126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ノスリ
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 00:50:07 ID:eNS3YOlQ0
>>129 上は識別は無理
下はミサゴにしか見えん
正直に言わせてもらうが
フルサイズのままうpする画像なのコレ?
トリミングとかしろよ
>>134 そお?
鳥類図鑑じゃないんだから鳥のアップだけ見せられるより、
鳥がいる環境も含めて見せられたほうが雰囲気が伝わってきて好きだけどな。
シメとかヤマガラなんか雰囲気あって素敵だと思う。
あえてケチつけるなら日の丸構図じゃなければもっといい。
もちろん超望遠で肌の調子がわかるほどのアップを否定するわけじゃなくて、
こういうのも良くない?というだけですよ。
>>129 上の2枚はノスリじゃないかなあ。
全体のシルエットと雰囲気で
>>136 リサイズしてよ。大きくて見る気がしない。
>>135 そういう見方もあるということは理解した
けどやっぱ
>>139のいうようにサイズ小さくするべきだと思う
できれば500KB以下で
新交通システムに釣られないよ
>>139-140 最近のブラウザならどれでもウィンドウサイズに合わせて縮小する機能はついてるんだし、
それを有効にしとけば元サイズなんか気にならないよ?
ファイルサイズにしても、ADSL8Mでも数秒で落ちてくるし全然問題ないと思う。
縮小かけたり再圧縮したりしていないほうがデジカメの本来の実力がわかって嬉しいし、
デジカメ板的にもそのほうが好ましいんではないかね?
デジカメの性能なんか興味ないぜって言うなら写真撮影板厨に論拠を与えるだけだし。
うpする人自身の判断で加工した作品をうpするのは有りだと思うが、見る側が要求するのはどうよ?と。
というか、932x600の画像〔136〕で、大きすぎるということはないと思うけど。56万画素相当。
個人的には600万画素そのままは許容範囲、1000万画素そのままだときつい。
Jane Doeの内蔵ビューワでは、サイズ制限を最大にしても開けなくなるので。
コミックガンボのトーキョー博物誌がカワセミネタだった
ワラタ
>>136 鳥見が好きなのが伝わるね
なんとなく好感する
黒い鳥に露出をあわせると空が真っ白けw
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 21:11:56 ID:Ytrmtp8G0
銀塩はこの粒子感がいいんだよね。
152 :
150:2007/02/07(水) 21:29:23 ID:Ytrmtp8G0
普段はデジタルが多いけど、俺の場合は、
望遠レンズが使えるのが、銀塩カメラだけなんだよね。
デジタルで鳥写真とってみたいものだがなぁぁ。
>>152 マウントコンバーター使えば?
まあミノαだとコンバーターが存在しないが
サギですか?
日比谷公園の昼休みにて
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 17:00:27 ID:VkVTVqo/0
アオサギ君ですね
ありがとうございます。
スズメ、カラス、ハクチョウ、ニワトリ、クジャク、ハト、カモ
以外のとり君をひとつおぼえました。
>>157 面白さを知って沼にはまっていくと、
スズメにも2種類、カラスだと4種類以上、ハクチョウでも2種類以上、ニワトリやクジャクはまあ、ハトも5種類以上、カモなんて数十種類ぐらい
分かるようになったりするよ。
>>157 ツバメ、ペンギン、ダチョウ、ペリカン、フラミンゴ、フクロウ、インコ、ツル
なんかもわかるんではないだろうか。
ま、それぞれ細かい分類名はあるのであるが。
ゲイラカイト
ドバトっぽくない?
いるのかどうか知らないけど>渡良瀬遊水地
いましたね、ドバト。
目の前で風にのっているところを200mmで撮ったけど、ピントがorz
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:59:59 ID:D4LCfkPl0
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 17:56:34 ID:RO3Ucyx20
>>167 上はチュウヒ
背面から見て尾に白帯があれば
ハイチュウ♀かな?
下は
ミサゴ
補正を
177 :
173:2007/02/10(土) 23:38:07 ID:I2paLijW0
嘴とか顔の色でわかるようですね、カルガモ←→マガモ
>>176 一番上はキンクロハジロ♀、 二枚目はユリカモメ
だよね
>>183 つ
>>130 たぶん、同じ個体だと思う。
カップルで有名なあの川の、焼肉屋さんとか恵比寿さんとかの近くでしょ。
>>186 いいなーたくさんいて
今日近くの海(それでも1時間かかる)に
撮りに行ったんだけど
トンビ、カモメが数羽と、鵜らしきものが
遠くで飛んでただけだったよ・・・
海より河口のほうがいろいろいるよ
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 13:58:53 ID:DTfk3x1t0
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 18:09:52 ID:vmIUtAgI0
193 :
192:2007/02/12(月) 19:57:24 ID:+Gj7HhWi0
誰がうm(ry
>>191 マガモの♀と河原鳩(土鳩)の足wwですね。
>>195 これは、面白い対比ですね。
いい写真だ
>>189 レスサンクス。
目の周りが白いからメジロ。
漏れも、うp前に必死に調べましたw
>>192 お二人とも、望遠性能のいいカメラでうらやましいです。
これだけキレイなら、等倍投稿でも文句は言われまい。
203 :
192:2007/02/13(火) 00:03:40 ID:5uCvbNI/0
>194,201,202さん
レスサンクスです。m(_ _)m
>202さん
192はあれでもちょっと縮小しています。RAWからJpeg現像していますが
ブロックノイズが出てますね。サイズを大きくするよりJpeg圧縮をゆるくすれば
良かったと思っています。
あと、春っぽいピンクを強調するためにWBを曇りにしています。
メジロの写真は近くの家の庭先にメジロが来ていたのを見つけてあわてて
カメラを担ぎ出したものです。一番いいシーンはカメラの準備をしている間
に逃げちゃいました。コンデジを持っていればもっと色々なシーンを撮れたと
思います。一眼レフ+大型レンズは少々派手です。コンデジの気さくな写真も
いいと思いますよ。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 21:22:31 ID:aVQIkZQi0
>>207 Web図鑑で探してみると
オナガガモですか?
カワセミなんぞ、どこにでもいるがな・・・
家の庭にはいませんがw
>>215 おお、カワセミらしく良くとれてますねえ。
私も次は昼休みではなくて、三脚持ってじっくり撮りに行ってこようと思います。
217 :
209:2007/02/15(木) 18:26:04 ID:ErL0S1Ys0
>>210 レスありがとうございます。ジョウビタキの♀ですか。
あんまり鳥の種類に詳しくないので、これから
写真を撮りながら、少しずつ覚えようと思います。
またいろいろとお教えください。
この人たちが帰るころに花粉がやってくる。
前スレに冬のエナガの写真があって、松ぼっくりとか写ってて
めちゃ気に入ってよく眺めてたけどここ1ヶ月くらい前から見られなくなった…。
残念。
手前のシュールな悪魔顔が怖い・・・。
カモが水面からジャンプして草を食ってるのを見た事あるよ。
手前のかわいいじゃん、愛嬌あって。おらは好きだな
225 :
121:2007/02/17(土) 01:29:53 ID:tRRHU/3v0
>>226 なんとまあ、かわいいですなぁ。
ひょっとして、今朝早くに撮影したとか?
>>226 たぶんオナガガモ♀だと思いますよ。マガモ♀かも・・・・
カルガモはくちばしの先が黄色いです。
229 :
228:2007/02/17(土) 10:06:50 ID:KE2g0SeC0
カモの仲間ではカルガモとオシドリだけが
木の上に巣を作るそうです
だから日本国内で繁殖できるそうです
(木の上じゃないと雛が猫に食べられてしまいます)
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 13:21:53 ID:tRRHU/3v0
>220
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 再アップでいいから「冬のエナガ」希望!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>230 カルガモの巣は地上ですよ。
それと、国内で繁殖するカモは他にもたくさんいます。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 01:28:42 ID:X90it5P20
>>240 いいですね、映画のワンシーンみたいで。
さえない男二人が主人公の映画を想像してしまいました。
イソシギであってると思います。
242 :
241:2007/02/18(日) 01:35:39 ID:X90it5P20
あげちまった。。。ごめんよ。
243 :
240:2007/02/18(日) 11:24:52 ID:8/MXX8o40
ハクちゃんもセグロちゃんも大好きです。
交尾?
なんか涼し気な顔してるけどどことなく残酷…
つついて遊んでいた模様。
前後の写真が無いのでわかりにくいけど。
志那か?
ちなみに
カモの仲間では集団レイプがあるみたいです
写真見たことあります
>カモの仲間では集団レイプがあるみたいです
そういうことをするカモは人間に食われる運命。
このスレもレベル落ちたね〜
カメラ持たせてもらった子供の遊び場みたいになってる
そういうお前がまずレベル高いの貼れよW
自分では何もしない奴ほど口だけは達者な法則w
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 13:26:36 ID:lBok3heW0
age
翼の先端の反り返った羽がカワイイ
こういうのを色収差というんでしょうか?
全域F2.8ズームレンズでも、この収差じゃ意味ないよ。
絞らなきゃ使いもんにならんじゃないか。
上、写真逆
>275 ここは、ざわわざわわですか?
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 23:06:45 ID:r7MOQHAx0
今年って涸沼にオオワシ来てますか?
もし来てるようならよく出るポイント教えてください。
ちなみに今度の日曜日に横浜から行くつもりなんですが・・・
通いな
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 23:31:08 ID:r7MOQHAx0
いいからさっさと教えろ
低気圧が通れば出るは出るんだろ!
どこだよ?西か東か?
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 23:35:20 ID:r7MOQHAx0
さっさと教えろよ素人が!
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 23:41:05 ID:r7MOQHAx0
田舎者が役に立てるのはこんな時くらいしかねーぞコラ!
どこだよ
( ´ー`)y-~~
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 23:46:45 ID:r7MOQHAx0
なんだ、知らねーだけか・・・
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 23:51:05 ID:r7MOQHAx0
こっちは七会村にクロハゲ見に行った通なんだ
知ってるならとっと通しえな
>r7MOQHAx
( ´ー`)y-~~ オマエハゴミ漁るカラスのがお似合いダヨ w
野鳥板で罵倒されてきなw
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 00:00:39 ID:r7MOQHAx0
俺が誰かも知らないでよく言うわ
いいからさっさと教えろ、こっちは時間削って行くんだ
お遊びのネタかよ...
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 00:14:29 ID:+wjP7Z/S0
バレたか
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 03:01:41 ID:+wjP7Z/S0
ほうほう・・・
サンキュー!
海の方はなにか変わったカモ類カモメ類は来てる?
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 03:04:17 ID:+wjP7Z/S0
あと涸沼って20年前は毎年のおうにオオホシハジロが10羽前後飛来してたんだけど
最近はどう?来てるのかな?
あなたがレポしてくれると八王子から行こうとしてる俺は助かる。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 06:26:10 ID:lfujAqul0
汚い画像だとようやく自分でも気付いたんだね。
もう鳥スレから出てくんなよ( ´,_ゝ`)
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 06:36:12 ID:lfujAqul0
( ´,_ゝ`)プッ
>lfujAqul0
ん?
朝鮮半島人?
自作自演?
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 07:15:18 ID:+wjP7Z/S0
べらべら場所喋るな厨房
てめえみたいなクソは鳥撮るな
まあ被差別意識に火を付けちゃったから
写真も見る価値すらないクソ画像ばかりだし
こんなガキはとっととしね
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 15:59:15 ID:+wjP7Z/S0
>>307 なるほどなるほど
ルートまでありがとうございます、車なので参考にさせて頂きます。
ただ色々調べてみると、奥日光にもオオワシ、オジロワシが来てるらしいですね。
帰りに餃子でも食べたいかな〜とか思ったり、今になって迷ってます。
多分涸沼に行くことになるでしょうが・・・
>>314 去年の今頃、栃木の地方紙で、川俣の方(奥日光というより奥鬼怒)で撮られた大鷲が1面に出てた。
>>319 それアカウソ?確かに多い
ウソ以外でもオオマシコとか出すぎ
冬鳥全般当たり年だな
カモ類が少ないと思うべな。
アトリをあまり見ないような気もするけどどうですか?
>>273 きれいに撮られてますね。
撮影機材はなんでしょう?
>>323,324
カモは少ない
アトリもそう言われれば群れでは見ないな
けど憧れの赤い鳥は5年分くらいまとめて見れた気がする
>>326 カルガモは冬鳥ちゃうやろ
いつでもおるっちゅうねん
なんだかなあ
鴨にやってる餌を奪いに来てるんだな。
>>333 いゃ、違うと思う。
餌を食べにきている鴨を狙っているのだと思う
飛べ無い奴や、怪我をして弱っているのを上空から見定めているのだと思うよ。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 17:29:50 ID:dtRENMN90
いろいろ涸沼の情報頂いた者です。
結局307さんに教わった通りの道順で網掛公園までは行き、午前中いっぱいその公園で待ちましたが
オオワシは出そうで出ない状況が続いたので、昼食がてら大洗へ、食後ひたちなか辺りまで足を伸ばし、
シノリガモ、ウミアイサ他数種の海鳥を見た後、再び網掛公園に戻り、15時まで待ちましたが見ることは出来ませんでした。
漁師さんに聞いたところ、昨日、目の前で、他の鳥から魚を奪うオオワシが見られたそうです。今日も大きな魚を抱え飛んでいた
ミサゴかもしれませんね。
今日見ることが出来たのは全部で32種、居て当たり前の鳥10種近く見れてませんので、
少ない方なんでしょう。
オオワシはまたいつか、出来れば今年もう1回行って是非見たいと思います。
アドバイスありがとうございました!
か・・涸沼・・
>>332 そりゃ、トビなんて一年中どこにでもいるし。冬鳥として日本にくる猛禽が少ないって話だよ。
>>334 トビなんて、死んでない限り鳥を食べるようなことはないと思うが。
パンなんかはよくさらっていくが
>>339 そーなの?しらんかった。猛禽って渡りやるんだ。一つ知識がふえた!アリガト!
>>340 本種中部でタカ、ハヤブサの仲間では、
夏鳥・・・サシバ、ハチクマなど
留鳥(ただし一部は冬に南下)・・・ノスリ、ハイタカなど
留鳥(冬には大陸からの個体がかなり加わって増える)・・・チュウヒ、チョウゲンボウなど
冬鳥・・・コチョウゲンボウ、ハイイロチュウヒとか。
ちなみに
>>331はハイイロチュウヒ。完全に冬鳥です。今年はかなり少ないんですこれが
>337
> か・・涸沼・・
「かぬま」じゃなくて「ひぬま」っちゅうの
>>340 日本で観察できる猛禽は、むしろ渡りをしないほうが少数派。
「サシバの渡り」は中1の国語の教科書などにも取り上げられている。
>>344 2枚目wwwwwwwwww
困ってますな。コイツは
>>341 >>343 いや、勉強になります。
ハイイロチュウヒさんが今年はかなり少ないとのことですが、今流行りの温暖化の影響かなぁ…
>>344 2枚目、なごんだ。
ザリガニは生きるのに必死だが、シノリガモは涼しい顔。
今の時期だとカニじゃないかな
NHKのハイビジョン番組の宣伝の
「カワセミは渓流の奥深くでしか出会えない」
とかいうコメントに反論したくなります。
355 :
351:2007/02/26(月) 07:11:30 ID:egMMLpEP0
>>354 電子工作マニア的には、左側タイト製のミゼットバリコン
で、右側はポリバリコン二種類だなぁ。
バリコンは、バリアブル・コンデンサーの略。
これがヒントなの?
>>357 こればっかりは機材の詳細希望!
この写真の腕は凄いなぁ…
トビという「猛禽」を、うんと見直した
レンズはペンタFA★300/4.5?
361 :
357:2007/02/26(月) 21:52:59 ID:V/HStz0W0
えっと、機材はS5pro+AF-S300mmF4Dです。
飼育されてる個体なので、野生のトビと較べれば簡単ですよ〜。
>>360 うわあ、ワラワラいるよ・・・スゴス。
トビなんか撮ってて面白いか?
>>362 面白いよ〜。被写体の鳥に貴賎なしだもん。
>>361 剥製かと思いました。
良く見ると紐とか写ってないですね。すげー。
>>368 秋が瀬公園
の子供の森、ピクニックの森かな
>>371 ハクセキレイってそういうとこあるよな。
373 :
368:2007/02/27(火) 22:39:48 ID:RFg8UfmJ0
378 :
376:2007/03/01(木) 23:53:09 ID:uDrLvbSq0
レスありがとです。
機材はパナのFZ50です。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 14:10:16 ID:A+hR0lB70
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 18:31:09 ID:/sHIbjK70
>381
これはいい写真だと思うよ。
>>385 サンクス。ちなみに、新宿御苑、今寒桜満開。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 11:32:32 ID:HXoDj0WH0
>383
ありがとうございます。
ちっこくて丸い鳥は可愛いですわ。
しかし近寄れん事が多く。
木化けの修練を積まねば。ってマタギか!
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 17:43:18 ID:PoaODeRv0
いいのう。
阿寒に行きたくなってきた。
S5ProってFマウントのカメラの中では一番良い発色するねw
>>389 300mmってサンニッパですかサンヨンですか?
私もS5買ったのだが、オジロワシはオオワシに縄張りを
奪われて見えない位置にいっちゃったし。
関西はもう渡りのワシ類は抜けちゃったし。
395 :
389:2007/03/04(日) 04:17:21 ID:LIM2hIMx0
阿寒の国際丹頂センターへ3年振りに行きました。
手軽に普段目に出来ない鳥が見れるので楽しいっス。
写真は、357と一緒の300mmF4Dです。つーかまともな望遠ってコレしかないもので・・orz
小銭をつかませ、箱を傷つけ、
中古市場にモノを流させず、新品買わせようという深謀遠慮な気がしてきた。
鳥撮る方々は やっぱりハイアマ・プロ機をお使いなのでしょうか?
1D系 D2系 20D,30DやD200あたりでしょうか?
S5Proって動き物に関してD200に対して 遜色はないのでしょうか?
やっぱり高感度は魅力的ですよね
望遠・動き物はキャノンニコン(Fマウント)ですよね
ペンタの防塵防滴には魅力ありますが連写、AFスピードと望遠系のレンズが・・・。
某所のカワセミポイントでは1D系に500, 600mmクラスの
セットがうじゃっといるらしい…
スポーツものより、瞬発力がいるそうな
さらに画質も重要、と
初めて言うな(^^;! いい出来だと思うけど、このメジロ気が強そうだね。
>>396 良い感性をお持ちですね
ここの所ゴミ画像の連続投稿の画像でヘキヘキしてたので
心が和みました。
又の投稿をお待ちいたします
へきへきと聞いて飛んできたのに椎名へきるじゃないのか orz
>>402 おいおい失礼だな。
ゴミ画像撒いてたのと同一人物だよw
> S5Proって動き物に関してD200に対して 遜色はないのでしょうか?
S5Pro連写速度が・・・しかし魅力あるボディ
409 :
406:2007/03/04(日) 22:55:08 ID:AYC+rH0O0
406の二枚目の写真はS5proのISO1600で撮ったものなんですが
ノイズとかはどんな感じに見えますか?
D200に比べると見栄えは良いと思いますけど。
>>407 ありがとうございます。
もっといいシャッターチャンスをものにできるように精進します。
できることなら明るい時間に出現して欲しかったのですが。<ハイイロ雄
>>406 D200じゃISO1600で撮る気にならないからD200に勝ってると思うよ
413 :
395:2007/03/05(月) 20:08:09 ID:alkFzQcZ0
>>396 どうもありがとうございます。
逆光は難しいのに良く撮られてます。
このスレに投稿するのは2年ぶりです。
三脚はあまり使わず手持ちで撮るのが殆どですね。
ただ、上半身は固定してなるべく腰から下を使うようにしてます。
>>398 連射とバッファ以外はD200よりS5proの方が上だと思います。
>>399 阿寒もみ〜んな100万以上の機材ばっかり・・・
全部チェック入れたらオイラが下から2番目ですたorz
414 :
395:2007/03/05(月) 23:07:25 ID:alkFzQcZ0
413を訂正
D200が上・・・連射、バッファ、解像度、データのハンドリング、価格
S5proが上・・ダイナミックレンジ、色、諧調
バッテリー、ファインダー、レリーズタイムラグはほぼ一緒。
415 :
393:2007/03/06(火) 11:24:15 ID:aaCP21Ec0
レンズに常時レインカバーって付けてますか?
日射防止にもなるのかな?あまり関係無い?
>416
俺は白いレンズだから日なたでも熱くならない
白レンズに迷彩とかのカバーつけてる人多いけど
あれはやっぱり目立つからか?
鳥からしたら白って目に付く色?
シグマの200-500 F2.8 鳥用に買おうと思った人います?
キヤノンの1200F5.6が18キロだっけ?
200-500F2.8だと同レベルの重さになりそうだな
三脚も凄いのが必要になりそう
>>421 三脚が折れる…
純正で出ないレンズを出すシグマならではのレンズだわ
山では使えんなぁw
昔、ニッコールズームに1200-1700mmf5.6があったみたいだけど
200-500f2.8なんてまだ小鳥程度じゃない?
>>423 どっかで1200-1700を白人のおっさんがかついでいる写真見たけど、
大きさのインパクト的には大差なかったよ。
写真を見る限り、むしろ1200-1700は望遠鏡チックなスマートな外見でそれほど違和感なかった。
シグマのこいつは、野太いうか(笑)、大口径ゆえ太さの方もすごいので、なかなかインパクトがある。
>>424 1200-1700/5.6はキングコブラみたいで
200-500/2.8はツチノコみたいだもんな(笑
今、ヤフオクに出品されてる(笑<1200-1700mm
うん
シベリアから徒歩で渡ってくる鳥だな。
Ai 1200-1700mm F5.6-8 P ED IF
が奥に
250万から
落としたら作品アップよろ
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 11:07:00 ID:DpuGMSzv0
過疎ってルから上げとく
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 23:47:14 ID:frGTHbX20
先日新聞に、湖で釣客の捨てた釣り針に傷付き、動けなくなったコハクチョウを抱
きしめて保護している写真が載ってた。かわいそう。早く元気になりますように。
バス釣りは馬鹿でも出来るから困ったよ。
自然環境とか生態系とか何も考えないで
釣って楽しめりゃそれでいいって人多すぎ。
餌付けさえしなければそんな湖には飛来しなかったのにな。
餌付けした馬鹿どもに全面的に非がある!
釣り=バス釣りではないぞよ。
アメリカだけど、この前初めて鳥撮りの人を発見した
一体型ボディに400/5.6とごっつい三脚抱えてた
自分は30Dに200/2.8だってのに(´・ω・`)
っていうか、湖で白鳥を傷つけるくらい大きな針を使う釣りって、バス釣りくらいだし、
針のついた釣り糸を放置したり、鉛をばらまくのはバカーだけ。
この間秋が瀬に行ったら、隠れて釣りしてる爺がまだいた。
一応通報はしておいたが、ああいう馬鹿は居なくならんものだな。