665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 00:51:21 ID:vxvqn4eo0
APS厨はズームばっか使ってるから、
画角の変化に無頓着なんだよね。
【ズームの画角】
←広角 望遠→
フル|−−−−−−−|
APS|−−−−−−−| (ズームだとある程度
かぶってるから気にならない)
でも、俺みたいに単焦点で揃えてる奴は、
この画角の変化ってのは本当に困る。
まるで別レンズのように使い勝手が変わるからな。
【単焦点の画角】
←広角 望遠→
フル|
APS|
安さだけが基準で、他にはなんのこだわりもないAPS厨は幸せだな。
>>654 要するにAPS未満が消えちゃった理由をセンサーの価格低下にしたくないんだろ
そうするとAPSもやばいってことがバレるもん
でもその根拠をもってないが見え見えだよ
どの道消えたという事実は覆らないから安心しろ
>665
今カメラ、APS-C規格しか持ってないから問題ありませんよ〜。
お陰で軽量快適、周辺画質も気にしなくて良い。
単焦点?パンケーキで快適でっせ。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 00:58:21 ID:7Tz2Xqdq0
>>667 「俺はこれからもずっと、ハーフサイズで頑張るんだっ!」
っていってよ。
ほら。
>>654 喪前個人がどう思おうと個人の自由だが
滅亡したことに変わりはない
>668
662参照。
ま、あとフルサイズにして作品の質があがるほどの腕、自分にはないかもね(笑)
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:05:31 ID:7Tz2Xqdq0
次スレのタイトル↓
【貧乏人】(実は)フルサイズなんて買えないNo.3【根性なし】
フルサイズ厨は大量にボディを購入して価格を下げてくれ。
安くなったら買うよ。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:11:05 ID:7Tz2Xqdq0
>672
好きにしな(笑)
ほんと自由にカメラ買えるのはうらやましいよ。
ところで普段どんな作品とってるの?
フルサイズの特徴を生かしたすばらしい作品を是非見てみたいんだけど。
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:13:37 ID:23TL5lEl0
フルサイズ儲のノルマは一人1日100台5Dを買う事だな。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:17:11 ID:7Tz2Xqdq0
>677
ところで普段どんな作品とってるの?
フルサイズの特徴を生かしたすばらしい作品を是非見てみたいんだけど。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:20:05 ID:7Tz2Xqdq0
>>678 もしやあんたもハーフサイズ一筋じゃないのか?
ハーフサイズ、ハーフサイズ叫んでる馬鹿は銀塩のハーフサイズが
デジのAPS-Cよりさらに小さいと知らないで叫んでるんだろうな。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:21:39 ID:GGs1Crq00
>>672 【嫉妬】フルサイズは敵だ!No.4【貧乏】
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:22:53 ID:7Tz2Xqdq0
>>680 APS-Hはハーフサイズより大きいよね。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:24:30 ID:7Tz2Xqdq0
>>681 なんともいじましいスレになりそうだね。
フル厨って安物フルサイズを無理して買った5Dうざーだろ
1Ds買える奴は金持ち喧嘩せずだもんな
ハーフサイズを連呼する熊が現れた場合はフルサイズ側にとって、かなり辛い書き込みをされたんだと認識してる。
フルサイズ価格低下妄想が論破されたとか・・・じゃない?
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:35:42 ID:7Tz2Xqdq0
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:36:34 ID:7ir41X2qO
ここはフル厨が醜態を晒すスレでつか?
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 01:39:18 ID:7Tz2Xqdq0
>>685 妄想って、持ってたら必要ないんじゃん?
同じカメラオタク同士 何も争わなくても...
価格とかカメラ・レンズの大きさは別にして、センサが大型の方が
高性能なんだからあってたほうがいいじゃない。
メーカーとしても作れるならフルサイズ出せば、ラインナップが充実して
出せないメーカーに比べると1ランク上のブランドとして一般に認識される
から、コンデジ等の売上も上がる。フルサイズの開発費と売上向上
どっちが得かはわからないけど、フルサイズを出してるのが1社の場合
効果は大きそうだけどね
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 02:04:11 ID:85Pi6Hib0
なら一億六千万画素のカメラ買えよ。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 02:06:21 ID:vxvqn4eo0
え〜〜、APS-Cって、銀塩APSよりさらに一回り小さいんだ!
最悪だな・・・。
18x2=36>35.7と言う簡単な式すら理解出来ないのか。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 02:34:59 ID:Ewhtr5WT0
ここは5D厨が醜態を晒すスレでつか?
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 02:37:37 ID:GGs1Crq00
>>696 作例でちゃうと、誹謗中傷しか言えなくなるんだね。(笑)
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 02:39:56 ID:Ewhtr5WT0
こんな汚いのが作例(爆笑)
なんつーか、写真が撮りたくて買ったんじゃなくて、
カメラが欲しくて買った…みたいなw
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 02:54:11 ID:Ewhtr5WT0
>700
55mmの1.8だろ。SMCタクマーか?
最短撮影距離の45cm近辺で撮れば後ろはこれくらい
はボケるわな。
僕のフルチンは、ハーフサイズです。><
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 06:18:36 ID:85Pi6Hib0
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 06:31:06 ID:85Pi6Hib0
ちなみにハーフサイズカメラ開発の背景にはこういう話もあった。
http://www.olympus-zuiko.com/dev_spirits/maitani/vol05/index.html >特に注目した項目はバックがボケにくいということである。
>ぼかしたバックの中に主要被写体が浮かび上がるといった写真は撮れない。
>レンズの性質として焦点距離が短いほどボケにくいからである。
>この欠点を逆手にとって、ピンボケしないカメラ、ピント合わせを
>しなくてもよい使い方の簡単なホームカメラ、35ミリカメラでは
>決して作れないカメラを作ろうと考えて、積極的にハーフサイズを
>採用することにした。
撮像面がハーフサイズよりも小さなAPSデジカメは、ハーフサイズよりも
さらにピンボケしないカメラ、ピント合わせをしなくてもよい使い方の
簡単なホームカメラということだな。
同一距離、同一画角(焦点距離じゃないぞ)での比較におけるボケ量の差を
蔑ろにする輩も多いが、結局そういう奴らの撮りたい写真というのは
そういうパンフォーカスな記念撮影写真的なものなんだろうな。
>>702 皆わかってるよ、フル厨
それでそれがどうしたんだ?だからフル厨は馬鹿にされるんだ。
>>705 銀塩の時代をいつまでも引きずるなら、また銀塩に戻ったらどだ?
デジカメになるとバックがボケやすくなるのか?
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 07:06:22 ID:85Pi6Hib0
おっ、早速火病ったな。
よくさ、28mmを28mmとして使いたいから、フルお願いって人いるけどさ、
0.6倍のコンバージョンレンズ噛ませば、いいんジャネ?
レンズ交換時のほこり対策にもなると思うんだけど・・・
みんなやっていないってことは、たぶん理由があると思うだけど、なぜか分からない。
そのあたり、偉い人、知っていたら教えてください。
711 :
710:2006/12/17(日) 07:30:36 ID:zF1SSZND0
ごめん、間違えた、コンバージョンレンズじゃなくて、エクステンダーレンズ。
ソニーはコンバージョン〜とか言ってるしな。
>>646 >>659 もう少し調べてから書きましょう。
E2/E3に関しては、本体内に画角を補正する光学系が入っているため、大きく重く、
さらに高価だった。
ttp://www2.nsknet.or.jp/~kensei/E3.html RD 3000については、レンズマウントがAPS一眼レフ用のミノルタVマウントで
>リレー光学系により、開放絞り値はF6.7、最小絞り値はF22に制限されます。
と書かれているように、これもレンズ以外の光学系が本体内に必要だった。
単純にセンサーサイズを小さくしたわけじゃないので、定価65万のD1と比べても
コスト面でのメリットがなかった。
>>710 それは余りに画期的だネwww。
絞りが一段暗くなろうが、ISO感度で解決できるww。
そのエクステンダーのなかに「ブレ防止機構」がつけば、
それこそフルなんていらなくなる。
そして、このスレも「×0.6ブレ防止機構つきエクステンダーを望むスレ」になる。
なーんて、甘いことになるわけないじゃんwwwww。