ほんとだ、おいしそう
もすこしサイズでかくてもゆるすw
>>938 向こうの833&839です。
このスレも大好きなのでROMってました。
本当は夕暮れスレにと思ってたんですが。(笑)
>>943 南牧村から撮った八ヶ岳だね。PLの片効きが残念。
>>944 PL付けてないですよ。
単純に光の加減かと。
え〜!?
じゃあレタッチ?
>>945 これは失礼。PLなしでもこうなることがあるのか。青空は奥が深いな。
CCD汚れてるね
>>949 こびりつく汚れとは考えにくい大きいホコリだから、先月に写ったのならとっくに飛んでるでしょ。
>>943 これぐらいの広角なら太陽にかかる暈も丸々綺麗に、広く、収められますか?
おお、言われてみればゴミがついてますね。
この後ファインダーとセンサーの清掃でメーカーに送ったから、今は多分大丈夫。
早くすっきり晴れろ〜〜〜
>>951 この組み合わせだと、かなりぎりぎりな感じですね。
昔貼ったのがどこかにあるはずだからちょっと探してみますね。
ダストリダクションで落ちるようなゴミはブロアーで十分落ちる。
とか言ってた人がいたなあ。よくゴミ付き写真をうpするけど。w
つーかさ、うpするならレタッチくらいしろっての。
レタッチには賛否があるからねぇ
レタッチがダメだと言ってる人って、
カメラが出す画が絶対正しいんだ!って思ってるのかな?
いちいちイヤミでくだらねえ奴らだな
写されるものは清らかに穢れなく澄んでいるに、写すものは穢れ多く荒んでいる
皮肉だ
>>951 暈の視直径は約44°
デジ一などアスペクト比3:2のカメラなら28mm相当で
短辺の画角が46°になるからギリギリ収まるよ。
あぁ、「丸々綺麗に、広く」だった・・・orz
>>943は16mm相当だから内暈は余裕で収まるね。
俺も超広角欲しいな〜
空撮りは、うっかり大雨直前の黒雲を撮ろうと構えて大粒の雨が降ってきたら脂肪か
銀塩使ってる写真家が「レタッチはどうも気持ち悪い」と言ってた。
どうしてかというと、「だってお前、小学校の習字の時間で
『一度書いた字は小筆で修正しちゃいけない』って習ったろ?」だってさ。
割と納得した。レタッチはするけど。
>>964 外を出歩いたことがないなら知らないだろうが、傘という便利なものがあるのだよ。
真上を撮りたかったらどうすんのさ……と書いたところで名案を思いついた、
雨粒以上の速度で自由落下しながら撮りゃいいじゃん。
ウヒョー頭いい俺!
頭悪いレスしたお詫びに新スレ立てようとしたんだけど、
>>4のアップローダーの後ろ2つが消えてる。
joyfulは移転したみたいだけど、こっちを載せてもいいんだろーか。
あぷろだの総合案内スレも(LRからリンク張ってあるのに)消えてるし、
ちょっと自治厨が頑張ってきていいですか?
>>969 多くないといけないということはないのだから、2ちゃんの公式のだけでいいんじゃない?
>>968 空気があるから雨粒は定速。粒の大きさと風向き…と書いた所で名案
風の吹き出し口を、リングフラッシュのようにレンズの周りを囲むように作ればいいじゃnウヒョー!
───┐
□□□│ミ ζ゚ < ウヒョー!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
._. │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───┐
□□□│ミ ζ゚ < ウヒョー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>965 銀塩でも焼き込みとか覆い焼きとかやってたんだけどな。
写真館のオヤジの修正技術は職人の領域だし。
───┐
□□□│ パカッ
 ̄ ̄ ̄ ̄| 川 | ̄ ̄
ウヒョー!
>>979 地面が多い気もするけどいいんジャマイカ。
>>979 シャープネスはここまで極端にかけないほうがよかったかな。
建物の周りの輪郭線は如何にもなので
984 :
979:2007/04/17(火) 10:16:59 ID:iLVV9Nis0
>>980 >>982 >>983 レスサンクス。
アンシャープマスクで元からのノイズを使って雲の質感を
作ろうと思ったんですが…(JPEG圧縮でイメージとはちょっ
と変わったけど)
気づくと、スカイラインがあんなことになってますたw埋め。
>>981 |д゚)ゞ<こういうの好きなので保存すますた。
太陽入れてみたいかも埋め。
うまらん
,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!