☆☆FinePix F10/F11☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:48:39 ID:1wTsVsek0
この機種は凄いよ。今出せないでしょう。5万なんて。
携帯カメラも同じ、退化してる。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 21:49:14 ID:E9G0jpWD0
F11なんですけど広角側の右隅がピン甘なんだが自分のだけかな?
242 【大凶】 【38円】 :2008/01/01(火) 14:13:08 ID:iNX2NiSU0
F10買って2年余。
こんなスレあったのね。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 19:58:20 ID:0MSf8L0v0
初日の出をF11で撮ったらめちゃ綺麗。
まだまだF60fdが出るまで使えるわ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 00:58:01 ID:NKw2D98L0
かみさんにF10をくれてやって、
自分は新しいコンデジを買おうと物色中なんですが、
なんか、中古のF10を買ったほうがいいのではという
気になってきました。
変ですかね?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 01:38:31 ID:wPugFt7+0
FシリーズならF30fdあたりが完成度的にはピークではないかと。
F30以降のストロボ制御や液晶モニタ、AF速度はかなりの差があるよ。

画質を求めるならGRDかGX100へGO。

うちのF10も15000枚ほど撮影して耐久性が心配になってきた。
どのあたりまで頑張れるかのぅ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 11:02:43 ID:G490QE8a0
F10は画質がパリパリではなくてソフトなのがいいね
プリントすると自然で良い。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 11:09:08 ID:2AR9WJhZ0
>>245
F11だけど、3万枚超えたけどまだ大丈夫!
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 14:13:27 ID:TurER3MN0
1万回もシャッターきるとガタが来はじめてもおかしくはないよなぁ。
シャッターユニットって修理費結構するみたいだから、イカレたら
中古買ったほうがいいかもね。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 17:41:52 ID:WH6d9I/r0
1万回で壊れるわけないだろwwwww
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 18:02:14 ID:TurER3MN0
>>249
壊れるんじゃなくて緩んだり柔らかくなったりでクリック感が変わってくるってことさ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 18:54:05 ID:yBEW52OY0
F10は画質が暗くなるよな

オートだとすぐISO800になるから自分で400にしないと
暗くてみえないわ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 02:58:22 ID:/9sLg+2I0
ヤフオクで中古のF10を入札している人って、
どんな目的なんだろうか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 08:22:23 ID:Bd9KWGBY0
中古のF10が欲しいだけでは。
何か巨大な陰謀の香りでも嗅ぎつけましたか。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 12:53:20 ID:ySQwkLPd0
普通にF10が欲しいだけ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 21:00:58 ID:kfI1NKjq0
毎日10枚くらい撮ってるんだけど、xdCardの中身って毎日削除しても良いのかな
同じ場所に書き込むと寿命が縮むと聞いたんだけど
256255:2008/01/12(土) 21:05:06 ID:kfI1NKjq0
すまない。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 12:47:56 ID:R4xnx9SS0
>>255
同じ場所に書き込まれる訳じゃない。安心しろ。
とは言え毎日削除する理由も分からんが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 00:15:52 ID:/EmpwdzB0
安心した。サンクス
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 12:45:49 ID:1AcPpx8z0
xDの寿命か。

>同じ場所に書き込むと(使用者の)寿命が縮むと聞いたんだけど

と読んでしまった。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 16:09:49 ID:ylWJqqEw0
つのだじろう印っぽいw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 21:03:38 ID:Xt/YY5VjO
F10なのですが、フル充電して何もせず放置した場合、電池はどの位持ちますか?
半年持ちますか?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 21:16:42 ID:zk2NpVIY0
ウチの場合持ってるよ>一年くらいは余裕で…
ただし、放電バグの個体とか、酷使したバッテリーだとかの場合、半月で放電しきったって話も聞く
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 21:43:32 ID:Xt/YY5VjO
修理何回出しても2ヶ月持ちません。
電池新品なのに。
ここ一年この繰り返し。
全然使わず、直ったか放置して調べて。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 11:11:18 ID:okHYXcZi0
ソレは微妙…
治って無さそうな気がする>放電病
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 16:10:35 ID:gQbGuVigO
俺のも2ヶ月持たないよ
修理出したけど、漏電など無く正常だと言われた
メモリーカード挿しっぱなしってのは関係ある?
というか、漏電報告なんて無いって言われた
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 19:31:38 ID:1wbszWWl0
名称として「漏電」ではないだけかもな。
俺が昨年秋にF10を修理したときの例では

>お客様ご指摘内容
> 電池の消耗が早い
>診断内容
> 電池の消耗が早くなっておりました。
>処置内容
> 電子部品の電気的接続不良により、電源回路が正常動作しませんでしたので、
> 電子部品を交換しました。
>交換・調整部品
> 部品名――CERAMIC CAP

CERAMIC CAPはたぶんセラミックコンデンサのことだろう。

二ヶ月とか半端な時間でバッテリが上がる人はソフトケースに放り込んでない?
電源ボタン以外のキーが押されてると微妙な電力消費したりする。
俺のF10の故障の時は最初は二週間くらい?でバッテリ切れてたけど
修理に出す直前は数日でバッテリ上がるようになってた。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 21:08:45 ID:gQbGuVigO
>>266
有益な情報ありがとう。
> 二ヶ月とか半端な時間でバッテリが上がる人はソフトケースに放り込んでない?
> 電源ボタン以外のキーが押されてると微妙な電力消費したりする。
そうなの?ケース入れっぱなし。
サービスの人にも聞かれたけど、何もなかった。

セラミックコンデンサのハンダクラック?
いくらかかりましたか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 21:30:06 ID:1wbszWWl0
>>267
修理費はタダ。型遅れになってから買ったので保証期間内。
セラコンの状態は不明。
266引用は修理明細から丸写しでそれ以外には書いてない。
電気を食ってしまうという症状からすると断線ではなく短絡の方が可能性ありそう。

キー云々は携帯電話での体験からの類推。紛らわしくてごめん。
キースイッチのある電子機器では共通の現象だと思う。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 22:04:17 ID:gQbGuVigO
>>268
ありがとう。
気にしないで使えるまで使うよ。
(´・ω・`)
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 01:42:50 ID:yyAZYH2/0
私のF10も、2ヶ月放置してると電池放電仕切って初期化されますね。
メインで使ってるカメラじゃないから、無視してますけど。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 04:04:32 ID:RWTyif5G0
Dxのアロケサイズを64kbにしてみた。
体感は・・・わかんね
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 14:40:21 ID:yiuqD9klO
>>271
xD?のフォーマットアロケーションサイズ?デフォルトは32KB?
これ転送速度が遅すぎてUSBメモリーカードとして使えないよね。

F10って、3ヶ月放置したら放電するものだとサービスマン言ってたぞ。
本体でなく電池の仕様とかって。
不良個体隠し?使っているヤツ少ないから関係ないか。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 15:00:57 ID:RWTyif5G0
xDだったな。デフォルトは16kb
メモリーカードとしては使えないが自己満足にはなった。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 20:17:49 ID:g2yW2Kvc0
俺去年の5月に充電したF10ですが
今日つかったよ。まだ充電表示レベルは満タンですよ

5月〜多分60枚程度だね
フラッシュはたかない設定でオート+接写で撮ることが多いです
撮った物を後から見るときには電源ボタンじゃなくで?使ってモニターだけで見てます

F10のモニターでピンボケ?とか思っても
実際印刷すると綺麗なんですよね。売り出しのときは
大画面で見やすいなんて宣伝だったのですが、
液晶が悪いよね。でも愛用してるから手放せない
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 11:53:58 ID:MLFCjCsw0
時期に電池マーク2つになるであろう、満タン表示だろうね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 17:06:17 ID:pijVJwyNO
F10は放置3ヶ月無理だな。
F11は放置1年以上平気。
F10は液晶周り、充電回路周り、日付保持周りにバグがある。
あと、両方CCDにホコリ混入の仕様。定期清掃しないといけない。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 17:48:10 ID:cLoXX4NC0
>>F10は葯1年放置(ぜんぜんじゃなくめったに使わない状態)
でもOKだってばさ

F11はもってないからしらんm

バグもちだとしても実体験で1ねんもつよ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 21:26:54 ID:c8o/TgNB0
姉が使ってるF10は半年経っても目盛り一つも減らないが…?
自分が使ってるF30も似た様な傾向でフラッシュ焚き撒くって一目盛り減ったかな〜って感じだ
丁度、三ヶ月ほど放置してたんで確認してみたが、目盛りは満タン状態を示してたよ

ちなみに「初期型に問題がある」ってのも無しやね
F10は発売直後、F30は発売前に予約入れて買ったから最初期のロットだ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 21:48:28 ID:lLdLYlrv0
F10引っ張り出してきて確認してみた。
見事にリセットされてた。完全充電してから半年かなぁ。
xdの転送速度と液晶見づらいのが耐えられなくて買ってから数回しか使ってない。

これの安いバッテリーヤマダ電機とかで店頭にあります?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:12:35 ID:c8o/TgNB0
互換バッテリーは薦められないよ
アレで壊れたって話もチラホラ在ったし…
純正なら値段は大差ない
F10〜F31fdまでは同じバッテリーなんで店頭に在る可能性はある
F40以降はコンパクト(小容量)バッテリーだから無い可能性もある
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:29:00 ID:4eDZtEEZ0
F10、F11とF30、F31fdは違うバッテリーだと思うけど。
F30からバッテリーが小さくなってる。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 00:58:14 ID://4ggqh00
NP-120とNP-95で別の電池だ
何となく同じだと思ってたよ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 02:56:33 ID:4d7yv9bq0
放置ってどんな感じで、放置しているのですか?
ホコリまみれ?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 09:08:00 ID:ozK/Rh3+0
ひゃ〜りぃ〜♪”
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 09:51:20 ID:lRz6KJ/T0
は? 放置ってのはそんな状態なの?

俺はソフトケースに入れて保管しているよ。
ちなみにかばんに入れて持ち歩いてもいるが
使っていない。
(いざって時に使いたいので持ち歩いているだけ)

なのでそこらへんにむき出しで置いておくことは無い
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 10:00:56 ID:tDHKzB890
お!夜間肉体労働者♪”
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 09:11:04 ID:hY1bEAoP0
誤爆発言か?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 21:13:52 ID:sBtDdzJO0
>>286はゴミケーソ本人。
289名無CCDさん@画素いっぱい
F10電池の持ちが悪いと思ったら、充電回路不良。
保証もなく、ボロボロ本体だけど、無償修理でした。なんで?持ち込みだからかな。