952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 09:27:03 ID:Pun2+KuxO
さて、今日もGRD持ってどこ行こう?
三浦半島がオヌヌメだお
東京地方、天気いいですねぇ。
さあ、絶好のGRD日和ですよ。
GRD持って散歩に行きましょう。
>>949 「高いから俺には縁のないカメラ」
って思い込むようにしてたけど、
いろいろ吟味すると消去法で結局
このカメラしか残らなかった。
それでもずいぶん迷ったけど。
「決め手」は(前出のボロボロの)展示機を
手にしたときの直感かな。
>>950 次がいつ出るのかは気になるけど
新しいのはどうせ高くて買えないだろうし
型遅れになっても別に画質が落ちるわけじゃないし
ということで割り切ることにした。
>>956 > 型遅れになっても別に画質が落ちるわけじゃないし
そうなんだよな。800万画素あれば,個人用途では十分だし。
どう使いこなすかと考えるのが,建設的。
そーだ、そーだ。早く買っちまってとっととハッピーになっちまったほうが人生楽しい。
光学ズームなし、手ぶれなしだけど楽しくてよく撮れるよ。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 11:49:56 ID:cq0GWwee0
どなたかデジタルズームで撮った画像うpしてくれませんか?
どういう理由でupしてほしいのか
どういう絵が見たいのか
によって撮り方がだいぶ違ってくるわけだが
ID変わったけど959です
購入予定してるので参考までにです
使い物になるのかならないのか程度に解ればいいので
絵にはこだわりません
どうぞよろしく
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 13:47:44 ID:9NR2sTN/0
>>919 >
>>915 > ブログ紹介さんくす。
> 早速見させてもらったが、、、、、、、
> はっきり言おう。
> あの程度の写真はどんなコンデジでも撮れると思われ。
> 915はあの管理人の写真にシンパシーを感じたのだろうが、正直言ってオレには
> どこがいいのかわからんかった。正直あんまし上手くないと思う。
> 写真は好みというか、感性によって評価が分かれるといい勉強になった。(嫌みではない)
> というか、あの程度の写真ならオレならもっと、、、、と、ちょっと写欲がわいてきた。
> 礼を言う。
笑えるなぁ、こいつ
つまんねえなぁ
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 15:12:27 ID:drpp3zRN0
> あの程度の写真はどんなコンデジでも撮れると思われ。
これには同意だけどな
>>963 一方的な中傷にならぬよう、915にイヤな思いをさせぬよう、でも自分がよいとは思わなかった
ことを丁寧に伝えようとしてて好感持てるけど。
いちいちそんなんに突っかかるおまえみたいな奴のほうがよっぽど救われん
ことを丁寧に伝えようとしたんだけど。
ことを丁寧に伝えようとしてて好感持てるけど。
投稿直前に軌道修正したのかな?
>967
いろんな感じ方があるんだなぁ。
オレにはあの文章から「丁寧に伝えようとした」意図はくみ取れないよ。
そろそろ1000だな
つまんない話はやめて怒涛の写真うp大会はじめようよ
>>907 >ADJダイアルでOKできる
これホントに希望する。
というか、ボタン機能があって選んだ機能が選択できない
というのが不思議。
できないとわかっていても、いつも押してしまうよ。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 23:26:15 ID:BzLbl+H70
>>972 取説にはADJを押す絵が描いてあるのに説明文はMENU/OKなのよ。
シャッター半押し確定もしっくり来ない。
ソニーの特許なら金払ってもバージョンアップして欲しい、ってこんなんで
特許なんて与えるなよ。
>>971 少なくとも、君の買うカメラでないことは確かだ。
>>971 まだ覚えてるんだけど(笑)
アップのやりかたもよくわからないし
よくみる~dc-itaってなってるのはどこのアップローダなんだろ
デジタルズームはたまに使うよ
何が写ってるか覚えてないと、わからない写真ができたりするけど
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 00:09:00 ID:Pun2+KuxO
バージョンアップだなんだ言ってるオマエラ
いやいやオマエラだよ、オマエラ
早く買ってよね、こないだ買うって約束したじゃん。
お父さんに買って貰う約束したって言って田じゃん…
ファミコンあるって言ってた時から変わってないね…嘘つく癖…
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 01:14:33 ID:uCJtXn4C0
↓次スレよろ!
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ ) ひゃっ!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 01:50:18 ID:En96sG3C0
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 03:10:52 ID:LPSLyzGw0
こんな6万か7万そこらのカメラのスレで
「早く買ってね」とか優越感に浸ろうとしている人が痛々しいな
その人にとっては何年に一度かの大きな買い物だったんだろね
1月に買ったが、年の瀬迫る今思い起こしてみても年に数度の大きな買い物のうちの1つだった。
悪いか。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 07:31:06 ID:N7mrjNjVO
さて、今日もGRD持ってどこ行こう?
>>983 買い物の種類にもよるしね。
車検に10万は掛けられても、10万のカメラは
なかなか買えない。
いまとなっては古過ぎる内部の画像処理
車検に金かけたくてかけるわけじゃないけどな。
デジカメは金かけたくてかけるわけだ。
GRDは本当に買っててよかった公文式。
>>987 デジカメも別に金かけたいわけじゃないけどね。
欲しいカメラが高いカメラだったので仕方ない。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 12:13:48 ID:KHswMPOg0
どっかで中古安く売ってないかな
>>989 きっとどっかには売ってる。
で、安いって、どれくらいだと安いと思ってるんだ?
何ならオレのを適価で譲ってやろうか?
991 :
975:2006/11/19(日) 12:46:04 ID:Cs/vCZnq0
sending request to 2ch-dc-ita ...
とか
sending request to dc-ita...
ってなって止まってしまって
うまくいきまへんわ
どっかおかしいのかなあ
梅
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:19:25 ID:HGLUGfK80
GR-Digital買いました。
理由は、今まで撮っていた写真の殆どは広角側(35mm)で、
もっと広く撮りたいという不満があったのと、マニュアルでいろいろ弄れるのが良いから。
28mmで撮れるカメラは他にもありますが、隅の方まで綺麗に写ることを条件とするならば
コンパクトではこれしか選択肢はないと思った。
おめ
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:23:23 ID:HGLUGfK80
値段が高いという意見がありますが、このサイズとレンズを考えると仕方ないと思います。
一眼の交換レンズでも、広角レンズは高くて重いから。
それにCCDが小さくなると、余計に小さく作るのが難しくなる。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:25:46 ID:DTA7weCp0
↑どうでもいいけど、せいぜい壊れないことを祈るよ。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:26:57 ID:eocq7nao0
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:38:19 ID:t+xUZcQ90
1000
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:39:56 ID:w4/c35nCO
ジーアール東日本
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 16:40:44 ID:w4/c35nCO
ジーアール西日暮里
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。