エネループ eneloop その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:53:14 ID:yaSiDg5l0
どれだけ使って継ぎ足し充電すれば1000回使えるか
エネループにメーターでも付いて無いと判断は無理だわな。

早く液晶式使用回数カウンターと充電要領&使用量メーター付きエネループ出ないかな〜
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 03:38:20 ID:6lKSTw+g0
>>791
使用回数カウンター付き単一サイズ単三エネループはいかがですか?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 06:51:32 ID:7e4IvftD0
単一とか単三とかはサイズだけでなく容量比もある程度規格化されてたような。

誰も気にしちゃいないといえばそれまでだが。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 11:09:39 ID:yaSiDg5l0
使っていくとだんだんボディの白が黒くなっていくeneloopでいいよ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 21:03:54 ID:6lKSTw+g0
>>794
手垢で黒くなってくから安心しろw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:58:09 ID:m8Y/sQmN0
俺は充電するたびにマジックで●打ってるぞ
戦闘機の★みたいでカッコイイだろ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 09:06:06 ID:7CoJFatv0
電池に●を1000個打てるスペースはあるのか?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 13:04:56 ID:fmdf22tG0
>>798みたいな客がいるから電池屋も適当なこと言えねーな
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 14:25:21 ID:8oymC+EN0
798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 13:04:56 ID:fmdf22tG0
>>798みたいな客がいるから電池屋も適当なこと言えねーな
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 14:46:49 ID:SW6lfU4H0
新スレ
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」 充電12回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1169350483/
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:56:49 ID:HL2X3R640
撃墜マークと同じように桁上がったら消して繰り上げるとか。
eneloopに限った話じゃないけど結構きちんと充電回数とか日時とか
記録する人はしてるみたいね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 01:02:14 ID:fuPCaGMQ0
エネループ対応携帯電話を出してください
あとPSPもエネループで動け
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 01:18:36 ID:WNeKQwqk0
俺もマネっこして
エネループに充電のたびにマーキングすることにしたよ!
マーキングといっても、おしっこをかけるわけじゃないよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 11:10:20 ID:vOI51x1j0
マネループ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 21:04:54 ID:Cfbw8lQH0
今日はじめてエネループを買った記念

新ニッケル水素充電器セット N-MDR0204S
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 22:26:25 ID:d5WHPg2D0
スピードライト用に充電器+単三4本&単三8本買った俺が来ましたよ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 22:28:35 ID:YSRj+QCm0
パナループも買ってやってください(笑)

【Panasonic】パナループ専用 part2【充電池】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163214437/l50
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 06:07:54 ID:hKaTwWmY0
オキシライドで1km走るあの車にエネループ入れたら何km走るんだろう。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 01:29:59 ID:ulRVPWy/0
>>808
ソーラー充電エネループなら無限
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 08:59:10 ID:jZnhCWMs0
ヤマダで単三4本+単四2本+BQ-390のセットが1,980でした
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 21:33:21 ID:gRQpqHYP0
>>810
エネループとのセットなら明日会社休んで買いに行く
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:27:02 ID:1qY1sg3D0
>>810

BQ-390の単品より安いね
どんあ電池がセットなんだろ
やはりパナループ?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 00:30:03 ID:zPIH9uxa0
>>811-813
パナループですよ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 10:53:13 ID:wx8UNcmC0
パナループイラネ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 09:43:03 ID:wAx1sREjO
エネループの性能は素晴らしいが、消費者を騙すイメージ商法は糞
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 11:04:15 ID:lNvtvDKo0
性能もそんなに良く無いじゃん
たった2000しか無いし
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 13:00:10 ID:BW4PShpcO
性能≠容量
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 02:13:31 ID:eOG32gns0
>>816
自己放電抑制と大容量化はトレードオフの関係にあるんだってさ。
つまりエネループは決して性能が低いわけじゃなくて、
持てる性能の大部分を自己放電の抑制に割り振っただけなんだよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 03:15:47 ID:PFhx8uq70
充電のタイミングが常に最適で完璧に管理できれば容量だけでいいのかも
知れないけど、やっぱりそうはいかんもんね
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 09:47:30 ID:5EQ/o9T90
デジ一眼に1ヶ月以上入れっぱでだらだら撮ってる、つーかいつなくなるんだこれ(笑
1週間もすれば放電してしまうGPとは別モンですね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 19:14:18 ID:M6fh+69Q0
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 19:21:14 ID:kT2S6RhM0
聞きたいんだけど、エネループ半分に切ったことある人いますか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 19:40:28 ID:NnynY7jW0
います。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:19:06 ID:5H45O1ni0
半分といっても縦に半分なのか横に半分なのか
それによって話は変わってくる
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:49:37 ID:3DiLRefG0
イチョウ切りです
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:54:33 ID:ohjmnBjD0
分解するとメーカー保証が受けられなくなります
あくまで自己責任で
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 21:07:29 ID:qEoNZNYb0
充電満タンで電池カットしたらどうなるんだべ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 01:42:02 ID:6u9Ncms40
電池の容量が半分になるだけだよ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 03:33:41 ID:b3XJbQND0
電圧が半分になるんだろ?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 04:26:26 ID:KEUW1QkW0
は?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 09:13:30 ID:y5akzOKj0
電池の体積が半分になるんだよ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 09:32:27 ID:zgWgq1P50
壊れて使えなくなるだけだろ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 09:59:24 ID:6iyJHGiN0
破裂しなきゃいいけど
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 15:35:38 ID:z8W2wpNg0
2つに増えるから俺はうれしい
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 17:00:15 ID:b3XJbQND0
単4が急に欲しくなったら、単3をちょっと削ればOK
リサイクルできてエネループは使いやすい
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:25:52 ID:5ichPw6E0
俺は単5サイズにしたぜ!
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 20:00:31 ID:NBITQMIP0
邪気眼の力で単三を単一にしたぜ・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 20:10:13 ID:M7cxl7AM0
単一のタダプターは何で単四×3とか4の並列にしないのかね。
使えないよ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 21:08:29 ID:C9Y0wqs/0
タダプターだぞ、タダなんだから文句を言うなw
840名無CCDさん@画素いっぱい
あれだ、わざとだよ。t押してみたい気分だったんだよ。



orz