サムスンがadoeRGBモニターを格安で出すYO!

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 15:22:43 ID:ifoYgW+X0
魅力的で良い製品なら買うし
そうでないなら買わない
どの国で造られたとかは関係ない

それだけの事
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 23:53:12 ID:l9PTC7g20
あどえage
94ところてんマン ◆KanTenCNao :2006/10/14(土) 00:34:19 ID:W7T58yfp0
み…皆様、は…初めまして…
ご、ご依頼を賜りまして…ラウンジから出前に参りました…
どなた様も…まずはお茶とようかんをどうぞ…

 ■ __ 旦~~
  ヽ(・‐・(ノ
   )   )
     | |  ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1137505683/967




  __ ■
  )・‐・)ノ    根っからの銀塩派なので AdobeRGBといえば
  (ヽヘヘ 旦~~  「いろがきれい」程度の認識しかなくて申し訳ございません…
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 00:39:58 ID:dzCLi5Jn0
ようかんマンキター(AA略

と思えば、トコロテン?これまた色再現が難しそうな物体が・・・。
お茶いただきながらカラーマッチングしますかね・・・
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 00:50:39 ID:jiwtW9H/0
なんか変なのがいるなw

銀塩派とか、これまた渋いトコロテンですな。ボディは何をお持ちで?
97ところてんマン ◆KanTenCNao :2006/10/14(土) 01:17:01 ID:W7T58yfp0
>95
色再現が難しい物体…
か、亀板にお邪魔した折にも言われました…
では…もっと難しくして…
青いバラなんか持ちつつポーズ取ってみますさぁ撮って下さい…

      @
   __ レ
  (・‐・(ノ
  ノ)   )
    メ


>96
か…観音、蓑、二個、など…一通り揃っているかと…
ローライフレックスなどもあります…が今や用途がありません… [◎]‐・( パシャ


で…では、そろそろ事務所に戻ります…
今後とも…ごマターリといいお写真をお撮り下さいませ…

|__     http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/youkanAD15.jpg(チラシ)
|)・‐・)ノシ   http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/tencard2006A.jpg(名刺)
|   (
|//       ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 12:08:29 ID:agBFCKV30
とりあえずはっきり分かっているのは>>85がようかんマンを呼び出したかったって事だけだ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 08:33:15 ID:6qjq0fUq0
新しい情報ないの?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 18:59:26 ID:abtMXJ4S0
ないよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 12:39:50 ID:yNzzSHrC0
>>88
製品の不安点を上げただけで嫌韓にする奴もどうかと思うけどな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 22:36:29 ID:sH5m87JR0
36 名前:5[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 06:55:53 ID:jkGES9FQ0
>>6
うぜえよ反日チョン
品質なんてどうでもいい
日本人ならとにかく韓国メーカーの製品は叩くんだ
それが愛国
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 17:56:56 ID:Z71IkVzx0
俺はサムスンの30インチの方に興味がある。
RAW現像に耐えうる画質ならば買っちゃうかも。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 09:57:32 ID:Z5f7fAsy0
>>102
そういうバカな書き込みが一度有っただけで不満や不安を述べた意見が全てそれと同じだとでも?
正常な奴なら「ああ、バカがひとり紛れ込んでるね」と考えるだけなのに。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 23:17:32 ID:UGuuv5Sg0
サムチョンって書いてあるだけでもう嫌になる。
それが日本人。
ヒュンダイだって、トヨタと書いてあれば買う。
それが日本人。

だからサムチョンのモニタは買いたくない。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 01:30:35 ID:8zDUQpVX0
一度じゃないじゃんw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 22:07:33 ID:kxm1+xWd0
「AdobeRGB色域をカバーできる色再現域の広さは大きな魅力。他社のAdobeRGB対応液晶モニターに比べ、階調再現性や画面の均一性などの点では価格相応」
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 13:20:16 ID:dykkBRoO0
なにそれw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 13:22:56 ID:72d2SOjd0
>>105
じゃあ、SONYのモニター・液晶TVも買えないな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 16:55:01 ID:NkXvMy3Z0
>>108
輸入代理店の説明
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 22:58:40 ID:BxYBq++70
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 23:17:35 ID:NkXvMy3Z0
>>111
ttp://www.digitalcamera.jp/
-SAMSUNGのAdobeRGB対応液晶モニター「SyncMaster XL20」を参考出品。
-ブースでは「AdobeRGB色域をカバーできる色再現域の広さは大きな魅力。他社のAdobeRGB対応液晶モニターに比べ、階調再現性や画面の均一性などの点では価格相応」と紹介。
-11月下旬より国内発売開始。158,000円(直販価格)。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 12:29:07 ID:OuvBNBlz0
メーカー自ら「うちのは,安かろう悪かろうです」
って,言うのも珍しいな。
正直な所は好感持てるけど、かわねーよ。んなもん。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 16:59:15 ID:Z4Mj5oQj0
というか
取引先のすべてのディスプレーがadoE RGBに対応しないかぎり
意味ないよ。

デジタルってそんなもんだよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 01:54:50 ID:nIFJLxK+0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 01:45:32 ID:TYE/O9HO0
ナナオ、コントラスト比3,000:1の24型/21.1型ワイド液晶
〜HDCP対応DVI-I×2を搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/nanao.htm

三菱、WUXGA対応の25.5型ワイド液晶「RDT261WH」Adobe RGBをサポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/mitsubishi.htm
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 22:30:53 ID:4VrkTUuI0

三菱Abobeかー。しかも安い。

Adoeもガンガレ!
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 23:51:21 ID:Mu9/K9P90

ぼちぼちでるころか?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 07:17:44 ID:vIASzwB00
オレはナナオ待ちだな
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 20:41:42 ID:gn5ZUK0W0
三菱のAbobe待ち。 Adoeイラネ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 00:05:04 ID:Kdp/bqZk0
adoeってなに?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 00:25:52 ID:+n81Hjai0
aランク液晶モニタの品質がeランクの値段で出せちゃうよん、という意。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 00:35:22 ID:tyU5aeUf0
お前ら、こんなのに期待していないでカラーエッジ買えよ。
俺は貧乏だから便急のにする
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/29(水) 11:04:12 ID:VGNn3xBV0
SyncMaster XL20 出荷・仕様の変更に関するお知らせ
http://www.samsung.com/jp/presscenter/japan/japan_20061128_0000304276.asp
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 11:49:57 ID:TUUpT5kp0
さすが朝鮮人w
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 07:15:44 ID:nm4F733J0
デジカメマガジンに特集があったな。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 12:13:13 ID:uy+yhvzF0
だれか買った人おらんの?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 12:20:33 ID:sgE5Z1gt0
>>127
また発売延期になった。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 18:36:48 ID:pbEupS430
何度目?>>128
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 06:19:21 ID:v/yJV6sy0
三菱のAbobeの方が良いな。サムスンはイラネ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:12:35 ID:Xs7QhrCD0
RDT261WHを買ったけどだめだね。
動画やゲームなどに使うなら問題ないが、画像編集やテキストエディット
など画面を凝視する作業だと、焦点があわなくて疲れる。
やっぱり、日本製のパネルを買ったほうがいい。
1月にでるNECの上級機もパネルが一緒である以上だめだと思う。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:29:28 ID:AWaGtPZn0
サムチョンのスレで「日本製パネルじゃないとね!」
ってどういうギャグなんだろう。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:32:50 ID:Xs7QhrCD0
日本製パネルじゃないと後悔する可能性が高いから
購入して失敗したユーザとして助言してるだけ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 03:56:10 ID:RpN2eHrv0
このスレではサムソンマンセーしか許さないのか?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 07:26:51 ID:eGgy13ng0
>>131
25.5インチのやつ?

NECの買おうと思ってたんだけど…
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 22:19:12 ID:IOV4NRV30
結局これってどうなったの?
その後の情報が無いんだが。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 22:35:05 ID:Q7S0ml9z0
発売無期延期でしょ。
サムチョンお得意の有言不実行。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 07:09:10 ID:E5s7m3d50
というかチョンの・・・・
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 22:56:28 ID:CjYSHaAw0
Mac板に購入レポートあり。

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1159826855/
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 23:00:04 ID:zcYU434J0
イラネ
141名無CCDさん@画素いっぱい
チョチョチョチョ〜ン