【28-300】FinePix S6000fd【RAW】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 02:07:42 ID:Hs3KH7cn0
馬鹿発見!!!!!!!!
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 02:09:51 ID:+W1T640l0
東京と大阪に引っかけてるんだろ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 02:11:41 ID:Hs3KH7cn0
>702
お前さぁ為替相場が1ドル/360円と1ドル/120円じゃ
1ドル/360円のほうが円高って思うタイプだろw
あ、それとも釣り?わぁいツラレチャッタ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 02:12:53 ID:Hs3KH7cn0
あ、間違えた706は、
703の馬鹿に向けました。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 02:43:00 ID:SVcqVMdx0
(・∀・)ネタニマジレスカコワルイ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 04:07:55 ID:mRWx1pOG0
一眼って最近は中学生でも持ってる奴居るよな
どうせポケットに入らなくて、共に持ち歩くのも荷物になるなら
素直に一眼使ってみる事だよな。

価格もかなりお手ごろになってきて、お年玉で買える程だよw
シグ・タムの18-200のズーム1本と本体を買い
付けっ放しでいいのよ。

6M機のペンタistやNikonD50 NDNと型落ちなら安く買え
画質は良くなり、高感度撮影も次元が違うノイズの少なさだぞ。
まさか6Mデジ1では、画素数が少ないとか素人初心者みたいな事言うなや
コンデジの7M&10Mなんて数字だけだで、糞画像しか吐けないからなww
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 05:24:40 ID:mRWx1pOG0
コンデジ用の豆粒サイズの撮像素子に
これでもかと画素をむやみに増やし悪化させてたコンデジ性能に
質の悪い高倍率ズームレンズを付け胸ポケットに入らない
一眼レフ並の大きいコンデジは糞と言うわけで使ってる者も糞と言いたいのよw

711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 06:54:51 ID:lMIuS67w0
mRWx1pOG0

FZ50スレでも同じカキコ
仕方ないのでここでも釣られてやるか

でもコイツ絶対ろくな写真撮ってないぞ。ヘタそう。
つーか、単なるカメラコレクターじゃねぇか。
そんでもって部屋でカメ飼ってるタイプ。
30過ぎのドーテー君
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 07:36:47 ID:lMIuS67w0
おーいmRWx1pOG0くん
こっちのスレは未だ来ないの?

そろそろ朝メシ食いにいっちゃうお
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 14:27:23 ID:eNeme+dP0
人格攻撃でしか反論できないわけですね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 16:59:01 ID:ezZo7j8j0
>>709
>一眼って最近は中学生でも持ってる奴居るよな

昔も居たけどな。
羨ましかった。
α7より安い奴。5だっけ?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 17:12:47 ID:eBl0NRSl0
6000fdと9100で迷ってます・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 17:25:40 ID:uxkDT7qX0
Olympus、CCDシフト手ブレ補正搭載の光学18倍ズーム機「SP-550UZ」海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/26/5439.html

 欧米のOlympusは25日(現地時間)、高倍率デジタルカメラ「SP-550 UltraZoom」と
防水コンパクトデジタルカメラ「μ770SW」を発表した。欧米ではそれぞれ2月と3月に発売する。
■ SP-550 UltraZoom
 35mm判換算28-504mm、F2.8-4.5の光学18倍ズームレンズを搭載したレンズ一体型
デジタルカメラ。同社では世界初としている。最短撮影距離は広角端で0.1m、望遠端で1.2m、
スーパーマクロモードは1cm。マニュアルフォーカスにも対応する。
 撮像素子は1/2.5型有効710万画素CCD。最大記録解像度は3,072×2,304ピクセル。
最大640×480ピクセル、30fpsでの動画記録も可能。最高ISO5000での撮影が可能。
「Dual Image Stabilization」と呼ぶブレ補正機能も備える。同機能はCCDシフト方式の手ブレ
補正と、高感度撮影を組み合わせたもの。手ブレに加え、被写体ブレも軽減できる。
 撮影モードはオートとプログラムのほか、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出
を搭載する。フル解像度での連写速度は1.2コマ/秒、300万画素時は7コマ/秒、120万画素時
は15コマ/秒。液晶モニターは23万画素の2.5型。EVFも利用可能。また、暗所での撮影が容易
になるブライトキャプチャー機能を搭載する。
 記録メディアはxDピクチャーカード。内蔵メモリは20MB。電源は単3形乾電池×4本。
本体サイズは116×78×78.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は365g(本体のみ)。

■ URL ニュースリリース(SP-550 UltraZoom、英文)
http://www.olympus-europa.com/corporate/presscentre.cfm?artID=41256904004CCF43AEDC67BB51548D5CC125726C006032B1

製品情報(SP-550 UltraZoom、英文)
http://www.olympus-europa.com/consumer/29_SP-550_UltraZoom.htm

【OLYMPUS】SP-550UZ Part1【18倍ズーム】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169729649/
ちょっとした祭りになってます

717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 20:13:00 ID:0fwZD56h0
>>713
コンデジとデジ1で画質論争すること自体
土俵が違うやんけ。
mRWx1pOG0はマルチやし、煽ってきてるから返しただけ
でもスルーされた チトさびしいがな
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 20:36:19 ID:0fwZD56h0
>>713
ただの煽りだよ( ´,_ゝ`)プッ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 04:32:42 ID:28GZdNO50
( ゚Д゚)<なんで時間置いて同じ人にレスしてるんでつか?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 12:13:48 ID:9b8pv/5G0
回線切ってID変わったと思ったんじゃない?
数分くらいじゃ変わらないこともあるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 12:16:40 ID:s3wmMCB70
0fwZD56h0必死だなw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 13:07:53 ID:vFKS35vO0
713やが
単にリロードし忘れ&スレちがいでつがな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:02:46 ID:aRuPz8dv0
もうフジも中途半端な事してられんな
オリンパスを見習ってもらいたもんだ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 00:51:04 ID:mtglkxZU0
いや、それはオリンパスのが>>723のニーズに合ってたってだけでしょ?
高倍率をねらうのはいいけど、トータルでレンズの性能は落ちてるだろうし、
ボディは小さいけど、CCDも小さいし、ズームは電動になっちゃうしで、
そのへんはコストも含めトレードオフでしかない。
同時期の工業製品なら、あとはねらい所の差だよ、ほとんど。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 02:19:14 ID:MX7BWUx90
俺はこのボディーの大きさと手動ズームは絶対だな
CCDは2/3位にしてレンズ性能も上げて手振れ補正
ガッチリと一つ一つの完成度を高めてもらいたい
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 04:22:11 ID:xcxyaJi50
実売8万くらいにするのか
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 09:11:38 ID:CDqXpEv20
>>724
18倍ズームは横に置いておいても、
少なくとも高倍率ズーム+手ぶれ補正で先行されたので、
もうこのタイプで手ぶれ補正を搭載してないのはフジぐらいになってしまった。
狙いどころ以前の問題。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 17:11:36 ID:PTPrJj+y0
>>725
( ゚Д゚)<2/3型で6Mは今更作らないだろうな。
    8Mすら怪しい、1/1.6型で9Mか8Mなら、2/3型で目指すのは
    10Mだろうね。(RAW20M)
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:13:30 ID:U+ldM0BiO
購入age
中古だけど
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 22:15:34 ID:nz5omcU00
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 17:59:41 ID:lDplfKDo0
手ぶれ補正と、SDとのデュアルスロットを付けたマイナーチェンジ機を出せば、
それだけで今年一杯は戦えると思うんだけどな・・・春頃に出さないかなぁ。

無理な高画素化による画質劣化だけは勘弁。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 09:14:51 ID:nlNritp5O
価格10万円ぐらいでS6000fdを高性能化したの作ってFUJIさん!
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 11:27:43 ID:frrH0RE60
フジとオリンパスがくっつかないかな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 14:04:39 ID:7byQrd/90
光学15倍ズーム(28-420mm)手ブレ補正付き、2/3型1000万画素、ISO100-6400、
単三4本、xD・SDに対応でマルチアングルモニターなSシリーズ頼む!
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 14:19:16 ID:5autsfl40
ISOは800上限でいいよ。
ガソも800でいい。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 20:55:20 ID:4kLR82J+0
イソ800でガソ800でウソ800?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 00:53:07 ID:Jkyena/J0
>>733
フジンパス
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 06:37:53 ID:0AUxRJDH0
フジンパスでやんす
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 17:39:44 ID:mdVlLRLC0
なんか、白くて臭くてひんやりしてろう。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 21:54:56 ID:mqU0ar5W0
宮里藍がCMやってるってか!?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:29:40 ID:B4wpCHzg0
Dimage Aシリーズ並みのレンズがついてればなぁ。

望遠側200でいいから、もっとまともなレンズ付けてくれ!
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:48:50 ID:MPaz6t3M0
>>741
レンズは良いと思うけどね。特に、広角、標準域で。
>>487 あたりで、なんで200mm越えるとペケなのか、わかるかも。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 02:26:59 ID:8nugwZBZ0
>>742
両方使ってみたけど、Aシリーズのレンズの方が全域で一枚上手だね。
やはりだてにGレンズを名乗ってないよ。

フジは好きでF710持ってるし、S5 Proも欲しいくらいだけど、いかんせんネオ一眼シリーズのレンズは良くない気がする。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 02:31:46 ID:/VjExKsP0
>>743
>高性能「GTレンズ」を採用。AD(異常分散)ガラスとモールド非球面レンズを使用した
>13群16枚のレンズにより、高倍率ズームレンズで起こりがちな各種収差を良好に補正し、
>すべてのズーム領域で優れた描写性能を発揮します。

異常分散ガラス使ってるから、当然だったね。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 10:46:01 ID:RCFnelWE0
( ゚Д゚)<低分散だったらってコトか…
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:55:13 ID:86WIEd/Q0
>>742
そういう問題以前に望遠に手ぶれ補正がついていないという現実の方がはるかに重い
ついてさえいればはるかにましになるんだから
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:50:21 ID:looGYg590
>>745
高分散、低分散は量の問題。
異常分散は、光が紫緑赤と分かれる中で、緑の位置がズレてくれる分散、いわば質の問題。
たしかに異常分散ガラスは、低分散のが多いんだけど。ググルとこんなのがヒット

>異常分散ガラスとは
>光学ガラスのなかで、可視光の中のある波長域の部分分散比(ある特定の分散性を持つ領域の割合)が
>異常に大きいガラス。
>特定波長域の分散性を適切にコントロールすることにより、
>望遠側で問題となる軸上色収差や広角側で問題になる倍率色収差の低減に役立つ。

>>743 のレスで、Dimage Aのサンプル見てみたんだが、たしかに一段上だわ。
かぁ〜〜、これでs6000fd使う気なくなったわ。広角の歪曲が少ないんで、それ専用かなぁ。
にしては、デカ杉、手ブレ補正なし、画調がちがち、さいならは近いな。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 20:34:53 ID:RCFnelWE0
>>747
( ゚Д゚)<広角ならソニーR1はどう?
    新品で買えるトコ、ほとんど無くなったけど。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:03:54 ID:looGYg590
>>748
R1は何度か触りに行きました。w
ずぅむの範囲は無理がないし、24mm相当って魅力だった。
でも歪曲に関してはs6000fdが断然良いので却下。
銀塩単レンズでもこいだけ少ないのは見たことない。
スレの前の方にもあるけど、三脚使うとソフトで補正してるのがわかる。

鳥屋さんはどうしてもとなれば三脚付き一眼持ち出すやろから、
望遠厨、高倍率厨って、つまりはスケベガキのパンツ狙い。
今更だけど、s系はコンデジと一眼の中間にあって、
ターゲットまで曖昧に堕していたと思う。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 23:16:15 ID:pDrNFmgX0
オリフイルム
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 07:50:02 ID:uBXrEU3E0
オリも付けたし、フジもそろそろ付けてもいいんじゃないか、手ぶれ補正
特にこの手の高倍率ズーム機は

発売から半年経つし、出ないかねぇ、マイナーチェンジ機
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:17:08 ID:IlXkkD8XO
>751
マイナーチェンジで手ブレ補正を搭載できる訳ないだろ。
基本設計とソフトウェアの両方を全面的に変更しなきゃ。
753名無CCDさん@画素いっぱい
>>752
中の事情なんて知らんよ。
消費者にとっては手ぶれ補正が付くだけのマイナーチェンジ。