【ライカも】LUMIX DMC-L1 Part8【あるでよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:59:04 ID:ffaryjH10
買収=ノウハウ実装、みたいな勘違いしてるうちは一眼レフ業界に参入できんて。
ソニーをみてみなよ。
ミノルタを買ってみたはいいけれど、コンデジレベルの設計しか出来ないから
新ツァイスレンズの画質はコンデジ以下で結局新たに技術者を募集する有様。
パナソニックがオリンパスにOEMを頼まなければああなっていたところだ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:01:26 ID:iYVU1h700
>>930
あれって本当にツァイスレンズが悪玉なのか?漏れはてっきり画像処理の組み込み系の
設計がクソすぎなのが原因だと思っていたが。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:05:38 ID:nwkh7aoEO
コニミタの技術者も結構松下に流れたよ。大阪だし。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:17:20 ID:8n/iVCZ80
αツァイスの酷さはレンズ設計の悪さ。
ああならないようにパナライカはちゃんとオリンパスに委託して欲しいところだ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:58:00 ID:JYRqanvB0
L1かソニーとツアイスレンズ付きか、どっちにするか迷ってたんだけど、パナの方が良いの?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:22:13 ID:4Gz1QMTg0
オリンパスかタムロンかと聞かれれば、オリンパスの方がいいだろうなぁ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:28:44 ID:nwkh7aoEO
αは新機種待ったほうがいい
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:38:18 ID:XmPhR5Zl0
なぜこのスレでα?

まぁ、オリがもうすぐ怒涛の新機種シリーズ発表するはずだから、
パナの動向もそれ待ちだろうな。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:40:11 ID:ew76EJRX0
レンズ増やさずボディばっかり増やしたってなんの魅力もなんだけどな。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:26:09 ID:nwkh7aoEO
オリの小型の新機種にライカ25ミリf1.4がいいな。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:53:55 ID:trITEqJR0
エントリー機が出れば買うかも
941889:2007/01/08(月) 00:49:56 ID:AaBF87Fz0
勘違いしている人がいるようだけど、OEM(Original Equipment Manufacturing)とは
他社ブランドの製品を製造すること。オリがL1ボディをまるまる作っているなら
OEMと言うが、そうでなければ基本的にOEMとは言わない。

それに、共同開発します。って宣言した上に、電子部にはヴィーナスエンジンを
使っているわけだから、一般的にはOEMとは言わんと思うね。

ついでに、L1レンズもOEMだと言う人が居たけど、国内で作っていると言う
話なので、これもOEMとは言わない。レンズキャップにライカのロゴが入っている
から、ライセンス生産になるんじゃないかな。
942889:2007/01/08(月) 01:13:41 ID:AaBF87Fz0
>>920,921
おそらく、キヤノンもミノルタもオリンパスも・・・全てのカメラメーカーは
デジカメ市場に参入するときに、先行メーカーの製品をばらしていると思うよ。

猿真似とは言うけど、日本は外国の真似をして近代化してきた。その基盤の上に
我々の豊かな生活があるわけだ。まぁ、中韓がやっているのはただの(劣化)コピー
だけどね。同じようにコピーすれば良いと言っているわけではない。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:27:09 ID:/mJJzVv40
>>942
銀塩時代の技術リソースをたっぷり持っている会社がそれをやるのと、ほとんど経験ゼロの
会社がやるのとでは意味合いがまったく違う。モノの例えに全然なってない。お前が言ってる
ことはマジで中韓レベル。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:44:29 ID:2pKLNHuy0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/05/news078.html
こんな事例がある限り、コピーし続けるんだろうな。
盗人猛々しい、というか。
945889:2007/01/08(月) 01:47:16 ID:AaBF87Fz0
>>943
すまない、言っている意味がよくわからない。
どのように意味合いが違うかを説明してくれ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:49:15 ID:SYL432tD0
>>943
なにが違うんだ?

っていうか、ノウハウがあってもなくてもとりあえずモノがあればバラすだろ。
使ってるデバイス調査して原価計算とか、特許ネタ使ってるのどこだ?とか。

場合によっては、うちの特許使ってるなこりゃとか。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 02:29:00 ID:mtYhMFZa0
やってみて出た結論が、
「オリンパスさん、こういうの(L1)造ってくださいよ〜」
だったんだよ。
立派なOEMだ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 09:16:38 ID:slupWbet0
L1って雑誌ではどんな評価されてるの?
アサヒカメラか何かの記事を見てみたい。誰かUPしてもらえませんか?
当方、海外の田舎住まいなもので・・・お願いします。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 09:24:42 ID:/mJJzVv40
>>945
ノウハウがない場合、「大型シャッターを正確な速度で走らせるためにはこんなにすごい
工夫がてんこ盛りになってるのかすっげ〜」というレベルから始まるからな。で、真似しようと
思ってもまったく同じふうに作ったはずなのに動きが全然悪くて愕然。で、その理由を追究
していくと、それがことごとく他社の特許取得技術だったりするわけ。

一眼のノウハウを持っているメーカーは、競合製品をバラすのは商品戦略をブラッシュアップ
のが主な目的で、何か新しいことをやるにしても、自社技術の土台の上でやる。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 10:40:10 ID:2ZgoQldm0
まあ、942が言っていることは確かに中韓レベルですな。
松下と檻の上層部も、そんな甘い考えかもしれないけど。
面倒で儲からない高性能機は捨てて、
低性能な廉価機をデジ部性能で勝負しようみたいな。
結局バックボーン技術がモノを言う、組む相手を間違えたな松下。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:14:50 ID:SYL432tD0
>>949-950
そこでライブビューなんじゃないのか?

シャッターユニットなんてデジにとっては負の遺産だろ。
952889:2007/01/08(月) 12:21:08 ID:AaBF87Fz0
>>947
いくら説明してもわかってもらえんな。これを見て勉強してくれ。
それでもOEMだと言い張るなら、ちゃんと論理的に説明してくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM

>>949
ノウハウはシャッターの制御だけかな? もうちょっと挙げてくれないと、
てんこ盛りとか満載という言葉が嘘になってしまうぞ。確かにL1の
ホームページ見たら、シャッターのところは新たに取り組んだと書いて
あるけどね。

>>一眼のノウハウを持っているメーカーは、競合製品をバラすのは商品戦略をブラッシュアップ

最初にデジカメを作ったのはカシオだったから、カシオ以外はみんな後発
メーカーだよね。それに、基本的にカメラメーカーは映像素子からデータを
取り込んで、画像処理を行って、それをファイルに保存し、パソコンへ
データを転送する。なんてことは自社技術だけじゃ、逆立ちしても
できなかったろうから、買ってきてばらして(ノウハウを見るためにね)
みたり、あるいはそういった技術を持っている会社にお願いして、
ソフトやハードを作ってもらったりしていたはずだよ。違うかね?

>>950
具体的にはどんなバックボーン技術が松下やオリに無いの?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:53:33 ID:/mJJzVv40
>>952
漏れのカキコを勝手に制御限定にするな。シャッター幕を走らせるための構造、形状も
全部ノウハウの部分。必然的に発生するバックラッシュをどう冗長性をもたせて緩和させるか
といった部分も。つまり、オプトエレクトロニクスの部分については松下自身がどうにか
することができても、オプトメカトロニクスとなるとお手上げってこと。

あと、950に対する質問に横レスだが、オリにノウハウがないなんて誰も言ってないと
思うよ。松下に大型撮像素子を搭載できるカメラを設計するノウハウも技術もなかった
というだけの話。

誤読もほどほどにな。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:54:51 ID:XqRSYOPO0
真性のバカなんだろうか・・・?
>他社ブランドの製品を製造すること
つまりオリンパスがLUMIXブランドを製造する事でありL1は立派なOEM機じゃねぇか。
しかも出典がwikiって時点で天然なんだろうな。
罪なきバカは殺すに殺せなくて始末に終えない。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:08:22 ID:SYL432tD0
このスレ見たら L1 ユーザーきも杉と思われて、
買う奴減るだろうなぁ。。。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:16:35 ID:hiQLmPtQ0
買う気も無い奴は去ってもらった方が助かる。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:17:05 ID:Tj6NYnqg0
一般的には、設計と製造ひっくるめて他社から供給を受けるのがOEM。
製造だけだと単なる製造委託(受託)。
だから、L1はOEMとは言わないという主張はあながち間違いではないと思う。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:17:29 ID:H3IbbW890
>>954
真性のバカなんだろうか・・・?
>つまりオリンパスがLUMIXブランドを製造する事でありL1は立派なOEM機じゃねぇか。
松下が福島の自社工場で生産してるのにどこがOEM(相手先ブランド) なんだよ。
罪なきバカは殺すに殺せなくて始末に終えない(w
959950:2007/01/08(月) 13:20:39 ID:2ZgoQldm0
>>953
オプトメカトロが苦手なのはオリも同じと思うが。
オプトが得意なオリ、エレキが得意な松下。

作る技術が無いのか、特許の問題なのか知らんが、オリについては、
普及機とはいえE-1から大してオプトメカトロ部が進化してないあたり、
E-1後継がデジ部だけが原因で遅れているとは到底思えんけど。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:21:20 ID:hiQLmPtQ0
福島でやってるのは箱詰めだけ。
それで自社生産と言えるなんて・・・。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:22:45 ID:pEpy5XNH0
>>960
ソースは?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:25:52 ID:wZYGYSkW0
デミグラス。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:37:57 ID:IWAKy0Jr0
>>954 は、無知の無知 だ

@OEMを理解できていない
A指摘を理解できない。
B自分の知識を信じて、wikiを読まない。

なんていうか、救いようがないというか・・・
964889:2007/01/08(月) 13:39:58 ID:AaBF87Fz0
>>953
>漏れのカキコを勝手に制御限定にするな。

それは申し訳なかった。

で、オプトメカトロニクスの中でシャッター関連以外には
どんなノウハウ(松下が持っていない)があるのか教えてくれ。

>>954
>つまりオリンパスがLUMIXブランドを製造する事でありL1は立派なOEM機じゃねぇか。

そんなにファビョらないで聞いてくれ。一般的にOEMとは出来合の製品に
自社ブランドを付けて販売(他社ブランドで製造)することだよ。
共同で開発して、映像素子から画像エンジンまで松下で作っているんだから
OEMとは言わない。

それと、反論があるなら、ファビョらずに論理的に説明してくれ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:40:48 ID:hiQLmPtQ0
どっちにしろパナには一眼レフの製造能力がないんだから
オリンパスがOEM提供しているのは明らかだよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:42:14 ID:pEpy5XNH0
だから、ソースは?
どこかにそういう発表か記載かある?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:43:53 ID:wZYGYSkW0
ソースはデミグラス。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:44:22 ID:IWAKy0Jr0
>どっちにしろパナには一眼レフの製造能力がないんだから
>オリンパスがOEM提供しているのは明らかだよ。

この人、確信犯だよ。「OEMだ!」と嘘を言うことで、皆を釣ってる。
「一眼レフの製造能力がない」と、わざと曖昧に言ってるでしょ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:46:28 ID:H3IbbW890
>>963
それを云うなら『無知の知』ぢゃないのか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:47:18 ID:VRfQXeer0
しかしここまで「OEM」に過剰反応するのは何故なんだ?
OEMに何かマイナスイメージでも持ってるのかわからんが、
自社生産じゃないと都合が悪い事でもあるんだろうか。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:52:58 ID:pEpy5XNH0
OEMが事実なら、言われるのは当然。
デマであれば訂正が必要。デマ流す奴は人間性に問題あり。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:00:54 ID:wZYGYSkW0
自社生産ですよというソースを示せばいいだけじゃん。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:25:44 ID:A6jWqEua0
両者共証明できない時点で話をしててもしょうがないだろ。
もう止めとけ。

多分どちらもwebにある情報だけじゃ信じないだろうしね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:32:37 ID:SYL432tD0
新年早々、手の込んだ自演だなwwww
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:34:26 ID:pEpy5XNH0
本来はOEMだと言う側に論証責任がある。

ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/06/22/662987-001.html
>当社の強みは“垂直統合”のモデルを採用し、撮像素子からレンズまで、
>主要部品を自社生産できることです。レンズは山形工場、本体は福島工場
>で生産しており、ボディーもいまどき珍しい“MADE IN JAPAN”です。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/21/4052.html
>生産はすべて国内で、月産3,000台。ヴィーナスエンジン、レンズとSDメモリー
>カード、Live MOSセンサー、本体生産をそれぞれ別の工場が担当する。
>なお、共同開発のミラーボックスとファインダー周り、オリンパス独自のSSWFは、
>オリンパスが生産したものを利用。

公の場で松下の人間が語っている事なので、信憑性は高い。
もちろん、これを元に松下に問い合わせることも可能。

この証言を覆すには、信憑性の高い、別の証拠が必要。
覆されない以上は、松下のインタビュー等が当然優先される。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:34:41 ID:IWAKy0Jr0
うん、やめとこう。
グーグルで「松下電器 L1 福島工場」と検索すると、自社生産との情報がたくさん出てくるけど
松下電器や各種メディアがうそを言っているかもしれないものな。

実はオリンパスの一括生産としてOEMかもしれないけど、
やんごとなき理由で、一切報道されていないかも、知れないものね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:42:35 ID:pEpy5XNH0
>>976
もちろん、その可能性はある。
だが、証拠を提出できないかぎりは妄想。

証拠のない妄想で、松下の公式発言が覆ることはないんだよ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:59:22 ID:W5xgzOF+Q
陰謀史観は「合理的かどうか」ではなく「信じるかどうか」の問題だから、
相手にしても疲れるだけ。

「鋭い指摘に感服しました。レッツノートの神戸工場もアクオスの亀山工場も、
実はマスコミを欺く巨大なイミテーションで、製品は中国製や韓国製かもね」と言って
笑っておけば宜しい。

亀山工場のセキュリティが異常に厳しいのは、実は製造ラインが全く存在しない
ことを隠す為かもしれませんよ。

シャープが工場内部を自由に見学させない以上、否定は出来ないわけですよ。
979名無CCDさん@画素いっぱい
了解。
でも、皮肉を理解するにはある程度の知性が必要ですよw