【4/3】フォーサーズを使う理由【低感度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TVQhGXDOcw
レンズもボディーも大して小型化できないし、
高感度もダメダメだし。
低コストの極小イメージセンサーを使ってる割には安くないし。
あえてフォーサーズを使う理由を無理矢理あげてみよう。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 01:30:00 ID:x80s5SIm0
無い
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 01:30:24 ID:fQNvFSYW0
ゴミ取機能。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 01:39:08 ID:KT409X3s0
オリンパスを選んだらたまたまフォーサーズだった それだけ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 02:37:16 ID:ItCY93Ou0
思想がある。
センサーは小さいくせに、画質はAPS-Cと変わらない、いや良い?
専用レンズは文句無くイイ。
焦点距離が倍になり、望遠使いには嬉しい。
7-14mmを使えば実はデジタル1眼で最も安く14mm相当(135フォーマット換算)が使えるシステムだ。
邪道ではあるが、実はマウントアダプターでかなり遊べる(おそらく使えるマウントは最多)。
レンズの中心のおいしいとこだけ使うので、古レンズでも良い絵。
ごみ取りがスタンダード。
Kodak, Pana(Fuji 多分)のセンサーが選べる。
色がいい(特にブルー)。
キャノンみたいに回りに同じカメラを使ってる人が多くないので優越感を感じる。
階調性に優れている。
なにかやってくれそうだ。


6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 03:34:06 ID:Z3p6iB7i0
階調いいの?
7X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/11(月) 03:55:15 ID:/k4UCE5O0
7ヲッツ♪”
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 07:13:12 ID:YKKspE3O0
規格がオープンである。しかも、互換性がある。
オリもΣもLeicaも4/3レンズであれば、4/3のボディで無条件に使うことが出来る。

伝統のマウントを使い回している某社みたいに、自社製の同一マウントレンズでさえ
制約があって、互換性がないことがあるのと対照的だ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 07:22:27 ID:0ujzUN2O0
レンヅが最強
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 10:13:46 ID:YFItIi3t0
パナのレンズは独自規格じゃなかったっけ
マウント同じだけど電気系が違うとか
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 10:36:14 ID:NE2T2lTE0
やり方を変えるくらいならパナから出して欲しくなかった。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 11:53:54 ID:SrBSwa1m0
>>10
オリのレンズをパナの中途半端なマニュアル感覚機に使うと制約あり。マウントアダプター
で他社レンズつけるとパナ機は露出計が動かず、まるでNikonのローエンドと同じ問題あり。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 12:18:49 ID:13V9gO1CO
マイナー好きだから
ライブビューとズイコーデジタルでE330買いますた
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 13:32:09 ID:Z3p6iB7i0
純粋な性能に関して、
フォーサーズがAPS-Cに勝っている部分ってどういうところ?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 13:35:08 ID:2+penx2b0
>>14
ない!
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 13:40:45 ID:Zm5OCTsh0
レンズからの光に対するテレセントリック性を追求する理由で、
フランジバックを長く取る必要があるため、より大型のセンサーを
採用する他社のデジタル一眼レフカメラに比べて、センサーサイズに
対するボディのサイズが大柄になってしまう。

またテレセントリック性に関しては、他社がセンサの開口率を上げたり
マイクロレンズを高性能化することで、斜めからの光にもより受けやすく
改善されており、最近では35mmサイズのセンサの周辺部でもフィルム
並みの光量低下まで進歩を遂げている。
そのため、フォーサーズの光学設計構造が正しい選択だったのか、
疑問を呈する声もある。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 13:42:07 ID:nQArg8Da0
ゴミ取機能
ファインダー視野率100パーセント

これで選択できるデジ一眼はE1しかないから。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 13:42:14 ID:7g39zzMX0
フォーサーズCCD使ったコンデジ出してくれたら買う。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 14:09:40 ID:NE2T2lTE0
フォーサーズは
「プロもコンシュマーも35mm銀塩の置換はこの程度が丁度イイんだ」という割り切りな発想
暗所性能やボケ量の基本的な弱点はあるものの、そもそもユーザーが理解して使っているので、
持ってる人からはそれほど不満が聞こえてこない不思議なフォーマット

APS-Cやフルサイズは
「何とかして銀塩時代からの当社のレンズ資産を守らなければ」という少々後向きな発想
正直レンズの善し悪しで相当画に差が付いてくる。レンズ資産を守るはずなのに、
結局はデジタル対応の新しいレンズの方が写りがイイという状況なので痛しかゆし。
でも、中古市場に多くのレンズ資産は眠っている。

それぞれが努力している。だから面白い。
楽しみに推移を観ている。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 14:21:17 ID:Dpn+JDI60
他社でも、エントリー機のセットレンズはAPS-C専用でデジタル設計のはずだけど
さほど性能が上がってるとは思えないんだよなあ。
キャノのAF-Sシリーズも感心させられるようなレンズはない。
ここに高性能レンズを投入すると、販売戦略的にまずいとの判断だろうが
業界リーダーの威信をかけたデジタル専用レンズを見せてほしい。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:03:39 ID:OSsGqJbq0
オリンパス、レンズだけはいいっぽい
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:05:10 ID:0ujzUN2O0
だから、レンヅが最強だと
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:15:39 ID:NE2T2lTE0
換算14mmの超広角から200mmまでの望遠まで松レンズで揃えると
14-35mmが20万円程度だと考えて、およそ60万円。

これは、キヤノンの16-35mm、24-70mm、70-200mmISの
F2.8通しとほぼ同程度の価格になる。

E-330は12万円、EOS 5Dは30万円
高感度ノイズは2段近く違う。ボディの価格差をどう捉えるかだな。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:03:59 ID:yif3xlE50
>>18
俺もそれ買う。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:41:47 ID:Pwf7bbzxO
絞らずに被写界深度を深くできるのはある意味利点
旅行に行って背景がボケボケでどこで撮ったんだか
わからないような写真撮っても意味無いしね
用途によって使い分けよ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:46:56 ID:YFItIi3t0
>>25
それならコンデジで撮れる
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:49:14 ID:4ueq5ZIB0
>>25
それは旅行写真で背景ボケヴォケな写真撮ってくる人が悪いんだと思う
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:52:59 ID:WJijBldv0
フォーサーズのサイズが中途半端すぎた。
2/3だったら小型化できたし、E-10の後継機としてレンズ交換式
で成功したかもね。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:54:55 ID:Pwf7bbzxO
使いこなせばコンデジより使いやすくてきれいでしょ
レンズの選択肢もある
広角だったり明るかったり

まあコンデジで満足できるこだわりの無い人はフルサイズも要らないかと
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:58:38 ID:Pwf7bbzxO
絞ってシャッタ−スピ−ド稼げず彼女に
「だからジッとしてろって言っただろこのアバズレ」
って言わなきゃいけないのも5Dのせい
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 22:04:56 ID:FtgU54qq0
ブレボケした方がいいんじゃない?彼女
3225=29=30:2006/09/11(月) 22:08:53 ID:69fHaxRW0
> ブレボケした方がいいんじゃない?彼女

今度からは、「お前みたいなのは少しはボケたくらいのほうが
きれいに見えるんだ。俺の意図したとおりだ」と言うことにします。
やっぱりフォーサーズを使う理由はないですね。(;´д`)

かわいい彼女持ちはフォーサーズ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 22:12:34 ID:4ueq5ZIB0
ブレボケした方がいい彼女なら
5D+超広角で撮影し、レンズのゆがみのせいにするのいいね
3429:2006/09/11(月) 22:12:44 ID:FtgU54qq0
29だけど
ごめんね、彼女なんていうから
羽目鳥かと思ったんだよ…
3531:2006/09/11(月) 22:13:33 ID:FtgU54qq0
↑31ですた
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 22:25:09 ID:69fHaxRW0
羽目鳥ならじっとしていているより、動いてくれたほうが気持ちいい。(;'∀';)

真面目に言うとボディで手振れ補正がついたら欲しいな。
今持っている5Dと相反する特性が良い。APS-Cは中途半端。
レンズもよさげ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 00:08:57 ID:aLHJwWDt0
いろいろ触って悩んで残ったのがE-330でした。
キャノンやニコンっとかってマニアっぽくて素人の私には
ちょっとはずかしい。

これだと大きいコンパクトカメラみたいだし。
(でも最初はかなりはずかしかったんですけど。)

あとは手ブレと動画がほしい。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 06:47:45 ID:y6G6tCy70
超小型で10M画素のE-400が出る、なんて噂があるようですね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 10:32:55 ID:dNtpaVWQO
噂の画像かわいくていい
これで中身が詰まった感じ希望
手ブレ補正もプリ−ズ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:50:16 ID:+0ZwL9dt0
噂の画像って何よ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 13:07:20 ID:dNtpaVWQO
http://photofan.jp/camera/html/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2401&forum=2&post_id=17150#forumpost17150

噂の画像
出どころは英国だそう
丸さがキャノンぽい
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 13:16:54 ID:GZ+SwA/30
>>レンズもボディーも大して小型化できないし、
これ以上小さくされたら困る。むしろもっと多い方がいい。自分は自作の厚い下駄履かせている。

>>高感度もダメダメだし。
フイルム時代を知っていたらそんなこと思わない
ISO100より上は全部ざらざらになるのは当たり前。

>>低コストの極小イメージセンサーを使ってる割には安くないし。
とんでもなく安いと思うが。
800万画素機で中古価格ジャスト30,000円ちょいなんて機体は他社には存在しない

それよりもMDレンズ使えたりヘキサノン使えたり
どんなに派手にレンズ交換してもゴミの問題がまったくないとか利点の方がはるかに大きいので
「フイルム一眼からの乗換え」ならフォーサーズしかないと思うけどなぁ

コンデジからのステップアップ(銀塩未経験者)には
キヤノン程度がええんでないかい?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 13:37:17 ID:sUsrFZ+b0
>>42
デジ一眼作っている他社はなにもキヤノンだけじゃありません。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 16:31:10 ID:+0ZwL9dt0
>>41
THX
オリも昔のOM路線で小型化でやってくるかな。
OMは端正なカメラだったな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 17:05:08 ID:qirZw7s00
フォーサーズ規格では小さいボディーは作れません。
センサー価格も数が出ないから小さくてもAPSより安くならない。(中古価格を比べても意味無いだろ!)
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 17:16:22 ID:PqdCdtqP0
中古価格が安いのは、普通人気が無いからだよ?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 18:32:13 ID:sUsrFZ+b0
>ISO100より上は全部ざらざらになるのは当たり前。

なにもフィルムの弱点をそのまま引き継ぐことはないでしょう。
弱点が改善されてないから「フイルム一眼からの乗換えに最適」という理由にはなりません。

>それよりもMDレンズ使えたりヘキサノン使えたり

焦点距離が換算で二倍相当になってしまうのなら、あえて使い回すことのメリットは薄い。

>中古価格ジャスト30,000円

中古で値崩れがそんなにうれしいか?

48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 18:52:47 ID:5L2jMao40
>>47
>焦点距離が換算で二倍相当になってしまうのなら、あえて使い回すことのメリットは薄い。
ほとんどのAPSサイズの一眼にも言えますね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 19:21:48 ID:sUsrFZ+b0
>>48
二倍相当にはなりませんよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 19:33:32 ID:GQ3YSyy10
>>41
鎌倉の大仏さんのシルエットに似てるね
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 19:57:15 ID:zvqidR/z0
なんでフォーサーズは小さくできないんだろう?
マウントが大きいのは仕方が無いとして、ミラーやペンタ部は小さくできるはず。
どうしても場所取る機械部分はそんなもんだろう。
パトローネは無いし巻き上げ機構も無い。
あとは電気。電気部分なんてコンデジとそう変らんのじゃ?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 20:16:39 ID:Lzgpt15i0
>>51
グリップを犠牲にできなかったら、E-500の大きさが限界だったとか。
最軽量は実現してるんで、フォーサイズのメリットが感じられないということもないだろう。
センサーが他に比べて極端に小さいわけではないんで、びっくりするぐらい小さくはならんて。
2/3の一体型だって、それなりにデカイし。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 20:40:48 ID:T2f/QLXKO
>>49
2倍は絶対に許す事ができないけど1.6倍は全く問題無く受け入れると?w
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 21:29:48 ID:IUhMhQNnO
高感度に強ければセンサーサイズをとやかく言われなかったと思うよ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 21:46:11 ID:F1Slmfo80
>>51
AF一眼と言うだけで各部品が場所取るだろ。
基本的に各部品の配置は決まっているし。

本体が一回り小さいだけじゃ印象はあまり変わらない。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 03:44:29 ID:mLLuJqbw0
最近のAPS-C機の10M化で高感度の差はほとんど無くなったんじゃないかな。
KissDXとE-330だと画素ピッチ同じくらいだよね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 04:52:47 ID:vTE4XPrO0
>高感度に強ければセンサーサイズをとやかく言われなかったと思うよ

いや、色合いに不満。
コダックブルーとかオリンパスブルーとか騒いでいるけど、全体的にはケチャップですから。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 07:08:49 ID:pabjN3TK0
噂のE-400↓
http://www.4-3system.com/modules/news/
写真じゃわからんけど、実物はかなり小さいらしい。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 07:24:12 ID:QxYr4h5N0
噂のE-400イイッ!!
旅行に行ったときに借り物のKissを使ったけど、
グリップの小ささはすぐに慣れた。

5Dは国内旅行が限界かなと。盗難の怖さもあるし。
感度は技術が進めば改善するが、5Dの大きさは
いかんともしがたいのでは?

そもそも感度だって言うほど悪くないかと。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 07:54:01 ID:j20vaKwu0
小さいセンサーなんだから感度悪くて当たり前だろ。そんなに気にするなよ。
コンデジだってどうしようもないだから。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 13:01:53 ID:CxzOge3W0
フォーサーズってRAWで撮った後、3秒間硬直するんですか?変な規格ですね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 14:06:47 ID:+j4tnj/cO
S9000なんて三秒どころの騒ぎじゃないぞ!
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 14:23:18 ID:NrtRYk3N0
ハニカムCCDだから1800万画素非圧縮RAWだっけ。
しかもどんなに速いCF使ってもxDより遅くなるように設計されてるクソ仕様w
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 14:47:16 ID:Igv0zQ4W0
>>61
それは、パナだけ。
E-330とE-300使っているが、RAWでもフツーのテンポで撮影できる。
連写を多用する人はjpegのほうがいいだろう。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 17:31:11 ID:gje22x5f0
パナゲージMAXの状態でマニュアル先行入力しておけば硬直時間をキャンセルできる。

…とか妄想してみる。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 01:27:56 ID:9qnsejeV0
フォーサーズの高感度ってそんなにノイジーなの?
APS-Cより不利なのはわかるが、コンデジで高感度が売りのF30よりはましなんだろ?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 01:31:30 ID:d4ru+JB40
そりゃそう
いくら何でも4/3インチの撮像素子に失礼だ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 08:28:36 ID:ti9GbfGm0
撮って出しのJPEGだとノイズリダクションしまくってるF30の方がノイズだけは少ないかもしれないが
4/3のを後処理した方が低ノイズでちゃんとディテールの残った画像になる。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 11:19:54 ID:ogQxgkIf0
>>68
後処理って何?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 11:48:34 ID:b1fdD9Wy0
RAWで撮ってNRできる現像ソフトで現像したり、JPEGからならNeatImageなんかのNRソフト使ったり。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 12:12:01 ID:ogQxgkIf0
そこまでしないとコンデジのF30に勝てないのか・・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 12:19:05 ID:d4ru+JB40
そんなわけない(笑)
でもそう煽るのも今日で最後。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 12:19:59 ID:64GaNcig0 BE:127536184-2BP(1)
被写界深度が深いのはスナップに好都合、絞り開放からシャープなレンズも同じく
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 12:22:03 ID:mSl2hCRr0
APS−Cの方がイメージセンサー共用して安く良い製品出来てるな。
α100
D80
K10D
この流れ止められるの?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 12:26:33 ID:7RANi3QN0
>>66
少なくとも1/1.7インチ600万画素クラスの「高感度」よりは遥かに「ノイズを減らす余地がある」だろうね。
4/3インチなら、約5倍の生データ取得能力(受光面積)があるんだから。

あとはその圧倒的に有利な条件で取得したデータをどう料理するか。
まぁ、本質的な情報量の差はF30がどうあがいても補いようがないわけだがw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 12:27:36 ID:64GaNcig0 BE:83695673-2BP(1)
>>74
ソニーが潰れたら全て滅亡
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:01:01 ID:b1fdD9Wy0
>71
フジに限らないけど最近のコンデジが強烈なNRでノイズ消しすぎだからしょうがない。
デジ一眼も1000万画素化の流れでNR強くなってきた傾向があるが、基本的には
過度なNR無しで画像吐いてくれる方がありがたいよ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:14:35 ID:ogQxgkIf0
>>77
確かに。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:29:27 ID:uFb1mrWg0
焦点距離が倍になることなんて撮影上のデメリットにはまったくならんが。
これがデメリットになるといっている奴はまさかレンズ交換式カメラのメリットを知らないのか?

自分の欲しい画角にあわせていくらでもレンズ変えられるんですよ?
焦点距離と画角の関係なんて交換レンズ式カメラでは一意に決まらないので関連付けて考えるのは変ですよ?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:32:56 ID:QPseKWRk0
>>79
ボケも半分になるだろ。
そんなことも知らないからコンデジと比較されちまうんだぞ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:36:38 ID:ogQxgkIf0
>>79
誰に吠えてるの?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:40:11 ID:uFb1mrWg0
それも一意には決まりませんよ?
同じレンズで銀塩でもハーフにつけたりクォーターにつけたりしても同じ現象がおきますよ?
なんかボケに特別なコダワリがあるのかもしれませんけど、
物理現象として当たり前すぎて特筆することじゃないですね。

そもそも自分は画質優先でf8常用なんでそういうこと関係ないんですよね
ボケにそこまでこだわるなら135判なんかばかばかしくて使ってられないでしょ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:41:15 ID:uFb1mrWg0
>>81
誰にものを言ってるの?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 13:54:12 ID:d4ru+JB40
>>82
そりゃそうだ
ボケが好きなら大判にしましょう。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:13:10 ID:QPseKWRk0
>82 そもそも自分は画質優先でf8常用なんで
センサー小さいんだから f4 くらいでも十分でね。あんまり絞ると回析現象とか出ちゃうよ

86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:24:33 ID:EnL2rF8O0
小さいって言ってもKissデジあたりとじゃ短辺方向で2ミリも違わない程度だからなぁ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:27:13 ID:uFb1mrWg0
>>85
極小素子じゃないんだからf8程度で回折ボケなんか出ません
1/1.8CCDあたりとサイズ比べてみれば?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:41:13 ID:ogQxgkIf0
>>86
長辺方向だと何ミリなの?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:51:11 ID:mSl2hCRr0
KDX       22.2×14.8mm
フォーサーズ  17.3×13.0mm
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:52:53 ID:BrNG14S80
フォーサーズ=コンデジサイズでOK?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 14:53:30 ID:QPseKWRk0
>>87
APS(x1.5)で回析が出始めるのが f16 とかよく聞くけど、フォーサーズ換算(x2)だと f12.8 位からだね
f8 ならまだ大丈夫そうね
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 15:06:32 ID:ogQxgkIf0
>>89 どうも。

長辺方向だと4.9ミリ小さいんですね。

>小さいって言ってもKissデジあたりとじゃ短辺方向で2ミリも違わない程度だからなぁ。

あひゃあひゃ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 15:09:02 ID:mSl2hCRr0
ついでに最近の

5D        35.8×23.9mm
D80        23.6×15.8mm
D50        23.7×15.6mm
K100D 23.5×15.7mm
α100      23.6x15.8mm
KDX       22.2×14.8mm



フォーサーズ  17.3×13.0mm
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 15:13:12 ID:ogQxgkIf0
>>93 Thx。

αやD80と比較すると
長辺方向で6.3ミリ、短辺方向で2.8ミリ小さいんですね。
95戦湯:2006/09/14(木) 16:39:39 ID:Nld6HhlD0
フォーサーズで100万画素でたよ!フォトキナ。
OLYMPUS E-400 new CCD with 10.0 million pixels
http://www.photokina-show.com/
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 16:44:15 ID:QPseKWRk0
100万じゃなくて1,000万画素ね

日本語はこちら

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/14/4609.html

フォーサーズ規格に準拠したE-システムの新ボディ。
有効1,000万画素の撮像素子、ダストリダクション機能を搭載する。
129.5×91×53mm(突起部含まず)、重量375g(本体のみ)と小型・軽量。


幅を除けはKDXよりも小さいし、とっても軽い
本体側手ぶれ防止が無いのが痛いね
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 16:47:58 ID:D6evLugo0
せっかくAPS-Cが1000万画素化で高感度に弱くなったんだから4/3は800万画素のままでも
よかったんじゃないかとも思うが、商売上スペックが見劣るわけにもいかなかったのかな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 17:24:46 ID:jazpqFgO0
週刊誌とかで「画素数の多いデジタルカメラはこんなに画が汚い!」とかやってくれりゃいいのに。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 17:26:22 ID:QPseKWRk0
>>97 せっかくAPS-Cが1000万画素化で高感度に弱くなったんだから
それは当倍観察したときの話でね?


こういうの見るとオリも努力はしてるのは分かるんだが、デジカメ事業は売り上げ、利益減だからね
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2006b/nr060914fourthirdsj.cfm

パナなんか同じプレスリリース出しても会社名で改行入れ忘れてたり、やる気無いのが見え見えだね
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060914-1/jn060914-1.html?ref=news

パナが約束してたレンズは何処へ行ったんだろうか?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 18:33:57 ID:3piO4SXq0
・・。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 21:52:52 ID:PCDJSC730
>>93
折角だから追加してあげるよ

Mamiya ZD  48.0×36.0mm     0.7倍

N Digital  36.0×24.0mm     1.0倍
5D        35.8×23.9mm      1.0倍
 
1DM2N     28.7×19.1mm      1.26倍
Leica D-Module-R  26.4×17.6mm      1.36倍
D80        23.6×15.8mm       1.52倍
D50        23.7×15.6mm       1.53倍
K100D       23.5×15.7mm       1.53倍
α100      23.6×15.8mm       1.52倍
S3Pro     23.0×15.5mm      1.56倍
KD初代      22.7×15.1mm      1.59倍
KDX       22.2×14.8mm      1.62倍
SD10      20.7×13.8mm      1.74倍
フォーサーズ  17.3×13.0mm         2.0倍

2/3      8.8×6.6mm      3.9倍
1/1.8    6.9×5.2mm      5.0倍
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 22:35:18 ID:/K5nh/Y60
フォーサーズはCCDが小さいから駄目だというのは全くナンセンス。
画質的には大きいほどいいに決まってる。
それはフィルム時代と全く同じ。
110より135。135よりブローニー。ブローニーより4X5。4X5より8X10。

しかし画質がいいからといって、誰もが8X10を担いで歩いてたわけじゃないのは言うまでも無い。
それぞれにユーザーがいた。
画質が悪くてもそれと引き換えになるメリットがあったから。
そのメリットとは、これまた言うまでも無いが、「安い」と「小さい軽い」。
フォーサーズもここでAPS-Cとの差別化を図れば、選ぶ理由が出てくる。

本格的な一眼レフシステムである限り価格的にはAPS-Cと同等になってしまうのは仕方ないだろうが、
小さくすることは可能なはず。使い勝手を考えると現行デジイチサイズになるかもしれないが、
少々使いにくくてもコンパクトなものを求めるユーザーは居るはず。
そこを狙うしかないのだ。

現時点での画質に難があったとしても、後数年もすれば一般的には文句の無いレベルに行くだろう。
その頃にはもしかするとフィルム時代の135のように、
フォーサーズがデジイチの標準フォーマットの地位についているかもしれない。
だが今の大きさのままでは・・・
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 01:09:49 ID:ymdyKOze0
フォーサーズを選ぶ理由

そこそこの値段で防塵防滴のシステムが組める
これにつきる

あとレンヅの性能が自分好み
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 01:38:41 ID:gkyM7z4s0
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 06:35:27 ID:rl7bKzPe0
>>104
ヘタクソなコラージュみたいだ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 10:50:14 ID:9qz/KiUX0
一瞬E-400ベースのライカかと思った
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 16:48:10 ID:Fqupgirv0
>>104
L1が可愛くみえるなw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 17:00:53 ID:8RAFdoav0
明らかにコレ、ぶっ壊れてるよな...?
なんだこの店ww
http://uploader.erv.jp/src/erv_prikgu.jpg
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 17:49:55 ID:CssSKuif0
>>102
無理。
基本的にレンズ交換式であるかぎり、たいして小さくならないし、
価格もたいして安くならない。どっちもレンズ交換式である限りは不可能。
価格も収穫逓増でAPS-Cサイズの方が安いし、
画質は勝負するまでもなくAPS-Cサイズの圧勝だし、
サイズでも大差ないとくれば、
フォーサーズの未来はない。
もし小さいサイズを求めたければコンデジ買うし。

現在、フォーサーズの存在意義は完全に消滅した。

もはや消えゆくのみ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 18:38:30 ID:L2ACDfMf0
>画質は勝負するまでもなくAPS-Cサイズの圧勝だし

フォーサーズ規格の特徴は素子サイズの小ささではない。
素子サイズを4/3にすることによるテレセントリック性の確保とレンズ性能の極大化だ。
フルサイズ素子と比べてフォーサーズが完敗ということだったり、
APS-Cサイズがコンパクトデジカメサイズに圧勝というのなら理解できるが
APS-Cの方がフォーサーズより多少大きいという理由だけで画質が圧勝というのならそれは少し暴論。
素子サイズだけで画質が決まるわけではない。
偏見なくフォーサーズとAPS-Cを比較できる人ならば>109のようなことは言えないと思う。
現状でフォーサーズ規格がAPS−Cより優れてるとはいわないが、劣ってるとも思わない。
フォーサーズ規格とは直接関係ないが、製品の手ぶれ補正とか劣ってる部分があるのは素直に認めるところ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 18:47:14 ID:SiK/AXYlO
画質については圧倒的には負けてないよなぁ
レンズのせいかもしれんが
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 19:31:55 ID:IGTNxgLS0
>>111
どっちのせいかはわからんけど、俺は一切スペック見ずに、ネットにうpされた
作例だけ見てE-1買った。
フォーサーズの画質が糞だとしたら、そっちが良く見える俺の目も糞なんだろう。
どっちにしろ撮るのは自分だから気にしてない。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 19:37:15 ID:Fqupgirv0
ボケの量が少ないのが気に喰わない。
114109:2006/09/15(金) 23:29:18 ID:qMPTRRqu0
>>110-112
そう思うなら仕方ないな。
俺はAPS-C派だけど、君らはフォーサーズで頑張ってくれ。
生暖かい目で見守ってるよw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 00:05:43 ID:mqr04xZ50
>>114
フォーサーズ派のことでも生暖かく見守っててくれ。
俺は写真撮るからw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 00:16:02 ID:IaPcRzS50
俺は、コンデジの画質が、一眼よりいいと真剣に思っている。
フォーサーズの画質もいいと思っている。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 00:24:12 ID:t9zKgJZT0
同じサイズのレンズなら
フルサイズやAPS-Cよりもフォーサーズの方が画質はよくなる。
これ基本中の基本なんだが。

ノイズ厨はノイズさえ舐めていれば高画質だからなぁ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 00:28:19 ID:IaPcRzS50
俺はノイズさえ舐めていれば高画質だと思う。
フォーサーズも高画質だと思う。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 00:47:52 ID:d19DRd4JO
>>113
く○ちんみたいな考えをお持ちでw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 01:03:27 ID:jZqMMM7AO
>>113
あまりボケると突っ込めない。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 01:21:16 ID:3I4I/RKS0
ボケた写真がカメラマニアにヨシとされるのは、単に高額なレンズでそれが達成
されるからじゃないの?

おれボケボケ写真は気持ち悪くなるから、フォーサーズがボケにくいってのは
むしろメリット。

APS-Cは確かにフォーサーズより一回り大きいけど、レンズの設計空間周波数が
30LP/mmなんでしょ?。フォーサーズは60LP/mmじゃん。

まぁ、こーゆースレをわざわざ立てる奴は大した知識も思想も持ってない長いもの
には巻かれろーってなアホなんだろうけどな。


122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 01:43:07 ID:8vamt+Cj0
ボケが嫌な奴はコンデジでも買っとけや、ボケが!
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 01:52:40 ID:VY7xxoUa0
ボケる絵が撮れるカメラは、ボケない絵だって撮れるんですが
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 01:57:44 ID:t9zKgJZT0
レンズの絶対性能の低さはボケ味じゃ補えないわけだが。
そういうこともわかんないのか…
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 01:58:10 ID:cQkpCKtj0
フォーサーズはこういうのを読んで
納得した人がつかう規格

http://www.four-thirds.org/jp/about/benefit.html

いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 02:32:31 ID:usJw+/1L0
>>117
>>121
でもそれはセンサーの性能もAPS-Cを上回っているという仮定の上に成り立つ話だが、
現状ではセンサーの性能もAPS-Cの方が上なわけで。
しかも、同じサイズのレンズで無理に比べる必要は全くない。


127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 03:02:14 ID:t9zKgJZT0
現状ではセンサーの性能が劣っているというのは、何を比較したらという仮定?
同じサイズで比較しないというけど、どんなレンズを持ってくるという仮定?

仮定が大雑把過ぎて言いたいことがよくわかんないな

センサーの大きさとセンサー性能は無関係
他社コンシューマ用レンズはフォーザーズ規格よりはるかに下のレベルの設計のものしか実在しない

事実はこういうことですが。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 06:35:46 ID:d19DRd4JO
E-1新発売から三年近いってのに「フォーザーズ」なんて書いてるのが信じられん
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 08:02:54 ID:c64gA6RC0
>>125
規格や理念はいいんだが、現実的には糞カメラしかないんだからただのお題目。
会社でも居るよね、能書きだけたれて全然働かないやつ。そういう状態。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 08:54:48 ID:PC7hZktE0
ID:c64gA6RC0の使っている崇高なカメラが知りたい
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:37:08 ID:t/+drXyo0
実質オリくらいしかボディ出してない現状じゃ苦しいのは事実

キャノ辺りが30Dクラスまでフルサイズ持ち込んでAPSC勢の足並み崩れないかな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:43:37 ID:PYe2fvUK0
それはたぶんソニーがやりそうな気がする…
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 10:14:27 ID:c64gA6RC0
>>130
*istDSだよ。
崇高でもなんでも無いが値段、性能、サイズ等考えた現実的な判断。
ファーサーズってのは、共産主義みたいなもんかな?
理屈の上では体系的で先進的な世界観を提示してるが、現実的には機能しないってやつ。
オリンパスはソビエトって感じかな?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 10:36:31 ID:Dnyh6V65O
流石にキャノンとキヤノンにこだわる奴はなんか馬鹿っぽい。
でも、ファーサーズはねーべ?

ミコンやキョノンなんてカス!
ペンサックスなんて形だけ!


こんな呼び方している奴に説得力なんかないだろ?
一文字でも大事にしようよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:15:30 ID:3I4I/RKS0
はっきり言ってレンズの性能はAPS-Cクラスよりも上。

異議のある人は議論よろしく。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:40:32 ID:YfKQPpmJ0
しかしユニバーサルマウントに独自色出すパナソニックが理解しがたい。
そもそもフォーサーズの理念理解できているのか?
本体はともかくレンズに自社製品しか使えない機能付けるなよ……
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:46:40 ID:l4wtkBGc0
4/3を選んだ理由の一つは、ゴミ取り機能だな。
この夏以降、キヤノン・ソニー・ペンタックスも同種の機構を入れたが、
果してどの程度の効果を発揮するものか、楽しみ。

KissDXのダストリダクションって..
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=39094&mode=allread
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:54:42 ID:l4wtkBGc0
>>136
個人的には、今の松下に一眼レフという嗜好品的な色彩の強いモノが
うまく作れるのか疑問に思っている。
L1は、最初の一眼レフということもあると思うが、
絞り優先での操作性や、露出の正確さなど、基本的な機能・性能に
詰めの甘さが見られるようだ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/07/4556.html

ユーザサポートのレスポンスも鈍いという噂を聞く。
こういうところを早く克服して欲しいものだと思う。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:58:32 ID:9UvHHg4a0
>>137
KDXはダストリダクションを割り引いてみればいいということですな。
ダストリが欲しければオリできまりか。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 15:01:01 ID:q9atTZ/h0
Eos5Dと、E-1、E-330を使ってますが、
そんなに大きな印刷しないし、
画質については、rawでとって現像する限りフォーサーズで十分ですね。

お出かけ時に、風景も、人物も、鳥も、マクロも撮りたい自分にとって、
写真で一番大事なのって、シャッターチャンスと構図だと思います。
そういう意味で、同じ性能でレンズを軽くできるフォーサーズにはとても期待しています。
キヤノンのLレンズとオリンパスの竹レンズほとんど持っていますが、
竹レンズはLレンズなみの描写だと思いますよ。

ちなみに最近、次期E-1に3CCDが載るかもとのうわさがありますね。
panasonicがビデオで使ってるやつです。
まあ、大きさ的にかなり大きくなってしまうでしょうが、、、。

もしそうなら、こだわりのテレセントリック光学系が
いよいよ本領を発揮するという意味で、非常に興味深いですね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 15:14:46 ID:VY7xxoUa0
>>133
istなんてファインダーが良いだけで他に良いところ何もないじゃんw
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 15:45:29 ID:6kp5RxJT0
>>125
「フォーサーズシステムは、センサーサイズに対して余裕を持った大きなマウント径の確保とデジタル専用のレンズ設計によって、画面周辺部まで光がイメージセンサーの受光部にほぼ真直ぐに届くため、結果として画面全体がシャープでクリアな描写性能が得られます。」
てのは良くわかった。この部分には賛同できる。


143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 16:00:07 ID:6kp5RxJT0
だが、この部分についてはよくわからん。
「つまり4/3型イメージセンサーの採用により、従来のレンズでは達成できなかった高性能で携帯性にも優れているというレンズが実現可能となったわけです。
例えば、35mm判換算で300mmの望遠レンズは、フォーサーズシステムでは150mmの焦点距離となり、従来、F2.8の明るさが最大だったところを、1段階明るい大口径F2.0の明るさで実現することができました。」

例えば35mm換算で300mm付近のレンズについてキヤノンのEFと比べてみた。
まずフォーサーズのED 150mm F2.0 (http://olympus-esystem.jp/products/lens/150_20/index.html)
最大径×全長 100mm×150mm
重量 1465g

次にAPS-Cで300mm付近の焦点距離のレンズとしてEF 200mm F2.8L (http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef200_f28lii.html)
最大径×全長 83.2mm×136.2mm
重量 765g
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 16:01:36 ID:MHISxYZ60
「E-300カッコイイ、買おっと」
これが始まり。いやマジ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 16:09:05 ID:KH/8VTau0
>>142
そこんとこ俺はちょっと疑問だな。
誰かも書いてたけど、入射角の問題はCCDの進歩でかなり良くなってるとか。
近い将来解決してしまえば、フォーサーズは何だったのかということになる。

CCDに垂直に当てるために光学設計も面倒で大きく重くなるから、超望遠以外では
焦点距離が短いことのメリットはそれほどないんじゃないのかな。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 16:12:49 ID:6kp5RxJT0
大きさではEF200mmの方がED150mmより一回り小さい。
さらに重量にいたってはEFはEDの約半分。
F値が一段違うが、ISOを一段上げれば同じこと。
絞り開放でのボケの量もイメージセンサーの大きさの違いがあるからどっこいどっこいかと思うのだが。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 16:15:39 ID:6kp5RxJT0
ぶっちゃけフォーサーズで大口径レンズを作っても意味が無くね?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 16:18:12 ID:6kp5RxJT0
EF 200mm F2.8Lってどう?
20Dで使った場合、フォーサーズのED 150mm F2.0みたいに
周辺部分も良い感じで写る?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 17:28:06 ID:dezQGDW90
>>145
CCDの進歩で高感度や高画素化もかなり良くなったって夢見ててもいいですか?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 17:46:20 ID:PYe2fvUK0
> ISOを一段上げれば
って…
おまい、大口径レンズの存在価値を否定してないか?
ISOを一段上げれば同じなら、300/2.8と300/4は同価値なのかよwww
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 18:58:26 ID:O6euEzuA0
つか、そこでISOを一段上げる事が出来ないのがフォーサーズじゃないか('A`)
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 19:27:03 ID:3I4I/RKS0
>145

ヒント:マイクロレンズとピクセルの関係
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 20:01:59 ID:mtUq0Gn+0
>>145
未来永劫ベイヤー方式のCCD積んだままでいくとしたらそれでもいいけど、
いずれ三層式センサーとかの時代になったらそんなこと言ってられないのでは?

>>146
ED150mmは、F2.0達成のためだけにあんな重さや大きさになったんじゃないと思うよ。
LレンズとはいえEF200mmとED150mmではある意味クラスが違うレンズだと思うから、大きさ重さの比較には不適切じゃないかな。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 20:24:33 ID:cQkpCKtj0
そもそもフルサイズの300mm単焦点と比較するべき。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 21:11:21 ID:tt11wt9I0
…比較すべきレンズはEF200/1.8だろ?
なんで200/2.8と比較してんの?
156一応貼っとくぞ:2006/09/16(土) 21:21:37 ID:cQkpCKtj0
オリンパス
ZD ED 150mm F2.0
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/150_20/index.html
最大径×長さ:φ100x150mm
重量:1,465g(+三脚座145g)
非超音波モーター、手ブレ補正なし、¥310,000

キヤノン
EF300mm F2.8L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300_f28l/index.html
最大径×長さ:φ128×252mm
重量:2,550g
超音波モーター、手ブレ補正付き、¥690,000

ニコン
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/af-s_vr_ed_300mmf28g_if.htm
最大径×長さ:φ124×267.5mm
重量:2,870g
超音波モーター、手ブレ補正付き、¥680,000

ソニー
300mm F2.8 G
http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24688
最大径×長さ:φ122×242.5mm
重量:2,310g(三脚座別)
超音波モーター、手ブレ補正なし(ボディ側)、¥760,000

>>155
みんなく○ちんファンだから。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 21:25:27 ID:cQkpCKtj0
く○ちん的発想で比較すると

EF300mm F4L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300_f4l/index.html
最大径×長さ:φ90×221mm
重量:1,190g
超音波モーター、手ブレ補正付き、¥203,000

になって、ボケ量は同等、シャッタースピードでは4/3の勝ち、重量ではヨンサンの勝ちになる。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 21:50:57 ID:PYe2fvUK0
VR200mmF2の値段知ってるか?

さすがに150mmF2にOISがついたとしてもあの値段にはならないだろう
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 21:54:51 ID:KH/8VTau0
>>153
>いずれ三層式センサーとかの時代になったらそんなこと言ってられないのでは?

技術的な事は正直サッパリなんだけど、文脈から察するに、その三層式とかいうのだと
入射角がもっと厳しくなるってことだよね?
だとしても、フルサイズは問題大有りかもしれないが、APS-Cサイズならそもそも周辺の
問題を考えた上での決定されたんだから、問題無いんでないの?

>>155
ID:6kp5RxJT0ではないけど、>>146を読めば解る。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 22:29:33 ID:2oWuJw/d0
>>159
APS-Cサイズは、製造装置の都合で「作り易い範囲で最大の」サイズだから
採用メーカーが多いんだと聞いたことがある。
カメラとしての光学的な配慮から選ばれたわけではないと思うよ。

確かに、大きさに起因する問題は135サイズよりはAPS-Cの方が
軽減されるんだろうけど。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 22:58:16 ID:3I4I/RKS0
半導体露光装置(ステッパー)の都合で135サイズだと2回から3回露光しなければ
いけないんだよ。それがAPS-Cは、一回の露光でぎりぎり作れる。将来的に一回の
露光でフルサイズが作れるようなステッパーができるかもしれないけど、1バッチで
作れる数が少ないことは変わらないのでコストはやっぱり高いと思うし、それまでに
はフルサイズは銀塩時代の中版扱いになっていると思う。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 07:15:14 ID:XsIjJeyA0
>>154

>>142はフォーサーズ公式サイトが強調しているがAPS-Cに対するアドバンテージが無いことを言いたいんじゃないのか。
>>151の言うとおりISOを一段上げることを躊躇してしまうのがフォーサーズの痛いところ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 07:27:30 ID:XsIjJeyA0
フルサイズの300mm F2.8開放相当のボケをフォーサーズの150mmで得るためには、
F値はどのくらい必要になるの?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 07:38:38 ID:AnvDKNVa0
>>163
F値も2倍にする必要あり。よって、150mmF1.4。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 07:43:49 ID:q9oGWFPp0
>>163
理論上はF1.4だな
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 10:36:41 ID:cwpv2oFT0
ボケ量やボケ味は純粋にレンズ依存ですけど…
単に口径比だけでは決まりませんが…
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 10:57:36 ID:c5HXHLCD0
望遠になるほど深度が深くて速いシャッタースピードが切れる方が有利だと思うがな。
写りが悪けりゃ、あんなにいくつも賞はもらえないだろう。>ZUIKO DIGITAL レンズ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 11:34:49 ID:40CTb2ER0
日本は特殊なユーザーが多いんでしょ。
おれは深度を稼ぎたいケースの方が圧倒して多いので4/3マンセー

一眼に目覚めたパパママにアンケートとってみりゃいいのに。

前後がボケやすい規格と、前後のピントが深い規格、どっちを選びたいですか?って
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 11:51:19 ID:Vx4YQqe70
最近は下火になったかもしれないけど、近年は前後をボケボケにした写真が流行りましたな。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 12:23:25 ID:Vx4YQqe70
フォーサーズの公式サイトより引用。
http://www.four-thirds.org/jp/about/lens_knowledge.html

[各社のMTF評価周波数]
オリンパス  : 低周波20本/mm
          高周波60本/mm
パナソニック : 低周波20本/mm
          高周波40本/mm
シグマ     : 低周波10本/mm
          高周波30本/mm
_______________________

シグマは駄目だって言ってるようなものでわ?
いいのかこんな事書いてw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 12:26:57 ID:7WES1AtO0
希少価値?
それも・・・・・・・・・
下取りで最低クラスだからね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 12:41:44 ID:SbZlPaGJ0
つうかフォーサーズ否定している人で実際に触って否定している人って何人位いるのかな?
何かデータからしか否定していないと思うんだけど
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 12:53:46 ID:Vx4YQqe70
俺は>>102だけど、フォーサーズには可能性を感じてるからあえて辛口のこと言ってる。
今のままでは駄目だとハッパかけてるつもり。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:15:35 ID:40CTb2ER0
べつに小さくする目的で4/3のフォーマットが決まったわけじゃないだろ。

既出も甚だしいのに、なんで勘違いする奴が多いかなぁ?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:16:37 ID:UYmhJJEK0
>>168
当然、前後がボケやすい規格を選ぶと思うが?

ただ、その言葉だけで、そのままの文章で選択項目があると、
前後のピントが深い規格になるが、、

実写例で選ぶ形式ならば、ほとんどのパパママが、前後がボケやすい規格
を選びますよ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:19:12 ID:40CTb2ER0
>170

高周波60本/mm これを達成するのは、ものすごく大変なことなんですよ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:27:31 ID:c5HXHLCD0
>>175
全部が全部みたいな言い方はすべきではない。
写真のスタイルは好きずきだ。

繋がりにくくて堪らないが、

http://www.myfourthirds.com/

他社製品でこういうオサレなファンサイトがあるか?

本国の日本でオリの人気がイマイチなのは悲しいね。
結局、大量宣伝にはかなわないというところか。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:33:58 ID:40CTb2ER0
>177

4/3をボケないレンズと酷評する連中に対する揶揄だよw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:34:24 ID:Vx4YQqe70
>>174
だからAPS-Cと比べて明らかに画質がいいわけじゃないから問題なんじゃないか。
入射角の問題は今後解決される可能性はある。
仮に永遠に解決されないとしても、ノイズの差は永遠についてまわる。
結局トータルではAPS-Cとどっこいどっこい。
小型軽量に存在意義を見出すしかないと思うんだが。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:35:46 ID:iswt83Ay0
>176
イメージサークル小さければ難しい事ではない。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:43:13 ID:to+qXbWy0
ボケの大きさを除くレンズ性能で他メーカーよりコストパファーマンスが良い、と判断したため。
ボディは今の御時世、5年も使わないだろうけど、レンズは(松、竹ならば)5年以上使いそうだし。

#「2段絞ったらきれい」とか「開放でのボケ味はきたないけど、絞れば」というのより
#「絞り開放からきれい」なレンズ群を選択した、というか。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:44:21 ID:40CTb2ER0
>179

APSとどっこいどっこいなら別に小型軽量に存在意義を見出すしかないわけじゃ
ないと思うんだが。

結論ありきで理屈を展開するから無理がでるんだよ。

183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:45:18 ID:UYmhJJEK0
>>177
「ほとんど」
とつけておりますが?

また、4/3がどうこうとかは関係なく

・実写を見比べた場合で、パパママが選ぶのは
・文字面の持つ印象

というポイントで、書き込ませていただいております

写真の好みなんて好き好きではありますが、多くの「パパママ」が何のために、
未知の領域である一眼レフカメラを検討し、手にするのでしょうか?
184ありゃ:2006/09/17(日) 13:45:52 ID:to+qXbWy0
>>181
> コストパファーマンス

コストパフォーマンス
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:47:09 ID:/7HIOSQa0
ここのサイトってホントうっとりするよ、、
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:47:41 ID:/7HIOSQa0
あ、http://www.myfourthirds.com/ のことね
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:49:37 ID:c5HXHLCD0
>>179
入射角の問題を解決できない可能性
4/3陣営が画期的な低ノイズ素子を開発する可能性
今後ボディメーカー、レンズメーカーの参入が増える可能性
フルサイズ移行でAPS-Cが無くなる可能性
競争で収益が悪くなったキヤノンが撤退する可能性だってある。

それこそどんな可能性だってあるだろう?
どうして4/3の可能性ばかりを否定したいのだ?

欧米でシェアが高いのが気になるのか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:49:42 ID:Vx4YQqe70
>>182
だったらどこがいいのか教えてよ。
俺は別にフォーサーズやオリンパスを否定したくて文句言ってるんじゃ無いんだよ。
いいカメラが欲しいの。
派閥に分かれて喧嘩するオタクとは別人種なのでそこんとこよろしく。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:55:18 ID:c5HXHLCD0
4 / 3 は 使 い た い 奴 が 使 え

俺は使う、それだけ。

http://www.four-thirds.org/jp/
http://www.4-3system.com/
http://www.myfourthirds.com/

>>188
自分で「いいカメラ」が選べないなら、楽しみも半減だね。
いっそのことメーカーに就職して自分で造ってみれば。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:58:01 ID:40CTb2ER0
www

>だったらどこがいいのか教えてよ。

はっきり言って、どれでもいいだろ。好き好きでしかない。

作品みて、これはフォーサーズで撮ったんだろ!?ププ! とか見分けつくか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:00:03 ID:Vx4YQqe70
駄目だこりゃ・・・・

話し合う価値がある人が来るまでさようなら。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:02:50 ID:PNN9kQPZ0
期待の新規参入の某巨大企業が大コケしちゃったからなあ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:09:19 ID:40CTb2ER0
あれはねぇ、大企業病だと思う。


競争が激しいセグメントを避けて、高級路線市場を狙おう!

   ↓

デザインコンセプト決定

   ↓

具体設計 → もっとコストを抑えられんかね。この金属の削りだしパーツをだな・・
    ↑                       ↓
     ←←←←←←←←←←←←←←←←

    ↓ 

本末転倒な結果に。。。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:11:21 ID:7WES1AtO0
オリンパスと共同開発が一番の失敗だろ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:19:22 ID:c5HXHLCD0
ID:Vx4YQqe70
自分が一番話し合う価値が無い人間だと何故気付かないんだろう・・・

■ EOSは何処がいいの?
AWBが正確だよ。AFも速いよ。暗い部分に強いよ。ちょい塗り絵気味だよ。
比較的簡単操作だよ。手ブレ補正レンズあるよ。でも古いレンズはイマイチだよ。
フルサイズは周辺流れるよ。レンズは絞らないと厳しいよ。
みんな使ってるよ。ちょっと不具合多いけどね。

■ フォーサーズは何処がいいの?
小さいモデルが造れるよ。でもファインダーも小さいよ。ゴミはまず付かないよ。
機能が多すぎて困るよ。デジタルに特化した光学特性のレンズがあるよ。
おかげで周辺はほとんど流れないよ。絞らなくても使えるよ。
パナだったら(笑)AWBが正確だよ。
あまり使ってる人いないよ。宣伝やってないからね。

これで自分にとっての「いいカメラ」が選べないのなら、センスレスだ。
ディベートごっこがやりたいだけなら、もう写真辞めた方が良いよ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:33:01 ID:Vx4YQqe70
>>195
あのなあ・・・

>欧米でシェアが高いのが気になるのか?

こんなこと言う奴と話し合う価値無いのだよ。オタク決定だからね。
他にもあるけど面倒だからいちいち説明しない。

>これで自分にとっての「いいカメラ」が選べないのなら、センスレスだ。
>ディベートごっこがやりたいだけなら、もう写真辞めた方が良いよ。

釈迦に説法って言葉知ってるかい?
君のためにあえて言っておくよ。
といっても俺がどんな人間か言うつもりは無いし何の証明もできないがね。

以上。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:35:26 ID:c5HXHLCD0
何だよ、まだ居るんじゃねえか(笑)
写真でも撮ってきなよ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:36:46 ID:40CTb2ER0
捨て台詞
負け犬の遠吠え

あとなんだっけ?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:39:24 ID:c5HXHLCD0
リアル「く○ちん」じゃねえの?

誰だかも分からないのに「釈迦に説法」って腹イテエ。
偉そうにしたいならこんなところに来なきゃ良いのに。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:48:19 ID:AjjDISc10
>>196
一連のあなたの発言の真意がわからなくもないよ。
ただ、フォーサーズは「小型軽量に存在意義を見出すしかない」と感じている人たちばかりじゃない。
開放から写りのいいレンズだとか、他社とは明らかに違うダストリダクションだとか、人によってはこれだけで存在意義があるもの。
現状では、ここに存在意義を見出せなければフォーサーズのカメラは買わない方がいいと思うよ。
存在意義の「ひとつとして」、小型軽量化を追求していくべきというのなら話はわかるし、
発表されたE-400がひとつの答えなんじゃないかな。機能的に物足りないけど小ささは半端ないよ。
すべての機種で小型軽量化を目指すのではなく、ある特定の機種では小型軽量を追及する。
開発ペースは遅いけど、オリンパスはオリンパスなりにやってると思う。

>196さん、これでも答えになってないですかね。なってなければごめんなさい。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 14:49:31 ID:cCeJ4fhd0
>>198
この場合「馬鹿は死ななきゃなおらない」だろうね。
もっとも、本人はとっくにお釈迦になっているようだが…。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:17:01 ID:Vx4YQqe70
>>200
言葉が足らない点もあったかもしれないが、>>102はフォーサーズの「規格としての」可能性について語った。
現状出ている製品に限らず。その後の発言も同様。
現在APS-C陣営に開放の画質の良いレンズが無かったり、ゴミ取り性能がイマイチだとしても、
それは近い将来解決されるだろう。特にゴミ取りは規格の問題じゃないので間違いない。
しかし現時点で比べても、そんなにレンズの性能違うかなあ? 
一応あれこれサンプルは見たけど、大差無いと感じたが。見方が甘かったのかな?

E-400について調べてみた。軽さはかなり頑張ってるけど、大きさはAPS-Cの小さい奴同等だね。
まあこの方向は歓迎できることは確かだが。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:27:31 ID:Vx4YQqe70
補足
「開放の画質の良いレンズ」とか「レンズの性能」とか書いたけど、
もちろん規格に起因するものを含めた最終的な画質のことね。
念のため。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:39:32 ID:XsIjJeyA0
>>181
5年後にはフォーサーズは中古市場のみになってると思われ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:46:56 ID:40CTb2ER0
そんときは欧州市場から新品を取り寄せるからいいよ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:47:21 ID:FNa7eITr0
>204
すごい予想だな(w
ぢゃオレも予想しちゃおう。

5年以内にC社は新マウントに移行すると思われ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:48:03 ID:XsIjJeyA0
てかフォーサーズの公式サイト(http://www.four-thirds.org/jp/about/benefit.html)で
high mobilityをうたうのを止めたほうがいいんじゃないの?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:49:41 ID:L8jX34kR0
写真見ても差が出ないのに
センサーサイズ小さいって刷り込みで駄目って決め付けてるのか
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:50:55 ID:L8jX34kR0
俺も予想
キヤノン、ニコンは全てフルサイズに移行
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:52:27 ID:Eqn1Au3U0
>177
同じスタイルのサイトがあるんだよ。Canon Nikon Pentaxにも。みんな知らないのかな。
あ、俺はフォーサーズ擁護派だけどね。E-1と心中。いいじゃねえかよ、好きで
使ってんだから。

http://canon.pixelcritic.com/
http://nikon.pixelcritic.com/
http://pentax.pixelcritic.com/

全ての入り口。まだFuji とKodakと Sonyはないもよう。
http://www.pixelcritic.com/
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:52:33 ID:AjjDISc10
>>202
オリンパスはデジタル専用に規格を新しくしてまでテレセントリック性の向上を図ったんだよね。
そこを、「入射角の問題は今後解決される可能性はある」と片付けられてしまうと、何でもありになっちゃう。
他の皆さんにはあなたがイチャモン言ってるようにしか見えない一つの理由だと思うよ。
「可能性がある」なんて言われると、何だって可能性がある。光学系は電気系に比べて改善の可能性は低いのというのが一般的な考え方じゃないかな。
そう考えると、あなたが>179で言ってた「ノイズの差は永遠についてまわる」というのがとても疑問。
APS-Cの入射角の問題と比べれはノイズの差が埋まる可能性のほうがとても高い。ソフトの部分で何とかなる可能性もあるある部分だしね。

>特にゴミ取りは規格の問題じゃない
規格の問題だよ。ダストリダクション用のフィルタを入れることを規格の段階で想定してるからね。同じような方法をフォーサーズ以外で採用することはできない。
現状のキヤノンやソニーの方法でダストリダクシション並にゴミ取りが改善できるとは考えにくい。もちろんあなたがいう「可能性」はどんな場合でもあるのだろうが。

>しかし現時点で比べても、そんなにレンズの性能違うかなあ?
サンプルだけ見るなら、そう思うかもしれないね。APS-Cで開放で撮ったものをサンプルにはしないだろうから。

>E-400について調べてみた。軽さはかなり頑張ってるけど、大きさはAPS-Cの小さい奴同等だね。
E-400のサイズ129.5(幅)×91(高)×53(厚)mm 375gとistDL2サイズ125(幅)×92.5(高)×67(厚)mm 470g
これを同等と見るかどうかは人それぞれだけど、厚さの1.4センチと重さの95gの差は決定的な差だと俺は思うよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:54:15 ID:iuNjBORW0
うーんセンサーサイズってのはいわゆるひとつの
売り文句じゃなかろうか
ゴミトリ
手ぶれ補正
高感度
 なんかといっしょで迷った客をさりげなく引っ張るという・・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 15:55:16 ID:40CTb2ER0
思想の押し付けだろう。

トラバントとカローラくらい差があればともかく、作品みてもどうせどのメーカー、規格で
撮ったかなんて見分けつかないだろうしな。



フルサイズはともかく。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 16:14:47 ID:Vx4YQqe70
>>211
技術的な事はど素人だから、今後の展望を見間違えてるかもしれないことは認める。
プロ中のプロが考えた結果の規格だろうしね。
しかし一方でAPS-Cも、いやフルサイズでさえ、プロ中のプロ集団が「これでイケる」と
踏んだから存在するんじゃないかとも思えるわけで。ど素人としてはね。

いずれにしても問題は、APS-Cと比較して明らか優位性が見当たらない点なんだよね。
いや、フォーサーズが駄目だと言ってるんじゃないよ。APS-Cとどっこいだと言ってる。
現在そうだし、今後もどうなるかわからない。もちろんフォーサーズが圧勝する可能性だってあるが。
それは>>102でもちょと触れた。

開放画質についても、一応開放のサンプル見たと思うんだが・・・
まあ、また改めて見比べてみるよ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 16:31:28 ID:40CTb2ER0
創価の新聞じゃないんだから勝利とかそういうのは大半の4/3ユーザーが
気にはしていないだろう。規格が存続して、それなりに新機種が出てきてくれ
ればそれで十分。

>APS-Cと比較して明らか優位性が見当たらない

 総合するとそうかも知れないが、ポイント的にはいくつかあるだろう。その部分を
買うかどうかが、4/3を選ぶかどうかの分かれ目ってやつでしょう。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 16:34:38 ID:jKIxR4GIO
センサー小さいのに撮影画像見劣りしないなら勝利wみたいなもんじゃね?
商品力がダメダメなのはあれだけど
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 16:42:56 ID:Eqn1Au3U0
↑まずはひとつそう言えるね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 16:43:16 ID:AjjDISc10
>>214
あなたのような4/3に関心ある人を振向かせる製品がないのは現状のオリンパスの足りないところだとはオリファンの俺でもそう思うよ。
撮像素子が小さいハンデ(俺含めユーザーはハンデとは思ってないけど)がある以上、製品でもっとわかりやすい優位性を示して欲しいとは思う。
オリンパスはすでにボディ内手ぶれ補正まわりの特許抑えているので、早晩一眼レフにも投入されるだろうし、ギミック系の遅れについてはあまり心配していない。
ファインダーの不利は、E-330のライブビューBというのがオリンパス的な答えなんじゃないかな。

現状製品ではなく規格として言わせてもらえば、俺はフォーサーズの未来は明るいと思っている。
カメラの大事な部分はやっぱり写りだと思うんだけど、そうなると光学系と撮像素子の問題になる。
撮像素子の画質に関する向上を図ろうとすれば、レンズを含めた光学系に求める水準は高くなる。
キヤノンが一生懸命開発を進めている三層素子は光学系にとてもシビアといわれていて、光の入射角とレンズ性能が大きな問題となるんだよね。
キヤノンが三層素子を実用できてないのはそこにあるんじゃないかと思ってるわけ。
贔屓的な目で見れば、三層素子に耐えうる光学系はフォーサーズだけなんじゃないかとね。あくまで妄想だよ。
海外では次期E-1の撮像素子は750×3の三層素子だという噂がチラホラ出てるし、オリンパスには撮像素子の研究をしている別働隊がいるという話もある。
俺はすごく楽しみにしてるんだけど、実際どうなんだろうね。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 17:28:07 ID:K+YxDKVE0
3CCDが出るのなら期待だな
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 17:31:58 ID:Vx4YQqe70
>>218
なるほど。三層素子・・・よくわからんけど(w)、興味深い話だね。
三層素子に圧倒的なメリットがあるとすれば、現行のAPS-Cやフルサイズを作っていたメーカーも、
既存のシステムを捨てて新しい規格に移行しなくてはならなくなる可能性も無くはないってことだね。
そしてそれがすでにそこを見据えていたフォーサーズだとすれば、フォーサーズのレンズを揃えていた人は万々歳と。
あなたの妄想どおりに事が進めばだが。w
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 17:42:56 ID:7WES1AtO0
変な規格のフォーサーズが変わった撮像素子使ってプロ仕様ですか?
プロ仕様には実績が重要だが。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 17:52:31 ID:XsIjJeyA0
>>218
「オリンパスはすでにボディ内手ぶれ補正まわりの特許抑えているので」ってほんとなの?ソースは?

とりあえず低感度ではフォーサーズ最強ってことでOK?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 18:11:44 ID:SbZlPaGJ0
>>222
例の噂掲示板では見たことあるな。
「噂」なのでソースとは言えないが
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 18:39:45 ID:cCeJ4fhd0
>>222
「特許抑えている」はウソだろう。まだ特許が成立しているわけじゃない。
出願はいろいろあるらしいが。公開されている明細書は特許庁で検索できる。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 19:49:21 ID:6evHU9Cl0
>>224
Tremble correction camera
United States Patent 6,526,231 February 25, 2003
(ボディー内・光学補正式)

>>219
3CCDは倍率色収差の要求が厳しいので,現状のZuiko Digital Lens レベルの
テレセン設計では無理。

ちなみに,Carl Zeiss の2/3" 3CCDムービー用レンズは exit pupil が
500 mm ある。これでセンサー端での入射光角度が0.5°程度となる。

つまり,マジに3CCDが要求する光学設計をすると,レンズがバカでかく
なるわけ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 20:03:30 ID:cwpv2oFT0
三層素子って、フォビオン以外だとフジが開発成功したといっているけど
出てくるのはまだずっと先だよ。まだ実用化には程遠い。

ここでいきなりオリの三層素子が出てくるとはとても思えない。
キヤノンの三層素子にいたっては「それなに?」の世界だろ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 20:08:42 ID:cCeJ4fhd0
>>225
失礼しました。紹介頂いた特許は米国で成立していますね。
方式としては、マウントとレフミラーの間にブレ補正のための光学系を挿入するようです。
こうすれば、
・全てのレンズがブレ補正に対応出来る
・ファインダ像もブレ補正出来る
という、従来のレンズ補正とボディ補正の両方の利点のイイトコドリが出来ますね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 20:24:25 ID:7BFbBHKn0
分光三板と三層単板じゃ事情が違ってくるんじゃなかろうか
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 20:32:25 ID:mKXr40Q00
3CCDと三層素子って別モン
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 21:07:42 ID:AjjDISc10
>>224
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
ここの検索で「ブレ補正機能を有するカメラシステム及びその補正方法」って打ったら出てくるよ。
たぶん最新の特許。

>>226
フジの新素子の試作品のサイズが4/3だったという話もあるみたいだよ。
新聞掲載の写真がそうだったみたい。
オリが直接素子を作ってるんじゃなくて、子会社や米国の関連会社でやってるみたいだから、
表に出てないだけって可能性はある。
いずれにしろ、あなたが思ってるより早く三層素子が出てくる可能性はあるよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 21:15:42 ID:cwpv2oFT0
可能性でものを言われても…
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 21:19:53 ID:b9SymNbu0
フォーサーズ、APS-C版よりも画質悪いくせに高いね。
小さくて高い。
ナニこの規格?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 21:20:49 ID:40CTb2ER0
根拠ナシ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 21:22:37 ID:AjjDISc10
>>231
じゃああなたが>226で言ってることは何か証拠に基づいてるのかな。
あるなら示してもらいたい。

>ここでいきなりオリの三層素子が出てくるとはとても思えない。
>キヤノンの三層素子にいたっては「それなに?」の世界だろ。

特にここ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 22:11:31 ID:cCeJ4fhd0
>>230
情報ありがとう。
見てみたが、2004年に出願して審査請求もしていないようだから、
まだ特許にはなっていないね。

それにしても、ローリングまで補正するのか…頑張るなぁ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 22:37:47 ID:Wudld3Kv0
なんで一眼の新参者でしかないパナが、高級路線へ行ってしまったんだろう?オリへの遠慮があった?
初級機市場へ出るとオリとガチンコ勝負になって潰し合いになるからと考えたのだろうか?
いづれにしてもその判断がパナにも、フォーサーズ陣営にも致命傷になったな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 23:25:58 ID:40CTb2ER0
パナが高級路線に走ったのは、競争の激しいセグメントで戦うのを避けたからだろう。

ちなみに

いづれ → いずれ  だ。

内容ともども恥ずかしい八つ目ウナギ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 23:32:50 ID:7WES1AtO0
E-1と同じ失敗したパナ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 23:35:08 ID:40CTb2ER0
営業的には失敗だったかもね。広告不足のせいで。

ユーザーにとっては満足いくものだったが。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 23:54:27 ID:Wudld3Kv0
>>237
>>パナが高級路線に走ったのは、競争の激しいセグメントで戦うのを避けたからだろう。

ええぇっ!!それが本当に理由???
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 00:30:23 ID:krSEeafy0
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-LC1

この流れで造りたかったのだろう。
ウチは趣味製の高いカメラで勝負しますよ、と。

This is Tanakaをはじめ、複数の評論家にコテンパンにされてしまったが・・・
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 00:41:31 ID:rumxdPWI0
パナもレンズのみで評論お願いします。
ボディはオマケですから・・・・・・
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 00:42:55 ID:FZsi109D0
>>242
それホントそう思うw
そうなったら安いボディ買うんだが・・・w
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 00:59:20 ID:DOeSDRv30
なんであんなに外装のコスト落としたんだろうね。

ホントになぞだよ。どう考えても押しにくいシャッターボタンを見ると、PRO/Eで設計した
後に試作機とか作ってないような希ガス。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 03:09:04 ID:pCNQswDM0
そういやフォーサーズでポートレート撮ってる見かけないんだがどうしてだ?
不向きなの?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 03:09:41 ID:rumxdPWI0
少量生産の撮像素子が割高でコスト削減ボディから・・・
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 04:14:02 ID:+IIvWp290
>>237
すれ違い御免。

少なくとも個人の表記においては「いずれ」「いづれ」のどちらでも良い。
そして、本来の表記は「いづれ」だ。
現代語の標準表記は「いずれ」

恥ずかしいのはあなた。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 04:19:09 ID:krSEeafy0
教えてあげない方が意地悪なのに。
あなたはいい人ですね。こんな夜中に。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 05:07:19 ID:g1RAiyUK0
パナのL1の性でフォーサーズアンチが増えた気がするのはオレだけだろうか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 05:25:15 ID:pCNQswDM0
フォーサーズでISO800使う香具師いる?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 05:34:25 ID:heFupPjm0
今日使ったけど
室内フラッシュなしの状態でISO400でも手ぶれしたのでISO800で撮った。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 06:47:02 ID:Xjcy+cHt0
>>251

FL36のバウンスで、ISO400で撮影した方がいいよ。
パパラッチ的撮影でないなら、バウンス撮影おおすすめ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 08:02:55 ID:UJsutD9d0
>>143,145,150,202,211
dpreviewに、ライカM8搭載のコダックのCCDのマイクロレンズはオフセットされていると有ります。
もし、これまでテレセントリック性をデジ一のレンズに要求してきた最大の原因が、画面周辺部におけるマイクロレンズのケラレ
による周辺光量の低下であるなら、その点はすでに技術的には対応は可能、ということのようです。
(もちろん、コスト等の問題がありえます)

そうすると、素子側の工夫により、レンズに対するテレセントリック性は不問または大幅に緩和、ということになるのではないかとおもいます。

これは、4/3の大きなウリがひとつ無くなることを意味します。
他の大きな素子でも周辺光量の低下がおきにくくなるため、相対的な利点が失われるためです。

また別の見方をすれば、4/3にこの技術を採用すれば、大きな武器になるかもしれません。
テレセントリック性にこだわる必要が無くなり、レンズの大幅な小型化が可能になる可能性があるからです。
(レンズ設計は素人ですので、程度については推測ですが)。

254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 08:03:23 ID:h7Cw+ZgJ0
>>249
パナはユーザーを増やすどころか、逆にフォーサーズのイメージダウンになったからな。。

ボディはもう諦めるとして、今後レンズでいいもんだしてユーザーのい信頼を取り戻してほしいね

個人的にはパナより富士のほうがよか(ry
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 09:28:58 ID:aB2dQYBj0
>>253
ライカMレンズは本来35mmフルサイズをカバーするレンズだよ。
デジタルでは、周辺光量低下の影響を抑えるためにAPS-Hにした上で
マイクロレンズオフセットのCCDを使っている。
さらに、レンズを識別してレンズごとにソフト側で周辺光量不足を補正するみたいじゃないか。
ただでさえセンサーサイズを小さくしてるのに、
レンジファインダーですらここまでしなきゃ周辺光量低下の影響を抑えられないのかと思うと、
むしろフォーサーズ規格のテレセン特性は本当に有利なんだなと実感する。
古レンズが多いからしょうがない部分が多いけどね。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 09:30:32 ID:NxpZh9R/0
>>253
>また別の見方をすれば、4/3にこの技術を採用すれば、大きな武器になるかもしれません。
>テレセントリック性にこだわる必要が無くなり、レンズの大幅な小型化が可能になる可能性があるからです。
>(レンズ設計は素人ですので、程度については推測ですが)。

その方向に展開してくれたら大歓迎だな。俺も素人だけど、後玉は間違いなく小さくなるだろうし、
光路も多少単純化されて全長も短くなりそう。光学性能の向上やコストダウンだって見込める。
無駄になったマウント径が小型化の足かせになるかもしれないけど。

そうなればあえて気になる点は縦横比くらいだな。銀塩世代のせいもあるだろうけど、やっぱり2:3がいい。
ま、これは些細な問題だが。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 09:39:51 ID:Htee7Gg0O
>>253
1Ds/1Ds2/5Dとかすでにマイクロレンズずらしやってますが
258257:2006/09/18(月) 09:45:27 ID:Htee7Gg0O
あ、キャノンのは、マイクロレンズを傾ける方式でしたね
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 10:09:51 ID:iRupjviA0
>>257
え、5Dってあんなに周辺光量低下が激しいのに。
マイクロレンズオフセットって効果ないんですね。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 10:15:29 ID:UJsutD9d0
>>255-257
レスありがとうございます。
4/3は同様の対策はしているかどうか、わかりますか?
レンズ側のテレセントリック性が得られ易い利点がある、といいながら対策しているのも少し変ですから、
していないのではないかと思いますが。
それに、4/3が素子側の集光特性を変更できるユッタリした規格かどうかわかりませんが。

もし可能なら、オリはM8と同じコダックから素子を買っていたので、今後期待できるのかもしれないですね。

なお、現状でもあだぷたーで古いレンズつけた撮影とかも出来るぐらいなので、実はテレセントリック性は
もともと大した利点ではなかった。。。。という少し悲しすぎるオチでないことを祈ります。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 10:29:58 ID:5JxeCcGY0
>>259
広角については、キャノンのレンズの性能というか傾向というか、
レンズ設計の段階から、中心解像度との差を許容してるかのような気がするが
(昔のアサカメの診断室とかのメーカーインタビューとか見てると)

広角に関しては実はニコンとか昔のMFレンズのほうが、レンズ単品の性能の
ほうが良かったりしますしw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 10:56:20 ID:aB2dQYBj0
>>260
>4/3は同様の対策はしているかどうか、わかりますか?
テレセントリック性確保のための大きなマウント径と素子サイズだから、
5DやM8のような苦しい対策は必要ないのではないかな。

>もし可能なら、オリはM8と同じコダックから素子を買っていたので、今後期待できるのかもしれないですね。
何が期待できるのか意味不明。フォーサーズ以外での問題を混同していると感じるが。

>なお、現状でもあだぷたーで古いレンズつけた撮影とかも出来るぐらいなので、実はテレセントリック性は
>もともと大した利点ではなかった。。。。という少し悲しすぎるオチでないことを祈ります。
古いレンズをつけられるといってしなきゃならないわけではない。
現状のCCDやCMOSの周辺光量低下についてご執心のようだが、
フォーサーズはレンズ性能やテレセントリック性の優位を具現できてないと言われるとその通りかもしれないね。
でも、三層素子が実用化されれば、フォーサーズの優位性は揺るがなくなるんじゃないかな。

263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 11:21:57 ID:DOeSDRv30
マイクロレンズずらしは、必然的にテレセンになりがちな望遠と、像高が高いときに
斜めになりがちな広角と、両方の条件において最適化することはできないんだよ。
多分、中間をとってレイアウトしているんだと思う。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 11:48:57 ID:5+E36YCk0
初めて手にした一眼がOM-1だったオレはずっとオリのファンです。
当時、他社が一眼レフのAF化に邁進する中で、OMのAF化は成らなかった。
(理由は知らん)

オリの4/3規格の裏には、他社のようにベースにするべきAF一眼が
なかったこともあるのでは。

4/3規格の発表当時、オレは反射的にOMライクな小型軽量モデルを連想しちまった。
が、E-1(E-300も)は見事に裏切った。
E-400でやっとおれのオレの希望が叶いつつある。
これをベースにした防塵防滴(E-1後継)モデルがE-300程度の大きさで
出てくれたらうれしい。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 11:57:12 ID:DOeSDRv30
銀塩時代のAFに関しては、普通に乗り遅れたってのが正解だろうな。
今においては、同じ轍を踏まんとしているとは思う。

>4/3規格の発表当時、オレは反射的にOMライクな小型軽量モデルを連想しちまった

 小型化のための4/3ではないと当初から何度も(ry
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 12:54:10 ID:Z28lU9io0
各社銀塩AFに目を向けだしたころオリはF
267スマソつづき:2006/09/18(月) 12:57:13 ID:Z28lU9io0
FP発光ストロボ出してけっこうびっくりした。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 13:13:58 ID:W1Zsq4dL0
>>263
そうだね・・・。まるっきり気付かなかった。orz
まあCCD側に対策したら、それに合わせて広角も望遠も設計すればいいわけで、
結果的にはフォーサーズと同等とすることは可能だろうね。
どっちにしてもレンズ設計は銀塩時代と違ってひとつ面倒になるわけだ。

>>264
俺なんかAFなんて要らないと思ってるクチなので、小型軽量省電力のために
MFのデジイチシステムが出来ればいいとさえ思ってるよ。
まあ絶対そんなの出ないとは思うが。w
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 13:41:30 ID:krSEeafy0
俺も(もう販売終了してしまったが)
FM3aデジタルとか出たら20万円超えてても買ったな。きっと。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 13:49:21 ID:aB2dQYBj0
>まあCCD側に対策したら、それに合わせて広角も望遠も設計すればいいわけで、
>結果的にはフォーサーズと同等とすることは可能だろうね。

どうやったらこんな結論を導き出せるんだろう。
M8の周辺劣化の処理についてもうちょっと調べてみた方がいい。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 13:55:21 ID:W1Zsq4dL0
>>270
ごめん。感じ悪いからパス。w
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 15:15:59 ID:WcZi6+yJ0
>>266-267
つ【OM707】
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 15:27:46 ID:VYA8KW7R0
さすがパワーフォーカスだピントリングも必要ないぜ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 17:02:47 ID:VEYxSl0t0
>268
>そうだね・・・。まるっきり気付かなかった。orz
>まあCCD側に対策したら、それに合わせて広角も望遠も設計すればいいわけで、
>結果的にはフォーサーズと同等とすることは可能だろうね。
>どっちにしてもレンズ設計は銀塩時代と違ってひとつ面倒になるわけだ。

そういう設計を満たすための規格がフォーサーズなんだけど...
随分長い間スレにいついてるみたいだけど理解していないようだね。

APS-Cの場合は、その辺のところはあきらめてるわけで、それを気にしない人が購入している。
でもキミはフォーサーズ以外の会社には無限の可能性を見だしているんだね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 17:13:22 ID:krSEeafy0
そこが問題なのよ。何とかフォーサーズの優位な部分を
消し去りたいだけのような感覚が、読んでいてある。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 18:10:47 ID:W1Zsq4dL0
>>274
まあそう苛めないでくださいな。
フォーサーズとAPS-Cの良い点悪い点について完璧に理解していて、
かつ今後の展望について正しく見据えているなら、ぜひともこの馬鹿に
ご教授願えないでしょうか。
イヤミは結構ですから。w

あなたほどのお方なら感情が先に立つマンセーやアンチのオタク野郎とは話したくないでしょう。
でもご安心ください。
私は別にオリンパスマンセーでもなければアンチでもないですから。
ファーサーズには大いに期待しております。しかし疑問もある。
そしてメーカーの謳うことを鵜呑みにしない姿勢をもっているだけですから。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 18:57:35 ID:rzD5Yeyr0
負け組みが捲土重来を目指して提案した規格なんだから、他社が乗ってくるわけがない。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 19:08:00 ID:UwuKCSyp0
>>276
よーするに、他人の意見は聞かない。俺は絶対だ、というわけだね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 19:10:30 ID:WcZi6+yJ0
>まあCCD側に対策したら、それに合わせて広角も望遠も設計すればいいわけで、
>結果的にはフォーサーズと同等とすることは可能だろうね。

たくさんある従来からのレンズも使える、というのが売りの一つである他社が
「CCDの特性に合わせて完全新設計したので、画質が大幅に向上しました。
フィルム用レンズでは周辺の画質が低下するので新型レンズをお薦めします。」
とは言えないよなぁ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 20:31:34 ID:aB2dQYBj0
メーカーの謳い文句を鵜呑みにしないといいつつ
完全にAPS-Cマンセーになってる論理の破綻についてどう思ってるんだろうね。
しかもファーサーズってさ・・・規格名すら何度も間違ってる奴が、
フォーサーズについて真剣に知りたいと思ってるとは考えづらいね。

しかしなんでオリンパスのアンチはこんなどうしようもない奴ばかりなんだろう。
他社のアンチも同じようなもんなのかねぇ。よくわからんけど。
どんなもんにもいいとこと悪いとこがああるんだから、自分で判断して好きに使えばいいのに。
俺、根っからのオリファンだけど、次期E-1次第では、5Dを買い増ししようと思ってるし、
他社の長所を尊重しても自分の愛機の価値が下がらんと思うんだが。

まぁそれでも、そこの若そうな彼はフォーサーズの優位性を多少わかって気にしてるあたり他のアンチよりマシなんだろうけど。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 20:48:30 ID:W1Zsq4dL0
>>280
オリンパスのアンチとは俺のことかい?
俺がアンチに見えるかい?
なぜそう見えるのか皆目見当も付かないが、そう見えるのも君自身がマンセー・アンチで
ものを見てしまうからじゃないのかな?
よく読めば解ると思うが俺はフォーサーズの可能性を認めているし、期待している。

それとまさか君は今まで俺と極普通に紳士的に有意義に会話してきた相手じゃないよな?
同じ人物でないことを願うよ。
会話が長引くと最後は必ず感情のもつれになってしまう2chにも慣れたといえば慣れたが、
多少は辛く哀しいものもあるのでね。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 20:50:15 ID:krSEeafy0
都合の悪い事には答えないんだな

だせえ(笑)
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:14:26 ID:9O5I7iME0
>>281
あなたの前提は常に
・APS-Cには無限の「可能性」がある。
・だからフォーサーズの仕様には疑問がある。

これでは議論以前です。
可能性という考え方を導入するのなら、
双方の規格に可能性が等しく存在すると考えなければなりません

一方には規格を度外視した無限の可能性を仮定して
他方には現行の規格のみが
評価の前提であるとするあなたの姿勢に疑問を覚えます。

出て行ってくださいね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:22:15 ID:W1Zsq4dL0
>>283
そろそろ潮時と思うがマジレスするね。
君みたいな人多いから。

ごめん、もう一度よく読んでとしか言えない。
解らないことがあったら質問してね。
ここがおかしいとアンカーつけて引用してね。
誤解ってことあるんだから冷静に頼む。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:29:09 ID:UwuKCSyp0
それじゃ最後に。

>>268
> まあCCD側に対策したら、それに合わせて広角も望遠も設計すればいいわけで、
> 結果的にはフォーサーズと同等とすることは可能だろうね。

とあるが、
再設計するとなると既存のレンズ群はすべてゴミ扱いなわけだから、
既存のレンズ群が使えるというAPS-Cの大きなメリットが失われる。

ということは、そうなる可能性は少なくとも4/3>APS-Cなわけだよね?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:37:48 ID:W1Zsq4dL0
>>285
うん、そう来ればちゃんと答えますがな。

>再設計するとなると既存のレンズ群はすべてゴミ扱いなわけだから、
>既存のレンズ群が使えるというAPS-Cの大きなメリットが失われる。

まったくそのとおり。
ただし、「古いレンズを楽しむ」というメリットは一応APS-Cにはあると思う。
しかし個人的にはそういう趣味は無いのでどうでもいいことだが。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:39:23 ID:krSEeafy0
じゃあフォーサーズでいいや、俺は。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:45:15 ID:9O5I7iME0
レンズ新設計するならフォーサーズで充分じゃん。結論出たね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:46:42 ID:W1Zsq4dL0
>>286に補足

ゴミ扱いになるほどの差があればってことね。
三層素子とかいうのになったらもう決定的にフォーサーズ有利らしい
(俺は素人なのでここでの三層素子について書いた人によればね)
ことも俺が認めてるのは過去レスにあるとおり。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:52:18 ID:BUlLUKQc0
フォーサーズとxDカードとでは、どちらが長生きでしょうか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:53:51 ID:u9GMQzH00
銀塩EOS(EOS55)とズーム2本を持ってた俺は、
交換ボディとしてKDNを買う予定だったが、
フォーサーズという規格を知って、断然こっちがイイじゃないかと思った。

でもキヤノンレンズがあるしなあ。
あるといっても安物ズーム2本だろ。
それもそうだな。と、いうことで
デジタルはオリンパスにしたんだけどね。
写りに関しては画像素子の小ささによるデメリットは感じないな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 22:00:43 ID:WcZi6+yJ0
>「古いレンズを楽しむ」というメリットは一応APS-Cにはあると思う。

単に同マウントのフィルム用旧型レンズも付くだけに過ぎない訳だが。
EOSなら他社用もアダプターで云々と言うならフォーサーズも同様。つかEOS以上。
焦点距離が2倍換算なので、同じように使えないからダメだという奴がいるが、
1.6倍換算ならOKとする合理的な理由を聞いても反応が返ってくることは皆無に近い。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 22:19:52 ID:wXyYtMM90
>>292
まず最初にアンチではないので。
E-1、E-300持ちです。

まさにその通りで、合理的に考えると、APSとの差って何ナノ?というレベル。
でもここが肝で、合理的って言うのに日本人は良い反応を示さない希ガス。
これがフォーサーズに対する態度の基本にあると思ってます。
なんてったって、今までのマウント否定しているんだから。

逆に合理的って言うことが欧米で受ける理由だと思う。
フォーサーズには思想があると言うわけで。

私は単にコダックCCDの出す色が好きです。
それとZDレンズの切れにもね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 22:28:45 ID:W1Zsq4dL0
>>292
ちょっと表現が悪かったな。
APS-Cでレンズを揃えちゃった人も、多少画質は落ちるけど一応使えるから
資産が役に立たないことも無いし、画質の悪さに「味」を見出す人には
楽しみにならなくも無いってことね。
まあどうでもいいことだが。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 22:33:43 ID:WcZi6+yJ0
>>294
>APS-Cでレンズを揃えちゃった人も、多少画質は落ちるけど一応使えるから

「APS-Cデジタル用レンズを揃えちゃった人も、多少画質は〜」と誤認されそうだから
表現を直した方がいいと思うよ。

まあどうでもいいことだが。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 22:57:34 ID:W1Zsq4dL0
>>295
ああ・・・、デジタル専用と既存のレンズでは多少事情が違うか・・・。
まあどうでもいいね。w

というわけで、誤解は解けたと思うので、最後に俺の妄想。
俺としては全メーカーがフォーサーズを採用してくれて、
各社特色のある製品をラインナップしてくれれば理想的。
A社は高性能高機能追求、B社はパパママ向け簡単機、
C社は無駄を省いて小型軽量単三駆動の実用機とか。
レンズもマニュアルフォーカス専門で出すメーカーがあったりすると嬉しい。
ま、ありえないとは思うが。w
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 23:00:26 ID:UwuKCSyp0
とりあえず、本当に古レンズを楽しみたいなら、
5Dとか、1Ds系とかのEOSフルサイズしかないと思う。

4/3は唯一無二のMDアダプタが存在してるデジタル一眼システムだから(E-3xxには使えないけど)、そういう意味ではいいのかも。
あと、あんまり触れられてないけど、マクロでは圧倒的に有利だよね。
なんせ、0.5倍だったレンズが等倍相当になるんだから。
そして、少なくともOMのマクロレンズは、
50/2.0も、50/3.5も、90/2.0も全部開放から使える(とオリが太鼓判を押してる)。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 23:09:19 ID:YewY1TzjO
そのレンズの推奨絞りに開放は入ってないはずだが?
299297:2006/09/18(月) 23:51:09 ID:UwuKCSyp0
…ほんとだorz

開放で使えるのは、
・180mmF2
・350mmF2.8
・50mmF3.5
・135mmF4.5
だけか
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:00:57 ID:pCNQswDM0
フォーサーズが出た当時、APS-Cは中途半端、だから完全新規格のフォーサーズマンセーと思っていた。
しかし今となってはフォーサーズの方が中途半端に思える。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:05:03 ID:iRupjviA0
>>300が一番中途半端に思える。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:12:50 ID:3YGpjykD0
APS-Cのデジタル対応レンズでも、設計管理値は銀塩時代と同じの30本/mmしか
ないんでしょ?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:45:47 ID:VKp3bHL70
>>299
つ【200mmF5】
つ【250mmF2】
ttp://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100722-3



つ【500mmF8】
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:50:46 ID:uTpSc5U90
ライカのフォーサーズ機発表されたね
http://www.leica-camera.us/photography/d_system/digilux_3/
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 01:43:00 ID:gPDYtoOz0
>>304
これは良いパナのOEM……
レンズに付いてるスイッチは手ブレ防止のON/OFF切り替えだよね。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 02:45:44 ID:ydHxoW0t0
フォーサーズ、負けちゃったね。
もう消えるしかないだろうね。
どこで失敗したんだろうね。
ま、今となっては過去の規格だよね。
もうフォーサーズは事実上、終わっちゃった。

307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 02:49:37 ID:3YGpjykD0
>306
早く寝ないと朝礼に遅れるぞ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 03:42:20 ID:9SRM3cL+0
私は14-54という秀逸な標準レンズがある事とコダックCCDの発色に惹かれてフォーサーズを使っています。
(E-300から入ってE-1買い足し。レンズは50F2、11-22、8魚眼を持ってます)
E-330以降はコダックCCDを使わなくなったので残念です。


使う理由も使わない理由も人それぞれですが、個人が使う理由として、テレセン云々は実際意識している訳では在りません。
レンズ性能が優秀なのはそのおかげでしょうけどね。

思いつくメリットは
・竹レンズがあまりにも優秀。しかもお手頃価格。
・深度が深い。F4-F5.6程度で良いのではないでしょうか。
・ミラーショックが少ない。(これは実はかなりのメリットであると感じます。)
・コダックCCD。これは代え難い魅力です。これで無いなら僕的にはメリットを一つ失った事になります。

個人的にデメリットと感じているのは
・小さいファインダー
・単焦点ラインナップが出なさそうな事
・深度が深い事。(メリットでもデメリットでもありますが、ボケが欲しい時に物足りない時は在ります)
・優秀なフラッシュシステムがない事(ややおバカな調光やワイアレスシステムがない事などです)
・アスペクト比が4:3である事(コレはフィルムスキャンと併用している僕にはややデメリットです。逆にコンパクトデジカメと併用している人はメリットでしょう)
・特殊レンズがない事(シフトレンズやチルトレンズ、ソフトレンズなど、ニッチなラインまで揃うとシステムとして厚みが出るかと思います)

フォーサーズではなく、オリンパスのカメラへの不満としては
・AWBがおバカ
・AEがおバカ
でしたが、E-500以降は改善されているようですね。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 03:52:32 ID:rtKkWq/p0
E-500は改善されてないようですよ
http://blog.mikage.to/mika/2005/11/e500.html
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 06:51:41 ID:3nDJfkR50
フィルム時代のレンズを使えると公称しておきながら
デジタル専用設計レンズを後出ししたカメラメーカーは
フォーサーズに負けたことになるだろう。

「使える」は「AFが使える」という意味でしかなく、
「画質が使える」意味と解釈して購入してしまったユーザーの
葛藤がそのとき始まったのである。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 06:59:50 ID:G/7dW+wK0
他メーカーの場合
APS-Cで便利なズーム域を満たすためとコストパフォーマンス向上のために
デジタル専用レンズが販売されていると認識しているのだけど、違うかな?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 07:26:06 ID:V58zqCLO0
>>311
その意味でなら、ほとんど広角ズームしか出ないということになるが。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 07:33:19 ID:RqbLhXZr0
実際APS-C専用は広角ズームか広角からの高倍率ズームな気が
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 07:36:44 ID:hezY90jy0
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 18:57:26 ID:VKp3bHL70
>>311-313
・AF-S DXニッコールED 55-200mmF4-5.6G
φ68mm×79mm 255g 最短撮影距離0.95m
・smcペンタックスDA 50-200mmF4-5.6ED
φ66.5mm×78.5mm 255g 最短撮影距離1.1m
・ズイコーデジタルED 40-150mmF4-5.6
φ65.5mm×72mm 220g 最短撮影距離0.9m

・キヤノン EF55-200mmF4.5-5.6U USM
φ70.4mm×97.3mm 310g 最短撮影距離1.2m

キヤノンが55-200mmをEF-S化するのは時間の問題だと思うぞ。
KissD系ボディとのセット販売が大半だろうし。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 20:09:42 ID:vgqRO7SB0
現行40-150が重いのを再認識してしまうじゃないか…まぁ半絞り明るいのは重宝してるんだが。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 06:00:29 ID:fRagchp/0
フォーサーズか・・・

使ってる人、プリントしてる? 描写がどうしても苦しく見えて、選択肢にない。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 06:43:39 ID:BZGV9jwi0
>>311
> 他メーカーの場合
(中略)
>コストパフォーマンス向上のためにデジタル専用レンズが販売されている
これは当たり前。
逆に言えば、コストパフォーマンスに差がないなら、
APS-C専用じゃなく135兼用に作るでしょ。

そういう意味では、APS-Cにしても(4/3と同様に)135よりも小さいことの
メリットを多少なりとも享受しているわけだ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 10:16:08 ID:TcEBG2b+0
>>317
コンテストに出すときは四つ切、あとはサンプルやプレゼント用にLかDSCで……
……ってそういう話じゃないよね?(^^;
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 16:54:41 ID:vyR0ISLf0
焦点距離が短いため大口径レンズが作りやすい→ボケ量を大きくできる
イメージセンサーが小さい→ボケづらくなる
相殺

焦点距離が短いため大口径レンズが作りやすい→シャッタースピードをかせげる
高感度でノイズがでまくる→シャッタースピードがかせげない
相殺
ってことでOK?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 17:01:26 ID:DpYvNCxm0
でもなぜかコンデジ画質と叩かれるんだよな。不思議。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 17:27:17 ID:J8s5bCcl0
>>321
DSLRの中では一番コンデジ画質に近いからだろ。
4/3だから安いとか小さいとか明確な差別化ポイントがあると良いんだけど...。

オリの業績しだいね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 17:33:34 ID:LVPym09/0
大判は、F45まで絞ったりティルトしたり、ボケとの戦いなんだけどね。
中判ユーザでも「ボケるから中判を選んだ」って人はまずいない。フォーマットの
大きさからくる精緻な描写を生かすために、適度に絞り込むのが普通。
ボケボケ言ってるのは35mmとAPS-Cのユーザの一部だけ。

被写体の一部にしかピントのきてないような、背景の異様にボケた写真ってのは
魚眼で犬を撮るのと同じで一種の特殊効果。すぐ飽きる。
もともとは月刊カメラマンがそういう写真をやたらプッシュしてたのが始まり。
高価なサンニッパをカメコに売るためのタイアップだったんだろうけど、大当たりした。
その後は50mmF1.0をプッシュしてたが、こちらは定着しなかった。
今でも刷り込まれたままの人が多いんだろうな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 17:47:06 ID:2RZFforT0
アップで撮れば背景はボケる。
望遠レンズ使えばさらにボケる。

4/3だろうがそれなりにボケる。
それでも足らない人は他のフォーマットを使え。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 18:23:41 ID:FPG5O1If0
結局はAPSに比べて物凄く悪いところも無いけど良いところも無いということ?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 19:20:22 ID:OdWVZ4UT0
っつかさ、フォーサーズのボケがより小さいのは確かだが
かと言ってチルトしたみたいにびし〜っと来るかっつーと
いくら絞っても全然来ない。そこんとこはえらく中途半端だ。
チルトレンズを出せよゴルァ
50/2なんてもってのほかのとんちんかんだ
フォーサーズでいくらぼかしたって何か変だし
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 19:40:22 ID:hM7q756e0
1/1.8のコンデジだけの今から、4/3一眼買いたいと思っている。
全体にピント合ってる写真好き。
だけどあんまり絞るとカイセキとやらで画質が悪くなるみたいだし。
よくわからなす。
>325

それは人それぞれの価値観だと思いますけどね。

私の場合は、メーカーに全くこだわりがない常態で選定を行った結果、4/3 に行き着きました。
銀塩時代はペンタックスやキヤノンを使ってましたよ。


4/3を選んだ理由は

1.銀塩用のレンズを撮像素子に流用すればどうなるか知っていたので、専用設計された
  レンズ群が大変魅力的だった。

2.MTFの設計管理値がフルサイズの倍であることが大変魅力的だった

3.廉価版以外のレンズが防滴仕様であることがポイント高かった

4.ゴミ問題の厄介さを身をもって知っており、これに対して抜本的な対策を施しているのは
  オリンパスだけであった。 (これは今でも変わらないと思います)


 ついでにE-1の質感がとてもよかった。らぶ。

 E-1の高感度ノイズや解像感の甘さは正直気になりますが、それは次機種でレベルアップ
するのは間違いないでしょうから、そこに期待をしています。


 単純に解像感だけを求めるなら、キヤノンのフルサイズ機がベストな選択だと思います。でも、私には
あの大きさのメカを持ち歩いてフィールドを歩く気力はなかったです....。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 20:12:54 ID:UbG/YHXh0
>327

  回折(かいせつ)ね

 絞りすぎるとたしかに解像力が落ちます。

 個人的にはあんまり気にしませんが。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 23:20:10 ID:hM7q756e0
>>329
おはずかしい。
自分で使ってみないと、どんなものかわからなそうですね。
今使ってるコンデジがxDだから、フォトキナで各社の新製品確認して、
納得したらオリンパスの4/3が欲しいなあとか。独り言。

虫の写真が好きなんだけど、海野って昆虫写真家の写真が好きなので、
撮像素子は小さくレンズは広角でってのにあこがれてます。
まあ、自分が同じ機材使っても当然無理でしょうが。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 23:27:19 ID:qMzhlUgf0
マクロ撮影はボケがちなので、被写界深度が比較的深い4/3は適しているのでは
ないかと思います。

マクロは角度手ブレの他に水平、垂直移動ブレも加わるので、シャッターを押す
瞬間の止めの気合が重要です。ピントがシビアなので前後ブレも厳しいですね。

まぁ、気合いれながら数を撮ればすぐに慣れますよ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 23:59:30 ID:vyR0ISLf0
>>328
せっかく一眼レフを使うというのに、フォーサーズのあのちっこいファインダーで楽しく撮れるの?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 00:03:49 ID:8GsDOVsz0
今森クンの方がえがったりせん?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 00:04:14 ID:YBOrRfyU0
慣れると、他フォーマットのファインダーを覗いた時に大きすぎるようにさえ感じますね。

人間の感覚なんてそんなものです。オリンパスを選ぶ前に各社のデジイチを店頭で
触りましたが、その件については全然気にならなかったです。でもそこに価値を見出す
人向けではないので、そういう人が選ぶフォーマットではないでしょうね。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 04:33:41 ID:D10EOPzQ0
E−1が4/3派のよりどころみたいだけど、
まだ次期機種発表前なのにamazon.comとかで
$500−以下で叩き売りされてるのよね。
KDX発売後のKDNでもこんなに安くはならない。

4/3を使う理由 → 持っているから
4/3を買う理由1 → 叩き売られていたから (勝ち組)
4/3を買う理由2 → 自分は変わり者だから (負け組み、例)L1を25万で買った)
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 04:43:05 ID:IM9NsZpG0
>>335
だってE-1は良いカメラなんですもの・・・
AWBがキヤノンレベルだったら最強だよ。

次機種待ちだが、そんなに安いならもう一台買っておくかな

・・・と思ってしまうほどだ。

俺はE-1を叩き売りに近い状態(縦グリ付き14万円程度)で買った。
次機種は高いうちに(笑)買うとしよう。

だから頼むぜ、AWB改善!!
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 07:35:49 ID:NxtCTqMl0
>>355
キミの好きな1Dsが$700で叩き売られているような感じだよ

4/3を買う理由は、レンズが最強だから。ゴミで泣かずに済むから。(正統派)
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 07:37:17 ID:BOE3vTME0
一眼レフを持ち出すのって、「よっしゃ、撮ったる!」って時だと思う。
せっかく大きな一眼レフを使うのだから楽しく撮りたいよね。
あのファインダーはなんとかならんもんかな・・・
規格のコンセプトには賛同できるんだけど、本末転倒になっているのが現在のフォーサーズだと思う。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 07:41:04 ID:NxtCTqMl0
>>338
規格どおりだと思うが。
ファインダーについてはE-1を覗いてみな。小さいと見難いは別次元の問題だと気が付くから。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 08:00:40 ID:BOE3vTME0
みたけど・・・
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 09:21:46 ID:YBOrRfyU0
そうか

視力(分解能)がないのならフルサイズにしときな

おれはメーカー選定の際に色々なメーカーのを覗いてみたが、E-1のファインダーの
大きさについては全然気にならなかった。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 09:39:06 ID:BOE3vTME0
どういう点がみやすいの?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 09:47:46 ID:YBOrRfyU0
周辺の歪みがないこと
スクリーンマットの特性
視野率100%
少ない視線移動(角度)で全面が見渡せること (これを小さくて見にくいと感じる人もいる)
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 09:50:17 ID:9En0Zf6+0
フォーサーズのファインダー像が小さくなる理屈がわからん。
単に撮像面が小さいだけなら、同比率で他の部分(スクリーン、プリズム、接眼レンズ)
が小さくなる(当然接眼レンズの焦点距離は短くなる)だけで、ファインダー視野角は変らないのだから、
ファインダー像(スクリーン)は同じ大きさに見えるはずじゃ?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 10:00:07 ID:YBOrRfyU0
ファインダーのレンズはルーペなんですよ。フォーマットサイズのスクリーンに結像された
像をルーペで拡大して見ていることになります。このあたりはわかりますよね?

確かに全部の光学系が半分になれば視野角は確保されますが、それではファインダーの
接眼レンズの直径まで小さくなります。それを、通常の直径まで拡大すると、周辺の収差が
かなり苦しくなります。フォーサーズでもファインダーの光学系を巨大なものにすればフル
サイズと同等の視野角は得られると思いますが、まぁそれはナシでしょう。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 10:15:58 ID:QQbAYOiP0
>>343
逆にOMの頃は
「本体は小さくていいのに、あのでかいファインダー像だけはどうもな」
「広すぎて、目をぐりぐり動かして見回さないと構図が決められない」
という声が多かったからなあ。
どちらでも不満は出るし、どちらでも慣れだろうな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 10:30:07 ID:YBOrRfyU0
>「広すぎて、目をぐりぐり動かして見回さないと構図が決められない」

 あぁ、これは売り場で他社カメラを覗いたときに思った(笑

 要は慣れなんでしょうけどね。どっちにしろ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 12:21:58 ID:3YGuDu0X0
要は小さすぎなんですよ。
それにE-330以降は暗すぎで
E-1、E-300の狭くても実はよく見えるファインダーを全く継承してない。
その上視野率が小さくなりすぎ。

ってなるとファインダーとしてことごとく悪いということに
↓ループ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 12:44:50 ID:C0gQnWzf0
E-400のアイポイントは14mm。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 13:43:27 ID:YBOrRfyU0
眼の分解能が高い人>小さいファインダー (像は小さいが見回す必要がない)

目の分解能が小さい人>大きいファインダー (像は大きいが見回す必要がある)

でFA?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 13:44:27 ID:YBOrRfyU0
日本語間違えた orz...




眼の分解能が高い人>小さいファインダー (像は小さいが見回す必要がない)

目の分解能が低い人>大きいファインダー (像は大きいが見回す必要がある)

でFA?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 16:23:17 ID:3YGuDu0X0
おまえ、E-330とE-1の(E-300でもE)ファインダー覗いて何とも思わないのか?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 16:42:34 ID:7knVpJSY0
オリがライブビューを開発した(しなければならなかった)理由が理解できたよ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 17:07:08 ID:BOE3vTME0
液晶モニターが1.8インチより2.5インチの方がいいように、
ファインダー像も大きい方が撮ってて楽しいだろ?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 17:19:30 ID:IM9NsZpG0
見やすいけど小さい、大きいけど見にくい
どちらが優れているんだろう。

まあ、ファインダーに関しては大きい方が良いだろうな。
でも嫌いじゃないよ>E-500とかのファインダー。
他社の同クラスより明るくて見やすいよ。

MFをする気にならないのは確かだけどね(笑)。

一眼レフとしては非常に痛い部分。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 17:34:20 ID:n/azblsF0
ちょうど良い大きさがいい

>>353
遅い
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 18:55:48 ID:dI1bkz+s0
MFを常用するなら確かに辛いかもしれんが、比較的正確なAFがアシストしているのだから
ピン山が判りにくいという欠点はカバーできていると思うけどね。

それよりも、少ない視線移動で画面全体を見られた方がずっといいよ。人間の視力なんて
中央部しかまともに機能してないから、フレーム覗くたびに全部を見渡すのは疲れるなり。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 20:04:40 ID:kOZ6C4+c0
ここまで読んだ。
さすがオリユーザーだ。
背景ボカシは作られた現象だとか、ファインダーは小さいほうがいいだとか、
そんなこと考えて写真撮って楽しいのか?
他社ユーザーはもっと写真を撮る実践行為を楽しんでいるぞ。
「私が選んだこの規格は実に利にかなってる」なんて改めて考えないってw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 20:12:11 ID:B4nHkDZp0
>>345
344だけど、やっぱそうだよね。
接眼レンズの径を大きくするのってそんなに大変なのかな?
35mm一眼レフの接眼レンズが何枚構成か知らないけど、せいぜい3枚ってもんでしょう。
あくまでも想像だけど。
それを倍近い径にしても5枚とかで済むんじゃないかな?
非球面なんかプラで簡単格安で出来る時代。
大したコストアップになるとも思えない。あくまでも想像だけど。w
接眼レンズが多少飛び出るかもしれないが、鼻の高い西洋人にはむしろ好都合。
なぜそうしないんだろ?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 20:18:04 ID:dI1bkz+s0
>.358

 アンデッドが低次元なバッシングするから応対しているだけですわよ?
 シェアのすみっこでノンビリ楽しんでいたいから放っておいてくれまちす?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 20:30:29 ID:Y+71+H5T0
>>358
オリユーザーは「他機種のスレまで出かけてそれを貶めるような
レスをするくらいなら、写真を撮っていた方が楽しい」と考えると
思うがな。

まあここでそういうことを書くより、楽しく写真でも撮っていてくれ。

>>359
接眼部だけじゃなくて「スクリーンからファインダーまで」の全ての
光学系が凄く大きくなるはず。E-10/E-20があのサイズであの
ファインダーにできるのは、そのサイズが取れたからだってのを
どこかで読んだ気がする。

E-300系だったら厚さと左側が凄く大きくなったり、E-1、E-500系
だったらプリズム(ダハミラー)部が凄く大きくなるんじゃないかな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:06:08 ID:hm9kHKJ40
>>358
So what?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:07:28 ID:B4nHkDZp0
プリズムも大きくしないと駄目かもしれないが、ひとまわり大きい程度で済みそうな・・・・。
まあ素人が思いつくことくらい光学のプロなら寝てても気付くはずだもんなあ。
なかなか難しいのかもね。

昔ペンタックスとミノルタが110の一眼作ったけど、あれもファインダー像極小なんだろうか?
あとペンFとか。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:10:57 ID:hm9kHKJ40
>>363
Pen Fはそのまま縦半分。
だけどピンは合わせやすい変わりに暗い。
だからE-300でも漏れは問題なし。
365364:2006/09/21(木) 21:18:51 ID:hm9kHKJ40
倍率は0.8倍?
視野率は知らん。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:23:07 ID:Q9fM/je70
>オリユーザーは「他機種のスレまで出かけてそれを貶めるような
>レスをするくらいなら、写真を撮っていた方が楽しい」と考える

そうではない。どのスレにも煽りは現れる。
が、4/3のスレの特異な点は自分たちからわざわざ煽りを招くような発言をしているからだ。
・レンズはデジ専用でないとダメだ。
・背景ボカシの写真はくだらん。
などなど。

そんなこと言いながら写真を撮ってるヤツは他社のスレには見当たらん。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:38:07 ID:IM9NsZpG0
しつけえよ。嫌われるぞ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 22:40:18 ID:NxtCTqMl0
>>366
>そんなこと言いながら写真を撮ってるヤツは他社のスレには見当たらん。

アハハ
だって、他社のレンズはデジタル専用じゃないダメなレンズが多数だから、デジタル専用じゃないとダメなんて発言は出ることはないだろ。
それに、俺たちがフォーサーズを選んだ時点でボケが撮りたくて選んだわけじゃないってことがわからんか?
ボケが撮りたかったらmamiya買ってるよ。
それにしてもボケが撮りたいのにmamiya買わなかった他社の人ってナニ考えてんだろうな?w
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 23:11:10 ID:+5fNfxnd0
アタマ冷やせ
厨房がニタニタ笑ってるぞ

別にフォーサーズでもボケるし
デジ専用レンズでなくても写真は撮れるよ

>レンズはデジ専用でないとダメだ
って書いてるヤツは>366しかいないし
370361:2006/09/21(木) 23:29:59 ID:Y+71+H5T0
>>366
でも、他機種のスレまででていって「おまえの使っている機種は
だめだ」って書かないだけでも十分だと思うぞ。

煽るやつが一番悪いのに、「煽られるような発言をするのが悪い」
ってのは論外だと思う。どのみち、どのスレにも現れるんだから。

「レンズはデジ専」とか「ぼかし写真はくだらん」なんて「他機種の
スレで書いているオリユーザー」は、ここで「過去のレンズが使える」
や「ボケ写真が良い」って書いている人よりずっと少ないぞ。

自分たちのスレで「レンズ…」「ボケ…」ってのは別に良いんじゃ
ないか? そう思っている人がこの機種を選んだんだろうから。

だから、どの機種を使っていても良いんだよ。その機種が良いって
思って選んだんだろうし、それで楽しく写真が撮れれば。あなたも
煽ってないで写真でも撮りに出かけたら?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 23:59:23 ID:Dva7dIG00
デジタルフォトだったか、海○さんの見開き2ページの写真出てるけど、E-300じゃキツイな。
ノイズとドット感がヒドス
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 01:27:51 ID:Qh+beRG20
>>355
フォーサーズ機より大きいけど見にくいファインダーって何よ?
現行のAPS機でそんなのあるけ?
結局フォーサーズは一眼レフ向きではなくて、コンデジ向きのイメージセンサーってことでOK?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 01:34:22 ID:6KSIE/8T0
>>372
ヒマ人だな。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 01:37:55 ID:q7+dQLbv0
最近写真撮ってないらしいよ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 01:42:42 ID:kuesSQCt0
>>372
D50,D70,他あったっけ?,αはシンネ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 02:37:47 ID:rDBP8fZq0
なんとかの法則とやらで、APSよりフォーサーズの方が将来性があるって
言ってなかったっけ。あれは説得力があった。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 02:47:08 ID:9i5DqCdD0
>>368
>ボケが撮りたかったらmamiya買ってるよ。

4/3スレの定番レス。
「○○なら中判買ってるよ。」
「××ならキヤノンでも使ってろ。」
おもしろいねぇ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 03:06:12 ID:6KSIE/8T0
何を言おうが構わない。
他社の「なんちゃってデジタル一眼レフ」とは次元が違う。

悔しかったらマウント変えてみろってんだ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 03:15:57 ID:rDBP8fZq0
思い出した。ムーアの法則だわ


「マミヤのカメラ事業撤退とムーアの法則の関係」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0424/hot420.htm

撮像素子であるCCDやCMOSセンサは、純粋な半導体ではないにせよ、やはり半導体素子である。半導体素子であれば、その技術トレンドは多少の遅れや誤差があったにしても、最終的にはムーアの法則から逃れることはできない。
(中略)
まだ、将来の主流はAPS-Cよりさらに小さいフォーサーズ(4/3型)に移行するという話の方が、半導体から見るとありそうに思える。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 03:39:37 ID:ZRqCGOp+0
>>379
元麻布はカメラを知らないからな。In Cameraのレタッチソフトだけで
完全にボケとか遠近感とかをシュミレーションできなら、
「ムーアの法則から逃れることはできない」などとほざくのも良いが、
今はまだまだアナログの光学系に依存してる部分も多い。

もう少し長い目で見れば全てをソフトウェアでシュミレーション
するようなことも可能になるんだろうが、そのときには4/3どころか
コンデジでも今のフルサイズデジ一の並の絵が作れるようになる。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 04:16:01 ID:9i5DqCdD0
>>379のリンクの最終段落。

 採算性が悪く、リスクの高い大型撮像素子のカメラに手を出して会社が傾くより、
 最初からAPS-C(またはもっと小さい素子)を前提に新設計したレンズの発売に務める方が
 最終的にはメーカーもユーザーも幸せになれるのではないか。もしそうなら、
 カメラメーカー(キヤノンは別かもしれないが)は、そうハッキリと言うべきではないか。
 マミヤ・オーピーのニュースを聞いて、そう思う。

「最初からAPS-C(またはもっと小さい素子)を前提に」という見解が不可解だ。
主張から言うとハッキリ「4/3を前提に」としなくちゃならないところだ。
要するに書いた本人も4/3の将来を疑問視してるんじゃないか(w
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 04:42:24 ID:pjTQ49Mw0
>>379
>この大型撮像素子を採用したデジタルカメラをリリースしたメーカーは、過去に何社かあるが、ほぼすべてが事実上カメラ事業からの撤退を余儀なくされている(ほぼと書いたのは、コダックはコンパクトカメラは続けているからだ)。

コダックとマミヤとどこを想定して書いているんだろう?
コダックとマミヤとキャノンを比較するだけなら
キャノンはフルサイズ1Dsと一緒にAPS-CサイズCCDの一眼レフも出している
その差が大きい
フェーズoneとかデジバックもいろいろあるけど
あんま理論的じゃないな 日本語下手、読みづらいし
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 04:46:48 ID:9i5DqCdD0
京セラ/コンタックスだろ。

いずれにせよ「マミヤは4/3を作るべきだった」という結論を書いてない点で
まったく無意味な文章だよなw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 05:08:12 ID:9i5DqCdD0
>>368
>ボケが撮りたいのにmamiya買わなかった他社の人ってナニ考えてんだろうな?w

「最適解」って言葉知ってるか?

まぁ、パンフォーカスが欲しけりゃコンデジ使ってろ、っていうことだw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 05:29:00 ID:S8aQRCsQ0
e-330の拡張版と思ってたらe-400、PEN FT指向のコンパクト指向なようだ
Bモードのnext版に期待している♪
マミヤの板の変身しているような気がするが・・諸兄は?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 07:18:36 ID:0XPZA8190
>>384
>まぁ、パンフォーカスが欲しけりゃコンデジ使ってろ、っていうことだ

「最適解」って言葉知ってるか?

コンデジじゃ色や収差がダメなんだよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 10:44:07 ID:zK0EZ0MB0
>>379
ムーアの法則だかなんだか知らないけど、同じ要求性能を維持すれば
どんどん小型になるのはそのとおりだが、同じ大きさでどんどん性能アップという
方向性もあるわけで。
難しい言葉使いたかっただけ?ともとれるようなふいんきがでんでん・・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 12:28:55 ID:65RVAbXj0
ムーアの法則が「難しい言葉」?

?????
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 12:39:10 ID:qKqaeXHG0
なぜムーアの法則が半導体産業で意味があるかを知らずに書いている記事にはなんの説得力も無い。

ICの設計ルールの縮小は、低消費、高クロック、なによりチップサイズの縮小という決定的なメリットがあった。
それは、設計ルールの縮小に伴う膨大な技術開発投資すら正当化しうるものだ。

それは、年率3/4で形状を縮小しつづける世界だ。それができて初めてムーアの法則の恩恵に浴することができる。
撮像素子では、これはむりだ。
光学系のイメージサークル、解像度限界などでそれはありえない。
ムーアの法則から受ける恩恵は、撮像素子においては他のIC業界とは比べ物にならないぐらいに、少ない。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 12:40:06 ID:qKqaeXHG0
とはいっても、4/3の決定時に小さいチップサイズのコストメリットは考慮していたはずだ。
製品技術は常に相対的な比較なのだから、他の規格との差別化を徹底的に追及すればよかった。
それは、4/3では、とにかく値段で勝負することだったはずだ。
それが小型チップを選んだ戦略の本来の勝ちパターン。
もちろん、レンズを安く作ることが出来るようなことまで考えて規格を制定すべきだった。

はっきりしていることは、4/3は、初期のマーケティングをミスった。決定的に。
他社より参入時期が遅かった。それ自体不利ではあるが、だからこそ過去のしがらみの無い規格ができた。
そこで最初にするべきことは、普及機種を投入し、市場の主導権を握ることだった。
しかし、実際は、いきなりE-1。
値段で勝負すべきなのに技術で勝負しようとした。
小型チップで高級路線は、軽自動車で高級路線を歩むようなもの。
(注意:軽自動車を馬鹿にしてはいけない。安く作ることはものすごく技術が要る。ただ、高級路線とはことなるだけ)
支離滅裂。

価格メリットの訴求に失敗し、量産効果がえられず、本来出来る低価格すら困難になった。

E-400は確かにいいパッケージングだが、E-1の前に出すべき機種。
もっと安くして。

余程のこと(E-400を498で出す、とか)が無い限りもう手遅れだが。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 12:55:47 ID:Ur5rIB5w0
49800で出ても日本人は買わないよ。
安かろう悪かろうのイメージがあるから。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 12:58:34 ID:N3ERZ3JC0
潔癖症の俺には、レンズのラインナップに銀塩時代のものが一切無いってのがうれしい。

393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 13:07:09 ID:zK0EZ0MB0
E-400ってグリップ普通に出っ張らせれば反対側削れてもっと小さく出来るのになあと思う。
その方がホールド性もいいだろうし。
なぜカメラ形状の進化に逆行するようなことをするのかと子一時間・・・
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 13:16:06 ID:16kxzMe+0
あほだから
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 13:39:13 ID:rDBP8fZq0
ムーアの法則が当てはまらないとすると
撮影素子はやがてフルサイズ以上へ大型化してゆき
中途半端に小さいAPSサイズも駆逐されてしまうな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 13:43:06 ID:Ur5rIB5w0
ていうかムーア持ち出すところが無理矢理杉
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 14:01:53 ID:9i5DqCdD0
センサーの技術が上がったのなら、その技術でAPSサイズのセンサー作ったほうが
4/3よりいいじゃん。
小学生でも判ることでなんでこんなに盛り上がってるの?w
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 14:05:37 ID:9i5DqCdD0
>>386
おや?おやおや?論法まるごとパクリでレスですか?

「最適解」という言葉が学習できたのなら、マミヤがデカすぎる、高すぎる、システムが未熟と判ったかな?

つか、「ボケが欲しい」のではなく主題を浮き上がらせるためにボケは有効な手段のひとつ、ってことですから。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 14:10:16 ID:LSLBoAA60
暇人が煽り目的でブチ上げたスレはここでつか?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 14:12:15 ID:LN+LyHre0
共通仕様でしかも過去の遺産とか無いのなら
35mmよりもデカイ規格で作れば
誰も文句言わないのに…
401光学屋:2006/09/22(金) 15:19:12 ID:N3ERZ3JC0
>390

その分析は違う。

第一、4/3のフォーマットサイズはコストダウンを目的にシュリンクしたわけではない。

確かに一枚のシリコンウエハーから取れる撮像素子の枚数はAPS-Cより4/3の方が多いから、
仮に同じプロセスで作ったとしたら4/3の撮像素子の方が低コストで済むだろう。しかし、その
"差額" はカメラ全体のコストのどれくらいを占める?。恐らく数%程度だろう。

現実には、フォーサーズはE-330を除いては、全てコスト的に不利なCCDを採用している。もし、
コストダウンが最優先事項であれば、APS-Cのサイズを保ったまま、プロセスが圧倒して少なく
て済むCMOSセンサーにした方が効果が大きかったはず。ソニーのDSC-R1がそうであるように。

フォーサーズが撮像素子を現在のサイズにシュリンクした理由は、現行の135サイズの一眼カメラの
大きさをキープした上で、テレセントリック性を得ようとした結果であることはオリンパスユーザーの
大半が知ってることだと思う。

wikiで、「テレセントリック性を持たない他のフォーマットでもマイクロレンズの改良により周辺光量が
改善している状況から、4/3の存在意義を疑う」といった旨の記事が投稿されていたが、マイクロレン
ズはそう万能なものではなく、条件の厳しいセンサーカメラなどではレンズの焦点距離によってわざ
わざマイクロレンズの位相を変えたものを使っていたりする例すらある。マイクロレンズは限定された
角度範囲の光線に対してのみ有効となる。他フォーマットでの周辺光量が最近になって改善している
理由は、マイクロレンズの特性改善というより、レンズ情報からのデーター補完の方が支配的だと予想
している。

フォーサーズのテレセントリック性の効果は、撮像素子に大きなブレークスルーがない限りは有効で
あり続けると考えている。

反論あればどうぞ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 15:22:52 ID:N3ERZ3JC0
>400

 APSを超えるサイズの撮像素子は、ステッパーの複数回の露光が必要なのと、一枚のシリコンウエハー
から取れる枚数が少なくなるので、コストがすごいことになる。なので、今のフルサイズデジ一眼は高価。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 15:28:14 ID:16kxzMe+0
反論1>>401
> 現行の135サイズの一眼カメラの大きさをキープした上で
< レンズでかすぎ

いや、キミ江の反論では無いけどね
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 15:30:25 ID:16kxzMe+0
疑問1>>401
レンズがばかでかくても良ければEFでもZDと同じテレセンできんでね?
つか、最後に細めて平行に投影すればいいから別にでかくなくても?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 15:39:52 ID:N3ERZ3JC0
>403
他社とそう変わらん気がするが?
長焦点レンズは小さいよね。



>404
>最後に細めて平行に投影すればいいから別にでかくなくても?

最後に平行に近くしようとすると、幾何光学的にデカくならざるを得ません。

406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 15:51:14 ID:A5xFUBUK0
>>404
それがイメージサークルでないの?
フォーサーズマウントはCCDの大きさから考えるとかなり大きなマウントだよね。
EFでテレセンを目指す→後球でかくする→マウント径足りない!ってなるのではないのだろーか?

実際、過去にCONTAX使っていた身としては、35mmでデジタルを使おうとした
Nマウントの大きさには度胆を抜かれたからなぁ。(EFよりでかい)
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 15:54:50 ID:zK0EZ0MB0
なんだか知らないけど、ムーアの法則とかいうのは簡単に言えば
「技術は日々進歩する」ってことでしょ?
そんなことは、進歩の速度はぜんぜん違うけど銀塩でも同じこと。
当たり前の話。

>>379のリンク先の人は、今後APS-Cでもオーバークオリティになるだろうから
フォーサーズサイズにしておくのは賢明だと言ってるのでないかな。
コスト面、カメラサイズ面含めて。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 16:07:42 ID:9i5DqCdD0
>今後APS-Cでもオーバークオリティになるだろうから

オーバークオリティーのデジ一眼!ごっくん。
所有したいわ〜。
賢明な人でも同じ気持ちでしょ。
>>407はアフォ?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 16:08:18 ID:zK0EZ0MB0
でもマミヤがぽしゃったことを引き合いに出してる点からして、商売のことも含めてるね。
中判デジカメは売れないから会社はぽしゃるリスクがあるだろうけど、
必要な人は必要かもしれないわけで、フォーマットの優位性の話に絡める問題じゃないね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 16:09:21 ID:zK0EZ0MB0
>>408
ごめんね、パス。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 18:34:25 ID:ax9qIhmt0
うんこケーンには注意しような
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 23:23:09 ID:pWTcEeRT0
>>401
まずはこれを読め
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm


センサー単価が年々下がっていくことを無視し、
全てが5年以上まえのセンサー単価をもとに、
コストダウンだけを目的とした規格であったことが分かる

4/3規格こそ、「ムーアーの法則」を無視したアナログ爺の妄想である
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 23:28:31 ID:q7+dQLbv0
長いからどこに書いてあるか教えてくんない?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 01:09:38 ID:7UAzdPrn0
>>390
>しかし、実際は、いきなりE-1。
>値段で勝負すべきなのに技術で勝負しようとした。
>小型チップで高級路線は、軽自動車で高級路線を歩むようなもの。

まさに正鵠を得る答えだなぁ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 01:15:01 ID:lCQ4nQ0u0
。。。。。。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 02:38:01 ID:o3fX89cL0
技術勝負ではゴミ対策で3年遅れをとってしまった訳だが

しかも追いついてないし
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 02:38:27 ID:J1LHI9k80
なんでフォーサーズのiso400って使い物にならないの?
高い金出してデジタル一眼レフ買う意味ないじゃん。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 02:45:27 ID:o3fX89cL0
>>417
早く広角モデル出るといいね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1157788177/608
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 02:48:09 ID:0/o7HCjA0
みんないろいろ考えて使ってるんだね。

でも確かにE-500ボディのものを最初に出して、(500万画素で)
E-1ボディで800万画素で出したとしたら、
売れ行きもなかなかご機嫌だったかもしれないね。

どちらにしても自分としてはコダックCCD使わないなら、買い替える理由が見つかりませぬな
他のマウントも魅力無し子
デジタル一眼は当分鬼っ子のE-300使います
ボケが欲しければフィルムスキャンします
持ってるレンズはほとんどMマウントなのでどうせ一眼レフでは使い回し出来ないし
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 02:58:23 ID:lCQ4nQ0u0
正直、撮像素子のメーカーに拘る心理がわからん。。。

テクノロジーが違えば別物になるし、味付けはオリンパス次第だし。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 03:09:17 ID:5GZQ5y160
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-2.htm
これを読む限りはレンズマウントをMマウントから変える必要は無かったのね
ただ単にマイナー一眼メーカーの僻みから来た規格でした
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 03:11:09 ID:J1LHI9k80
>>418
よくわかったね?
423E-1の4年間:2006/09/23(土) 03:33:12 ID:1DaRZUYV0
本当は安価でリリースしたかったのだが、
安くできそうもなかったから高級路線に変更した。

一眼レフ市場への再参入に向けて、内外への技術的アピールを意識し、
気合いを入れ過ぎたため、当初の予定よりも大幅にリリースが遅れた。

それでも防塵某滴マグボディにして「プロ仕様」と謳えば、そこそこ勝負できると
思っていた。当時、他社プロ仕様ボディはほぼ倍額以上だからだった。

リリースが遅れた事が裏目に出てしまった。
ほぼ同時期に10万円以上安価なEOS Kiss DIGITAL(600万画素)が発売され、
当時「高額な500万画素カメラ」では訴求力が弱く、セールスは伸び悩んだ。

大量の在庫を抱え、1年そこそこで投げ売り状態になってしまった。

そして時は流れ・・・

マイナーチェンジなどせず、3年以上造り続け、安価になったことも幸いし、
それなりにユーザーは増えた。

モデルチェンジが遅れた事で、かえってカメラの素性の良さが浸透した。

2006年、フォトキナでのモックアップ発表を控え、
期待に胸膨らませる多数のユーザーが妄想を繰り広げている。

そして2007年、驚愕の新型ハイエンドフォーサーズが・・・ハイ、誰か続けて!
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 03:47:09 ID:mUB0Yt1G0
>>421
(´-`).。oO(OMマウントと言いたかったのかなぁ・・・)
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 06:37:56 ID:HyuUuTSi0
ライツからクレーム入る前の「M-1」と混同鴨ね。

当初、4/3の美点はFT方式の為に当時の他社の
IT方式よりも画素あたりの光量が稼げるというのも
あったような。文月さんとかは褒めちぎってた品。
E-1の機能と外観のまま、OMサイズまで小さくなれば
間違いなく「買い」なのだが、俺的には。
(携行サイズとしてはα4桁機かF3あたりが限界orz)
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 07:06:55 ID:m+8ZCSli0
>>421はMマウントとOMマウントの区別も出来ない池沼
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 11:20:49 ID:AJurf7sO0
最初はM-1だったことを知らないいけぬ間と言う流れでいい?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 12:54:52 ID:7P0SjYpb0
>>417
フォーサーズは馬鹿安だろ?
コストパフォーマンス最強
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 13:18:04 ID:m+8ZCSli0
>>417はたかだか数万円も出せない貧乏
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 14:03:20 ID:5/RQfcng0
もともとコンデジに一番近いデジ一のフォーサーズがL1のお陰でますますコンデジに近づいた
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 15:28:15 ID:QB9qpoY80
L-1で思い出したが、オリンパスはL型レンズ一体ボディの時も、
L-1はイイカメラだったけどさほど売れず、L-10とか出すほどみじめになっていったよな
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 15:31:16 ID:QB9qpoY80
431書き直し
L1で思い出したが、オリンパスはL型レンズ一体ボディの時も、
L-1はイイカメラだったけどさほど売れず、L-10とか出すほどみじめになっていったよな

知らない人のためにL-1っていうのはこれ
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/L-1.html
世界初のL型一眼レフ
L-10
http://cgi.kiwi.ne.jp/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/image/L-10s_1.jpg
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 15:32:14 ID:QB9qpoY80
書きかけで送ってしまった グダグダでスマン
L-1後に出てきたL-10super
http://cgi.kiwi.ne.jp/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/L-10.html
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 16:48:03 ID:1sFqouAm0
L-2,L-3の存在は無視ですかそうですか
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 18:29:17 ID:J1LHI9k80
いざなくなると思うと寂しいもんだね。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 19:03:28 ID:DmgmElZ00
オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif

銀塩一眼シェア
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム
「OMシステム」のボディ「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、
現時点で生産を行っているOMシステムのレンズおよびアクセサリー類につきましては2003
年3月末まで販売を継続した後に終了となります。

当社は1972年に「OM-1」を発売以来、「OMシステム」としてレンズやアクセサリーなどを含め、
数多くの製品を開発し販売を続けて参りました。しかし、基本設計から30年近くが経過し、安定
した部品調達がたいへんに難しく、今後システム商品として継続的にご提供する事が困難な
状況となりましたので、このたび、OMシステムの販売を終了することにいたしました。なお、現時
点で生産を継続しているレンズおよびアクセサリー類につきましては、購入のご要望にお応えす
るため、2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。また、アフターサービスについて
は、これまでと同様の体制でサービスを継続いたします。
多くの皆様から長年にわたってご愛用いただいたOMシステムで培ってきた映像技術を、今後は、
新しい形で当社の映像関連商品の開発に活かし、これからもOMシステム同様、映像文化、写真
文化に貢献できる製品の開発に努めていきます。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 23:14:29 ID:flXGTha80

ムーアの法則でEシステムの天下到来じゃぁ!




438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 23:40:20 ID:7P0SjYpb0
ムーアの法則はあるとしても、光の波長より小さくできても意味がない。

E-330が750万画素で画素ピッチが5.5マイクロメートル、光の最短波は700ナノメートル。
ということで、ギリギリまで詰めて考えると4000万画素クラスは可能に思える。

それよりも最初に限界が来るのがレンズ。
レンズ性能が60本/mmだとしても、8マイクロメートルよりも細かい画素ピッチがあれば、
レンズよりも撮像素子の方が上回ってしまうことになる。
撮像素子がレンズを超えていれば、解像しきれていなくともそれなりに効果は期待できるが、
2マイクロメートル以下の画素ピッチに違いがでるかどうかは疑問。

ということで、結論として、2000万画素程度まで理論上は画質は向上できそう。(ノイズや熱は考慮せずに)
それ以上増やしても情報量は増えないと思う。
これはオリンパスがE-1発売当初2000万画素を目標と言っていたことと一致するね。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:17:16 ID:DC5wtON30
フォーサーズ陣営は単三で動くカメラ作る気無いのかなあ。
作ってほしいなあ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:23:11 ID:0lKnVnVY0
誰もフォーサーズを使う理由について語らないのはなぜ?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:31:37 ID:sGbZ6D8aO
>>440
無いから

正確には、無くなったか?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:35:26 ID:0lKnVnVY0
次スレは「フォーサーズを買わない理由」だな。、
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:41:37 ID:yNrwaoDA0
>>442
「フォーサーズが敗北した理由」の方がいいと思うよ。
その方がフォーサーズが普及しなかった失敗要因の技術的な検証ができそう。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 01:21:12 ID:bgk1MMFS0
>>443
おまいの口くせぇーな
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 01:49:39 ID:T003Ntfy0
>正確には、無くなったか?

図星に近い。

E-1頃は、レンズが無くてもらしい潔さがあったけど、
E-300以降は、10万以下の奇を狙った電子玩具ボディばかり出す傍らで、
USMやIS無しの高額レンズばかり出されては意味無し。

他社はどんどん技術投入では、使う理由がどんどん無くなるって。
檻自身による自滅ですわ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 02:28:34 ID:Wjqt+OGN0
オリンパスは、満を持して・・・

の、やり過ぎなのだ。
もっと小出しにすればよい。

E-1(2003年デビュー)
E-1s(2005年マイナーチェンジ、800万画素CCD搭載、秒5コマ、2.5inch液晶)

で、E-3でもE-5でも2007年にリリースすれば良かっただけ。
開発のリソースが足りてないのかね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 06:27:28 ID:nmigdDK+0
フォーサーズ以外を使う気は全くなし。
いまだにマトモなゴミ取りついてるのはコレだけ。
ライヴヴューもコレだけ。
448390:2006/09/24(日) 06:32:03 ID:8s4sjazE0
光学屋さん:
どうぞ。

>第一、4/3のフォーマットサイズはコストダウンを目的にシュリンクしたわけではない。

例えば、環境に良いからといって、660ccの排気量や、1.5リッターの排気量で高級車を作って
マーケットが受け入れるか。
もちろん、そういう人もいるだろうが、少数派だろう。

(アメリカでのハイブリッド車の普及などを考えるとそう単純ではないからここでの例えとし
て適切かどうかは若干逡巡したが、わかり易いのであえて書く)。

つまり、技術的な目的と市場からの受け取られ方は必ずしも一致しない。結果論として、そう
だったと思うが。いかがか。
もちろん、意図通りに正しく受け取り、ユーザーとなっている人もいるだろうが、その人数は
それほど多くは無い。
449390:2006/09/24(日) 06:33:23 ID:8s4sjazE0
>確かに一枚のシリコンウエハーから取れる撮像素子の枚数はAPS-Cより4/3の方が多いから、
仮に同じプロセスで作ったとしたら4/3の撮像素子の方が低コストで済むだろう。しかし、その
"差額" はカメラ全体のコストのどれくらいを占める?。恐らく数%程度だろう。

数字が無いのでこの点には、反論が出来ない。ただし、一般論として、その数%の利点を数十
%に見せるように仕事をし、結果を出してゆくのが、プロのプロたる所以だろう。
その数値分だけ最初から有利でその差を埋めるために他社が何かを犠牲にしてくるのは明らか
な状況なのだから、その差を広げるような製品(低価格普及機)をつくれば、市場を引き込め
るだけのポテンシャルがあった。
デジイチはどうしようかと様子見をしているユーザーを引き込み、出来るだけ早く他社の引き
離しをかかるべきだった。上の議論で言いたかったのはそういうことだ。
450390:2006/09/24(日) 06:35:37 ID:8s4sjazE0
>現実には、フォーサーズはE-330を除いては、全てコスト的に不利なCCDを採用している。もし、
コストダウンが最優先事項であれば、APS-Cのサイズを保ったまま、プロセスが圧倒して少な
くて済むCMOSセンサーにした方が効果が大きかったはず。ソニーのDSC-R1がそうであるように。

これは、ソックリそのままいただこう。
コストダウンを最優先事項にすべきだった、といっているのだ。
アドバンテージがあるのに、それを生かさないで結局他社のペースに巻き込まれるのが、戦略だ
とはとても思えない。
CMOSかCCDか、という議論なら、CMOSが使い物にならないと読みを誤った(他社が優秀だった)の
かもしれない。
他社がAPS-CのCMOSで低価格を狙って冒険をしてきたことはたしかだ。
「うちは定評のあるCCDを使っている」と言えた。
もちろん裏ではCMOSの開発を続けてその後に備えながら。
マーケティング力か技術力(スピード)かいずれかが足りなかっただけかもしれない。
451390:2006/09/24(日) 06:36:47 ID:8s4sjazE0
>フォーサーズが撮像素子を現在のサイズにシュリンクした理由は、現行の135サイズの一眼カ
メラの大きさをキープした上で、テレセントリック性を得ようとした結果であることはオリン
パスユーザーの大半が知ってることだと思う。

まず、すでにオリをすでに使っているユーザーがどう思うかよりは、デジ一の潜在的なユーザ
ーがどう思うかが問題だな。
それと、議論している時点が今では無い。4/3登場時のことだ。
まだデジイチはどれがいいかな、高くて手がでないな、と思っていた大半のユーザーが対象だ
ったはずだ。
そしてその時点で、従来のマウントとの互換性を捨てたことは何を意味するか。
「テレセントリック性」による性能確保は利点の一つだから大いに宣伝すればよいが、それ以
上にその時点で効果的だったのが、デジイチのための専用フォーマットだからこそ、この値段
で出せます、という戦略ではないか。
それ自体、デジイチを儲かりにくい商品にする危険はあるが、時間が経てば競争が激化するこ
とは目に見えていた。性能だけでデジ専用フォーマットが広く受け入れられる、オープン規格
だから安心感して買ってもらえる、というのは、少しおっとりしすぎだろう。
どうせ手持ちのレンズを生かそうと考えるユーザー層は一切対象にしていないのだから、新し
いユーザー層や、フィルム一眼の乗り換えユーザーの心理的バリアーを下げるような低価格普
及機で打ってでていれば、一定のシェアが確保できただろう。
それは、他社の4/3参入(例えばシグマによるレンズの参入)も早まり好循環にもっていけたの
ではないか、ということだ。
452390:2006/09/24(日) 06:38:22 ID:8s4sjazE0
それに、「現行の135サイズの一眼カメラの大きさをキープした上」という縛りがどの程度意味
があるかを議論する必要もある。

その「現行」がいつかわからないが、他のマウントの135サイズのレンズが、巨大化したか。ユ
ーザーが問題にしない程度に大きくなった、という程度ではないのか?
テレセン性による画質の維持で、「現行の135サイズの一眼カメラの大きさをキープ」でき、技
術的アドバンテージがあるというなら、巨大化を防いだ暗いレンズであっても、素子の感度が
高ければ同等だ、という解もあるだろう。既存レンズがそのまま利用できる他マウントだって
アドバンテージがある。テレセン性を犠牲にしても大きな素子を採用してノイズを減らせると
いうのだってアドバンテージがある。これらは4/3採用によってどうあがいても主張できない。

技術上の解は大抵複数が並存するし、特定の技術の主張は往々にして独りよがりになりがちだ。
実際には、性能の違いは、余程のことが無い限り、程度の問題でしかない(そうでないもの
は、最初から採用されないか、すぐに淘汰される)。同じレンズ交換式一眼レフカメラという
狭い縛りとなると、特にそうだ。
453390:2006/09/24(日) 06:43:37 ID:8s4sjazE0
>wikiで、「テレセントリック性を持たない他のフォーマットでもマイクロレンズの改良により
周辺光量が改善している状況から、4/3の存在意義を疑う」といった旨の記事が投稿されていた
が、マイクロレンズはそう万能なものではなく、条件の厳しいセンサーカメラなどではレンズ
の焦点距離によってわざわざマイクロレンズの位相を変えたものを使っていたりする例すらあ
る。マイクロレンズは限定された角度範囲の光線に対してのみ有効となる。他フォーマットで
の周辺光量が最近になって改善している理由は、マイクロレンズの特性改善というより、レン
ズ情報からのデーター補完の方が支配的だと予想している。フォーサーズのテレセントリック
性の効果は、撮像素子に大きなブレークスルーがない限りは有効であり続けると考えている。

まず、テレセントリック性が要らないとはいっていない。大いに結構。
本質的な技術的アドバンテージが不要なわけは無い。
技術者の目指すべき姿勢として、まったく間違っていない。

しかし、それは、立ち上がり時期の市場に決定的な要因となるには、地味だ。
ボディーブローのような要因でしかない。
後々利いてくることはあるが、訴求すべき順番としては、最後だろう。

最初に何をすべきか、そのとき市場が何を求めているか。
それがわかったメーカーがkissデジを出し、わからないメーカーが技術的な優位のみで押し通
す。そして、技術的に別の解(あなたの例なら、データによる補完)を持ってこられて、本質的
優位性が無意味化する。

もうひとつ、マイクロレンズによるブレークスルーがあり得ることは、4/3にとって脅威ということだろう。
テレセントリック性のアドバンテージが無意味になることではないのか。

それなら、なおのこと、低価格路線を追求すべき、ではないのか?
チップサイズの違いによる価格差は、残るだろうから。
そのブレークスルーが行われて他社に採用される場合のリスクヘッジとして有効だろう。
(もちろん、チップサイズの価格差もCCDとCMOSの違いのように覆りうるが)。

長文スマソ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 07:06:57 ID:+TSgEc080
どうせ読み飛ばすし・・・
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 07:16:56 ID:nY09ojB00
>>447
その勘違い・・・・・・・・不幸だな
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 07:34:12 ID:Czk1PP630
>>447
ほぼ同感。まともなゴミ取りがついているのは大きい。
開放から安心して使えるレンズが揃っているのも。
この2点はデジタル専用設計の利点が出ているのだろう。

山に登って写真を撮ることがあるので、レンズも含めて防滴仕様の
カメラが欲しいのだが、一番小型・軽量なのはE-1。
これは、(欠点のように言われることが多い)4/3の小ささが有利に
出ているのだろう。

"E-1の次"がどうなるか、期待してます。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 07:55:07 ID:+bCLtubK0
オリはOMマウントのままで、APSサイズを採用してテレセントリック性を
得ることも出来たのになぜ?

自社ユーザーを切り捨ててまでフォーサーズなどという新しいマウントを採用したのか?

メジャーーマウントメーカーに対して、「オープンな共通マウントです。」と言いたかっただけ


458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 08:19:23 ID:Czk1PP630
>>457
いまさら旧式のOMマウントを引き継ぐ理由はないよ。
それに、ちゃんとOMユーザのためにマウントアダプタを無料配布していたよね。
ここまでやれば、メーカとしては立派だと思うよ。
キヤノンもミノルタもAF化の時に旧マウントを捨てたが、
こういうサービスをしていたかな?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 08:37:44 ID:gNIgz/bJ0
キヤノンもミノルタも物理的に不可能なんだが…

たまにOMマウントを捨てたなんて言うやつがいるけど、
もしOMマウントを使ってたら、OMAFレンズはどうするつもりだったんだろう。
使い勝手が大不評だったOMAFレンズを使うわけにもいかず、
かといって、なかったことにするわけにもいかず…
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 08:41:36 ID:BTl4hlKu0
390さんの意見は要点をまとめてもらえると嬉しい。

個人的には、コストうんぬんより技術的な点でフォーサーズに価値を見出している
ので議論が噛みあわないかも知れませんが。

ひとつ言えるのは、パパママにも理解できる程度に噛み砕いたフォーサーズの
アドバンテージを店頭で明確に記すべきであろうに、申し訳程度にしか行われ
ていない。フォーサーズファンとして、とても歯痒い。

どこかで説明すればいいのではなくて、ちゃんとパパママの心を動かすように訴え
なければならない。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 08:43:15 ID:BTl4hlKu0
>457

 議論の土俵にあがるなら少しは調べてから書きなよ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 10:25:39 ID:QTfVtrQ60
パパママにアピールしたいなら、小型軽量で手振れ補正付きの望遠レンズを用意して
運動会スペシャルセットとか売り出せばいいと思う
本体に手振れ補正内蔵が出た方が良いとは思うけど

望遠レンズの絵と、弁当の時間の子供のアップの絵を並べて、
「レンズ交換時に埃の心配要りません」ってのも忘れずに
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 11:38:30 ID:N6fAA5bq0
>>390
反論というわけじゃないんだけど、あなたの言ってることは、全てではないにしても
ほとんど「フォーサーズは商売が下手」。
会社板とかならともかく、ここデジカメ板住人にはあまり関心のないことではないのかな。

フォーサーズとAPS-Cを比較するのはいいんだけど、つまらない混乱を避ける為にも、
技術的な側面に絞って話した方がいいと思うんだが。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 12:06:28 ID:a11GMVzf0
>>463
>ほとんど「フォーサーズは商売が下手」。
390氏の長文を的確に要約してますね。

で、逆に「フォーサーズは商売が下手」だから「使う理由にならない」ことを示すのが
390氏の次の課題かもな。それはくだらない議論だよね。実際に売れていない(=商売が下手)以上、
使われていないわけだし。

個人的には、4/3を使う(半)技術的な理由として、オープン規格であることを挙げよう。
どのメーカが作っても「4/3規格」であれば、互換性がある(はず)。
どこかのメーカみたいに、自社製品の(公称)同一マウント内であっても
非互換の製品が山ほどあるのとは、雲泥の差だと思う。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 12:35:36 ID:gNIgz/bJ0
>>464
M42?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 12:39:47 ID:9oU51JO20
キャノやニコの非純正品の方がオープン規格と謳われている4/3よりも種類が多いという事実について
オープン規格と謳いながらもオリとパナ(ライカ?)のレンズが完全互換で無いという事実について








大いに語ろうではないか、負け犬諸君!
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 13:27:28 ID:OD7JnYHn0
>>466
やれやれ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 13:49:54 ID:STJv2gac0
>>466
最後の1行のせいで犬のうんこ踏んづけながらふんぞり返ってる映像が浮かんできてしょうがない
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 14:17:12 ID:ezvxHkgE0
フラッグシップからの出発というのは間違いではないと思う。
新たなプラットホームの可能性を最大限見せる必要があるから。
しかし次のE-300がどうしようもなくコケた。
更にレンズの拡充が手の届かないような高級レンズばかりだった。
この辺が低迷の理由かなと思う。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 14:27:29 ID:InuBFxit0
>>465
そうだね。M42はJIS(DIN)規格にもなったそうだし。
4/3が21世紀のM42マウントになれば素晴らしいと思う。

>>466
キヤノンやニコンの方が圧倒的に歴史が長く、出荷台数が多いのだから、
4/3よりも数が多くて当たり前ではないか。

しかし、パナ・ライカの例のレンズは非互換性の前例を作ってしまった点で、
万死に値するな。4/3の汚点として語り継がれるだろう。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 16:07:09 ID:0lKnVnVY0
結局フォーサーズが目指していたものが、現在のAPS-Cの状況だったってことかな?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 16:38:34 ID:X9bW/8eZ0
4/3のVRレンズって出てるの?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 16:48:46 ID:zM4Jyuu90
>>469
今くらいレンズ出揃ってからE300とか500ならまだ良かったのかもねえ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 18:01:06 ID:i75YZWXF0
オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006


35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
当社は1972年に「OM-1」を発売以来、「OMシステム」としてレンズやアクセサリーなどを含め、数多くの製品を開発し
販売を続けて参りました。しかし、基本設計から30年近くが経過し、安定した部品調達がたいへんに難しく、今後シス
テム商品として継続的にご提供する事が困難な状況となりましたので、このたび、OMシステムの販売を終了するこ
とにいたしました。なお、現時点で生産を継続しているレンズおよびアクセサリー類につきましては、購入のご要望に
お応えするため、2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。また、アフターサービスについては、これま
でと同様の体制でサービスを継続いたします。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 20:47:12 ID:j8dgg4vc0
フォーサーズ、終わっちゃったね。
松下はまんまとオリンパスの口車に乗せられて貧乏くじ引かされちゃったね。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 21:02:18 ID:8RE60sIF0
>>475
L-1の出来がイマイチなのは、松下電器の実力を反映したものだろう。
操作性とかユーザサポートとかも含めて、いい話を聞かない。

…もっとも、あの会社は、本業の電気製品でも、趣味の品として
「これは欲しい」と思えるモノをあまり出して来なかったように思う。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 21:10:54 ID:BTl4hlKu0
コピペ房って自分の人生嫌にならないのかね?(笑
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 21:16:59 ID:5uVZGqwK0
>>477
嫌にならないだろ。
普通の人間なら嫌になるんだけど、そこに気が付かないくらい劣った人種なんだから。
それに、頭が悪いから、こういう人に嫌われる仕事にしか就けなかったんだと思う。
馬鹿は生きて行くのにも大変なんだろうね。
ま、こういうキヤノネットをバイトで雇ってなんかあったら切り捨てる、という会社の体質にも問題があると思うが。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 21:18:26 ID:Wjqt+OGN0
正直、不愉快なコピペの主の素性を明らかにして、
キヤノンと関係が無いということを証明してあげたい(笑)。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 21:38:58 ID:BTl4hlKu0
とりまき気取りの単なるユーザーでしょう。

キヤノンの広報は確かにえげつないけど、バレたときのリスクを考えれば
会社としては、そこまではしない。



481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 22:09:10 ID:5uVZGqwK0
そういうユーザーを野放しにしていたり、そういうユーザーを作り出す社風がオカシイと思うけどな。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 23:19:56 ID:i75YZWXF0
オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006


35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
当社は1972年に「OM-1」を発売以来、「OMシステム」としてレンズやアクセサリーなどを含め、数多くの製品を開発し
販売を続けて参りました。しかし、基本設計から30年近くが経過し、安定した部品調達がたいへんに難しく、今後シス
テム商品として継続的にご提供する事が困難な状況となりましたので、このたび、OMシステムの販売を終了するこ
とにいたしました。なお、現時点で生産を継続しているレンズおよびアクセサリー類につきましては、購入のご要望に
お応えするため、2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。また、アフターサービスについては、これま
でと同様の体制でサービスを継続いたします。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 23:36:12 ID:e5eMbUEb0
>>448-453
お前の母ちゃんデベソ
まで読んだ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 23:50:57 ID:Wjqt+OGN0
コピペを繰り返している、ID:i75YZWXF0さんへ
スピリチュアルな話だけど聞いてくれるかな?

ここであなたはオリンパスに対して不利益なことをしてるわけじゃない?
オリンパスがあなたにたいして「不愉快な存在」なのかもしれないし、
以前にオリンパス製品を使ってガッカリしたのかもしれない。

でね、ここからが本題。

言葉には「言霊」というものがあって、人目に触れる巨大掲示板に貼り付ける行為、
これって「呪い」にあたるんだよ。君はただコピペを貼り付けているだけのつもり
だろうけど、結果として君の行為はオリンパスを呪っているわけ。

で、オリンパスユーザーって何人くらい居るだろう?、ここを見て不愉快になる人
はどのくらい居るだろう?、オリンパス社員や関係している会社の人や、そういった
人たち全てに少しづつでも影響を与えるような呪いなわけさ。

呪いってね、返ってくるんだよ。必ずね。
必ず返ってくるんだ。少しづつ少しづつ、気付かないうちにね。
だからそれが人でも、それがモノでも決して恨んではいけないんだ。
ましてや遊び半分なんてもっての外なんだよ。

本当に少しづつ、最初は急にカメラが故障したり、使ってるPCが不調になったり、
最近何かダルいなあ・・・って感じたり、仕事がうまくいかなくなったり、
ご家族が急に病気になったり、君の飼っている犬がクルマに轢かれたりさ・・・

怖いんだよ、呪いって。気をつけな、悪いこと言わないから。
ちょっと心配になったから書いた。普通「念」がなければこんなことしないから。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 23:54:07 ID:i75YZWXF0
オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006


35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
当社は1972年に「OM-1」を発売以来、「OMシステム」としてレンズやアクセサリーなどを含め、数多くの製品を開発し
販売を続けて参りました。しかし、基本設計から30年近くが経過し、安定した部品調達がたいへんに難しく、今後シス
テム商品として継続的にご提供する事が困難な状況となりましたので、このたび、OMシステムの販売を終了するこ
とにいたしました。なお、現時点で生産を継続しているレンズおよびアクセサリー類につきましては、購入のご要望に
お応えするため、2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。また、アフターサービスについては、これま
でと同様の体制でサービスを継続いたします。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 01:23:43 ID:ZxF95tVv0
ID:i75YZWXF0

こいつアサヒネットとかだったら俺までアク禁だよ・・・
またプロバイダにDQNの強制退会とDQNへの賠償請求の苦情かかなならんのか。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 02:14:16 ID:lYCFvYwz0
次スレタイは「フォーサーズ(オリ)を嫌う理由」が良い
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 08:38:43 ID:/6meyNvG0
>>487
叩きスレは既にあるけどな。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 14:44:24 ID:/TirXfUv0
世界中にオリンパスが好きな人が沢山いるから平気だよ。

そして、これだけ誇れる特長があるんだから

1.APS-Cクラスより優れた光学性能を有した、デジタル専用設計のZDレンズ群

2.竹クラス以上は全て防塵防滴仕様のZDレンズ群 (E-1とセットなら雨の日でも安心)

3.梅クラス(低価格帯)でもハズレがないZDレンズ群

4.世界初で、しかも唯一実用的なダストリダクションシステム

5.ちょっと遅めだけど、ピンが正確なAF 

6.世界最小、最軽量機をラインナップ

7.世界で唯一のライブビュー機をラインナップ


そして愉快な仲間達
http://www.myfourthirds.com/
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 16:47:13 ID:884XjTDX0
...と書き出せば豊富な特長だが、実際の製品は何故か糞。そんな糞愛好家も存在することが地球の神秘w
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 16:51:21 ID:VSlnlM370
なんでレンズにUSMつけないんだろ?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 16:57:00 ID:/TirXfUv0
クソの視点からは洗面台は汚く見えるらしい
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 17:04:57 ID:vj183f080
>>489

それなのにどうして全然売れないか考えてみてはいかがだろうか?

そうすれば今後売れるためにはどうすればいいか見えてくるはず。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 18:48:55 ID:Bw8EtrNY0
ハッタリが足りない
もっと派手に宣伝してだませ

で良い?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 18:50:17 ID:A5O0lj5I0
・高感度のフジ、ハニカムは安泰。但しフォーサーズボディ出さず。
・高スペックを低価格部材、高利で売るキヤノン
安く、シェアの為なら思い切り良し。
・信頼、同上スペックで追尾するニコン、手振れは18-200VRでカバー
・レンズ資産、手振れ補正を低価格で目論むペンタ
ソニーの様に韓国と手を組んだが・・・
・手振れ補正含めたα資産を買いツァイスブランドで急上昇のソニー
プラズマ、アイボを簡単に手放した経緯から失敗すれば・・・
・「売れなくても良い」から高価格ブランドイメージが欲しかったパナ
生産台数も僅か。危ない橋より、コンデジ市場で十分とも見える。
・ライブビューのオリ、全力で独自技術開発←2100UZから学べよ
まずは、既存の技術を生かす。IS式手振れ補正レンズとか。
コンデジのサポートも悪いらしい。ソニーを真似るな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 23:00:17 ID:8tivB0fp0
OLYMPUS E-1の後継機。フォーサーズは第二章へ。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2006b/if060925esysj.cfm
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 23:03:19 ID:QOzk58Ga0
単三で動く機種を出すと発表してくれ。
そうしたらとりあえずE-300でも買ってマターリと待つから。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 23:23:35 ID:xbX3pYCu0
E-1からリリースは間違っていないだろうし...
強いてあげればE-300とE-500は逆だったかな。
景気が悪く保守的な雰囲気のある中でE-300は難しかったかもね。
E-500が先で、ファインダーと高感度が改善されたE-300なら受けたかもなあ。

いずれにせよ、宣伝は足りなかったな
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 00:08:40 ID:Hydnqhqa0
デジ一眼でも水中撮影を先にやりたかったんだろうな。
この分野はオリの独壇場に近いから。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 12:49:32 ID:DKA9odYw0
だからμとか力入れてるのか。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 18:59:32 ID:b+IYuk8m0
一連のフォーサーズの展開を見ていると
京極夏彦の鉄鼠の檻を思い出す

まぁ、くだらん独り言だけどね。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 02:49:57 ID:DZkg3qVH0
フォーサーズの高感度性能が良くなるのと、aps-cのコストが下がるのとどっちが早いかな
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 03:21:48 ID:CJ3m4XAv0
APS-Cはやがて35mmフルサイズ判に移行するんじゃなかったの?
専用レンズを置き去りにしてw
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 04:26:32 ID:iE1ax8Uw0
>>503
よく聞くそれは4/3信者の願望だね。二極分化して棚ボタで4/3ユーザーが増えると。
他のメーカーはフルサイズは出しても主要マーケットを置き去りにするような間抜けではない。
エンドユーザーの大多数がフルサイズを望むなら話は別だが。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 05:22:35 ID:Vcx6c0Yr0
フォーサーズの最大のメリットは小型でかつ高画質だね。
今まではそのメリットを活かせていなかったけど、E-400でやっと少しはやる気になった様だし
俺はこれからに期待しているよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
“これまで新製品がなかなか出てこなかったのに、いったいオリンパスの何が変わったんだ?”
と思われるぐらい、いろいろな製品が出てきます。
PMAでは“これぞフォーサーズだ!”と、誰が見ても納得できるものになります。
すべての製品が、フォーサーズの特徴を活かした、捨て駒のない納得できるラインナップです。

色々出て来るみたいだけど、俺的にはシグマのDP1にフォーサーズマウントを付けた様な
超小型のレンズ交換式カメラを期待するな。
光学ファインダーで拡大率を上げると、どうしてもE-1モックみたいにデカクなるからNG。

ちなみに超小型と言っても、E-100RSくらいの大きさで十分。
ファインダーか背面液晶のフリーアングル化は必須だけどね。
レンズ交換式でコントラストAFは難しいだろうけど、何とか頑張ってくれよ > 中の人
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 05:55:41 ID:hlJhXacl0
>色々出て来るみたいだけど、俺的にはシグマのDP1にフォーサーズマウントを付けた様な
>超小型のレンズ交換式カメラを期待するな。

微妙・・・・これに近い製品になるかな。レンズが目立ちすぎるだろ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/15/4623.html
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 06:31:35 ID:Vcx6c0Yr0
>>506
う〜ん、いやL1やE-330でも大きいと思うのだよね。
高さはE-300くらいで良いけど、奥行きはE-400くらいで、幅はE-400の向かって右の出っ張りが小さい感じ。
レンズはE-400に合わせて小型のレンズも発表されたし、
さらに高画質を望む時は多少大きなレンズでも我慢できるしね。

やっぱり、まさしくE-100RSのレンズを小型なものに交換できる感じが理想的なのだけどなぁ・・・
こんな感じでレンズの部分を取り替えたイメージね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060930062636.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060930062649.jpg
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 07:09:06 ID:hlJhXacl0
基本L型デザインが好きなのか。
E−1の小型デザインって事か。
一般にはウケナイ気がするが・・・・
ソニーL型出したが・・・・
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-R1/index.html
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 07:30:21 ID:Vcx6c0Yr0
>>508
L型が好きと言うか、小型化・収納性を突き詰めると必然的にL型になってしまうからねぇ。

構えた時の左の出っ張りは(特に左目の視野で)邪魔なだけだと思うのだけど
E-400では何故L型にしなかったか不思議なのだよね・・・
デザインのトレンドのため?内部の小型化の限界?背面液晶が2.5インチに大きくなったため?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 08:26:50 ID:yC2AicBk0
>>504
昔のキヤノンはマウント放棄して主要マーケットを置き去りにした間抜けですか
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 11:38:21 ID:kWbg7OMV0
キヤノンにおけるマウント変更の歴史
1963年 R→FL
自動絞り機構が完全新設計となる。レンズの装着は互いに可能だが連動はせず。
1971年 FL→FD
開放測光対応となる。旧レンズは絞込み測光で使えるが、絞込みレバーの無い機種では不可。
1985年 AC
FDマウントに電気接点を追加、AF対応としたT80専用マウント。
レンズは絞りリングが省略されたためA-1とT90以外では絞りの設定ができない。
α7000と比較されて大惨敗、一代で終了。
1987年 FD→EF
完全新設計でAF対応、ACでの大失敗を一気に挽回する。
旧レンズを着けるアダプターを発売したが実質は×1.2倍のテレコンバーターであり、
レンズ一枚のそれは画質低下がひどくほとんど売れなかった。
512訂正:2006/09/30(土) 11:40:22 ID:kWbg7OMV0
×1963年
○1964年
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 22:16:44 ID:SwuJAP7e0
オリンパスがフォトキナでE-1後継機のモックアップを展示。
機材供与を受けている人以外のどのプロがE-1使っているというんだろう。
早くフォーサーズには見切りをつけてCCDでかくすればいいのに。
http://plaza.rakuten.co.jp/kumachin/diary/200609270000/

プロの方には評判悪いですね。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 22:21:06 ID:LBoz5CKIO
F値も二倍になっちゃうからなぁ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 22:47:28 ID:yC2AicBk0
>プロの方には評判悪いですね。

え?クマってプロなの?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 22:49:22 ID:LBoz5CKIO
プロリコン
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 22:53:22 ID:Lpdd4RJ00
く○ちんも早く機材供与してもらえるようになるといいね(・∀・)ニヤニヤ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 23:01:10 ID:KoSNHiI/0
>>513
CCDでかくてもキャノンの二番煎じになるだけで、
それこそ誰も使わないと思うが。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 23:04:51 ID:hlJhXacl0
銀塩一眼OMシリーズも今の状況同じで、一部プロしか使われなかったからね。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 23:37:23 ID:o/4CickQ0
>>1
高感度イラネ

フォーサーズは低感度の画質で満足度高いデジイチでいてくれたら
それでええ

中途半端が一番いかんのよ、アレみたいに
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 23:51:48 ID:56MuRkzF0
小型軽量の大きなメリットは機動性が高いということ。
高感度が使えないと、明るいが重いレンズや三脚を使う必要性が増して機動性が落ちる。
コンセプトとして中途半端になるんだよ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 00:15:03 ID:W4JW8bq30
>>514
まだいるんだよな、おまいのようなのがwwww
523514:2006/10/01(日) 01:52:55 ID:A4a1us/40
クマの真似しただけよ
524日本語添削:2006/10/01(日) 02:01:01 ID:b084T71k0
>>519
銀塩一眼「の」OMシリーズも今の状況「と」同じで、一部プロ「に」しか使われなかったからね。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 02:02:06 ID:ZU8ge+Oz0
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 02:29:53 ID:qoi729/U0
E−1もプロ仕様とかいわないで、中級機として発表すればよかったのに。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 03:16:14 ID:ETfx3Rok0
まあ、いずれにせよ来年が楽しみですな。

フタを空けても中途半端になりそうな気が「今回ばかりは」あまりしない。
あのインタビューが効いている、やっぱ言霊ってあるな。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 03:32:32 ID:qoi729/U0
社長の発言もバカ、部長もバカ
この会社大丈夫なのか?
医療部門に優秀な人材集めて、カスがイメイジングに集中?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 04:02:37 ID:wpJ4yJS00
× イメイジング
○ イメージング
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 10:55:47 ID:iKZqO6gx0
>>526
プロ仕様っていうとプロ厨に粘着されるからなw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 11:54:03 ID:opPLpS2p0
視野率100%と耐久性、ついでに防塵防滴の点でプロ仕様といって差し支えないだろう。

機能テンコ盛りじゃないとプロ向けじゃないとでもいうのか? そりゃ小学生並みの思考回路だよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 15:42:57 ID:lKCpmcOf0
>>530
プロ厨って、自称プロの漏れが機材供与を受けていないから、このカメラ使ってるプロなんていない、と吠えるやつのこと?w
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 19:42:14 ID:iKZqO6gx0
>>531
プロに広く使われているのがプロ機なんだろう。
ただ、プロにもいろいろ理由や事情があるから、プロだからといって
一切のしがらみなく自分が最高と思うものを選んでいるわけではない。

早い話、プロフェッショナルサービスを受けられないアマが
「プロフェッショナルサービスもないオリがプロ仕様だって(プ やっぱニコンだぜ」
とか言ってもナンセンス。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 20:45:00 ID:ZU8ge+Oz0
で、プロがフォーサーズ使ってるの?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 20:50:08 ID:MVFA9Jit0
報道部門はニコンとキャノン。
スポーツはキャノンが大多数。
レンズが小型という理由でニコンを選らぶという人もいる。

キャノンに関しては、
来年あたりからプロ登録の敷居が高くなるから今のうちに入っておけ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 20:54:09 ID:iKZqO6gx0
>>534
で、あんたプロなの?w
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 21:36:09 ID:4r3PWs1A0
戦場はライカってイメージがあるんだけど、今の戦場は何使ってるのかな?
イラク開戦のときはビデオ+無茶な圧縮+衛星(?)で中継だったけど。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 21:41:40 ID:7tMNXE5x0
>>537
それ、いつの話だよ〜w
朝鮮戦争の頃から一眼に移行が始まって
ベトナム戦争ではほとんど日本製のカメラの独擅場だよ!
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:08:15 ID:3GD9dGg20
>>534
岩合光昭が使ってる
アウトドア系には良いんじゃない?
レンズまで防塵・防滴って檻しか無いし
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:16:10 ID:H4vJoOuS0
>>539 岩合光昭

「このZuiko Digital 300mmは、この大きさと重さで35mm判換算での600mmですからね。
手持ち撮影が出来る超望遠の600mm、しかも朝夕の自然が一番美しい状態の光を
有効に使えるF2.8という明るい開放値、まさにフォーサーズシステムならではです。」
http://www.four-thirds.org/jp/products/interview.html#lead03

明らかにオリから金貰ってるね、プロには違いない

しかしこれは明らかに誇大広告だと思うのだが? こんなものがメリットだったら高倍率ズーム付きのコンデジの方がもっと良い
ボケが嫌いで防塵・防滴が必要なら高倍率ズーム付きコンデジを勧める
もっともっと幸せになれるよ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:28:54 ID:ZU8ge+Oz0
換算600mmってったって、ISも付いてないしカメラの感度は上げられないしで全く意味がないね。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:40:10 ID:qBp1YG2n0
岩合、海野、宮嶋、山岸はオリの広告塔
実際はもちろん他社と併用
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:43:15 ID:oildeWc00
イワゴーさんは他社のスチルカメラと併用というよりは、
そもそも動画のオマケな気がするんだがなぁ…
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:52:24 ID:lKCpmcOf0
600手持ちってのはすごいよな。プロはすごいね。
漏れは500どころか、300でもブレブレ。

>>541
つか、感度は上げられるよ。釣り?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:56:00 ID:9dT5Wsry0
>>544
高感度はノイズまみれで使えないという意味だと思うよ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:00:27 ID:H4vJoOuS0
>>544 つか、感度は上げられるよ。釣り?

ノイズだらけになるから使えないという意味だろ

> 600手持ちってのはすごいよな。プロはすごいね。

だから金貰って名前を使わせてるだけだって
IS無し、3Kg以上のレンズを手ぶれって、これこそ誇大広告だよ
本当のプロだったらそんなことしないよ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:01:23 ID:ZU8ge+Oz0
F2.8の意味ないね
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:24:48 ID:d/1ZjsAc0
岩合さんなら平気で手持ちしそう
てかNスペで見たとき雪上車の上から手持ちで撮ってたと思うが
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:30:36 ID:H4vJoOuS0
>>548
そいつが超人だったら4/3に関係なく手持ち出来るってことだろ
誇大広告には変わりないでね
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:37:05 ID:opPLpS2p0
機能しないゴミ撮り機能をうたうのは誇大広告ではないのかな
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:38:31 ID:lKCpmcOf0
誇大広告じゃないと思う。

600mmでF2.8を手持ちできるのは、プロだから出来るのであって、
漏れはできないと、スペックを見れば想像が出来るもん。

感度を上げられるのに上げられない、と機能があるのにはっきり機能がない、と書くほうが逆に過小広告(?)だろ。
552551:2006/10/01(日) 23:39:22 ID:lKCpmcOf0
>>551
>誇大広告じゃないと思う。
は、>>549へのレスね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:50:59 ID:H4vJoOuS0
>>551 600mmでF2.8を手持ちできるのは、プロだから出来るのであって、
しかも朝夕にだぞ、特に夕方は厳しいと思うが

岩合が本当に「超人」なのかどうか証明して欲しいもんだ
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:53:32 ID:d/1ZjsAc0
換算600mmのF2.8ってところが重要なんだと思うんだけど...

キヤノンで防塵防滴で組むと1D系に
EF400mm F2.8L IS USM、EF400mm F4 DO IS USM、EF500mm F4L IS USM、EF600mm F4L IS USM
この辺なんだけど、まあ重いわな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:56:49 ID:lKCpmcOf0
手持ち、というのは、手でブレずに撮れるのではなく、手で楽に持つことができる、という意味か?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 00:05:48 ID:PKMHYkZ50
>>554
4/3に換算600mmf2.8というのは、1DsにEF300f2.8を付けて撮った絵を
4分1にトリミングしたのと同じ、しかもIS無し

EF300f2.8の方が700gは軽い

>>555
岩合に直接聞いてみたい
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 00:08:39 ID:OqOMotQ30
志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”

志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪” 志ッ志ッ♪” ハエッ♪” ハエッ♪”
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 00:20:39 ID:OaHVJ52m0
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 00:56:43 ID:PsT7Cxf10
>>554
換算600mmのF2.8というのは一見凄そうだが、単なるまやかしでしかない。
APS-Cがフォーサーズと同じぐらい高感度がダメダメなら、このレンズにアドバンテージが出てくるんだけどね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 01:01:39 ID:dZPSKKxr0
換算600mmのF2.8というのはまやかしではなく事実だろ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 01:06:57 ID:O5sG0VaK0
>556

 同じではないよ。レンズの解像力とか無視して話するなよ。

 
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 01:07:39 ID:tMi+LgNQ0
ちょっと聞きたいのだが、フォーサーズの328って
換算600mmの画角で、300mmF2.8のボケ量って事?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 02:04:25 ID:lgQWkBD80
お〜くま先生なら。
「オリンパス ZUIKO DIGITAL ED300mmF2.8は、35mm判換算600mmF5.6」と即答します。w
http://plaza.rakuten.co.jp/kumachin/diary/200606270000/
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 02:10:32 ID:PsT7Cxf10
まあフォーサーズはISO100固定、三脚必須ってことを考えれば悪いレンズじゃないんじゃないの。
値段はあれだが。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 02:37:21 ID:OaHVJ52m0
>>564
フィルムカメラの勉強用としていいですね。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 04:46:16 ID:2OS2Lz/O0
>>563
最近はまともな人が増えてるんだな。

ただ、"換算F5.6"と言った場合、明るさに関しても換算されている
(センサが小さいことによるデメリットは数学的にはない)ので、
念のため。

換算すると300mmF2.8に2倍のテレコンを付けたのと同じになるわけだが、
テレコンを付けない分だけ画質に有利とも言える。そのへんのメリット
をきちんと説明してもいいんじゃないかな。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 05:57:17 ID:FCYXChVX0
>地獄の淵のように暗いレンズ。

この表現いいなあw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 06:58:41 ID:nRBbGP3r0
最近は馬鹿が増えたなぁ。どうしてシェア3%未満を叩き潰そうとするんだろう。

…そうか、αもペンタも叩けなくなっただけかwww
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 07:29:09 ID:dZPSKKxr0
>>566
クマをまともを思う奇特な人はこのスレで応援願います。
【必死です】大熊真春【仕事下さい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159315914/
570566:2006/10/02(月) 09:10:24 ID:2OS2Lz/O0
ごめん。まともと言ったのは、>563本人のこと。
ボケ量が35mm判換算600mmF5.6と言うのは、正しいですから。

あのwebサイトは、今見たけど、まあ、特にコメントありません。。。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 09:28:45 ID:O5sG0VaK0
ボケ量をF値で表すこと自体がアレなんですけど

用語の意味を根底から覆すような真似はしないでくれ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 09:36:44 ID:W85m11eJO
>>571
分かりやすいから、良いんじゃないかな?
どんな描写になるのか、という点において
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 09:39:06 ID:O5sG0VaK0
初心者に盛大な誤解を与えることになっても?

光学セミナーでこんな例えを出したら失笑されるぞ?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 09:46:46 ID:2OS2Lz/O0
>573
35mm判600mmF5.6のボケと同じという意味だが、難しかった?
(無論、F値=ボケなどとはだれも言ってないよね?)
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 09:48:32 ID:W85m11eJO
>>573
換算、相当、と言うことなのだからかまわないとおもうが?
写真撮る時の参考とするためには、、
600mmF2.8の写真表現が出来るわけでは無いのだきら
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 10:46:20 ID:k6ktUQZa0
F値=明るさ
(○○相当)焦点距離=画角
なんだから、どこにもボケの入る要素などないと思うんだが。

……ひょっとしてツッコミを待っていたのか?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 11:44:23 ID:fq5vzeU50
>>540
>ボケが嫌いで防塵・防滴が必要なら高倍率ズーム付きコンデジを勧める

600mmで防塵のコンデジってどこのメーカーが出してるの?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 12:19:17 ID:RXz8iPWqO
ダストリダクションとE1等の防塵を混同してるのでわ?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 12:53:39 ID:PsT7Cxf10
フォーサーズとAps-Cでダイナミックレンジや階調表現にあまり差はでないの?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 13:05:38 ID:iCspHz3I0
ボケ量は、画角と有効径に依存するから、4/3の場合換算1/2になると言ってよいよね。

明るさはF2.8のままなのでシャッタースピードは2段稼げるね。ただ、手持ち耐性は
VR無いからVR付の135判での撮影と比べて低いし、高感度のノイズの分も4/3は不利だね。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 13:52:47 ID:PsT7Cxf10
ってことは意味ないじゃんw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 14:03:58 ID:RbpfHyRk0
あるじゃん。
ボケ厨には分からんのだろうが逆に被写界深度が同じF値で深くなる。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 15:00:16 ID:xJddU/4M0
4/3のボケ量は同じF値で同じ画角なら、ボケの直径はフルサイズの0.5倍、APS-C(キヤノン)なら0.78倍

そんだけ

結論として、ボケを重点的に表現に使いたい人はフルサイズへどうぞ

逆に、ボケを抑えた表現を重点的に使いたい人はフォーサーズへようこそ

これでいいじゃん。 めんどくせーなーおまいら。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 15:23:49 ID:6bcMrMCs0
フォーサーズの特性を活かしていっぱい絞って被写界深度とろうとすると
回折の影響がもろでるじゃん。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 16:10:55 ID:lyxE92gK0
釣りですか?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 16:12:45 ID:xJddU/4M0
同じFナンバーなら、回折によるボケの直径は、フルサイズの2倍、APS-Cの 1.28倍。

ただし、同じ被写界深度を得たい場合には、フルサイズより2段絞りを開けられるので、
回折ボケは相殺されることになります。

フォーサズは深度を得るために絞る量を少なめにできるから、その分シャッター速度が
稼げる。

逆に、絞り開放時のボケの量はフルサイズの半分の径になる。つまり、ボケにくい。

これを利点と捉えるか、欠点と捉えるかは、人それぞれの判断でしょう。


わかった?  こんなの好き好きだから議論しても無駄だと思うよ?

587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 16:58:30 ID:6bcMrMCs0
>>586
だからさフルよりもっと深い深度を得ようとすると(フルでいったら128とかの超深度)
回折でまくりで結局まともな画は出ないんだな。
フルで出来ないことができるかと思ったら無理なんじゃ4/3の利点てあんまり無いね。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 17:07:45 ID:6bcMrMCs0
4/3で思いっきり絞り込んで超深度カメラとして使えば新しい表現が可能と思ったんだが
無理っぽいな。コンデジ改造は画質とかクリアすべき課題が多いんだよな・・・
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 17:09:49 ID:xJddU/4M0
587は結論ありきな議論をしてるね。

>4/3の利点

>フォーサズは深度を得るために絞る量を少なめにできるから、その分シャッター速度が稼げる

>ボケにくい ←これは人それぞれ


等倍で見ていれば回折も気になるだろうけど、写真がそーゆー使い方ばかりされるわけじゃない
ことくらいは、あなたでもわかるよね? 被写界深度の効果は出ていても、回折の影響が気になら
ない出力形態っていくらでもあるわけですよ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:24:24 ID:gnrD1UbZ0
4/3センサを使って、高級コンデジ出せば存在意義がある。
1/1.8よりは高ISOノイズは少ないし、絞りによるボケの効果もある。
でも、たとえAPS-Cといえど、他社のデジ一と比べるとあらがあり
すぎ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:28:09 ID:xJddU/4M0
>他社のデジ一と比べるとあらがありすぎ。

 具体的によろしく。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:34:49 ID:WgDcu4Fq0
>>591
それは、ISO400以上のノイズと110版並のセンサであのでかい
ボディーとレンズだろ。それから、短焦点のラインナップが少ない。
昔のペンタのAuto110並みの大きさで出してくれば、センサの小さ
さも高感度時のノイズをどうこういう輩も減るだろう。
593防火用水 ◆lY8R1rJdxo :2006/10/02(月) 19:36:02 ID:xJddU/4M0
トリップつけるかな
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:38:41 ID:VjxKJgNDO
ま、構図考えずに済む「背景ボカしたキャンギャル写真」を撮りたいって奴には
フォーサーズって理解出来ない・使えない規格なんだろなw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:43:55 ID:M6s4CUpq0
今のフォーサーズは殆どの人には説得力の無い世界だから仕方ない。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:55:34 ID:AVUQ7HFL0
>その昔、 「RAWで撮ればお前らがありがたがってる『コダックブルー』なんか
>いくらでも再現できる」 などと豪語した他社ユーザーが大勢おってのう・・・
>そいつらはとうとう一枚もうpしないまま何処へと姿を消したのじゃよ・・・

↑コレって本当ですか?ためしに拾ってきたistDSの画像で試してみたんですけど。
コダックブルーになってるかな?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1156515395/543
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 19:58:20 ID:ZNoyLwsV0
>>595
ほとんどの人に魅力がないから叩いて良いって話でもないけどね。
何で人が楽しんでいるのを叩く馬鹿がいるんだろう。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:07:24 ID:fq5vzeU50
>>597
ほんとにねえ。
売れてる強いメーカーを叩くってんならまだわかるんだけど、
シェアの少ないのをさらに叩いて何が楽しいんだろうか。マジでわからん。

野球板とか行くと巨人や阪神叩きのスレばっかりなのになあ。
オリックスや楽天を叩くスレなんてほとんどないぞw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:15:59 ID:xJddU/4M0
>592
では反論します。まずはノイズの点

確かに2003年に発売された E-1 に関しては高感度ノイズは多いですが、 去年発売された
機種ではISO400以上のノイズも改善されています。いくつかの評価レポートをみると、E-400
については更なる改善がなされていると考えられます。これは今後発表される新機種において
同様となるでしょう。
 高感度ノイズが多い点についてフォーマットサイズの小ささからくる根本的な問題だと指摘を
する声がありますが、APS-Cと比べた場合、同じ画素数であれば1ピクセルに到達するフォトン
の量は67%程度で、半段未満の差でしかありません。この差は、素子周りや画像処理アルゴリ
ズムのテクノロジーの進化によって、レベルアップすることは約束されていると考えていいでしょう。

そして大きさの点

既に100万回も繰り返し書かれていますが、サイズダウンのためにいまのフォーマットに決まった
わけではありません。あえて言うなら、サイズキープのためです。テレセントリック系にするためには、
マウント口径を相対的に大きくする必要があります。APS-Cのフォーマットでテレセントリック性を
キープするには、マウント口径があまりも大きくなるため、現在のサイズとなりました。

また、軽視されがちなテレセントリック性ですが、撮像素子にマイクロレンズがついている限り、これは
有効です。

 理屈は割愛しますが、テレセントリック性を持たない広角レンズは、像高の高いところで光線の角度が
大きくなるため、素子に対する入射効率が大きく低下します。非テレセン系でそれが目立たないのは、
レンズのデータを参考に周辺部のゲインを大きく持ち上げているためです。また、マイクロレンズアレイに
入った光が隣接した受光素子に漏れることによっておきる"流れ"の現象があります。これは各社の広角
レンズを使ったサンプル写真の周辺を見ればわかると思います。最近は改善されているようですが、銀塩
流用マウントを使いつづける限り本質的な解決は難しいでしょう。

ゼロから専用設計されたフォーサーズをフォーマットの小ささだけでダメ扱いするのはアホらしいと思うよ。
EXIFなしで各メーカーの写真を並べたら優劣の区別がつくと思う? とても無理だと思うね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:17:04 ID:tZTRPkIc0
高感度ノイズだって、D200やA100はかなりヒドいけどな。
auto110とまではいかんが、E-400でおそらく他社が不可能なサイズは実現したんだから
フォーサーズの小型化は明白なメリットだろ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:17:51 ID:xJddU/4M0
>595

>今のフォーサーズは殆どの人には説得力の無い世界だから仕方ない。

本質的な理解をしていないまま叩いている人をみるとそう思いますね。

602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:18:29 ID:A2uubiQV0
叩きどころが満載のくだらんデジ一もどきを出すからこうなるんだろう
俺にはこんな最低システムをマンセーする奴の方が考えられない
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:22:50 ID:nRBbGP3r0
別にあんたに考えてほしいなんて言ってないんだからねっ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:23:12 ID:M6s4CUpq0
>>601
本質的な理解とは>>599のような理屈?
それではやっぱり殆どの人には関係ないよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:24:31 ID:VjxKJgNDO
>>603
ツンデレ乙
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:24:39 ID:Vt+Yub2z0
俺はフォーサーズはファインダーが糞なのと単三が使えないからペンタを買ったが、
本当はフォーサーズに可能性を感じているし、期待している。
がんがってね>フォーサーズ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:27:23 ID:9zybV5Zi0
>>599
横レスですが非常によく分かりました。
初心者の友人から新規に一眼レフを購入する相談を
受けており、フォーサーズの利点をどう説明するか
迷っていたのですが、参考にさせて頂きます。
ただ、バリバリの初心者を納得させられるかどうか自信はないのですが…。
608防火用水 ◆lY8R1rJdxo :2006/10/02(月) 20:29:14 ID:xJddU/4M0
抽象的な中傷ですか?

ロジックで語れなくなってきたってことですか? (・∀・)ニヤニヤ
609防火用水 ◆lY8R1rJdxo :2006/10/02(月) 20:30:56 ID:xJddU/4M0
608は602へのレスでした

みんな書くの早いな



>604

カメラは理屈をこねて作るものですよ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:38:14 ID:A2uubiQV0
まあ確かにオリにも魅力はあるよ
防塵防滴レンズだけだけど(ボディが防塵防滴でないと意味ないけどね)
オリも素直にAPS-Cで出せばもう少し売れたと思うのにな・・・
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:45:42 ID:M6s4CUpq0
>>609
>カメラは理屈をこねて作るものですよ

現状に満足してる少数の人以外は、フォーサーズ第一章は技術者の自己満足に終わったようにしか。
撮像素子サイズの小ささの理由がテレセントリック云々と百万回書いても、
カメラサイズが小さくなるという期待には勝てなかったということが判った第一章。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:58:55 ID:TsTHFqdmO
大きいことはいいことだ
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:08:04 ID:Vt+Yub2z0
森永エールチョコレート
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:22:00 ID:kuMBi1ut0
>>599
妄想こいてこれ以上被害者を増やすなよ
世の中には頭弱くて騙されやすい香具師が2.7%以下はいるんだから

E-400なんてまだサンプルも出てないんじゃないの?それともオリ社員かい?

俺はこれ読んでから4/3が嫌いになった
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm

銀塩と共存とか、300万画素あれば十分とか、如何にしてこの矛盾だらけの
規格が生まれたのかよーく理解できたよ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:26:04 ID:nRBbGP3r0
彼らの言う「まともなワイド」が7-14だったんだなぁ。
たしかに、うん。7-14はとってもまともなワイドだよ。

…買えないがorz
616防火用水 ◆lY8R1rJdxo :2006/10/02(月) 21:26:06 ID:O5sG0VaK0
>611

現状に満足なんかしていないですよ。フォーサーズには進化して欲しい。

去年、私が手持ち資産ゼロ (銀塩のキヤノンレンズは流用できると知る前に売却)から
メーカー選びをしたときに、フォーマットとして最も将来性を感じたのが他でもなくフォー
サーズでした。なにせレンズ群を含め、ゼロから設計しなおしたものですからね。

 
 また、カメラサイズを小さくして欲しいという声に答えたのがE-400だと思いますよ。
当面の間、ぶっちぎりで世界最小最軽量デジタル一眼レフです。
617防火用水 ◆lY8R1rJdxo :2006/10/02(月) 21:28:12 ID:O5sG0VaK0
>614

 >妄想こいてこれ以上被害者を増やすなよ

 間違っていると感じた部分があるなら指摘してくださいな。

 
 社員ではありませんが、某業界でセンサーカメラの設計をしています。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:34:25 ID:Nfa8JQlW0
>614
>矛盾だらけの規格

脳内矛盾?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:35:54 ID:p9o0NZCt0
ファインダーが小さ過ぎるのも、高感度が弱いのも、全てテレセントリックの為か。
すごいバランス感覚だ。

一眼レフのブランド名は「OLYMPUS」から「TELECENTRIC」に変えたほうがもっとアピールできるよ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:36:44 ID:Nfa8JQlW0
7-14とか11-22とかの苦手なはずの広角、しかもズームの絵を見ると
テレセンの設計ってのは間違ってないなと思う。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:37:56 ID:fq5vzeU50
>>614
たった2.7%くらい大目に見てやりなさいな。
色んなメーカーがあるってのはユーザーとして幸せなことだと思うんだけどね。

了見の狭いことばかり言ってると、本当に画一的な製品ばかりの
つまらない業界になっちゃうよ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:42:40 ID:yn0wkDfc0
>>616
4/3規格に進化は無いよ、オープン規格だから
進化できるのはオリ独自とかパナ独自の4/3規格外の部分だけ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:44:32 ID:yn0wkDfc0
>>621 本当に画一的な製品ばかりのつまらない業界
というのは、業界が全て4/3を採用したときのことだろ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:48:03 ID:O5sG0VaK0
>というのは、業界が全て4/3を採用したときのことだろ

それはありないから。わかってるくせに。

マーケットのすみっこでひっそり楽しんでいますから、どうぞ放っておいてくださいまし。

それとも別れた女のもとに走りよって罵倒するような真似でもしたいのでございますか?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:59:09 ID:2OS2Lz/O0
>>621,623,624
話が噛み合ってないと見た。


ほのぼのとして、スキだよ。。♪
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 22:21:47 ID:ZNoyLwsV0
>>623
4/3ばかりになってもつまらないことはないと思うよ。シグマが
FOVEONだしたり、富士がハニカム出したり、物好きメーカーが
モノクロ専用出したりとか、いろいろあるだろうから。

現状でも他のメーカーが使えない絞り環つけたレンズが出る
くらいだから。

逆にキャノンシェアが増えすぎている現状の方が「画一的」っぽい
けどな。とはいえ、私はキャノンスレまで出ていってそんなことは
書かないけど。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 22:27:06 ID:yn0wkDfc0
>>624
お前の卑屈さが4/3ファンには一番堪えるかもな、同じ穴の狢になりたくないと
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 22:47:48 ID:fq5vzeU50
いや、おれは全然堪えない。まったくその通りだしw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 22:53:54 ID:dZPSKKxr0
>>627
俺も堪えないな。
他人は他人、俺は俺だから気にしない。
同じカメラ持っているからって、同じに見られるなんて、自意識過剰といか、
たかがカメラごときがそんなにステータスシンボルかね?
一般人から見たら、一眼ぶら下げてる連中は誰だって同じだと思われてるだろうし、
カメラが違ってても同じ被写体を撮ってたら同じだと思われるだろ。
オマエの方こそ、>>624と同じカメラオタクだと見られると思ったら、カメラやめたくなるのかい?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 23:08:00 ID:QKcoiKCZ0
なんか昨日から大赤字スレとかに回折の影響をネタにして絡んでくる奴がいるけど、
そんなに神経質に騒ぎ立てる程の話なの?理論限界値を超えたら即分かる程に違うわけ?
等倍鑑賞で二枚を交互に見比べてみるとわかる、てなレベルだったらどうでもいいよ漏れは。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 23:50:22 ID:O5sG0VaK0
>等倍鑑賞で二枚を交互に見比べてみるとわかる

 概ねその通り

 細かいモノが並んでいる場面を三脚立てて撮影すると程度がわかるよ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:01:53 ID:pk8Wu2xM0
普及機2機種でこのシェア
E−330発売日:2006年 2月24日
E−500発売日:2005年11月11日
E−400発売なし(国内発売なし?)で年末商戦戦うオリンパス。

デジタル一眼10メガ決戦、週替わりで主役交代の序盤戦は「Kiss」に軍配
http://bcnranking.jp/flash/09-00010404.html

パナシェア1%未満
オリンパスシェア3%未満
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:08:30 ID:9qa+cYI90
薄利多売
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:14:17 ID:RDgkyGmR0
ハクでリーチしたがよくみたらターハイしてた。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:14:31 ID:rvUxgwG90
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html

はいはいはい マルチでごめんよー
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:29:04 ID:hcq2zIDP0
シェアねたはスレが萎える
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:29:28 ID:BryQwBI/0
E-500の昼間のサンプルを見ると、シャープな感じの画質や周辺部のにじみの少なさ(色収差が少ない)とか、
すごくよく見えるけど、ISO800くらいになると、解像度が途端に悪い感じがした。
ISO800辺りまで使いたい状況は多いと思うので、その辺、厳しいなあ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:30:08 ID:Y16xY5Jl0
>>636
坊やだからさ…
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:30:37 ID:BryQwBI/0
そうそうレンズはとてもいいみたい。というか、新設計のレンズだからなんだろうけど。
他社用APS−C用のレンズ出せばいいのになあ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:35:20 ID:rtkkaBBU0
で、結局なんでAPS-C機と比べてノイズがひどいの?
>>599が言うには改善されたらしいけど。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:52:50 ID:8GzNmm0Q0
>>640
撮像面積の小ささが原因であるのは間違いないでしょ。
技術開発は一定でないから、これから他社に追いついた引き離されたはあるだろうが
面積差がある以上は4/3が常に背負っているハンデだな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 00:58:45 ID:rvUxgwG90
半絞り分のハンデね

銀塩を流用したAPS-Cのハンデも挙げてみようか?w
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 01:00:42 ID:rtkkaBBU0
もうどうにもならない差なの?
明るいレンズを使いたい時ってISO感度も上げたくなる場合がほとんどでしょ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 01:03:54 ID:8GzNmm0Q0
>>643
同じ技術水準なら、画素数を他社の3/2に抑えるとか。
でもオリンパスは画素数競争から下りる気は全然ないみたい。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 01:04:24 ID:8GzNmm0Q0
違った2/3だ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 01:18:21 ID:rvUxgwG90
テクノロジーは日々進歩しているわけですよ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 01:39:03 ID:rtkkaBBU0
>>642
ちなみにAPS-Cのハンディってどんなものなの?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 02:03:47 ID:E0UQzuzr0
私はデジタル一眼購入時にほとんど知識も無く、安かったからという
理由だけでE500買いましたw
しかし特に問題もなく…というか全然使えてますけどね
ここで叩いてる人って結局スペックだけなんでしょ?
お小遣いためて携帯以外のデジカメ買えたらいいですね!
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 02:05:31 ID:RL3oUcOr0
>>647
いつかはフルサイズと夢見ても現実にはAPS-Cデジタル専用レンズに頼らざるを得ない事

将来のステップアップを見越してレンズが無駄にならないようにと、
KissDXとEF17-40mmF4をセットで買う奴などおるまいて

ってキヤノン限定だなこりゃorz
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 02:10:34 ID:rvUxgwG90
>ちなみにAPS-Cのハンディってどんなものなの?

銀塩流用レンズを使うと収差がでる (ローパスフィルター等の存在により発生)
広角を使った場合、像高の高いところの収差がすごい(マイクロレンズによる流れ)
広角を使った場合、周辺光量の落ち込みが激しい(マイクロレンズの特性による)
設計空間周波数がフルサイズと同じなのにフォーマットサイズが小さい

こんなことぐらいしか思いつかない・・・
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 02:12:00 ID:2CoKCc0j0
>>643
後処理でノイズをなめてみれば? それで我慢できなければどうし
ようもないけど、なんとか使えれば使えばいいだろうし。

私はISO1600でJPEGでも全然問題ないけど(相当縮小するし、
ノイズが乗っても問題のない被写体だから)。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 02:25:30 ID:l6nQc1ZB0
>>649
*istDとセット販売されてたFAJ18-35mmF4-5.6をK100Dとセットで買うみたいなもんか。
ペンタがこの先フルサイズ判デジタル一眼レフ出すかどうかは知らんけど。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 02:56:17 ID:0J7kPXiX0
ここの住人はライカ版とフォーサーズこそがファイナルサイズで、APS-Cは単なる通過点と判断してる訳か。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 03:13:22 ID:rtkkaBBU0
APS-Cは単なる過渡期のサイズのはずが、意外にもベストのサイズになりつつあるってことでおk?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 03:16:56 ID:Y16xY5Jl0
>>654
どうもそんな感じ。
どのような価値観においてのベストなのかは別にして。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 03:46:50 ID:rtkkaBBU0
いつかはフルサイズへ・・・ってのもなくなりそうだね。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 03:56:34 ID:Fjj9Xxr/0
>>648
>しかし特に問題もなく…というか全然使えてますけどね
>ここで叩いてる人って結局スペックだけなんでしょ?

「使えればいい」という人にはE-500はとってもおすすめw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 04:25:18 ID:cehsOFOn0
>>599>>649 みたいな被害者を出したことを猛省すべきだ
みたことも無いE−400の絵をノイズ少ないとか言う大嘘吐きだ
>>599はコンデジ行っとくか無理してでもAPS買っといた方が幸せだった

4/3の問題は、APSと違って各社が切磋琢磨して
市場が求めている技術革新が行われないことだ
ライブビューなんてもんは実は必要とされていなかったということを
シェアが証明している
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 04:26:44 ID:cehsOFOn0
被害者は>>648だったな

>>599>>648 みたいな被害者を出したことを猛省すべきだ
みたことも無いE−400の絵をノイズ少ないとか言う大嘘吐きだ
>>599はコンデジ行っとくか無理してでもAPS買っといた方が幸せだった

4/3の問題は、APSと違って各社が切磋琢磨して
市場が求めている技術革新が行われないことだ
ライブビューなんてもんは実は必要とされていなかったということを
シェアが証明している
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 04:31:03 ID:Y16xY5Jl0
>>648さんが被害意識持ってないんだから余計なお世話でしょうw
俺は将来的にはライブビューもボディ内手ぶれも
撮像素子のゴミ取り&ガードも普通になっていくと予想してるけど…。
もちろんどれくらいのスパンでとなると技術屋じゃないから分からないけど。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 04:33:10 ID:Y16xY5Jl0
その意味では>>659さんの最後の3行には同意できる点もあります。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 04:34:05 ID:Y16xY5Jl0
ゴメン、この2行ね。

>4/3の問題は、APSと違って各社が切磋琢磨して
>市場が求めている技術革新が行われないことだ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 07:11:13 ID:JGXn+jpbO
言ってることは判るが怨念を感じる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 07:15:58 ID:P144S9FT0
わからん、なぜ互換性のないAPS-Cマウントをひとくくりにするのか?
4/3も当然、他社との市場原理の競争にさらされているわけだが...。
でなければ、超小型一眼やライブビューも生まれていないだろうし。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 07:27:21 ID:JGXn+jpbO
APSCならCCDはソニーから買えば良いから金かからなそうではあるけど
レンズメーカーも楽そうだし
雑誌などのレンズの記事でも同じレンズ使えなかったりするからオリのカメラは載せて貰えなかったり

てかフォーサーズ規格の能書きで、他のはダメダメだって書いちゃってるのが怨みを買ってるような
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 07:31:27 ID:JGXn+jpbO
>>664
オリ対応が遅すぎるとは思うよ
デジイチ甘く見すぎてたような
過去のデジカメシェア上位時代に自惚れちゃってた?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 07:33:12 ID:31zVDOJt0
うわ、夜通しやってたの?
まああれだ、デジイチもだいぶ「買える」「使える」ようにはなってきたけど、
まだまだ過渡期の模索段階ってことだね。

思うに、APS-Cやフォーサーズのファインダー像が永久に撮像素子なりの
小ささになるしかないのなら、「絵づくり」の重要な風景撮りには細部が見え
画質の高いフルサイズ、動くもの追っかけるスポーツ撮りには画面全体を
把握しやすく小さく軽いフォーサーズ、万能的にAPS-C、てな感じになるんじゃないかな。

というわけでフォーサーズは、ファインダーが無理なら、AFの高性能化を目指すべきだろうな。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 07:38:09 ID:g5q5QbE80
>4/3の問題は、APSと違って各社が切磋琢磨して
>市場が求めている技術革新が行われないことだ

ニコンはニコンのマウントだし、キヤノンはキヤノンのマウントであり、双方に互換なし。
当然切磋琢磨せず、技術革新は行われない。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 08:44:58 ID:W2Nzri6+0
だから、市場だかなんだか知らないが、
重要なのは俺が必要としてるかどうかであって、
ほかのやつがどんなカメラを使ってるかじゃないんだよ。

たとえ1%に満たない数でもライブビュー付のデジタル一眼を必要としてるやつがいたら、
そういうやつはE-330を買うんだよ。それでいいじゃないか。
どうせ月産数千台なんだし。

E-400もそうだろ?あの超小型軽量が必要なやつは買うし、いらないやつは買わない。
なんでみんないっしょにオリンパスのカメラを買う必要があるんだ?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 08:53:55 ID:P144S9FT0
>>667
>ファインダーが無理なら、AFの高性能化を目指すべきだろうな。
これの一つの解としてライブビューが出たのでは?
MFの正確さはファインダーの比ではないし。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 09:08:46 ID:rvUxgwG90
段々抽象的にしか中傷できなくなってきたよーですね
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 09:17:17 ID:31zVDOJt0
>>670
いや、それは違うかと・・・
フォーサーズを持ち上げたいがために我田引水しているような印象を持ってしまうよ。
ちなみに俺は中立だからね。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 10:31:12 ID:NLX6N0Km0
最近キチガイじみた叩きが多いよな。中立とかほざきながら明らかにオリを目の敵にしてるキャノ駐も湧いてるし。
そんなに人様が使ってる機材が自分のと違うのが気に入らないのかね?
まじめな話、社会の迷惑にしかならないキチガイ嵐は自殺してくださいよ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 10:40:22 ID:31zVDOJt0
レス抽出してみた。
このスレで「中立」という言葉を使ったのは俺だけだが・・・w
俺は「オリを目の敵にしてるキャノ駐」でっか?
キチガイはおまえだよ>>673
顔洗って出直して来い。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 10:53:07 ID:kBuiFx2U0
お前は遺伝子組み換えて出直して来い。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 10:53:58 ID:2CoKCc0j0
>>673,>>674
お前ら両方とも出ていけ。全然フォーサーズを使う理由になっていない。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 10:54:00 ID:31zVDOJt0
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 10:59:36 ID:g4DeMlPG0
>>676
アメリカンジョークかよw

フォーサーズ使って本当に良かった。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 14:07:51 ID:RRD580pwO
キヤノ駐やらニコ爺やらがオリを目の敵にするほど意識しているとは思えないのだが。いつの間にかペンタは遥か先に行ってしまったが、せめてシグマとフジには抜かれたく無いなって感じ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 17:44:50 ID:hx6NOYnA0
>>1
ライブビューとごみ取り

ほんとはニコン好きw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 19:46:34 ID:A2M8gb1P0
>>610>>639
禿同
コンデジも売れてないんだからレンズだけ供給するサードパーティになればいい!!
そうすればタムロンやシグマよりも売れるはず
もちろん防塵防滴付き&格安でね
4/3なんてさっさとあきらめろ
聞いてる??中の人
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 19:57:35 ID:iebj6Ys+0
>681

貴重なご意見ありがとうございます。今後の製品の開発に参考にさせて頂きたいと思います。

はい、次の方どうぞ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 20:00:24 ID:ngt2UZ510
アンチもズイコーデジタルだけは認めてるんだな(笑)。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 20:23:44 ID:A2M8gb1P0
別にアンチじゃないよ
真剣にE-1買おうか悩んだし
でも4/3がネックで辞めたんだよなぁ
4/3とかxDみたく独自の規格にこだわってたらβやメモステの二の舞になっちゃうよ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 20:33:53 ID:iebj6Ys+0
ってゆーか、全部独自の規格じゃん? イミフメ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 20:42:31 ID:A2M8gb1P0
訂正
独自の使えない規格
687676:2006/10/03(火) 20:52:17 ID:2CoKCc0j0
>>684
キャノンやニコンやペンタックスやソニーに比べれば、4/3は独自
規格とは言えないよな。ちゃんと公開していて複数メーカーが参画
している規格なんだから。

メディアはオリはCFのみかCFとxDの共用だから、別に良いんじゃ
ない? パナはSD系のみだけど。

それに持ってないのなら、使う理由じゃないじゃん。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:01:22 ID:A2M8gb1P0
>>687
それ本気で思ってるの?
複数メーカーが参画ってオリンパスとパナソニックだけじゃん
今後も増える見込みなさそうだし
APS-Cはその他のメーカー全部出してるよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:15:20 ID:6kJlwwSO0
>>688
あのー、コダックは世界で5本の指に入るデジカメメーカーで、
ライカブランドも海外では日本以上に効力があるよ。



でも、デジイチではあまり聞かないねw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:16:39 ID:2CoKCc0j0
>>688
それ本気で言っているの? キャノンのレンズがソニーやニコンで
使えるとでも?

ソニーのアルファなんて独自規格のメモステなんだよ?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:27:14 ID:A2M8gb1P0
>>690
だからオリンパスはAPS-C用レンズだけ供給するサードパーティーになればいいと言ってるんじゃん
そうすれば他の勝ち組規格に乗っかれるから
いくら4/3がオープン規格だと言っても参画してるのが負け組み2社だけだったら意味ないでしょ
サードパーティレンズですらシグマがわずかに出してるだけでタムロンやトキナーですら見向きもされてないんだし
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:28:17 ID:/JdsM6EZO
キヤノンやニコンなんてデジタルだけみても
自社内で互換性の無い規格乱立だけどな
そもそもAPS-Cという規格すらないし
APS-Cのフォーサーズ撮像素子に対するメリットなんてものもない
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:30:57 ID:bylKApZZ0
メーカーの参入にはオープンフォーマットって別に関係ないね。
ソニーと松下とサムスンは一眼レフに参入したいから、それぞれ御しやすそうなちょっと弱いメーカーと
組んだだけだし、シグマは大抵のマウントで出すしタムロンは4/3では売れないと判断したのか
オープンながら出してない。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:32:11 ID:6kJlwwSO0
>>690
ところが、ソニーのCCDがニコンとペンタックスで使われてたりするんだよね。

オリンパスが読み間違えたのは、日本人は旧規格との互換性にこだわるということ。
デジ専用しか使えない4/3と、フィルムカメラ用レンズが使えるAPS−C。
PSソフトが使えるPS2と、サターンソフトが使えないドリキャス。
VHSデッキで再生できるVHS−Cと、カメラをテレビにつながなきゃならない8mm。
フロッピードライブを守ったMS−DOS機とさっさとなくしたMac。

まあ、12月のDVD戦争は、他の要素もあるからHD−DVDが勝つとは限らないけど。

オリンパスには逆にコンデジサイズでレンズ交換できるカメラとかに挑んでほしい。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:35:38 ID:ngt2UZ510
要するにお前の使っているデジカメメーカーを脅かして欲しくないんだろ?
正直に言え。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:40:11 ID:A2M8gb1P0
>>695
たった2.7%のシェアで??どうやって脅かすの?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:40:21 ID:JGXn+jpbO
とりあえず

VHSCX8mmは8mmの勝ち
DCCXMDはMDの勝ち

どっちの勝者も今はアレだが
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:42:53 ID:bylKApZZ0
>>692みたいなフォーサーズ規格原理主義者や>>695みたいな壮大な勘違い君がいることが
叩かれる原因でもあると思う。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:43:52 ID:UMo3nGPK0
Auto110のデジが欲しい。
オリンパスさん作ってよ。
ttp://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/101
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:44:49 ID:rvUxgwG90
喧嘩ふっかけておいて反撃されると乱暴モノ呼ばわりかよw

冷凍庫に頭突っ込んだら?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:45:15 ID:ngt2UZ510
冗談も理解できないなんて寂しい世の中だ。
マイノリティを虐めて何が楽しいんだか。
702690:2006/10/03(火) 21:46:43 ID:2CoKCc0j0
>>694
だから、レンズは使えるの? と聞いているんだけど。「規格規格」
言うんだったらAPS-Cはどのメーカーのレンズも使えるってこと
だろ。使えないんだったら「規格」じゃないじゃん。CCDがどこで
作られていようと関係ないよ。

あと、フォーサーズを使ってから「使う理由」をこのスレで書いてね。
APS-Cとフォーサーズとの比較はスレ違いだから。

私はフォーサーズ、APS-Cかかわらず、オリンパスのカメラの出す
色が私の趣味に合っていたってことです。それがフォーサーズ
(というか、オリンパスのカメラ)を使う理由。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:52:01 ID:l6bJvEXy0
$600以上は、1位オリンパス(861)、2位ニコン(852)、3位キヤノン(838)。

↑これ米国での顧客満足度らしいけど、なんか嬉しいね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 21:57:30 ID:ccxaIsPG0
>マイノリティを虐めて何が楽しいんだか。

同じようにマイノリティであるシグマSDはこれほど叩かれてない。
叩かれる理由はマイノリティ以外にあると思われ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:00:24 ID:6kJlwwSO0
>>702
そう、良かったですね。
まあ、フォーサーズ規格のカメラを使う理由じゃないけどねw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:01:10 ID:rvUxgwG90
>叩かれる理由はマイノリティ以外にあると思われ。

 脅威となり得るということか なるほど
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:04:05 ID:ccxaIsPG0
は や く 脅 威 に な る よ う な 機 種 だ し て く れ 。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:05:50 ID:ngt2UZ510
まあ、切なる願いだな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:06:27 ID:4L0Qr/7E0
>>707
同意w
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:09:24 ID:g5q5QbE80
>>707
E-1後継機や、E-400改を出されたら、E-1から買い換えてしまうかもしれない。
非常に脅威だ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:12:52 ID:muGRrT5b0
4/3ガンデジは、たった3点のフォーカスポイント何とかして欲しい。
そもそも、ファインダーちっこくてMFやりづらいんだから。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:13:12 ID:cehsOFOn0
>>710
E−1からだと何に乗り換えても幸せになれそうだね
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:17:38 ID:ngt2UZ510
>>711
4/3ファインダー、一気に他社より大きくなるかもよ。
リレー光学系の特許出てるってさ。

ttp://zuiko.exblog.jp/4664083
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:21:00 ID:rvUxgwG90
いや、大きくしなくていい・・・・

眼球移動を大きくしなくちゃいけなくなる
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:21:07 ID:g5q5QbE80
>>712
E-300、E-500は幸せになれなさそうだったから、乗り換える気しなかった
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:22:48 ID:rvUxgwG90
>712
 
 使ったことないだろ?w
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:26:15 ID:ngt2UZ510
>>715
俺もそうだったんだけど、最近E-500が欲しいんだよなあ、何となく。
最後の(L型っぽい)E-Systemボディになりそうじゃね?
クロスバイクで撮影に行く時は軽くてよさげなんだよなあ。

E-400改が出たらディスコンかね。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:27:56 ID:g5q5QbE80
>>714
なんとなく欲しいが、E-1手放したくないのだよ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:33:30 ID:muGRrT5b0
>>713
いやね、俺の場合、AFデジ一なんだからなんだからあくまでAFでの使い勝手良くしてもらいたいわけ。
4/3のレンズ自体、MF時の操作性は、良くないのにファインダー倍率上げてもらってもね。もちろん、
大きなファインダーは歓迎だけど、それは使いやすいAFとセットで実現して欲しいね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:35:38 ID:TorXak+X0
最近の高画素化が高感度ノイズの元凶みたいに言われてるけど、
500万画素しかないE−1のノイズを見ると高画素化とは関係ない
問題だと思う
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:36:16 ID:ngt2UZ510
>>719
そりゃもちろんだろう。
フルサイズ並の大きさになったファインダーの測距ポイントが
中央3点だったら・・・考えただけでも恐ろしい。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:38:19 ID:JGXn+jpbO
>>720
最近?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 22:59:53 ID:ccxaIsPG0
>>687
>ちゃんと公開していて複数メーカーが参画している規格なんだから。

パナが参入したもののレンズのバラ売りはしないは、絞り環の有無があるはで
当初の理念が崩壊したのが理解できてないのか?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:04:08 ID:ccxaIsPG0
>>687
ここでフォーサーズが叩かれるのは
理念と現実が真逆なのに、
それでもまだお題目を唱える「困ったちゃん」が絶えないからだろ。

オープン規格の4/3より非オープン規格のニコンマウントの方が
ボディもレンズも選択肢が多い現実を理解しろ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:06:08 ID:EEcw0TJb0
コダックのCCDはノイズが多いようだが絵は好きだ。
理屈はようわからんが。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:11:28 ID:rvUxgwG90
>724

フォーサーズを叩くのは理屈じゃなくて嫌いだからだろう。おれはキヤノンが嫌いだが、
わざわざ乗り込んでいって叩くような大人気ない真似はせんぞ。そんなことやったら
創価の連中とやってることが変わらなくなる。

もしあんたが、ちかいうちにフォーサーズが崩壊すると睨んでいるなら、そっと影で
見ていれば済む話だ。

あんたの行動はどうやっても正当化されるものじゃないよ。ただの性格悪スだ。べーっ!。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:11:38 ID:W2Nzri6+0
>>724
別にほかのスレに出張して宣伝してまわってるわけでもなし、
なんの迷惑にもなっていないと思うが。
逆にあんたのほうが迷惑なんだよ。
消えな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:13:46 ID:rvUxgwG90
うん消える。あと100年ほどしたらね。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:13:46 ID:ngt2UZ510
>>724
ゴメン、ニコンなんてどうも思わないよ。オリと比較した事すらないや。
でもFは永遠に続けてくれ。それがニコンなんだろうから。


フォトキナ前後から

■ プラス要因
社長がわざわざ宣言までした。
OM並の超小型ボディを(欧州限定だが)出せた。
ボディ内蔵手ブレ補正は当然出るだろう。
超音波モーターレンズは随分前から研究している。
ここにきてファインダーのサイズは一気に解決しそうな雰囲気。
CCDとMOSの両方のラインナップがあり、撮像素子に柔軟な環境がある。

■ マイナス要因
オリンパスからレンズロードマップは出なかった。
やっぱり手ごろな明るい単焦点があまりない。
撮像素子が小さいので、高感度ノイズが発生しやすい。
深度が深いので「ボケ量命」の人には難しいシステム。

レンズに関しては時間とシェアアップでこの先どうなるか分らん。
高感度ノイズに関しては、発生を技術的に抑えた新センサーが出るか、
それともキヤノンみたいに映像エンジンで潰す方向にいくか。
ボケの問題は、それこそ「問題と思わない人」が使うしかないけどな。
730702:2006/10/03(火) 23:33:01 ID:2CoKCc0j0
>>705
確かに。でも、オリンパスを使いたかったらフォーサーズしか
なかったから。消極的理由だけど。

>>723
当初の理念って「発展性のため最低限の互換性を持たせて、
その上で各社自由に設計する」ってのも入っていたよ。

それを知った上で「絞り環」の話を持ち出すの? 絞り環が使え
なくても、絞り動作に何の支障もないのは規格で決まっている
からだってのも「理念の崩壊」なの?

>>724
理解はしているよ。でも、それがフォーサーズに何の問題がある
の? 別にいろいろあっても良いと思うけど。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:51:52 ID:9OJ6NKPL0
>当初の理念って「発展性のため最低限の互換性を持たせて、
>その上で各社自由に設計する」ってのも入っていたよ。

それがお題目だつーの。
絞り環の有無が4/3の発展に寄与したか?
レンズメーカーが松下参入にマーケット拡大を期待するも
ふたを開けたらすっかり萎んじゃったってとこだろ。

現実を直視しろ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 23:56:14 ID:ngt2UZ510
お前のいう現実を直視したら、何かが起こるのか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:00:39 ID:9OJ6NKPL0

ま ず 直 視 し ろ 。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:01:04 ID:hGFkPUIo0
パナライカレンズの絞りリングって、オリンパスボディでは使えないけど
Aに合わせないと正しく動作しないって訳じゃないのな。
純正レンズでも最小絞りやAに合わせないとエラーが出たり、
機能制限がかかるようなメーカーより良心的なんじゃないの?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:01:27 ID:9OJ6NKPL0

向 き 合 う ん だ 、 現 実 と 。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:05:43 ID:7W+kKsL70
羨ましいならフォーサーズ買いな。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:06:50 ID:THYahm5p0
長いものに巻かれたい!って人じゃね?
現実社会での負け組人生からの逃避をカメラに託してるとか
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:11:21 ID:wdR4uGj30
なんか思考が凝り固まった老人と話をしているようだ。

現実を直視してなんの意味があるのかな?

理解できない規格なら放置しとけばいいじゃん。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:12:42 ID:EXf6lAUM0
フォーサーズを使う理由=へそ曲がり
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:15:04 ID:wdR4uGj30
子供じみてきたなw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:16:31 ID:5cFfnp+70
>>737
一眼というのはシステム。少数しか存在しない特殊な用途向けのレンズやアクセサリーまで
提供できるのは大きな購買層が存在するメーカーなんだよね。
撮影スタイルまで本当に少数派な人ほどユーザーの多いメーカーを選択する訳。

少数派を気取りたいだけの人には理解できないだろうけど。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:25:46 ID:QGQCRH3i0
一眼(レフ)は光学ファインダーの形式ですが?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:25:48 ID:7W+kKsL70
>>739
そういうところ、無くはない。

でもフォーサーズには「夢」がある。
1社だけのマウントに縛られない、最初からデジタル専用の設計・・・
その「夢」が分かるヤツだけがフォーサーズを使い。
重症になると俺らみたいに(何の得も無いのに)応援までし始める。

弱いものを応援する気持ち。
その弱いものが海外で評価が高いと知ると嬉しくなり。
国内販売が振るわないことに一喜一憂したりする。

その弱いものが、来年一発逆転を狙うほどのモデルを用意してる(らしい)じゃないか!!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html

見えないほど眩しい未来。
弱いもの好きな俺としては、これを応援しないでどうするよ? って感じだ。
そしてこの言葉は俺が言いはじめたんだ、覚えておけ。

-------いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:29:01 ID:5cFfnp+70
>そしてこの言葉は俺が言いはじめたんだ、覚えておけ。

是非コテ名乗ってくれ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:36:13 ID:THYahm5p0
>>741
それを執拗に説得して何になるの?
初心者スレとかならわからなくもないが
まあここもアンチすれだけど
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:36:23 ID:o7Vz5l0r0
いつになく大赤字スレが静かだと思ったらw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:46:28 ID:NgRpaXgv0
>>741
一生使わないであろう特殊機材に夢見たいなら、全盛期のOMシステム一覧を見てみる事を勧めるぞ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:52:17 ID:5cFfnp+70
>>747
意味がよく判らないのですが。
とっくの昔に進化をやめて今では消滅したシステムの
文献を眺めると何が得られるの?

>>743
使えば判るような名機が一年少々で中古屋に3万円の捨て値で並ぶ訳ないだろ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:06:45 ID:3fLLscR+0
>>741
なんで少数しか存在しない特殊用途向けの機材なのに、大きな購買層が存在するのか意味不明。

何が言いたいのか良くわからんけど、本当に極少数なら
自分でシステムをカスタマイズして独自の撮影スタイルを確立しているか
特注で専門のシステムを持ってる罠

知ったかぶりでマイノリティを語りたいだけのキヤノネットには理解できないだろうけど。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:13:01 ID:5cFfnp+70
>>749
ほんまもんのアホやろ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:32:03 ID:vxZmg0Pt0
>>743
フォーサーズが一発逆転を狙うにはどんなスペックのカメラを出せばよいのか・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:40:30 ID:wdR4uGj30
別に逆転しなくていいじゃん。。。。
なんで一般人がそういう発想するの?

数でるようになるとメーカーがどうなっていくか、何度となく思い知らされたからね。
永久にランク外でいいよ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:42:04 ID:vxZmg0Pt0
フォーサーズが一発逆転を狙うにはどんなスペックのカメラを出せばよいのかという夢を見させてくれよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:47:00 ID:wdR4uGj30
つLSD
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:54:54 ID:t4TXpner0
E-440次第ではオリンパスも欲しいけど、ここに居るようなフォーサーズ至上主義者と
同類に思われるのは嫌だな。本当にキモイ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 01:59:43 ID:7W+kKsL70
子供みたいなこと言うんだね。心が狭いね。
何でも人のせいにしたいんだね。

嫌なら同類にならなきゃいいだけだろ、自分で決めな。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 02:01:40 ID:t4TXpner0
>>756
吐き気がするほど嫌だしよって同類になる気もない。当たり前だ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 02:07:27 ID:7W+kKsL70
一生何でも人のせいにして生きて行くがいい。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 02:38:47 ID:sQZLeX1D0
キモイはキヤノン
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 03:58:02 ID:OlYiicKn0
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
当社は1972年に「OM-1」を発売以来、「OMシステム」としてレンズやアクセサリーなどを含め、数多くの製品を開発し
販売を続けて参りました。しかし、基本設計から30年近くが経過し、安定した部品調達がたいへんに難しく、今後シス
テム商品として継続的にご提供する事が困難な状況となりましたので、このたび、OMシステムの販売を終了するこ
とにいたしました。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 06:16:19 ID:IouRvYPY0
とにかく一度使って見たくなっちまった、でも一台選ぼうと思うと結構悩むね
4/3のフラッグシップ機、もしくは一番お勧め機ってどれ?
500万画素のE−1は今さらだし、RAWで硬直するL1は問題外だし、
いま買うならE−330かな?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 06:33:43 ID:5cFfnp+70
>>761
4/3らしさの詰まっているのはコダックのCCDを載せたE-1かE-500ですよ。
そしてE-1の方がモノとしての魅力があるらしい。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:10:00 ID:IouRvYPY0
>>762
回答ありがとう。
でも、いまさらE−1を勧められてしまうと、E−400を待ちたくなります。
E−300の何処が問題なの?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:11:26 ID:3fLLscR+0
>>755みたいなキヤノンズ至上主義のキヤノネットと同類に思われる方が嫌だから、フォーサーズを買った。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:24:38 ID:5cFfnp+70
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:33:34 ID:IouRvYPY0
ごめん、まちがった
E−330の何処が問題なの?
日本版E−400はボディー内手ブレ補正でE−440として発表されるのかな?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:36:21 ID:fEVOmldH0
>>764
火病ったら一言目にキヤノンw
信者は怖いねぇ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:41:43 ID:zRcOMR7g0 BE:322826099-2BP(1)
ファインダーは小さいけどE−500が一番のお勧め、液晶の見やすさは間違いなくナンバー1
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:45:32 ID:M5jL7fIC0
漏れは「とにかく一度使って見たくなっちまった」で先月中古のE-1買ったよ。
結局フラッグシップ機を触ってみないで、あーだこーだ言っても仕方がないと思う。

画素数至上主義者は、330でも400でも買ってればいいじゃん。とも思う。

一度触れば、ぜんぜん「今さら」とか言う気持ちは浮かんでこないはず。
それでもさすがに「今さら」と言いたくなるのは、
・ISO400撮影時の、全てを台無しにするノイズの量
・液晶画面が1.8インチなのは良いとして、再生時に4倍までしか拡大できない

あと、「今さら」とは関係ないけど
・他社から乗り換えると、ORFのファイルサイズの大きさに驚く
(これくらいの撮影時間なら、2GB 1枚くらい〜というアテが全然通じない)
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:47:09 ID:5cFfnp+70
>>766
素子が松下製(といわれている)Live-MOSで4/3の特徴となっている従来のこってり風味が減退。
また高感度時のノイズが減るも、同時にヌメっとCMOS臭い画質に。
4/3「らしさ」に欠ける。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 07:53:42 ID:5cFfnp+70
>画素数至上主義者は、330でも400でも買ってればいいじゃん。とも思う。

なんでキレてるの?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 08:08:39 ID:5cFfnp+70
>液晶の見やすさは間違いなくナンバー1

E-500の液晶の方がE-330より見えやすいの?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 08:24:01 ID:TABNzwYEO
>>761
どれを選ぶかは用途だと思うよ
E-400が見えている今は かぶる可能性の無いE-330の方がいいと思う
ライブビュー楽しいし色再現性も高いしね
オレは300持ちなんだけど この形は実にカバンに収まりがいい
マウントアダプター買ってペンタのパンケーキで遊んでみたいんだが手動で絞りこめるんかな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 09:39:17 ID:wdR4uGj30
低価格レンズ群の品質の良さはキヤノンとは比較にならないと思う



775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 11:11:54 ID:MA647bp00
>結局フラッグシップ機を触ってみないで、あーだこーだ言っても仕方がないと思う。
はあ? E-1で1DsやD2xと張り合う気か?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 11:12:01 ID:AtLP9iGx0
俺の場合はE-1選んだ理由は単純。
・L字型ボディ:持ちやすい。右手は添えるだけ。
・ボディ&レンズの防塵防滴:早朝に、朝露だらけの原っぱとか入るから。
・メニュー要らずの設定:単純にメニューからの設定じゃなく、ボタン設定がすき

使っていて、確かにISO400以上でのノイズは気になるねー。
1600とかにするとフルカラーの点描だ。
マウントアダプタが出てからはCONTAXレンズを集めるようになった。MF面白い。
E-1後継機はL字ボディ辞めたので買わないと思うな。
松レンズを買って行きたい(とりあえず7-14買った。妖レンズ。面白い)
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 11:28:24 ID:vGTBgSBY0
>>775
E-1は同じ土俵で戦えるだけの資質は十分に持ってるぞ。

てか何で張り合わなければならないんだ?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 11:31:31 ID:OlYiicKn0
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 11:35:58 ID:RUd4vpMv0
フラッグシップってのは「各社で最高機種の位置づけ」でそ?
「張り合う機種」って意味ではないと思うが・・・

まあ、オリは好きではないが、頑張って生き残って欲しいとは
思ってる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 12:27:21 ID:Vu6RYkMP0
オリも早々にボディ内手ブレ補正を積んでくる、っていうけど
レンズ補正専門のパナから横槍が入ったりしないだろうか…
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 12:32:53 ID:o+PRLbGd0
DPReviewsの掲示板で以前もあった噂が出てるね
E-1後継機はE-3で20万位?
EP-1はそれとは別でプロ用40万?
1DsやD2xと張り合う気かも

それはそれで楽しみだ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 14:17:16 ID:I0HoQtyg0
安くて軽い300mm f/4が600mmに!
安くて軽い800mmミラーレンズが驚異の1600mmに!
貧乏人鳥屋の味方フォーサーズ万歳!
海兵隊よりも頼りになるぜ!!
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 14:17:17 ID:eU43Xnv20
>>780
入ってこないと思う。同じ規格を使っているとは言っても、設計や
製造はまるっきり別扱い(ファインダーやゴミ取りは融通している
けど)だから。そうじゃなかったら絞り環の時点で何かあったはず。

それより「私の社の次期機種には是非ボディ内手ぶれ補正を」って
言ってくる可能性の方が高いと思う。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 15:08:22 ID:jOCpJeLS0
ファインダー視野率が100%ってのは実際に使うとなかなか手放せない要素となるよね。

そういった意味ではE−1後継機は、発売日1年後くらいには頑張れば購入できる価格帯(20万前後)に
入れてきて欲しい。






785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 15:33:01 ID:tliIAqv50
自分の使ってる機材に自身がもてない人ほど
他と比較して優れた点をさがしたり他を貶めたりするよな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 16:00:58 ID:7W+kKsL70
本当は「いい写真」「気に入った写真」が撮れることが目標、
それが「いつでも思ったように撮れれば」なお良い。
そのためには機材は何だろうが構わない。

でもそこには「贅沢品」とか「道楽」とか「大人の趣味」として、今まで
マーケットを築き上げられてきた「カメラ」というモノ自体の世界があるから、
嗜好性が発生するだけ。

だからカメラやメーカーに対して「ああじゃない、こうじゃない」と言うのも
仕方ないことなのだろう。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 16:37:45 ID:MA647bp00
>>777
ファインダー小さい。AF遅い。
なんで張り合うかって、スレタイ読め。

>>782
そうだ、君は正しい!
それは4/3を使う理由としてまっとうかもね。
被写界深度とトレードオフだけど、それはそれでよい面もあるしね。

>>784
入れてきて欲しい、というより、入れてこないとダメじゃない?
4/3のメリットはもう小型軽量で低価格ってとこしか残ってない。

>>785
寝言? とにかくスレ違い。

>>786
んだねえ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 16:43:40 ID:MA647bp00
4/3はセンサーが小さい割りに大きくて値が張るし、そのクセ画素数
だけ上げて高感度キツい。
じゃあ、「贅沢品」とか「道楽」かというと、明るい単焦点なんかは無
くてズームばかり。明るいズームはあるが高価で被写界深度も深く、
ただのシャッタースピード稼ぎ。
「実用」としても「道楽」としても中途半端。何が楽良いのか分からん。
というのが、傍から見てる人の感想。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 16:47:27 ID:7W+kKsL70
高価なレンズは道楽に近いと思うぞ(笑)
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 16:48:39 ID:vGTBgSBY0
貧乏人の戯言だったのか(w
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 16:59:24 ID:cCUgE2az0
>そのクセ画素数だけ上げて高感度キツい。
APS-Cまで高感度弱くなってきて移行もし辛くなってしまってどうしたものか…。
K100Dがレンズ内モーター対応マウントだったらまだ良かったのだけど。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 17:20:57 ID:MA647bp00
>>789
スペック的にあの値段なら安いだろ?
あぁ、確かに高額なレンズを買うこと自体、道楽だけど。

>>790
はあ? 盲目の信者か?
よくタイプできたな。前10レスくらい読め。

>>791
うーん、難しいね。
もう1000万画素からひけない状態になりつつあるしね。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 17:25:48 ID:vGTBgSBY0
>>792
もういいよ。よくここまで頑張った、感動した。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 17:41:50 ID:jOCpJeLS0
>788

フルサイズと比べるならともかく、APS-Cとフォーサーズでは 0.67倍の面積の差(※)しかないぞ
露出で言えば、半段分の差でしかない。

オリ以外が、銀塩流用マウントでお手軽にデジタルに移行したことは中途半端ではないと言えるのか?

流用マウントで広角レンズを使った場合に、画角周辺でどういう現象がおきて、それをどう処理してるのか
知ってるか? マイクロレンズアレイのスイートスポットから外れて光学的に周辺光量が激減するから、
ソフトウェアで増感しまくってんだぞ。知っておけ。

中途半端は お ま 江 の知識


※ EOS kissと比較

795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 17:52:25 ID:9fqMnp+r0
昔OMシリーズを使っていたが、オリンパスはAF時代に開発を投げて
休眠しちゃったんだよな〜。
今のフォーサーズの売れ行き見てると、そろそろ投げ出しそうな気が
する。 
ちょっと怖くて手が出ません。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 18:14:32 ID:OlYiicKn0
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 18:16:26 ID:wUViQUoB0
レンズの口径が変わらずでイメージエリアが小さいから、明るいレンズが作れる。
これにより、高感度のノイズを回避するというのが、この規格の味噌。
問題は、そのレンズが高いということに尽きる。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 18:29:38 ID:o+PRLbGd0
DPReviewsの掲示板からリンクでE-400の画像
まだβだろうけどISO800までいけそうだね
http://www.pixelmania.nl/teste400/index.html
1Mとしては十分な出来
もうC社に高感度のアドバンテージなんて殆ど無いよ・・
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 18:44:24 ID:7W+kKsL70
っていうかISO1600余裕じゃね?
ここまで来たか〜!!
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 18:47:23 ID:mnlgHQGp0
きてない。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 18:48:53 ID:jOCpJeLS0
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 19:23:04 ID:yt2C4P3R0
>>798
哀れだなw
言わせてもらえばISO400であんなにノイズのってる方が信じられないけどね
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 19:23:51 ID:jOCpJeLS0
>798

E-1と比べると雲泥の差ですね。
センサー構造とノイズ処理アルゴリズムの進化の賜物ですね。

今後の製品が楽しみだ。



>797

 APS-Cとフォーサーズの感度の差って、F2.8とF3.5の差なんだよね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 19:26:46 ID:jOCpJeLS0
>802

どの機種と比べて?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 19:44:05 ID:TABNzwYEO
そうか 1600が使えるか 帰宅したら見てみよう
なるほど 思い出したかのようにキャノネッつが騒ぎ出したわけだ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:12:20 ID:3fLLscR+0
>>767
図星だったか。

>>795
E-1、11-22、14-54、50マクロ、50-200があるから、投げ出されても平気。
キヤノンユーザーだって昔は投げ出されたのにしがみついて来てるじゃん。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:19:15 ID:yt2C4P3R0
>>805
>>806
なんでオリユーザーごときがキヤノンを目の敵にするのか理解できん
トヨタがイスズを相手にすると思う?
いいものはいい、悪いものは悪いただそれだけだ
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:22:45 ID:jOCpJeLS0
いずれ、どこかで数年以内にやるだろうね>マウント規格刷新

手っ取り早く市場を活性化できるから
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:22:48 ID:3fLLscR+0
はぁ?
キヤノネッツが勝手に目の敵にして来るんですけどォw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:25:16 ID:yt2C4P3R0
だから何でキヤノネッツだと思えるのかが理解できんわ
ちなみに俺はニコン、ミノルタ使ってるけどね
オリだけはただでくれてもいらんなぁ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:26:09 ID:jOCpJeLS0
>807

ぉぃぉぃ、逆だろうw

キヤノネットがこんなところまできて暴れなきゃ、我々はマターリ語ってるよw


 >いいものはいい、悪いものは悪いただそれだけだ

 知り合いのキリスト教徒が、そんなことを言ってました。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:28:27 ID:TABNzwYEO
欝陶しいのはキヤノネッツ
製品にもユーザーにも別に何か特別な感情は無いから混同しないでね
それからオリユーザーごときって考え方 変だよ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:29:13 ID:vGTBgSBY0
>>810
誰がやるもんか(w
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:33:21 ID:3QKCLq4oO
カメラを買う=入信?w
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:34:50 ID:3fLLscR+0
>>810
俺はフォーサーズ以外ただでくれたら、速攻でうっぱらって、14-35買うわw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:35:32 ID:jOCpJeLS0
こんなところまできて暴れてる輩は間違いなく信者だろうな

少なくとも俺は"選択"をしただけだ。

817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 20:38:52 ID:3fLLscR+0
>>816
たかが選択しただけなのに、選択が”正しい”という裏づけが欲しくて不安なのさ。
ここまできて暴れてるヤツらは。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 21:05:47 ID:dMWIJZBG0
「一番シェアが大きいから」なんて主体性の無い理由で選択した連中が
自分の判断は正しかったと納得するために粘着しているというのはどうか

日夜コピペに精出してる彼なんか特にw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 21:10:32 ID:jOCpJeLS0
知性が高い行為とは言い難いよね
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 21:35:10 ID:eU43Xnv20
まあどんな理由があるにしろ、他のメーカーのスレまで出てきて
スレおよびユーザーの気持ちを害する書き込みを続けるのは、
知性の高さ云々というか性格の悪さを表していると思う。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:29:26 ID:GWN60jfH0
ID:jOCpJeLS0

こいつ赤字スレと併せて必死だな。
スルーもできず、反論にもならない悪態を返すだけで火に油か。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:37:06 ID:vxZmg0Pt0
いいかげんフォーサーズを使う理由について語ろうぜ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:40:38 ID:wdR4uGj30
オリンパスにキュンときたから
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:40:51 ID:d1gY74qj0
あはは
822カキコまで続いてようやく(笑
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:41:38 ID:VdgVzzX30
レンズ選びが簡単
ゴミフリー
人と一緒は嫌
ライブビュー
XDカード(嘘

こんなんでどう?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:42:42 ID:wdR4uGj30
シンプルでいいねぇw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:46:12 ID:Vr3yA3nN0
>>823,825
……それもフォーサーズとは関係ないよねw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:15:39 ID:VdgVzzX30
フォーサーズだからって選んだ訳じゃないね
>>825の条件に当てはまったカメラがE330だっただけ
実際オリンパス使ってる人でテレセンなんちゃら気にしてる人少ないと思うよ
E1 防塵防滴
E300 個性的なスタイル
E500 小型軽量
E330 ライブビュー&個性的なスタイル

+各々の画質
で買ったんじゃね?

APSC使ってる人はAPSCが最高に良くて買ってるんだろうか?
5Dあたりはフルサイズ欲しくて買ってると思うけど
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:32:33 ID:vxZmg0Pt0
よくわからずに使ったカメラがフォーサーズだったって香具師が多いみたいだね。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:34:05 ID:3QKCLq4oO
>>829
おすすめのカメラは?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:36:55 ID:7W+kKsL70
俺なんかよく分からずに最初キヤノン買っちゃったよ。
オリを使った後だと、何ともいえない選択をしたと思った。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:37:31 ID:OTmmiJsK0
ボディサイズが他のデジ一眼と変わらないか、逆に大きかったりするから、
CCDが小さいなんて夢にも思わずフォーサーズを買ってしまった奴なら知ってる。
まあ間抜けな奴だ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:46:30 ID:3QKCLq4oO
画素小さくて何が困る?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:47:46 ID:VlpKUAv50
そこで機種名書けないってのも間抜けだと思うが
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:50:59 ID:o+PRLbGd0
>799
>803
向こうの掲示板でも1600いけるって評価多いです
E-500>E-330>E-400と確実に克服してきてます

>もうC社に高感度のアドバンテージなんて殆ど無いよ・・
煽るつもりで書いたのではないがペンタもニコンも、
そしてオリもキャノンに追いついてきたなと
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:51:05 ID:OlYiicKn0
キヤノネッツも無駄な時間使わないだろ。
ペンタやソニーへならわかるが、オリなんて相手にしないだろ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:55:07 ID:3QKCLq4oO
粘着してるのは、ただの吉外らしい
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:58:49 ID:OlYiicKn0
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 23:59:01 ID:vxZmg0Pt0
>>830
漏れはR-D1を使ってるよ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 00:03:04 ID:wdR4uGj30
また無知な発言してる奴がいるよw
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 08:01:19 ID:T2XVISTj0
実はこれって、4/3もうすぐ終了という空気にして、
今のうちに高いレンズを買わせるという折の陰謀なんじゃないのか?

もしやめるならその前に11-22と50マクロとE-400と14-42は買っておかないとw
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 08:12:42 ID:46CVh6Q00
松レンズと悩む所だな。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 11:53:23 ID:52lyXBNQO
APS-C以下の撮像素子を使う意味が分からぬ。自殺行為。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 12:23:39 ID:xI5khqG40
>843


自分の理解力の不足から自殺行為とはバカの結論てやつ?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 12:33:44 ID:j51l2b8J0
>843 4/3の思想をもっと勉強しなさい。それからわざわざそんなこと書き込んで、これからデジイチを検討している人々に悪い印象を与える運動は今後一切禁止する。よ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 12:36:38 ID:HrQfnErgO
貧乏なのにRD1苦労して買って
誰にも誉めてもらえなくて
フォーサーズを貶める事で自分を慰めてるんじゃないのかな?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 17:24:01 ID:CqpfxOEG0
結局のところ誰も4/3を使う理由まともに書いて無いじゃんw
ていうか何かある?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 17:43:10 ID:I6f4Bg0S0
>>847
使ってみればわかるさ。
それ以上の説明は必要あるまいよ、オリの社員やら株主やらでもない限り
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 17:51:51 ID:9+BUO4cI0
>>847
APS-Cの画素サイズがベストなの?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 18:28:30 ID:PzRad0jM0
>>847
4/3を使う理由は至って簡単だ。
Zuiko Digitalは4/3でしか使えないからだ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 18:32:57 ID:iY8YhQ0g0
一番ベストなのは周辺の光量が落ちない像が流れないフルサイズ
↑実現不可能に限りなく近い

セコンドベストなのはファインダーの大きな4/3
↑来年出るらしい

昔のレンズをお手軽に使いたければAPS-Cだと思う。
でも、デジ専用レンズ揃える気があるならまだしも、
無理してこれから性能の劣るレンズを買う気にはならない。

周辺光量落ちやデジタルで写りが悪くなるのを覚悟できるなら、
旧い資産とAPS-Cで良いんじゃね?、一番金かからないし。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 18:41:10 ID:jqgbMyjB0
>847

それは100万回も繰り返しかかれている。おまえが読んでいないだけだ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 18:50:44 ID:T2XVISTj0
>>850
禿同。
自分ももしZuiko Digitalがなければ4/3を使ってなかったと思う。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42459-3148-8-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48642-3571-12-1.html

上がZD14-45/3.5-5.6。ボディ+1万円で買えるキットレンズ。
下がEF-S17-85/4-5.6IS。ボディ+7万円のレンズ。

どうよ?この周辺減光。

これが4/3のおかげなのかZuiko Digitalのおかげなのかは知らないけど、
Zuiko Digitalのコストパフォーマンスはなかなかのものだと思うよ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 19:13:04 ID:jqgbMyjB0
>4/3のおかげなのかZuiko Digitalのおかげなのかは知らないけど

 両方セットでの効果だと思うよ....
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 19:46:48 ID:1vUa/6nj0
>>838のコピペ見ると、益々キャノン製品は買いたくなくなるwww
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 21:13:44 ID:v7p6DSO+0
レンズからの光に対するテレセントリック性を追求する理由で、
フランジバックを長く取る必要があるため、より大型のセンサーを
採用する他社のデジタル一眼レフカメラに比べて、センサーサイズに
対するボディのサイズが大柄になってしまう。

またテレセントリック性に関しては、他社がセンサの開口率を
上げたりマイクロレンズを高性能化することで、斜めからの光にもより
受けやすく改善されており、最近では35mmサイズのセンサの周辺部でも
フィルム並みの光量低下まで進歩を遂げている。そのため、フォーサーズの
光学設計構造が正しい選択だったのか、疑問を呈する声もある。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 21:33:01 ID:MUWzMJI+0
>>856
フランジバックが短いのが自慢のEFマウントだったが、その規格を崩し互換性を制限してまで
バックフォーカスを短くしたEF-Sレンズを出さなければならない理由について
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 21:55:05 ID:J9e4xx7D0
Wikipediaからのコピペしかできない厨房乙w
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:36:06 ID:xI5khqG40
Wikipedia の解説はかなりズレてる。光学知識のない人間が書いたと思われ。

マイクロレンズは魔法じゃないんだって。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:36:13 ID:v7p6DSO+0
フォーサーズの光学設計構造が正しい選択だったのか、疑問を呈する声もある。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:52:19 ID:xI5khqG40
銀塩流用フォーマットをそのままデジタルカメラに持ち込んで、正しい選択だった
のか疑問を呈する声もある。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:57:40 ID:iY8YhQ0g0
デジタルに最適な・・・という割には確かにそうだよね。
50mmは100mm相当に狭くなってるだけで、やっぱり50mmだし。

他のやり方は無かったのか、確かに疑問。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 23:16:50 ID:xI5khqG40
>50mmは100mm相当に狭くなってるだけで、やっぱり50mmだし。

 イミフメ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 23:19:46 ID:A8tLkJhK0
>>862
それはそうだけど、大判から110まである銀塩でも、フォーマット
サイズのよって同じ焦点距離でも表現は変わってくるわけだから、
そのデジタル版バリエーションとすれば、そんなに悪いものでも
ないとは思う(もちろんベストとは言わないけど)。

焦点距離(やボケの点)を除けば、デジタルで問題となるものを
光学的に解消しようとする努力は間違っていないと思う。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 23:28:26 ID:iY8YhQ0g0
>>863
本当に分からないのか?
俺の説明が悪いかな?

50mmレンズってファインダーで見るとそのままの大きさじゃん。
だから換算2倍というなら25mmを付けた時にそのままの大きさで見えて欲しい。

ってこれでも分かりづらいかな。
要するにファインダーが大きくなれば解決する問題なんだけどな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 23:34:29 ID:L9/5oB+o0
いくら高性能フォーマットと言えど、マーケットがソッポ向いてるようだとダメだな。
じり貧のコンミノ(ソニー)やペンタが息を吹き返したのは、マーケットの支持があったから。
フォーサーズは、あと2年じり貧状態だと、OMのように休眠に入る可能性がある。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 23:49:32 ID:52Fc5MnZ0
>>865
画角とファインダー倍率がぐちゃぐちゃ。
フォーサーズでも50mmがファインダー倍率は1倍だお。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 23:55:54 ID:xI5khqG40
うん そんな勘違いをしていると思ったよ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:07:56 ID:OCrs65wm0
横で見てたんだが。。

>862=865が言わんとしていることは、センササイズが小さいシステムでも
50mmレンズを基準にファインダー倍率を定義していることがおかしいと
言うことだろうな。
もし25mmを基準に考えて1.0倍なら、フルサイズ(50mm基準)の1.0倍と「見かけ上の」
ファインダーの大きさは同じになる。なぜなら、映像の見かけ上の倍率が同じで、
かつファインダーに映っている映像の「画角」も同じだから。

まあ、分かり易くはないよw>>865
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:08:25 ID:rSDPeLtV0
ふつーに考えれば一眼でレンズの画角とファインダーの画角が乖離するわけないぢゃん。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:14:10 ID:3bY3MvAK0
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:15:40 ID:+dQnOdke0
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:24:35 ID:OCrs65wm0
>>870
ほらほら、混乱シテル。
それは、「ファインダー(に映ってる映像)の画角」であって、
「ファインダーそのものの(言い換えればファインダーの「枠」の)見かけ上の画角」ではない。
今、問題にしてるのは、後者。

OK?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:27:56 ID:+SYj9yDR0
>>869
そう、それが言いたかった。
サンキュー
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 13:00:39 ID:MrJbOfi20
理由スレはフォーサーズとシグマにしかない件について
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 13:11:22 ID:NSt6CJ070
フォーサーズを選ぶ理由は既におれが書いた通り。
>5
を見なさい。言いつくしてる。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 15:14:53 ID:K+FbyA5v0
>>876
画質はAPS-Cと比べてよくないだろww
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 16:13:58 ID:gt8b/82B0
よくないだろww
っと
 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 16:26:54 ID:mrVkhYql0
>>877
まじで!?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 16:28:39 ID:YaXwAFuj0
>>876
画質はAPS-Cよりオリの方がいいよwww
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 16:38:22 ID:NSt6CJ070
>876
そういう突っ込みを入れているようではまだまだケツが青いな。
「区別がつかん」程度なんだよ。
マジメに言えば周辺画像等は4/3の方が良い。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 16:43:51 ID:NSt6CJ070
↑間違えたよ。877に対しての発言。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 23:49:33 ID:MrJbOfi20
>「区別がつかん」程度なんだよ。
>マジメに言えば周辺画像等は4/3の方が良い。

マニアかオタにしか意味の無い程度の違い、ってことで、OK?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 23:52:58 ID:aGSOcMd00
じゃあ十分いいじゃん。少なくともAPS-Cとの差はヲタ以外にはわからないってことだろ?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 00:20:47 ID:NuIXEEyx0
そのヲタが違いに気付くポイントの大半が、画面の縦横比率だったりするのは秘密だ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 00:22:42 ID:Jg7K8+Kt0
たしかに、16:9で撮れるデジタル一眼なんて(ry
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 02:12:42 ID:Wy6PopUR0
超広角レンズをつけたとき、
ISO100 APS-C<フォーサーヅ
ISO400 APS-C>フォーサーヅ
てな感じじゃない。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 07:47:25 ID:s9XRvfGB0
そんなカス広角しかないAPS-Cとで>とかいわれても。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 08:03:48 ID:CorGliAi0
フルだと、さらにカス広角になっちまうだろ?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 09:03:23 ID:Jg7K8+Kt0
Ndigital+VS17-35をナメるな
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 11:46:19 ID:79mBjuGd0
135サイズのCCDでクオリティを保つには中判相当のフランジ径が必要ってことでオリはフォーサーズで出したわけで、
Nはそのままデジタル化しても大丈夫なよう35mmフィルムベースにも関わらず中判相当のマウントを使ったカメラだから
35mm一眼レフから互換性をネタにスライドしてきたシステムとは別格。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 18:02:00 ID:oJ7xYqCU0
>>891 135サイズのCCDでクオリティを保つには中判相当のフランジ径が必要ってことで
>> オリはフォーサーズで出したわけで、

それは4/3が被写界深度の浅い描画やダイナミックレンジを犠牲にした規格だから
規格時に、ボケが欲しい香具師は銀塩を使ってろとか一般ユーザー向けに35mm
サイズのセンサーなんか作れない等とほざいていたことから明白
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm

オリはさっさと4/3を捨てて更生しろ!
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 18:33:16 ID:IFTXBINr0
>>892
> オリはさっさと4/3を捨てて更生しろ!
いやはや「更生」なんてして欲しくないねぇ。

フルサイズはキヤノンがあるし(そのうち、ソニーあたりも出しそうだ)、
APS-Cサイズは他の全ての一眼レフメーカーがやっている。
いまさら同じようなメーカーがもう一社増えても、ユーザにとって選択肢が
実質的に増えたことにはならんよ。

そんなことせずに、4/3と心中する覚悟でこの規格の可能性を極めて欲しい>オリ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 18:37:39 ID:oJ7xYqCU0
>> 893 そんなことせずに、4/3と心中する覚悟でこの規格の可能性を極めて欲しい>オリ

オリ映像事の社員にとっては生活が掛かっているんだから好い加減なこと言うなよ
俺はオリのカメラが大好きだから4/3と共にオリのカメラが消えるのなんか嫌だよ
895名無CCDさん@画素いっぱい(893):2006/10/08(日) 19:06:41 ID:IFTXBINr0
>>894
> オリ映像事の社員にとっては生活が掛かっているんだから好い加減なこと言うなよ
何を当たり前のことを…

ここの製品は面白いと思う。
ゴミとり機構、サイドスイング型レフミラー、ライブヴュー…どれも独創的だ。
このメーカー以外に、敢えて最初にやろうとする会社なかった。
そして、信頼できるZuikoDigitalレンズがある。
独創的な製品が出たら、気に入った限りは手に入れて使わせて頂く。
そういう前提で"4/3と心中する覚悟で…"と書いた。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 19:34:23 ID:oJ7xYqCU0
>>895 ここの製品は面白いと思う。
これほど好い加減な言葉ない。お前みたいな少数派の変なもの好きがいるから
オリが迷走するんだ。

OMシステム時代のオリの斬新さは世界初のTTLダイレクト測光を始め、
どれも柔軟な思想に基づくものだった。
ところが4/3を担ぎ出してからはパナのライブビューやレンズ側手ブレ補正などの
魅せ技術に騙されて、オリンパスブルーをE−330では断念し、
虎の子の開発者に木工細工をさせる始末。

俺はオリの正統、OMシステムの復活を望む。OM Digitalだ!
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 19:39:36 ID:Jg7K8+Kt0
その柔軟なOMシステムがAF化にすら対応できなかったのはどうしてなんだろうねwww
OMAFなんて4/3よりもずっとはなかく消え去ったはずだけど?
898名無CCDさん@画素いっぱい(893):2006/10/08(日) 19:39:45 ID:IFTXBINr0
>>896
> 俺はオリの正統、OMシステムの復活を望む。OM Digitalだ!

こんなこと書くなんて、お宅も立派な「少数派の変なもの好き」だと思うが…
いや、それが悪いとは言わないけどね…

(圧縮木材のカメラは面白そうだな。売れそうもないけど。
μ miniの後継で出たら買ってしまいそうだ)
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 19:51:06 ID:oJ7xYqCU0
4/3というところは嫌いだが、OM時代を思い出させるデザインのE−400には期待している。
ついでに4/3のセンサーサイズ制限を取っ払って他社並のファインダーサイズやボケ、高感度
に対応して欲しいものだ。

4/3のセンサーサイズ制限は百害あって一利なし
900名無CCDさん@画素いっぱい(893):2006/10/08(日) 20:00:04 ID:IFTXBINr0
>>899
"他社並のファインダーサイズ"は、E-300がすでに達成しているよ…
見かけ視野は同時期のKissやD70よりも大きい。
高感度は…E-400が達成するかもしれないな。

そんなに大きなセンサーサイズが好きなら、キヤノンあたりにしたら?
OM規格は死んでしまって復活もなかろうから、他社に乗り換えるのが吉。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 20:27:09 ID:hhPjK/hA0
>>896
E-1の前に買ったAF一眼レフがOM707である漏れとしては
OMユーザーの全てがフォーサーズを毛嫌いしているかのような印象操作はやめてもらいたい
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 22:00:06 ID:79mBjuGd0
>高感度は…E-400が達成するかもしれないな。
>>798

圧縮木材で一眼レフのボディを作れとかむちゃはいわんが
ゴムな滑り止めを圧縮木材で作ったヤツとかなら見てみたいな。濃い目の着色で。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 22:28:33 ID:stpWhxhp0
>>900
薦めるならペンタックスかマミヤかハッセルかローライあたりでしょ。
大きい方が良いってのなら、135にこだわる必要もないんだし。
ということで、お金を貯めて頑張ってね。>>899
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 00:17:59 ID:3sCXiizX0
>>1 フォーサーズを使う理由

E-300中古が爆安だから
アダプターでFマウントレンズ使えるから
E-1中古23,000円、買いそびれた
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 00:57:43 ID:/8cv2FPB0
フォーサーズって望遠に強いはずなのになんでスポーツカメラマンは使わないんだろう?
1段明るいレンズもあるのにさ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 01:06:31 ID:lwf+qoI40
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 01:12:23 ID:BYHk8+xk0
マンセー君もキモイんだが
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 02:02:56 ID:5RXsPB/N0
OM−2以来、高倍率ズームコンデジを含めてオリのカメラを6台購入したが
4/3が出たところで止まってしまった。
4/3マウントのままでいいから早く大きなセンサー積んでくれ。 それで全てが解決する。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 09:51:30 ID:c7FFxu4C0
一部の高知能の日本人専用機←シェア2.7%
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 14:26:37 ID:9BDlPhCd0
>.905
だって会社で買わないから。スポーツカメラマンはスポーツ新聞
とか雑誌社のお抱えだろうから。

モータースポーツを撮っている人が何人かいたよ。機種スレだった
かで作例を見たことがある。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 17:18:56 ID:Y+qs6TY50
な ん の 理 由 に も な っ て な い だ ろ 。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 17:51:53 ID:mnKQwlJQ0
>>905
ファインダーが例の特許出してるリレー光学を使ったモノになり、
ファインダーがフルサイズ並に大きくできればAF測距点も増えるはずだろうし、
さらに以前参考出品されていた超音波モーターレンズが出てきたら
きっとスポーツ撮影のプロにも広く使われることになるだろう。

まずは北京オリンピックだね。
北朝鮮が暴発しなければ、きっと開催されるだろうし。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 19:36:30 ID:o/kvYLj+0
CAPA今月号の33ページにE-500で撮影した作品があるけど、青空に黒いシミが
写っている。ダストリダクション機能あってもゴミがつくときがあるんですね。
ダストリダクションに惹かれてE-500に興味持ってたけど、これみて萎えた。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 21:38:46 ID:t8QG+tlp0
>>913
それはきっと鳥だw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 21:42:13 ID:jvOXGaWr0
トンボかもなw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 21:46:33 ID:9eAIg3rs0
ダストリダクションなんてそんなもんだ
気休めにしかならない
それより手振れ補正機構を重視した方がいいんじゃない?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:01:35 ID:9BDlPhCd0
>>916
PMA待ちか
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:32:10 ID:7wFRd90p0
手ブレも欲しいが明るい廉価単焦点キボン
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:34:21 ID:c7FFxu4C0
PMAで超音波モーター採用単焦点レンズ一挙に発表!!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:39:35 ID:H01PACHI0
>>913
CCD清掃なら、PENTAXの場合、保証期間中は無料。それより後でも1回300円。
デジイチデビュー機では、ホコリにナーバスになるほどレンズ交換しない、はず。
やはり、DRもいいけどSRのほうが、購入者の背中を押すくらいのインパクトがある。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:43:25 ID:7wFRd90p0
E-1だけど、ホコリ気にせず、レンズ換えまくってるよ
ZD11-22、50、14-54、40-150
Zuiko50、90、85-250、テレコン2x・・・etcなので
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:43:32 ID:c7FFxu4C0
オリのゴミ取りは永久に作動します!!
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:21:02 ID:H01PACHI0
>>921
× デジイチデビュー機では
○ (銀塩含め)一眼初心者は

吊って参ります。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:22:06 ID:c7FFxu4C0
2.7%の一部の高知能の日本人専用機ですか?
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:28:31 ID:mnKQwlJQ0
ID:c7FFxu4C0
そんなにオリンパスを怖がるなよ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 00:31:52 ID:3Q1bler80
いやいや、オリンパスは怖いぞ。



窮鼠猫を噛むっていうし
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 00:33:13 ID:jXevYcD90
本日のキヤノネッツ

ID:3Q1bler80

928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 00:37:42 ID:3Q1bler80
>>927
冗談が通じないよな……キャノネッツじゃないけど、オリ嫌いになりそう。

本物のキャノネッツはこういう香具師
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158672611/811
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 01:15:07 ID:+/HVBmn/0
>>927
少なくとも連投馬鹿は「窮鼠猫を噛む」なんて諺知らないだろ(w
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 02:53:14 ID:ZlgfquDy0
>>913
そのCAPA見てないからわからんけど、俺の場合はゴミかと思ったら
ハエだったことがあるな
撮ってる時にまとわりついてウザかった
>>914>>915はwがついてるんで冗談っぽいが、ほんとに
そういうときもある

>>916
おいおい、気休めのわけないだろう・・・
定点ゴミの恐ろしさを知らんのか
ダストリダクションないやつは、放っておくと
シミみたいなのが全ショットに写り込むんだぞ・・・
ごくごくたまーに写り込むのとわけが違う
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 02:58:58 ID:BOPFISsh0
ダストリダクションには大きく分けて二種類ある

オリンパス製かそれ以外かだ
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 06:50:28 ID:GPBS8kL60
>>913
青空に黒いシミ…というのは鳥や虫じゃないかな。
たとえば、こういう↓の。
http://photo.hidekichi.net/img/836.jpg (3.8MB)
(鳥)
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 06:54:08 ID:9FNCIHWr0
センサーが小さくたっていいじゃないか。
オレはピント深度が広い一眼が欲しいゾ。
だがオリの色はいただけない。
日本の若い女性ならオリで撮られてもらっても嬉しくないだろ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 07:05:25 ID:ZlgfquDy0
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 07:56:11 ID:9FNCIHWr0
山岸伸の作品みました。

どれも顔がシャドーか逆光。なんで?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 08:07:04 ID:9FNCIHWr0
山岸伸って女性誌媒体の仕事やらないでしょ。
この作風ではビューティーは向いてない。

山岸伸を指名するグラドルって誰かいる?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 08:16:40 ID:9FNCIHWr0
>936は「山岸伸 + E-1」の場合限定ね。最近は他社使ってるみたい。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 09:58:59 ID:QWRo0hZD0
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 11:36:18 ID:Exu0tuAW0
>>935
>どれも顔がシャドーか逆光。なんで?
ひかりが回っていないと気が済まない人っているけど、影もいいもんじゃない?
何でもかんでも、レフを使うのは古く見えるし。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 17:27:31 ID:fZCIU9G30
コスプレとかだと明るめだよね
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 17:30:21 ID:zPGWAoRy0
>>938
気持ちはわかるが、とりあえず、"may"の段階で断言するのは止めてくれ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 17:35:59 ID:9FNCIHWr0
>>940
「明るめ」で真っ先にコスプレを連想するのかw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 18:22:17 ID:9FNCIHWr0
>>913
本屋行ってCAPAみてきた。山岸伸だった。4カット掲載されてたけど残りの3点は他社だったw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 18:31:20 ID:9FNCIHWr0
>>939
提示するならもっと一般的な作風のを貼ってくれっていうこと。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 19:29:06 ID:CQDUfFZf0
2.7%の一部の高知能の日本人専用機ですか?
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 21:52:07 ID:KJjvxZEI0
誹謗中傷は低価格機種のフォーカスずれ問題を片付けてからしろよw

オリンパスは安い機種でも手抜かないぜ?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 23:44:02 ID:wUYDcGtg0
>>946
安物しかないじゃんw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 00:04:04 ID:3Q1bler80
>>947
うんうん安物ばかりだよね……
ttp://www.olympus-zuiko.com/ec/cgi-bin/syosai.cgi?maindata=ptc0851.csv&kishucd=spcH001



って安くねぇじゃんかYo!
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 00:18:53 ID:wARpzw+10
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 02:54:50 ID:tMJZNVna0
>938
あれ、意外にみんなおとなしいな。他社の工作員はビビって攻撃ネタを
思案中なのか?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 07:46:59 ID:z8edErGP0
>だがオリの色はいただけない。
>日本の若い女性ならオリで撮られてもらっても嬉しくないだろ。

JPEG撮って出しの感想なのかRAW撮りでの感想のどっちなんだ?
前者ならWB設定に、後者なら現像過程に問題があるんじゃないの。
技術の無さをメカのせいにしちゃいかんよ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 08:36:42 ID:zTOzXeXl0
>>951
RAWだとオリの不可解な偏色でも直せちゃう訳?
だったら人物撮ったRAWデータアップしてちょーだい。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 08:58:05 ID:+tpQZv3i0
ケチャップ乙
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 12:22:38 ID:p2ddTGVRO
オネーチャン撮りたいならカメコ御用達のキャノ買えばいいさ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 12:58:59 ID:hHWpMkQk0
一部の高知能の日本人専用機←シェア2.7%
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:31:41 ID:YMbLgqHw0
肌の色とかあまり再現性のある形で表現されないよね。

カメラ雑誌って文系記者ばっかりなの? 数字で表せよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:32:46 ID:YMbLgqHw0
それはそうと、オリンパス大好き。

来年発表される新機ラインナップが楽しみです。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:46:53 ID:8QC83blr0
4/3マンセー諸君、一番お勧めの4/3ボディーを“一つだけ”選んでください

  ・ E−1 → 今どき500万画素?
  ・ E−330 → ライブビューは◎、でもオリンパス・ブルーを忘れたパナの継子
  ・ E−500 → 極小ファインダーは覗くのもやだ!高ノイズも忘れずに
  ・ L1 → 問題外
  ・ E−400 → 欧州のみ
  ・ 日本版E−400 → 2月のPMAで発表(発売ではありません)






注)E−1を選ぶと3年間進歩の無い4/3と言われてしまいます
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 15:44:29 ID:sR2z0ajS0
じゃあ1Dsを選ぶと2年以上も進歩のないカメラという事か?

http://blog.so-net.ne.jp/dr-penny/2006-09-30-1
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:48:03 ID:hHWpMkQk0
一部の高知能の日本人専用機←シェア2.7%
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:50:17 ID:szhU1mZU0
某メーカーみたいに小出しの技術で新製品を乱発されると、ユーザーは散財
することになると思うが。レンズに回す金もなくなるだろう。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:51:13 ID:olG37zUx0
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 18:11:49 ID:j12ZQ9xp0
>>961
つか、その某C社のレンズは所詮銀塩互換なので買う価値すらなく、キットレンズでオケなんですよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 20:35:58 ID:hHWpMkQk0
一部の高知能の日本人専用機←シェア2.7%
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:12:22 ID:OrEy7cqB0
高ISO時のノイズを少しなめたいんだけど、何か良いソフトあります?
出来ればノイズを強力に消さなくても雰囲気を残すようなソフトの方
が嬉しいです(ISO1600の画像をISO200相当まで落として雰囲気が
崩れるより、ISO400やISO800程度のノイズレベルでも雰囲気が崩れ
ない方が良いです)。

フリーソフトが嬉しいですが、値段と機能によってはシェアや製品版
でもOKです。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:40:10 ID:szhU1mZU0
とりあえず市川ラボのシルキーのフリー版を試してみれば?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 22:38:41 ID:1+9Gnegl0
>965
Neat ImageかRAWからならRAW Shooterだな
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 22:39:36 ID:hHWpMkQk0
一部の高知能の日本人専用機←シェア2.7%
今しばらく、PMAまではお待ち下さいというのが、日本国内に向けてのメッセージです。by渡辺章

オリンパス、2011年3月期に営業利益1500億円が目標「映像事業撤退はない」←●ほんとに大丈夫社長さん???●
映像事業に関しては「成長率は低いが利益を確実に増やしていき、2011年3月期の売上高営業利益率は
最低5%を目指したい。繰り返すが映像事業から撤退する気はない」という。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda000011052006

デジタル一眼レフのメーカー別の7−9月の累計台数 驚きの2.7%←▼▼その他合計▼▼
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001028092006&type=largephoto&ps=2

デジタル一眼シェア 
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif ←▲▲2月にE−330発売なのに・・・・▲▲

銀塩一眼シェア 
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif ←■■デジタルシェアと変わらないぞ。銀塩もビリ・・■■

 7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとコンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム
(17.4%)、カシオ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006

35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了←★★デジタルもまもなく販売終了???★★

オリンパス光学工業株式会社(社長 菊川 剛)は、このたび、35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」のボディ
「OM-3Ti」および「OM-4Ti BLACK」の販売を終了いたします。また、現時点で生産を行っているOMシステムのレンズ
およびアクセサリー類につきましては2003年3月末まで販売を継続した後に終了となります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2002a/nr020117omsysj.cfm
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 22:40:31 ID:XmfZrqQq0
とりあえずニートイメージも試してみれば?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 22:45:20 ID:hHWpMkQk0
変人用規格フォーサーズ
シェア2.7%
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:17:05 ID:j12ZQ9xp0
変人用カメラメーカーキヤノン
シェア100%変人
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:26:20 ID:cQdIvDmL0
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:39:54 ID:z8edErGP0
>>952
不可解な偏色? どれを指してんだ?
それと、なんで俺がRAWをアップせにゃならんのだ。
仮にアップしたところで、お前に現像は任せられんぜ。
自論の正しさを主張したければ、お前がアップするのが
筋ってもんだろう。適正露出のやつで頼む。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:54:35 ID:szhU1mZU0
肌色がおかしいとか言う奴は明快な証拠を出せた試しがないよな。

現像テクのない奴の言う事を間に受けて吹聴しているに200カノッサ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 07:45:04 ID:bzQ7n9ZB0
>>973-974

ごちゃごちゃ言わんとRAWアップすれば。どうせ空しか撮らないから出来ないのだろうけど。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 08:00:01 ID:sZ//e6A70
>>975
ごちゃごちゃ言わんとRAWアップすれば。どうせ証拠にならないから出せないのだろうけど。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 09:17:34 ID:rupbK/qK0
公開実験にしないと無意味だお?

3波長型の蛍光ランプとか電球とかで撮られたら色がおかしくなって当たり前だお
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 09:20:44 ID:hMIIitxA0
それを言い出したら、見る人間のモニタも無視できない要因だお
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 12:14:15 ID:e4IrFmuj0
国民生活センターか特選街に任せるだお
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 14:03:55 ID:rupbK/qK0
まず肌色の定義をしなくちゃだよね。

なんか指標があるのかな?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 14:23:48 ID:LS6O69Tr0
>>980
定義は難しそうだね。
肌の色は同一人種内でも微妙にばらつきがあるし。
また、良い肌色の観念も色々ある。例えば、白色系アメリカ人とかは
白よりややオレンジ色っぽいのが好みだとか...

各国の画像処理や写真・映像の関係の協会、フィルムメーカなんかが
出力機用の色調整の標準画像は作ってるけど、被写体の色として標準が
あったかどうかは記憶に無いな。
982名無CCDさん@画素いっぱい
>>975
そんならJPEGでアップしてやるよ。お前の肌色の好みを教えてくれ。
デジカメWATCHかなんかの作例のリンクでも貼り付けてくれ。
ヤバそうなアドレスだったら踏まんがね。