【コニカ】 α-7D/SweetD 統合79スレ目 【ミノルタ】
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
俺も性格悪いかなね(じゃなきゃ技術屋は務まらない)
『通門証』を確認した。コニカミノルタだなw社内コードでkは無いからさ。
お前ら本当に幸せな連中だよね。(笑)
だいたい、キャティア、ソリッドってきたら・・・何系かも解らないんだから。
ミノオタって気持ち悪いな。「無理!」「出来ない!」って奴等が可愛いよ♪それを可能にするのが
『技術屋』であって、0から制作するのが『試作屋』
俺の専門は金属加工を基本とした2輪、4輪の制作。今まで趣味で・・・
R31にRB26DETT載せたり。(強度計算、部品製作、溶接が俺の担当)言うまでも無いがRB26DETTは
4wd用なのでFR用にするには加工が必要。友達の車だから、飯と飲み物しか貰っていない。
そして、HONDAが「数十年掛かっても解析不能!」と豪語していた『PGM-4』俺のガレージで
1週間でHRCカード公道仕様を完成させてしまったがw後輩の単車なんでただでやってしまったよ。
NC30に至っては電装回線図を見て「これじゃねぇ〜の」って、ある回線を短絡。俺のCBR900で並走し
230km/hオーバーを確認。(これもただでやってしまったよ)
↑こんな事は自慢にもならない。当たり前の事だから♪
9000改は、AF速度を早めたものだよ。(これは友達にやってもらった)15年たっても壊れていない。
なんでKMの通門証を持っているかって?ある道具を制作、納品しているからだよ。コネは大切だよな。
必要なデータは・・・w
叩く勢いが弱いなぁ〜♪やる気無くなってしまうよw7D改が完成してもどうせ「すぐに壊れる」
とか言い出しそうだなw