・まずは
>>2以降を読むこと
・ある程度(価格・機能など)自分で下調べして来る事。
・コンパクトタイプのデジタルカメラの購入相談は【デジカメ購入相談スレッド】へ。
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver. 99◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153053083/l50 ・<重要>予算は10万しか無いけど「アレが良いコレが良い」と言われても無理。
=================================
■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります。
【 予 算 】 ---メディア込・別どちらなのか。メディア込みなら容量も。中古か新品か(必須)
【 用 途 】 ---旅行・スナップ・商品撮影等。(必須)
【 出 力 】 ---印刷するサイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」等。(必須)
【 サ イ ズ 】 ---カメラの大きさ。客観的に。機種名を挙げるのも有効。
【 セ ン サ ー】 ---フルサイズかAPS-Cか4/3か。
【 手ブレ補正 】 ---手ぶれ補正機能が必要か不要か。
【ゴミ取り機能】 ---センサー上のゴミを除去する機能が必要か不要か。
【ファインダー 】 ---プリズムかミラーか。
【 電 池 】 ---専用充電池か、乾電池可能型か。
【 被 写 体 】 ---人・風景・ペット・マクロ・動体物等詳しく。
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする/しない
【 使 用 者 】 ---初心者・カメラ○○年・年配者等。
【重視機能・その他】
---上記の内容に強調・書き足したい時。
その他、既持のメディアを活用したいか。現在所持機の不満点等。
■■責任免除について■■
ここの情報が全て正しいとは限りません。
回答者はあくまで他人であり、最終的に決めるのはあなたです。
購入に伴なう責任は2ch及び回答者にとっては一切ありません。
=================================
【前スレ】
【10Mpix】デジタル一眼レフ購入相談6【iso3200】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1155647838/
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 00:25:09 ID:jzy0V3P90
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 01:51:42 ID:NxlDkjrr0
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 01:58:26 ID:oFLScTj40
今のところ、CANONこそが王道。
王道ってのは、成功してるやつが歩いてる道のことを言うんだ。
負けてるやつはすべて邪道。
売れてないのは、画質、デザイン、操作性このどれかに難があるんだろうよ。
デジ最も重要なものは画質。
つまり、CANONのデジタルカメラの画像というのは、万民が最も好ましいと思う
方向にコミットされたものだということだ。
これが解らないのは馬鹿で、それが許されるのは厨房までだ。
>>8 うん。自分で物事を判断できない君のような人間にとっては
それが正解だね♪まぁ、自分で判断できるようになるまで、
周りの情報操作や、大衆思考に則って動いておけば、大きく
外すことはないだろうね。無難な人生を過ごせるよ。
まぁ、俺は自分の判断で生きるけどね!
>>9 クチだけ番長登場!
ごちゃごちゃ言わずに、自分で撮った作例一発で黙らせてみれば?
それが出来ないのだったら、黙ってROMってろ。
>>9 まあそれでいいと思うよ?
ニッチ市場にコミットした製品というのもあるしさあ。
まあ少なくとも君が市場経済を全く解ってないということだけは
よくわかったから。
そういうオレは5D + Xacti-C6でいきまつ(´∀`)
>>9 あ、それとニッチ市場っていうのは、邪道なんじゃないから。
たとえば、ペンタックスのデジタル一眼レフは売れてない商品であって
ニッチに特化した製品じゃないよ。
こういうばあいは、たとえば中盤デジタルカメラなんかがそれにあたるの。
わかった?
売れていようが、売れていまいが、良い作例が出るカメラ=良いカメラ。
飛行機のような無機質なテクスチャをとにかくシャープに撮るのだったら
ニコンのサンヨンが神レベル。ズームで言えば、シャープネスを保ちつつ
ギュッと絞ったようなリッチな色が出るキャノンの70-200F4が神レベル。
これらは、信者の能書きじゃなくて実際の作例が出ての評価なんだよね。
うん、キヤノンユーザには幼稚な奴が多いことだけは
良く理解できたよ。ありがとう
その理論で言うとトヨタの車が一番優れていることになるなw
俺なら予算が300万円あったらプジョーあたりを買うな。
100万円だったらトヨタかもしれん。
>>14 参考までに、どこらへんが幼稚なのか教えてもらえない?
売れているのは、買い手の総意であって、実は性能とはあまり関係ない。
いや、さっき5D使ってるっては書いたし、王道とは書いたけど、別にマンセー
してるわけじゃないのよさ。
商品っての住み分けがなされていて、CANONはかなり明確だよね。
だから売れるんだけど。
たまたま5Dがオレが買える価格でかつ適正なものだったというだけに過ぎない。
ま、妥協してる部分も多々ありますがな。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 18:31:04 ID:Ipr/cRIO0
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 22:05:16 ID:I1niPs5d0
>>20 IDが 5d オメwww
本当は5D欲しくて、たまんないってか?
>>15 予算が50万あったら5D、1DUN、D2Xsどれを買う?
23 :
8:2006/08/31(木) 23:00:45 ID:lWg5Anu+0
>>23 また、なんとも分かりにくい作例を・・・
どうせなら、風景で周辺解像度も分かるサンプルを見せて。
ISO1600とかも見たい。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 23:19:09 ID:I1niPs5d0
>>23 これが王道ですか........。
どうやらオレはアンタの言う所の馬鹿ケッテイみたいです。
>>25 こっちは見せたんだから、そっちも幼稚と言った理由と、作例だしてくれない?
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 23:40:18 ID:I1niPs5d0
29 :
8:2006/08/31(木) 23:43:10 ID:lWg5Anu+0
じゃあ作例だけでいいや
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/31(木) 23:54:41 ID:viuXVlTi0
医者だけど、症例写真で、患部の拡大写真、つまり
ズームのピントが綺麗に合うデジイチホスイデス。
今は、オリンパスのペンタックスの10倍ズーム使用してます。
さらにデジイチデビューの第一歩のお勧めを
推薦して下さい。
>>26 同じレンズを使えば、このくらい写せるよ。AFも当たれば精度出るしね。
>>32 実際の所どうなんだろうな。
河に浸かりながらの手持ち撮影だから、厳密に色々やるともっと
解像するかもしらん。 ISOも640だからややディテイルは失われ
ているのかも。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/01(金) 00:30:19 ID:eAgz5twx0
>30ですが、色々調べていると、ニコンD80か、キャノンkissDX
がよさそうかと思ってますが、初心者なので、手ぶれ補正や
ごみとり機能は、あった方がいいかと思います。
そしたらキャノンkissにリングストロボつけて、20センチ接写
できるようにしたらいいですかね?
レンズキットは、どれを選べばいいでしょう?
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 01:59:26 ID:0xHtJPf80
>>26 こういう風に撮ってパープルフリンジが出てない
作例を始めて見た!
テンプレ無しですいません
10万弱のデジタル一眼で星空を綺麗に撮るにのはどれを選べばいいですか?
>35
このスレで一番酷いのはニコ信者(ひょっとして社員?)の工作活動じゃん
特にD50やD80の不自然な持ち上げは痛くて見てられない
そんなにαに売り上げ抜かれたのがショックなのか
>>30 オリンパスE-330 ZD35mmマクロが最適
精密なフォーカス 周辺までクリアな画像
41 :
8:2006/09/01(金) 08:15:39 ID:6Ds/KIWT0
>>28 28は人に作例をあげさせただけで、こっちの要求には一切
答えないんだな。 予想はしていたが、激しく使えねぇやつだ。
>>37
E−300がいいYO
人気があるから品薄だけど
43 :
37:2006/09/01(金) 10:00:56 ID:j2z1SJRR0
>>38 >>42 アドバイスを参考にさせていただきワクワクしながら現物を手にして購入に向かおうと思います
ちょっと気になったのですが
>>38さん「今のうちにKDN買う」とはこの安さでこの高性能は
今後出ないという意味でしょうか?
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 10:33:42 ID:53Dbdc0f0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---知り合いが一眼レフ買ったので欲しくなった。
【 予 算 】 ---13万前後 新品
【 用 途 】 ---旅行
【 出 力 】 ---ほとんど普通の写真サイズ
【 サ イ ズ 】 ---できれば小さいほうがいい
【 セ ン サ ー】 ---?
【 手ブレ補正 】 ---必要
【ゴミ取り機能】 ---?
【ファインダー 】 ---?
【 電 池 】 ---わかりません
【 被 写 体 】 ---人・風景
【 使 用 者 】 ---初心者・うちの親父・年配者
まったくの初心者です。kissが欲しかったのですが手ブレレンズが高いので予算オーバーです。
D80も同じく。K100Dは評判よさそうだけどどうせなら1000万画素が必要ないだろうが、ほしい。
α100が一番欲しい内容に近いのですが、高感度ノイズがひどいとの事。
でも暗い所はフラッシュやればいいんじゃないのかな?後は被写体のブレを防ぐため?
動いてる物撮るのは苦手なのかな?
α100を買う気だったのですが2ちゃんでの評判の悪さに躊躇しています。意見お願いします。
>>44 動体を撮るならキヤノンかニコン。ペンタは動体の撮影は苦手。
高感度はストロボ使用できない場所での撮影や夕暮れ時などの撮影の時に有効。
α100は言われているほど酷くはないが高感度は厳しい。
もう1度予算と必要性を考えたほうがいいんじゃない?
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 12:10:46 ID:ZK9kwO+u0
超ローアングルとか、超ハイアングルとか、
ライブビュー&バリアングルは、たしかに便利だとおもう。
で、ライブビューは余計なコストがかかるので、
バリアングルだけでもよい。
カメラを動かさずに、直前の画像をバリアングルで確認できる
だけでも、メリットが大きいと思う。
どこかの、次機種で対応してくれないかな。
たしかに、動体にはペンタやαのAFではきついが、
>【 被 写 体 】 ---人・風景
となっているので、動体はとらないっぽいかも?
となると、ペンタを勧めたいですね、予算的に。
αより高感度に強いし、手ブレ補正も若干イイらしい。
αのメリットはDレンジオプティマイザかな。
でも、αはレンズが高いんだよなぁ。
初心者なので1000万画素欲しい、と言う気持ちはわかるが、
実際、600万画素と1000万画素でA4出力で比べて、差がわからなかったよ。(10Dと5D)
1000万画素行くなら、D80が一番画質がお勧めみたいだが、予算オーバーするしね。
それと、オヤジさんがもしPCを使えない、としたばあい、メディアは512M数枚に分割がいいかも。
現像に出してCDROMに焼くにはいい単位だし、複数あれば現像に出してる間も使えるしね。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 12:37:58 ID:ZK9kwO+u0
1800x1200 のディスプレイだと、等倍しなくても
10M画素 と 6M画素 の違いは分かるよ。
印刷よりも、ディスプレイで見ることが多いので、10M のメリットは大きい。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 12:39:09 ID:ZK9kwO+u0
1800 x 1200 ⇒ 1600 x 1200
50 :
44:2006/09/01(金) 12:42:02 ID:53Dbdc0f0
ありがうございます。K100Dがやはりいいかな。K10Dの発表がもうすぐらしいので、もう少し
待ってみます。
>>43 新型が出たので旧型は値引きしつつ市場からあっと言う間に消えて無くなる。
俺もモニタUXGAだけど6Mで丁度良いな。
縦横50%で1600x1200以下にならない場合もっと縮小しないといけないから
かえって汚く見える。縮小なら50%が一番綺麗だよ。
高画素の一番のメリットって、トリミングする時でしょ。
>>43 いや、できるだけ安く済ませたいならという意味です。KDNの方が単に値段が安いですから。
KDXも1年たてばKDNのようにかなり安くなるのは間違いないですよ。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 17:32:51 ID:IX19BE+K0
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 17:41:26 ID:ZK9kwO+u0
>>52 50% 縮小が一番綺麗というのは、補完しない場合では?
補完する場合は、少しでも画素数が多い方が、有利だと思う。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 20:17:36 ID:ShgRYq8C0
唐突にすみませんがお願いします。
■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---今までコンデジを使用していて、あまりにもバッテリーの消耗が早い、
ISOが320までしかない為、SSが稼げないので手ぶれ写真量産なのでデジ一に買い換えたい。
【 予 算 】 ---メディア込、MAXで17万まで。
【 用 途 】 ---建物の内部取りが8割以上。古い木造の小学校を撮ったりしてます。
【 出 力 】 ---PC鑑賞がメイン。自分でびっくりする良作だけA4で印刷してます。
【 サ イ ズ 】 ---あまりに巨大な物はイヤです。
【 セ ン サ ー】 ---現状が1/2.5センサーなのでAPS-Cで大進化の予感がします。
【 手ブレ補正 】 ---主に薄暗い所(昼間の室内、電気無し)で使用するので
テブレ補正付きか、高感度で逃げるか・・・
【ゴミ取り機能】 ---あったほうが良いですが、必須ではありません。
【ファインダー 】 ---AF主体です。重視しません。
【 電 池 】 ---なるべくなら電池持ちの良い専用電池。
【 被 写 体 】 ---上に書いて重複ですが、照明のない室内がメイン。
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする/しない←します!
【 使 用 者 】 ---コンデジでは上記用途で2年ほど。デジ一は未経験です。
【重視機能・その他】
---カメラ店で上記使用用途で相談して来ました。
自分としては、K100Dのテブレ+高感度で行けそうな気がしたのですが、
店員さん曰く、デジタルは各社1000万画素になったので
キスデジXかα100かD80が良い、と言いました。
現物が展示してあったのがα100だったので決めようとしたら取り寄せに
なると言われたので、仮予約(変更しても良いってやつ)だけして帰りました。
長文申し訳ないですが、詳しい方、アドバイスお願いします。
A4で印刷なら600万画素のK100Dでも問題ですよ。
室内が多いなら手ブレ補正内臓がいいですな
俺もPC鑑賞とA4印刷なら、600万画素で充分だと思う。というわけでK100Dに一票。
ただ、
>>48 のような意見もあるので、使用しているPCの環境(表示解像度)も明記してくれると、
話が進みやすいかもね。
電気の無い屋内、だと、手ブレ補正は必須、さらにそれだけでも心もとないかもしれんから、
レンズも明るいもの(F2.8通しとか[ペンタ用にあるのか知らんが(汗])や、
さらに明るい単焦点も考えた方がいいと思う。
>>56 建物の内部取りが8割以上ってことなので要高感度撮影ならキヤノンかな?
明るいレンズかIS付でいいんじゃない?
ん〜、確かに高感度ならキャノン、というのは認める(おいらも屋内でキャノンだし)
ただ、気になる点がちょとね。
・KDNはAFが悪評。KDXは新型F2.8AFらしいが、高画素化のため、高感度ノイズがどうなってるか未知数。
・屋内ってことは、たぶんそんな望遠ではないから、ISとなるとEFS17-55F2.8ISあたりが妥当(明るめだし)だが、
レンズだけで10万しちゃう。
…まぁ、30Dに50mmF1.8(もしくはEF35F2で予算ギリギリ)、って割り切る手もありかもしれんね。
61 :
56:2006/09/01(金) 20:51:13 ID:ShgRYq8C0
>>57、58、59の方々、アドバイスありがとうございます。
PCモニター見たら1024×764ピクセルでした。(普段使うノートパソコン)
自宅のは今出先なので見れませんが17インチのモニターだったかと。
59さんのおっしゃるISレンズを見たら、17−55F2.8 ISで実売10万チョイ超え
でした;;
キス]とそろえると予算が・・・(ローンなら逝けますが)
K100Dは薄暗くてもAF合いますか?
・・・どちらにせよ、自分の用途ではα100は外したほうが良いと言うことですよね
62 :
56:2006/09/01(金) 20:54:12 ID:ShgRYq8C0
>>60さん
書いてる間にだったのでトバしてすみません。
自分はめったに望遠側使いません。
今のコンデジ(ディマージュZ5)に社外ワイコン付けて27mm相当で使ってます
>>56 俺も、その用途ならK100Dが良いと思う。
実際にK100Dの作例をA4で出してみたら判るが、充分だよ。
α100はヤメとけ。ノイズが酷すぎて、ISO100でしか使えないから
いくら手ぶれ補正があっても苦しいよ。
α100のISO200と、他社のISO800が同等ぐらいだから、それだけで
約2段分の差がある。手ぶれ補正のメリットは、これでチャラだ。
64 :
59:2006/09/01(金) 21:05:49 ID:UYGMTT0h0
>>61 K100Dは薄暗いところのAFは遅いよ。漏れが持っているから間違いない。
純正の明るいズームがまだ登場していないのも辛いところ。
K100Dでいくならシグマ18-50/2.8かタムロンA09を使うか、単焦点FA35かFA50を使うかだな。
>>60 画質でEFS17-55F2.8ISに相当するレンズなら、他社でも高いよ。
ズームは歪曲収差が酷いから、最初は単焦点が良いと思われ。
EF-S17-55ISって値段相応にいいんですか? KDXと一緒に買うか検討中なんすが。
α+バリオゾナーの予定だったから予算的になんとか。目的はポートレートと屋内愛鳥撮り。
このレンズを熱く語ってくれるエロい人キボンヌ。
>目的はポートレートと屋内愛鳥撮り。
目的はポートレートと屋内ハメ鳥り。
と読んでしまった。スマソ
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:24:49 ID:4wL1itPm0
56さんの被写体は建物だからAF精度さえ高ければ速度はあまり問題にならないはず。
ということで俺もK100Dを推します。
レンズは歪曲のなさでは単焦点がいいですが、ペンタなら16-45mmF4のズームもお勧め。
少し待てるなら暮れまでお金貯めて16-50mF2.8もよいかも。
しかし56さんはなぜ三脚を使わないのだ??
三脚使えるならAFの精度も速度も高いD50が選択肢に入ってくると思います。
>>69 ソニーは問題外だけど、KDXとD80は似たようなもん
>>54 馬鹿か?
それならゴミ鳥すらないニコンはどうなる?
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:42:43 ID:9mrVi1+a0
車で言うとCANONはトヨタだな
NIKONが日産?
HONDAやSUBARUはどのあたりになるんだろう?
カメラはあまり詳しくない、KISSX欲しい馬鹿より。
ホンダ=ソニー
スバル=ペンタ
スズキ=オリンパス
>>68 iPodになってるけど……
>>56 俺は1024×768のパソコン(iBook)とK100D使いで初一眼です。解像度は不満ないと思います。
操作性はコンデジの延長線上という感じで、オートピクチャーモードでもそれなりの写真が撮れます。
ただ、各雑誌でも言われているように、室内でのオートホワイトバランスにクセがあります。
黄色がかった照明の部屋では堂々と黄色かぶり、みたいな……。気に入らなければ自分で補正するしかないかも。
11月末までキャッシュバックもあるし、K100Dでいいかと思いますが、予算に余裕があるようなので、
D80とか、今月発表のK10D(仮名・K100Dの上級機)も検討してみてください。
連投、かな? すまん。
>>74 「小さくて手軽で使いやすいものを安く」という点で、
スズキorダイハツ=ペンタ
「あまりにも独創的でついていけない」という点で、
マツダor三菱orスバル=オリ
でどうでしょう。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:07:50 ID:9mrVi1+a0
ホンダ、ソニーか
今本田車乗ってるけどカタログスペックはいいんだが
実際は…。
ソニーもそんな感じするなあ。
トヨタ車は実際使うとそこそこ。
こんなもんかなあという感じ。
キスDもそうかな?
鳥を撮るのにAPS-Cの一眼と400mmぐらいのレンズを組み合わせようと考えています。
ニコンやキャノンのVR式手ブレ補正はファインダーの像も安定するから望遠では便利と
聞いたのですが、ソニーのアンチシェイク式だとあまりファインダー像は安定しないんですか?
どっちの方式が良いんでしょうか?
79 :
56:2006/09/01(金) 23:12:06 ID:ShgRYq8C0
みなさん、どうも好意的にありがとうございました。
とりあえず、α100の仮予約を辞めてK10Dの発表まであと少し待ってみます。
それ見てから
・キス]+17−85IS
・K100Dレンズキット+後から16-50F2.8
・まだ見ぬK10Dと何か
で悩もうかと思います。
α100とニコン各機が候補から外れたのでほんのちょっと絞り込めました。
K10D発表と噂される今月中旬になったらまた来ます。
いろいろお世話になりました。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:12:35 ID:huxFmfzk0
>>78 カメラ屋で実際に確認すればいいだけの話じゃないの?
>>72 D50は実際に1年以上前の機種だから時代遅れでもしかたないでしょう。
KDXは新しく出るのにあいかわらず手ブレ補正がないのは
初心者・ファミリー層では残念に思う人がいても不思議はないのでは?
中級者なら三脚使うとかブレない工夫はいろいろできるはずですが、
こんな時代になってくると
30DやD80のクラスでもボディ側に手ブレ補正が欲しいという人もいるかもね。
>>79 キスにするならDXじゃなくてDNの方が良いと思いますよ。
>>78 α100の手ぶれ補正ではファインダー像の安定効果はありません。
よく考えたらキスとかD30で17-85ISだと
広角側は17mm×1.6=27.2mm相当、なんだよね。
K100D+16-45、16-50とかの場合は
広角側が16mm×1.5=24mm相当だから写る範囲がかなり違います。
建物内部が主な被写体ならこの違いはけっこう大きいですよ。
D30って書いたけど30D,20D,10D,D60も同じ1.6倍換算ね(汗)
>>78 補足
CCD可動式の手ぶれ補正とレンズ内蔵の手ぶれ補正では次のようなメリットと
デメリットがあります。
CCD可動式手ぶれ補正
「メリット」
・どのレンズにでも手ぶれ補正効果を発揮できる。
・高い手ぶれ補正レンズを買わなくても済む。
「デメリット」
・本体が新しくならない限り手ぶれ補正機能の進化がない。
・ファインダー像(光学)の安定効果は得られない。
レンズ内蔵手ぶれ補正
「メリット」
・ファインダー像も安定するのでフレーミングをとりやすい。
・レンズ内蔵の手ぶれ補正のほうが現在では技術研究が進んでいる。
(新しく発売される手ぶれ補正内蔵レンズは4段補正できるらしい)
「デメリット」
・手ぶれ補正機能が付いているレンズが限られている。
・手ぶれ補正付きレンズの価格が高い。
>>78 鳥撮りなら、ISOを上げる必要があるからノイズの多いαは論外。
鳥撮り連中はキャノの1D系一眼をよく使ってる。
キャノの45点AFが鳥撮りには便利なんだけど、APS-Cには搭載されてない。
>>84 同感
キャノンの1.6倍換算って、広角撮りには、かなり痛いんだよね
EFS10-22は素晴らしい玉なんだが、56さんには手ブレ補正は欲しいはず
ニコンには、16-50F3.5VRあたりを是非出して欲しいものだが、相当先でしょう
となると、K10Dかα200(15万?)に、シグの12-24(6.6万)かなぁ?
でも、これも結構値が張るよなー
たしかにペンタのレンズ群は、室内広角撮りには魅力的だね
>>86に補足
ニコン・キャノンのVRはシャッターを半押ししてから1〜2秒待たないと効果が出ない。
鳥がいつまでもそこに居るとは限らないからさほど役にはたたない。
アンチシェイクは即座に手ブレ効果が出るからアクティブに撮るならαを進める。
>>91 はい、α信者の大嘘が出ましたーーww
αの手ぶれ補正も、瞬時には効かない。安定するには約1秒近くかかる。
α7Dのインジケータを知らないのか?
ちなみにCNのIS・VRは、0.3〜0.5秒で安定するのでαより有利。
いつまで「高感度ならキヤノン。だからキヤノン」って言ってるんだよwww
α100が酷いだけでDX・D80・K100Dは実用上大差なし。
バッテリーは持たない、ファインダーは極小、AF精度悪すぎ。
さらにキヤノンは、Err99、フリーズ、画像消失など数多くの不具合の実績あり。
>>93 αユーザーでも信者でもないけど、気になったのでレス。
>α7Dのインジケータを知らないのか?
あのインジケータはアンチシェイクの動作ではなく
カメラ構えてる人間の手ブレのレベルを示すもののはず。
あなたが構えてからインジケーター安定まで1秒かかったとして
それはあくまであなたという人間のスペックであって
アンチシェイク機構はシャッター切った「後で」瞬時に動作する。
つまり嘘(っていうか勘違い?)を書いているのは
>>93さんの方ですよ。
シャッター切った「後で」、じゃ表現がおかしいか。
正しくは「レリーズした後、シャッターが開いて露光開始するまでに」ですかね。
>94
↑
やっと湧いて出ましたいつもの彼
「売れてるキヤノン機叩く俺様カッコイイ」の彼です
ヨロシク!!
ちなみにソニーが一番売れたらソニー叩く予定
>>96-97 知ったか番長乙。
レリーズ後に動作するが、補正量はそれまでのジャイロの情報によるもの。
つまり、ジャイロからの情報を得て補正量を算出するのに1秒近く掛かるわけ。
その安定量を示すのが、あのインジケータだ。それ以前にシャッター切っても、
手ブレ補正は正しく動作しない。
だいたい、手ブレ補正の原理を知っていれば、瞬時には補正量が算出できないって
すぐに判るはずなんだが。カタログしか見た事のない厨には、理解出来ないんだね。
100 :
66:2006/09/02(土) 00:52:37 ID:nFa0ukgaO
>>88さんサンクス
高い買い物だし悩みますね。今日ヨドでD80見てたらニコンの18-200VRありますて叫んでた。
これ一本いっとけみたいなのがキヤノンにもあればなー。
αのコーナーにアンチシェイクとゴミ取りを見せるバラシボディ置いてて遊んでたんだけど、
ボディをチョイチョイ揺らすと合わせてCCDが瞬時に動いてた。
半押しかアイスタートがかかってる間は動いてるんじゃねか?
安定とかいう話になるとよくわからんが、それこそ設計者でないとわからん気ガス
よくわからんのだが、K100Dで天体撮りは無理ってことですか?
K100D購入に迷っている者より・・・。
>>100 >半押しかアイスタートがかかってる間は動いてるんじゃねか?
その通りだよ。そしてそれはISやVRでも同じ。
ちなみにα100の動作サンプルは、常に手ブレ機能がON状態。
通常の使用では、半押し→AF合焦までの間に手ブレ補正は安定する。
ただ、α信者はいつもいつも、
>>91のような大嘘をつくから要注意。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 01:08:16 ID:EH91O54n0
>>101 逆に何故ムリだと思う?
そう考える方がよくわかんねえ。
>>100 俺は18-200VR使いだけど、良いレンズだよ
広角側が想像以上に使える
夜景にめっさ強い
キャノンもニコンもαもペンタも4/3もだけど
F3.5通しの、APS-C専17-50mm・500g手ブレ補正レンズを6万実売で早く出して欲しいもんだ
広角側の手ブレ補正機構って、いざ実用面では出番多すぎるもん
今年の夏、花火撮りの手持ちss1/2秒って、どれだけ爽快だったことか
>>99 >>102 ずいぶんとえらそうな口ぶりじゃんかw
俺が指摘したのはα7Dのインジケータについてのキミの説明がウソだ、
ということであって
ジャイロの情報がどうこうで誤魔化されては困るのだが、
せっかくだから「ジャイロからの情報を得て補正量を算出するのに1秒近く掛かる」
という話のソースを示してくれ。
で、再度指摘するけど、インジケータについてのキミの説明はウソだよ〜
>>106 >アンチシェイク機構はシャッター切った「後で」瞬時に動作する。
>瞬時に動作する。
>瞬時に・・・・・
指摘した内容が、ずいぶんと異なってますよw
まさか「安定する時間は考慮に入れない」とか言い出すんじゃないだろねww
>カメラ構えてる人間の手ブレのレベルを示すもののはず
仮にそうだったら、カメラを振って静止したら瞬時に反応するはずだろ。
実際には、構えとは関係なく、ゆっくり下がっていく。なぜだか判るか?
108 :
101:2006/09/02(土) 01:24:55 ID:SgNoqn1F0
>>103>>104 いや、今日のレスを上から読んできて、キャノンしかお薦めされてなかったもんで・・。
失礼しました。ありがとうございました。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 01:26:50 ID:8p5XjqN90
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 01:32:16 ID:EH91O54n0
>>108 具合的に天体写真をどう撮るか勉強する方が先なんでは?
ただ三脚だけはケチんない方がいいな。
>最新の技術でレンズ内蔵より効果が大きく
はいウソ
>>109 ここで書き込むより、店頭で喚く方が効果があると思うよ。
一台か二台はKDXの売上を妨害出来るかもしれない。
逮捕されるかもしれんけど。
どのみちKDXなんかまともに売れて無いじゃん。
知り合いの店員によれば、実際に店までKDXを買いに来たが、
があまりのおもちゃっぽさに辟易して
スタイルの良いαを買っていくと言うし。
そうかな?家の近くの家電量販店で聞いたら予約がかなり入っているって話だったが>KDX。
>>113 そこまで書くと、ネタスレのタイトルにしか見えなくなるよ。
しかし、ソニーは上手く売り抜けたな。
D80はKDXと被って苦しい闘いになる。
てか、キヤノン、ワザと被してるんだろなあ、相変わらず意地悪だなあ。
そうすると、ソニーはまだまだ敵とは見て貰えないって事か。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 11:12:36 ID:8p5XjqN90
今から買うなら、手ぶれ補正内蔵してない機種は論外
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 11:26:51 ID:Z5PhZt/dO
どうしてプロカメラマンは手ブレ補正機能のない一眼レフを使っているのですか?
素人の我々より失敗出来ない悠長にカメラを構えてられない場面が多いと思うのですが、
ブレが生じやすい長いレンズを使ってるスポーツカメラマンも手ブレ補正機能がないキヤノンかニコンを使っています。
これからプロカメラマンもボディに手ブレ補正機能があるソニーやペンタックスを使うようになるんでしょうか?
Sonyって聞いただけで購入対象外なんだが、今の若者はSonyがいいんかねぇ?
今の省エネリサイクル時代に、バンバン無駄な写真作り出すために
でかいメモリとか買ってるのは、どうかと思うな。
AF精度が正確で、手ぶれ補正があれば無駄な写真はかなり減るでしょ。
両方に問題があるキヤノンは時代遅れだと思うな。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 11:42:15 ID:5GwAXJJV0
>>117 それはISやVR着きのレンズを買えたり、メーカーから借りる事ができるからです。
それにソニーとペンタはフラッグシップを出さないとプロは使わないと思います。
ただペンタは中判デジならプロが使う可能性がありますが。
>>117 > これからプロカメラマンもボディに手ブレ補正機能がある
> ソニーやペンタックスを使うようになるんでしょうか?
なると思うよ。 メインとして使うかどうかはともかく。
MF→AF、銀円→デジ の流れと同じ。
実際、プロも手ブレ補正レンズは使ってるわけだし。
まぁ、ボディ内手ブレ補正機能を理由にメインのカメラをソニーや
ペンタに乗り換えるプロがいるかどうかは疑問だけどね。
キヤノやニコのボディに手ブレ補正が搭載されれば当然使うだろうね。
少なくとも、今後カメラの売り上げを大きく左右する機能である
ことは間違いないだろうから、どのメーカーもそういう方向で
開発されるはず。
ま、2chで今すぐつけろと騒いでるガキどもには辟易するが、
初心者を含め、アマチュアには魅力ある機能だけに気持ちはわかる。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 11:55:53 ID:K4tA0cfBO
だいぶペンタK10Dのスペック出てきたけど、あれがホントなら、D80苦しいな。K
DXとK10Dの挟み撃ちで新規ユーザーは取れそうにない。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 12:04:04 ID:8p5XjqN90
ボディー内蔵方式は、シャッターボタン押したときのブレにも対応だそうだ。
K10D
* 1020万画素APSCセンサー
* 1/4000-30秒, バルブ
* 連写性能 3.3 fps (12 RAW images, JPEG - メディアが一杯になるまで。連写性能が遅めなのは、ハードウェアによるノイズ除去に時間が掛かるためで、将来的にはもっと連写性能がよくなる。)
* RAW+JPEGモードあり
* 22ビットイメージプロセッサー(他社は14ビット)
* ISO100-3200(高感度でのノイズは1000万画素機種の中で最も少ない)
* SD及びSDHCメディアカード
* AF11点
* ペンタプリズムファインダー
* ファインダー視野率96%倍率0.95倍
* 交換式ファインダースクリーン
* 2.5インチ21万画素液晶モニター (最大倍率20倍)
* ダストリダクション(コーティング&センサー振動式)
* 手ぶれ補正(2.5-4段分)回転軸方向のブレにも対応しているのでシャッターボタンを
押したときのブレも防げる。(これはレンズ内手ぶれ補正では原理的に対応できない。
また某社のレールを使ったボディ内手ぶれ補正でも対応できてない。ペンタのは磁石式だから
センサー移動の自由度が高いため対応できるようになったのだろう。)
* KAF3レンズマウント(USMモーター使用をサポート)
* 新発売のレンズDA 16-50 f/2.8 AL EDと50-150 f/2.8 ED(共にUSMモーター内蔵)
* 防塵防滴金属ボディ(MZ-Sを発展させたボディ内部及び外装全体が金属)
* 防塵防滴バッテリーグリップ
* バッテリーはリチウムイオン専用バッテリーと充電器が付属するほか、ボディ内及びバッテリーグリップの
両方に専用バッテリーと単三、CR-V3電池を使える。(ボディ内の場合は、専用バッテリーを一つのみか単三四本、
もしくはCR-V3を2個使え、グリップの方にはその倍使える。)
* 幅141.5高さ101奥行き70ミリ
* 重さ710グラム
* アメリカでの予約価格はボディ単体で849ドル、DA 18-55 f/3.5-5.6 ALとのレンズキットは1000ドル
(アメリカでは既に一部の小売店で予約受付中)。
* 発売開始は九月下旬から十月上旬にかけて。
>>123 こんな重装備で10万円を切るなんて信じられないな。
>>122 ボディ内手ブレ補正の話題で騒いでるやつらは、結局キヤノンやニコンの
カメラにそれを搭載して欲しいんじゃないかという気はする。
ペンタK10Dのスペックに「魅力を感じる」新規ユーザと、それを「買う」
新規ユーザの数は必ずしも一致するわけではない。
カメラとしての本質的な造りの良さを理解できない、あるいは必要と
しないユーザがそっちに流れるだけの話。
むろん、ペンタのカメラの造りが悪いと言うつもりはないし、K10Dの
スペックが他社にとって脅威となる可能性は否めないが、すべての
新規ユーザがスペックだけでカメラを選ぶわけではあるまい。
むしろ、競争が激化するのはユーザにとってはありがたいこと。
2年後ぐらいには信じられないスペックのカメラが信じられない価格
で売られているかもね。 今すでにそういう状況だし。
D80で楽しみながら朗報を待てばよい。
最後の1行が・・・・
>113
まだKDXって発売してないんじゃないの
脳内店員の話?
131 :
ワロス:2006/09/02(土) 13:41:01 ID:L0YhYjZM0
188 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2006/08/30(水) 09:17:36 ID:PyGAjKno0
canon-proxy2さん、うちのブログにGoogleから「α100 不具合」で飛んできて、
一体、どんな情報が欲しかったんですか?
GK vs キヤノネット
頑張れ!!
>>123 うーん…
でも、ペンタマウントに投資するってコトは、もうサムソングループの将来に投資すると同義だからなぁ
俺は、ニッポン人だ
韓国人のメンタリティは、大っ嫌い
>>132 大体そうやって意味もなくナショナリズム振りかざす香具師に限って無能。
第一すれ違い。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 17:58:05 ID:B+yqI/r+0
雑誌でキヤノンの某レンズを知り、絶対コレ欲しい!!と思ったのですよ。
カメラ(ボディ)1式購入を検討して居るのですが、
この場合キヤノン製レンズは、ニコン等のボディに装着し使用は出来ないのでしょうか!?
これがかの有名な「釣り」というやつですか?
>>135 キャノンの某レンズって、どういうレンズですか?
ふつう有り得ないとか分かりますが
>>137 EF-S17~55です
>>135 マウントアダプター使えばとりあえず付きますよ
とりあえずって事は、EF-S17~55の手ブレ補正機能やAFは作動しないけど
って事になるのでしょうか?
>>138 EF-SレンズはAPS-C専用だから、キヤノンのEOS 30DかKissにしか使えない。
Kissにこのレンズは不釣合いなので、必然的に30Dしかないと思います。
その30Dもファインダー・AFがタコだからニッパチズームなんか使いこなせないだろ。
それにその17-55っての調べたら手ブレ補正こそついてるけど
値段高いだけで写りは安ズームそのものらしいし。
手ブレ補正が欲しくて画質も気になるならα以外に選択肢無いよ。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 19:04:10 ID:XqQBd04SO
APS-C専用ですか・・・。
ボディ(カメラ本体)には、ニコンD200を予定してました。ニコンのレンズにも同等のレンズが有るのですが、
やはり手ブレ補正は魅了されますし。
30Dって20Dとほぼ同じでしょう?
だとすると、やっぱりKissDXとEF-S17~55ですかねえ・・・。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 19:07:06 ID:XqQBd04SO
あ、今気が付きました。
どうやら書き込む相談スレを間違えたようで。。。
>>144 そんなに手振れ補正気にしなくても大丈夫だよ。
そりゃあ、あるに越したことはないけどさ。
未だ、D200クラスのボディに内蔵型はないわけだし、
D200が気に入ったなら、それでいけば良いと思うよ。
手振れが必要だと感じたら、ニコはVRレンズがあるんだから、その時に会増せばいいんだよ。
>>135さんには、ぜひマウントアダプタならびに可変型NDフィルタor前面絞りリング
などを発見、開発してもらいD200でEFレンズを評価してもらいたいw(嘘)
どうあがいてもキヤノンのAFの正確さには他のメーカーは追従できない
いくら手振れ補正してもノイズ出まくりでは・・・・
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 21:36:36 ID:/q8Fwsbm0
>>146 親切なレスありがとうございます。
そうそう書き忘れてました。すみません。手ブレならニコンだとVRがあると思いますよね。
俺がイイ!!と思ったキヤノンEF-S17~55は、手ぶれ補正機能にもましてf2.8一定だからなんですよ。
屋外ならまだしも、屋内では必要条件になってくるかと。
ノイズ等は、、、使う側のウデって割合も否めずでは?
>>153 αなら単焦点のF1.4とかF1.8のレンズもばっちり手ブレ補正だよ。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 22:13:30 ID:/q8Fwsbm0
>>154 すみません。単焦点は今のところ必要ないので
>>138 >EF-S17~55です
ブレ防止内蔵のコストが約4万。中身はヘナチョコの糞レンズだよ。
ブレ防止で光学性能も劣るし重くなってる。
>>158 またGKかよ
ソニーにはそのズーム域での2.8通しのレンズすらないがな。
サードパーティなんぞあてにすんなよ。
KDXのスレまで荒らしにきて、きもちわるい。
>>157 それは、実際に使ってての意見として受け取って良いのでしょうか!?
俺が見てた雑誌はCAPA7月号の大口径標準ズームって記事です。
総合的には、同型レンズのタムロンやシグマより上らしいです。
>>153 F2.8開放は背景がかなりボケますよ。
「部屋」を撮るなら、それなりに絞った方が良い結果が得られます。
「人物」の場合、手振れ補正で手振れは防ぐ事ができても被写体振れが起きます。
この辺は明るいレンズ有利ですね。
すると、17-55+30Dが無難な線なんじゃないでしょうか。
予算が許せば24-105+5Dも良い選択と思います。
なんか、アンチの人達には叩かれまくるだろう事書いてますが、
ある意味、一般的な例を書いてみました。
>>159 さん、
>>157 は、各スレで、手ブレ補正の無い本体はダメだ、と言い回っている、
ソニー信者です。相手にせぬよう。
おっしゃるCAPAの特集は私も見ました。そういった評価でしたね。
また、それだけではなく、価格.comや、K板での評価も、(価格とサイズ以外)は、かなりの高評価です。
>>161 なんだ?今度はK100D板から拾ってきたか?
GKじゃなくてペンタ信者だったのか?
ペンタユーザーは、温厚だと思っていたがなぁ。
ちなみに、同じ手ブレ補正カメラでも、αなら、薄暗いところでの撮影はノイズが目立つよ。
>163
K100Dからpentaxユーザになった人が少なからずいて、
だんだんユーザの風情が変わってきている。
>>164 銀塩ユーザー、って、デジ一を持ってすら居ないで…絶句。
そんなんで、各スレ荒らしまくってんのかよ…
17-55って評判悪いぞ。
盛大なパープルフリンジ。
大量の広告費をもらってるから雑誌は褒めてくれるけどね。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 00:50:28 ID:597tdY1p0
>>160 30Dとの組み合わせは視野に入れては居ます。無難ですよね。
ですが承知の通り、低価格で1000万画素や高感度のデジカメが出現してる以上、次候補かと。
なのでD200と組み合わせ出来たら面白いかな・・・と素人バリバリに考えてました。
>>162 価格.comは見てます。ですがK板って?
17-55が評判悪いと言われても・・・検討中の域を脱していませんので
>>161 その画像って、本当に1/2秒か?
左の男性・右の女性・コンビニ店内にいる2人・・・みんなビシッと動きが止まってる。
1/2秒なら腕とか流れるはずなのに。まさか全員フリーズしてたとか?w
16mmの1/2なら、肘さえつけば手持ちでも止まらない事はないが、
この画像はバイナリエディタでExifを改竄してるだけだろ。
>172
ID:8p5XjqN90はあちこちのスレでコピペ荒らしやってるただの基地外だから
まともに相手しない方がいいよ
>172
駐輪場事務室前のおっさんが歩いてるところ注目。
ちゃんと動いてるのがわかる。
前々スレあたりで購入相談させていただいたものです。
D50、D80あたりをおすすめされて、
D80を激しくすすめられましたが、結局D50を買いました。
ニコンの望遠レンズは高いと不満を言ったら、
丁寧にもシグマのレンズをおすすめしていただいて感謝しています。
<購入内容>(送料込み)
Nikon D50 レンズキット S / シルバー 69000円 ECカレント
Panasonic RP-SDK01GJ1A(1GのSDカード) 9,420 円 ニッシンパル
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3a 6917円 PCサクセス
シグマ AF70-300mmF4-5.6 APO DG MACRO 22331円 吉野商会
これに加えて、銀行振込料の4店分で1000円ちょっとプラス。
さらにキャリーバッグを近くのカメラのキタムラで購入し、
占めて約11万円ちょっとに収めることができました!!
使用感ですが、もう大満足です!!!
(1)思った瞬間にレリーズできる!!(反応早いですね!)
(2)望遠レンズで周囲がぼけたプロみたいな写真がとれます!!
これもみなさんのアドバイスのおかげです。
本当にありがとうございました。
>175
おめ!。
プロカメラマンの常識
AFではキヤノンが圧倒的に性能が上
キヤノンのAFが悪いといっている香具師は安物カメラユーザーかキヤノンレンズ以外を使っている貧乏人
>178
あえてマジレスだが、トリノではキャノンが報道陣に貸し出した
調整済みの1D−mkIINとサンニッパの組み合わせで
AFが迷いまくったり、被写体の背景に合焦する上、
おなじみのフリーズや画像消失が多発して、結局カメラマンたちが
私物で持ち込んだD50やD70sの方が遥かに良い仕事したため、
キャノンは大量のプロ離れを招いた。
183 :
175:2006/09/03(日) 19:18:32 ID:PB6Clzo00
>>182 つまりD50買った俺様は勝ち組ってことで(・∀・)イイ!!のでしょうか。
キャノンなんか買わなくて良かった〜・・・orz
つか、実はキャノンなんですけどね、D50買う前まで使ってたのは。
IXYdigital400とか言ったかな。
けど、レリーズは遅いわ、色がおかしいわ、
次のシャッターチャンスまでのタイムタグが長すぎるわ、で
もう二度とキャノンだけは買うまいと誓ったのだよ。
D50はいいね。別にニコン好きってわけじゃないんだが、
(・∀・)イイ!!買い物したって大満足。
>>182 ニコ自慰の考えたネタを未だに信じ続けてるバカが居ることに驚愕したwww
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:05:51 ID:baB9byqL0
>>183 クールビクスの同級クラスでもシャッター関係は同様だろ。
187 :
175:2006/09/03(日) 20:51:53 ID:PB6Clzo00
いや、別に工作員じゃないよ。
つか、昨日、知り合いにカメラ買ったって言ったら、どこの?
って言われたからニコンっつったら、(・∀・)イイ!!ねぇと言われた。
なんでも、コニカミノルタかなんかはもうカメラ業界から撤退したんだって??
俺様はびっくりしたよ。
そして日本のカメラメーカーっつったら、普通
オリンパス、フジフィルム、キヤノンくらいかな、
海外で有名なのは、
コダック、コニカ、ミノルタ、ニコンくらいかなって。
そしたらその知り合いが、
「ニコンは日本のメーカーだしょw」だって。
なんでもNikonは、日本コンタクトとかなんとかの略だって。
そこでまたブチ切れですよ。
とにかく(・∀・)イイ!!買い物をしたことに変わりはないんで、
別に
>>186が俺様のことをどう思うがどうでもええんだがなw
まぁちゃっちゃか死んでくれ。
189 :
175:2006/09/03(日) 21:16:31 ID:PB6Clzo00
>>188 へぇ、そういうこともあるんだね。
つか、4万円もの高い金を出すほどの騒ぐことじゃないのでは。
別に俺はプロでもないし。
D50にしようかD80にしようか迷ったときに、
+4万円の価値は少なくとも感じなかったし、
500枚くらい試写した限りではとくに
>>188のようなバグは
一度も出なかったっし、満足した買い物だと思う。
けど、プロ以外は気にしない程度のタブーとやらをわざわざ犯してくれて、
そのおかげでマジで超安く一眼レフデジカメが手に入るようになったのだから
俺はむしろその英断に感謝すらしてるよ。
レンズ2つこみで10万円で一眼レフデジカメ買えるなんて5年前は想像できなかった。
>>182 ニコン信者の作り話を盲信するのは結構だけど、実際の現場ではこういう話になってますから。これが現実ね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日の日本代表対エクアドル代表戦で、ハーフタイムや試合前のヒマな時にカメラマンがたむろして話していたのは
「ニコンのカメラがダメで、キヤノンがいかに優れているか」か「ニコンをやめてキヤノンに乗り換えたい」ということばかり。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ソースは、このページの一番下を見ると良い。筆者紹介 星 智徳ってところ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060120/115086/index7.shtml スポーツ雑誌社は言うに及ばず、新聞社もキヤノンへの移行がかなり進んでるからね。
ただしこれはEOS1D系の話。俺はニコン信者のように、他メーカーの全てを否定するような事はしない。
ニコンも中級機ならD80が健闘してると思うよ。メーカーの将来性は別として。
ただしD50やD70sは糞。今さら買う価値は無い。ペンタのK100Dの方が、1000倍はマシだね。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:29:37 ID:NqavGjOO0
>>189 シャッターの欠陥はバグじゃないっしょ。
バグはファームアップやメーカー対応で治るから
そういう意味ではD70のファインダー傾きや、EF24-105のゴーストがバグ
メーカーに持っていけば治った
ニコンのシャッターは、こういう不具合が出るって判ってて、あえて採用したから
いくらメーカーに、「顔が消えるから治して」って頼んでもムダ
「そういう仕様ですから」と鼻であしらわれて終わり
175も、バグと欠陥商品の違いぐらい判断出来るようになろうな
プロ機のシェアに関しては、例えばついこの前のワールドカップの時も
ニコンの中の人がインタビューで「分が悪い」ってハッキリ答えてたからなあ…
このスレにおいてはあまり意味ないけど
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:46:42 ID:baB9byqL0
>>175はキチガイニコユーザーを装ってるキャノネットにも思えてきた。
俺はニコンユーザーだが、たかだか4万円をケチッてD80を捨て、
D50を買った
>>189は【安物買いの銭失い】だって指摘には、
禿 げ 上 が る ほ ど 同 意 !
D50なんて、新同の中古が3万ほどでゴロゴロ出てるけど
誰も見向きもしないもん(藁藁藁
そんな俺はD50→D80の移行組。まだ数十枚しか撮ってないけど
全然違うわこれ。コンデジとD50の差 = D50とD80の差って感じ。
D50は\21,000で下取りに出した。サヨナラ〜♪
>>193 都合が悪くなると、いつもそれだなwww
質問なんですが、銀塩で使っていたサーキュラーPLフィルターって
レンズ径が同じなら、そのままデジ一眼のレンズでも使えるのでしょうか?
>>196 使えるよ。ただしPLは紫外線で劣化するからあまり古いのは×。
使用頻度や保存状態にもよるけど。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 22:35:53 ID:ej1Wypo/0
>>183 〜 ECカレントにて 〜
店員A 「ぉぃぉぃ、D50の注文が入ってるよ!しかも銀!!!」
店員B 「(´,_ゝ`) プ」
店員C 「(´,_ゝ`) プ」
居合わせた客 「(´,_ゝ`) プ (´,_ゝ`) プ (´,_ゝ`) プ」
店員A 「たしか在庫有ったよな…どこだよ。売れる訳ねーと思ってたからどっか行っちゃったよ。」
店員B 「そこの段ボールの一番下じゃねーの?」
店員A 「あぁこれか…ぅわ汚ねぇ!カビだらけじゃん!いつからココにあるんだよ?」
店員B 「もう旧いカメラだからな・・・仕方ないよ。」
店員C 「今どきD50注文するようなヤシだから、カビなんて判らなねーだろ。拭いて発送しておけ。」
↓
↓
↓
>>183 ヽ(´Д`;)ノ ワショーイ D50が来たヨー♪
( へ) IXY400に比べてレリーズ速いヨー♪
く 次のシャッターチャンスまでのタイムタグも短いヨー♪
199 :
175:2006/09/03(日) 22:38:51 ID:PB6Clzo00
>>191 そうなんですね。バグと仕様の違いがよくわかりました。
なにせ初心者なものでよく意味がわかりませんでした。
とりあえずはD50という超廉価機を入門機として食いつぶそうと思います。
他の機種やメーカーにはないかもしれない機能で、
ひとつすごく気に入っている点は、
削除ボタンがついている点です。
これによって撮ってすぐに失敗した写真は2連打すれば削除できます。
これならとくに初心者にとっては
「失敗したらすぐ削除すればいいからじゃんじゃん撮っちゃえ」
ってな感覚ですごく(・∀・)イイ!!とおもいますね。
200 :
175:2006/09/03(日) 22:41:16 ID:PB6Clzo00
>>194 だけど、俺にはたぶんD50→D80にしたところで
なにもかわらないと思うんですね。
そこが超ド初心者とおまいらある程度の中級ユーザーとの違いですよ。
>>188 これってマジですか?画像を見て驚き。
キヤノンから選ぼうか。キヤノンは大丈夫なんでしょうかね?
類似の報告ってあるんですか?
>>199 >削除ボタンがついている点です。
削除ボタンは、デジタル一眼はおろかコンデジまで全て付いてるぞ。
IXY400にも、速攻で消せるボタンは付いてたはずだが・・・・・www
203 :
196:2006/09/03(日) 22:43:40 ID:5YqXrpzd0
>>201 たしかに、太陽が直接レンズに入ると、スミアが発生することがある。
しかし、そんな写真を撮ることは稀有なので、まず問題ない。
これまで、5万枚以上撮ってきて、発生したのは一回だけ。
>>201 携帯に付いてるカメラで、逆光やビルに反射した光を撮ってごらん。
上下か左右に伸びる光の帯が確認出来るはず。ビデオでも同じ。
デジタル一眼でこれが出るのは、D50・D70・D70sの三機種だけ。
シャッターの構造が、他機種とは物理的に違うからね。
あとの機種は、機械式のメカシャッター(ちょいコストかかる)だから
キャノンでもペンタでもαでも、こういう症状は出ないよ。
>>204 ・・・・・と、ニコン信者は隠蔽するけどw
ついでに、スポーツ撮りのプロはD50を使ってるんだよな。
>>188 すごいなこれ(w 一瞬レタッチかとおもた。
しかし、F2.8開放で1/6400で撮る方もどうかしていると小一時間(ry
解像感も下がるし、周辺減光もある。1〜2段絞って撮る癖付けた方が良いよ。
>>206 スポーツ撮りのプロが全員 D50 使っているみたいな言い方だが、
どこかの記者が、キヤノンが壊れたときに、D50 を使った、
という真偽も定かじゃない、噂だろそれ。
210 :
201:2006/09/03(日) 22:59:35 ID:89P7MJjV0
ありがとう。
ってことは、気にするほどのことはないようですね。
D80にするか、KDXにするか迷っているんで、聞いてみました。
フードを使えば、ある程度は抑えられますか?
>>209 俺は D50 ユーザーなので、嬉しい話ではあるが、
この話 (
>>182) って、なんか嘘っぽいな。
212 :
175:2006/09/03(日) 23:08:33 ID:PB6Clzo00
>>202 意味がわかってなさそうですね。
まず、わたしは超ド初心者なのに説明書は読まない主義なのです。
というか正確には「読めない」というか。
そういうド初心者を前にして、このD50というキカイは
勝手に使い方がわかってくるというか。
まず、削除ボタンの位置がEOSなどと比べて独立してるので
誰がどう触っても
「あ、このボタンを今押せば、今撮ったばかりでモニタに映っている画像を
削除することができるのだな」
と意味がわかるのである。
EOSじゃこうはいかない。説明書を読んだ者だけにしか
その現場での削除方法がわからん。
そのあたりの決定的な違いを言いたいのだが、ボクちゃんにも意味がわからなかったかなw
213 :
175:2006/09/03(日) 23:10:17 ID:PB6Clzo00
ちなみになんか俺が嫌いなキヤノンを好きなバカが多いみたいなんですが、
具体的にはどのくらいのシェア争いになっているのでしょうか。
例えばDVDレコーダーだと、
東芝 40%
松下 40%
その他 20%
という感じなんですけど。
>>212 EOSにも、普通にゴミ箱マークのボタンあって、プレビューしてる写真を
一撃(つーか確認入れて2アクションだが)で削除出来るんだが。
>>211 1Dの代わりにD70やD50って常識で考えてもウソって解るよなwwww
大体、代わりの超望遠レンズどうすんだよって感じで。
CANONの機材以外に、D70とサンニッパ抱えてるンか?もうなんだかなと。
>>212 どうも貴方の言っていることの意味がわからないのですが
>削除ボタンの位置がEOSなどと比べて独立してるので
EOS KISSDNも30Dも独立したゴミ箱マークで示されたわかりやすい
削除ボタンがありますが、貴方が言っているのはどのEOS?
それともボタンの位置・配置のことでしょうか?
それなら確かに中央にポツンとあるのでD50のはわかりやすいですね。
しかし30Dだって説明書なんて見なくても削除方法くらいわかりますよ
>わたしは超ド初心者なのに説明書は読まない主義なのです。
>というか正確には「読めない」というか。
もしかして知能低いのですか?
>>213 >ちなみになんか俺が嫌いなキヤノンを好きなバカが多いみたいなんですが
単なるアンチの荒しかw
死ねよ
217 :
175:2006/09/03(日) 23:33:39 ID:PB6Clzo00
>>215 あ、そうです。知能が低いのは否めませんね。
実際説明書が読めないし、説明書というか本の類いを読むのは苦手。
あと、削除ボタンの話はボタンの位置の話だよ。
説明書を読まない人にとっては、いかに直感的に操作できるか、
が猪木じゃない命であって、ボタンの配置やアイコンは非常に重要な要素になる。
初心者用と謡ってあるからには当然の配慮という意見もあるが、
多くのメーカーがそのようなあまり売り上げには影響しないようなことには
無頓着な時代に、ニコンには好感が持てる。
218 :
175:2006/09/03(日) 23:37:33 ID:PB6Clzo00
>>216 アンチじゃなくて、キヤノンというメーカーは好きですよ。
実際レーザープリンタを買う立場にあるんだけど、
その職場のプリンタはキヤノンのLBP5700とLBP3800を導入しましたよ。
2〜3年前の話だったかな。
今ではその当時キヤノンのプリンタを導入した自分を恨んでますよ。
なぜならMacOSXに対するドライバupdateが遅すぎるから。
EPSONの方がかなり意欲的に対応してくれる。
あと、
長年IXYデジタルを使い続けてきた俺様が言うんだから
キヤノンのデジカメが糞ってのは俺が一番よくわかってるつもり。
おまえらIXYデジタルがいかに糞なキカイか知ってて言ってるのか?
とにかく大好きだったキヤノンは最近なんだかおかしいよ。
大好きだったSONYが最近なんだかおかしいし、
お父さんは近年ちょっと寂しい。
>>218 いい大人が一方的に糞だの何だの言うのは大変大人げないと思うんだが。
具体的にどこがどう悪いのかってことをメーカーに言うなりした方がよいのでは?
>>218は、半年後に
『長年ニコンD50を使い続けてきた俺様が言うんだから
ニコンのデジ一眼が糞ってのは俺が一番よくわかってるつもり』
とか語っちゃうんだろうなw
直感的にしか操作出来ないオマエには、D50の機能は多すぎる。
>>182 トリノでキャノンがダメになってD50やD70sが良い仕事をしたというのは本当だけど、
それ以降、特にキャノン離れがあったというわけではない。
営業の力というかバックアップというか、そういう点ではまだまだキャノンは凄い。
222 :
175:2006/09/03(日) 23:59:32 ID:PB6Clzo00
>>220 >直感的にしか操作出来ないオマエには、D50の機能は多すぎる。
そうそう。まさに俺も同じように思うよ。
機能なんて撮れればいいんだから、
もっと1万円くらいで一眼レフデジカメを出してほしいよ。
ましてD80など俺には無用の長物。
>>212 >EOSじゃこうはいかない。説明書を読んだ者だけにしか
>その現場での削除方法がわからん。
この文章を使って、またニコン信者が捏造するんだろうな。
〜 例えば
>>182のように 〜
あえてマジレスだが、トリノではキャノンが報道陣に貸し出した
調整済みの1D−mkIINとサンニッパの組み合わせで
画像の削除方法が判らないという不具合が続出した。
結局カメラマンたちが 私物で持ち込んだD50やD70sの方が
遥かに画像を消しやすかったため、キャノンは大量のプロ離れを招いた。
とか。
>>217 >あ、そうです。知能が低いのは否めませんね。
もしかして老眼だったのかもとも思ったのですがね、もしかしてダブル?
だとしたら(-人-)ナーム
そんなにEOSの操作は直感的に操作ができないかとしみじみとカメラを
見てみたよ。説明書見ないと使えない道具かな?コレ??
実は私も30Dの説明書は購入してから一度も目を通していないが
使いこなせていると思う。(良い写真が撮れるかは別)
単に好みや相性の問題じゃなかろうかと・・・
>>220 本物のバカを相手するのは止めれ、感染するぞwww
>>221 だから、1Dに装着してる超望遠レンズの代わりはどこに担いでたの?wwww
お前も本物のバカだろ?
>>221 おれ仕事で海外のスポーツイベントに良く行くけど、
1年前は9割キャノンだったのが、最近はキャノン:ニコンが半々になってる。
>>225 >>221は、キットレンズが世界の全てなんだから
望遠レンズがどれくらい大きいのか知らないんだろうな。
そのおかげで、ニコンに縛られてるヤシも多くいるのに。
ホイホイ換えられるんだったら、とっくにキヤノンだらけになってるってのw
キヤノヲタはまともにレス返してるが
ニコヲタは嘘や妄想ばかりだね
>>227 今夜も、夢の中で海外のスポーツイベントに行けたらいいね♪
でも、夢の話はチラシの裏に書こうね♪ここに書いちゃダメだよ♪
>>175 1年近く前の話だが、俺はKDNとD50の両方を買って、結局KDNを売ったよ。
ひとことで言って、KDNにはがっかりしたが、D50には使うほどに満足している。
どちらを買っても大差無いと言われる2機種だが、俺は何か製品として決定的な
差があると思う。
232 :
210:2006/09/04(月) 00:10:05 ID:z5qzqEu70
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:10:51 ID:cUzTP+ox0
キャノネット工作員が一生懸命がんばっていますが、AF性能、特に動体追従に関しては
キャノンのハイエンド一眼 << ニコンのローエンド一眼
なのはD70の登場以降まったくゆるぎない事実ですから。
>>227 CANON超望遠レンズは今品薄だから、仕方なくNikon使ってるんだろ。
>>231 あいかわらず、ものすげーアバウトだなwww
KDNを貶すにしても、せめてもう少し具体的に書けないか?
当然、自分で撮った作例も付けてね。
オリンパスとパナのデジタル一眼低迷はフォーサーズが失敗じゃないか?
あまりにも売れないが事業と成り立つのかな?
7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとデジタル一眼レフはソニーが「α100」の
販売効果で20.9%を占め、ペンタックス(15.3%)を抜き、キヤノン(31.9%)、ニコン(28.1%)に
続く3位となった。コンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム(17.4%)、カシ
オ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
「コンパクトは需要一巡で、買い換え需要へとシフトした需要第二波をいかに創出するかが、
一眼レフはソニー、松下電器産業の本格参戦で老舗メーカーとの主導権争いがどうなるかが
焦点」(BCN)となりそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006 7月のデジカメ一眼レフ出荷、69.9%増・ソニーがけん引
カメラ映像機器工業会が1日まとめた7月のデジタルカメラの出荷実績によると、
レンズ交換式デジタル一眼レフの国内出荷台数は7万5103台で前年同月比69.9%
増加した。7月下旬に市場参入したソニーがけん引したとみられる。老舗のキヤノン
やニコンも対抗する低価格タイプを投入しており、クリスマス商戦に向け一眼レフ市
場が活性化しそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D01060%2001092006 デジタル一眼シェア
31.9% 23,958台 キヤノン
28.1% 21,105台 ニコン
20.9% 15,697台 ソニー
15.3% 11,490台 ペンタ
3.8% 2,853台 オリ、パナ、フジ、シグマ
75、103台
パナのLUMIX DMC-L1 7月22日発売なのに。
ソニーのα100 DSLR-A100 7月21日
LUMIX DMC-L1のシェアが0.9%なんて話題が出てたがすると最大で
オリンパスのデジタル一眼は2.8%2、102台以下って事に。
>>231 D50登場時のインパクトは凄かったね。
俺も手持ちのKDNが知り合いからのプレゼントでなければ乗り換えてたよ。
実際KDNどころか30Dから乗り換えるケースも少なくなかったみたいだし。
>>233 なるほど。一眼はどっちにするか迷いますね、D80 or KDX。
>>238 分かってると思うが、キヤノもニコンも差は無いからな。
デジカメ板は荒れすぎてるだけ
>>210 遅レスだが、フードがあってもほとんど関係ないよ。
というのも、D50やD70で出る光の帯(
>>188を参考)は、
ファインダーでは確認出来ないからね。
ファインダーではちゃんと見えてるのに、撮ったあとで
顔が消えてしまうという極悪な欠陥。
これならまだ、液晶で確認出来るカメラ付き携帯の方がマシだよ。
ちなみに、D80やD200では、この現象は起きないから安心して。
241 :
175:2006/09/04(月) 00:21:06 ID:XaFplAn70
>>232 この画像は粒状感がひどいですね。
携帯かオモチャで撮られたのですか?
IXYを使いこなせてたか?
それは断言できます。
使いこなせてなかったし、使いこなす気もなかった。
道具って使いこなす必要ありますか?
242 :
175:2006/09/04(月) 00:22:25 ID:XaFplAn70
>>231 ありがとう。そういう話を聞くと
なんだかD50買って良かったと思います。
>30Dから乗り換えるケースも少なくなかったみたいだし。
貴方の周りでは特異な現象が起きるのですね。
244 :
175:2006/09/04(月) 00:25:04 ID:XaFplAn70
>>236 ありがとう。
意外にシェアは切迫してるのですね。
いえ、キヤノン厨があまりに必死なものだから、
それもうなづけます。
気になったのは、糞のSONYにだまされている消費者が20.9%も存在することです。
わたしならこの中から選ぶとすると、
ニコン、オリンパスでしょうか。
2年前までなら迷わずキヤノンだったでしょうけど。
間違ってもSONYタイマーで有名なSONYには手を出しませんけどね。
数値は正確ですが値段は参考程度に。
10M新機種一眼で、手ブレ補正ができる標準的なレンズとの組み合わせと、総重量です。
・Canon KDX + 17-85mm F4-5.6 IS 約15万円
ボディ(バッテリー含む)590g + レンズ475g = 1065g
・Sony α100 + 18-70mm F3.5-5.6 約10万円
ボディ(バッテリー含む)638g + レンズ235g = 873g
・Canon EF70-300mm F4-5.6 IS 約7万5千円
レンズ630g
・Sony 75-300mm F4.5-5.6 約3万8千円
レンズ460g
手振れ補正がボディに内蔵されていれば、レンズメーカーのレンズも含めて、
全てのレンズで手振れ補正がききます。
キヤノンの場合は、手振れ補正付きのレンズが必要ですが、数は少ないし、
重くて(200g以上重くなる)高い(最低4万円は割高)です。
>>237 D50の登場で30Dから乗り換えだと?
これほど分かりやすい捏造はないなw
>>239 >>232では荒れ具合に釣られてしまいましたw。
>>240 こちらこそ、レスありがとう。
>>188は、極悪な欠陥例として受け止めます!
--------------------------------------------------------------------
いずれにしても、デジカメって楽しいですね。特にマニュアル撮影にはまりだしたら、
もう病み付きです。これから、ニコンとキヤノンのホームページを見て吟味したいと
思います。
>>245 いくら手ブレ補正がボディに付いていても、ノイズまみれでISO100しか
使えないα100は、最初から2段分のハンディを背負っています。
だから、α100と比較するなら、KDXやD80に手ブレ補正無しのレンズを
付けないといけません。
しかも、α100では被写体ブレが防げません。この違いは致命的です。
>>245 これも追加しておくよ
・Nikon D80 + VR 18-200mm F3.5-5.6G 約20万円
ボディ(バッテリー含む)668g + レンズ560g = 1228g
・Sony α100 + 18-200mm F3.5-6.3 約13万円
ボディ(バッテリー含む)638g + レンズ405g = 1043g
アンチキヤノンも大変だねw
>>249 説明書読まないんだから、そもそもインストール出来ないだろ彼はw
>>248 >2段分のハンディを背負っています。
2段分って平たく言うと4倍だろ?
ISO400で常用できんのかね?
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:44:16 ID:mJEDlLNP0
数値は正確ですが値段は参考程度に。
10M新機種一眼で、手ブレ補正ができるようにするための標準的な組み合わせです。
・Nikon D80 + VR 24-120mm F3.5-5.6G 約17万円
ボディ(バッテリー含む)668g + レンズ575g = 1243g
・Sony α100 + 18-70mm F3.5-5.6 約10万円
ボディ(バッテリー含む)638g + レンズ235g = 873g
・Nikon D80 + VR 18-200mm F3.5-5.6G 約20万円
ボディ(バッテリー含む)668g + レンズ560g = 1228g
・Sony α100 + 18-200mm F3.5-6.3 約13万円
ボディ(バッテリー含む)638g + レンズ405g = 1043g
追加レンズ
・Nikon D80 + VR 80-400mm F4.5-5.6G 約20万円 1360g
・Sony 75-300mm F4.5-5.6 約3万8千円 460g
Nikonの場合は、手振れ補正付きのレンズが必要ですが、数は極端に少ないし、
重くて(約300g以上重くなる)高い(1本あたり最低約6万円割高)です。
手振れ補正がボディに内蔵されていれば、レンズメーカーのレンズも含めて、
全てのレンズで手振れ補正がききます。
254 :
175:2006/09/04(月) 00:44:38 ID:XaFplAn70
>>249 ダウンロードしましたが、
.exeというはじめてみる拡張子の白紙ファイルができて
クリックしてもなにもできません。
どうしたらいいのでしょうか?
OSのバージョンは10.3.9を使っています!!
255 :
249:2006/09/04(月) 00:49:19 ID:z5qzqEu70
>>254 (1)確認したい画像ファイルにカーソルを合わせて、右クリック。
(2)プロパティを左クリック。
(3)真ん中のタブ【ExifReader】を左クリックして開けば確認できますよ。
256 :
175:2006/09/04(月) 00:51:06 ID:XaFplAn70
>>256 右手でクリックするんだよ。
まさかオマイ、左利きか?
>>256 左クリックが分かるなら、右クリックが分かると思うけど。。。
・・・・ひたすら釣られている気分。。。
260 :
175:2006/09/04(月) 00:56:23 ID:XaFplAn70
>>258 いつも右手でクリックしています。
>>259 左クリックとか右クリックとか意味不明です。
「ただのクリック」しかしたことありませんです。
OSは割と新しい10.3.9を使っています!!!
>257
KDNの作例はノイズを無理やり消しすぎたせいか、
鳥に生気が感じられなくて、まるで剥製のようなんですが。
>>260 ごめん、Macは使ったことが無いんでわからん。
マウスの右クリックを知らないのはMACだから
PC板でどうぞ。
264 :
175:2006/09/04(月) 01:00:05 ID:XaFplAn70
よくわからんけど
Macに最初からインストールしてあった
GraphicConverterというソフトで普通にExif情報を見ることができました。
いちいちおまいらの世話は要らん。
連投すまん。貼ったExifReaderはWindows対応。失敬した。
266 :
175:2006/09/04(月) 01:01:35 ID:XaFplAn70
>>265 相手がどういう環境なのか確認してからアドバイスしような。
>いちいちおまいらの世話は要らん。
以降、ID:XaFplAn70 はスルーで。
都合の良い奴だ。
ありがとう。
目的が達成されたので立ち去ります。
いや、友達とゲームしてただけ。
おれが勝った。はやくスルーと言わさせた方が勝ち。
>>198 これ不覚にも笑っちまったw
確かにD50でもいいとは思うけど、銀はないよなぁ。
D50のシルバーは激しくダサい・・・
シルバー仕様のレンズとかも大抵売れなくて中古でも激安だけど。こういう人が買うんだろうか。
>>268 >はやくスルーと言わさせた方が勝ち。
だったらオマエの負けじゃん。何時間かかってるんだよw
272 :
名無CCDさん@画素いっ:2006/09/04(月) 01:18:13 ID:PQZhSZPz0
α100だけはやめた方が良い、今時ISO100でしか実用に
ならない程のノイズ、D80、KDX,K100DがISO
1600でもかなりノイズ少ないのと大違い、だめ絶対!
α100のレンズはカールツァイス製ではないですよね。ソニー製ですか?
コニカミノルタのノウハウも入っているんでしょうかね?
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:26:27 ID:GDd98yOg0
昨日、覚悟を決めて近所のビックカメラに・・・
Nikon D80 + VR 18-200mm F3.5-5.6G を買いに逝ったが
レンズが1ヶ月待ちって言われたorz
>>274 自分も一眼買うなら、手ぶれ補正レンズも揃えたいと思ってますが、
納期一ヶ月ですか。今買って、運動会にギリギリってところですね。
ノイズが多いと言われるα100のISO400以上の作例だけを
>>269のリンク先からピックアップ。
良いレンズで撮っている写真も多いけど、これを見てノイズが気になる人はα100は辞めておいたほうがいいと思う。
※オリジナル画像絵のリンクなので回線細い人やPCが弱い人は注意。
ISO 400, 1/20 sec, F3.2, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03001.jpg ISO 400, 1/60 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03029.jpg ISO 800, 1/60 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D, RAW, IDC
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03034-raw-idc.jpg ISO 800, 1/50 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03041.jpg ISO 1600, 1/40 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D, RAW, IDC
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03044-raw-idc.jpg ISO 1600, 1/25 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03056.jpg ISO 1600, 1/100 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03066.jpg ISO 400, 1/320 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D, RAW, ACR
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03070-raw-acr.jpg ISO 1600, 1/25 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03076.jpg ISO 1600, 1/10 sec, F10.0, +0.3 EV, 18-70 mm (kit)
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/originals/dsc02430.jpg ISO 800, 1/5 sec, F10.0, +0.3 EV, 18-70 mm (kit)
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/originals/dsc02429.jpg ISO 400, 1/3 sec, F10.0, +0.3 EV, 18-70 mm (kit)
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/originals/dsc02428.jpg
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:42:57 ID:GDd98yOg0
手ぶれ補正機能ってさ、風景・動物・昆虫・花・木等には有効で、安価なコンデジ
でもそこそこ綺麗に撮れるでしょ?
だけど人物を撮るのには旨くいか無いんだわ
>>160でも言われて居るけど↓
> 「人物」の場合、手振れ補正で手振れは防ぐ事ができても被写体振れが起きます。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:43:26 ID:mJEDlLNP0
【手振れ補正なし】Canon Kiss X 大失敗の予感
「ブレずにキレイ」は当たり前!
http://panasonic.jp/dc/fx01/megaois.html PCモニターで画像を確認するデジカメではL版プリントしかしなかったフィルムと違って
手振れ補正は必須です。手振れ補正がなければ、ブレブレの写真を見てガッカリしてしまう
ことは目に見えています。
ところが、キヤノンのデジタル一眼レフは手振れ補正なし!もちろんKissにもありません。
手振れ補正をするための標準的なレンズとの組み合わせと重量、値段を比べてみましょう。
(ソニーとペンタックスは手振れ補正内蔵)
・Canon KDX(約9万円)+ 17-85mm F4-5.6 IS(約8万縁)計約17万円
ボディ(バッテリー含む)590g + レンズ475g = 1065g
・Sony α100(約10万円) + 18-70mm F3.5-5.6(約2万円) 約12万円
ボディ(バッテリー含む)638g + レンズ235g = 873g
・PENTAX K100D(約7万円)+ 18-55mm F3.5-5.6(約2万円) 約9万円
ボディ(単三バッテリー含む)655g + レンズ225g = 880g
交換レンズの例
・Canon EF70-300mm F4-5.6 IS 630g 約7万5千円
・Sony 75-300mm F4.5-5.6 460g 約3万8千円
・PENTAX 50-200mm F4-5.6 255g 約2万8千円
キヤノンの場合は、手振れ補正付きのレンズが必要ですが、数は少ないし、
1本あたり、約4万円以上割高で、200g以上重くなります。
ボディ内蔵だと全てのレンズで手振れ補正がきき、レンズの光学性能に悪影響も与えません。
もちろん、レンズメーカーの安いレンズを買っても、手振れ補正が効きます。
70-300mmクラスをはじめ、レンズメーカーの方が純正品より光学性能も使い勝手も優れている
場合も多くなっています。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:44:18 ID:mJEDlLNP0
>>277 >> 「人物」の場合、手振れ補正で手振れは防ぐ事ができても被写体振れが起きます。
手振れ補正がないと、被写体ぶれに加えて手ぶれします。
一応こっちにも張っておきます。高感度のノイズが比較的多いと指摘されるα100のISO400以上の作例をピックアップ。
良いレンズで撮っている写真も多いけど、これを見てノイズが気になる人はα100は辞めておいたほうがいいと思う。
※オリジナル画像へのリンクなので回線細い人やPCが弱い人は注意。
ISO 400, 1/20 sec, F3.2, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03001.jpg ISO 400, 1/60 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03029.jpg ISO 800, 1/60 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D, RAW, IDC
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03034-raw-idc.jpg ISO 800, 1/50 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03041.jpg ISO 1600, 1/40 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D, RAW, IDC
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03044-raw-idc.jpg ISO 1600, 1/25 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03056.jpg ISO 1600, 1/100 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03066.jpg ISO 400, 1/320 sec, F5.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D, RAW, ACR
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03070-raw-acr.jpg ISO 1600, 1/25 sec, F4.0, +0.0 EV, KM 17-35 mm F2.8-F4 D
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_samples1/originals/dsc03076.jpg ISO 1600, 1/10 sec, F10.0, +0.3 EV, 18-70 mm (kit)
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/originals/dsc02430.jpg ISO 800, 1/5 sec, F10.0, +0.3 EV, 18-70 mm (kit)
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/originals/dsc02429.jpg ISO 400, 1/3 sec, F10.0, +0.3 EV, 18-70 mm (kit)
http://img2.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/originals/dsc02428.jpg
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:50:07 ID:GDd98yOg0
>>279 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
そうでは無くてね、手ぶれ補正機能をONにしてても被写体ブレは起こるのさ
■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---現在CONTAX Nデジタルを使っているが、大きく重く、電力消費も
酷い。写真クオリティーは発売から4年経つ高級機より、普及期のほうが優れているのではない
かと考え、買い替えまたは買い増しを検討。電車での旅行にもって行きたい。
【 予 算 】 ---SDかCFは持参。レンズは一本のウルトラ(タムロン)ズームを付けて10万円以内。
【 用 途 】 ---旅行(風景、建物中心)
【 出 力 】 ---A4まで印刷が希望。主体はPC鑑賞
【 サ イ ズ 】 --コンパクトかつみやすいファインダー
【 セ ン サ ー】 ---現在はフルサイズだが、画質、階調がよければこだわらない
【 手ブレ補正 】 ---手ぶれ補正機能はあるほうがいい
【ゴミ取り機能】 ---CCDゴミに悩まされている現在、すごくほしい
【ファインダー 】 ---プリズム派だが、みやすければミラーでも可
【 電 池 】 ---リチウムバッテリでも単三でも可(ニッケル水素多数あり)
【 被 写 体 】 ---人・風景・建物・ときどきペット
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする
【 使 用 者 】 ---29歳男性 カメラ歴10年(F3,FAより)
【重視機能・その他】 :現在所持器の不満点
大きく重く、新幹線での旅行にはなかなか持っていけない。レンズも複数
必要であり、バリオゾナー(N)3本+標準だけでもひとつの荷物になる。
また、WBムラも大きく、なかなかイメージどおりに仕上がらないのも不満。
ただし、RAWでピント、露出がぴったりと合ったときにすばらしい抜けの写真
がとれるので気に入って使っている。
また高感度のノイズも酷く、ISO200でも限界である点も不満。
サブカメラとして、(古いセルシオ乗りが小型車またはKカーを持つ感覚)
使いやすく、彼女でも使えるカメラがほしいと考えています。
わがままばかりですみません。K10Dという機種は本当にでるのでしょうか?
現在、一番の候補はK100Dにタムロンのウルトラズームという組み合わせです
しかしD80や安くなっているistDL、D70も気になっています。
>>274 都内のヨドだが、先月末に注文して約一週間で届いたぞ。2ヶ月待ちといわれてたがな。
出荷数ふえてるようで早くなってるみたい。
ただ、D80買ってから注文した人も多いだろうから、その分は読めないね。
ウルトラズームって何語?
本当に…なんとかして(嘘をついてまで)キヤノン機買わせないようにと必死だね
そりゃ確かに、シェアが偏るのは良くないけど、ここにくる初心者にキヤノン機のネガティブイメージ植え込んで
その一方で大した事のない(どれとは言わないが信者がうるさい)カメラ薦めるってのは如何なものか
誰だって良い製品の方を買いたいのに
>>113みたいなのは端的な例だな。
>>130に突っ込まれてるけど
手ブレ補正のないキヤノンを、ここに来るような初心者に買わせちゃダメでしょ
初心者だからこそ基本をマスターすべく、手ぶれつきなんてアル中向けの
カメラなんぞ選ばない方がいいと思うところもある。
>>287 それを言うんだったら、初心者にはマニュアルフォーカスとマニュアル露出
のカメラを勧めようよ。
289 :
247:2006/09/04(月) 10:31:20 ID:9nmuzO5H0
>>282 その条件ならK100Dしかない。 安くても旧型機は選ばない方が良いと思う。
K10Dはもうすぐ発表になり、高機能低価格だけど大きさが大きい。
>>289 別にどうでもいいけど、ニコンの最高機種である
D2XsはCMOSだよ。ま、いろいろググッてみたら?
>>294 は単発IDでのカキコなんだけど・・・
α100スレの擁護カキコと、ここでの単発IDによる
他社貶しの時刻が、見事にシンクロするんだよね。
いいかげん、ID変えながら他社を貶すのヤメたら? > α信者
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 13:40:37 ID:O6MECm4N0
>いいかげん、ID変えながら他社を貶すのヤメたら?
ID:bqxVcazz0様 昨晩からの長時間お勤めご苦労様です。
>>295 え〜っ!? 俺のこと?
俺はα信者じゃないってww
俺が貶すのは「絵」であって、「社」ではない。
本当に購入検討してる人は
>>293を見ればそのカメラのポテンシャルがわかる。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:00:18 ID:O6MECm4N0
>>298 ポテンシャルってISO1600なんか通常の撮影で使うか?
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:08:02 ID:fF9UYcVN0
切り札
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:16:41 ID:wX9Vuutj0
>>293 画像みたけど、手ぶれ補正搭載機でその状況でISO1600は使わないだろ。
ISO1600を使わないための手ぶれ補正なんだから。
意味ないって判ってる?
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:21:41 ID:wX9Vuutj0
>>302 例の作例は4000分の1ですけど。拳銃でワイングラスを撃ち抜く写真とか?
>>303 晴天の屋外でISO1600なんか使わないの当たり前だろw
ISO1600みたいな高感度使うのは、体育館内での撮影とか、
サッカーとか、野球のナイターゲームとかあるだろ。
あとは、ガキの発表会とかかな。
そんなもんはハナから撮る気もせんわ
>>304 > 晴天の屋外でISO1600なんか使わないの当たり前だろw
たしかにw
では、なぜわざわざ晴天の屋外での高感度比較をするのか?
ここに気づくかどうかだろうな、結局のところ。
>>306 同一被写体でISO感度変えて撮影して、描写などの変化を比べるため。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:33:11 ID:wX9Vuutj0
>>304 最初からそれを言えよw
ガキの発表会でISO1600 ? 考えにくい状況ですけど。
キミが使うと言うのなら、お手持ちの画像でISO1600で撮ったものをアップしてみてくれ。
ホントに使っているのかな?
>>308 ガキの発表会は体育館を暗くして、舞台のみにライトを当てるって場合が多い。
そこで動きまわるガキをストロボ無しで撮るんだから、ISO感度は高めになる。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:39:06 ID:wX9Vuutj0
>ISO感度は高めになる。
キミの「高め」はISO1600ですかw
はやくISO1600の撮り貯めた画像アップしろよw
>>310 会社なので画像はない。
まぁ、きみもケコーンしてガキが出来たらわかるよw
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:50:45 ID:wX9Vuutj0
>>311 おや、親御さんですか。ではお子さんの発表会の写真のアップ楽しみに待ってます。
顔を隠して構わないから。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:59:33 ID:wX9Vuutj0
いずれにせよ、できるだけ「低感度で撮りたい」という要求のための「手ぶれ防止」だと思っておりますから。
>おまえ、しつこい。
この言葉に要約されているような。
>>270 俺、シルバーのD50ユーザーですorz
シルバー使ってる人見たことないし、レアっぽいから買ってみるか!
てノリだったんだけど、ダサイイメージがあるからみんな使ってなかったのかorz
しかも、最近D80買ったんだけど、色が変わったからヨメに内緒で買ってもすぐに
バレたし・・・最初から黒買っておけば良かったorz
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:57:50 ID:5MufFGUq0
金属ボディのシルバーだったら、かっこいいんだけど、
プラスチックのシルバーは、安っぽいからなあ。
318 :
175:2006/09/04(月) 19:00:32 ID:dB1r/+wp0
>>316 シルバーはかっこいいと思うけどね。
ただ、別売で買ったシグマのレンズが真っ黒だったので
ちょっと色がミスマッチだけどw
シグマのレンズも色を選べたのかな?w
あと、パナソニックのビデオカメラは真っ黒にして、
MacBookも真っ黒にした経緯があって、
黒に飽きたというのもありました。
ですが、正直なところは、
一番安かったECカレントの在庫がシルバーしかなかった
というのが真相ですわwww
>>302 動いているものを撮る時は、ISレンズでもIS切って使う人が多いんじゃない?
補正に時間が掛かるし、ISが悪さするっていうから。
じっくりファインダーを構える時間がないと、補正も効かないからね。
>>316 俺はシルバーのカメラもレトロで好きではあるんだが、D50のシルバーは中でも激しくダサいと思う・・・
K10Dはどうなんだろう?
>>320 D50のシルバーは若い女性が持てば普通に良い感じするよ。
一番ジジィの加齢臭がするのはαSweetD、僅差でKDX。
325 :
燃料1:2006/09/04(月) 22:23:59 ID:O/DYoXQ70
326 :
燃料2:2006/09/04(月) 22:26:55 ID:O/DYoXQ70
DNの質感が低いと何度も目にした。
俺は「カメラは使ってなんぼ、質感なんか気にすることないじゃん。」と思ってた。
今日、キタムラでDNの実機を触ったが、アレはチョット...
アレを買うのはさすがに勇気が必要ですね。いや、それにしても驚いた。あそこまでするのか。
α100を買いました。迷いましたが結局、これになりました。
店に行くまでは、KIssも候補だったんですが実際に店で触って、
持って、シャッター押してみて、俄然、ソニーが上だと感じました。
>>327 コピペっぽいが同調させてもらう。
まさに「学研のふろく」だと思った。
店頭でシグの18-200付けてるの持ったら、
あれしきのレンズの重さで本体がギシギシ言ってた。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 22:53:40 ID:wX9Vuutj0
ISO1600の蔵出し画像upまだ〜?
やっぱり試し撮りでしか使わないってことですかねぇ。
購入を考えてる諸君達は惑わされないように
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:03:50 ID:/XzqKzgR0
>>329 ナイター試合撮るときに使うよ。
ISO800〜1600の間ね。
>>320 煽るなら、せめて最低限の知識ぐらい身につけろよw
レンズ内手ブレ補正が有れば、ファインダー内の画像が
安定するから、コントラストの高い部分をAF枠に入れられる。
プロでも、手ブレ補正は当然ONにして使ってる。
■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---人物を撮っているのでバックをきれいにぼかした写真が撮りたくなったので。
【 予 算 】 ---メディア含むの新品で十万前後。(必須)
【 用 途 】 ---旅行+室内屋内色々な場所でのスナップ撮影。(必須)
【 出 力 】 ---最大2Lでほとんどの場合PCのみ(必須)
【 サ イ ズ 】 ---手が小さいのでボディで700gとか言われるとしんどいです。売り場で持ちやすかったのがペンタックスのDL2とKISSDN
【 セ ン サ ー】 ---すいません、わかりません。
【 手ブレ補正 】 ---室内でフラッシュなしで撮りたいのでほしいです。
【ゴミ取り機能】 ---出来れば。
【ファインダー 】 ---こだわりません。
【 電 池 】 ---こだわりません。ただ、持ちがいいもののほうが嬉しいです。
【 被 写 体 】 ---人物がほとんどで、風景や動物など滅多に撮りません。
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をします。
【 使 用 者 】 ---今までコンデジしか使ったことがありません。
【重視機能・その他】--- とにかく人物メインなので人が綺麗に撮れるものを教えていただけると嬉しいです。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:17:01 ID:wX9Vuutj0
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:17:54 ID:/XzqKzgR0
>>334 α使いにはISO800〜1600は無理だよな(失笑
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:22:40 ID:wX9Vuutj0
お子さんの舞台を撮ってる人はどこへ行ったんだろう?
舞台で動き回る子供をピタっと止めて撮るのかなぁ・・・
オレならブレを止めずに躍動感だしたいけど。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:24:31 ID:/XzqKzgR0
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:24:54 ID:wX9Vuutj0
>>335 はぁ? レビューでいくらでもあるでしょ。
それとも自分のノイズアレルギーを告白してるだけ?
>>336 とりあえず、他人にアプアプ言う前に、オマエが撮った
「ブレを止めずに躍動感だした」写真をUPしてみろよ。
話 は そ れ か ら だ www
>337さん
素早いお返事ありがとうございます。十万以下ならペンタックスなんですね。
十万を何万かは超えてもいいぐらいだと次は何がお勧めになるでしょうか?
どんどん質問してすいません。
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:27:58 ID:/XzqKzgR0
wX9Vuutj0=クレクレ厨
>>341 マジレスするけど次は何がお勧めとか聞いても人それぞれ好みも使い方も違うんだから意味ないよ
それにここは機種よりも会社の好き嫌いで判断してるのばっかだし
所詮10万程度の入門機なんてどれも大差ない
自分の好みで買えばよい
344 :
282:2006/09/04(月) 23:32:35 ID:D/cixYmv0
>>290 ありがとうございます。やはり10Dは大きくなるのですね。
やはりK100Dにタムロンの18-200を組み合わせるのが一番ですか。
やすくなった7Dも考えていたのですが、、近くのヨドバシに見に行ってみます。
>>341 さん
10万を数万超えてもいい、となると、選択肢が増えますが、
KDNやistが持ちやすい、というくらい手が小さいなら、実際、10万以下の機種を
店頭でさわるといいでしょう。
ただ、屋内でノーフラッシュ、という前提から、αは外れますし、
他の機種でも、本体より、明るいレンズに投資した方がいいとおもいます。
F2.8通しのズームが、あってると思います。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:41:14 ID:wX9Vuutj0
ISO1600の蔵出しってマジでないのかよ。
それを要求するとクレクレ厨に認定されちゃいました。乙
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:44:43 ID:/XzqKzgR0
>>346 探せばいくらでもあるだろ。
自分で探せ。
>>328 さすがに学研を馬鹿にしすぎじゃないか?
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:47:47 ID:wX9Vuutj0
おやおや
ISO1600を使うシーンは多々ある主旨のカキコがあるのに、
いざup要求すると「探せばいくらでもあるだろ。」ですか。
お子さんの舞台を撮ってるという例の人はどこへやら。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:49:11 ID:C3qAHGYS0
>344
オリンパスE-500 お散歩カメラにいいですよ。
>>332 だからファインダーの安定するまでに0.5秒くらいかかるだろ?
スポーツとかはそんなに待っていられない。シャッターチャンスを逃す。
安定する前にシャッターを切るとISが悪さをするって話を聞いたことがあるんだけど、その辺はどう?
アングルを変えて、すぐにバシバシシャッターを切った場合、当然補正は間に合わず、画質は劣化するのかな?
自分でやってみると、どうも補正が間に合わず、ピンボケ率が上がっている気がするんだけど。
高速でISをオンにすると。気のせいかな?切った方がよく撮れている場合が多いんだけど。
1/500秒以上の高速シャッターを使う時、それでもISはオンにした方がいいと思う?
糞ISが画質を劣化させるのは有名な話。
連写をしようものなら・・・
その点、センタリング動作をしてるVRは優秀。
沢山の助言ありがとうございます。
6の画像を見るとD80の色が好きだったので、お店に行って手に余らないようで店員さんが何かおまけしてくれたらD80で大きすぎたらK100にしようと思います。
またニコ信者に騙されそうな人が…
悪い事は言わんから、istやKDNの大きさが気に入ったのなら
K100Dか、新しく出るKDXにしときな
重いのが嫌ならなおさらだ
カメラなんだから、道具なんだから使いやすいものを
>>352 ファインダーの安定するまでに0.5秒くらいかかるのは
シャッターを半押ししてから・・・の話。
ちなみにこれはボディ内補正でも同じ。
動きモノはシャッターを半押しながら(補正を効かせながら)
被写体を追いかけるので、全く無問題。
誤った脳内妄想をぶちまけるのはヤメロ。夏は終わったぞ。
D50を人から借りて使用中のネオ一眼?持ちです。
Jpeg出しメインなので、そちらの評判の良い機種と言うことで、D50を検討してるん
ですが(値段もだいぶ下がったし)、室内撮りですぐ赤っぽくなるので、オート撮影
が心配です。
で、対抗馬としてK100Dも見逃せないところなんですが、ペンタックスのAWBとJpeg
画質って評判はどうなんでしょうか?起動やAFが遅いのは目をつぶります。殆ど
景色か室内静物撮影なので。RAWは、ここぞと言うときしか使わないと思います。
宜しくお願いします。
>>349 ISO1600での日中の作例も、舞台の作例も用意したぞ。
オマエが
>>336 で言った「「ブレを止めずに躍動感だした」
写真をUPしたら、こちらもすぐにUPしてやるよ。
待ってるから、早く作例を用意してUPしなよ。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 00:36:24 ID:C6E3ocqy0
k10dはいつでますか?
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 00:39:19 ID:jSaIurvH0
361 :
336:2006/09/05(火) 00:40:50 ID:PLiwymdQ0
「オレなら○○する」という文章が仮定法だと理解できないなんて、どれだけバカなのか。
という訳だからキミがupしなくちゃね。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 00:45:19 ID:us8xY6CO0
【デジ一眼が欲しい理由】 一眼かネオ一眼にするかで迷っています
【 予 算 】新品でメディア混み15万まで
【 用 途 】 旅行中のスナップと野良猫などを撮ります。
【 出 力 】 A4まで印刷
【 サ イ ズ 】 旅行用なのでなるべく軽いもの
【 セ ン サ ー】 こだわりません
【 手ブレ補正 】 必須ではありません
【ゴミ取り機能】 どちらでも
【ファインダー 】 どちらでも
【 電 池 】 こだわりません
【 被 写 体 】 人物と、動く動物です
【 暗所撮影 】 あまりしません
【 使 用 者 】 コンパクトから乗り換えようかと考えている初心者です
【重視機能・その他】18-200mmあたりの望遠が必要なのですが、レンズ一体型を買うか、一眼にするかで悩んでいます。
よろしくお願いします。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 00:45:34 ID:Wr3tHVh20
「オレなら○○する」←脳内www
>>362 18-200mmのような便利ズーム一本でいくつもりならば
ネオ一眼の方がいいと思うよ。安上がりだし動画も撮れるし。
>>363 追い込む前に、自爆しちゃったようだね
>>336 = ID:PLiwymdQ0
>>361 夏厨の底の浅さか。とりあえず大好きなαを持って、写真撮れよ。
まだ持ってないなら、必死にねだって買ってもらえ。安いんだから。
>>362 その用途なら、ネオ一眼の方が良いだろうな。
余った予算を旅行費用に回した方がいいんじゃね?
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 00:59:49 ID:PLiwymdQ0
>>365 自爆って先に言ったほうが勝ちとかガキの考え持ってるようですね。
とにかく、↓は確定。
・ノイジーなのは「失敗」とは言えない。
・動体の被写体ブレは失敗とは言えない。
・手ぶれ写真は失敗。
368 :
362:2006/09/05(火) 01:00:20 ID:us8xY6CO0
>364,366
ありがとうございます!
ネオ一眼で考えます。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 01:01:23 ID:Wr3tHVh20
α信者必死だなw
ほんとにα買わなくて良かった、煽りじゃなくてマジで思う
宣伝とかコニミノファンの人達が騒いでるの見てもう少しで騙されるとこだった
>>367 どちらも、ブレはブレだ。
ブレを効果的に活かせる場合もあれば、
単なる失敗作品になることもある。
手ブレは失敗で、被写体ブレは失敗じゃない?
どこから、そんな偏見が生まれるのかね?
一つ言えるのは、ISOが上げられないα100は
被写体ブレに弱く、表現の幅が狭くなるのは事実。
一つ言えるのは、ボディに手振れ補正機構を内蔵してないキヤノンだと、
バカっ高くて思い補正内蔵レンズを買わない限り、手振れ補正効果がないってことだ。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 01:23:45 ID:PLiwymdQ0
>一つ言えるのは、ISOが上げられないα100は
なんで上げられないの? ザラつくだけじゃん。
それこそ偏見でしょ。
手ぶれと被写体ブレを「どちらもブレ」と一緒くたにするなよ。マジで言ってるのか?
手振れ補正内蔵なら、35mm/ISO200/4分の1秒で撮影できる場面。
レブレ補正効かないと、ISO1600/30分の1秒まで感度アップ。悲惨だなw
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 01:31:57 ID:PLiwymdQ0
>>374 確かに。
手ぶれ補正機構があれば画質の損失なしに解決できる問題が
手ぶれ補正がないばかりに画質をあきらめなくてはならない。
そこまで犠牲を強いられて、得られるものはupできないナイター観戦でのショット。
>>372-375 高感度の有効性は、実際に作例を出して説明したからさ、
君たちも、実際に撮ってる写真を出して説明してよ。
α100のユーザーさんたちって、画像を全然出さずに
ヒステリックに貶してるだけ・・・って感じがするよ。
>>374 >レブレ補正効かないと・・・
レブレ補正バロスw
もう必死でテンパッてしまって大変だな。もまいらもちつけ。
>>378 それ、1/4じゃないし。。。嘘もほどほどにしろ。
だから、自分で実際に撮った画像をUPすりゃイイじゃん。
>>378 つ 三脚
α100のスレでも、風景は手ブレ補正切って
三脚を使って撮れって話になってるのに。
α100スレで言ってる事と、ここで言ってる事が
あまりにも違いすぎ > α信者ども
ここはいつから他機種の貶めスレになったんですか?
いや、購入相談くるの初心者中心でしょ?
今期は初心者入門機はK100D鉄板だから答えようがないし質問もしない。
だからα叩いて遊んでるだけ。
だれか中級〜上級機とか質問だせばとまるんじゃね?
>383
カメオタの巣窟なんだからこんなもんでしょ
「匿名掲示板ならユーザーの本音が聞ける」と思ってやってくる初心者がかえって騙される場所がここ
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 08:06:52 ID:xgZ71jre0
αユーザーかわいそうになってきた。
K100D欲しがる奴は、18-200も欲しがる法則。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 08:57:12 ID:xgZ71jre0
>>387 デジ一はじめてのユーザーには便利なレンズだよ。
>>384 中級〜上級機とかは、ここで人に聞いて買うもんじゃねーからな。
鳥撮りとか、鉄撮りとか、スポ撮りとか、各ジャンル別のスレで
質問してるだろ、そういうヤシは。
>>384 総予算10万円ならK100Dが鉄板だが、もう少し予算があれば
選択肢は飛躍的に広がるぞ。
αを叩いてるんじゃなくて、α信者が嘘ばっかり言ってるから
それを訂正してやってるだけ。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 09:42:48 ID:fppXb9RL0
じゃあ試しに聞いてみるけど、αならこう使え、とか、こういう人はαがピッタリ、
という例はどんなだと思う?
煽りじゃなくて、まじめに聞いてみたい。
やっぱコンデジ乗り換えのママさんの子供撮りになるのかな?
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 09:53:22 ID:xgZ71jre0
コンデジ乗り換えのママさんには、D50かKDNをお奨めする。
安くなって、手頃感あるから。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 10:03:38 ID:xgZ71jre0
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 10:31:12 ID:ypg3rcwL0
いずれ、キヤノンもニコンもボディ内手ぶれ補正搭載してくると思う。
その間に、ソニーがキヤノンやニコン並みのAF性能に仕上げてくるかが
楽しみ。EOSとα使いの私にとっては両方が性能向上してくれるとウマー
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 10:36:05 ID:ypg3rcwL0
>>393 またコピペですか?ボディ内手ぶれ補正はあったら便利だが
今のα100のAFのとろさだとキツイヨ。ペンタはカードへの書き込み
速度遅いのなんとかしてほしいし。ニコン、キヤノンのAFの速さなり
正確さなりって地味だけど一番必要な機能じゃん。
手ぶれは明るいレンズや高ISOで対策できるし、1脚や三脚でも対処
できるし、ISやVRレンズ買うってのでも対処できるが、AFが低性能
なのはAFが高性能なボディ買かい変えないと対処できん。
そのAFが改善した機種がペンタ(K100Dは少し改善したがな)やソニー
にはない。となるとシステムごと買い替えじゃねーか。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/05(火) 10:48:44 ID:9RNTehSP0
今日(9月5日)の日経産業新聞より
「キスデジタルXは・・・センサーへのゴミ付着に対しても、ピエゾ素子で
センサー前のフィルターを超音波振動させて払い落とす新機能を搭載。
ソニーもゴミ取り機能を採用しているが、振動が超音波域にまで達しないた
め、効果が若干弱いとささやかれている。
ぶれ対策が弱いと感じられるキスデジタルXだが、実際に撮影してみると
そうとは言い切れない。それは「高感度時のノイズが圧倒的に少ない」こと
によるものだ。・・・ISO800相当ぐらいの高感度は、常用しても画像の粗さ
を感じさせない。ライバル機種は同等のクリアーな画像を得ようとすると
ISO400相当の感度となってしまう。・・・常用感度を2倍にして使えること
からシャッター速度が2倍に設定でき・・・・」
価格は、ヨドバシではキスデジタルXはα100より1万円程安いようです。
398 :
396:2006/09/05(火) 10:59:44 ID:Cb7oEdc2O
携帯から書いてるのでIDちがうがな。
>>390 α使いとして恥ずかしいです。マジでマンセし杉だよな。
>>391 αに向いてるのは、まったり風景撮影とかが一番向いてる。
糞重い三脚で通行人の邪魔するばかりのネイチャー爺は
α買えって言いたい。尾瀬とかで三脚展開された日には
邪魔でしょうがない。ミノルタ時代のレンズはネイチャー
に向いてる色味出すしいいんじゃないかと思う。それに
夕暮れ時や夜明け時なんかに、F1.4なりF1.7クラスの
単焦点なら手持ちでも十分撮影可能だし。こいう用途だと
αやペンタのほうがキヤノンやニコンよりも向いてると
思う。F1.4クラスの手ぶ
れ補正レンズはキヤノンや
ニコンにはないからなあ。
この間まったり動物園撮影しようとαSD持って行ったら
普段
おとなしいペンギンが暑さで高速に水中泳いでて
αのコンティニアスでは追いつかなかった。このような
ケースではニコンかキヤノンが向いてる。
399 :
396:2006/09/05(火) 11:12:56 ID:Cb7oEdc2O
>>397 キットレンズ込みの予算の初心者には今ならD50やKDNの叩き売り機種
と残った予算でシグマ タムロンの17-50クラスかシグマの17-70
薦めたいがなあ。このクラスカメラでもA4までなら十分だと思うしな。
その分レンズ代に回したほうがマシ。もしくは用途は限定さされるが
αSDで安く済ませて、レンズ代に当てるとかな。
それだとK100Dでもボディ安いから残りをレンズ代に当てられるか。
>>399 手ブレで泣くことになる機種勧めてどうするよ
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 11:22:19 ID:EExyaubY0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---今までコンデジを使っていたのですが、ボケ足や画角をいじってもっと色々な絵を撮ってみたくなりました。コンデジで撮ると暗所に酷いノイズや変な色が出てしまうので、画質を何とかしたいです。
【 予 算 】 ---メディア別、できれば新品・レンズ込みで〜13万円くらい。(必須)
【 用 途 】 ---屋内での人物の撮影がメインで、旅行先では風景撮影もしたいです。(必須)
【 出 力 】 ---PC鑑賞がメインです。印刷はハガキサイズ程度です。(必須)
【 サ イ ズ 】 ---手が小さいので、できれば小さめのもの。
【 セ ン サ ー】 ---すみません、良く分かりません。
【 手ブレ補正 】 ---今まで撮ってきてほとんどがブレているので、是非欲しいです(手軽に撮りたいので、三脚はあまり使っていません…)。
【ゴミ取り機能】 ---こだわりはありません。
【ファインダー 】 ---すみません、良く分かりません。
【 電 池 】 ---できれば充電池の方が嬉しいです。
【 被 写 体 】 ---普段は静止している人物がメインです。旅行先では風景・動物も時々撮ります。
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどの手持ち撮影がほとんどです。
【 使 用 者 】 ---一眼レフは初心者です。コンデジ歴は2年くらいです。
【重視機能・その他】
---バリエーションを楽しみたいので、将来的にはレンズに凝ってみたいです。
カメラ屋さんの店頭ではα100・D80・kissDX・K100Dの4機種を勧められました。
パンフレットを見る限りはどれも良さそうなので迷っています。
ユーザーとしてのご意見を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
>>401 >【 手ブレ補正 】 ---今まで撮ってきてほとんどがブレているので、是非欲しいです(手軽に撮りたいので、三脚はあまり使っていません…)。
>【重視機能・その他】
> ---バリエーションを楽しみたいので、将来的にはレンズに凝ってみたいです。
間違いなく、手振れ補正内蔵機種に絞った方が良い。
常に三脚を持ち歩く人以外は、D80・kissDXは除外して考えるべき。
ソニーαが1000万画素というステータスとゴミ取りが付いていておすすめか。
【シグマ50-150mm新着詳細レポ】
まずAF速度ですが、CANONの30Dに装着、ISO1600、絞り開放、
SSは1/50〜1/80といった暗い場所(私が普段撮っている環境と
ほぼ同じ)でトライしまいたが、テレ側の合焦速度は速いとはいえません。
一旦合焦したのに通過してしまい、ピントが合わないまま止まります。かなり迷いますね。
ワイド側で一旦合焦させたまま、テレ側にズーミングして異なる
場所に向けて最初から合焦作業をさせようと試みるとピントリン
グは何度も左右に神経質に動き合焦に5秒〜10秒要します。
明るい場所なら問題ないのかも知れませんが、これでは私が撮って
いる暗い場所での動きの速い被写体は追えません。
先般購入したEF-S17〜55mm・F2.8では全く感じることのなかった
ストレスにキヤノンの上記のレンズのUSMとに大きな性能差を感じず
にはいられません。
製造上の個体差が原因であることを祈ります。
絞り開放の画質ですが肝心の150〜100mm付近は残念ながら甘々
です。F5.6まで絞れば良好ですが、普段はF5.6なんて好条件で
撮っていませんので私は辛いところです。ワイド側は開放でもまずまず良好ですが、
このレンズ、ワイド側ではなくテレ側を多用するレンズですから、ちょっと困っています。
ちなみに以前使っていたKissDを押し入れから引っ張り出し装着
してみましたが、AF速度は非常に遅く、合焦させる努力を放棄し
たまま止まることもしばしば、この組み合わせは使えないと断言
して良いでしょう。
来々週に予定しているコンサート撮影にこのまま投入し何とか組み伏せるか、
購入店に持参して相談の上、初期不良交換するか悩ましいですね。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 11:48:49 ID:UK7bwLlM0
友人がFZ30を買った、おれはKDN
で連れ立って撮影会なるものに参加してみた
おいおいコンデジで大丈夫かあ?
などと煽ってやったが
帰ってきて結果をみてビックリ、
ピンはきてないわ、手ぶれはしてるわで
マトモなのがかぞえるほど
友人はというと被写体ぶれはあるものの
ピントばっちり、手ブレはほとんどなし
オレは泣きたくなったよ
>>401 さん
>>402= ID:7kc4FcJZ0 は、α盲信者なので、気にしないでください。
屋内での人物、となると、プロのモデルでもないかぎり、じっとしてないので、(動物も)
手ブレ補正があっても、被写体ブレを起すので、ISOをあげてシャッタースピードを稼ぐ必要があります。
ノイズがお嫌い、というので、この時点でαは外れます。
将来、レンズに凝るかも、というなら、キャノンかニコンが妥当かと。
(ペンタも個性的なレンズはありますが)
αはレンズの種類が少なく、値段も(手ブレ補正もついてないのに)高いです。
PCでの鑑賞がメインなら、画素数はこだわらなくていいです。600万画素でA4プリントまで全然大丈夫です。
D80はいいカメラかと思いますが(高ISOもいいようだし)、実売10万なので、残り3万でレンズを買えるかがネックかと。
個人的には、K100Dにして、本体が安い分、レンズに投資するのがいいかと思います。
電池は単三対応ですが、今はエネループという優秀な充電池があります。
406 :
370:2006/09/05(火) 12:04:55 ID:t9igfKCs0
>>405 PC でも、UXGA (1600x1200) 以上のディスプレイだと
600万画素、1000万画素の違いは分かりますよ。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 12:08:02 ID:IAt/wMBjO
ほとんど夜景ためだけにデジイチ買おうと思います。お勧め、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
【デジ一眼が欲しい理由】 ---日本夜景百選を巡り記憶だけでなく形で残したい
【 予 算 】 ---レンズ込み20万。メディア、三脚等機材別
【 用 途 】 ---夜景撮影
【 出 力 】 ---A4までかな?
【 サ イ ズ 】 --- 問わず
【 セ ン サ ー】 ---問わず
【 手ブレ補正 】 ---三脚禁止の展望台もあるのであったほういいが、レンズ側の補正でも可
【ゴミ取り機能】 ---問わず
【ファインダー 】 ---問わず
【 電 池 】 ---問わず
【 被 写 体 】 ---夜景。特に展望台からの遠景がメイン
【 使 用 者 】 ---初心者、今年就職したばかりであんまりお金ないです
【その他】---単焦点がいいと思うのですが、まずは明るく広角側に強いズームレンズを一本買って後に単焦点レンズも買おうと思ってます。
自分なりに勉強して今考えてるのはkissDN+EF-S17-55ISかK10D+SIG18-50F2.8です。
仕事が忙しく夜景百選まわりきるまでには十年以上かかると思うので将来性?も考慮に入れてのアドバイスをよろしくお願い致します。
>>408 >自分なりに勉強して今考えてるのはkissDN+EF-S17-55ISかK10D+SIG18-50F2.8です。
マジレスすると、EF17-55よりタム17-50の方が軽いし写りも良い。
レンズ内補正はどうしても光学性能が犠牲になる。
αとタムか、せいぜいペンタとタムってとこだな。
諸来性を考えると、レンズを買い替えるよりボディ買い替えだから、
レンズ内補正はやめた方がいい。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 12:19:24 ID:xgZ71jre0
ID:7kc4FcJZ0必死だなw
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 12:23:06 ID:Cb7oEdc2O
>>400 手振れしない構えを身につけるのも初心者の時は大事3 4段の手振れ補正が効くのは構えが出来た時だ。
それに俺はAF重視か手振れ補正重視かって観点で書いてるんだがな。晴天の昼間
に動体撮るならAF重視だし夕方マッタリ撮影や風景 山撮影なら手振れ補正内蔵がいいし 特に遠征の場合
三脚の重量減らせるのはテカイ 俺はキヤノン ミノルタ両方つかってる上でかいてるんだがな。
それに初心者こそ ボディの予算押さえて そこそこ明るいレンズかIS VRレンズ買ったほうがいいと思
う
明るいレンズにボディ内蔵手ぶれ補正はある用途では最強だし 明るいレンズやVVRISとAF性能が高いカメラは動体撮影では最強だから
用途でどっち選ぶか決めればいい。VR24-120やEF28-135ISは中古なら 4から6万円代たがらシグマタムロン
買うのりで買えるのも知って欲しい。こいつらは超音波モーターだからアルファにタムロンA09よりもAFは
高速なのは体験済 ニコンの装備は友人から借りてテストしてるので体感済み
君は体感した上で言ってるのかい?脳内ならカメラやで同じレンズメーカーのレ
ンズ付けてアルファ ニコン キヤノン ペンタ比較してみ コンティニアスにすると同じメーカーのレンズでこうも速度が違うのかと体感できるから。
俺は銀塩アルファ7の爆速AFをソニーが実現してくれたらキヤノン捨ててもいいと思ってる。
1000万画素 コンパクトデジカメも…高級機並み相次ぐ
コンパクト型デジタルカメラで、有効画素数が1000万画素台と
一眼レフの高級機並みの高画質撮影ができる機種の投入が相次いでいる。
5月にカシオ計算機、8月に松下電器産業が発売し、9〜10月にはさらに3社が追随する。
コンパクト型デジカメは価格下落が激しく、今や当たり前となった「手ぶれ補正機能」だけでは差別化が難しいため、
画素数アップで買い替え需要の掘り起こしを狙う。
凄いな一眼なんて要らなくなるぞww
>>412 >今や当たり前となった「手ぶれ補正機能」だけでは差別化が難しいため、
それさえないのがキヤノン
>>412 アホカ(;´Д`)
一眼とコンパクトの画質の差など月とすっぽん以前。太陽とおはじきくらい違う。
コンパクトはいくら画素数増やしてるといってもCMOSやCCDの大きさが小さいという制約がある
以上、画期的な発明がない限りは画素数増やすと逆効果。
いってみれば携帯のモニターとパソコン20インチモニターの差。
携帯のモニターにいくら画素数増やしたところで逆に見えずらくなるだけ。足元にも及ばない。
現に、発売しているコンパクトはISO100〜200常用が限度、それ以上はノイズがひどい。
それ以上はノイズリダクションでどうにかしてるが、パナは塗りつぶされてひどい絵に。
他社もISO400以上は緊急避難用と考えたほうが賢明。
ゆえに、高感度でノイズが入りやすいαはコンデジ並と揶揄されるのだが…。
それでもコンパクトとは次元が違う。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 12:38:58 ID:IAt/wMBjO
>>409 なるほど!レスありがとうございます。
ではタム17-50とシグ18-50ではどちらがいいでしょうか?
416 :
401:2006/09/05(火) 12:50:38 ID:7b41dRvs0
ご意見くださった方、ありがとうございました。
とても参考になりました!
>>416 思い込みとウソが混じってるから
そのまま信じるなよ。
>>415 さん、 携帯だとわからんかもしれんが、
409=ID:7kc4FcJZ0 は、α盲信者だ。無視。
αは高ISOノイズなので、夜景は無視。
17-50F2.8系列のタム、シグ、キャノの比較は、先月(今月?)のキャパでやってる。
どれも合格。サイズ以外でキャノが劣っているわけではないよ。
20万あるなら、30D+タムorシグ、という手もある。
KDNより、わずかながらノイズが減っていると聞いてるでな。
ID:7kc4FcJZ0は単細胞だからαを推薦するほど逆効果ということにまだ気づかないらしい
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 13:11:35 ID:MUADGsuDO
415
おいおいだまされんなよ。
レンズによる手ブレ補正が画質に影響する
なんて証明されてない。せいぜい「そんな
気がする」程度のもの。
それよか夜景撮るなら三脚使うだろ?
どうしても気になるならISをOFFにすりゃ
いいし、長秒時露光の時のノイズリダクション
性能が高いキヤノン一択だよ。
きをつけれ。
>>422 すまん。でも50-150を意図的に貶める書き込みがあったので、その対抗で貼らして頂きやした。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 14:40:12 ID:IAt/wMBjO
>>418-420 遅レスすいません。会社戻ってたもので
夜景にはノイズが少ないキャノンがいいんですね。
三脚禁止の展望台は少ないんで手振れ補正はあんまり考えないことにします。レンズもそんなに差はないようなんで本体とあわせて予算内に収まるように選びたいと思います!アドバイスありがとうございました!
今月はPCも買ったら貯金がふっとぶ(><;)
426 :
420:2006/09/05(火) 14:47:52 ID:MUADGsuDO
425
キヤノンのノイズレスな夜景は気持ちいいっすよ。
新しいkissは画素数が増えてその分ノイズも
増えたようなので注意。
そして、強力な三脚をお勧めします。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 16:40:35 ID:197kiVyu0
夜景とるなら、ISO100で三脚に据えるから高ISOのノイズがどうといっても意味なし。
KDXのように画素が多い方が絶対有利。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 17:03:52 ID:PWGkMSr70
【デジ一眼が欲しい理由】 ---銀塩でNikonF601を使用後、PentaxのOptio330GS購入するも画質や性能が
気に入らず我慢してたけど、ついに我慢ならなくなったため
【 予 算 】 ---メディア込10が理想。12万までならなんとか。メディアは1GB。
値段と性能では中古も検討
【 用 途 】 ---子供のスナップ写真がメイン。運動会や学芸会なども考慮。
【 出 力 】 ---基本的にはL判印刷。時々A4印刷。希にA1やB2に出すけどきりないから検討外
【 サ イ ズ 】 ---限りなく不問。F601持ってたので。
【 セ ン サ ー】 ---?
【 手ブレ補正 】 ---できれば欲しいけど、最悪無くてもいい。
【ゴミ取り機能】 ---できれば欲しいけど、最悪無くてもいい。
【ファインダー 】 ---?
【 電 池 】 ---乾電池可能型が理想だが専用電池でもおけ。
【 被 写 体 】 ---子供のスナップ。運動会(動き)や学芸会(室内)
【 暗所撮影 】 ---屋内はあるので、外部フラッシュ対応が必須
【 使 用 者 】 ---撮るのは初心者。F601でもほとんどフルオートで撮影してた。
見るのはヘンに目が肥えてるので、オートでそこそこ撮れる機種が欲しい。
【重視機能・その他】
---F601で使ってた75-300mmの望遠があるので、一眼ならそれを活用したい。
レンズは現在所有の75-300mmを合わせて35-300mm(できれば28-300)をカバーしたい。
LUMIX FZ50の購入を検討していたが、高感度の画質が悪いとの評判なので
一眼デジカメを検討始めました。
D70かD50にはなるとは思うけど、FZ50で満足できるかどうかが不安・・・
TTL調光できるフラッシュも欲しいので、対応フラッシュがある機種がほしい。
この予算内に入るならいいんだけど、無理だろうから対応できるだけでOK
あと、FujiのS9100もいいのかなとは思ってます・・・
429 :
370:2006/09/05(火) 17:07:30 ID:t9igfKCs0
>>427 高感度ノイズは関係ないが、長時間ノイズは関係あるよ
>>429 それって原理的にCMOS系のデバイスのほうがつらくね?
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 18:35:09 ID:Cb7oEdc2O
>>428 D50でもいいが、もちっと頑張ってD80がいい気がする。75-300クラスだとAF遅いから不満ならMFって手もある。
その時 D80ならファインダー見易いからMFしやすい。
また縦グリップ導入すれば乾電池駆動が可能になるしなあ。
高感度はFZより全然上
最低でもISO400は常用可能F601使ってるならデジイチのファインダーは不満に思うだろうし。
>>412 アフォですねw
コンデジ極小CCDに1000万画素なんて詐欺同然
APS-Cサイズでさえノイズ増えてアップアップなのに
まあ何も分かっていないパパママは騙されて買い換えるんだろうけど
【このスレに相談にくる初心者の方へ】
当スレには手ぶれ補正が絶対必要だと主張する大嘘吐きが一人住んでいます
彼の発言を他スレより抜粋
↓
=========================================================================
523 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2006/09/04(月) 23:39:26 ID:mJEDlLNP0
>>522 言っておくけど、俺はニコンがボディ内補正機出したら買おうと思ってるんだ。
そのためにはまずキヤノンを叩くと。
=========================================================================
つまりは自分好みのカメラをニコンに発売してもらいたいが為に、
このスレにくる初心者を騙して某ダメカメラを買わせ、そのシェアを伸ばそうとしているという事です
騙されないでください!
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 19:48:16 ID:E958eMiW0
GKって何?
ジェネラル マネジメントナレッジを習得した偉人たちw
ちょっと、ゲーム脳入ってる。
防爆・防水タイプのデジタルカメラを探しています。
現場作業写真を撮る必要があるのですが高温、多湿な環境のため
機種選定に困っています。 ご教授願います。
高温多湿なスチームコンバーター停止後に冷め切らないうちに
内部写真、内部側面写真を散る必要性があります。
デジタルカメラでの対応と考えると湿度があるので防爆仕様でなければ
直ぐ壊れるような気がします。また内部も暗いためフラッシュも必衰と考えています。
スチームコンバーターもかなり大きく望遠も必要と考えますと一眼レフタイプですよね・・
正直コンパクトデジカメでスナップ撮るような経験しかないため
機種選定に途方にくれています。
よろしくご教授願いますでしょうか。
会社での備品購入ですので十数万程度までなら大丈夫です。
コンパクトタイプや安い物があれば、それはそれで宜しいのですが・・
記憶では工事現場用のコンデジがNikonから出ていたと記憶していた。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 21:12:56 ID:CtfvSg+v0
>437
リコー500Gはどうですか?
一眼の本体のみでそこまで耐える代物は無い気がします。
一眼+プロテクタですと、とてもその予算では入らないと思います。
>>437 一眼レフだって壊れるときは壊れる
正直壊れるのを前提に、安物レンズキットで良い気もするが
一応、耐久性に定評あるメーカーはニコンで、機種としてはD200なんだろうけど
ふむ、室内撮りで、広角の需要も多そうな雰囲気
俺だったら、D50+タム17-50mmか、K100Dレンズキットかな
広角に強い、パナのコンデジも充分視野
443 :
442:2006/09/05(火) 21:19:12 ID:4f4VjDwg0
444 :
437:2006/09/05(火) 21:29:47 ID:KxWBuzv60
二重書き込みして申し訳御座いません。m(_ _)m
今後注意いたします。
>>444 でも、いいんじゃないかな。答えてあげるくらいの広い心でwwww
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 21:31:01 ID:gUb21uwV0
>>434 そんなん知らん
俺はパナから買い換えたいの!!
だからSDが使えるD80しかないんじゃボケ!!
>>437 まぁ、防爆、ってのは難しいが、防塵防滴、ってのなら、
ちょっと古いがオリンパスのE−1ってのもある。ダストリダクションも強力らしい。
ただ、フォーサーズってマイナーな規格なので、それなりの覚悟が要るかも。
キャノンの1D系も防塵防滴だが、ちょと高いので、壊れたときのことを考えるとお勧めできない。
>>447 たかだか数千円か1万円程度のメディアにこだわって選択肢を
狭めてしまうとは・・・
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 22:12:52 ID:WF25Q7B20
>449
キヤノンの防塵防滴レンズってどれ?
>>450 しかしD80と同価格帯で他に今買う価値のある機種があるか?
>>452 キヤノンだったら、もうちょっと出して30Dだな。
>>451 すまん、70-200F2.8LISが防塵防滴だったんで、他にも多いかと思ったが、あんまりないな…
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 22:21:55 ID:gUb21uwV0
>>450 俺はパナ純正2ギガのSD(3枚)しか持っておらん
FZ50などの光学12倍ズーム機の代わりにK100D+タムロン18-200、
と言うのはありでしょうか。
>>453 30D?それと対応するのはニコンならD70sあたりだよ。
D80は格的に30Dと1D2Nの間ぐらいだろ。
(5Dはいろんな意味で別枠)
>>458 おれはNikon使いだが、それは言い過ぎかと。。。w
ま、普通に考えてD80 vs 30Dって構図だよなあ
両社で微妙に価格帯ラインナップずらしてるのが何とも
謎なのはα100で、どこにもつかずって感じ
462 :
232:2006/09/05(火) 22:47:08 ID:HmhVsNOB0
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 22:47:51 ID:Eyo+KazP0
>454
70-200F2.8LISを開いたらリストがあったよ
※防滴・防塵対応:EOS-1v/HS、EOS-1Ds Mark II、EOS-1Ds、EOS-1D Mark II、EOS-1D、
EF300mm F2.8L IS USM、EF400mm F2.8L IS USM、EF400mm F4 DO IS USM、EF500mm F4L IS USM、EF600mm F4L IS USM
EF16-35mm F2.8L USM、EF17-40mm F4L USM、EF24-70mm F2.8L USM
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM、EF70-200mm F2.8L IS USM、エクステンダーEF1.4×II/EF2×II
トップからじゃわかんないんだよね。なんとかして欲しいな
>462
三脚使用なら夜景で高感度で撮るってことはないから、
どの機種でもよいよ。気に入ったのを選べばよい。
>>463 thxです キャノンはHPに不満が結構あるなぁ…
>>462 やはり、実機手触りと、サンプル(できれば素人による)をたくさん見て決めるのがいいかと。
各機種別のスレにも、そこそこ上がってるし(KDXはまだだめどね)
個人的に、眺めてていいサンプルが上がってるのはK100Dのスレのような気がしますです。
オリンパスとパナのデジタル一眼低迷はフォーサーズが失敗じゃないか?
7月のタイプ別メーカー別販売台数シェアをみるとデジタル一眼レフはソニーが「α100」の
販売効果で20.9%を占め、ペンタックス(15.3%)を抜き、キヤノン(31.9%)、ニコン(28.1%)に
続く3位となった。コンパクトカメラはキヤノンの19.5%を筆頭に、富士フイルム(17.4%)、カシ
オ(14.8%)、ソニー(13.2%)、松下電機産業(12.2%)、オリンパス(11.1%)と拮抗状態にある。
「コンパクトは需要一巡で、買い換え需要へとシフトした需要第二波をいかに創出するかが、
一眼レフはソニー、松下電器産業の本格参戦で老舗メーカーとの主導権争いがどうなるかが
焦点」(BCN)となりそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITda003029082006 7月のデジカメ一眼レフ出荷、69.9%増・ソニーがけん引
カメラ映像機器工業会が1日まとめた7月のデジタルカメラの出荷実績によると、
レンズ交換式デジタル一眼レフの国内出荷台数は7万5103台で前年同月比69.9%
増加した。7月下旬に市場参入したソニーがけん引したとみられる。老舗のキヤノン
やニコンも対抗する低価格タイプを投入しており、クリスマス商戦に向け一眼レフ市
場が活性化しそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D01060%2001092006 デジタル一眼シェア
31.9% 23,958台 キヤノン
28.1% 21,105台 ニコン
20.9% 15,697台 ソニー
15.3% 11,490台 ペンタ
3.8% 2,853台 オリ、パナ、フジ、シグマ
75、103台
パナのLUMIX DMC-L1 7月22日発売なのに。
ソニーのα100 DSLR-A100 7月21日
LUMIX DMC-L1のシェアが0.9%なんて話題が出てたがすると最大で
オリンパスのデジタル一眼は2.8%2、102台以下って事に。
467 :
人工無能:2006/09/05(火) 23:51:05 ID:Bw15g4Pu0
パパママに売るのに 手ぶれ補正 も無いそうだ。
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) <そうらしいな。
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ そうそう \| ( )
| ヽ \/ ヽ. ISレンズがネックか?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
キヤノンひどいな
>>464 &
>>465 THX.。
昨晩は数時間、今日も先ほどまで、「D70s 夜景」「D50 夜景」
「kiss Digital N 夜景」などでググっては、夜景の作例をPCに落として参考にしてます。
実機は、やはりD80で、買うとしたら18-135mmキットです。
K100Dスレも参考にしてみます。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 23:57:29 ID:86Z5Ewfl0
パパママに売るのに 手ぶれ補正 も無いそうだ。
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) <パナの一眼も採用したが売れてない。
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ そうそう \| ( )
| ヽ \/ ヽ. フォーサーズが糞規格だからか?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
オリンパスダメだな。
>>401 >>406が気にならなければK100Dがいいと思います。
10メガピクセル機は確かに拡大すると違いが分かりますが、その分データ容量も重くなり、
電池のもちも悪くなります。
旅先でメモリカードの入れ替えや充電に気を使わず、手ブレの心配も少なくなるという点で、
K100Dも検討してやってください。
今ならキャッシュb(ry
てか・・・初めて購入するなら。
初心者で10万程度でとりあえず入門したい方→K100D(買うならいそげ)
手振れ(゚听)イラネ、画質Canonスキー→低価格帯(になるだろう)KDN か KDX
今後の展望もあり、レンズなどもこだわり、フォーラムも盛ん(になるだろう)→D80
人柱希望で、コニカミノルタOBと共にSonyに期待するヒト+カールツァイススキー→α100
ただし、K100Dはコミュニティーが少ないので過疎化傾向だがもりあがる(かも)
ってな感じでFA?
手振れ補正はいるでしょ
特に初めて購入する人は、補正ないと、ブレブレでガッカリすると思うよ。
K100Dと18-200のセットに夢を見すぎの初心者が、いい加減うざくなってきた。(K100Dスレ参照)
>>473 俺も最初はそう思ってたよ。
俺は今まで数年間IXYデジタルを使っていて、
こどもの運動会にむけて望遠レンズの使えるデジタル一眼レフを
ついこないだニコンのD50を購入したばかり。
(D50には手ぶれ補正機能はない)
これにシグマの望遠レンズであるAPO 70-300mm
(これにも手ぶれ補正機能なし)
という、初心者にしては結構な倍率なレンズで撮影しまくっているのだが、
ほとんどブレないね。
手ぶれ補正のついたデジタル一眼レフは高いし
無駄な金を出さずに廉価機初心者向けD50でよかった〜とこころから想ったよ。
D50は「ちょろちょろ動き回るこどもをキレイに撮るモード」を
搭載しており、まさに俺様にぴったりだった。
>>473 そういうやつはカメラ向いてないよ
昔は手ぶれ補正内臓ないんだから
今はコンデジでも手ブレ補正付いてる。
画質が良く、ブレも目立ちやすい一眼なら、なおさら必要。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 03:28:12 ID:21C8pllF0
>>475 マジレスするけど、キミは特別なんだと思うよ。
>>476 そういう言い方はないんじゃないかな。
ただ、初心者だからと言って手ぶれ補正に頼っていたら
いつまで経っても上達しないと想うんだよね。
むしろ、初心者だからこそ
「きっちりとカメラを固定する」
というカメラ撮影の基本中の基本をまずはマスターすべきなんジャマイカ。
「きちっとカメラを固定する」
この基本技をマスターするためには、
初心者こそ敢えて手ぶれ補正無しのカメラを初めてのカメラに選ぶと良い。
もちろんあるととても素晴らしい機能だしキヤノンやニコンなどにも
本体内蔵してくれたらいいけどそればかりに気を取られてて他はどうでもいいのかとさえ感じるんだが
>>480 それって、旧ミノルタユーザー(現ソニーα)がフィルム機時代に言ってた事じゃん。
キャノニコの手ブレ補正レンズなんて不要だって、必死に言い張ってた。
ところがαデジタルにボディ内手ブレ補正が積まれると、手の平を返したように
「手ブレ補正が無いと写真が撮れない」とまで言い出す始末。
いったい、どっちなんだよw
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 04:20:10 ID:21C8pllF0
>>479 キミのいう上達って何?
写真の上達って、被写体のいい表情を見つけ、いい構図を見つけ、いいライティングを見つけることでしょ?
キミの言い分なら初心者はフルマニュアル機を使わなくちゃいけないことになりませんか。
べつに手ぶれ補正があったところでカメラボディのホールドは必修ですよ。
だって8分の一秒でブレずに撮れたら、さらに「上達」して4分の一秒を目指すことになるんだから。
>>483 「俺様の言う上達」
それは決定的瞬間をブレずに撮るということに尽きる。
表情だの構図だのはどうでもええよ。
プロの写真家になるわけでも無し、
日展?とかに投稿するわけでも無し、
「家族の今」を未来永劫伝える、それだけの話だ。
手ぶれ補正はあくまで「補正」であり、
固定をしっかりして撮るように心がける、
これが基本であることに変わりはない。
そして、その基本をないがしろにしがちな手ぶれ補正機能は
むしろ不要というか悪でさえあると俺様は思うのだよな。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 04:47:12 ID:21C8pllF0
>>484 それだったら、やっぱり修業期間のいらない手ぶれ補正搭載機買ったほうべきでは?
買ったその日から「家族の今」を撮り逃すことがないよ。
パパ以外の誰がとっても失敗しないだろうし。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 04:48:13 ID:21C8pllF0
>>485 いや俺が言いたいのはそうじゃないんだよ。
手ぶれ補正がある方がかえってブレる、
という逆説的現象が起きるんだよ。
理由は、
「どうせ手ぶれ補正がついてるからカメラの固定はどうでもええや」
という基本を忘れた撮影スタイルになってしまうから。
手ぶれ補正がついてないと、とくに望遠レンズを使った場合は
固定がしっかりしてないとブレちゃうから、
固定に集中し、かえって手ぶれ補正搭載機よりも高画質にとれる、
という逆転現象が起きているんだよ。
一眼レフも使ったことが無く、
つい9月初日にデジタル一眼レフ「D50」にデビューした
超ド初心者であるはずの俺様と
誰か手ぶれ補正機能付きのカメラで
望遠レンズ写真勝負するやつはいないか?
ま、手ぶれ補正がついてないのでカメラ固定を
毎回毎回きっちり固定するように心がけている俺様に
手ぶれ補正に頼った撮り方をしているバカなやつが
勝てるわけないんだがなw(ぷげらっちょ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 05:00:02 ID:21C8pllF0
>>487 バカバカしい。
そんなヤツはブレてても平気な神経なんだからブレるまかせてろ。
余計な気をもみすぎ。
それから
いい表情を見つける、いい構図を見つける、いいライティングを見つけることは
アマチュア写真でも重要だよ。
ちなみに、
ISOとかFとか意味がわからないのですが、
俺様みたいなデジタル一眼レフ「D50」を生まれて初めて触った
超ド初心者にうってつけのおすすめなカメラ入門サイトって
どこかにありませんか?
>>490 >いい表情を見つける、いい構図を見つける、いいライティングを見つけることは
>アマチュア写真でも重要だよ。
いや、さっきは言い過ぎたが、それはそうだと想うよ。
カメラ固定の次にやっぱり大事だね。
ライティングというのが意味不明だったが、lightingのことだろうな。
>>492 あんた・・口は悪いけどいいやつだなww
>>492 下手糞な説明ばっかりだな・・・。F値なんか理解してないだろコイツ。
>>495 おお!
読んでみたけど、これはものすごく勉強になりますね。
まだ第3回までしか読んでませんので
じっくり読み進めていきたいと思います。
とくに望遠レンズで近写撮影するときに人物だけ浮き上がらせて
背景はぼかす、ということがあまりできなかったのですが、
(D50、SIGMA APO 70-300mm、AUTOモード)
これを読んで見るとなるほど、
絞り優先モードで半マニュアル撮影すれば思い通りにイきそうです。
ありがとうございました。
D50持ちなのでNikonのサイトはとくに読む気があがります。
ちょっと前までボディ内蔵手振れ補正はなかったが、実現してしまった。
昔はオートフォーカスなかった。
もっと昔はAEなかった。
もっともっと昔はカメラがなかった。
>>498 ペンタの話によると、ボディ内蔵手ブレ補正はもう20年も前から
研究してたらしいね。
入門機用のキットレンズの評判って
ペンタ>ニコン>キヤノン>ソニー
って感じですか?
ID:0boPCUGS0
491=492
馬鹿ですか?
>>475 おそらく、手ぶれしてるけど、自分でみても分からんのだろう。
あるいは、晴天ばかりで、条件がよいか。
>>491=492
自演失敗してるのに、
そのままカキコ続けてる神経がわからん
>>ID:0boPCUGS0
これが工作員ですか
初心者なんだが、確かに手ブレ補正を切って使っていると固定しないとぶれる。
被写体ブレは、どうにか工夫して改善したが、手ブレはどうしようもない。
特にシャッタースピードがおそいともうだめ…。
だからこそ、欄干などに腕を固定してとるクセがついたし、以前よりは切っても手ブレしなくはなった。
しかし問題は運動会などのお祭や、近くに固定するもののない時。
上達してくると「3脚使えばいいじゃない?」なんていう答えになってしまうことが多いけれども、
申し訳ないが、たくさんの保護者とかヒトのいる前で3脚持ち出して一眼つかってるてのは、
かなり目立つから俺は嫌。一眼だけでもなのに、3脚使うとすごくオタクくさく見えるから…。あと邪魔だし。
でも、いい絵を撮りたい…。と思うと一眼なんだよね〜。と手持ちが便利だし機動性も増す。
それに、3脚をいつでもどこでも持っていくのは不可。それを考えると手軽に撮れる手ブレ補正は魅力。
>>487 望遠のときは、初心者には店員から「望遠のときは3脚つかって手ブレ切ったほうがいいですよ」
の一言はあるよ。現に何軒か回ったが、全店舗でそれは指摘された。
結論からいうと、ある機能を上手に使ってこその人間でしょ?ということです。
>>506 一脚だとグラグラして初心者にはきつい…。機動性はあがるけど。
それに、三脚より目立つのでヒトの多い場所ではあまり使いたく正直ないなぁ…と。
別段、風景とりにいくぞ〜!とか写真撮るのが目的の旅行などでは、三脚もって行きますが...。
>>506 同意。っていうか普通の感覚だと思う。
>>507 実際問題、一脚より手振れ補正の方が効果大きいんだよ。
一脚持たないですむし。
>>506 そこでISO感度も使い分ける必要が出てくるわけですよ。
【デジ一眼が欲しい理由】 ---旅行が趣味なので風景を綺麗に残したい
【 予 算 】 ---レンズ1本込みで15万-20万
【 用 途 】 ---旅行風景、風景バック人物
【 出 力 】 ---PC鑑賞メインで気に入ったのだけL判印刷
【 サ イ ズ 】 ---超巨大なの以外
【 セ ン サ ー】 ---よくわからないのでなんでも
【 手ブレ補正 】 ---できれば
【ゴミ取り機能】 ---できれば欲しいですが、超頻繁にレンズ交換しなければ大丈夫ですか?
【ファインダー 】 ---なんでも
【 電 池 】 ---持ちがよければ嬉しい
【 被 写 体 】 ---風景・風景+人
【 暗所撮影 】 ---屋内とかはコンデジ使います、多分。
【 使 用 者 】 ---初心者
【重視機能・その他】
できれば将来性のあるのが希望です。
今のところ検討しているのは
1)K100Dと何かレンズを買って安く上げ、将来的には他社に全買い替え
2)KDNorKDXと何かレンズを買って、手ブレは我慢する
3)D80以下略
K100Dが安くてよさげなのですが、KDNやD80に比べると参考書籍とかが少なそうで不安です。
>>513 9月22日にK100Dのムック本が出るよ。
>>513 ・参考書籍については、
>>514 の通り。また、機種別参考書籍ってのは、
どちらかというと、買う前に見て、機種選定の情報にしたり、自己満足する程度のもので、
それほど詳しいことが書いてないのが一般的。取説を見て、あとは一般的な(デジ)一眼の本を買うほうが
勉強になると思う。判らないことは、今ではネットでも調べられるし、聞ける。
・ゴミ摂りは、あるに越したことは無いが、α(KDNも?)で、すでにサンプル写真でゴミが報告されている。
よほど致命的でない限り、気にしないで、あとでレタッチ、と考える方が精神衛生上まし。
なお、レンズ交換しなくても、内部発生、ズーム動作での空気の出入りでほこりは発生する。
購入後、数百枚〜千枚程度カラ打ちでもして一度クリーニングしたら、そこそこ安定するかと。
カラ打ちはもったいないからヌコかキノコを撮ろう。
ペンタユーザーらしく。
このスレ不要だなw
キヤノネット vs GKで大盛り上がり。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 14:34:57 ID:21C8pllF0
>>519 ボディ内手ぶれ補正はソニーだけじゃないのに、何故か手ぶれ賛成=GKにされてしまう不思議。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 14:54:18 ID:TEHVSlt00
>>522 >次にデジタル一眼レフを購入するときには同じメーカーを選ばないと回答した人が
>次に選びたいメーカーは、Watch読者ではソニーが半数弱を占めて大躍進となった。
手振れ補正の影響も強いだろうね。
>デジタル一眼レフを現在所有している人が今後の製品に望んでいることでは、
>「低価格化」と「小型化」、「軽量化」が目立っていた。
レンズが重くなって、レンズ買うたびにすごく割高になるレンズ内補正はダメだな。
>>522 俺がデジタル一眼レフを選んだポイントは、
(1)廉価であること
(2)使い方が簡単であること
(3)やたら重くてでかすぎないこと(最軽量とかどうでもよかった)
(4)動き回るこどもを特にきれいに撮るモードを搭載していること
(5)バッテリーの持ちがよいこと
手ぶれ補正はないよりはあった方がいいかなって程度で
上記5点に勝る点ではなかった。
というわけで俺はD50。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 15:05:25 ID:TEHVSlt00
>>522 >あなたがデジタル一眼レフカメラを選ぶ際に重視した点
選ぶ際に重視した人が既に13%もいた。
これからは大多数の人が重視するようになるだろう。
すると、レンズ1本あたり何万円も高く、
レンズ1本増えるごとに何百グラムも重くなる、
キヤノンのレンズ内補正は嫌われる。
何万円か高く付くISレンズを買えず、手ぶれを見て見ぬ振りしていた
キヤノネッツが、本体手振れ補正内蔵機種に嫉妬している姿は哀れと
しか言いようがない。
■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 --- 動きのあるスポーツシーンを撮影したい。コンデジで撮れないので。
【 予 算 】 --- 30万以下で。メディア別。レンズ込みでお願いします。 新品中古は問いません。
【 用 途 】 --- スポーツシーンの撮影
【 出 力 】 --- L版 or PC上
【 サ イ ズ 】 --- こだわりません。 ニコンの銀塩入門機くらい。
【 セ ン サ ー】 --- こだわりません。 (わかりません)
【 手ブレ補正 】 --- 必要かな? あったらいいくらいでしょうか? 興味ありです。
【ゴミ取り機能】 -- あったらいいと思う。(わかりません)
【ファインダー 】 --- プリズム、ミラーどちらでもかまいません。
【 電 池 】 --- これもかまいません。
【 被 写 体 】 --- サッカー選手やモータースポーツ。
【 暗所撮影 】 --- ほとんどないと思いますが、夕暮れ等は考えられます。
【 使 用 者 】 --- ほぼ初心者。年数は5年くらい。ニコンの銀塩入門機ユーザー。コンデジはオリンパスユーザー
【重視機能・その他】
--- 動体撮影が主になると思いますので、動体撮影に優れている機種。
趣味の域を抜けない初心者ですので、初心者(私)をごまかせる程度でOKです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
絶対に30D・D200のどちらか
>>527-528 ありがとうございまつ。ご意見を参考にしつつ
教えていただいたスレをROMってみます。
>>528 > 30万円以内なら、EOS30D+EF300mmF4LISから始めると吉。
シグマの 70-200mm F2.8 (\97,600)はどーよ?
>>530 さん、
俺はサッカー素人だけど、価格の各スレのサッカー撮りの相談を見てると、
サッカーには300無いと、たりないっぽいです。
まぁ、エクステンダをかます、と言う手もありますね。
>>531 つ【トリミング】
600万画素で300mm使うのは、1000万画素で200mm使うのと
変わんなくね?
>>532 さん、
なるほどねぇ。確かに自分も(焦点距離は全然違うが)ポートレートで撮った写真を、
「構図がアチャー」で1000万画素→500万画素にトリミングしたことあるけど、A4プリントで
問題なかったっすねぇ…
あとは、使う人本人の主観、にお任せですかねぇ…(やっぱファインダででかくないとやだとか)
ちなみに、高すぎない機種で1000万画素でAFが速いとなると、機種が限られてきますねぇ…
ま、眉唾で40Dのうわさもありますが…
>>526 俺はバリバリサッカー撮り
安く済ませようというのだったら、D80+70-300VRを推す
ただし、ペンタK10Dの動向も要注意
ニコンが来年サンヨンVRを出したら、D50+18-200VR & D80+サンヨンVRの2台ボディ体制が至高
キャノンはAF速いが、高い
30万予算では、チトキツいはず。
>>533 うん、つまり画素数が増えるというのは、同じ大きさで見る場合、
持ってるレンズの焦点距離が長くなる(より望遠になる)のと同様の
効果があるということだよね。
つーわけで、スポーツ撮りには画素数の多いほうが有利。
したがって現時点では、1000万画素、5コマ/秒のD200が有力。
AFの速さ、レリーズタイムラグなどの性能も秀逸。
ボディ単体で \153,000 と価格もこなれてきた。
さらにいっぱい検討されててウレシス。
スポーツ写真のスレも覗きに行きまして、
これまでで挙げてくれた組み合わせを調べて考えます。
トリミングの手間を惜しまねば
>>530さんの方法もありですね。
また最後の最後で悩んだら背中を押されに来ます。
ありがとうございますた。
うー。やっぱりいいレンズは高いなぁ…orz
桁1個下げてほすぃ。
>>537 ほらな・・・
>>534のようなサッカー撮った事のない脳内信者が湧いてくるだろ?
なにが、「サッカー撮りには D50+18-200VR が至高」だよw
高画素でのトリミングは、感度とのトレードオフになるから要注意だぞ。
ナイターになると、ISO800でも全然足りないから。ISO1600が必須。
>>534は、D50+キットレンズ所有のニコン信者
18-200VRに盲目的な憧れを抱いているので、
被写体が何であっても、D50+18-200VRを勧めてる。
こういうニコン信者の嘘を信じ、D50+18-200VRを
買ったらヒドイ目に遭うから気をつけて。
>>526 スポーツならやはり300mm以上でF4以上の明るいレンズが欲しいだろうね。
ニコンなら、D80と300/4はどうかな?
20万ちょっとで買えるよ。ニコンの300/4は、各社の単の中でもトップクラスの
シャープさがあるよ。サンニッパを買えない層には、一番の写りだと思う。
憧れってほどのレンズじゃないだろww
8万弱のレンズだぞ
>>538 つ【D80】
画素数(1000万)と高感度が両立。
ファインダー秀逸、AFばっちり、レリーズタイムラグもまあまあ。
実売10万ちょっと。 ただ、3コマ/秒がどうか・・
>>532 1千万画素程度では、300mmまではさすがにカバーできないよ。トリミングでもね。
>>543 1000万画素は600万画素の1.6(=1000万÷600万)倍の画角がある。
300mmの画角は200mmの画角の何倍?
>>544 >1000万画素は600万画素の1.6(=1000万÷600万)倍の画角がある
↑↑↑ アフォ丸出しwww 面積比をそのまま画角に置き換えてやんのw
勇気があるなら説明してみww
ニコンの高感度は、一見ノイズが少ないように見えるけど動体向きじゃないよ。
俺たちは「溶ける」って表現してるけど、動きモノを撮ったらムチャクチャな画質になる。
溶けている一例。ISO800でコレだから、ちょっと話にならない。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060906173813.jpg 高い金出してデジタル一眼買って、こんな画像しか撮れないんだったら、そりゃキレるよ。
この現象には、ニコンを使ってるプロも(控えめな表現ながら)言及している
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060120/115086/index7.shtml −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高感度ノイズ除去はもっともっと頑張ってほしい。強い輪郭があるものは問題ないのだが、
顔が少しでもブレていると輪郭がなくなってしまうぐらいの処理になり、下手をすると
ちょっと怖い顔になることも。ブレないように撮るのは撮影者のウデなのかもしれないが
スポーツはどうしてもガチッと止まる(もしくは止める)のが難しい。そのあたりを、
他社(キャノン)のカメラはうまくやっているような気がするのだが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だから、実際の現場ではこういう話になる。(筆者紹介 星 智徳ってところに書いてある)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日の日本代表対エクアドル代表戦で、ハーフタイムや試合前のヒマな時にカメラマンが
たむろして話していたのは 「ニコンのカメラがダメで、キヤノンがいかに優れているか」か
「ニコンをやめてキヤノンに乗り換えたい」ということばかり。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>547 この作例は、「ニコンの高感度」の作例なのか、「D2Xの高感度」の作例なのか
どっち?
>>544 1千万画素を600万画素にトリミングすると、200mmのレンズが、258mmになるって感じかな?
>>546 600万画素機の1.6倍の画角を得るためには、
600万×1.6×1.6=1536万画素が必要になる。あとは教科書嫁。
ちなみに800万画素機の1.6倍なら、2000万画素以上が必要。
>>547 作例はD2xみたいだ。確かに50マソ近いカメラでこれじゃ(ry
けど、下のプロからの苦情は、ニコン全般に言ってるな。
>>551 画角が1.6倍になるっていうのは、縦横ともに1.6倍になるってことなの?
画角って焦点距離に依存するんじゃないの?画素数に依存するの?
>>550 面積比は、1千万/600百万=1.66倍
長さ比は、平方根をとって、√1.66=1.29
200mmx1.29=258mm相当
って前に習ったんだけど、あってるんだろうか?この計算式で。
ちなみにこれで計算すると、300mm相当の画角を得るには444万画素くらいまでトリミングしないとだめみたいだけど。
焦点距離が1.5倍になると面積比は 1:√1.5(=1.22)になる。
したがって、1000万画素の写真は 1/1.22倍でトリミングすれば
焦点距離を1.5倍したことになる。
1000万×(1/1.22)=819万
つまり、600万画素どころか、819万画素でのトリミングで十分
ということだ。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:19:14 ID:21C8pllF0
>>547 この画像は酷い。9番の選手の左足の膝を見ると判るが、ボケているのにジャギってる。
チランクスの赤青のラインがところどころマジックテープか凸凹のガラスごしみたいになってる。
左手もジャギっているのか、それとも薄氷が張り付いているのか。
おぞましい。
スポーツ・動体撮るならまあ普通にキヤノンだなあ
でも独占状態ってのは良くないし、他社はもっとがんばってそれ向きの製品出せと言いたい
>>555 だから、1.5倍されようが、600万画素で、300mmレンズ相当の画角を得るには1千万画素で、200mmを400万画素近くまでトリミングしないとだめ
>>558 おっさるとおりッス。
>>555 はおかしいね。
1000万画素の写真を焦点距離1.5倍相当にするには444万画素でトリミング
が正解ですね。 君が正しくて、俺が間違い。
ちなみに、
>>555 はどこがおかしいかと言うと、
焦点距離が1.5倍になると面積比は 1:√1.5(=1.22)
ではなく、1:(1.5)×(1.5)、すなわち 1:2.25 になる。
したがって、1/2.25=0.444倍の画素数でトリミングすれば焦点距離1.5倍相当に
なる。
一般に、焦点距離 a倍相当のトリミングに必要な画素数は
[カメラの画素数]×[1/(aの2乗)] (トリミングの公式として覚えておきましょう)
お騒がせスマソ
>>557 こういう、カタログや雑誌の比較テストでは判りにくいのに
改善するには金のかかる箇所は、メーカーとしては放置
したいんだろうな。
雑誌に載ってる、静物を撮った作例を立ち読みしただけで
高感度が使えるとか、知ったかぶりするヤシがどれだけ多いかw
>>547のような実作例は、比較テストでは確実に判らないし。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 06:27:24 ID:3z8wsiuA0
手ブレ補正ができる標準的なレンズとの組み合わせと、総重量です。
・Canon KDX + 17-85mm F4-5.6 IS 約15万円
ボディ(バッテリー含む)590g + レンズ475g = 1065g
・Sony α100 + 18-70mm F3.5-5.6 約10万円
ボディ(バッテリー含む)638g + レンズ235g = 873g
キヤノンの場合、手振れ補正付きのレンズがありますが、数は少ないし、
重くて(レンズ1本あたり約200g以上重くなる)
高い(レンズ1本あたり約4万円以上は割高)。
・Canon EF70-300mm F4-5.6 IS 約7万5千円 630g
・Sony 75-300mm F4.5-5.6 約3万5千円 460g
手振れ補正がボディに内蔵されていれば、レンズメーカーのレンズも含めて、
全てのレンズで手振れ補正がききます。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 07:19:52 ID:sO8cM7Os0
K100Dとツグマの18-200をセット購入。軽くて小さくて使いやすい。
Jpegモード、オートシーンセレクトでもほぼ無難な仕上がり。
液晶のプレビューはここで指摘されているとおりかなり派手目だが
実際PCで鑑賞するとちょうどよい発色と硬度。ISOも1600まで試した
が、十分耐えられる。
(白熱灯、蛍光灯、少し暗めの屋外)
購入した店舗ではSLRが20台売れたら19台がK100だそうだが、
その理由が良く分かった。
αのほうが売れてんでなかったの?
>>564 発売日のみD80にトップを譲ったものの、ほかは
ずっとK100Dばかり出ている、と。
正直なやみながら店に入ったものの、先にSLRを見ていた
人たち(二人)がK100Dレンズキット、K100Dとツグマ18-200
をそれぞれ買ったのに刺激されてかっちまった・・・
家に持って帰って写真を撮り納得。SR、マジですげえ。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 08:07:48 ID:u+MBH/xdO
>>564>>565 ようやく生産体制整ったのかな。あと他社の初級機がモデルチェンジして、価格帯上がったのが、
ペンタに好都合だったのかも。却ってこのクラスに、
ライバルがいなくなっちゃった。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 08:08:14 ID:S+SQuAiK0
>>563 購入おめ!
> 購入した店舗ではSLRが20台売れたら19台がK100だそうだが、
> その理由が良く分かった。
「安いから」。 これが最大の理由w
SLRってSingle Lens Reflexの略?w
ややこしぃ書き方するよな。
> 購入した店舗ではSLRが20台売れたら19台がK100だそうだが、
> その理由が良く分かった。
うそバレバレ。
初級機でD50と比べると雲泥の差。Kissとも価格差が大。
1万円キャッシュバックもかなり大きい。
600万画素の使いやすさとValue for Moneyの勝利ですかね。
SLRのズームセット(広角から望遠までそろえて)が10万ラインに
乗ったのが今回の爆売れの要因かと。
店員が言っていた(19/20)
その店員は嘘つきだ。
>570
「SLR」って、文字媒体では普通に使うだろ。
別にややこしくもなんともないが。
【デジ一眼が欲しい理由】 ---子供が幼稚園に行くようになったので。
【 予 算 】 ---メディア込み10〜12万円が限界。新品で。
【 用 途 】 ---子供の撮影。旅行での撮影。
【 出 力 】 ---L版〜A4まで。
【 サ イ ズ 】 ---入門機の大きさならどれでも。
【 セ ン サ ー】 ---わかりません。
【 手ブレ補正 】 ---必要。
【ゴミ取り機能】 ---わかりません。無くても可。
【ファインダー 】 ---わかりません。
【 電 池 】 ---どちらでも可。電池がもつものがいい。
【 被 写 体 】 ---人・自分の車。
【 暗所撮影 】 ---屋内での撮影はあります。殆ど手持ちで済ませたい。
【 使 用 者 】 ---昔、銀塩一眼を使っていましたが、ほぼAUTOのみ。
コンデジは4〜5年使ってますが、これもほぼAUTOのみ。
よろしくお願いします。
577 :
576:2006/09/07(木) 08:39:54 ID:ZBBqdYUU0
>>576の追記です。
メディアの容量はJPEGの最高画質で
300枚も撮れれば十分です。
1GB程度?
>>576 > 【 予 算 】 ---メディア込み10〜12万円が限界。新品で。
> 【 手ブレ補正 】 ---必要。
つまり、ボディとレンズとメディアと手ブレ補正で 10〜12万。
悩む余地はないと思いますwww
>>578 ストレートに言って、K100Dとα100だったら
どちらがいいと思いますか?
α100以外
>>579 俺の好みでいいかい? K100Dです。
ペンタが老舗カメラメーカーということもあるけど、
決め手はカメラ上部の液晶表示パネルがあるかないかw
俺にとってはこれがでかい。
>>579 っていうか、その予算で、何故αに行こうとするか、わからん。ブランド?
ソニーは初号機ですよ。ゴミ取りは「ないよりまし」程度だし。
値段の差を、レンズにかけたほうがまし。
K100Dの方が、AFもきびきびしてるんじゃないかな?
それと、CFはその枚数なら確かに1Gで充分だが、
悪いことは言わんから、2Gにしといた方がいいとおもう。
デジ(特にデジ一)は、撮る枚数が増えるよ。
>>580>>581 ありがとうございます。
KDXに手振れ補正が付くと思って待ってましたが
付かなかったので候補から外れてしまいました。
非常に残念です。
K100Dにしようと思います。
>>582 元々KDXを待っていたんですが、
>>583に書いた通り。
αは、WBSで特集をしていた時の記憶があったもので。
(ミノルタのα開発者が云々・・・)
K100Dはつい最近まで知りませんでしたが
評判いいみたいですね。
>>584 画質についてはまず不満を感じることはないと思います。
とくに高感度撮影に関してはキヤノンにも引けをとらず、
なおかつ自然な感じです。
あとは使い勝手がどうか、というところでしょう。
家の中など、光の条件が厳しいところでお子さんを撮る
ようなときに手ブレ補正と高感度ノイズの少なさが威力を
発揮すると思います。
α100だと高感度の画質がいまいちです。
451 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2006/09/07(木) 07:49:36 ID: nT/fUiw50
てかデジカメに手ブレ補正がつくのはもはや常識でさ。
量販店勤務だがD80やKDX買った客から「手ブレ補正は付いてないのか?」と
後から苦情を受けることも珍しくない。
売る側としてはニコンやキャノンはCMや広告に
「手ブレ補正は内蔵していません。必要なら(高い)手ブレ補正付きレンズ買ってね」
とアナウンスを入れて欲しいぐらいだわ。
>>576 俺ならNikonのD50かな。
こどもを特別にきれいに撮る、「こどもスナップモード」
を搭載しているのでポイント高い。
あと、こどもとるなら幼稚園の運動会で望遠レンズが
必要になってくる。
300mm相当の望遠レンズ用の予算も残しておいた方がいい。
D50+レンズキット
SIGMA APO 70-300mm (望遠レンズ)
1GB SDカード
これで10万円くらいで買えるぞ。
>>587 >D50+レンズキット
>SIGMA APO 70-300mm (望遠レンズ)
手ブレで泣くだけ
>>576 あとD50はデジタル一眼レフ、コンデジ含めて電池の持ちが一番いい。
フラッシュ全部たいても3000枚くらい行ける。
手ぶれ補正がついてないのが条件からはずれるが、
手ぶれ補正をつける意味って望遠レンズつかったときの手ぶれ防止だろ?
300mm相当くらいの望遠レンズまでなら手ぶれは気にしなくていい。
東京ドームで500mm相当くらいの望遠レンズ使うなら話は別だが。
というわけで576のベストバイはD50。
>>576さん、信じないように。
>>589 >手ぶれ補正をつける意味って望遠レンズつかったときの手ぶれ防止だろ?
>300mm相当くらいの望遠レンズまでなら手ぶれは気にしなくていい。
手振れ補正は、標準レンズでも、絞った時や少し暗いときなどに無いと泣きます。
そして、300mmは当然、レンズ焦点距離50mm以上では必須ですよ。
>>588 そうか?
昔一眼使ってる人ならカメラのホールドの仕方わかってるだろうし、
300mmくらいまでの望遠レンズなら手ぶれしないだろ。
俺の友達でD50を生まれて初めての一眼レフとして買ったヤツがいるが、
300mmの望遠レンズで普通に手ぶれ無しで撮ってるぞ。
手ぶれ防止つけるのに予算かけるくらいなら +2〜3万円
その分望遠レンズにお金かけた方がいい。+2万円
なぜならホールドしっかりやれば300mmまでなら手ぶれ補正は不要なので。
>>591 >手ぶれ防止つけるのに予算かけるくらいなら +2〜3万円
本体内蔵だと+1万円。
レンズで補正付きのを買うと、1本あたり約+5万円
>>590 確かに暗いところで撮るなら
50mmでも手ぶれ補正ついてた方がいいが、
運動会や遊園地などで撮る分にはなくても構わんだろ。
予算と、目的(幼稚園児のこどもを撮る)とを考え合わせると
俺もD50あたりがベストと思うが。
>>576は。
>>592 今の時代はレンズに手ぶれ補正つきを買うくらいなら
本体に手ぶれ補正をつけるべきだよ。
手ぶれ補正はすべての人にあった方がいいに決まってるが、
運動会など外で望遠レンズ使うくらいなら必須ではない。
>>593 >運動会や遊園地などで撮る分にはなくても構わんだろ。
遊園地で撮るのに、ブレ補正が不要と行ってる時点で頭おかしい。
それに、何も明るい天気の運動会や遊園地で撮るだけじゃないんだぞ。
せっかく買った一眼だ。いろいろなシチュエーションで撮ることになる。
300mmで手持ちでブレないって、いったいどんなプロのママだよw
>>594 >運動会など外で望遠レンズ使うくらいなら必須ではない。
ブレ補正なしで撮った画像をパソコンの画面で見て、ガッカリすること間違いなし。
ID: 3z8wsiuA
こいつは手ぶれ手ぶれってしつこいけど、
D50買ったお母さんは、みんなこどもスナップモードで
楽々望遠レンズで運動会を撮りまくって大満足な事実を知らないんだろうな。
599 :
576:2006/09/07(木) 10:40:59 ID:ZBBqdYUU0
>>585 分かり易いインプレありがとうございます。
高感度の画質についてはコンデジで一度痛い目にあったので
そういう意見は大切だと身に沁みてます。
>>586 ニコンもキャノンも入門機には手ブレ補正を
付けて欲しいですよね。
>>587 当初D50/D70も候補に入っていて
D80が出ると聞いて待っていましたが、
前述の通り、手ブレ補正が無いのが・・・
屋外では当然問題ないんですが、
屋内(幼稚園)では厳しい時も・・・
フラッシュを使えばいいんですけどね。
>>595 別に手ぶれ補正が不要と言ってるわけではない。
予算が15万円くらいあれば俺も手ぶれ補正機をすすめる。
ただ、予算が10〜12万円ということになると
(A) 手ぶれ補正あり機本体 +標準レンズを買うか、
(B) 手ぶれ補正なし機本体 +標準レンズ +望遠レンズを買うか、
という選択肢になる。
こどもの運動会で撮るなら絶対後者の(B)だと言ってる。
602 :
576:2006/09/07(木) 10:45:00 ID:ZBBqdYUU0
>>600 ちなみに予算が15万円だったとしたら
お勧めされる機種は何でしょうか?
手ブレ補正はありでお願いします。
初心者は間違いなく
>>603の薦める組み合わせがいいだろう、
ただ、初めから補正がついてると補正のありがたさは認識できないだろうね
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 11:02:30 ID:3z8wsiuA0
>>604 >ただ、初めから補正がついてると補正のありがたさは認識できないだろうね
補正を切って撮影して比べれば、一発でありがたさを認識する。
>>605 そうだね、でも、多分入れっぱなしでないかとw
D50を必死に勧めてるやつがいてワラタ
ヤフオクででも出品中なんだろうなw
K100Dの方が安いのにD50買う理由なんてないだろ。
ついでにいうと補正無し買って色々失敗しつつ上を目指すのも有りだと思う
>>603の組み合わせだとちょっとその後のシステムが弱い
便乗質問ですみませんが、
とりあえずK100Dを買って安く済ませて。
将来的にカメラにハマったなら中級機等に乗り換えるってのは下策ですかね?
>>609 いいんじゃないですか、乗り換えてもK100Dを室内・夜用のサブとしていいし
>>604 コンデジでは高感度を謳っているモデル(手ブレ補正は無し)を
使っていましたので、手ブレ補正が欲しいと思っていました。
友人がコンデジで手ブレ補正付きのものを買って
それを試させてもらった事はあります。
被写体ブレする事はありましたが、
手ブレはピタっと止まってくれて感動しました。
最初はコンデジの高価格帯で検討していましたが
いつかは一眼が欲しかったのでこれを機に。
>>611 レンズは18-200mmあたりが万能ですかね、
画質を追求すると沼にはまるのでお気をつけてw
>>612 運動会撮ったことある?
200mmじゃ足りないよ。普通に300mmが要るよ。
>>613 35mmフィルム換算で450mmの焦点距離がいるってこと?
被写体が動き回るわけだし素人には難しい画角だと思うけどなあ
無理に焦点距離の長いレンズでねらうより、構図や撮影ポイントを考えるべきかと思う
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 13:39:43 ID:u+MBH/xdO
初級機買って、上位機種気になりだしたら、改めてメーカー乗り換えてもいいのでは。
オクで売ればそれなりに売れるし。その頃にはキットレンズも物足りなくなって、
同一メーカーでも総とっかえに近くなる。
>>614 実際、いるよ。
それ以上欲しい場合もある。
今、価格.comで見たら
D50=54000円、
K100D=62000円、
ペンタはキャッシュバック1万円やってるから、ペンタのほうが若干安いね。
まぁ、レンズが豊富な方を、というのもわかるけどね。
手ブレ補正で低予算、となるとね…
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 14:36:02 ID:IB0kXcJT0
現在α7Dを使っているのですが、運動会シーズンに合わせてAF速度の
速いデジイチを買おうと思っています。
AF性能(速度)と動体追認性能で選ぶとすると、やはりキヤノンかニコン
なのでしょうか? 個人的にはペンタックスを使ってみたいのですが。
K100Dスレで質問したら、キヤノンかニコンが良いと言われました。
基本的には晴天下で使うので、高感度ノイズはさほど気にしません。
AF性能重視です。
予算はボディのみで7〜8万円。レンズはとりあえずシグマの安いのを
買います。
よろしくお願いします。
最安値のお店ってどこも在庫切れなんですよね、カカクコム
>>619 キヤノンとニコンだったら、AFの速度はキヤノンのほうが上。
日中屋外なら最強。けど室内などの暗いところだと、迷ったり
ずれたりする。
キヤノンと比べるとニコンのAF速度は落ちるけど正確。
新幹線並みに動く子供じゃなければ問題ない。
新幹線並みに動く子供って・・オソロシス
624 :
619:2006/09/07(木) 15:51:38 ID:IB0kXcJT0
>>621 そうですか。α7Dも動くモノは苦手ですから、似たようなレベルかも
知れないですね。
>>622 キヤノンのAF精度は、30Dと新しいKiss DXだと、やっぱり30Dの方が
上と考えるのが妥当ですかね? 同じくらいならKiss DXが手頃な値段で
出てるからよいかなと。
ニコンなら型落ちのD70sだと爆安になってますね。
レンズはシグマのAPO 70-300mm DG MACRO F4-5.6なら2万ちょっとで
買えるから、これにしておこうかな。
>>619 αでもハイスピードのレンズを買えば、運動会でもAFが追いつくと思うけど。
中古でHS80-200/2.8とか買えば?このレンズは、70-200 SSM並に綺麗に写るよ。
小さくてコンパクトで使い勝手はいい。でも中古でも値上がりしてしまった。
627 :
624:2006/09/07(木) 16:25:11 ID:IB0kXcJT0
>>625 遅いですか?
>>626 調べてみました。やっぱりでかいですね。前に300mm F2.8をレンタルして
使ったことがありますが、HSじゃなかったせいか、あんまりAFは速くありません
でした(しかもフォーカスレンジリミッタが壊れてたから、いったん迷うと大変)。
レンズでAFが速くなるのなら、α7Dが使い慣れてるし、色も好きだし、一番
よいのですが。どこかでHS試してみたいですね。
>>627 シグマの70-300は遅いというのもあるけど、テレ端の開放が甘すぎるんだよね。
最低でもF8に絞らないと使えない。運動会が曇りなら被写体ブレで使えないよ。
所詮2万の安物レンズでしかない。
HSのレンズでもキャノンのリングUSMほどは早くないけど、運動会程度なら十分だと思う。
本格的にスポーツを撮るなら、キャノンかニコンしかないけどね。現状は。
それでも安物レンズは使わず、純正の超音波レンズを使わないとだめ。シグマのHSMでもいいだろうけど。
シグマのAPO 70-300mm (2万円ちょっと)
をNikonのD50で使ってるけど、
こないだの保育園の夏祭りで大活躍しましたよ。
手ぶれ? 被写体ぶれ?
なかったけどな。
NikonのAFは正確なので便利ですよ。
こどもを撮るならやはりNikonだと思う。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 18:46:49 ID:uJNcBrVc0
>手ぶれ? 被写体ぶれ? なかったけどな。
被写体ぶれがないほどの速いシャッタースピードなら、
手ぶれが起こらないのも当然なのだが。
写真の仕組み判ってるのかな・・・
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 18:47:38 ID:3z8wsiuA0
>>629 >シグマのAPO 70-300mm (2万円ちょっと)
>をNikonのD50で使ってるけど、
>こないだの保育園の夏祭りで大活躍しましたよ。
>手ぶれ? 被写体ぶれ?
>なかったけどな。
ウソですから騙されないように。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 18:50:54 ID:uJNcBrVc0
>>623 子供だって腕をぐるぐる回せば指先の速度は新幹線並のスピードになるよ。
>>619 コニミノレンズ売ってD80いっといたほうが幸せになれると思うが
>>619 運動会なら、被写体ブレを防ぐ為に高感度が必須だよ。
初心者が使う望遠レンズは、どうしても安く=暗くなるし。
いくら晴れてても、F5.6で1/1000秒を使おうとすると、
ISO800は必要。
それを踏まえて、
>>547を参考に
お散歩カメラ構築すべくカメラを選んでます
D80、k100Dとお散歩に連れて行く小さい標準レンズ教えてください。6万まで
キスDXはこの二機種と比べ小さいですか?
晴れなら300mmを手持ち補正無しでもイケルだろ。
1/1000も要らねー。1/400以上でいい。
曇りだと駄目だがな。三脚使うべし。(被写体ブレは多少は我慢
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 19:04:45 ID:uJNcBrVc0
>>635 標準レンズというのは30mmあたりの単焦点レンズのことを指しますが
それでよろしいか?
それとも標準ズームと言いたかったのでしょうか。
>635
店頭で触ったら分かるけど
D80はお散歩カメラというには大きくてドッシリし過ぎでしょ
K100DかKDXの選択+好みの焦点距離の単一本でいいんじゃない
>>632 ならねーよ。
もしいるならそいつは将来メジャーりーがーまちがいなし。
>632
新幹線 300km/h ≒ 83m/s
毎秒3回転で腕振り回す凄い子供の指先 11m/s
何か買って欲しくて、物凄いダダこねてるのか。
>>634 まず運動会には300mmが必須だし、
晴れの運動会なら300mmでも普通に撮って手ぶれしない。
【デジ一眼が欲しい理由】 ---こども撮影用。
【 予 算 】 ---1GDのSDカード、送料・銀行振込料、300mm望遠レンズ、予備バッテリー
すべて込みで10万円未満。
【 用 途 】 ---運動会用。望遠レンズが必須。
【 出 力 】 ---L版だけだと思います。
【 サ イ ズ 】 ---別に極端に大きくなければ適当で。
【 セ ン サ ー】 ---意味がわかりません。
【 手ブレ補正 】 ---あるに越したことは無いけど予算重視。
【ゴミ取り機能】 ---あるにこしたことはないけど予算重視。
【ファインダー 】 ---意味がわかりません。
【 電 池 】 ---専用充電池がいい。
【 被 写 体 】 ---動き回るこども。
【 暗所撮影 】 ---しない。
【 使 用 者 】 ---コンデジ歴は8年ほど。IXY使ってます。
【重視機能・その他】
とにかく10万円しか嫁が出せないというので予算重視。
九州在住です。kakaku.comの最低価格で購入しようと思います。
送料、銀行振込料もご考慮下さい。
ちょっと調べた感じではPENTAXのK100Dが安いのに手ぶれ補正がついてるので
よさそうなのですが、なんか変に安いのが気になります。他には
ニコンのD50もよさそうです。
以上、診断をよろしくお願いします。
>>636 走ってる子供の顔をぶれずにビシッと撮るには、
確実に1/1000以上が必要。
被写体ブレは多少は我慢…って、それじゃ
デジ一眼を使う意味ねーじゃんw
α100のファームウェア更新来たね
この調子で高感度ノイズも改善してくれないかな・・・
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:09:45 ID:uJNcBrVc0
そんなに動きを止めたいかねぇ・・・
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:10:56 ID:jL5P23lO0
>>643 どちらでもコミコミで予算に合う方を購入すればいいと思います。
はっきり言ってどちらで撮っても、同レベルの出来じゃないでしょうか。
>>646 絵作り・カメラ観まではノータッチ。でないと収拾つかなくなる。
置きピン・3脚使えば、どんな機種だって運動会ぐらいなら撮れる、と言ったところでさみしいだけだろ?
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:15:04 ID:4rNrTWb40
>>644 連写 + 流し撮り すれば、SS 1/250 くらいで、
10枚に一枚くらいは使い物になるだろう。
もちろん、手や足は止まらんか。
>>643 予算不足。
高倍率ズームの付いたコンデジにしておけば?
その方が被写界深度も深いし、オマイには合ってると思う。
>>636 1/400でも、換算450mmなら、上手に取らないと手ブレするけどね。
300mmのレンズなら、余裕を持って、1/600秒のSSは欲しい。
やはり野外でも曇りの日を考慮すると、F4くらいのレンズがいいんだよね。
F5.6でも、ISO800を使うなら、手持ちでも撮れるけど。
でも安いレンズのF5.6は、実質、開放では使えず、F8になってしまう。F8だとISO800でも、1/600秒はきつい時あるよね。
ここで言っても結論出ないかもしれないけどD50、KDNはピントが合うまでにシャッター切れてしまう
んだが動体のヒット率っていかがなもの?
k100Dは精度は高い。けどシャッター切れないのでこれも一長一短。
動体撮りは中級機以上な気もしないではない。
バイクのパレードで20km/hで流してるハーレーになかなかシャッター切れなかった>k100d
正直、MF置きピンのほうが早(ry
>>636 >>646 >>649 ノイズまみれで、ISO感度が上げられないα100の信者乙
自分の子供が、幽霊のように流れて写るのを喜ぶパパママは居ないよ。
シャッタースピードが上げられずに、流し撮りしか出来ないα100よりも、
止めて撮るか流して撮るか、選べる他社カメラの方が良いに決まってるじゃん。
どっちにしろ、バッテリー爆発のリコール事件真っ最中のソニーα100Dを進めるわけにいかんでしょう
不具合じゃなくて爆発炎上だから洒落じゃすまないですよ
>>652 >ピントが合うまでにシャッター切れてしまう
んなワケないでしょwww
動体を撮る時は、シャッター半押しして、AF-C(コンティニュアスAF)で
ピントを合わせ続けながら、被写体を追いかけるので全く無問題。
K100Dは、AFが追いつかないのでピントを外す=シャッター切れないだけ。
>>652 AI-Servoって、合焦してなくてもシャッター押し込むと切れるよ
当たり前ジャンそれ。
何のためにOne-ShotとAI-Servoが分かれてるか考えろよ。
つーか下手な釣りだなwwwwww
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:47:47 ID:4rNrTWb40
>>653 馬鹿のヒトツオボエ。
ワシは、ニコ爺じゃ。
>>650 被写体深度はむしろ浅い方が俺は
>>643には合ってると思う。
たぶん
>>659の構成で買ったあとに撮る写真が
背景から浮かび上がったようなプロのような写真が撮れるのに感動するだろう。
>>659 >使い方が簡単なのに…
他機種と比べて、どこがどう簡単なのか具体的に説明して。
腕と根気と場所取りがカメラの機種よりはるかに重要な要素だと気づくだろうけど
>>661 例えばEOS kiss digital N/Xとの比較だが、
・グリップが人間工学的に考え尽くされていてホールド感がよい
・ボタンの配置が人間工学的に考え尽くされていて取説を読まなくても
買った瞬間から簡単に操作可能
(具体的には削除ボタンが独立していたり、
最も使用頻度が高い再生ボタンが際立つように配慮されていたり、
・AF精度と速度がこのクラスにしては秀逸
・バッテリーライフがデジタルカメラ市場最強に持ちがいい
(→コンデジからの移行組に多いディスプレイで楽しむ時間が長い人でも
バッテリー切れの心配なし)
>>643 安物でもいいので3脚か一脚買っといたほうがええで
>>659-660 は、ニコン信者の
>>183 なので、
言ってる事は信じない方が良いな。
AF用モーターの貧弱なD50に、シグマの格安ズームを
付けたところで、AFが追従するはずない。
ニコンを使うなら、AF駆動モーターが内蔵されてるレンズを
付けるのが最低条件。そうなると、10万円を遙かに超える。
IXY使ってる人間ならKDNも簡単に直感的に使えるはずだけどね
power shotS1ISからKDNに乗り換えたけど設定画面のつくりとか操作は似てた
まぁでも
>>659なら予算にあうし良いね。
>>665 D50、k100D、KDNの三択なわけで、、
撮影技術になるが、どの機種買おうか悩むぐらいなら
ボストンバックに、100均のスチールイス+三脚 、そして運動会のプログラム
を買った方がはるかにきれいな写真が撮れるぜ。初心者さんは3脚をかっこわるいか
、ものものしい、かで敬遠するけどAFが迷うのは自分の手ぶれが原因の半分なんだぜ?
>>667 >運動会のプログラム
今どきの運動会はプログラムも有料なのか??
俺の時代はただで配ってるもんだったが・・・。
まぁ、
>>659 が、
・金が無い、ってのにパナのSDなんかを勧めている、ってだけで素人。
・
>>659のリンクからそのレンズの情報に行って口コミで「動体〜」のスレを見れば、
とてもD50は勧められないんだけどね。
<一部抜粋>
>自分は15〜16年ほどNIKONを使ってきましたから、何となく解るのですが、
>NIKONは必ず中級機以上を使い、ズームレンズは一本10万円は覚悟してください。
>安価で十分な性能を発揮するものも一部ありますが、システムで考えると
>CANON以上にべらぼうなお値段になります。
>NIKONとはそういうメーカーだと思います。
>D50にD70のパワーがあればとても魅力的なのですが、NIKONさんも商売ですから(笑)。
>>666 俺も k100D + FA100-300 + DA18-55 + IQP 2G +キャッシュバック
62000円 12000 12000 8000円 ー10000円 (終ってたスマソ)
〜15000円 〜15000円
進めようかと思ったけど便利ズームのほうが受けがいいし、k100d動体撮り弱いし。まあ悪くは無いかと
んじゃ、KDNの構成も書いたら?
673 :
643:2006/09/07(木) 21:42:59 ID:UgOFmmgH0
>>659 ありがとうございます!
確かにこれなら予算内に収まりそうですね。
D50をメインに考えてみたいと思います。
>>665 そうなんですか?
とにかく予算重視なのでD50+シグマのレンズで
なんとかやってみようかと思います。
>>666 >>667 IXYは使い方がよくわからなかったですし
(削除するのも一苦労でした)
でき上がった絵も青みがかってたりして
あまり良い買い物をしたとは思っていませんでした。
そういう歴史も有りますので次はCanon以外を
と思っていまして、K100DかD50かと思っていました。
>>664 余った予算を三脚に回したいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
>>673 三脚だけはそれなりのやつ買うのが手ぶれ防止になによりですよ。
いい写真とってあげてください
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 22:05:00 ID:S84Tf70t0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---長らくパクってた銀塩を父親に返すことになったのでこれを機にデジに移行。
フィルム代を気にせず色々試したい。
【 予 算 】 ---200mmレンズ込みで10万前後。
【 用 途 】 ---旅行・散歩のお供・イベント等のカメラ係。
【 出 力 】 ---大きくてもA4くらいまでかと。
【 サ イ ズ 】 ---今使ってるのがEOS5なのでそれ以下なら。
【 セ ン サ ー】 ---こだわらない。
【 手ブレ補正 】 ---出来れば欲しいけどなくてもいい。
【ゴミ取り機能】 ---欲しい。
【ファインダー 】 ---こだわらない。
【 電 池 】 ---こだわらない。
【 被 写 体 】 ---人・風景・空・虫・花
【 暗所撮影 】 ---夕暮れ・室内有。出来れば夜間のイルミネーションにも挑戦したい。
【 使 用 者 】 ---デジ初心者。一眼歴は7年くらい(でも使用は月イチ程度)。
【重視機能・その他】
近所のカメラ屋でKDN+シグマ18-200が10万ちょいで出てたので悩んでますが、
それが良いのかどうか判断つきません。
記憶媒体含め、お勧めがあったら教えてください。
>>676 10万チョイならいいと思うけど、KDNはゴミ取りは搭載されてないのでゴミ取り必須でキヤノンならKDXになりますな。
キヤノンデジ一なら父親からEFレンズ借りて試すことも出来ますね。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 22:31:01 ID:3z8wsiuA0
ニコンは50D在庫が余りすぎて必死になってるようだな。
でも、手ブレ補正も何も取り柄が無い50Dと70Dは売れないよ。
>>678 50Dと70Dじゃなく50Dと80Dだろ
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 22:43:32 ID:Mv7LSCOb0
>>663 あと、D50には独立したAF補助光ランプが付いてるが、KDNは省略されていて、
薄暗い場所では内臓ストロボを明滅させる必要がある。
すなわち、美術館などのストロボ禁止の薄暗い場所では、KDNはピントさえ
合わせられない。
うそみたいだが、本当の話。
初めての一眼レフを購入するにあたり、ログを参考にさせていただきました。
で、
>>643とほぼ同じ条件+子供がまだ乳児なのでしばらくは室内での撮影が多い
と言った場合は
>>659の他に必要なものはありますでしょうか。
>>680 つ【ST-E2】
>>682 乳児さんでしたら、とりあえずは望遠はいらないと思われ。
>>659 は論破されてるので。
D50も、いいカメラだと思います。
レンズは、明るい(F2.8通し)とかのタムロンの17-55(うろ覚え)あたりで。
(乳児さんなのでノーフラッシュ、背景ボカシには明るいレンズがいいです)
シグマにも同等があります。
一般には、シグマ=解像度、タムロン=暖色、といわれてます。
その辺は、お好みで。
>>683 682のおうちはお屋敷ですから画角は大丈夫です
686 :
682:2006/09/07(木) 23:03:23 ID:4+gbUvFo0
>>683-684 うわあ。マジですか。
そうですよね、望遠はいらないですよね。
ついさっきコンデジが壊れたばかりなのでまだ動揺が…(´Д⊂
>>682 SIGMAのAPO 70-300mmは
望遠ズームレンズとは言っても70mmから使える高倍率ズームなんで
室内撮影のように割と近接した環境でもこれ一本でイけるよ。
2mくらい離れれば70mmで撮れる。
欲を出すと室内撮影だと(とくに夜は)スピードライト「SB-600」などがほしいところだが
まぁ高いのでとりあえず本体のフラッシュでデジタル一眼レフ生活をスタートって感じかな。
俺もD50でSIGMAのAPO 70-300mm使ってるけど、
>>665のようなAFのうんぬんは感じない。
D50でSIGMAのAPO 70-300mmの組み合わせで、
むしろ今まで使ってきた一眼レフよりAF性能はかなり上と思う。
理論と実際は違うってことだね。
>>682 室内撮りが多いなら明るい単焦点も持っていた方がいいよ。
35mmF2とか50mmF1.4なんかがお勧め。
>>687 室内もこれ一本でいけるとは、おまえ漢の中の漢だな。
D50に罪はないし良いカメラなんだから。。。
説得力の無くなる特殊な話すんなよ。タコ。
>>683-684 ウソを言っちゃ行かんだろ。
70mm相当が室内で使えない家ってどんなウサギ小屋だよw
コンデジをやめて一眼レフを使う意味ってのは、
やはり背景をボカして赤ちゃんをくっきりと浮き上がらせる立体感のある絵を
撮ることに尽きると思う。あとは大きくなったあとは運動会で望遠で活躍。
となると、普通の標準ズームレンズだと、
「背景をボカして赤ちゃんをくっきりと浮き上がらせる立体感のある絵」
を撮るのが素人にはかなり難しくなる。
望遠ズームレンズ使えばただ撮るだけでアホでも撮れてしまう。
したがって最初のとっかかりとしては
D50に70-300mmクラスの望遠ズームレンズ一本で十分。
近接広角撮影したくなったら標準レンズ買うより広角に強いやつの方が得。
という俺はD50+レンズキット買ったのはいいけど上記の理由で
室内でも屋外でも望遠ズームレンズしか使わないようになった。
>>687 赤ん坊撮るのに最初の一本が70-300かよw
>>680 アフォが嘘ばっかり撒き散らしてるな。
補助光ランプだけでは、端のAF枠を選んだ際に
AF速度・精度が落ちるので、ストロボで端まで
光を回してるだけ。
もちろん発行オフにも出来るし、人間の目や
美術品には、D50の赤いAF補助光でも大きな
ダメージを与えるんだけど。
美術館の係員にさえバレなけりゃイイよって、
D50で補助光をバンバン光らしてるの?
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:13:12 ID:S84Tf70t0
>>687 オイオイ換算100mm使うのに2mも離れる必要があるのか?
それに乳児に対してスピードライトって、どういう神経してるのか。
>>690 まぁ、実際にD50+レンズキットの標準レンズで撮影してみるとわかるけど
「この絵じゃただのコンデジで撮るのと変わらんやんか」
というのが印象。
実際に比較して撮ってみないと
70mmから対応していれば望遠ズームレンズ一本で室内から屋外までOK
ってことはわからないだろうけどな。
そういう意味では標準レンズを使ってみるのもいいかもしれないが。
標準レンズはあるに越したことは無いけど、
最初は70-300mmくらいの望遠ズームレンズ一本で十分。
>>694 2mってのは焦点が合う距離を言っているのではない。
赤ちゃんをそれなりに撮れる距離を言ってる。
赤ちゃんの頭半分だけ撮ってもしょうがあるまい。
美術系の新しい趣味を探していて
突然写真を撮りたいと思い立ったのですが
コンデジさえ持っていません。
こんな正真正銘のカメラ初心者が
一眼に手を出すなんて無謀ですか?
どうせステップアップしていくなら数万も出して
途中段階としてコンデジを買うのはもったいないと思ったのですが。
>>691 おまいがおかしい。
70m×1.5が、屋内(しかも一般住宅)で狭くない、って、どんな豪邸だよ。
望遠でぼかすのは常道だが、まず画角だろ。
広めのレンタルBOXでもASPなら50mm単で望遠だよ。
F2.8なら、それなりにボケるしな。被写体に寄ればなおさら。
さらにぼかしたい、もしくは部屋がくらいなら、
>>689 さんのいうように、35とか50、もしくは28辺りの単焦点が常道。
>>682はキモヲタっぽいな。なんとなく
ヤフオクでレンズの売買とレタッチの達人になるとみたw
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:20:27 ID:JCsLkJg70
妄信的なD50信者のせいで、スレがメチャクチャだな。
D50には、
>>188 のような致命的な欠陥があるんだから、
初心者に勧めるようなカメラじゃないって。
K100D・KDX・D80の三機種だけにしないか?このスレ。
D50やα100のような欠陥カメラは、ヲタだけが使うという事で。
意味不明だなw まあがんがれや
赤ん坊の成長といっしょに勉強しますぐらいの意気込みじゃないと
顔の度アップ撮って終りだ。楽器と同じ。
>>697 さん、
コンデジ飛ばしてショートカット、も、無茶ではないかと。
フィルムではないので、試行錯誤の撮影のランニングコストもかかりませんし、
コンデジ並のオートモードもあります。
ただ、コンデジより被写界深度(ピンとの合う範囲)が狭いことが多かったり、
いろいろ自由度が高いので、
最初に撮った写真が気に入らなくても、投げ出さない覚悟はあったほうがいいかと。
それと、最初から、超高すぎる機種は避けたほうが無難かもですね。
中級機種でもいいですけど。ハイエンドは…
>>697 そんなことないよ。
キレイに撮る、という意味では
むしろコンデジよりデジタル一眼レフの方が簡単、という
逆転現象が起きている。
コンデジの悪い点は、
・起動が遅い
・一枚目撮ってから二枚目撮るまでに時間がかかる
・プロのような背景をぼかした写真を撮るのが難しい
ということに尽きる。これらをすべて改善したのがデジタル一眼レフ。
俺は最初からデジタル一眼レフを買うことをおすすめする。
初めてならCanonかNikonという2大トップシェアの中から選ぶことをおすすめする。
初心者なら使い方が簡単なヤツを選ぶのがよいと思う。
ニコンだとD50が正にそれ。
キヤノンからもEOS kiss digital Nというのが出ているが
初心者向けという意味ではニコンが一歩抜け出ている。
おすすめの構成は
>>659かな。
ただしD50はバッテリーの持ちが異様に長いので
予備バッテリーは要らないかも。
機種で駄目だししてる奴のIDは消してかまわない。
レンズの話を聞いて自分の”好みのボディ”を買えばそれでよい。んじゃクソして寝るわノシ
>>704 いやもう、脱帽です。
貴方がこれ以上Nikonやシグマに
ネガティブな印象を与えないよう遠方より祈ってます。
>>701 D50で10000枚以上撮りまくった俺が言うが、
その欠陥とやらにまだ一度も遭遇したことが無いんだが。
事実は事実なんだろうが、
逆光で例えば太陽や太陽の反射波を直接撮るみたいな
特殊な状況でしか発生しないようなバグなら無視していいと思う。
むしろそのような稀な状況でしか発生しないようなバグを恐れず、
一眼レフのご法度に果敢にチャレンジして低価格化をめざしたニコンにあっぱれ
とすら思うよ。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:30:42 ID:Mv7LSCOb0
>>693 使ってみればわかる。
AF補助光ランプの無いKDNは、とにかく不便だよ。
KDNで薄暗いところでピントを合わせようとすると、まずストロボがポップアップ
して、「バ バ バ バ バ」って激しく明滅する。子供には害になると思う。
ニコンD50の場合はAF補助光ランプが、ピカッと光るだけ。
このへんの基本的な機能を省略しないところが、ニコンのいいところだと思う。
>>677 ありがとうございます。
そうですね。キャノンの方が都合がいいです。
レンズ交換はあまりしないと思うんですが、それでもゴミ取りはあった方がいいですよね。
また始まったか……
>>697 悪いこと言わない。ペンタックスのK100Dか、オリンパスのE-500/E-330がいいよ。
ハイアマチュアを目指すならキャノン/ニコンというのも間違いじゃないが、
>>704がなぜ後継機Kiss DXと交替寸前の末期モデル(Kiss DN)やら、後から出た
D80のせいで魅力が薄れたD50をすすめるのか、俺には理解できない。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:35:47 ID:S84Tf70t0
712 :
682:2006/09/07(木) 23:36:22 ID:4+gbUvFo0
えーと…。うちは3DKのウサギ小屋で、メインで撮影する部屋は6畳程度です。
それに加え、乳児を撮影するのでフラッシュは使えません。
娘以外を撮るとしたら、散歩中に見かけた花程度です。
(もう少し大きくなれば動植物園や遊園地もあるでしょうが。)
このような状況だと
>>684さん、
>>689さんあたりが無難って事でしょうか…。
素人には何でもめてるのかさっぱり分からんです('A`)
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:39:23 ID:GtNb0U920
EF-S17-55mm F2.8 IS USM使いたいので30D購入しますが、いいですか?
715 :
697:2006/09/07(木) 23:40:34 ID:cbdAnalQ0
レスくれた方々、ありがとうございました。
少し勇気が出ました。
機種は自分でもいろいろ調べながら決めたいと思います。
機種選びで迷っている段階も楽しいですしね。
tLHpDDwJ0は、あまりにもデタラメなのでNG指定推奨。
>>707 信者の隠蔽乙・・・だが、この欠陥は隠せないよ。
カメラ付き携帯は、ほとんどのヤシが持ってるだろ。
その携帯カメラを、いろんな被写体に向けてみるとイイ。
木漏れ日・太陽に光るビル・水たまり・街灯・・・
もしも光が一直線に伸びるような環境なら、D50でも
同じ結果になる。
しかもD50は携帯と違って、その欠陥がファインダーで
確認出来ない。撮り終えた後で、光の帯に気付くワケ。
>>707は、きっと被写体が極端に偏ってるんだろうな。
家に引きこもらずに、太陽の下で写真を撮ってみろ。
そうしたら、D50の使えなさにガッカリするから。
一眼移行を考えてます
【デジ一眼が欲しい理由】 ---こども成長記、スナップ
【 予 算 】 ---すべて込みで14万円未満。
【 用 途 】 ---うちの子どもがよちよち歩きできるようになったので室内と公園。 あと散歩して花とか夕焼けとか(スナップ?)
【 出 力 】 ---L版
【 サ イ ズ 】 ---小さい方が。 ただし、性能その他の項目より優先順位は低くてかまわないです
【 セ ン サ ー】 ---APS
【 手ブレ補正 】 ---
【ゴミ取り機能】 ---
【ファインダー 】 ---メガネ着用してます
【 電 池 】 ---
【 被 写 体 】 ---よちよち歩きの子ども 犬
【 暗所撮影 】 ---
【 使 用 者 】 ---初心者(オリンパスのカメラ 機種名わかりません。カメラの形したやつ、で2年)
カメラ撮るのは好きです。子どもの一生の記録を意識したら、もうちょっとまじめな者を用意しようかな、と
確かに
いくらモデル末期で安くなってるとはいえ、今さらD50やKDN薦めるなんてどうかしてるね
よほどのメーカー信者か、自分が持ってる機種の人気が無くなるのが寂しいヤツ
デジカメは車なんかと違って時間による性能向上がまだまだ大きいんだから
同社・同クラスのものなら最新モデル買う方がいいのは当たり前
>>708 >このへんの基本的な機能を省略しないところが、ニコンのいいところだと思う。
>このへんの基本的な機能を省略しないところが、ニコンのいいところだと思う。
>このへんの基本的な機能を省略しないところが、ニコンのいいところだと思う。
>>188 の欠陥は、仕様だから当然・・・とでも?
>>710 予算とのかねあいだろ。
新製品が出ればそっちの方がいいに決まってるけど
その分、スペックにしては異様に安くなっているkiss digital NやD50を
初心者の導入機としてすすめやすくなっている状況は事実だろ。
初心者にペンタックスやオリンパスやSONYなど勧めることなど到底理解できない。
やはりキヤノンかニコンの2大メーカーの中から選ぶべきだと思うよ。
あと、やはり予算の前に
・持ちやすいもの
・使いやすいもの
・AF性能がよいもの
これが初心者にすすめる最低条件だと思ってる。
となるとD50かkiss digital Nだね。
kiss digital Nは女性には持ちやすいかもしれんが男の手には持ちにくいので
男性にはD50を勧めてるけどね。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:53:14 ID:S84Tf70t0
ところでD50はキャプチャーNXに対応してんの?
してないんじゃD50奨めるのはダメじゃん。
E-500ならアマゾンで56800円から4000円引き
さらに、ポイントで5000円還元で、実質47800円
バッテリーは、ROWAで充電器と電池2本で3710円
メモリは1Gが2780円
マジオススメ
KDXが持ちにくい人はバッテリーグリップ装着すれば重くはなる分、かなり持ちやすくなるよ
縦位置撮影も楽々になる
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:59:40 ID:Mv7LSCOb0
>>663 あと、D50には独立したAF補助光ランプが付いてるが、KDNは省略されていて、
薄暗い場所では内臓ストロボを明滅させる必要がある。
すなわち、美術館などのストロボ禁止の薄暗い場所では、KDNはピントさえ
合わせられない。
うそみたいだが、本当の話。
>>727 えーっと、美術館で写真とっていいんだっけ……
729 :
682:2006/09/08(金) 00:04:01 ID:ndb1g2vd0
狭くてすみません。
隣室から撮影するって考えが頭になかったのと
まだ歩かない娘を遊ばせて写真を撮る部屋、が6畳なんです。
って最初から書いておけばよかったですね。本当にすみません。
皆さんに頂いた意見を元に主人と相談して購入します。
本当にありがとうございました。
毎日尽きない悩み。D80にするか、KDXにするか。
今日、店に立ち寄ったらKDXの実機が置いてあったんで、いじってみた。
ファインダーが小さいねえ。ボディー、レンズ共にコンパクト。
ちょっと華奢すぎる感もあるが、持ち歩くには楽そう。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMは、メーカーからの納期が未定らしいし(後継レンズ出るの?)。
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gなら10月に発売だし、
D80に逝ってしまおうか。1GBのSDメモリーカードは既に持っているし。
新たにCFカードを買う金を、バッグなどのアクセサリー類にまわせる。
貧乏人の悩みだ。
で、質問です。
質問1)
レンズキットのレンズ口径、見た目キヤノンは小さいよね。S3 ISと変わらないぐらい。
ワイドF値がF3.5で同じだけど、画質面で、どのような差になりますかね?
サンプル画像をググって拾ってみたり、評価をしらべてみたところ、キヤノンは少しアンダー気味に
なりやすい傾向があるようで、これも、レンズ口径によるものなんでしょうか?
撮像素子のサイズの違いもあるんでしょうけど。
質問2)
質問1に付随して、色彩がより忠実な再現をするのは、キヤノンですか?Nikkorですか?
KDXスレ見たけどなんかいいかもね
>>730=
>>232です。
しかし、このスレは伸びるのが早いですね。書いているうちに、話をぶった切ったような感じになりました。
>>720 ニコン好きならD80、キヤノン好きならEOS kiss digital Xあたりがおすすめ。
SONY、ペンタックスが手ぶれ補正機を10万円以下で出してるが、
その他の機能がしょぼしょぼなのでやはり基本的性能や使いやすさのよい
ニコン、キヤノンを選ぶことをおすすめする。
>>720>>733 マイノリティが嫌いなら薦めないが、ペンタやオリもしょぼいというが、
基本的な機能は損なわれているわけではない。むしろ一般のアマチュアが
使うには必要十分な機能は押さえてある。レンズラインナップも初級アマには十分。
ペンタは、添付ソフトを無料アップグレードしてくれたり、2年前の機種
のファームを上げて、SDHCカード対応してくれたり、非常に良心的な会社。
レンズもキヤノンやニコンで、良いレンズを買おうとすると重く高くなるが、
ペンタはリミテッドレンズなど、5万くらいで小さく高品位なレンズが買えたりする。
オリもデジタル専用で、他社一眼デジにあるピンずれもなく、あのファインダーが
許されるなら考慮に入れても良い。
あと、10万オーバーの機種の方が、いろいろと機能が付いているが、その機能が
必要かどうかを考えて買うべし。D50とかDL2とかは、安いけど決して悪かろう
の製品ではなく、書かれている用途には必要十分な性能だよ。乳児のころは、
室内で撮ること多いから、書かれているような用途には、ノイズの多い1000万画素機
より、600万画素や800万画素機のほうがいいと思う。
>>728 禁止のとことオkのとことある
まぁフラッシュは基本的に禁止だな
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 01:27:40 ID:myj6/QMy0
手振れ補正は絶対に必要だよ。
特に、室内でも撮影する人や、夕暮れでも撮影した人。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 01:29:00 ID:myj6/QMy0
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 01:30:38 ID:myj6/QMy0
D50なんて店頭でも誰も見向きもしない、メーカー在庫余りまくりの投げ売り機種。
手振れ補正もない。
>>736 撮影OK な美術館は殆ど知らんなあ。
荷物持ち込み禁止のところも多い。
>>740 D50ヲタの戯れ言に、いちいち構う必要は無いよ。
MF使えば無問題だし、そもそもそんなに暗い場所で
手ブレ補正のないD50でブレブレの写真撮ってもムダだし。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 02:08:25 ID:xYB8o2+n0
kissDXのシルバーボディーどうよ
本人の好み
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 02:25:48 ID:xYB8o2+n0
今度はシルバー色が支持されると思う!
間違いない。
初心者向けのスレなんだからあまり略語は使わないでほしいかな。
最初KDNってナニ?って思ったよ。検索してもわからんし。
KDN = Canon EOS kiss digital N
KDX = Canon EOS kiss digital X
>>742 SONYは落ちたもんだよね。
ブランド力が韓国のSamsungやHYUNDAI並に急降下中。
なんというか、すぐ壊れそうなイメージが定着しちゃったもんな。
SONYタイマー ・・・ 買って1年後に壊れるようにセットされているという噂
SONYがつくったバッテリーは爆発するっていう噂もあるし、
実際に爆発してる動画も配信されてるしね。
少なくとも初心者にすすめるようなキカイではなくなった。
買うのは何も知らないド素人か、一部のSONYオタだけw
いや噂じゃないし。
初心者だからっていきなりこのスレに来てたら分からないかもね。
でも色んなスレを見てれば分かることだし、それくらいの
努力もしないで初心者ってことを免罪符にして欲しくないな。
KDNは分かったが甘Dは分からなかった・・・orz
>>746 そうそう、俺も最初分からなかった。
せめてKissDXぐらい書いてあれば・・・
次スレのテンプレに入れてくだせぇ
>>742 いや、7万円を切ったあたりから売れ始めるはず。
家電というのは7万円が一つの山場で、そこを超えると一気に普及する。
K100Dも安くなった(現在 \62,000)から売れた、と考えていい。
>>752 K100Dの安さは戦略だからね。さすがうまいって思うよ。
この値段で手ブレ補正が付いていたら、一定の需要は必ずあるからね。
現に甘Dも投売りの時は、売れ捲くったからね。あの値段でK100Dを売り出されちゃたまったもんじゃないよね。
>>753 > あの値段でK100Dを売り出されちゃたまったもんじゃないよね。
まさにそのとおり。