【手ブレ補正】ソニーα100 -17台目【ゴミ除去】
>>615 [ファイル]→[画像の取り込み設定]→[デジタルスチルカメラ(DCF形式)]
>>779 「画像をコンピュータにコピーしたらメディアから削除する」
・・・本当にありがとうございましたorz
ノイズ厨って、単なる好みの問題じゃなくて
視覚処理にちょっと問題があるんじゃないだろうか。
普通の奴ならノイズのような本質と関係ない部分は
よほど酷くない限り無視して、写ってる対象物の理解に
自然と集中できるのに、それができない。
744です。(ID変わっています)
755で感想求められたので書いときます。
俺は他の人違って細かいこと気にしないし分からないから、どちらも良く撮れてるなーと思ったけど。
あえて書けば748の方が好みの被写体だ。
>>752 今回のやりとりの場合はEXIF重要だと思うけどな。
逆のパターンでこれはすごいってのがアップされたら、こんなのα100で撮れるわけないって(誰かしら)また騒ぐでしょ。
手の内をお互いに晒した方がフェアだよ。
>>768 Angelはここはもちろん他のスレや自分のブログにたくさん晒しているよ。
このスレが荒れだしてからは出すのを控えているだけだと思うけど。
かくいう自分も以前は出したが今はもう出す気はないよ。
ソニーのパソコンが燃えたらしいですね
ソニーのパソコンが燃えたらしいですね
EXIF重要って言うけど、あっても「捏造だ」とか言い出す奴もいたりで、もう何が何やら。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 12:46:13 ID:8tK4W7Kx0
炎上しますた
デルにだけ粗悪なソニー製バッテリーまわしただけ
かと思ってたら自社パソコンにも同等のバッテリー
使ってらしたんですな。
やっぱり「ソニー叩き」がしたいアンチソニーの仕業だったか。
お前みたいなのを隔離する為にソニー板なんていう特別房があるんだからそっちへ行け。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 12:59:15 ID:8tK4W7Kx0
アンチじゃなくても炎上は怖いよ
GK必死だなw
>>791 ここデジカメの個別スレだから。
>>785 レンズや撮影条件があると参考になることが多いよ。
しかしα100のユーザーがアンチソニーUZeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!っていうとGK扱いってのがすごいな。
普通にウザいんだからソニー板へ行け。
GKってすぐわかるなw
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 13:30:09 ID:8tK4W7Kx0
おまえα100持ってないだろ
やれやれ、アンソニーに居座られちゃ終わりだな。
アンソニーカワイス(´・ω・`)
信者、アンチ、工作員やGKって便利な言葉だね。
自分が気に入らないものは十把一絡げにできる。
ノイズの多さくらいいい加減みとめとけよ。
発売前の提灯レビューでさえあれだけノイズ、ノイズ書かれてたんだし隠しようがない。
一方、KissDNの低ノイズ・解像感は圧倒的だよ、これが揺ぎ無い現実。
>>普通の奴ならノイズのような本質と関係ない部分は
よほど酷くない限り無視して
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
ノイズが画質の本質と関係ない?
αのノイズが酷くない?
これがα教という宗教の力かw
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 14:09:07 ID:8tK4W7Kx0
USO800α100
>>799 普通のユーザーは264のように考えてるよ。
KDNはファインダーがアレだから‥
気持ちよく撮れないんだよね
人それぞれだと思うけど
783と784を見ると荒らしの手口が分かるな。
休日の昼間にそんな陰湿なことをやっていて人生楽しいのか?
>>777 なんか、立ち読みした知識を必死に披露してるだけに見えるぞw
同じ構図で、同じ環境で、ついでにExifまで付けないと判断出来ないのか?
1枚しかUPしてなくても、良画像と糞画像の区別ぐらいつくようになれよ。
ID:us6jEfsj0は1日中ネットかよw
>>778 1枚目
画面中央部、緑の生け垣がベットリと塗りつぶされてるけど、
これはBIONZのせい(ノイズ除去の弊害)と見て良いのかな?
他に考えられる点があれば、説明して欲しい。
2枚目
ピント位置が不明&その意図が不明。1枚目と同じく花がベットリと
塗りつぶされてるが、それよりどこにピント合わそうとしてるんだ?
>>748の画像に「もっと絞れ」とダメ出しをした人物が撮った写真とは
思えないのだが。何の意図もなく、絞りを開けて適当に撮っただけ?
3枚目
画質の評価以前に、ものすごい傾き(左下がり)があって、見ていて
気持ちが悪い。わざと傾けて撮ろうとしたとは思えないのだが、この
傾きは意図があってのものなのか?あと、銀(スチール?)の部分は
塗りつぶした上に色ノイズを乗せてる感じ。
正直、α100って、ここまで塗りつぶした画像だって知らなかったよ。
ノイズは出るけど、質感表現に優れてるんじゃなかったのか?
アンソニーが何を言っても説得力無いんだよなぁ。
>>808 もういい加減にその辺にしといたら。
昨日から睡眠を除くとこのスレに張り付きっぱなしじゃん。
ここまでくると内容の是非以前に粘着キモイって感じなんだけど。
811 :
763:2006/09/02(土) 18:13:52 ID:E8VtEq5b0
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:35:55 ID:M21F7v/70
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:45:51 ID:ZIrGh9Pq0
さすが日経・・・・はよ直せw
それよか公式サイトの「掲載した写真の一部はα100の画像ではないものがあります」の
謎に答えてくれ。
んん〜 飛ばしすぎゃんソニータン
>>812 レバノン情勢になってるんだけどw
と思ったら下にあった。
α10000はいつ頃発売?
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 19:47:11 ID:ZIrGh9Pq0
>>817 こういうユーザーには心からデジ一楽しんで欲しいと思う。
でも扱いは家電なみw埃がなんぼのもんじゃいの心意気がイイ!!
>>818 確かに
微笑ましす・・・
箱破っちゃったのはちょっと力入れ過ぎだけどね
純正キャリングバッグ買うた
探して探してヨドバシカメラ新宿店で発見
これでいつでもα使いとして後ろ指をさされることができる
>これでいつでもα使いとして後ろ指をさされることができる
その心意気が素敵だ
別に何を使っててもいいんだよな
使ってて楽しくて、自分の好きなモノを自分の中で満足できるレベルで撮れればさ
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:07:29 ID:60zSdGNn0
コンパクトフリャッシュってなんだよ
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:09:59 ID:UK6OT8HK0
特選街とういう雑誌に北村さんが「ソニーの将来は○い」と書いていたよ。
「ミノルタとソニーの違いが判らない」からソニーは将来デジイチから撤○するかもしれないって。
α100買った━━(゚∀゚)━━!!
ずっと銀一+コンデジだったけど、デジイチは想像以上に楽しいな。
こんな楽しいならもっと早く買えばよかったよ。
デジイチ買おうかどうか悩んでるヤツはとっとと買っちまえ。
俺は銀塩がαだからα100にしたけど、しがらみがないヤツは好きなの買え。
使えばきっと35歳無職でもワクワクしてくるぞ。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:32:40 ID:xXVGouOo0
藻前ら、いいかげん他スレを荒らすのはヤメロよ!みんな迷惑してるんだよ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【新機種】デジタル一眼レフ購入相談7【続々】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1156940820/ 142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:33:13 ID:9nG5iIX+0
その30Dもファインダー・AFがタコだからニッパチズームなんか使いこなせないだろ。
それにその17-55っての調べたら手ブレ補正こそついてるけど
値段高いだけで写りは安ズームそのものらしいし。
手ブレ補正が欲しくて画質も気になるならα以外に選択肢無いよ。
手ブレ補正が欲しくて画質も気になるならα以外に選択肢無いよ。
手ブレ補正が欲しくて画質も気になるならα以外に選択肢無いよ。
俺は思い出したよ
昔、まだ俺がガキだったころ
βっていうビデオデッキが売られていたことを
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 21:17:56 ID:4nE9QgJH0
233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 02:20:57 ID:BSu6p+Mq0
K100Dは価格面で初級用に見えるだけで、モノ自体は中級以上とも言えるけどね
中級機なめんな。