Canon EOS 30D Part.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名無CCDさん@画素いっぱい
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
これってCanonのEOSですか?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:07:25 ID:kExS6ooA0
>>633
Canonはメーカーとして好きも嫌いもないけど、5Dはいいよ。
ボディの質感等はNikonの方が好きかな。

不満なとこも少々有りはするが、無い物ねだりしても仕方なし。
でも家族が一緒の時、内蔵ストロボが有ればなってシーンが偶にある。
ストロボ持ち歩かないのでね。

室内で高感度撮影の機会が多々あり、A3プリントはしょっちゅうなので
高感度ノイズの少なさは嬉しい。

ゴミ掃除が面倒くさくなってきたので、KissDXの機能をMC時に付けて
ほしい・・・ってスレ違いでした。

サブに30DかKissDN後継機をと考えてたけど、Kissにグリップとファインダー
の向上を望んだ方が間違いだったようだ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:10:43 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:10:59 ID:r77l1ap60
APS-Cで遊びながら フルサイズの廉価版が
ゴミ取り付いて20万前半まで落ちる間に
Lレンズを揃えている俺が勝ち組w
5Dを30万以上で買った奴らは負け組みww
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:14:45 ID:vpWH47yp0
20万円前半まで落ちたら祭りになるな。
今の5Dの性能でゴミ取り着いただけで買う。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:17:46 ID:kExS6ooA0
>>637
そう思いたいんだろうな。
早くに5D買ってLレンズ4本とその他5本で楽しんでる私は幸せだな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:22:19 ID:r77l1ap60
思いたいも何も そこまでキャノンに金出すほど馬鹿じゃないものw
10Dも20DもKDもKDNも買ったことないしww
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:26:31 ID:CTx4h8cI0
>>634 >>636

評価: 非常に悪い落札者です。 評価者:recycle_shop_takumi (69)
キティ ゲーム(2個セット) (終了日時:2006年 4月 12日 22時 57分)
コメント : 連絡が取れないのでこの評価です。落札するまで散々質問しといてどう言うことでしょうか?最悪です。 (評価日時 :2006年 4月 30日 0時 21分)
返答 : すみませんでしたm(_ _)m その時は、ばたばたしてて、返事ができませんでした・・・。迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした・・。 (評価日時 :2006年 5月 1日 21時 46分)


落札してもばたばたしてて返事が来ないかも知れないな
つかおまえ出品者だろ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:29:00 ID:Vapvnv4Y0
>>637
たったの5-6万で1年遊べたら、それって安くないか?

俺は5Dの液晶問題と24-105の後光で買いそびれちまった。
途中、フルの1280万画素で残したい写真は多々あった。
まぁ、ゴミ落とし付いた進化型を買うべ...orz
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:31:43 ID:vdSVnj4Q0
>>641
このカメラの相場が知りたかったんですけど分かりますか?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:33:37 ID:vdSVnj4Q0
>>641
というか出品者じゃないですよ。
出品者だったら相場ぐらい分かるんじゃないですか?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:35:48 ID:m1RfFAQM0
>>643
各スレッドに短時間に爆撃のごとく同じカキコできる方なら検索も得意と思いますが。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:37:37 ID:vdSVnj4Q0
>>645相場の調べ方がわかんなかったんです・・・。
迷惑かけてすみませんm(_ _)m
ただ相場が知りたかっただけなので・・・。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:50:01 ID:CTx4h8cI0
出品者の宣伝もあの手この手で大変ですね
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 18:01:24 ID:pL3Vg7I20
カメラの右側をひたすらうつさない写真が激しく気になる
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 18:16:14 ID:wr/ay9E90
>648
するどいね〜
言われたらちょっと不自然に右側を写さないように感じられますね
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 18:20:05 ID:v/RPgXYZ0
=================================================
家電製品 [デジカメ] 【10Mpix】デジタル一眼レフ購入相談6【iso3200】
=================================================
740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:12:23 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。

=================================================
家電製品 [デジカメ] 【キムタク】若人よニコンD80を持て【大好き】
=================================================

20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:16:03 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。

=================================================
家電製品 [デジカメ] 【Canon】EFレンズ購入相談スレッド Part19
=================================================

279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:14:30 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。

282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:32:39 ID:vdSVnj4Q0
そんなにするんですかぁ!!!
カメラって高いんですねぇ・・・。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 18:21:20 ID:v/RPgXYZ0
=================================================
家電製品 [デジカメ] ◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.100◆◆
=================================================
559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:19:52 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。

560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:21:24 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。

561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:22:35 ID:vdSVnj4Q0
どうしても知りたいんです!!!
カメラについて詳しいかたお願いします。
しつこくってすみませんm(_ _)m

=================================================
家電製品 [デジカメ] Canon Powershot S2 IS Part6.1
=================================================
978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:11:43 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 18:22:01 ID:v/RPgXYZ0

=================================================
家電製品 [デジカメ] 【Canon】EOS 1DsMarkII 【EOSの究極版】Part4
=================================================
180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/27(日) 17:09:39 ID:vdSVnj4Q0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29433430
ここのHPにのってるカメラとかの相場ってどれくらいなのでしょうか?
カメラに詳しい方教えて下さい。


迷惑かけてすみませんm(_ _)m
ただ相場が知りたかっただけなので・・・。
迷惑かけてすみませんm(_ _)m
ただ相場が知りたかっただけなので・・・。
迷惑かけてすみませんm(_ _)m
ただ相場が知りたかっただけなので・・・。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 18:22:24 ID:+hnqAy7a0
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 19:14:11 ID:KXaZS83g0
ところで、KDXはKDNでできなかった「半押しから連続撮影」できるの?
30Dではこれが病みつきなんだけど。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 19:17:25 ID:M0J2IXrw0
悪質な宣伝厨が来てたのか
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 19:25:31 ID:elxLEkgT0
へぇ 半押し連続撮影機能KDNで出来なかったんだ。
意外です。

KDXの画素数にはびっくりしたけど、実際現在のカメラのノイズとか
考えて1000万画素は必要なのか疑問。
30D後継でたら買い換え考えるけど画素数が多いからって単純に喜べない
ノイズが増えるようなら30D後継でも画素数増加は再検討してほしいなぁ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 19:27:33 ID:/L8TKO0tO
結局このスレは金の話ばかりなんだなw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:00:57 ID:WIfys2Zl0
>>656
おれも知らなかった。

Kissって画素数はともかく、カメラ的におれには我慢出来そうにないスペック。
シャッターがもっさりし過ぎだよね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:07:58 ID:vpWH47yp0
も っ さ り と は 5 D の 為 に あ る 言 葉
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:17:22 ID:revey2+p0
だんだん言うことがD200うざーに似てきたな(笑
いくら気分よく撮ってもKiss以下の絵で我慢できる人の気が知れない
コンデジ使ってればいいんじゃないかな、そんな人は
空打ち専門か?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:20:41 ID:M0J2IXrw0
>>656
画素数増はマーケティングマターの部分もあるし
相対的にノイズのサイズが小さくなるという利点もある。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:24:12 ID:dD0kup790
タイムラグが気になるカメラは画素数多くてもスルーするが私はね
なので キャノンの惨い下克上は情けないユーザーが多く発生する元凶だとわかった

D200は性能と画素数はD80同等以上 に対し
30DはKDXにどこが優位なのかわからんようにしてしまった。
中身のないメーカーは情けないユーザーを生む  

キャノンはカメラメーカーじゃなく 
家電メーカーになりたがってる事務機メーカだな 情けなや
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:33:59 ID:dEDeY3hB0
>30DはKDXにどこが優位なのかわからんようにしてしまった
お ま え は わ か ら ん の か ?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:36:22 ID:dD0kup790
情けないユーザー とは フルサイズだからAPS-Cを馬鹿にする奴とか
                画素数が勝ってるから価格の上の機種を馬鹿にする奴とかの事ね
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:50:31 ID:s/VEdF400
KDXに比べてここが優位だ、なんて言っても意味がない
何しろキヤノン大本営が30Dなんぞラインナップに不要と言ってるのと同じだからね
下級機に踏みにじらせたんだからそうだろ
もはや責めはせんよ、30Dユーザー
回りに人がいないことを確認してから、存分に使えばよいよ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 20:56:26 ID:Sr1V3fSb0
一番いいのは 20Dのマークを貼った30Dかな
ほんと情けないメーカーのユーザーになってしまったよ
だったら最初から30Dは出さないで20Dを売り続けて欲しかったよ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:01:34 ID:UXr06UM10



キス丼にさえ追い抜かれた30Dは最高に負け組みw




668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:05:48 ID:Sr1V3fSb0
他社から見れば なりふり構わず 
シェアの為にユーザーの心を踏みにじる 
キャノンは 心が無い 金の亡者 
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:12:08 ID:s/VEdF400
つか最初から不評だったろ30D
20D使ってたようなまっとうなキヤノンユーザーは批判こそすれ、買った奴はいないんじゃないの?
初一眼が30Dのような奴ばっかりだろ、基本が貧乏人
つまり踏みにじっても何の問題もない
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:13:19 ID:Sr1V3fSb0
↑ 金は持ってるが人の心が無い情けないユーザーw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:20:46 ID:Y3Fb5iFQ0
このスレはカメラ持ってないくせに、カメラ持ってる奴を負け組とか嘲笑してるのが笑える。
そんなに悔しいんだったら、買えば? キスデラックス! いいカメラだと思うよw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:22:36 ID:s/VEdF400
何であんなに叩かれてるのに30D買うのか不思議だったが。
苛められるのが快感ってタイプか
KDX発表の日には最高のエクスタシーを得たんだろうな
うらやましいよ(笑
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:26:06 ID:UVKJ9q8q0
↑ 5Dのカタログ握り締めて脳内所有勝ち組とか言ってる人?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:28:47 ID:v/RPgXYZ0
キヤノンスレにはキチガイが多いなw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:31:03 ID:UVKJ9q8q0
キャノンが半年で笑いものになるカメラ出したからだろw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:40:01 ID:yQNM8fr+0
次に笑いものになるキヤノン現行機種を教えてくだたい。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:40:59 ID:UVKJ9q8q0
5D ゴミ取がフルサイズにつけられればの話だがw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:48:09 ID:X8jX0TY70
いや30Dを教訓にするとむしろ5D後継かと

廉価5D後継発売

貧乏人飛びつく

現行5D並の値段で高級機発売 3D?

貧乏5D後継ユーザーを笑いもの
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:50:07 ID:UVKJ9q8q0
で 5D後継と3Dっていつ頃出るの?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:51:56 ID:UVKJ9q8q0
5D買った奴が真の貧乏にンダと思うけどw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:55:22 ID:t/NbDs/T0
>>680
ンダ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:09:06 ID:CkGFUfCh0
800→1,000万画素Warpって、普通なら30Dが先だよなあw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:15:36 ID:ENGEWSQ10
5D持ちの必死さが笑える 30万出してたら必死にもなるわなw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:17:30 ID:JmBcq/Gf0
>>682

50DはDIGIC3+1,280万画素ですから

>>680

発表は10月下旬の予定です。
3機種同時発表って本当に大丈夫かな。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:23:38 ID:y61wUuhU0
>>684
KDXは待った方が良い?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:45:35 ID:v12QT48E0
>>685
デジ一持ってるやつはKDX買うのは控えたほうがいい
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:09:33 ID:kExS6ooA0
>>680
5D買った奴が真の貧乏にンダと思うけどw

その論拠を示されたし。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:16:41 ID:t/NbDs/T0
>>687
良く嫁。
「5D買った奴が」「真の貧乏に」「ンダ」と思う

真の貧乏は >>680。w
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:16:49 ID:Slki9Uz+0
てかKDXも1000万超えたことだし、そろそろ1D3が出るのかな?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:18:57 ID:xNY9OeYo0
1Ds買えないで 貧乏にンダから5D買ったんでしょw
ウチラはキャノンのAPSーCの上位機種買ってるから
フルサイズに興味出たら買うけどねww
安い高いじゃなく フルサイズに興味ないから まだww
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:22:51 ID:dEDeY3hB0
>>687
>>688
相手にすんなよ
自分は30Dだけど さすがに>>680には頭痛いよ

5Dユーザーはもっと堂々としてた方がよいかと
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:23:58 ID:xNY9OeYo0
1Dsユーザーから見下されてるのにww
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:32:20 ID:bC1L8ch+0
フルサイズにあこがれる20D持ち貧乏人が
やっとこ買えた貧乏人向けフルサイズ5D ww
で、心も貧しいから 30Dユーザーをいじめると

1Dsのユーザー殻見ると恥ずかしい事してるんじゃないの
1Ds持ちの人は庶民をいじめるような心の貧しい事しないんじゃないのww

真の貧乏人=5Dユーザーww
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:46:40 ID:Y3Fb5iFQ0
カメラは写真を撮る道具だぜ!
オイラの腕前ではまだまだ30Dを使いこなせてないので、オイラは30Dで充分満足だ!

今日オイラが撮った写真をうpするぜ! 皆も自慢の写真をうpしようぜ!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060827234530.jpg
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 00:03:50 ID:wlQ1fpsI0
KDXのISO1600
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/20060827/EKDX_1600.JPG

30DのISO1600画像でこれ以上のものを上げてください

APSで最高の絵が撮れるデジカメを決めましょう?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 00:06:38 ID:IbV9jQ2y0
>>694
漏れも30D愛用してるぜ!
初めて新品で買った愛機だからな!
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 00:24:18 ID:Bto0y6pB0
>>695
KDXが欲しかったら買えば良いのでは?
30Dは同じ土俵に上がらせてもらってないから
30D後継機の絵と比べたら? いつ出るか知らんけどw

698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 00:31:31 ID:Bko/t/BM0
>>684
30Dの後継機も10月発表なの?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 03:42:32 ID:H4niFAnJ0
KDXのスペックやサンプル見て思った。
コンデジからのステップアップで、30Dをさっさと選んでてよかった。
良い写真も沢山取れたし、色々と勉強にもなった。
コンデジさえ旅行やイベント位にしか持っていかなかったのに、
撮影するのが楽しくて、休みの日はいつも持ち歩いてる。
単焦点レンズで彼女を撮影して見せたら、綺麗に写るから顔を赤らめて喜んでるし。
まあ、キャノンがよほど思い切ったことしない限り、
買い換えたくなるような機種はしばらくでないと思います。
確かにゴミ取りだけはうらやましい機能だけどね。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 04:44:28 ID:jDA5+hWA0
お、おい・・・・・・・、どうしたんだ?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 07:25:08 ID:31MuRb0v0
コピペの雛形作りだろ。キーワードで色々楽しめるよう
おおざっぱにできてる。
って、コピペに飯能市ちゃったの俺?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 11:35:09 ID:LMeGGNvy0
おい。
今さらだが昨日の >>636、出品取り消したぞ。www
ホントに最落云々の問題なのか、とっても気になる…。w
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 11:46:11 ID:UNLvdO1r0
>>702
20D本体左側を隠して撮ってる
傷でも付いていたと検証
拭いてる写真はどうみても不自然だろう?三脚使って撮ってるんだろうが
あとやたら慌ててデジ板全域で宣伝しまくってる
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 11:47:31 ID:e3jSdmaf0
>>695
絵だけを見て決めるなら、KDNもKDXも20Dも30Dもほとんど変わらんよ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 12:24:47 ID:o7lJ5QqC0
KDXって黄色くにごってない?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 12:47:40 ID:3w9rB6To0
このスレ貧乏ネタばっかだなw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:04:57 ID:l7SK+Xuy0
ニコン系に買い換えるつっても、三脚を売る必要はないけどな
それと、メーカー保証書ありつってるけど、有効期限はいつまでだよ

だれか倉木麻衣生写真(代理出品)を落札してこいつの情報を仕入れろw
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:05:43 ID:PolZATN20
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:08:29 ID:KBisKbNu0
ほとんど代理だなw
倉木麻衣には全く興味ないから誰か頼むww
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:21:55 ID:TfCET1Cb0
【BCN総研の記事のいかがわしさ〜題名と資料の矛盾〜】


デジタル一眼戦国時代へ、「α」が崩したキヤノン・ニコンの2強体制
http://bcnranking.jp/flash/09-00009669.html

の真ん中の折れ線グラフ最新8月14日参照。


※α100の売り上げガタ落ち!キスDN、EOS5Dが大逆転!

※30Dの売れ行きまったく衰えず堅調〜定番商品化〜

※更にキスDxの襲撃デビュー!!で猛爆!

※D200売り上げがた落ちD80泣かず飛ばずでニコン影も形も無し。

※3位メーカー転落&1割差で後ろのペンタが逆転寸前。
  (ペンタの秋の上級機で完全逆転)

711名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/28(月) 13:25:20 ID:KU8rFJFV0
>>708
確かに右側のライトに横縞らしきものがあるね。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:26:08 ID:TfCET1Cb0
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:31:49 ID:d/GiTwej0
シマシマKDX

早くも終了w
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:46:31 ID:TfCET1Cb0
ニコンがシマシマでD200大失敗、売り上げ低迷、3位転落と衰退して行ったんだからKDNも発売までに何とかしてくれよな。


【BCN総研の記事のいかがわしさ〜題名と資料の矛盾〜】


デジタル一眼戦国時代へ、「α」が崩したキヤノン・ニコンの2強体制
http://bcnranking.jp/flash/09-00009669.html

の真ん中の折れ線グラフ最新8月14日参照。


※α100の売り上げガタ落ち!キスDN、EOS5Dが大逆転!

※30Dの売れ行きまったく衰えず堅調〜定番商品化〜

※更にキスDxの襲撃デビュー!!で猛爆!

※D200売り上げがた落ちD80泣かず飛ばずでニコン影も形も無し。

※3位メーカー転落&1割差で後ろのペンタが逆転寸前。
  (ペンタの秋の上級機で完全逆転)

715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 13:48:55 ID:l7SK+Xuy0
左上の暗部に横縞がある
しかし全く問題にならないレベル
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 15:11:05 ID:LMeGGNvy0
>>707
>>709
ワロタw
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 16:27:07 ID:PiQ0MYV90
KDXの糞サンプルが公開されてキヤノン工作員が必死になってきましたね。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 16:29:52 ID:kyot1+m90
センサー小型化したからね
利益最優先
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 16:30:54 ID:IYPz+vik0
>>718
??センサーサイズはKDNと同じだよ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 16:37:53 ID:N5SulzdV0
>>719
画素ピッチのことを言ってるんだよ、きっと。
察してあげようよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 16:53:18 ID:Nxpiobev0
いずれにせよAPS-Cと言いながら、更に一回り小さい【なんちゃってAPS-C】と言う事には変わりは無いw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 17:22:32 ID:5FJ+c+Y30
CMOSの扱いに最も手慣れているであろうキヤノンにとっても
KDXのサンプルを見る限り、画素ピッチ6μmは鬼門なのかも
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 17:46:17 ID:9aQnOWJ+0
全然問題ない画質だと思うが・・・
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 19:56:17 ID:QlCnMU3x0
今日KDX弄って来たけど30Dウザーは安心していいと思うよ。
やっぱりキスは所詮キスだったよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 20:06:02 ID:FqDIty7Z0
30DとKISSは違うモノだからどっちだっていい。

使い方だから、30Dだからユーザーが安心とか違うと思う。
それから金のあるなしともちがう
KISSはシェア維持のために新作を出した感じがとても残念ではある。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 20:19:16 ID:e3jSdmaf0
>>724
目を離すと、液晶画面には撮影情報が表示されっぱなしなのでしょうか?
それとも、何かキーを押さないと情報が表示されないのでしょうか?
後者だとしたら、かなり使いづらい気が・・・
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 21:22:00 ID:Bj3m7XQq0
30D買ってまずは50mm/f1.8で遊ぼうと思う。どう?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 21:35:25 ID:UNLvdO1r0
>>727
発売準備中の50mm/1.2の存在を鼻でスルー出来るなら全然オケ
楽しいぞー軽いし
ただ晴天時のポートレートは切れ味が良過ぎな気がする
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 21:39:40 ID:vQkaE6Dj0
>>727
外見は安っぽいし、実際値段も安いがいいレンズだ。
買って損は無い。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 21:46:14 ID:l7SK+Xuy0
>>727
問題無い
で次に広角が欲しくなるのは間違いない
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:08:21 ID:IYPz+vik0
そのときは
EF28mmf2.8
SIGMA 30mm
がよいかな
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:11:03 ID:0RlwIwks0
30Dにつけたら広角たあ言えんだろ、どっちも
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:11:50 ID:zRIG0TTd0
35mm表示の1.6倍だからね。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:25:19 ID:l7SK+Xuy0
17-40勧めるが、まあなんでもいいんじゃね?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:30:20 ID:dg68VZMi0
α100 1,000万画素 手ぶれ補正機能 アンチダスト機能搭載

KDX 1,000万画素 ゴミ取り有り

5D 1,000万画素 何も無し

30D 800万画素 何も無し 
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:30:29 ID:0RlwIwks0
同意
30Dならまず17-40買っとけば間違いない
反論あるかもしれんが、単をつけてもあまりパッとしない
単で遊ぶのはあれの特権だ、あれって5(ry
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 22:59:10 ID:l7SK+Xuy0
焦点距離、サイズ、価格で考えればもっと色々お買い得なのはあるし
APS-C専用で良いなら違う選択肢もあるが
今後の動きはよく分からんし、レンズはボディより長寿命だからね
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 23:09:12 ID:fZgfZKOi0
>>728
50mmF1.2なんて出るんだ!
知らなかった
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 00:09:42 ID:D16sf0cL0
>>685

KDX買ってください、安いしこれが売れないと次の製品が・・・

>>698

日本では50Dという名前になると思いますが・・・
巷で言われているようなAPS-HではなくEF-Sが使えるAPS-Cです。
でもやっぱり本命は3Dでしょうね。
1Ds3は・・・買える人限られるだろうし、使いこなせないでしょう。
如何せん重い。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 00:11:47 ID:D16sf0cL0
>>738

なかなかいいぼけ味のレンズですよ。
ただ開放では非常にピントがシビアなので、KDNなどでのAF使用は厳しいかも。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 00:37:49 ID:wRwPnfnc0
50mmF1.2L高いね〜。
そのうち買おうとは思ってるけど。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 01:56:44 ID:D16sf0cL0
>>741

実売15万弱でも大してもうけでないのよ。
そうそう売れるレンズでもないし
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 09:37:45 ID:VYiCFA3e0
50/1.2は欲しいな
50/1.0は憧れてはいたけど、値段とデカさを考えると
どうせ使わないだろうと割り切れた。でも、これなら
他社の85/1.4と似たような値段&サイズだし・・・
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 11:22:39 ID:D16sf0cL0
>>743

ぼけ味はEF 50mm F1.0L USMを彷彿させるものです。
F1.0Lより寄れるし、デジタル向けに設計をし直したのでぜひぜひご購入を。

久々の自信作です。きっと売れないけど
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 11:25:01 ID:/E15fUvf0
普通にEF50F.4をリニューアルしてくれればよかったのに。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 12:36:38 ID:D16sf0cL0
>>745

EF50mm F1.4は当分そのままです。
現在ハイアマの方はLレンズを購入されますし
そうでない方は安価なF1.8で満足されていますので。

在庫もまだかなり多いはずですよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 13:46:18 ID:Lvemis1d0
50/1.2予約しますた
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 14:05:01 ID:/E15fUvf0
>>747
羨ましい。
俺は嫁に相談したら「んなズームも出来ないレンズに15万って、馬鹿ですか?」と返されました。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 14:07:17 ID:9SH/Zg500
15万あったら何使おう?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 14:13:46 ID:KQpiFR4m0
大奥→ミンク→男爵と周遊だな!!!
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 14:17:52 ID:t0NhvBvm0
>>746
個人的には、100-400の更新をやって欲しい。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 15:02:04 ID:lK1MLyuP0
>>751
同じく100-400に70-200F4LISの手振れ補正ユニットつんで更新してほしいと思ってます
753名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/29(火) 15:11:42 ID:Z8L+YggS0
結局30Dは液晶の改善がされないまま1000万画素へ
移行するということか?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 16:00:29 ID:4hXWkRHv0
>>751>>752

100-400を150-400とか200-400として無理せず、
回転ズーム+4段手ぶれのLレンズにしてください。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 17:01:32 ID:Z6JWP9hp0
5Dの人みたいに
コンタのプラナーとDinstagonか付けても愉しめますか?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 17:15:25 ID:D16sf0cL0
>>753

50Dでは液晶の色再現性については改善されますよ。
KDXで既に改善しましたので
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 17:20:04 ID:D16sf0cL0
>>753

50Dは1,000万画素ではありません。
ほぼ同じCMOSサイズで1,280万画素なので、ノイズが心配されますが
DIGIC3とNRのおかげで30D以下のノイズレベルに抑えています。
バッテリーサイズも30D同等(容量は増加しますが)なので撮影枚数含め
納得いただけると光栄です。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 18:03:10 ID:dOpauEKH0
DIGIC3は期待できますか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:06:05 ID:D16sf0cL0
>>758

期待してください。
おまけで電力消費量が少ないというメリットも
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:12:01 ID:DNt++Yci0
α100 1,000万画素 手ぶれ補正機能 アンチダスト機能搭載

KDX 1,000万画素 ゴミ取り有り


↓ここから負け組みwwww

5D 1,000万画素 何も無し ←KDX と大差ないのに値段だけ30マソww  

30D 800万画素 何も無し  ←KDX にさえ追い抜かれたw泣きっ面の30D
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 19:20:02 ID:W6Mms59j0
50Dの発表っていつ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 21:04:03 ID:WT02osEd0
70-200/4 IS 実物見てきた。太てぇぇぇぇぇ!!
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 21:35:52 ID:JMHOBAAF0
例の表では400DってのがKDXのこと?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 21:45:46 ID:D16sf0cL0
>>763

そうですね。ただあの表って発表に応じて随時変更されていますので
あまりあてにならないですよ。

50DはAPS-Hだって言っていますしね。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 22:15:55 ID:yH1vMvgL0
>>762

手ぶれ補正内臓してくれれば、高い金出す必要もないし、
設備が重たくなる必要もないけどね

ま、これでキャノンが肥えてくれるから、2chではキャンユーザーってだけで
でかい顔できるんだが
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 23:57:24 ID:sw71hZK+0
5D 1280万画素フルサイズ 高画質&ローノイズ!

30D 820万画素APS-C 無理せずに無難な設計にしたことで高画質とローノイズを意地!

↓ここからが負け組www

KDX 1020万画素APS-C 所詮、初心者設計だから数字だけ良くして、耐震強度偽装CMOSでノイズの嵐www

α100 1020万画素APS-C 家電メーカーが無理に作ったデジ一の画質は最悪そのものwww

D80 1080万画素APS-C D200の反省を全く生かしてないタイ製貧カメラwww
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 01:27:47 ID:opoeI1Jq0
この内容で漢字間違えてる奴が一番の敗者だと思うが

768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 04:36:04 ID:TzaytSHh0
>>767
もう夏休みも終わりなのにね。宿題諦めたのかな・・・・・
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 11:25:07 ID:aSte2VTe0
D200の発表会
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/12/02/nikon02l.jpg
      
      ↓

D80の発表会
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/08/25/d801_03l.jpg


ニコンの若年層化が進む

770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 12:46:25 ID:lwozN9RS0
>>759
期待できますか。
ただ、ほんとに10月に発表したら萎える。
半年で型落ちかぁ…恨むぜキャノン。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 13:45:21 ID:VEwQuPR/0
今度はちゃんとマイナーチェンジ扱いだろうな?
772Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/08/30(水) 14:38:48 ID:nhoxzKlq0
 誰かが30Da(天体写真用カスタムモデル)だって言ってなかったっけ?
10月発表のは。
 シャッター幕が走る時のショックが意外と大きいから、天文用だったら、
その辺を改良して欲しいもんだ。

 漏れは4月末からまだ18000カットしか撮って無いから、元を取るまでは
新モデルが発表になっても手は出さないが。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 19:37:14 ID:akBqSDus0
膜2Nと比較テストしたが
「遜色ないAF性能」
正直30Dを批判してる連中は素人だと思った。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 19:58:11 ID:VHTL+X550
>>773
そりゃ、どちらもたいしたことないAFだからだよ。

出版社向けのスペシャルチューンは別かもしれないが、
1DMK2NもAF合わないのは周知の事実。

そんなクソAFで満足できる奴は800万画素もいらない。

AFはキヤノンでは5Dが最強。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:11:22 ID:aSte2VTe0
アサカメと日本カメラの診断室、今月は30D特集。
どちらの雑誌のテスト結果でもAF精度はかなり優秀だと。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:16:43 ID:6TDwMXui0
>>775


556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 15:29:18 ID:fT7yLapp0
日本カメラの今月号に30Dのテストがあったので買ってきた。

「非常に精度の高いオートフォーカス」という評価だった。

しかし、その実態は

・90cmの距離で平均1.4cmもずれるAF
 しかもグラフではほとんどが2〜3cmのズレ

・2.35mの距離で平均のズレがわずか0.2cm
 しかし、グラフでは+5cm -5cmを言ったり来たり。
 そりゃ平均すれば0cmに近づく

しかも被写界深度がプラスマイナス5cmだと!
ポートレート撮ったら、目にAFポイントを合わせたら、
耳にピントが合うくらいのピンボケだ。

これを持って被写界深度内、ジャスピンと言っているのが、
銀塩のころからのジジイの寝言。

おれの30Dは問題ないとか言っている奴のほとんどが、
ピンズレに気が付いてないだけ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:17:33 ID:6TDwMXui0
>>775

567 名前:556[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 17:34:41 ID:fT7yLapp0

記事を引用しておきます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060826171456.jpg

17-55mmで28mmf2.8で90cmから撮影。
20回中、ジャスピンはたった4回。13回は2cm後ピン。1回は2cm前ピン。
平均は1.3cm後ピン。
被写界深度5cm!!に充分入っているから優秀だそうだ。

50mmf1.4で235cmから撮影。
20回中4cm以上のピンずれは9回。ジャスピンはわずか2回。
でも後ピン、前ピンバラバラだから、平均すれば!!!誤差はわずかに0.2cm(つまり2mm)
しかも被写界深度は5cmだから!!!!問題なし!!!!

本文では対角の1/1500まで錯乱円としているらしい。
この計算だと、30Dは点光源が3画素ボケになってもジャスピンとしているらしい。

日本カメラ   大丈夫か!!!!

で言いたいのは、こんなにピンズレしても、ピントは合っていると
思っている奴が必ずいるということ。
オレのはピントが合っていると言う奴はピントテストもせずに言っているので、
信用度は疑問な場合もある。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:20:32 ID:6TDwMXui0
>>775

この日本カメラの記事で、グラフのどこを見るとどこがAF優秀だと読み取れる???

お前みたいな記事鵜呑みの奴がいるから、クソAFカメラでも売れてしまう。

悔しかったらなんか反論してみろ!
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:28:12 ID:aSte2VTe0
アサカメと日本カメラの診断室、今月は30D特集。
どちらの雑誌のテスト結果でもAF精度はかなり優秀だと。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:29:03 ID:JFe43xi80
精度評価なら平均値と標準偏差を取るのが適切だが、
>>776で引用されてる奴みたいな「標準偏差って何?」
ってな馬鹿ばかりだから、雑誌では平均値しか評価できない。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:31:34 ID:aSte2VTe0
要するに30DのAF性能はかなり優秀だということでOK。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:33:34 ID:cjZ73bBhO
客観的資料として、カメラ誌のAF精度テストでは
ニコンD70s、キヤノン1Ds系、1D系、5Dがぶっちぎりトップ。
続いて30Dだった。
次が50DとキスDNで優秀な部類。
平均付近にα、オリンパス各機が続き
D200、D2Xが平均を下回る位置に(後ピン傾向有りとの事)。
残念ながらペンタックスが各機が最下位を占めた。
参考にどうぞ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:36:30 ID:aSte2VTe0
>>776>>777>>778 と同様のテストすれば他社はもっと数段情けない結果に・・という事で。



               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon

784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:36:59 ID:cjZ73bBhO
30Dのピント精度は各フルサイズ機や、異常に優秀だったD70sに及ばずとも
かなり優秀な位置にいますよ。
ご安心を。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:47:33 ID:NjuLkHPjO
キモイなこいつ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:00:51 ID:6yW4YpKT0
AF叩くヤシはAFしかフォーカス合わせられないド近眼乱視なんじゃねーの?
自分でMFしても30DのAFを上回れないヤシが何言っても無駄。藁
ナンのためのフルタイムマニュなのかと・・・ クククッ

787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:01:41 ID:6yW4YpKT0
あ スマソ

USM付きも買えないクンだったのか? 禿藁
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:06:11 ID:Fl/eIz2e0
>>787
(´゚c_,゚` ) プッ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:10:11 ID:YdmFsYbm0
30DのファインダだとMFしづらい。
買う前は大丈夫かと思ったがまだだめだな。
200Dでもつらいかもしれない。
なんだかんだいってフルサイズの利点はファインダだな。
そこだけ5Dがうらやましい。

30DのAFはまともだとおもう。
790名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/30(水) 22:14:10 ID:XDSbDHDv0
>>780
そもそもカメラ雑誌編集者自体が「標準偏差って何?」 って奴ばかりなんだろう!
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:24:54 ID:JFe43xi80
>>790
書いた後で俺もそう思った。
カメラ記事のライターなんて、しょせんカメラのことしか知らない奴らなんだよな。
製造業に携わっていれば標準偏差で評価するなんて当たり前すぎる話なのに。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:31:50 ID:X+efpeeV0
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | |   私は20Dで充分だわ。
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l |
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| 
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:33:38 ID:RM5bbN+H0
>>782
どこの資料だ?KDNと50Dがいっしょ?
ペンタが最下位って・・・
動体AF含めてのテストなら納得するが
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:47:41 ID:cjZ73bBhO
キャパのAF精度テスト。
D70が予想外に良かった。
5Dと1Dsが良かったのは予想通り。
ミクロン単位の測定器を使ったテストでした。
まああまりカリカリせずマターリ写真を楽しみませう。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:53:09 ID:bQpL3PLC0
>>792
俺は君の太ももで充分だ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:55:12 ID:RCjbxGTp0
>791
最近は不確かさ何だけどね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 22:57:41 ID:OAWxckB90
8M機の最終版 30D → 下克上のスペック(だけ?)機 KDX
スペック(ノイズまみれ)機 D200 → 下克上のD80        KDXもD80も見送りだな

うーん 中途半端だどちらにしろ 30Dを使い潰し 30D後継待ち か 5D後継待ちかな  
3D?は値段的に無理そうだし
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 23:30:25 ID:JFe43xi80
>>796
標準偏差をもって不確からしさと言ってもよかろう。
漏れは最近社長が逮捕された某精密測定機メーカーの社(ry
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 23:46:03 ID:HBUSjONx0
>>789
ME-1つけてみたら?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 23:49:14 ID:/lZQOZLv0
5Dだってスーパープレシジョンマットに変えて、やっとだぜ?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 23:55:47 ID:opoeI1Jq0
おまえら、の中の文句ばっか言ってるやつ、見てる奴らが納得行くテストしてみせろよ
どの程度までならジャスピンの範囲内なんだよ?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 00:11:55 ID:EHGbEUOuO
AFなんかに頼るな!
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 01:03:20 ID:luTFhyu40
>>801
テストとは、実データから使用者がそのデータを判断するものだ。
平均、σ、最大偏差なら自分でもデータ取れるはずだが、意味わかるか?

テスト後のランキングしか見られないお前にはどんな実験も無意味だな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 01:12:36 ID:xgt+36Ou0
パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  <パラ〜パラパラ〜
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/ パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟            _
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟 パラノイアの巣窟
               _
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 01:15:45 ID:BxVik4D20
α100 1,000万画素 手ぶれ補正機能 アンチダスト機能搭載 ←超勝ち組み


KDX 1,000万画素 ゴミ取り有り


↓ここから負け組みwwww

5D 1,000万画素 何も無し ←KDX と大差ないのに値段だけ30マソww  

30D 800万画素 何も無し  ←KDX にさえ追い抜かれたw泣きっ面の30D
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 04:13:21 ID:hE+QvjLP0
ほんと手ブレ補正とかゴミ取りって初心者喰いつくよね
メーカーの狙い通りです
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 06:26:30 ID:m9qrtWF00
車だって、やっぱ
ナビつき、電動ドアミラー収納
頼んじゃうじゃん。無くてもいいのにあったら便利グッズだらけw
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 06:36:10 ID:m6Aqi1dT0
>>807
普段車に乗らないサンデードライバーほどスペックに拘るのは確かだな。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 06:40:14 ID:IMZMP7/W0
キムタクがいいべ?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 07:05:59 ID:FOv55C3+0
カメラネタに飽きたらず車ネタ持ってきてまで釣りかよ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 07:25:31 ID:m9qrtWF00
>>810
いや。
くだらない装備ない素の30Dで扱いやすいし、って話。
なんだか、被害妄想なってないか。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 08:07:14 ID:Z0Dih5iX0
KDXに画素数越えられたんだから値下げしてくれ〜!!
D80買おうとしてたけど、
30Dの値下げがあるんじゃないかと期待してる貧乏人がいますよーノシ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 09:42:28 ID:Q3KJ56DUO
>>776
なるほど! AF精度は、イマイチなんですね

買うのヤメタ

814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 10:57:57 ID:xcKXLXR20
屋外の晴天時、太陽光下で十分絞って撮影して、
Lサイズくらいでしか印刷しないなら、
このAF精度で十分だが、
それ以上を求めるなら買わないほうが幸せになれる。

連射がいらないなら5Dが最強AFだって。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 11:36:55 ID:OjaN3p3z0
>>814
>屋外の晴天時、太陽光下で十分絞って撮影して、
>Lサイズくらいでしか印刷しないなら、

この条件なら、そもそも一眼要らない気がする・・・コンデジで良いじゃん
つまり結論的には、コンデジで満足できない人は30万の5Dを買えってことになる?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 12:21:31 ID:IaLKD2YF0
>>806
ほんとその通りだよね
特に70-200のISを使う奴は初心者丸出しだよね・・・




なわけねーだろ貧乏人
そういうのを嫉妬っつーんだよ
817Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/08/31(木) 12:42:28 ID:vVvhdKfR0
>>815
んなこたーない。
君が某N氏並みに不運で無ければ、普通に使える30Dが手に入るはずだ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 12:52:24 ID:OjaN3p3z0
>>817
N氏って、αと30Dを比較して30DのAF性能の酷さをブログに書いてた人だよね?
他の30Dと比較したりしたのだろうか?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 13:29:44 ID:KciHPzHCO
まあ実際30D使ってみると、実用に堪えないとまではいかないけど、AF精度はやはり不満。
評判いい5Dは気になる。
ただ、あれに30万は…
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 13:37:50 ID:OjaN3p3z0
>>819
確かに30D2台買ってもお釣りくるしね・・・
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 13:47:53 ID:11OxOyzS0
N氏は、1D系以外もう眼中にないとkissDXインプレのとこに書いてあったな。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:25:35 ID:2EpuVIvm0
色々カメラ関係のエントリーがあるブログを見ていると、
30DのAFに不満な人が多い。
そして、ほぼ全員が5Dに満足している。

という事実。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:28:24 ID:OjaN3p3z0
>>822
そうやって30D(20D)ユーザーが5Dを買って、
キヤノンの売り上げは倍々に増えていくわけだ・・・
笑いが止まらんだろうな
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:32:20 ID:8s39HcMy0
>>816
そうかなあ。
俺、70-200のISなしを手もちで使っても手ぶれになったことほとんどないし。
ISの意味感じるのはたぶん暗くなってからフラッシュなしで使う時くらいだろ。
それで、プラス10万円以上出す気にはならんな.......やっぱ、貧乏人、か orz
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:42:07 ID:0YN7S5+t0
使い途による罠
動きモノ撮ってる人なら200mm程度ではあんまりISに頼ってないでしょ
竹敏風の写真を手持ちで撮るときとか結婚式だと重宝すると思うけど
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:49:56 ID:my/33HxO0
>>823
5Dを買うと、こんどは動作のトロさに嫌気がさして1Dに行く。

確かにキヤノン商売上手。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 14:53:16 ID:OaxUbgCOO
客観的資料として、カメラ誌のAF精度テストでは
ニコンD70s、キヤノン1Ds系、1D系、5Dがぶっちぎりトップ。
続いて30Dだった。
次が50DとキスDNで優秀な部類。
平均付近にα、オリンパス各機が続き
D200、D2Xが平均を下回る位置に(後ピン傾向有りとの事)。
残念ながらペンタックスが各機が最下位を占めた。
参考にどうぞ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 15:01:08 ID:OaxUbgCOO
30Dのピント精度は各フルサイズ機や、異常に優秀だったD70sに及ばずとも
かなり優秀な位置にいますよ。
ご安心を。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 15:12:08 ID:OjaN3p3z0
>>827のコピペにマジレスすると、
30Dよりもαの方が下ってことだよね?
N氏の主張は何だったんだろう・・・

N氏が買った30Dだけの問題?
それとも広告費による情報操作?
830Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/08/31(木) 16:14:39 ID:vVvhdKfR0
>>829
 D200あたりからのN氏のコメントを見てると、どうもN氏自身固有の問題
(カメラ運が無い)のような気がする。αが調子良かったのは、氏個人の
持ち物では無く、氏の会社の備品であるからといったら、気の毒過ぎるが。

 実際、漏れの固体って、蛍光灯だろうが太陽光だろうが、順光だろうが
逆光だろうが、静物だろうが動体だろうが、ここや虫スレ、鳥スレに貼る程度には
ピンは来るし、地上のものだったらMFもまず大丈夫だしね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 17:20:15 ID:MFUpKX+E0
くらげの写真はあまり見たことないけど、
虫なんか、凄いシャッターチャンスで撮っていたりするから
N氏が運が悪いというより、くらげが運が良すぎるのかもしれない。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 19:02:53 ID:OoGU+PsC0
EF24mmF2.8で遊んでみたい。
50mmの安いほうもいいかも。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 19:35:50 ID:yRPODhhL0
おまえら30D買うなよ
色々と良くないカメラだから

(※周りが持ってない方が実は嬉しい)
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 20:01:00 ID:3Pqe64s80
>>833
(※周りが持ってない方が実は嬉しい)

なんじゃそれ
835Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/08/31(木) 20:15:19 ID:vVvhdKfR0
>>831
 あのね。
 面白い場面に出くわすのは、確かに究極的には運だけど、それを確実に写し止めるにはカメラの性能って
超重要っすよ?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 20:54:42 ID:8wqjyk3F0
N氏のブログってどこですか?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 21:45:20 ID:Fxd7AamU0
>>836
ttp://nike.cocolog-nifty.com/
でも、この人こないだ褒めちぎったα100をもうけなしてるよ。
838836:2006/08/31(木) 21:50:42 ID:0/eDDtx00
>>837
ありがとう。早速見てみます。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 22:19:36 ID:IJdw4vdl0
>>837
というか、ピントは30Dよりいいけど、
ノイズは30D,5Dより悪いって評価だよね。

ノイズはEOS系と比べると仕方ないかもしれない。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 22:21:18 ID:jkUTb0Hf0
ピント合わせが激遅 α100

841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 23:00:57 ID:xgt+36Ou0
ニケは万事こういうくだらない人間だよ。

http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=19213&mode=allread&page=0

デジタル1眼を買うとき、D70とEOSKissを比較して主にノイズ特性でD70に決めました。
あこがれのニコンということもあり、満足していました。確かに当時KissよりD70は優れていました。
それ以降、銀塩にはない手軽さで写真が撮れるのにはまってしまい、ついでにレンズ沼というものにもはまって、売ったものも含めて30本を越えるレンズを購入してきました。
フルサイズ5Dを羨ましく思いながらもニコンの次機種を待っていました。
待ちに待ったD200が発売され、こんどは、もっと解像度がよくて、もっとノイズが少なくて、、、、と期待していたのですが、みごとに期待は外れてしまいました。

散々悩んだのですが、試しに購入してみた30Dの画を見て、決心がつきました。

今は、思い切ってシステムをキヤノンに変更して、よかったと思います。まだ使い出したばかりですが、これからが楽しみです。

842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 23:01:28 ID:xgt+36Ou0
欲求不満ニケ氏が最初にD200を貶したくだらない誹謗中傷文。

http://nike.cocolog-nifty.com/

なお、今回ニコンに見切りをつけたのは、やはり、体育館で子供の卒業式を撮ったのが大きかったです。

あのノイズ、ノイズ低減処理による、画像の破綻=酷い「塗り絵」。

自分としてはこれが決めてでした。

30Dはニコンの18-200mmと比べると明らかに解像度がいいです。

17-85mmを使っていたときは30Dも大したことないのかなと思ったのですが、そうではない、やはり解像感はD200より上の実力があるようです。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 23:06:25 ID:4HExtBYz0
>>799
相当四隅がけられるとどこかで読んだ気がしたので忘れてた。
早速ヨドバシカメラで試着して買ってきた。すごくいい。
眼鏡をかけているので多少四隅がけられますが、とっても見やすい。
しばらく使ってみます。

で、ひさしぶりに銀塩のファインダを除いたら悲しくなった。
カメラのファインダってあんなにでかかったんだ…って。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 23:50:29 ID:5D9vCAql0
ME-1にアイカップEP-2を付けるのもオススメです。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 10:10:41 ID:r9myp5L20
えっ、ME-1にEP-2て付くんですか?
であれば、買ってみようかな〜
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 10:37:13 ID:NseqcI8c0
ME-1、EP-2共にゴム枠を外して付け替えるだけです。
ゴム枠は軽く接着されている程度なので簡単に外せます。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 11:15:16 ID:9AZJS2jd0
にけ氏の言動からは、技術屋が、豊富な知識の先にある未知の領域、
理想と現実の狭間で、迷宮にハマってしまう様子が窺い知れる。
なんだこりゃ?
と思える製品は、プロジェクト全体がにけ氏状態になってしまって
産み出されるものなのかもしれない。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 11:30:18 ID:r9myp5L20
>>846
情報サンクス
早速ポチってきた。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 12:50:27 ID:UO5o8Gv30
20Dから30DじゃなくてkissXへ移行する香具師いる?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 13:14:09 ID:7xiydlNy0
それはさすがに居ないんじゃないかな
キスXを見て、ゴミとりつきの30Dの次機種を期待して待つ、、、が大多数だと思う。
俺はキヤノンは未だに10D持ちだから考えちゃうけど。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 13:30:41 ID:r5FucbB30
背面ダイヤルが付かない限り、Kiss系へは乗り換えられないなぁ。
機能的にはKissDN/DXで十分なんだけどね。

という漏れも10D使い。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 13:33:28 ID:6pc8Dl/E0
>>847
意味わかんね。
簡単に言うとどういうこと?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 21:21:38 ID:Y7uVuGgq0
α100 1,000万画素 手ぶれ補正機能 アンチダスト機能搭載

KDX 1,000万画素 ゴミ取り有り


↓ここから負け組みwwww

5D 1,000万画素 何も無し ←KDX と大差ないのに値段だけ30マソww  

30D 800万画素 何も無し  ←KDX にさえ追い抜かれたw泣きっ面の30D
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 21:32:44 ID:TeeIEiZc0
氏のサイトからダウンロードしたPPTの会社名が Panasonicである点について(ry
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:19:57 ID:l2M8oaXq0
画素数が大きくゴミ取り手ブレが無きゃカメラじゃない表現だな、
α100とKDX両方持ってたら最高に格好いいよな。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:52:08 ID:RCEA6CkT0
30D欲しい。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:52:39 ID:7NtUnob90
>>853
5Dは、1280万画素なんだが・・・・。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:03:14 ID:fbnYJSnf0
5DとKDXじゃ雲泥の差でしょwwwww
画像数だけで勝ち負けって・・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:05:33 ID:KmhsnG640
そりゃそうだ
ゴミ取りも含めて勝負しろよ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:18:39 ID:0gT9kEGF0
>>853
釣りだろうけど本気でそう思っているのなら
なんて幸せな人だろう・・・・
画素数とゴミ対策だけで満足できるなんて・・・
861Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/09/02(土) 00:14:48 ID:XUSmGFy30
本人は幸せなつもりでも、傍から見れば30DもKissDN(X)もαもKDも使ったことのない可哀想な人だけどね。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:33:32 ID:qj32JgrH0
EOS3からの買い替えで、KDXと30Dのどちらにしようか迷っていたけど、やっぱり操作感等を考えると30Dかなぁ。
今のロットも30Dの液晶って青いのかな?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:36:01 ID:Vpj8Ig130
ニケ氏って作品としての写真を撮る楽しみを自らスポイルしてしまっているのではないか?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:40:45 ID:xnKWo8nP0
ニケ氏は1D系を最初から買えば問題なかったのでは?
重箱の隅をつつくような性格では 庶民が買うカメラ買われては困る
一般人からしたら充分クレーマーだと思うw
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 01:08:15 ID:LgBCFvEj0
>>863
本質はそれだ。良く気付いたな。
866Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/09/02(土) 01:55:03 ID:XUSmGFy30
 ま、頭が良過ぎる悲劇だろうね。N氏のは。
 漏れみたいにおめでたい頭をしてれば気にならない、ほとんどどうでもいい欠点に気付いてしまって
自ら不幸を増殖させてるんだもんねぇ。
 彼みたいなエンジニアがいるから技術は進歩するんだけど、オンとオフの切り替えが上手く出来ないと
ユーザーとしては悲劇だよね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 02:12:05 ID:Vpj8Ig130
写真趣味に関して言えば右脳が発達しているか左脳が発達しているかで幸不幸が決まる。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 04:58:18 ID:aUfXjJ5h0
PCで言えば環境オタみたいなもんか?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 07:15:26 ID:NP3Kg7gR0
メーカーが作ったカメラをなんの疑いもなく使うだけだと
機材の進歩は止まるだろうから、雑誌のテストだとか彼のような
存在は必要なんだろうと思う。

そういう色々な評価を総合的に判断してカメラを買っている方の身から言えば、
身銭を切って人柱になってくれる存在はありがたい。

彼の場合は、写真よりカメラが趣味といつか書いていたし、
デジカメの開発に関わっているようだから、
それで幸せなんだろうし、そういう情報をもらう方もありがたいから
それでいいんだろうと思う。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 07:38:05 ID:qOM8AiwM0
ミニサイズCCDカメラのどこでもピンが来てしまう開発ごときで
デジ1のシビアな深度に文句つけてるのが笑える。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 07:48:31 ID:dM3g/s6d0
個人のブログのことなんかどうでもいいよ。
30Dの話題はないのか?
やっぱり30D買ったのは負け組みということか?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 07:52:21 ID:0JCaJakL0
D70スレと同じ運命を辿るわけで。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 08:03:00 ID:FaAafEfy0
何が負けなんだかわかんないけど
30Dはとてもイイと思う。

スペックは重要だけどそればっかり論じられても飽きるね。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 08:37:13 ID:qOM8AiwM0
「俺の最新機が一番!」→1年半後→「今となってはねぇ〜」
藻前らの勝ち負けは、その一時点の瞬間でのもの。

本当の勝ち組みは、イイ写真をいっぱい撮ったかどうか。笑
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 08:38:07 ID:dM3g/s6d0
>>872
でもD70スレはPart70まで行っている。
30DスレがPart30まで行く事はあるのか。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 09:03:52 ID:qOM8AiwM0
>>875
D70は後継機と言えるものが出なかったからな。
30Dは時間的問題で行かない。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 09:48:24 ID:0JCaJakL0
D70は、70sだして2年半もたせた。
ちょっと、キヤノンもモデル寿命大事に汁。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 10:04:17 ID:qOM8AiwM0
>>877
D20sがD30だろ。笑
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 10:10:58 ID:qOM8AiwM0
orz 20Ds=30D
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 10:20:00 ID:Tb/jY9qLO
スレの伸びが勝ち負けの基準になる人。
何に勝ち何に負けるのか?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 10:29:27 ID:C8tBOwCH0
>>877 名言
 次は3インチ液晶を採用したD40 
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 10:30:01 ID:C8tBOwCH0
おっと間違えた。40D
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 10:38:25 ID:SpwqX0cz0
こういった、本質に関係ないくだらない自己中意見を延々と続けるおまえらの
エネルギーが、社会に使われれば世の中はもっと良くなるのにな。
もったいない・・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 12:07:31 ID:qOM8AiwM0
>>883
本質: 10D=kissD , 20D=30D
        ↓
        KDN
        ↓
        KDX
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 15:24:11 ID:xOxLIg0i0
キヤノンは昔から4という数字をカメラには使わないから
30Dの後継機は30DNか30DXだな。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 15:27:59 ID:5SqG99LH0
>>885
おれのはIXY400です。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 15:37:06 ID:z9PwyJBV0
IXY 40 Digitalとかもあったような。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 15:56:41 ID:5R/2R+Xg0
PowerShot S40
PowerShot S45
PowerShot A40
IXY DIGITAL 40
IXY DIGITAL 400
IXY DIGITAL 450
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 17:37:20 ID:od8Y5Knh0
キス丼にさえ追い抜かれた30Dは最高に負け組みw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:04:02 ID:qOM8AiwM0
>>889
いつの世も最新機でありつづける事は不可能。
全ては新製品(後継機や完全新規機)に抜かれる。

藻前、当たり前の事を煽ってどんな頭してる?

俺は未だに20Dで頑張ってるけど、30D餅をザマミロとは
思わないし、10D餅に至ってはスゲーと思ってしまう。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:04:08 ID:R/SuMy/P0
>>889

10月発表の50Dで、完全にとどめさされるのよねぇ、30Dユーザーは。
まぁ20D,30DユーザーはKDXに乗り換えずに50D待っていてくださいな。
DIGIC3いいですよ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:19:07 ID:dM3g/s6d0
またまた釣りですか?
1D後継の方が信憑性ありますよ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:31:22 ID:R/SuMy/P0
>>892

別に釣りでもなんでもないのだが。
3機種同時発表(30Daはその前に発表)だし
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:42:48 ID:qOM8AiwM0
KDXがああなった以上、30Dの買い控えはありそうだし
テコ入れは当然して来るだろう。

10月かどうかは知らんが、最低来春には来るだろう。

50Dが出る直前に30Daはありえないナ。
そこまでサギっぽい商売まではしないだろう。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:43:09 ID:PmRudjZa0
その3つとは何ぞや?
5Dのゴミ取り付しか興味ないが
デジック3よりフルサイズだろw

俺の中では 30DがAPS-Cのベストなんだがw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 19:03:38 ID:Q83mUBq40
>889
ふーん。

持ち物で勝ち負けが決まるという論理の持ち主が既に
負け組みのように思えるんだが。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:16:41 ID:jio3QWjjO
↓以下泥沼↓
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:31:53 ID:Mt+yPSzV0
コンデジからの乗り換えで、30Dが初めてのデジイチなんですが、感動しながら使ってます。
でも、ニコンとか他のカメラってそんなに違うんですか?
そんなにぽんぽん買い換えるわけにもいかないし・・・ 失敗したかなあorz
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:45:39 ID:JloUzPkV0
大失敗です
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:51:02 ID:bgO2VXoH0
プロ受けが良いのが30D。
カメオタ受けが悪いのも30D。
写真を撮りたいのなら良い選択と言える。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:51:32 ID:gzObtn7uO
898
おれはKDN使ってて…
でもやっぱ20D欲しくなって買いにいったらすでに30Dにモデルチェンジ(マイチェン?)してて…
しかも安くなってて…買って不満はない…
キスとは比べようもないくらいしっかりしたカメラ…といってもまだまだシロトだがな…
おそらく余程の革命的カメラ出て来ない限りこれで遊んでると思う…
キャノンもD80みたいにかっこいいキス作れば…
24-105つけてみな…化けるよ30D…
あと手持ちは10-22…おもしろい…地面スレスレからよく空を写して遊んでる…最近みんな携帯か地面しか見てないし…空の表情はおもしろいな…
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:59:29 ID:FVcZbxeg0
>>901
鵜呑みにして買うよ。30D
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 21:09:37 ID:gzObtn7uO
901
あんまり鵜呑みにされても…責任感じるヨ
おれはL好きだし…でもボディより高いレンズ買えるか?…って

思うけどNikonカメラかっこいい!ペンタックスとかおもしろそう。ソニは次に期待してます。

おもしろいよねカメラって…趣味だし好きにしていいし…

好きなカメラ買って下さいね!きっと後悔なんてしないと思うし。
ナガナガトスマヌ…
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 22:33:15 ID:4aPQlHAE0
画素数厨は1画素あたりの面積を計算してから5Dや30Dと比較しろや。
無条件にKDX持ち上げてるの見てると笑いがこみ上げてくる。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 23:13:31 ID:qOM8AiwM0
>>904
悔しそうだな。藁

New5DもNew30Dも画素数うpで待機中だ。今のうちにワメクがイイ。フフッ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 23:25:48 ID:4aPQlHAE0
>>905
別に悔しくもないよ。
KDX発表されてスペック見てから30D買う決心して即金で買ったし。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 23:47:37 ID:qOM8AiwM0
>>906
KDXと30Dの比較って対象間違ってないか?

俺は20Dを引っ張って使っているが 5D vs New5Dが対象だけどな。
そのうち藻前もフルに目がいくよ。今の時期に30Dはなぁ〜
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 23:58:47 ID:4aPQlHAE0
>>907
KD初代からの買い換えだったから。
モータースポーツ撮影がメインになってきたので連写性能重視で。
KDXは小さすぎるのと電池が持たなすぎるのでやめた。
909Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/09/03(日) 00:01:58 ID:cMlncCnJ0
まぁ、確かに30D使ったらKissクラスには戻れないよねぇ。

オオスカシバ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060902235713.jpg

30D使ってると、下手でもこのくらい撮れちゃうもんなぁ。Kiss系とじゃ比べ物にはならんよ。

5Dは5Dでまた別カテゴリって気もしないではないが。欲しいって言ったら間違い無く欲しいけど。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 00:07:56 ID:OK+onOdD0
>>908
なるほどねぇ

俺も初代KDから20Dにしたクチだけど今の時期って微妙すぎない?
30D後継にゴミ取り付くだろうし、5Dは画素数upしそうだし。
俺はひたすら待ってる。

初代KDは10Dと共に、今の30DやKDNより透明感があった。
俺は下取って後悔してる。これを打破するには5Dしかない・・・orz
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 00:07:58 ID:flY4jM+o0
>>909
虫好きな漏れにはGJな写真であることはわかるが、
Kissだから撮れないってことはない写真だと思う。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 00:26:45 ID:iEtN4WBb0
けっしん【決心】
心を決めること。考えを決めること。「やっと―がつく」

そっきん【即金】
買った品物の代金をその場で支払うこと。また、その金銭。「―で買う」
913Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/09/03(日) 00:50:10 ID:cMlncCnJ0
>>911
 そりゃもちろん、Kissでだって撮れる。
 けど、難易度が全然違う。
 上手な香具師だったらKissでもビシバシ撮れるんだろうけど、
下手はカメラに助けてもらわないといけないんよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:03:08 ID:flY4jM+o0
>>913
ん?30Dの何に助けられたん?
AFポイントの数かな?
連射速度はこの際関係なさそうだし…。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:17:49 ID:rTOwzFpQ0
嫉妬まみれの他社ユーザーのデマに惑わされず、自信を持って30Dを使うべし

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf
【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II  キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D 

5位 EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1

小山荘二 総合評価

916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:18:30 ID:rTOwzFpQ0
嫉妬まみれの他社ユーザーのデマに惑わされず、自信を持って30Dを使うべし

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【色彩の正確さ】

1位 ニコン D50

2位 キヤノン EOS 30D

3位 キヤノン EOS-1D Mark II N

4位 ソニー α100

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200

7位 オリンパス E-330

8位 キヤノン EOS 5D

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 ニコン D70s

以下略〜
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:19:14 ID:rTOwzFpQ0
嫉妬まみれの他社ユーザーのデマに惑わされず、自信を持って30Dを使うべし

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf
【高感度ノイズ】

1位 キヤノン EOS 5D

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II

3位 キヤノン EOS-1D Mark II N キヤノン EOS 30D

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N ソニー α100

6位 フジフイルム FinePix S3 Pro

7位  ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2

9位  ニコン D2Hs

10位 ニコン D2Xs

11位 オリンパス E-330

12位 ニコン D200

15位 α100

以下略〜


918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:19:46 ID:rTOwzFpQ0
嫉妬まみれの他社ユーザーのデマに惑わされず、自信を持って30Dを使うべし

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【ダイナミックレンジ】

1位 キヤノン EOS-1Ds Mark II

2位 キヤノン EOS-1D Mark II N

3位 キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D

5位 ニコン D50 ニコン D2Xs

7位 オリンパス E-330

8位 キヤノン EOS Kiss Digital N ニコン D200

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro  オリンパス E-330
 
13位 α100

以下略〜

小山荘二 総合評価

919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:21:02 ID:rTOwzFpQ0
嫉妬まみれの他社ユーザーのデマに惑わされず、自信を持って30Dを使うべし

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【総合評価】 (液晶モニター、メモリーカード、撮影基本操作、再生基本操作)

評価 A キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D

評価 B キヤノン EOS-1D Mark II N ニコン D2Xs ニコン D2Hs ニコン D200

評価 C オリンパス E-500 オリンパス E-330

評価 D フジフイルム FinePix S3 Pro キヤノン EOS-1Ds Mark II オリンパス E-1

評価 E ニコン D70s

評価 F ソニー α100

評価 G ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2

評価 H ニコン D50 キヤノン EOS Kiss Digital N

高橋良輔 総合評価

920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:22:23 ID:rTOwzFpQ0
30DとEFレンズが売れまくり!キヤノン最高規模の増収増益!


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/07/28/4314.html
薄型大画面テレビのSEDは、「本格事業化に向け、開発を加速!!
新製品の【EOS 30D】などが売上に寄与! キヤノン、中間期はデジカメなど伸張、2割の増益に!
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:23:05 ID:rTOwzFpQ0
嫉妬まみれの他社ユーザーのデマに惑わされず、自信を持って30Dを使うべし


【EOS 30DがdpreviewでHighly Recommendedの評価を獲得!】

以下に翻訳。

おそらくキヤノンも耳を貸すだろうが、私がEOS 20Dのレビューで指摘した少なくとも五つの問題点を解決すべく彼らはEOS 30Dで努力した。
その問題点とは、スポットメターの欠如、連射レートの固定、画像パラメター調整範囲の狭さ、
LCDモニターの小ささ、そしてISO感度を変える時にビューファインダーのステータスバーにそれが表示されないことといったものだった。
もちろん人によって優先順位は違うから、これらの問題点が解決されたことは大した変化では
ないようにみえるかもしれない。だが確かなことは、これらの問題点が我々のフォーラムでいつだったか議論されたということだ。

カメラというものは各パーツの集合体とみなす必要がある。ライバル機種と比べても全く引けを取らない。
だが、既に述べたように、30Dのピクセルごとのしゃきっとした鮮明さを考えれば、
800万画素と1,000万画素には際立った違いはなく、D200の撮像素子は、ISO1600や3200といった高感度ではキヤノンのCMOSほど良くはない。

そういうわけで、比較的マイナーな範囲での向上にもかかわらず、30Dが「とてもお薦め (Highly Recommended)」という評価に値するのも
それほど驚くべきことではない。
これは撮影するのに素晴らしいカメラであるし、画質も優れ、高感度での実力もライバル機種より依然として著しく優れている。
EOS 30Dは自信を与えてくれ、一コマごとに実力を発揮してくれる。

ttp://www.dpreview.com/reviews/canoneos30d/page29.asp

922Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/09/03(日) 01:24:48 ID:cMlncCnJ0
>>914
レリーズタイムラグの差がこの場合一番効くかな。
KissD初代だと、レリーズボタンを押してから、あらよっ!って感じでワンテンポおいてからシャッターが切れるけど、
30Dだとピピッって感じですぐにシャッターが切れる感じで、成功率がひと桁違う。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:36:33 ID:flY4jM+o0
>>922
そか。その辺は10D使いな漏れにはわからないな。
20Dになってからサクサクとは聞くが…
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 07:31:35 ID:1aFGGYn/0
カメラを買うタイミングなんて人それぞれ
20D、KDNまで全然キャノン機を買わなかった俺は
30D発売日に購入 べつにKDX出たからと言って何とも無いが?
KDXの狭いピッチの10Mよりゴミ取りに興味がある
5D後継にゴミ取りが付いたら 30Dとゴミ取り付き5Dと併用するかもしれんw

KD系は2000万画素になろうとも買わないww
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 08:14:55 ID:OK+onOdD0
旧KDから20Dに替えて、この応答速度なら殆どの物が撮れると思った。
30Dは20Dよりも更に微妙に速い。通常の全ての被写体には十分だろ。
この後は腕に依存だけ。
それを機器のせいにしても反射神経鈍い豚には真珠になるだけ。藁
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 10:56:39 ID:RwxYR4J60
30Dはいいカメラだよ。

D80やらKDXが出てきたので相対的に価格が高くなったという感じ、
モデルチェンジするか価格を下げるかだね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 11:03:04 ID:GCkEoPIf0
KDXとα100とD50(の後継機)は同格 初心者向けパパママカメラ
30DとD80(連写、バッファ容量は少し劣るがファインダーとレスポンスで)
とK10D?、α7Dの後継機が同格になると思う
30Dの後継機は全く新しく進化させないと正直きついか?
ニコンはD200とD80の差別化が?だが
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 11:36:43 ID:IS2g8KTQ0
で、30Dの後継っていつごろになるの?

30D欲しいけど、ちょっと躊躇。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 11:55:44 ID:5DOckAi20



キス丼にも下克上された30Dはすごーーい負け組みだなw






930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:17:17 ID:OK+onOdD0
>>929
昔から全ての機種で下克上が繰り返えされて来たけどな。笑
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:37:04 ID:QmE70oZg0
30D後継機ってどんなスペックになるんでしょう?
1200万画素
ダストリダクション付
手ぶれ防止付
2.5インチ液晶
他は?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:41:19 ID:QFspKTpf0
やっぱ20Dを使い倒した香具師が勝ち組ってことだったのか・・・
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:06:52 ID:UCs/TvJu0
20D ガサツなシャッターとエラー表示連発の迷機だね
買わなくて良かったよw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:17:55 ID:OK+onOdD0
よほど悔しい思いをしてるナ 藁
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:30:57 ID:EJbpKT6e0
α100から中古30Dに買い換えた私から見るとKDXには魅力は感じない。
もともと数年間D60を使っていて
「1000万画素!」「ボディー内蔵手ぶれ補正」「撮像素子付着ゴミ対策」
なんて魅力的なカメラでしょうとα100を買ったのだけど、ダメなんですよ・・
1000万画素の解像度があってもノイズが多くてダイナミックレンズが狭い
手ぶれ補正があってもAF合焦がおそくて暗い条件だと合焦すらしない。
撮像素子のゴミ対策にしてもゴミが付着しないのではなく付きにくいということ

現在30DにEF24-105F4LIS EFS10-22 EF70-300ISの構成でストレスを感じなくなりました。
ノイズ耐性やダイナミックレンジの広さを犠牲にした画素数アップなんていらないです。
30Dの後継機はたぶん1000万画素超になるだろうけど、
ノイズ耐性・ダイナミックレンジの広さを無視したものなら30Dを使い続けます。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 17:43:14 ID:OK+onOdD0
必死になって長文で言うほどのコトでもないな。藁
937935:2006/09/03(日) 19:04:47 ID:EJbpKT6e0
>>936
そうだな、分かり切ったことだよな。
しかし1000万画素で浮かれている奴見ると、α100に過剰な期待を
していたアホな自分を思い出すだよ・・・
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 19:17:34 ID:OK+onOdD0
>>937
コンデジも今が限界と言いつつ600万画素でISO3200
ISO400なら完全実用まで来ている。(F30)
将来は判らんよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:07:05 ID:jxwZ4guP0
>937
僕はαもPentaも興味はあるし、手ぶれ補正ボディ内蔵とか
聞くと、ををっとは思う。その他の新技術も興味はある。

でもなんというか、店頭で普通に5分でも触ってレリーズしてみて
αもPentaも避けてきた、単純にAFの感触とか、シャッター押した
時の反応とか・・なんだが。

NikonとCanonは精度はともかく店頭レベルで疑問に思ったことは
ほとんどなかった。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 20:46:06 ID:SU6nDqP20
EOS 50D
12.2Mpx 5frames/s
DIGICV
EOS Integrated Cleaning System





















2007/09/15 Release!
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:18:38 ID:OK+onOdD0
妄想野郎は横文字で書けば本当らしく見えると思っているのかね? 苦笑
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:30:57 ID:fHClIaqo0
>>939
すごくわかる。

おまいは俺か!
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:33:58 ID:Z0ZoxEQI0
>>939
なんかさ、実機触ると売れてない理由ってあるモンだなと思うよね。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:22:27 ID:9mLJBQO60
αの目線でAFポイントが変わるのが気持ち悪かった。
パナの一眼はトロい。連射も糞。
5Dはいいなと思った。30Dでいいやと思った。
kissはあれ?って感じ。
なぜかNikonは触らなかったorz
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 10:28:45 ID:4FrTgqi50
9/15に発表か!

楽しみ〜♪
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 10:42:43 ID:SX8s8Kqj0
>>945
あと何日か計算できるか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 10:53:35 ID:br/H6im20
案外今年末あたりにポーンと出してきそうじゃない、キヤノン様のことだから。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 11:26:26 ID:sDO0Uzqp0
なにが?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 12:55:38 ID:sDO0Uzqp0
取り敢えず30Dの後継機を待てるなら待った方が良いのか?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 13:01:29 ID:jBucV+Fw0
>>1はこのページよく読んどけよ。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~karoushi/
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-17/05_01_0.html

上段勇士(うえんだん・ゆうじ)さん=当時(23)=の過労自殺裁判です。
上段さんは、業務請負会社ネクスターの社員でした。
光学機器大手ニコンの熊谷工場(埼玉県)に送り込まれ、
十五日連続の昼夜二交代勤務や度重なる休日出勤をしていました。
疲労困ぱいしたあげく、自宅アパートで自殺しました。
判決は、上段さんが派遣先企業のニコン社員の指揮命令下で働いていたとし、
実質的に違法な労働者派遣を行っていたことを事実上認めました。
芝田俊文裁判長はこう断じました。
「業務上の指示をニコン社員より直接受けていた。
被告ニコンは心身の健康を損なうことがないよう注意する義務を負担していたといえる」
そして、ネクスターとニコンの両社に二千四百八十八万円の損害賠償の支払いを命じました。


ちなみに第2審(控訴審)は8/31だ。
悪に正義の鉄槌が下ることを願う。
ニコンの犠牲となった被害者のご冥福をお祈りします。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 15:52:18 ID:4Q3h1TIw0
今月 40D きますよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 16:25:36 ID:KHINSALI0
40Dみたいだね。DXのCMOSにゴミ取りが目玉でその他は30Dを継承?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 17:52:37 ID:8CU+nbGT0
40Dってフルサイズ?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 17:56:26 ID:zNk7fPmO0
2桁はAPS
DXのCMOSって書いてあるだろ
今5D買う金無くて来年の春まで待てない香具師はフルサイズはあきらめな
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 17:57:35 ID:P9Anlosx0
今月 40D くるね
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:03:21 ID:ncKDqL1t0
400Dの間違いでは?w
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:15:52 ID:pchTL8Ve0
D200対抗で秋に40Dが出るという情報が複数筋から流れてますね・・・
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:30:31 ID:4Q3h1TIw0
20D のスマートな筐体キボンヌ、30D は太った筐体
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:33:11 ID:P9Anlosx0
>>958
同じ20D使いとして恥ずかしい発言だ

ニコンへ行け
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:56:26 ID:4Q3h1TIw0
>>959
ニコンは勘弁
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 18:58:38 ID:9YVqc3ep0
もう少しシェイプしたボディでよろしく。
600gクラスでヨロ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 19:32:25 ID:sDO0Uzqp0
30Dは継続で販売されるのかな?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 20:14:40 ID:4FrTgqi50
40Dは1000万画素?
それとも30Dと同じ?

って同じっぽいね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 22:54:41 ID:VsAhnD/y0
同じもの出してどうするんだ?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:05:27 ID:f2wfPlGj0
40DはKDXと同じセンサーで来るのか?
だったらやだな。

等倍サンプル見る限り、あの発色とコントラストはいただけない。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:47:08 ID:skRbZG200
色やコントラストはチューニング次第でしょ。
RAWで撮りゃどれでも一緒一緒。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 07:30:50 ID:M8E0ziRc0
同じセンサーだと秒5コマ出るんだっけ?
968名無CCDさん@画素いっぱい
Fovion の RAWは違うらすぃよ?どうなのかな?