【手ブレ補正】ソニーα100 -14台目【ゴミ除去】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:11:55 ID:h7Ce7Qzu0
でもなあ、ソニーの生命線スパイダーマンだしなあ・・・
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:13:15 ID:+kg1mhCb0
おっと、キャノネットの h7Ce7Qzu0 じゃないか
工作活動に盛が出るなぁ(笑)
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:14:25 ID:h7Ce7Qzu0
だまれキャノネットww
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:18:04 ID:JD/9vu3R0
>>866
これがうわさのキヤノネットか知らんが、
あまりにも哀れだね。世の中、インターネットだけという感じだ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:47:17 ID:j0aCfiJt0
入門機としては大合格、でもEOSに僅か及ばずってところか。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:51:10 ID:h7Ce7Qzu0
きっとすぐ追いつくよ。ウォークマンのように。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 17:58:03 ID:bGHLBg4S0
>>867
信者必死すぎww
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 19:50:26 ID:zcFkeeo+0
>>855-870←なにこの激連age。ありえねw

ageてる奴全部同じ奴なんじゃねーの
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 19:52:28 ID:eH0L95UGO
今まで隠してましたが俺こそがキャノネットですよ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 19:58:10 ID:JD/9vu3R0
同じじゃない。
ソニーのカメラにまで出張してこないとならないなんて、キヤノンも困ったものだね。
見守るだけのゆとりは無いのか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 20:49:36 ID:GxBSsmSx0
なんで俺買ったんだろ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 21:18:15 ID:m1nPE6Aj0
http://www.youtube.com/watch?v=ly2-qjCWLZ0

亀田父 vs やくみつる
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 21:18:48 ID:m1nPE6Aj0
し、しまった誤爆った
ごめん
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 21:19:14 ID:wG+hhzvv0
キヤノンのカメラの事なんて誰も言ってないのにやたらキヤノン、キヤノンって目につくな。
キヤノンの事しか考えられん奴がいるようだ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 21:23:50 ID:7aitDzVR0
>>876
いや、漏れ探してた。
板違いだけどGJ!
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:00:03 ID:wN3+CHr20
キヤノスレとαスレの最大の違い、
それはキヤノスレには擁護も他マウントへの中傷も存在しない事。

むしろEFレンズなんて欠陥があったほうが面白いという位の勝ち組の余裕がある。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:03:37 ID:2MP1/Xlm0
>>880 手前でゴミを撒き散らしておいてナマ抜かすな!
          パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:09:29 ID:s/VjU9jb0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060807230409.jpg
ISO800
with シグマ17-70mm DC
RAWファイルを、付属のIDC SRにて現像。
現像パラメータ
露出:-1EV
dpreview.com を参考に
シャープネス:+20
オーバーシュート:-80
アンダーシュート:-80
他はデフォルトセッティング

まあ、ISO1600はNeat Image掛けること前提だけど、ISO800は許せるレベルかな。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:13:22 ID:CywmfcGI0
うーむ、結局キットレンズではなくシグマになってしまうのかな・・・。
オマケは所詮オマケか。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:22:34 ID:2MP1/Xlm0
>>882
なるほど。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:24:29 ID:2MP1/Xlm0
>>883
つかシグマの17-70が10MPクラスでも充分行ける力作。
886ブラビアで観る!スゴ録で残す!αで撮る!:2006/08/07(月) 23:51:09 ID:XCK6qJ6J0
シグマは、オリンパス・松下陣営に付いてます。
タムロンはソニー側に。

専業メーカーは、いよいよ危ないですね。
887ブラビアで観る!スゴ録で残す!αで撮る!:2006/08/07(月) 23:52:41 ID:XCK6qJ6J0
・CNは、一刻も早く「総合エンターテイメント」化を実現しなくては行けない。

・SEDは諦め、さっさと液晶を出さないと負ける。
そのへんの無名メーカーですら、50インチTVをほいほい出してるんだから。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:53:17 ID:2MP1/Xlm0
>>886
> 専業メーカー
一体いつの時代の話をしているのかね(爆笑)
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:54:15 ID:s/VjU9jb0
>>883
キットレンズは・・・使ってないですね。絞っても描写が甘いというか。
with シグマ17-70mm DC
RAWファイルを、付属のIDC SRにて現像。
現像パラメータ
露出:-1.33EV
dpreview.com を参考に
シャープネス:+20
オーバーシュート:-80
アンダーシュート:-80
他はデフォルトセッティング
ISO400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060807235124.jpg
ISO100
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060807235124.jpg
890ブラビアで観る!スゴ録で残す!αで撮る!:2006/08/07(月) 23:54:57 ID:XCK6qJ6J0
専業メーカーというと、カメラしか出さないか、
他にはせいぜいプリンタしか出してないところじゃないですか?(微笑)
891889:2006/08/07(月) 23:56:41 ID:s/VjU9jb0
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:07:03 ID:YqhD+o+a0
>>889
なぜかうまく行かないな??? NRはいじってないんですか?

>>890
> 専業メーカーというと、カメラしか出さないか
ここ池。受けまくるぞ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152201072/
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:23:56 ID:Gy9uHPEj0
>>892
NRは弄っていないです、というかIDC SRのノイズリダクション、効きがわからない。
スライダーに非常に鈍感な気がしますが。はっきり言って使い物になっていない
と思ってます。NR弄るにはシルキーとか買わないと駄目なんでしょうか。

889のISO400、手ぶれ起こしてますね。換算105mm、1/80で。自分、腕悪いなぁ。
もう一つISO800
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060808002312.jpg
それなりにノイズ見えますね。
894ブラビアで観る!スゴ録で残す!αで撮る!:2006/08/08(火) 00:31:33 ID:lZcND6Oq0
>>892

自動車業界に例えて見ると、以前三菱自動車は「パジェロ」大ヒット
でウハウハだった。なにしろカローラと違い、高級車並の値段だったから。

しかし、「RV」ブームが去るととたんに三菱は苦境に追いやられた。
そういうことがキヤノンに起こらない保証は無い。

SED開発断念…。御手洗は、一発逆転のチャンスを失った。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:33:32 ID:vwcJwY9Z0
キヤノンのスレ     →キヤノンの話題

ニコンのスレ      →ニコンの話題

ペンタックスのスレ  →ペンタックスの話題

オリンパスのスレ   →オリンパスの話題

αのスレ        →キヤノンの話題
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:35:40 ID:r/bt+P+J0
>>895
地味に鋭いな・・・・
つか、ややこしくしてんの
にいふね一人だけだろ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:41:58 ID:YqhD+o+a0
>>893
確かに。
シルキーのは効きますね。とはいえ、どういうわけか初期設定ではあまりに効かせすぎで、
ゼロからちょっとずつ増やして試したほうが良いと思うくらいですが。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:46:28 ID:8K/Jq8fG0
>>895>>896
ニコンスレもキャノネットだらけだよ、キミらみたいなw

>>893
800にしてはノイズ少ないですね、自分の試した結果はもっとノイジーですが?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:48:36 ID:YqhD+o+a0
>>896
雑誌のゴミ投書みたいなことをクドクドと書いている奴は「にいふね」というのか?

>>898
あぼーんの設定が面倒だからコテハンかなんかを付けろ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:50:11 ID:YqhD+o+a0
>>898
あれ? 「自分の試した結果はもっとノイジー」って、ちゃんと試した人なの?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:51:47 ID:l2g5hQr60
>>896
ソニーは200億も払って蓑の一眼部門引き取ったら、
にいふねのような不良債権まで付いてきて、たまらんな・・・。
カワイソス。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 01:07:54 ID:rpJqJckK0
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 01:42:07 ID:2uKtCUDl0
>>902
高倍率ズームでも広角側で近距離ならかなり写るものなんですね。
やはり機材でなくて撮る人の工夫次第ですか。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 01:45:18 ID:8K/Jq8fG0
>>900
ちゃんと試したよ、
ISO400でも許容範囲ではあるけど、>>893のよりノイズが目立つので、
ちなみに同じパラメータ+ノイズリダクション100かけた結果なんだけど。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060808014049.jpg
905ブラビアで観る!スゴ録で残す!αで撮る!:2006/08/08(火) 01:59:56 ID:jFjgC9c+0
キヤノンだけじゃなく、ニコンもそう。
とにかく家電化しないと、コジマ電気では売れない!
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:08:33 ID:vwcJwY9Z0
キヤノンのスレ     →キヤノンの話題

ニコンのスレ      →ニコンの話題

ペンタックスのスレ  →ペンタックスの話題

オリンパスのスレ   →オリンパスの話題

αのスレ        →キヤノンの話題
907sage:2006/08/08(火) 02:15:42 ID:fO5kKUGh0
>>821
写るんデスは、チープな広角プラレンズを使っていながら歪曲ゴーストの抑えが
効いている事が凄さかもしんない。分解してみるとなるほどと感心する仕組み。

関係ない話で申し訳ない。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:17:14 ID:fO5kKUGh0
御免。ageちゃった。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:18:44 ID:W3GuEj9p0
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060808021549.jpg
親父がα3700iをくれなきゃいまごろは考えなしにキャノンを使っていたんだろうな。
あ、そういえばもしかしてミノオタってB型おおくね?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:19:18 ID:vwcJwY9Z0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' 「ブラビアで観る!スゴ録で残す!αで撮る!ぶつぶつ・・・」
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |。

911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:32:25 ID:kMgKb/PD0
>>907
詳しく。
どんなアイディア、技術であれだけの低コストでそこそこの
画質を実現しているのか背景に興味有る。
スレ違いですまんが・・・
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:33:01 ID:zUbO3dBN0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 02:44:04 ID:2uKtCUDl0
そう言えば1000万画素で小絞りぼけも起こりやすくなってる感じですかね。
何かF14位でもうぼやけ出しちゃいます。
画素ピッチからするとそんなものなんでしょうが何か寂しい。
914名無CCDさん@画素いっぱい