【手ブレ補正】ソニーα100 -13台目【ゴミ除去】

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無CCDさん@画素いっぱい
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

総合順位 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II  キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D 

5位 EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:17:23 ID:zmZ0yuDk0
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【ダイナミックレンジ】

1位 キヤノン EOS-1Ds Mark II

2位 キヤノン EOS-1D Mark II N

3位 キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D

5位 ニコン D50 ニコン D2Xs

7位 オリンパス E-330

8位 キヤノン EOS Kiss Digital N ニコン D200

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro  オリンパス E-330
 
中略〜

13位 ソニーα100

小山荘二 総合評価
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:17:54 ID:zmZ0yuDk0
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【高感度ノイズ】

1位 キヤノン EOS 5D

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II

3位 キヤノン EOS-1D Mark II N キヤノン EOS 30D

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N ソニー α100

6位 フジフイルム FinePix S3 Pro

7位  ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2

9位  ニコン D2Hs

10位 ニコン D2Xs

11位 オリンパス E-330

12位 ニコン D200

中略〜

15位 ソニーα100

小山荘二 総合評価
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:18:25 ID:zmZ0yuDk0
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【総合評価】 (液晶モニター、メモリーカード、撮影基本操作、再生基本操作)

評価 A キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D

評価 B キヤノン EOS-1D Mark II N ニコン D2Xs ニコン D2Hs ニコン D200

評価 C オリンパス E-500 オリンパス E-330

評価 D フジフイルム FinePix S3 Pro キヤノン EOS-1Ds Mark II オリンパス E-1

評価 E ニコン D70s

評価 F ソニー α100

評価 G ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2

評価 H ニコン D50 キヤノン EOS Kiss Digital N

高橋良輔 総合評価

771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:19:04 ID:zmZ0yuDk0
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【撮影基本操作】 

評価 A キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D ニコン D2Xs ニコン D2Hs ニコン D200 オリンパス E-1 ニコン D70s

評価 B キヤノン EOS-1D Mark II N キヤノン EOS-1Ds Mark II 

評価 C フジフイルム FinePix S3 Pro

評価 D オリンパス E-500 オリンパス E-330  

評価 E キヤノン EOS Kiss Digital N ニコン D50

評価 F ソニー α100  ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2


高橋良輔 総合評価
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:19:37 ID:zmZ0yuDk0
http://bcnranking.jp/market/03-00008690.html

<2005〜2006現在の累計シェア>

キヤノン 58.5%

ニコン 32.7%




残り10%未満をペンタ、オリンパ、αで占有・・・・orz

773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:20:28 ID:zmZ0yuDk0

http://bcnranking.jp/freepaper/12-00009164.html

最新週間売り上げ占拠率

ペンタックス 6.4% >>オリンパス 4.7% >>>>>>αソニー 2.3%
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 02:21:05 ID:zmZ0yuDk0
【眼鏡着用ユーザーの悲鳴〜全景が見えないファインダー〜】


[5300245] アイポイント短すぎ 返信数(13)
お気に入りクチコミに追加(0人)
デジカメ (SONY) α100 DSLR-A100 ボディ についての情報
pochimanさん 2006年7月29日 19:46

二十歳代のころには視力2.0あったのですが、今では、メガネ不可欠の私には、メてガネのフレームが歪むくらいに顔にアイピース押し付けないとファインダーの全景見えません。
松下のデジ一触ったら、シャッターが落ちる瞬間の動作がすごく違和感あるけど、メガネはずさないとファインダーが見られないよりはまだ、こっちのほうがましですよ。
マーケティング的には、メガネ必須、値段高くてもOKの母集団を取りに行った松下の勝ちかもね。
むかしニコンは、HP(ハイ・アイポイント)というプレミアム版で年長のプロを獲得したけど、SONYはそうゆう商売は苦手なのかもね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005024&MakerCD=76&PrdKey=00502411000&classCD=3