【10M-CCD】α100 10台目【AD/AS搭載】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【αの伝統は引き継がれる】
世界のソニーから、
史上最強スペックのデジタル一眼登場。

1.アンチダスト
2.アンチシェイク
3.ニコンD200同等1000万画素CCD

来たる7月21日、発売。

α-100!

【αの伝統は引き継がれる】

●ソニーαシステム公式(いきなり音が出るので注意)
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/

●α100のサンプルが見れるサイト●
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA100/AA100A7.HTM
http://www.dpreview.com/gallery/sonya100_preview/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/11/3977.html

α100 : http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/index.html
レンズ一覧 : http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/lens/index.html
アクセサリ一覧 : http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/acc/index.html
以上、2006年7月8日現在
発売:2006年7月21日予定

前スレ【αDNA】α100 9台目【by SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152346365/

旧コニミノ公式: http://ca.konicaminolta.jp/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 01:56:00 ID:sW+J7neQ0
乙!
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 01:56:01 ID:rsLbRqtF0
にげと
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 01:56:36 ID:WDKyJjMT0
2週間ほど前にkissDNダブルレンズキットを買いました。
古いコンパクトデジカメからの買い替えだったので、非常に満足しています。
キャノンを選んだのはレンズが豊富なのと、知人からサービスがしっかりしていると聞いたかです。
初心者なので当たり前かもしれませんが、不満はありません。新型を待とうか悩みましたが、キャッシュバック切れ間際で十分安いので買いました。実質9万円なら良い買物だったと思います。宝物です
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 02:00:50 ID:nC+sIJx50
>>1
乙彼
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 02:11:01 ID:yUHySYAH0
ここの絵を見て広角レンズが欲しくなりました。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA100/YDSC01897_11mm.HTM

やっぱDT 11-18mm F4.5-F5.6が良いんですかね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 02:15:57 ID:yUHySYAH0
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 02:32:47 ID:SBHOWOtf0
>>6
タムロンOEMもわるくないが、せっかくならミノルタ純正がいい。
三好氏の作例を参考に。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 02:46:28 ID:OcOw3Mdf0
>>8
ミノルタ純正wwwww
10スレ立て乙:2006/07/15(土) 03:12:50 ID:o+/CBEqq0
>>9 ヘラヘラ笑ってんじゃねーよ!!!
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /  
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 04:52:25 ID:OcOw3Mdf0
>>10
ソニー DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118  \66,534- (価格.com最安値)
タムロンSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II  \46,899- (価格.com最安値)

中身は【まったく同じ】なのに、SONYの印刷が入るだけで2万円も高くなる。
これが笑わずにいられるかいwwwww

ちなみにコニミノの同レンズ DTズーム 11-18mm F4.5-5.6(D) は\62,000-
搾取されるばっかりのコニミノ〜ソニーうざー可哀想ス(´д`)

12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 06:44:12 ID:3giEZDhi0
こんな早朝からやってる。。
K100Dになってからペンタックスユーザーのなかに
exやにいふねなみのド厨房が誕生しちゃったんですねぇ。。

お悔やみ申し上げます
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 08:58:01 ID:vMw7Il5e0
シグマ以下のクオリティで、Lレンズと称するキヤノン
24-105の立場って一体・・
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:09:20 ID:QvJPYCJC0
しかし、α100、あまりエントリーという位置付けは明確にされていないようだけど、
今後はラインナップをどう組み立てるつもりなのか見えないな。
このランクに1000万画素積んでら、
7Dの進化型にはもっと数値が上のものを乗せないとカッコがつかない。
高画素化戦争は始めて欲しくないんだが・・・。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:34:29 ID:3D//JaHw0
>>14
別に7D後継機が1000万画素でも良いんじゃないの?
読み取り速度を上げるとか、連写機能を向上させるとかでα100との差別化を
図れると思うけど。

エンジンを改良して度々非難されるノイズ問題で差をつけてもいい訳だし。
もっとも7Dは夜景をとっても高感度どころかすぐオーバーになるのでISO100
で撮影したり、わざと暗いレンズ使ったりしないといけないような性格のカ
メラだから、現行のユーザーはそれを進歩とは思わないだろうけど。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:39:21 ID:OXV3S1zl0
>>15
禿同
まさにこれで画素数競争になれば喜ぶのはスペック厨のみ。
画素数上げずともリファインして欲しいところは山ほどあるよ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:40:54 ID:yUHySYAH0
レスどもです。

>>8
> タムロンOEMもわるくないが、せっかくならミノルタ純正がいい。

デザインと言うかα100とのマッチングが純正の方が良さそうですよね。
でも2万差は高いっす!レンズメーカー製 55-200mm を買ってもお釣りが来ちゃいますよ。

> 三好氏の作例を参考に。

これですね。良いですよね〜。11-18使用率高いです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/exhibition/A100/stage.html

ところで所でシグマの広角はどうなんでしょう?
ARENAだとかなりの好評価みたいですが、作例が少なくてわかんないです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050715/112835/index10.shtml
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:45:32 ID:QvJPYCJC0
>15
自分もAPS-Cなら、ハイアマチュア機では1000以上はいらない。
高画素より、実のある進化に進んで欲しい時期だと俺も思う。

でも実際問題、それじゃ商売的には、差別化が難しいような気がするよ。
売り文句ってのは必要だからね。そういう意識があってこそ、
今回はα100に1000万画素という看板を掲げたんだろうし。

α100で800万画素くらいにしておけば、エントリーとしても十分だったし、
先も予想しやすかったんだけどな・・・。
なんか位置づけがよくわからないよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:48:34 ID:yUHySYAH0
>>14
例のCMOS積んで秒240コマ連射
35mmのCMOSで10M-12M辺りを積んで超高感度化
R1のEVF積んで事前に露出、WB、絞りの確認OK!
とか妄想は膨らみますね。

それより前にα100のファームをアップデートして
高感度NRを積んで欲しいんですが。多少遅くなっても良いんで。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:58:35 ID:3D//JaHw0
>α100で800万画素くらいにしておけば、エントリーとしても十分だったし、

つーかSONYて800万画素のCCDて今生産してたっけ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 11:02:53 ID:QvJPYCJC0
>20
でも今回のCCDも、一応新設計扱いだし。
新設計で800つくっても良かったんじゃないかと。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 11:07:39 ID:3D//JaHw0
>>21
将来の事考えたら今更800万画素は作らないんじゃないの?
ニコンも買ってくれないだろうし。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 11:28:38 ID:SCK/jadZ0
>>22 
ペンタに売ってくれ!たもむ!!
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 11:29:19 ID:QvJPYCJC0
使い道あるよ800万画素。ニコンだってD50の後継アタリで使ってくれるよ。
そもそも最低1000万画素ってなことになると、それはモロ高画素戦争時代突入としか思えない。
同じ画素数でエントリーとハイアマチュアが並ぶなんてことは、現状からしてありえないよ。
海外なんかでは画素数信仰強いって言うしね。

α100、開発自体はミノの伝統を引き継いでる感じがするけど、
CCDの画素数の選択だけソニーっぽい戦略を感じる。
ソニーはエントリー向けに高スペックで低価格のものを投入して
市場を混乱させることがあるからね。
なんか、また「やっちゃった」感も微妙にしてるんだ。

というわけでα100より、その次が気になって仕方が無い。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 11:50:58 ID:OcOw3Mdf0
>>21
はぁ?α100のCCDが新設計??大嘘つくなよw

ICX493は、ニコンD200に積んでるICX483の廉価版だぞ。
4ch→2chにして読み取り・連写速度を下げているだけ。

7Dの後継機には、D200のお下がりが回って来て、
秒5コマが可能になるだろうけど、縞々も一緒に(ry
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 12:01:32 ID:QvJPYCJC0
>25
どこも大嘘じゃない。
開発陣は堂々と「新規開発品」という言葉を使っている。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/27/4083.html
ただ、やや胡散臭いので、オレは「一応新設計扱い」という割り引いた表現を選んだ。
(つまり、その時点で新設計なのは扱いだけじゃないのか?的なニュアンスは入れているわけで)

まあ心配だといいながら、
中級機が1200万画素とかになっても、良かったらコロッと寝返って買うんだけどね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 12:49:36 ID:xO3HLN0g0
中級機買うような人はそれなりに自分の価値基準が確立してるだろうし、画
素数に振り回される様なことは無いとは思うけど。
ともかくSONYの発表を待とう。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 14:52:02 ID:4KEdi+ne0
近代インターナショナルでM42マウントアダプターを注文しますた。

せこいけどレンズはとりあえず手持ち資産で・・・
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:02:47 ID:qi4LJ2Pa0
>>28
漏れもM42のツァイス片手にα100の発売を心待ちにしてますぜ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:14:38 ID:gGH8WYl+O
レンズって高いんだね
ミーハーなんでツァイス使いたいけどバリオゾナーくらいしか買えなさそう
コンタG1くらいの予算で広角と標準持てればいいかなと思うがちょっとお高い
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:49:56 ID:JSQbJWCB0
R1のCMOSを×1.5センサで搭載,1200万画素、センサ改良により基本感度ISO200。
高トルクモータ内蔵でAF高速化、ペンタプリズム搭載。
本体重くなっても良し、どうせ良いレンズは本体よりクソ重いから。

ここまでやってくれればα100D持ってても即買い換えるけどね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:52:19 ID:rEliMIkU0
>>31
>センサ改良により基本感度ISO200。
ってのは理解できない。 
まさかセンサーの入力感度を高く出来ると、ISO基本感度が高くなるとでも?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 16:06:35 ID:JSQbJWCB0
R1のCMOSは×1.7で1000万画素でも基本感度ISO160。
中途半端な数字なのでSN向上でなんとかしてほしいと。
そもそもCCDと違って素子毎にアンプしこんでるから、
基本感度も自由に決められるんだよ、画質との兼ね合いでどこにするかで。

キヤノンのKissDNもR1との比較でいうなら基本ISO200でもおかしくない。
それをあえて基本感度落としてISO100スタートにしてるから、
余計ISO感度アップに強いイメージになっている。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 16:51:13 ID:YNy6oUtP0
最低感度も最高感度もCCDだろうがCMOSだろうが自由に決められる
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 16:54:24 ID:Lt91ys4h0
ツァイスは10月からか・・
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 16:54:35 ID:ItKm6wpS0
しかし某Kはキャッシュバックで実売価格5万円台なのに全然注目されて無いのね。
各店舗の扱いの酷さに吹いた。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 16:59:04 ID:uiQ0P75E0
電気屋の展開で注目度が分かるのか
さすがゲームメーカー信者は凄いなぁ
金リベイトの成せる業なんだけど
むしろ必死に売り込まないと売れないのかαはw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 17:03:02 ID:YNy6oUtP0
K100つつくとすぐムキになって脊髄反射をする奴が出てくる件について
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 17:05:45 ID:uiQ0P75E0
ん?ごめん余りの面白い見解だったから
ちなにみ俺は7Dユーザー
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 17:10:28 ID:WmFbPFad0
もう来週発売なんだな。レンズ揃えとかなきゃな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 17:11:39 ID:YNy6oUtP0
>39
そうだったのかー(棒読み)
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 17:23:24 ID:JSQbJWCB0
そういえばシェアではα << ペンタだったよね・・・
一眼はマウントで囲い込まれてるのにそんなに急に増えるかなあ?
ソニーでもしばらくは厳しいんじゃないの。

とくにαは全ての純正レンズがディスコン、中古レンズも払底・高騰。
ソニーレンズは値上げの上、大半のレンズは何故か10月投入で選択肢少な過ぎ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 17:43:29 ID:OXV3S1zl0
>>42
まあ現時点で新品のレンズにかんしてはな。
ただ、いままでのαウザーは自分の好きなレンズある程度そろえているでそ?
ディスコンになってるレンズも時間が来れば販売されるわけだし、いいんじゃないの?

今回のα-100は「お気に入りのレンズで試してくだちい」という機種に思えるな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:00:27 ID:J5Sv7An/0
>>43
そんなマニアにしか売れないのなら撤退だなw
しかも2ch価格ともにGレンズなんか持ってるのはマニアの中でも少ないのに
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:23:34 ID:/zkhOEG+0
80-200F2.8 は、昔は安かったから結構もってるヤシいると思うぞ。
撮影会なんか行くと、良く見かける。

アベちゃんのブログ
ttp://blog.so-net.ne.jp/a100/
見て、ふと思ったのだが、みんなストラップは付属のソニン印のやつ
使うのかい?
漏れは、ミノのやつとか、シルキの貰い物が余ってるから思案中
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:28:45 ID:vMrd9ZOj0
長いあいだミノ使ってたら、必要ならGレンズの1本くらい持ってるんじゃないの?
85/1.4Gや200/2.8Gは10万以下で買えたんだし。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:33:53 ID:WmFbPFad0
>>44
俺はライトユーザーでマニアではないが↓このくらいのGは持ってる。
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/49/3211.jpg
後、70-200SSMも持ってる。普通にGユーザーはゴロゴロいるだろ。
因にα100発売までに100マクロと300F4を揃えるつもりだお。
問題は来週から2週間出張って事だけ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:36:18 ID:vMrd9ZOj0
>>45
Gレンズも4割引くらいだったからね。80-200/2.8Gは12万弱で買ったと思う。
当時あのクラスのレンズでは一番ボケがきれいで、オネーチャン撮りには人気があった。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:47:48 ID:vMrd9ZOj0
>>47
いいなあ17-35G。
100マクロはSONYのヤツの方がピントリングの感触が良いらしいので待ってみては?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:50:54 ID:Lt91ys4h0
DT11-18欲しいな
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:56:18 ID:WmFbPFad0
>>49
んん?そうなんだ。ピントリングの幅は同じ位だけど感触がいいのかぁ。そりゃ気になるなぁ。
17-35Gは新品で買ったので貧乏臭くフィルター付けてるんだけど、逆光に余計弱くなっちゃって・・。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:57:41 ID:8X9mk1JU0
梅田ヨドバシでカメラコーナー行ったら、α100のコーナーを結構広く作ってあって、
実機1台くらい置いてあるのかなと探したら、ボディもレンズも全部写真貼ったPOP
を立てて並べてあるだけで笑ってしまった。もう発売まで1週間なんだから、デモ機
くらい用意しとけよと。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 19:03:40 ID:6a2A4EX+0
80-200Gが10万以下だったってマジで。
それじゃ現在の恐ろしい値段は一体・・・?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 19:07:58 ID:n78aLTVt0
俺の持っているGレンズは、17-35、28-70、70-200SSM、85。
後は35が欲しいな。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 19:11:05 ID:n78aLTVt0
>53
7D発売直後位までは、あのにっしんでさえ新品同様品が79800円だったよ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:25:51 ID:OcOw3Mdf0
人数から言うと、圧倒的に

さっさと売り払って他社に乗り換えたヤシ >>> まだGレンズにしがみついてるヤシ

いいかげん、現実と向き合えよ。

他社に浮気したヤシがαに戻って来ようと思っても、今のボッタクリ価格じゃムリだろ。
コストパフォーマンス低杉。

α100って、昔からのヲタ相手だけに売るつもりなのか?
俺はそうとは思えないけどなw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:34:43 ID:Lt91ys4h0
80-200Gはα7(銀塩)と買ったとき新品でヨドで109000だった
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:37:04 ID:sBlujFys0
近くのハードオフで24-50 F4Newの新同品が9800円だったので
思わず衝動買いした。これでレンズは一応確保
本体は尼で予約中だが、4000円値下げしたので一旦キャンセルして
予約し直した。22日にちゃんと来るか心配w
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:57:24 ID:6a2A4EX+0
>>56
は言い過ぎだがレンズ高すぎは本当に疑問。
80-200Gなんて中古でも15万円超えたりしてる。
元々のGレンズが法外な値上げをしていた価格だったのに、
ソニーはそこからさらに値上げ。

今更余所には逃げられないだろうと、完全にユーザの足元を見てるよな。
60 ◆AngelH/kMI :2006/07/15(土) 20:58:23 ID:7hZJJIRo0
>>58
おー。24-50/F4は結構気に入ってますよ。
つか、2chにいる人のG保有率高い気が・・・。
撤退の時に買った人が書いてるから、そう見えるだけかもしれないけど。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:58:39 ID:+36f7WcN0
これから18-200とか出すんじゃない?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:59:03 ID:n0AYx+ZD0
予約組って多いね。
漏れは、店頭で実機さわってから買う組。










でも、結局、買う予感w
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:04:07 ID:OXV3S1zl0
>>60
撤退後もこのスレにいるってことはKMが忘れられないって香具師が多いんじゃないかな。
アンチ以外はそうそう手放さないでそ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:13:32 ID:ICUJHI0Z0
>>60
>つか、2chにいる人のG保有率高い気が・・・。

ということは、α100が発売されたら、いろんな人から
Gの作例がガンガンUpされるんだ。
wktk
wktk
wktk



もし数人からしかUPされない場合、嘘つきだらけという事でFA

65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:14:51 ID:OcOw3Mdf0
>>63
もしもGを手放したら、即アンチ認定か。

もう言ってることがムチャクチャだな。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:15:27 ID:2cyQWKQO0
Gにこだわるより新レンズを買ってやったほうがいい。
某スレみたいに古くてしかもベンダー以外のメーカー製レンズの作例ばっかりじゃ悲しすぎる。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:17:50 ID:OXV3S1zl0
>>64
ただ、作例だしても、たたく香具師は何が何でも叩くからな〜w
にちゃんで認められなくても自分的に満足なら、
煽りや叩きのすくつ(なぜかryで
自分の作例さらさんでそ?

あとは、善意を信じる勇敢な猛者どもが作例上げてくれる希ガス。

勇者降臨を期待w
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:19:38 ID:WmFbPFad0
Gレンズに妙に食い付く奴いて面白いな。よっぽど・・・。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:37:22 ID:sz0SWVcB0
>>80-200Gなんて中古でも15万円超えたりしてる。

俺、SSM買う時に5万で手放した…。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:38:09 ID:OcOw3Mdf0
>>66
自虐ネタか?


αという名前だけ入ってても、中身はタムロン製と同じwww

しかもαと書くだけで、同じレンズなのに4割以上値上げ。


ボッタクリを通り越して、これって詐欺商法じゃねーの?


中身がタムロンと同じだと気付かずに、バカ高いレンズを

買わされるユーザーも居るんだろうからさ。

71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:48:21 ID:EHiNVO440
中身が何処製だろうと新しいレンズを買う事はソニーの得になるからね。
古いレンズばっかりに固執してボディも叩き売りで買われちゃメーカーも報われないわなと。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:59:09 ID:6a2A4EX+0
>>71
でもソニーがレンズ出してくれないおかげでα中古レンズは高騰しまくり。
一昔前の新品と大して変わらない値段もついちゃってるよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:59:14 ID:OcOw3Mdf0
>>71
つまり、中身も写りも全く同じ11-18mm F4.5-5.6なのに、

4万6千円のタムロン製Aマウントレンズを買わずに、

わざわざ6万6千円も出してソニー製αレンズを買えと?


ここには、ユーザーの立場に立たずにメーカーサイドの

言い分を書きまくるヤシが大杉。なんかもう必死だなソニー
74 ◆AngelH/kMI :2006/07/15(土) 22:01:32 ID:7hZJJIRo0
>>72
一時期よりは大分落ち着いてきてるかと。
それに、「レンズ出してくれないから」って言うなら7D出してからのコニミノのが・・・。
ソニーはまだ始まってもない。これからでしょ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:02:19 ID:Sm+ViKel0
17-35mmG持ってますけど、マップカメラで調べたら、並品程度の中古でも
10年位前に購入した価格より高いのにびっくらこきました。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:07:35 ID:6YCbF7tP0
今までのビジネスモデルとか商売を抜きにして。



ボディ  1000万画素CCD搭載で10万・現像ソフトとか付属品一式

レンズ  まあ仮に15万のもので付属品はキャップくらい


どう考えても値段のつけ方間違ってると思わない?
もう一度書くけど、原価、生産数の違い、小さい意味でのビジネスモデルは抜きで。


これはプリンタのインク並利率の荒稼ぎと思う。
プリンタはインクで元取る分、本体を安くしているらしいが、カメラも同じだな。

出来る限りサードパーティーに頑張ってもらわんと、とんでもない
ボッタラインナップが完成するとは思わん?
これってカメラ業界ではみんな当たり前と思ってるものなのか?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:10:39 ID:OXV3S1zl0
>>76
まあ、現実の販売価格が全てでしょ?
定価ベースじゃわかんないよ>レンズ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:12:32 ID:ZXqLX+480
財布にレシート入れといたの思い出したので見てみた
俺のαレンズ購入価格
28/2 42210
85/1.4GD 71600
100/2.8macro 59640
STF135/2.8 107100
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:15:10 ID:6a2A4EX+0
競争のある無しで値段差は極端だよね。
70-300mmなんて各メーカとも安売りに走ってるし。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:22:02 ID:WmFbPFad0
なんかのコピペかねぇ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:25:38 ID:EHiNVO440
しかしインクジェットプリンター方式商売だとしたら、
ボディでも儲からずレンズもまったく売れない某機はこの先大変そうだね。
ってもかの国の資産だし、いいのか。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:32:47 ID:8X9mk1JU0
まあ、これからの販売台数次第だろうな。数出ないとやっぱコストも下げられ
ないし。中級機・さらにその上位機と出て、Gレンズクラスの高いのが数出る
ようになれば、価格引き下げもないではないだろうし。
もっとも、高いと思う人はレンズメーカーの買うという手もあるし、ミノルタ時代の
中古探してもいいし、まったくの新規参入じゃないので、選択肢がいくらでも
あるのがありがたい所。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:40:28 ID:OcOw3Mdf0
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:42:29 ID:maQz4bdb0
狂信者は喰いつきいいなぁ。
そんな僅かな例じゃなくて莫大に上がってるロシアだかなんだかの古レンズの作例でも誇ればいいのに。
チョンタックスのお先真っ暗じゃないですか。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 22:56:35 ID:OcOw3Mdf0
>>84
\16,900- レンズの描写にショックを受けましたか?www

そちらは、どうぞご自慢のGレンズをお使い下さいねwww


で、定価 \197,400- のGレンズは、実売いくらになるのでしょう?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:00:16 ID:wx2HQzsf0
そういやペンタって高級レンズ、一切無いね・・・。
社としても客がまったく買わないことを知っているかのような貧しいラインナップに吹いた。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:03:30 ID:j22YsOGC0
>>86
フィルムカメラ用の上質☆レンズがディスコンだからな。
今秋のフォトキナで上級レンズの発表だ。ちょうど今は端境期。

そうなると、遊び心ある薄型レンズと、上質レンズの2ラインで充実だ
ソニーに遊び心は…必要ないかw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:05:40 ID:EHiNVO440
はたしてその上質レンズとやらを買うペンタユーザーがどれくらいいるのか・・・。
比べちゃなんだけど、NやCの新レンズ購入層は異常。
レンズ単体でスレッドが立つくらいレンズで儲かってるなんてKやαでは考えられん。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:11:19 ID:j22YsOGC0
だからこそ、良質で激安のK100Dを撒き餌としてリリースしたんでしょ
どれくらいユーザーの裾野が広がるか…

しかしまぁ、宣伝広告費はほとんどかけてない状況で
総資産利益率が異常に低い。原価ギリギリの戦いをしてるんだろうな
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:12:31 ID:Nby2gJvK0
自慢のGレンズでの作例楽しみにしてるよwwwwwwwwwwwww
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:12:56 ID:o2stPeBk0
>ソニーとサムスン、韓国の液晶新工場建設で正式合意
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT1D1401U14072006.html

>ソニーと韓国サムスン電子は14日、韓国にある液晶パネル合弁会社S―LCD(忠清南道)に第8世代と
>呼ばれる最新鋭の第2工場を建設することで正式合意したと発表した。投資額は19億ドル(約2000億円)
>で両社で折半する。来年秋の稼働を目指す。ソニーは新工場を活用し、大画面テレビに必要なパネルの
>安定調達を図る。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:14:44 ID:vCcUKwZb0
K100D、今5万円でばら撒いてるけど、結局その5万円という価格に釣られてしまう人って
それ以上高価な投資は一切するつもりが無い人なんだよね。
オリンパスの投売りボディと同じスパイラルに囚われちゃってる。
あれじゃあビジネスとして成り立たないよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:18:37 ID:wgfGGA/J0
α100スレとK100Dスレを主にヲチしてる住人ですがちょっと割り込み。
余りに悪質なので書き込みます。

OcOw3Mdf0の相手をするのは控えてください。
K100Dスレでも妙な行動を取ってる。
>>83の画像も他の人がupしたものの無断転載。
他この板全体で怪しげな書き込み多数。

以上、よろしくおねがい。

94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:21:28 ID:j22YsOGC0
>>92
そういう層をターゲットにした次のステップが
『パンケーキレンズ付けて気軽にお散歩』ってコンセプトでしょ
そうやってカメラ・レンズに対する興味が高まるとともに、投資する層へ飛び出す
ストロボとかの周辺機器も売れるし

俺だって、デジカメ買う最初の一歩はコンデジで
1000円単位で色々検討したけど
…今じゃ1本10万するレンズだって買うレンズ沼に OTL
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:24:34 ID:vCcUKwZb0
『パンケーキレンズ付けて気軽にお散歩』というマニアックな楽しみをする人ってどれくらいいるんだろう?
ニコンの18-200VRの大フィーバーを見ると10万円するレンズが品薄で買えないほど売れるっていう
遥かに大きく儲けになる市場のように見えるんだよね。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:38:47 ID:j22YsOGC0
>>95
うーん、どういうマーケティングしてるか知らないから想像なんだけど…
宣伝広告費をバーンと打つと、一般的消費マインドを持つマジョリティは
CanonやSONYに流れるじゃん。あとNikon。
そういう層が求めるレンズの次ステップは、スペックの良い重厚長大なものに。

一方ペンタは宣伝費ないからさ、ペンタ製品を買う層は何というか…
@単に金のない人か、Aサブカル気質の人じゃん。
@はあてにならんけど、Aの心をくすぐる製品としてパンケーキはジャスト!だと思う。

性能良くて、お洒落なイメージ(?)、他人とは違うって満足感。
俺は上手いなぁと思って見てるけど…
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:47:07 ID:ACPnL8Fi0
Kマウンターな俺が言うのもなんだけど、ペンタックスの出すレンズには新鮮味が欠けてるんだよね。
パンケーキはやっと21mmで欲しいなと思わせてくれたけど実際あれ一本しか欲しいレンズが存在しない。
それ以外のって他マウントで既に持ってたり重なったりしてどうしても欲しいレンズじゃない。
αもそうだけどまだSTFやAFレフレックス、いわゆるカールツァイスなど期待させる部分が大きいなと感じる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:56:12 ID:Lt91ys4h0
価格の書き込みによると日本、海外共に予約分完売?
以外と売れてるな
ボディだけなのか、レンズセットもなのかわからないけど
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:00:01 ID:qJlusoKA0
自動車メーカーで例えたら

Conon トヨタ
Nikon 日産
Sony ホンダ
Pentax マツダ
Olympus 三菱 (やや無理がある...)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:03:52 ID:uKLpoF9u0
>>99
それおかしくないか?
ソニーの売り上げの一割もないぞキャノン
企業としてのデカサなら余裕で勝ってる
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:05:19 ID:OOzV6jar0
旧コニミノの落ちたブランドを拾ったソニーが本田はないだろ〜

ペンタはダイハツとかスズキっぽい
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:06:14 ID:ZtDm50T70
キモ爺のEX CUL Ter's@小倉@深夜労働@54歳@フクモリ?が
このスレを荒らそうと狙っているようです


        ノテテニ=ー-、、
      ,,イ'´       'kヽ、
     //   ゴミ    ヾミミ、
    〈イ r'''''''、.  ノ'''''ヾ  ミ  ヽ.
     ||  ,,⌒ ) '( '⌒'_   〉,, }
     'リ'~   o、,o ,     Y/kリ
     |  〈     〉    ;> /
     .|   '-===- ,   ン    < ヲッツやの♪ 中卒プッ
      |    ,  ,,   ,, //
       \ `ー― '''   l゛
       〉        ト、
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:06:59 ID:XvSDziys0
ダイハツやスズキみたいなメジャーじゃないと思われ。
やはりスバルかと。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:09:28 ID:c4QOaoAr0
このスレに張り付いてるバカのやってることは

@わざわざ画質が最もひどいピンズレものを選んでウプ「α100の実力はこう」と絶叫しわめき回る
Aそれに対して出る定番の「レンズがこれじゃあ」「撮影者が悪い」という批判にずっと根に持つ
B「キットレンズの質はよくない」という発言を勝手に「Gレンズじゃないとダメだと言った」と曲解
C「Gレンズでないとダメ」を連呼しながら「Gレンズ」にやたらこだわる

まぁ、このスレで一番Gレンズと書き込んでるのはコイツだろうなw
ここまでくるともうGレンズという知名度を妬んでるだけのGコンプレックス
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:10:53 ID:v3CFAbDM0
ニコンとキャノンとペンタを使ってる俺が見に来たぞ

106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:16:33 ID:OOzV6jar0
αがないのは何故か
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:16:57 ID:0XOySrG/0
>104
確かに。あと
ICX493ファミリー、D200、ノイズ、Gレンズ、バカ高いレンズ、ミノオタ
このへんのワードを多用する奴な
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:24:10 ID:c4QOaoAr0
>>107 あ、やっぱそう思う?
この辺同じ奴だよな
言ってること毎回同じだし
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:25:08 ID:CBCQy3fw0
じゃ修正

Conon トヨタ
Nikon ホンダ (なんか違う...三菱かなあ、でもそれは可哀想だしぃ)
Sony ルノー(日産)
Pentax スズキかダイハツっぽいけどスバル
Olympus マツダ
Panasonic いすず
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:30:30 ID:Vj+05pAJ0
シグマとかのそこそこいい玉や
純正でも中級クラスの、一番 単体販売で本数の出そうな玉は無視で
キットについてる玉がよくないと言ったら即G玉か。バカだな
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:33:02 ID:aThRQFhM0
スバルは元々中島飛行機と言って、開発元の三菱よりも零戦の生産数が
多いし「隼」の開発メーカーでもある。栄エンジンもここ。

飛行機作ったコトもないキャノンよりもよほど優秀だよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:44:11 ID:QwgyhHDn0
何の文脈もなくいきなりGレンズや他メーカーを引き合いに出す奴やそれにのる奴はスルーシル
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:46:01 ID:aThRQFhM0

日本をダメにしそうな北チョソ志向のキャノネッツはスルーしない。

114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:46:55 ID:Vj+05pAJ0
車話はもうよさないか。
たとえたから、だから何って話だし
せっかく自分がわかる話題の専用スレに来たのに
話わかんないぜよ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:49:25 ID:QwgyhHDn0
日本=2chか・・・今日はもう遅い。早く寝なさい。
そして朝早く起きて外に出なさい。引き蘢ってちゃ駄目だ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 00:51:39 ID:aThRQFhM0
今日は朝4時から撮影入って9時前には帰宅してたんだが・・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:02:16 ID:gfJcSvEh0
そんな事言われてもな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:03:17 ID:Was/WkGg0
せっかく手ぶれ補正内蔵なのに望遠のラインナップが弱いなぁ。
シグマとかもαマウントでは発売見合わせてきてるし・・
それも安ズームは発売するけど、70-200F2.8や100-300F4といったので
発売見合わせ食らってるしなぁ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:06:22 ID:Vj+05pAJ0
>112
スルーしてると、いついつまでも調子に乗って自作自演してるトンマがいる
白々しいからスレ住人にはモロバレだが
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:11:39 ID:gfJcSvEh0
それはいえる
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:13:39 ID:3gnPVAlx0
シグマも商売でやってるからなぁ、全体的に売れる数の少ない望遠は見合わせちゃうだろう。
しかしそれはミノルタ時代の話。
ソニーというブランドがそれを変えるかも解らんぜ?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:19:55 ID:Was/WkGg0
>>ソニーというブランドがそれを変えるかも解らんぜ?
そうなるとDG化前のシグマ100-300mmF4 IFを注文しちゃった俺は一体・・・

だってさ、今更α用の新品で旧100-300なんて滅多に無いしつい・・_| ̄|○
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:23:44 ID:aThRQFhM0
αの望遠は200/2.8Gを手にして、そこからが・・・
今は中古しか売ってないが、今後なんとかその辺のラインナップを。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:44:52 ID:Was/WkGg0
望遠はユーザ自体が少ないから冷遇されちゃうのかな。

軽量小型の安ズームと焦点距離は変わらないのに、
大口径→スゲー超望遠→何撮ってるんだ、コイツ??的な勘違いされるしね。
テレコンかまして600mm級のバズーカで数M先の小鳥撮っても、
写真全体の1/4の幅にもならないのが現実なのだが世間の望遠に対する幻想は凄い。

100M先でも大きくクッキリ撮れる位の幻想持ちまくり。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:47:32 ID:3gnPVAlx0
デカイ望遠レンズと標準レンズの使用頻度を思い返して比べてみれば
それがそのままユーザーニーズの姿になり、メーカーの注力ポイントとなる。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:53:48 ID:aThRQFhM0
とある日のことだ。
漏れは300/4Gを装着したα7D持って鳥を捜索していた。
それを見ていたおっさん曰く「それ1000mm?盗撮しちゃだめだよ〜」

>>124
ところで、500mmでも数メートル先では鳥によっては頭しか入らないので一部要訂正。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 01:56:31 ID:qHGK/ftM0
>>109
じゃ修正

Conon トヨタ
↑どこが修正されとんじゃ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 02:07:26 ID:Was/WkGg0
一眼の大口径レンズは何故かやたら迫力があって余計冷たい視線受けるね。
70-200F2.8も300F4もフィルタ径は82mm以下、
コンデジ用テレコンやフィールドスコープじゃ82mmて普通なサイズなのに。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 02:08:21 ID:dmhMAu5k0
>>126
そのおっさん、レンズを見る目はなくても、人を見る目はあったというオチ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 02:35:41 ID:aThRQFhM0
>>128
300/4Gが組み込み式フィルタなのを知らないで無理しないようにw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:01:21 ID:3ageOBUB0
トヨタはハイブリッド技術があるけど、
キヤノンはCCDも作れないから。

比べることが馬鹿。

あ、ミノルタのようなGレンズももちろん作れません。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:03:13 ID:3ageOBUB0
キヤノンの誤魔化しは、技術と呼べる代物じゃない。

・粗悪ノイジーCMOS
・のっぺりアニメ
・周辺ボロボロLレンズ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:10:25 ID:fHnAADDv0
そういうあからさまな釣り文言をわざわざageで連レスするところに
何かの準備のように感じるのは俺だけか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:13:15 ID:/8fWtu850
>>133
いや。正しい見方でしょ
上げてる奴は基本的に無視で
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:17:39 ID:mjVljqkT0
>>83
撮り比べたことがないなら知らないだろうけど、6MPクラスと10MPクラスの違いは、
家並みがビッシリ並んだ遠景とかで露骨に出る。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060715215154.jpg
気にしてないみたいだけど、これでハッキリ出ているラーメン模様も問題が多いんだよね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:18:22 ID:fHnAADDv0
そうか。
イタイ信者を ”装ってる” においがするレスのあとに
変なレスが続くって言うパターン多杉だからさ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 03:31:35 ID:coYz01AV0
Vario Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA などのカールツァイスレンズは
タムロン製なの?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 04:18:34 ID:gJEudPGa0
潜水艦ハ伊號、飛行機ハ九二式、カメラハSONY、レンヅハSIGMA、皆世界一
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 05:42:53 ID:kmrBC59b0
>>137
常識からいくと公表してないんだからな〜んも判るわけがない。
過去にコニカミノルタの純正とされたレンズがタムロン製OEMレンズがあったのは事実だが
OEMとはっきりしてるレンズはごく少数。またタムロンOEMレンズはPENTAXなどでも同様にあった。
デジタル専用のαレンズのいくつかが、銀塩の頃のαレンズよりあまりにも質が落ちているので
タムロン製じゃないの?とどこからともなく噂されてるだけで確証はない。

ソニーがタムロンの株主なのでこれから出るαレンズは全部タムロン製のように言ってる香具師もいるが
これもただの推測の域を出ない。ソニーはコニカミノルタのマレーシア レンズ工場を引き継いでいるので
そちらを使用する可能性がある。というより他に使い道もないので出来る限り使うだろう。

またソニーは松下の天童工場のような大規模な集中レンズ工場はないようだが
コンパクトカメラやビデオコーダーなどで使用するレンズ生産設備はあるようだ。
だが、それがスチル一眼のレンズに転用出来るのかは不明。


──いろいろ書いたがこんな糞の足しにもならない能書きよりや、何処製だとかブランド名云々より、
実際に製品のその写りが全てだと思う。レビューを待とう。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 06:04:06 ID:YYtMTTO80
てか価格で画質をベータ版から変更あったとか書いてる奴いるけど
本当なんだろうか?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 09:29:10 ID:Hv22tA9g0
>肝要の画質ですが僕が判断する所ですが
だし、実際はわからないね
よくなってれば嬉しいけど具体的にわからんし
142N:2006/07/16(日) 09:52:22 ID:No+zMty+0
>>139

デジタル用レンズでは、あの史上最強「GTレンズ」があるが何か?
あなたのいう「質の落ちた」と称するレンズって何?
具体的には、三万円で最高峰の画質を誇る18-70mmDTがあるが。
まさかクソレンズのEF-Sと同等とか、寝ぼけたことは言わないよね。

>ソニーは松下の天童工場のような大規模な集中レンズ工場はないようだが

それをカヴァーするのが、コニカミノルタ・タムロン・京セラオプテック。
143N:2006/07/16(日) 09:53:24 ID:No+zMty+0
もしもソニーにレンズ工場が無ければ、いきなりGレンズやSTFなんか
出せません。
144αは「プレイステーション」:2006/07/16(日) 10:00:36 ID:No+zMty+0
キヤノンがドードー鳥のような固有種なのに対し、
松下やソニーは数社単位でグループ化しているのが大きい。

プレイステーションの大ヒットを思い出して欲しい。
バーチャファイターというキラータイトルを保持し、
自分のうちで全部やろうとしたセガをPSがどんどん
食い潰し、ついには任天堂以上の巨大シェアになった。

これからは、一社で全てを受け持つのではダメだ。
得意分野のある数社でやるのが常識化する。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 10:03:01 ID:zgfJ//xxO
にいふねキター
劣化したコピーな気も(笑
146sonyαプレイステーション:2006/07/16(日) 10:05:08 ID:No+zMty+0
キヤノンがドードー鳥のような固有種なのに対し、
松下やソニーは数社単位でグループ化しているのが大きい。

プレイステーションの大ヒットを思い出して欲しい。
バーチャファイターというキラータイトルを保持し、
自分のうちで全部やろうとしたセガをPSがどんどん
食い潰し、ついには任天堂以上の巨大シェアになった。

これからは、一社で全てを受け持つのではダメだ。
得意分野のある数社でやるのが常識化する。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 10:14:14 ID:oDdk2SRN0
>>142
京セラオプテックが絡んでいるというソースは?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 10:19:11 ID:aThRQFhM0

もっとも、日本のレンズ産業は中小の下請け?レンズ工場が基盤なんだけどね。

149sonyαプレイステーション:2006/07/16(日) 10:38:25 ID:No+zMty+0
http://www.dpreview.com/gallery/olympuse20_samples/

さっき調べたけど、E-20の色ってすっ〜〜〜ごくいいよね。
この当時のデジカメの色は、D7を筆頭にどれもよく出来てたと思う。
デジカメの黄金時代は、2/3インチハイエンド全盛期なのか。

どっかのユーザーがEOS5Dのサンプルを出してたけど
薄くてしょうがなかった。おまえこれ、イクシデジタルか?みたいな。

エッジ強調とノイズフィルターでも抑え切れないCMOSのフレア。
建物を何とか撮れる程度じゃ、47万円なんか払えない。
あれで自然物やポートレートは無理。
まあ本人が一番よく分かってるとは思うんだが。

ソニーαもがんばってるけど、E-20やD7にはちょっと及ばない。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:09:48 ID:sEL2CoyA0
>>149
ネタだろうけど リンク先 間違えてない?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:17:56 ID:p3O5BhnW0
オリのE-20・コニミノ(ミノ)A1・α7D・αSD・キヤノン20D・5Dを所有しているが、
こういうメーカー偏重かつ偏見でものをいうやつは本当に腹立つな。
GTレンズが史上最強っておかしいだろ、35mm換算の50mm域以外樽型・糸巻の大きな収差だぞ。
レンズだけの問題じゃないけど解像度が得られるF値もF5.6を中心に±2/3段しかない。
DT18-70もかなり絞らんとアマアマな画像しか出ない、同一焦点域部分ならEF-S18-55の方がよっぽどマシ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:28:44 ID:C0dq6BhU0
>オリのE-20・コニミノ(ミノ)A1・α7D・αSD・キヤノン20D・5Dを所有しているが、

多種多様なカメラを使いこなすその器用さに感心するw
7と7D、7DとSDを並べられても混乱する不器用な俺には真似できん。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:37:06 ID:ETb6qPvc0
>>149
バチさん一眼デジ買った?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:38:10 ID:05+uL1lf0
うん7Dを三脚に載せたつもりで、WB直そうと
したら、スイッチがなくて7だったことに気づく
てなことがあるね。手持ちで使うときには、重さで
区別つくんだが。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:42:13 ID:S69R6W/f0
色々買ったけど、どれも好ましい結果が得られなかったってことじゃないのか?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 12:14:32 ID:p3O5BhnW0
>152
コンデジを含めるとデジカメ22台持ってる変人なんで気にしないでください。
これだけもってるとメニューの出し方と各ボタンの表記マークだけで操作できるようになります。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 13:34:01 ID:aThRQFhM0
>>151
20Dと5D以外は、良いカメラをお持ちですね。
CMOS・キャノンCG画質の2機種はちょっと好きになれません。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 13:40:24 ID:aThRQFhM0
>>156
いえいえ、私の知り合いはあなたなんか問題にしないほどカメラ揃えています
から、全然気にしないでくださいよw
159sonyαプレイステーション:2006/07/16(日) 14:13:20 ID:vZnNdzfv0
>>151
口径49mm、28mm域であれだけまっすぐな線が描けるなら
「G」を語っても文句は無いと思うが。

一眼が良い部分は、結果的に大きなCCDを搭載できること「のみ」
といっていい。それ以外は、たとえばADを併用しないとゴミが
つく。大きなレンズが必要など、デメリットのほうが大きい。

DTは、GTと比べちゃダメ。ミノルタには天下無双
GTがあるから比較して不利なだけ。
それでも「標準のミノルタ」の評判は健在。
文句あるなら、デジカメマガジン別冊を見よ。

ソニーR1なんか、α以降安くなってお買い得になるかも。
(今の時点で爆安なんだけどね。)
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 14:37:37 ID:KZYxAUub0
もう、未来永劫ミノルタからGTレンズ(コンデジ用レンズ)は出ないのだが。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 14:40:47 ID:G1onk+4u0
amazonで88800円+最大10パーセント還元で売ってるけどどう?
ネットで高額商品買ったことないけど・・・
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 15:21:15 ID:+Yt/iZW/0
>>161
安いね。ヨドで予約してるけど99800円で10%還元ですがな。あとイスがつくのか。
163X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:23:28 ID:toQ8zv/I0
強制揚げ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 15:23:54 ID:Hv22tA9g0
間違ってツァイスがつかないものか
165161:2006/07/16(日) 15:29:33 ID:G1onk+4u0
>>162
サンクス
昔の一眼のレンズが眠ってるし、買ってみるかな。
ところでイスって何?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 15:31:56 ID:+Yt/iZW/0
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 15:37:21 ID:ww6qCWLw0
Wレンズキットでキタムラ12万台いきなり安い
最近コンデジがつまらないので買おうかと思ってるけど
昔持ってたサイバーショットF707がでかくて持て余してたので一抹の躊躇もある
まあ半ば置物と化す見通しなんで値段的に手頃な感じもある
本末転倒だけど
しかし昨今の高感度、手ブレ補正ブームは何とかして欲しい
レンズフェチの使用に堪えるコンデジは死滅の一途を辿っている
部屋でいじってニヤニヤするだけのカメラが欲しい
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 16:47:56 ID:p3O5BhnW0
>159
> 口径49mm、28mm域であれだけまっすぐな線が描けるなら
> 「G」を語っても文句は無いと思うが。

だからどこが史上最強なの?最初のトーンよりかなり低いじゃん。
結局口径49mmの高倍率ズームとしては、よくやったね程度でしょ。
個人的にはオールラウンドで望遠マクロがついているのが魅力なだけで、
このレンズが史上最強だなんて感じたことは一度もないよ。

> 文句あるなら、デジカメマガジン別冊を見よ。

αSweetDigital完全ガイドの56Pでしょ。
こんなの他メーカー機種の本だって、似たようなこと書いてるぞ。

ともかく「ミノルタならすごいにきまってる」バイアスかかりすぎ。
もう少しフラットな視点でいろいろ使ってモノ言いしてほしい。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 16:53:20 ID:J0dJFypK0
>>166
漏れ的にはシナバー・カラーのαロゴ入り脚立が欲しいぞw
子供の運動会で必需品だしな〜
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 17:44:53 ID:MeitWw7F0
>>151
> オリのE-20・コニミノ(ミノ)A1・α7D・αSD・キヤノン20D・5Dを所有しているが、

このうちの何機種かはほんとに持ってるかもしれんが何機種かはハッタリのような気がする
だってこのカメラ遍歴おかしいだろw
金が有ってもこんな買い方はしない
171名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 17:45:48 ID:NjJ9I31e0
Nikonは三菱グループでっせ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:22:36 ID:aThRQFhM0
>>170
その中では、α7Dがピカイチだね。
20D・5Dは無くてもいいかな。画質的なメリット無いし。

173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:35:24 ID:n9JM9h4Y0
>>172
>>157

脊髄反射か?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:39:05 ID:aThRQFhM0
うん。
でも、20D・5D両方持ってるからちゃんとした意見だよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:47:02 ID:p3O5BhnW0
>170
スマソ、キヤノンの2台はパンフ用のブツ撮りに使ってて会社に置きっぱなので箱とレンズで勘弁
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060716184128.jpg

遍歴がおかしいのは認めます。こんな買い方しないというのはオレ理論だとわからん。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:51:49 ID:aThRQFhM0
>>175
な、、なんとちゃんとしたαウザーじゃないか!!
キャノンなんか引き合いに出すから正義の鉄槌下しそうになってしまった・・・
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:56:05 ID:aThRQFhM0
α7D板さんざん荒らしまわったキャノネッツは攻撃の対象だから、ご注意くださいw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 19:06:14 ID:JjHgnMZg0
>>177
氏ね
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 19:10:55 ID:aThRQFhM0
KILL EM ALL !!
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 19:17:25 ID:tv4Z/d9b0
master of puppets
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:59:36 ID:Hv22tA9g0
予約2ヶ月待ちって・・
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:24:19 ID:NQUIfMbnO
今日体験会で触って予約してきたぽ。
ボディ+タムロン18〜200(D50とかのセットセール品と同じやつ)で119800円、まずまずかな?

予約についてだが、キタムラが国内出荷の1/4を押えてるらしく、余裕で前日受け取りで予約できた。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:28:32 ID:wVCk/jPq0
>>175
>>170だが正直スマンかった。そのカメラと君に幸あれ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:18:11 ID:Hv22tA9g0
メーカー在庫がなくなったって事かなあ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:26:14 ID:VrChhR5B0
予約殺到?
まあ落ち着いてからにしよう買うのは
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:39:45 ID:R77CLvyo0
新宿淀で予約するとポイント何%か分かる方いますか?
横浜淀は本日13%でした。
J&Pは2割引きだったけど発売後3週間してから予約順に渡すので、今から予約だと正確な受け渡し日は分からないと言われました。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:45:17 ID:+Yt/iZW/0
ポイントは基本10%で、購入日になんかキャンペンやてればそれが適用されるんじゃないかね。
人気商品は例外あるみたいだけど。
先月レンズ買ったときはそんな感じだった。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:51:23 ID:Was/WkGg0
どこで予約しても普通に発売日にお届けできますってなってるけど・・
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:52:30 ID:/BeN+0xYO
正直甘Dの後継機ごときで予約してまで購入する感覚がよくわからん。
漏れは7D、甘D持ってるんで静観。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:55:04 ID:Hv22tA9g0
んーするとジョーシン三鷹だけなのかな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:56:24 ID:zgfJ//xxO
>>189
甘D一台とα7D二台持ってるけど、α100買うぜ!
甘Dはドナドナ。

レンズは100mmマクロ買うよ。これでミノルタのマクロが揃うでよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:58:11 ID:+Yt/iZW/0
10万しない入門機ごときだから深く考えず予約できるのさ。
俺甘Dもってないしー。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:35:40 ID:OLPIQbfd0
K100Dの発売祭はなごやかに連休を越えそうですね。
来週はα100,L1が続けて発売なので荒れ狂いそうなヨカンがして怖いです。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:17:41 ID:iC9o4/bk0
しょうもない某レビューのような作例が大量投下されるヤカンはするな
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:22:56 ID:XdIdialr0
ほとんどのヤシはレンズキットしか買えないんだから
糞画像のオンパレードになるのは仕方ない。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:30:00 ID:EtWO/pC10
レンズキットが大量に出回るのはαもKも同じだお
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:32:58 ID:9njv3Y540
Kの場合は単に行く奴もいるよ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:36:09 ID:XdIdialr0
>>196
作例を見る限り、Kのキットレンズ>>>αのキットレンズなのは明白。
だから、K100Dスレでうpされてる初心者作例は、まだそこそこ見れるし。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:41:08 ID:z5Hsv/JE0
また始まったよ┐(´〜`;)┌
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:43:26 ID:r2yJ/tL60
>>198
αはタムのやすいやつだから仕方ない
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:48:09 ID:1Cd1Ri+60
>>198

キットレンズは「誰にでも推奨できる標準レンズ」などではなくて、安価な適当レンズ。
「レンズを自分で選ぶ基準がない人がとりあえず買って付けておく」程度のもの。

このクラスのボディーになると、レンズ性能の違いがストレートに反映されるのだから、
作例には最優秀クラスのレンズを着けて、手ブレはあり得ない状態にして、ピントもMFで
しっかり合わせるのが当たり前。つまりαで言えばGレンズ以外の作例は一切認められない。

キットレンズクラスで撮った画像だけ見くらべて云々するのは根本的に間違い。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:54:25 ID:XdIdialr0
>>200
すみません、K100Dのキットレンズって\17,800なんですけど
αはタムのやすいやつって、いったいどれぐらい安いんですか?

教えて下さい。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:00:03 ID:OtWBKCBS0
>>202
α100についてるキッドレンズDT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870 は、定価3万円。実売は2.5万円ぐらいかな?

K100Dのキッドレンズに比べて1万円ほど高くなるよ。α信者は平気で嘘つくから、騙されちゃダメダメだよー。

204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:00:21 ID:OLPIQbfd0
てか17800あったらシグマの55-200DCとかも買えるじゃん。
タム18-200もキットレンズほど評判悪くないし。

何が悲しくてレンズキットを買うのか理解に苦しむ・・
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:08:24 ID:XSOP48pl0
あのキットのレンズって、α7Dの頃からアレなの?
それとも甘D以降のキット?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:09:46 ID:XdIdialr0
>>203
わざわざどもです。
知っててワザと嫌味で言ったんだけどね。ゴメンね。

それにしてもαレンズ、ぼったくり杉。
こんな商売が本当に続けられるのかな?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:12:58 ID:SNBmQgLQ0
>>201
> つまりαで言えばGレンズ以外の作例は一切認められない。
嘘つくな。社外にいくらでもレンズはある。人のコピペするなら調べてから書け。
208 ◆AngelH/kMI :2006/07/17(月) 02:13:22 ID:b8o4f1T10
そんなに安かったっけ?と思って調べたら価格の最安値ですか・・・
なんだかなぁ。よく飽きない。

>>204
まあ、そういう情報も知らないからでしょー。
正直最初何買って良いかわかんなかったし。
自分も自分でキットレンズ使ってみて、痛い目見てようやく理解ですよorz

それはそうと、そろそろα100も出荷開始みたいです。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:22:17 ID:XdIdialr0
>>208
価格の最安値同士で比較すると、何か不都合な点でもあるのですか?
実際にKの方が安いのだから、>>200 の言い訳はおかしいでしょう?
自分たちにとって都合が悪くなれば、すぐ荒らし扱いですか?


逃げないで答えてもらえませんかね? >AngelH/kMI さん
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:26:54 ID:z5Hsv/JE0
毎回指摘されてることだけど叩き自演始める奴がくると
とたんに書き込み速度が加速するんだよね
こんな夜中に2,3分に1レスってバカ?>>194あたりからはじめてるっぽいね
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:26:54 ID:SNBmQgLQ0
>>208
まあ、何か実際に使ってみたからこそ、自分の場合にはもっと望遠が必要とか、広角が必要とか、
もっと明るくないと止まらないから駄目とか、どういうレンズが必要なのか分かるわけで、
その目的なら、キットレンズは手頃とはいえますな。
逆に、最初から明るい高価なレンズを使ってみたけど、性に合わないから使わない・・・ではロスが大きいし。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:28:13 ID:z5Hsv/JE0
>>201も叩きが自演で信者側を演じてるっぽ。

こんなイタイGレンズ信仰なんてユーザーにはねえっす。
こだわってるのはアンチだけ。
昨日もやってたしね。とにかく「Gレンズ以外の作例は認めない」と
ユーザーが言ったことにしたいらしい。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:28:17 ID:SNBmQgLQ0
>>206
ああ、Gレンズを値切ってるわけね。頑張って半額くらいにさせてね。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:29:11 ID:JAT5XSrH0
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC (コニカミノルタ AF)
純正の18-200とスペックがまったく同じだよね。重量まで。
もしかしてコレか?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:41:31 ID:zxpLCGbD0
>>168
ヒラメじゃないんだから フラットな視点と言われても困るんじゃないか
ニュートラルなら判らんでもないが
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:43:22 ID:OYB0Qvk40
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060623A/index2.htm
K100Dのキットレンズのほうが「はるかに上」とか言ってるアイタタなペン厨くんへ。
α100にキットレンズ対決でもキスデジより解像感は上回ってます。
ペンタ?なにそれ。

とにもかくにも一番最初に出たデジカメWATCHの不具合画像だけを
心のよりどころにしてるのはこのペン厨な
腹立ち通り越してあわれ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:45:57 ID:OYB0Qvk40
ああ、>>216のホワイトバランスの画像はピントが合ってなくて
それについては初見のD50比較記事で謝罪があって色を見るだけの参考と
注意書きがあるんだが、それを見て解像度が上とかいってんじゃないからな

ちゃんと言っておかないと何処ままでもアンチの
材料にするからな
218 ◆AngelH/kMI :2006/07/17(月) 02:47:59 ID:b8o4f1T10
>>209
ま、逃げないけど他の人の迷惑になるのでほどほどに。
ペンタの方はオープンプライスで定価がわかんないし、発売してから時間もたってる。
そもそも、kakakuに登録してる店にはあまり評判よろしく無い店もあるし、一般的な価格の比較としてはあまりあてにならない。
(バイトが頻繁にチェックしてて、1円単位で最安値競ったりね・・・)
同一店舗での比較で良いなら、淀で
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289989/25811527.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_54943329/54827888.html
こんな感じですよw

そもそも、設計の方針も違うだろうし、人によって求めてる事も違うでしょう。
優劣つけることでも無いと思うんだけど。

>>211
キットレンズと一緒に50/1.7買ってきて、次に買ったレンズは85/1.4Gだったりする・・・。
気に入ったから良かったものの、今から考えると結構怖いことしてるなぁと(苦笑
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:50:33 ID:JlAl3htk0
>>216
ペンタ厨のふりしてキャノネッツが嵐に来てるだけだよ〜
ペンタユーザーは長い間ある意味独立独歩だったからね。

薄汚いキャノネッツはキャノンのコンプライアンス問題だしキャノン本社でも
問題になってる。

220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:53:48 ID:JlAl3htk0
α100板も荒らしまわるキャノネッツは2chの癌。
EFレンズではαレンズに全く対抗できないので無駄もいいとこw

なんせ、ボケ味重視のαレンズ相手にシャープネスでも負けてるよ・・・

221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:56:15 ID:gZlerJ6T0
アンチソニーは何かのファンじゃないから「ペン厨」とかやめよう
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 02:57:53 ID:XSOP48pl0
アンチソニーじゃないと思うけど。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:00:30 ID:OYB0Qvk40
> ペンタ厨のふりしてキャノネッツが嵐に来てるだけだよ〜

最初は俺もそう思ってたが今では確信してる。間違いなく
今ここ荒らしてる奴はK100D信者だと。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:02:48 ID:820RYjOq0
1000万画素になって余計にアラが目立つようになったのかもね > キットレンズ

俺はSigma 17-70と50mm F1.4を買ってみた。
50mm F1.4は銀座で試して凄く良い感じでした。
あぁ早く撮りまくりたい!来週末が待ちきれん!
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:02:56 ID:SNBmQgLQ0
>>218
50/1.7クラスはどこも狙い目だよね。今は減ってるけど。
85クラスは一眼は2クラスしか使ったことがなかったりする。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:05:47 ID:z5Hsv/JE0
>>223
同意。俺も210でペンタ信者と一度書こうと思ってやっぱやめた。

て言うか、毎回毎回K100ウザーに容疑がかかるたびに
そうやって必死でもみ消そうとする奴出過ぎで逆効果
それにK100関連の話題になると逆上するレスが多すぎる。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:06:14 ID:qaOlCYYn0
>223
2ちゃん素人か?アラシってどこの信者でもないよ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:06:21 ID:JlAl3htk0
>>223
自作自演嵐はキャノネッツの顕著な特徴だ。
ペンタ系の嵐は昔はいたが最近は鳴かず飛ばずで守るべきモノがなくなり、死滅してしまった。


229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:09:50 ID:JlAl3htk0
カメラ以前にEFレンズというだけでαに対抗するのは不可能なのに。必死なキャノネッツ・・・
シグマ相手にイッパイイッパイなくせに背伸びするなよw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:13:55 ID:Nv6onONE0
>>228 >>227
まさに>>226

>毎回毎回K100ウザーに容疑がかかるたびに
そうやって必死でもみ消そうとする奴出過ぎで逆効果

状態だな
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:13:58 ID:fBoW1Ygs0
>>216
え?一番最初に出た奴だけ???
ええええええ?
1000万画素で凄いなあって作例って某プロが撮った一枚以外クソすぎじゃない?α
あるなら出してみてwマトモな作例
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:23:05 ID:JlAl3htk0
>>230
キャノンユーザーが必死になってて笑わすw
いいか、ペンタはもともとシェアが低いし、SONYは現状でシェアゼロだよ。

レンズ性能が良くて、ボディ側手ぶれ補正に脅威を感じるキャノネッツが
 K100 VS α100 という構図を作りたくて仕方がないだけなんだろ。

でもな、キャノンがこれらに実力で負けてるのは昔から。 
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:24:08 ID:JlAl3htk0
>>231
キャノンよりは全然マシw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:24:58 ID:JlAl3htk0
キャノンはお子様向け大型コンデジ画質なんで興味ないw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:26:57 ID:Qc9xQK+l0
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:28:18 ID:JlAl3htk0
>>235
キャノンのCG画質よりは全然いいなw
コピペ厨はキャンノネッツの特徴だし、キャノン本社でも問題になってる。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:28:51 ID:JlAl3htk0

キ ャ ノ ネ ッ ツ 殲 滅 

238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:30:26 ID:JlAl3htk0

キャノネッツはキャノンの敵w
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:31:53 ID:H7uVoh8z0
キャノネッツがいるとしてもペンタ信者が紛れ込んでない保証はどこにもねぇのに
ペンタは悪くないキャノネッツだ!とかばい立てするαユーザーが大勢?
そんな馬鹿な。

狂ったようにキャノネッツに疑惑を転化しようという
レスが爆裂するのが不自然なんだよ
つーかこいつ荒らしの才能無いよ
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:32:44 ID:gZlerJ6T0
ちょっと質問
安い液晶モニターで作例見る価値はありますか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:33:43 ID:430vNk1s0
それを解って無視してるのに>>239みたいに釣り上げ荒れる奴が出ちゃったら元も子もない。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:33:47 ID:JlAl3htk0
>>239
はぁ?なんで漏れに粘着するの?
さては、オマエがキャノネッツだなwwwばーかww

243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:38:25 ID:H7uVoh8z0
>JlAl3htk0
ほら、もう化けの皮が剥がれてきた。
無関係を絶叫する奴が無関係な訳ねえだろw
無関係の奴なら無関心なんだよ。本当にペンタ信者がいないなら
誰が何か言おうと誰も弁護しない。そのほうがリアル。
ペンタに関係ないヤツはペンタの話題にそんなに必死にならない


証拠を隠滅しようとしてどんどん証拠を増やす低脳
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:41:27 ID:OYB0Qvk40
だから言ったろ。くせえ、と言った途端、
いいわけしまくってる奴が屁をこいてる、というパターンな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:41:52 ID:JlAl3htk0

キャノネッツは世界一アホだからミエミエw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:43:24 ID:JlAl3htk0

高性能レンズ+ボディ内手ぶれ補正

 αでもペンタでもいい、しかしキャノンには無いモノ。
 ペンタ VS α なんて安っぽいプロレスみたいな筋書き・・・w
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:43:58 ID:JlAl3htk0
キャノネッツが別IDまで投入して必死だなw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:45:50 ID:JlAl3htk0
ペンタ+αで一番焦るのはキャノン。
ペンタやαはもともと失うモノが無いだけに嵐の必要もない。
自社マンセーしてればいいだけ。不安に駆られて嵐に来るのはキャノン関係者。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:47:03 ID:JlAl3htk0
α7D板を荒らしまわっていたキャノネッツに、今回は正義の鉄槌を下す。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:47:19 ID:z5Hsv/JE0
>>247 じゃあ一番最初にアンチ容疑をかけた俺が言うならいいんだな?
失せろ糞アンチ

みんなお前のほうがアンチだとわかってんだよ。
ばれてないと思ってんのはお前だけ。裸の王様かおまえは。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:49:41 ID:JlAl3htk0
>>250
どんどん必死化していくなぁ〜
漏れはα7Dウザーだし、αの悪口は何も言ってないだろ?Gレンズ5本持ってるがお前はどうだ?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:50:36 ID:JlAl3htk0
漏れに粘着してる時点でキャノネッツ確定〜www
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:53:28 ID:JlAl3htk0
>>250
おい、漏れをアンチ呼ばわりして逃げるのか?コラwww
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:54:53 ID:JlAl3htk0
ちwww雑魚ネッツはすぐ正体あらわすから笑えるww

いつも漏れの勝ち〜
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:57:48 ID:IanScK8y0
JlAl3htk0←てか、あんた叩いてる人
4人くらいはいるみたいだけどID交差しまくてるよ?
なんかすでに口調が煽ラー化してるし。。
開き直りミトモナイ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:00:00 ID:JlAl3htk0
なんだ、ちゃんとした返事が出来なくて別IDで言い訳かw
みっともないな。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:02:20 ID:JlAl3htk0

ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ

258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:05:50 ID:OYB0Qvk40
>>251 >>253
俺は216からずっと同じIDだよ。。
お前みたいにIDをコロコロ変えてないし、こんな所にずっとへばりついてない。
その間もお前を非難してる奴はいるみたいだが?


お前はJlAl3htk0となぜか単発IDばっかりだな、自演野郎。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:08:55 ID:JlAl3htk0
>>258
キャノンユーザーって何でそんなに必死なの?
漏れはα7DユーザーだしGレンズ5本、STF、100ソフト、その他まだまだ持ってるぞ。
オマエはどうだ?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:09:49 ID:JlAl3htk0
ま、この板でキャノネッツは今後も徹底的に叩くから、覚悟しとけw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:10:52 ID:JlAl3htk0
>>258
おい、漏れを自演呼ばわりするなら返事くらいしたらどうだ?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:11:19 ID:OYB0Qvk40
>>259
お馬鹿さん。てめーでK100D擁護しておいて必死だな。
糞を漏らしながら俺は漏らしてないと言い張ってる幼稚園児がお前だよww

>236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 03:28:18 ID:JlAl3htk0
>>235
>キャノンのCG画質よりは全然いいなw
>コピペ厨はキャンノネッツの特徴だし、キャノン本社でも問題になってる。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:11:38 ID:JlAl3htk0
自分が自演野郎なくせに、馬鹿なキャノネッツwww
ホントに低脳だなwww
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:12:24 ID:JlAl3htk0
>>262
α持ってないんだろ?逃げるなよwww
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:13:47 ID:JlAl3htk0
キャノネッツ公開処刑PART2 www
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:15:04 ID:JlAl3htk0
今日は荒らしてしまってすまないが、α100板を借りてキャノン関係者の非道な
振る舞いを一度は白日のもとに晒しておかないとなwww
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:17:02 ID:JlAl3htk0

ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ

268X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 04:17:39 ID:mYYQKBZ90


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


( ̄○ ̄)ホォォォオオオ〜♪”、、、( ̄◇ ̄)ホケッ♪”、、、( ̄◇ ̄)ホケッ♪”、、、(・∀・)ケキョ〜〜〜ッ!!!”

269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:18:27 ID:JlAl3htk0
>>268
こら・・・オマエだったのか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:22:34 ID:gUA+2Klc0
>>268
こら、おまえ、ここは関係ないだろ。
ペンタの放置スレだけで遊んでおいてくれ。

α100Dな方々、すみません。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:23:03 ID:z5Hsv/JE0
お脳が病気の人がいるから先に言っとくが俺は
>>199 >>210 >>212 >>226 >>250 でも発言してるよ。俺がペンタ厨を攻撃してるほかの
ヤツと同じ奴ならIDを3つは保持してないとならないな。
なにいっても無駄だろうけど

JlAl3htk0のレスってアンチを攻撃じゃなくて全部のレスが
自分はペンタ厨じゃない、荒らしてるのはペンタユーザーじゃないといいながら
ペンタ厨を攻撃するレスを攻撃するレスなのな?
お前が擁護しないほうが多分良いと思うよ、ペンタユーザーのためにW
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:25:08 ID:JlAl3htk0
>>271
漏れに苛められて必死なのは分かるが、、、日本語として整理しろよw

キャノネッツ君wwwα持ってないんだったら消えなよ?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:26:31 ID:JlAl3htk0
αウザーの漏れにα持ってないキャノネッツがアンチ呼ばわりして絡んでくるよ〜www

頭も悪そうwww
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:27:32 ID:JlAl3htk0

ID変えて必死だが、α持ってるかと聞かれて答えられない仕様は共通だなぁwww

275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:28:32 ID:JlAl3htk0


ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ



276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:31:34 ID:OYB0Qvk40
>>271
もうほっとけ
どうせみんなもうわかってる

一応俺も。216でげすよ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:34:27 ID:JlAl3htk0
>>276
α持ってないのに変な単発とかこの時間に多いなぁ・・・
しかも、全員が漏れに絡んでくるのはおかしいぞ!!
αユーザーでαマンセーしててキャノネッツ批判してるだけなのに・・・

キャノネッツ批判してる漏れに絡む=キャノネッツ確定 だろ、普通www
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:35:08 ID:JlAl3htk0

ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:38:14 ID:z5Hsv/JE0
>>276
了解
JlAl3htk0は俺らがこいつが出てくる前から同じIDで話して、
ペンタ厨に反論してリンクあげてる事実も必死にシカト状態だしな。
て言うか隠そうとしてたんだな、こいつ。こんなあからさまで。小学生並だ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:39:25 ID:JlAl3htk0
>>279
別ID乙wwww

で、α持ってるかどうか一回も答えてないな、キャノン関係者君www

281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:40:42 ID:JlAl3htk0

ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ

282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:43:36 ID:JlAl3htk0

キャノネッツは無理に ペンタ VS α の幼稚園並みの図式を作ろうとしてた

 ことが発覚してこんな時間でも別IDで必死化していますwww

 ユーザーじゃなく、関係者じゃないとここまでは出来ないよな?

 こりゃ、キャノンのコンプライアンス問題発生だ!!キャノン本社に通報しなきゃ!!
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:43:42 ID:cWVhwTV+0
まだ平気だろうけど、今後キヤノンの立場が危うくなってきたら
視線入力AFを搭載してきたりしないかな?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:44:50 ID:mxHgNk2l0
どこの信者とか関係なく完全にただの荒らしじゃん >JlAl3htk0
一体いくつ連レスしてんの
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:46:16 ID:JlAl3htk0

αを持ってるかどうか答えられない香具師が漏れに説教か??www

 キャノン関係者は生意気w
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:47:19 ID:JlAl3htk0

キャノネッツはウソがバレて必死だねwww

287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:47:49 ID:JlAl3htk0

ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ


288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:51:54 ID:Qc9xQK+l0
JlAl3htk0さん
X''CULTer'sに本スレ荒らされていて
ムカツクのはわかるけど
キチガイと同じ行動に出たら
キチガイの勝ちでつよ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:53:56 ID:JlAl3htk0
つうか、板を沈静化させたい場合はスルーが基本だし、漏れはαユーザーだし、
キャノネッツの批判しかしていないぞwww

ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:56:13 ID:z5Hsv/JE0
いやほんと、ペンタ関係のスレもの凄いな。。
ペンタ党の誰かがEXとなんかやり合ったのかな?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:56:49 ID:JlAl3htk0
 
 漏れにはひとつの確信めいた予感があるwww

 これからはボディ側手ぶれ補正の時代ww

 ペンタ・αともにキャノンのシェア大幅削減に向けて頑張ろう!
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:59:11 ID:JlAl3htk0
>>290
いや、あれもキャノネッツの一種でD200板荒らしてた、通称”コピペ厨”の仕業だよ。
キャノネッツは2ch荒らしまわるのでみんなで大問題化してしまえばいい。

293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:06:43 ID:OYB0Qvk40
発売を楽しみに俺は寝る
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:16:10 ID:mxHgNk2l0
>290
同レベルのことやってればどっかでいやでもぶつかるんじゃないの
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:23:53 ID:z5Hsv/JE0
いまちょろっと見て回ったらどうも購入相談スレが電波発信拡大地 & 最前線らしいね
厨レスばかりなので覗いたこと無かったけど
ニコキャノペンタの3キチ・・いやユーザーでがっぷりやり合ってるぞ
どうも厨房勢力ということではペンタが急速に伸びてるようだ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:31:44 ID:JlAl3htk0

無理やり
 
 ペンタ VS α か?
 
 ボディ側手ぶれ補正連合の同士討ち工作で得をするのは キ ャ ノ ン 

 
 ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ

297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:34:49 ID:vN6ev7v50
>>295
ID:z5Hsv/JE0よ、一番の厨房勢力は、自分自身だと早く気づけ。
おまい、ずっと荒らしを挑発したり呼び込んだりする発言しかしてねーじゃん。

そのIDになってから、一度でもα100についての発言したか?
そんなに荒れたスレが好きなら、どっか他でやってくれ。

α100が発売されたら、こういう「ソニー命・荒らし大好き」な厨房が
大量生産されるんだろな。思いやられるよ。(´д`)トホホ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:35:18 ID:JlAl3htk0

ボディ側れブレ補正連合(ペンタ・α)対策でキャノン工作員は大忙しwww

 シェアの低いペンタ攻撃してもαにはメリット全然ないしww

 レンズ側補正でユーザーに高コストを強いるなキャノンからシェア奪った方がよほど得策なのは

 自明の理wwレンズ性能だってペンタ・αともに問題ない、というかEFより全然良いww


299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:36:18 ID:JlAl3htk0
>>297
漏れは現7Dウザーでαマンセーなのは大前提www

キャノン工作員が必死ですねww

300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:37:47 ID:JlAl3htk0
>>297
え?嵐なんて全然来てないじゃんwwwなんでαマンセーな漏れにそんなに必死なの?

キミがキャノン工作員だからだろ??

301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:39:27 ID:JlAl3htk0
しかも、漏れは嵐(キャノネッツ)の天敵、アンチキャノネッツだよww

嵐が来たらきたでボコボコにしてあげるから、無問題ww


 ま、こんな具合にキャノン関係者が必死になるα100はすごいカメラ



 
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 05:48:19 ID:JlAl3htk0
>>297
ごめん、、、寝ぼけて誤爆してしまったよ。
自分以外は全部敵状態だったもんで・・・・・すまん。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 06:11:24 ID:XdIdialr0
>>295
あ〜あ・・・藻前のせいで「JlAl3htk0」の基地害が
購入相談スレまで荒らし始めたよ。責任取れアフォ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 06:16:38 ID:JlAl3htk0
と、キャノン工作員が嘆いておりますw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 08:26:53 ID:gbqJwhrS0
<chirasi-no-ura>

友人がK100D買ってキャッキャと嬉しそうにしていて、
ちょいとうらやましいが、週末には私もキャッキャできるかと思われ。
(発売日に入荷すればの話だがw)

αマウントのレンズ資産をそんなに保有してないので、
ちょっとペン太にも心魅かれたけど、
前スレの大黒様買いなはれ≠`A見て、
ポチっと予約しちまった。

店頭の売り場面積みても、
コニカミノルタ時代と力の入れ具合が違うね。
これからも浮気せずにαマウントで行こうと思う。

</chirasi-no-ura>
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 08:47:38 ID:ptma9OdC0
ボディが7万円弱になったら買います。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 11:08:16 ID:JshCfygc0
今は7万円強か
308sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 11:13:57 ID:d538nco90
・ペンタックスはペンタックスで頑張ればいいと思うし。
・磁力モーターでもAS制御できる。(超音波幻想崩壊。)
・キヤノンはどうすんだろ。まだフルサイズやSEDにこだわってるのかな。
開発者の中には、APSサイズ優位論がハッキリ出てるというのに。
・自社開発史上論もウソだろ。だったら、FFをSCEが自分で作るって。
309sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 11:19:28 ID:d538nco90
・やっぱりなんだかんだいって、一番怖いのは松下。
あそこの営業力でβ負けたようなもんだし。

・オリンパスの技術力は、ある意味でミノルタ以上。
ダストリダクションや4/3フルフレームCCD(製造コダック)は、
なまじっかなメーカーじゃ実現できない。
ただし、絵作りに関してはミノルタほどつき抜けていない。
310sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 11:30:25 ID:d538nco90
・ペンタックスのレンズは良心的で、ミノルタに通じるものはある。
ミノルタが柔らかい。ツァイスがシャープなら、その中間当たり。

・中版=ペンタックス645だけど、フィルム性能が上がってるのに
その評判が変わらないのは、
ひとえに645のレンズ性能が35mm全体より、ずっと上だから。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 11:35:55 ID:JlAl3htk0
>>310
ま、待て、開放F値が違うので35mm版のペンタ、特に「星」や「限定じゃない限定」は
決して「ずっと上」呼ばわりされるほど悪くない。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 11:40:06 ID:IkAK0TaT0
>308-310
バチスカ妄想大先生の登場ですね。
さっそくNGIDに登録しないとね。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 11:46:12 ID:vqldU72c0
× 中版
○ 中判

>>310
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:05:36 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:06:39 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:07:13 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:07:47 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:08:20 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:08:53 ID:JlAl3htk0





みんな、よーーーく見とけ、これがD200スレやK100スレも埋めてたキャノン関係者

による他社スレ嵐だぞ!!!!

キャノンスレ以外が被害受けてることからも明らかwwww

みんなでキャノン系スレ滅茶苦茶にしてやろうぜ!!!!!






320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:08:56 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:09:31 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:09:43 ID:JlAl3htk0



    キャノン本社にみんなで抗議メール送りまくろう!!!





323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:10:07 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:10:16 ID:jvREDOfX0
俺は645売ってKを買いました

なんかつぶれるんじゃないかと夢に出るくらいに今のペンタが心配です

皆さんならこの気持ちわかりますよね
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:10:42 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:11:18 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:11:24 ID:JlAl3htk0



キャノン関係者のモラルハザード、キャノン本社のコンプライアンス管理の失敗

は呆れるほどだねwww

逆PRだし、こんなことしてたらキャノンは終わりwww












328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:11:56 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:12:34 ID:JlAl3htk0






キャノン関係者が必死に荒らしてるぞ!!!


 早速キャノン本社に通報しなきゃ!!!!!






330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:13:24 ID:JlAl3htk0











     ID:RhxQGQE30のコピペをキャノン関係スレに貼り捲くろうぜ!!













331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:14:03 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:14:58 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:15:06 ID:7aMVOnKE0
ペンタ関係の話題はK100Dの本スレに移動してください。

手ぶれ補正付き一眼レフ PENTAX K100D Part.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153079668/
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:16:14 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:16:16 ID:JlAl3htk0


キャノネッツがスレ埋め立ててるぞーーーー!!!!!



  キャノンってほんとに酷いヤツしかいないな!!

 みんなでキャノン本社に通報して、止めさせないとキャノン不買運動に発展するかもよ!!!


336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:16:49 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:17:22 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:17:30 ID:JlAl3htk0



こんなコトするからキャノンウーザー全体が嫌われ者www






339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:17:54 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:18:26 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:18:34 ID:JlAl3htk0



キャノン関係者の暴走ぶりは目に余るなwww


 いいか、この仕返しは絶対するから忘れるなよwww







342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:19:01 ID:tg3SIj/Q0
こいつ一日中こんなことやってて
他にすることないのかね?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:19:05 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:19:37 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:19:43 ID:JlAl3htk0




キャノネッツは最悪なキャノン関係者!!!!!
 
 
  キャノンはもうダメポwwwww






346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:20:11 ID:ouOp2uK90
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:20:14 ID:JlAl3htk0



キャノン関係者に報復を!!!!!






348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:21:05 ID:JlAl3htk0





モラルハザードキャノンwwwwww





349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:21:54 ID:JlAl3htk0


α同士諸君、時は来た、キャノンに反撃だぁぁぁぁぁぁ!!!!!wwww




350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:23:07 ID:JlAl3htk0




キャノン本社とキャノンの信頼は、この時点で地に堕ちた!!!


  キャノン関係者に報復を!!!!!






351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:24:27 ID:JlAl3htk0



キャノン本社への抗議メールをガンガン送ろうぜ!!!




352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:24:37 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:25:26 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:26:37 ID:JlAl3htk0



いいか、キャノネッツによるスレ潰しの実態をみんなよく覚えておけよwww


 そして、キャノン製品、カメラ・レンズ、これらのスレに報復を!!!




355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:26:54 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
356sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 12:27:43 ID:d538nco90
キャノンが、もしもフジと手を組んだりしたら。
もしも宿敵ニコンと手を組んだりしたら相当に怖いかもしれない。

でも御手洗には出来ない。
経団連にまでなったんだから、意地でもそこから落ちたくないでしょ。
上げ底なのは分かってるけど。(トヨタとは桁違いに下だもん。)
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:28:15 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:28:50 ID:JlAl3htk0


キャノネッツによるスレ潰しの実績

 ・コニカミノルタα7D
 ・ニコンD200
 ・ペンタックスK100D
 ・SONY α100D

みんな、よく覚えてるよな?

キャノン関係者に仕返ししようぜ!!!!




359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:29:25 ID:RhxQGQE30
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:30:25 ID:JlAl3htk0



というか、今後も漏れがキャノネッツ苛めどんどんやってくからwww


 キャノネッツ殲滅宣言!!!!!!!!!!


361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:31:24 ID:JlAl3htk0



キャノン関係者は、キャノンの敵!!!!




362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:32:13 ID:JlAl3htk0



キャノン本社には、厳重に抗議しとくからwwww


  たぶん、しらばっくれるだろうが、こっちにもいい方法あるしww


363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:33:19 ID:JlAl3htk0


これでもキャノン製品を買いますか??



364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:34:02 ID:JlAl3htk0




こ れ で も キ ャ ノ ン 製 品 を 買 い ま す か ? ? 




365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:34:52 ID:JlAl3htk0


 こ  れ  で  も  キ  ャ  ノ  ン  製  品  を  買  い  ま  す  か  ?  ?  





366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:35:30 ID:xPQpuZEO0
なんだかあぼ〜んばかりなんだが?
まぁいいや

ただいまシルバーとブラックで激しく悩み中
7D持ってるんでシルバーにしようかと思ったり
でもα100買ったら
7D売るかもなーと思うとブラックかなと思ったり
予約に行きたいのに色が決まらんから行けん!!
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:35:33 ID:JlAl3htk0


キャノネッツは否定しろ。

368 ◆AngelH/kMI :2006/07/17(月) 12:37:06 ID:b8o4f1T10
>>342
無いからこんなことしてるんじゃ(苦笑
という自分も、天気悪いし出かけるか迷ってるんだけどさ。
最近、週末のたびに天気悪くなってあまり写真撮りに出かけられなくて切ない・・・。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:51:10 ID:zxpLCGbD0
α7DとA2を使い分けているミノヲタです。
α7D後継機が秋に発売されるという噂の確度はどの程度の
ものなのでしょう。

ほぼ確実 おそらく発売 場合によっては発売中止 単なる噂

ソニーの中の人 もしよろしければ チョロッと漏らしてもらえません
かね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:53:27 ID:JlAl3htk0

スレ潰しがキャノンの逆PRになる漏れの作戦の術中にまんまと嵌ったなwww

 まだ実機が発売されてもいないから、いまの段階では実害ゼロでキャノネッツだけが

 逆PR攻撃で損害受けただけwww

頭悪いし、戦略の苦手なキャノネッツwww



371sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 12:53:41 ID:d538nco90
今のα-100の出来があんまりにもいいんで。
たいていの人は、100で満足すると思いますよ。

いくら7のファインダーが良くても、それだけじゃちときついかも。

出すなら8〜9ぐらいのクオリティで、しっかり差別化したほうが。
372X"CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 12:53:50 ID:mYYQKBZ90
うんこでも漏らしてろw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:55:40 ID:JlAl3htk0
>>369
こんなトコに社外秘情報カキコしたら、とりあえずサラリーマン人生に終止符打っちゃうからw

といいつつ、漏れも興味津々。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 13:17:10 ID:XqygsFoQ0
>>371
そこまで言うと誉めすぎかな。
α100もしょせんエントリモデルなんで、基本スペック上げた中級機が出る可能性は
十分ありえる。もっともタイミング的には冬以降じゃないか?夏出して秋じゃちょっと
早すぎる。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 13:24:41 ID:osaJV+Nv0
なんかあぼ〜んばっかりだな
まぁそこそこ以上の製品なら荒れるのがいつものことだけどな
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 13:34:37 ID:JlAl3htk0
>>375
いや、それは問題のすり替えだよ。
嫌がらせではなく、スレ潰し自体を目的にしてる悪質なのはキャノネッツだけ。

だからこそ徹底的に報復し、キャノン本社にも警告すべき問題。

377X"CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 13:58:04 ID:mYYQKBZ90
…KissDN後継機種が発表されるまでの短命なのは分かってるだろうけど、悪あがきが過ぎるなw

そのまま氏ねw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 14:08:06 ID:SLuGb2k90
今日は、雨で出かける所無いので、ちょっくらジョーシン行って
α予約してきまつ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 14:15:39 ID:2w04w2xv0
なにこのスレの流れ
まじここの住人はクズばかりだな
街でα見かけたら軽蔑しそうだ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 14:29:53 ID:JshCfygc0
今日まで20%だっけ
レンズ迷ってるんでもうちっと様子見して買う
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 14:30:27 ID:PKIJI2iV0
>>379 JlAl3htk0でこの板ID検索してみ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 14:44:05 ID:JlAl3htk0
>>381
検索なんて必要ないよ。

 キャノネッツはキャノンユーザーの恥さらし、キャノンの敵。

だから、キャノネッツは殲滅するべき。

 どう?思い知った?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 14:58:43 ID:OLPIQbfd0
KissDn後継機が手ぶれ補正内蔵ならそりゃ終了だよね。
解像度・高感度・AF速度、レンズの豊富さ、全てで完敗してしまう。

最もソニーはビデオ用CMOS開発ではキヤノンよりかなり先行しているので
そのうち高性能CMOSを投入してくれることを期待して俺はαに投資する。
384X"CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 15:02:31 ID:mYYQKBZ90
>>383
家電メーカーは ” 売り切り思想 ” だから専業メーカーの 「 消火器販売戦法・改 」 には敵わない。
売れようと売れまいと在庫を持ってないといけないし、家電のようなその場凌ぎの対応ができない。

# だからソニーがαに本気かどうか、ってのはまず1年経ってみないと分からない。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:03:00 ID:JlAl3htk0
>>383
下手な釣りだなぁwww
じゃあ、思い切り釣られてあげるよ。

αレンズはEFレンズよりもはるかに高い描写力があるのは周知の通り。
CMOSとか関係なく、撮像素子に像を結ぶ前の段階でαの方が有利、というか完勝。
386名無し職人:2006/07/17(月) 15:14:34 ID:35RbPjhU0
α100の店頭カタログのサンプル写真に驚いた、かもめが飛んでる
写真など粒子見え見えISO800かと思ったら100でした、
こんな画質悪いの、発売まえにリコールもの。
387X"CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 15:14:46 ID:mYYQKBZ90
…EFのほうがマシじゃないのか、値段以外はw

ザラザラ描画エンジん 「 BIYOOON 」 だと限界見えてるだろ(爆笑)
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:23:24 ID:uBVpxt220
ここのスレ見ていると、バチスカーフ菌に感染してしまった人が集まる所に
感じまつね
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:27:15 ID:OLPIQbfd0
>>386
モニタ鑑賞ならともかく、プリントしてISO100の粒子が見えるて
むしろコンデジでも無理だろ。
もし見えたならプリントがおかしいとしか言いようが無い。
390X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 15:28:31 ID:mYYQKBZ90
>>388
んー、ゴミルタユーザーが入るとソニーブランドに悪影響出るんじゃないの?みたいな感じw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 16:04:20 ID:p1o65cOa0
>もし見えたならプリントがおかしいとしか言いようが無い。

α擁護じゃないが、あの紙質であの印刷で判断は無理だぞ?他の機種のカタログも然り・・・

前スレの712と715辺りを参照
392X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 16:50:16 ID:mYYQKBZ90
ムダw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 16:58:33 ID:PFWdxKAm0
>>30
マジレスすると、α100に付けるならヴァリオモナーで十分。

Planar85やSonner135は、α100じゃなくて、
この後出る(かもしれない)フルサイズ機か、
さもなきゃ銀塩αで使うのでなければ買う意味はないと思う。

わざわざ高い金払っても、CCDがAPSサイズじゃ、
あのレンズの魅力は半分くらいしか味わえないような希ガス。

>>35
予定通りには出ないだろうな。まあツァイスだし。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 17:10:23 ID:r2yJ/tL60
ゴミケーンEXが書き込むと連投が止まるなw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 17:16:34 ID:PFWdxKAm0
>>386
高感度ノイズならともかく、デジカメ画像でどうやったら粒子が見えるのか教えてもらえないか?

拡大したとしても、銀塩で粒子が見える倍率になる前に、ピクセル配列になって絵が消えるもんだがな。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 17:20:44 ID:r2yJ/tL60
>>395
下手な釣りに釣られるな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 17:26:45 ID:OLPIQbfd0
>>395
普通にノイズの意味じゃネーノ?
コンデジだとISO80とかでも機種によってはノイズによる粒状間あるよ。
398186:2006/07/17(月) 17:33:56 ID:w4a3UdKk0
新宿に行ってきました。
さくらやのデジカメコーナーでは20%ポイント祭りをやっていました。
発売日に手に入る?って聞いたら微妙ですがたぶん大丈夫でしょうと言うので予約してきました。
ビックは地元にないので値段交渉しませんでしたが特別なポイント増加はα100にはないようでした。
ただレンズのカタログがあったのでゲットしてきました。
淀はさくらやを持ち出しても発売日前なので社の方針として10%以上は無理ですと言われました。
399久々の福娘:2006/07/17(月) 18:14:10 ID:0oVn4rLa0
>>305
>>これからも浮気せずにαマウントで行こうと思う。
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  浮気なんか
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       しませんように…
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:17:12 ID:9K4Zh0td0
浮気は男の甲斐性
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:31:42 ID:+lhAnqC40
女もするよ、バレないだけ、、、
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:43:14 ID:J003wOd20
ふと思ったけど、アンチダストは起動時間が遅くならないために、
電源オフ時に作動するようにしたって発言してたけど、
ほとんどの人は電源オンして、その後スリープから復帰で撮影するから、
最初の起動時間の遅さなんて関係ないじゃん?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:44:00 ID:wTzSvSEk0
>>399
浮気はしないよ。漏れは、α一筋の漢だぜ!










ただし、姉妹丼だw (α7D&α甘D)
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:51:53 ID:fpvDY1k30
>>403
君の場合、週末には腹違いの妹(α100)が加わる訳だね
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:55:51 ID:Qne9Cfzm0
ソニーはいつも参入して数年で撤退するから、いまαを買うとレンズが無駄になるぞ。
無難にレンズが豊富なニコンかキヤノンにしておけ。
一眼レフはレンズが命だからな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:58:08 ID:6nWGJ4oE0
完全撤退かと思われていたαマウントの寿命が数年延びたと思えば万々歳だ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:35:04 ID:u7kC8Mqb0
>>405
銀塩α持ちからすれば、その場合、無駄になるのはレンズではない。本体だ。
408407補足:2006/07/17(月) 19:41:26 ID:u7kC8Mqb0
この場合の「無駄」は、銀塩本体ではなく、SONY製αの方な。
409 ◆AngelH/kMI :2006/07/17(月) 19:58:33 ID:b8o4f1T10
>>398
淀は社の方針でポイントを増やすことはできないです。
でも、その分現金の方で引いてくれるので発売時に周囲の店にポイントで負けてたら引いてくれると思うよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:16:48 ID:xHhGxDl80
>腹違いの妹(α100)

表現にワラタ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:27:53 ID:1Vs0LK0u0
複雑な家庭環境を持ちながらケナゲにCCDを打ち振るわせると。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:53:09 ID:GpMtLvPf0
729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/15(土) 01:56:58 ID:enPuGVsY0
みなさん、秋のフォトキナを楽しみにしていてください。
そして来年のPENTAXレンズラインナップを楽しみにしていてください。

キヤノンのL、ソニーのG、そして新登場のαマウントツァイスにも負けない
旧来から続くPENTAX高級レンズブランドが満を持して復活します。
「小型軽量とレンズの味」を重視したリミテッドシリーズとは別の
「大きくとも重くとも、とにかく高画質を追い求めた」あのシリーズです。

現在、銀塩派のみなさんも安心のDFA仕様での開発が進んでいます。
Kマウントの頂点に君臨するあのシリーズ。
今年秋のフォトキナ、PENTAXの動向にぜひ御注目ください☆
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:56:44 ID:4S4csdSr0
>>409
でも発売と同時に2割引きになるとは考えづらいから。
バックオーダーかなりあるみたいだし。
1月ほどは強気かな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:10:57 ID:JshCfygc0
重いレンズは結局うちで寝てるな
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:20:09 ID:EtWO/pC10
うちのFA☆85/1.4は忙しく連れ回されてるけど
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:23:35 ID:MMHrbcx40
そういうのは最初のうちだけ。
417sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 21:29:37 ID:vN4QmDhc0
仮に軽いレンズでも、それ自体に「光学手ぶれ補正ユニット」が入ってたら台無し!!
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:31:54 ID:XqygsFoQ0
>>411
「おらー、もっとCCDを振らんかい!!」
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:37:58 ID:qViaC3YzO
数年後、親(SONY)から見捨てられるα姉妹であった…
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:42:47 ID:YhfqU6xd0
見捨てられて面目を守ったα姉妹であった…
421sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 21:43:24 ID:vN4QmDhc0
ここまで大キャンペーン張っておいて、数年で辞めたら
それこそソニーブランドの名が廃るでしょ。

今のタイミングで出すのは、CやNに技術競争力が無いと踏んだから。
(え、シーモス?ぷ。)
それはパナもサムスンも同じ考え。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:46:31 ID:XyxSfajf0
ソニーだけに心配だね。
マイクロソフトぐらいに金持ってればいいけど。
しかし、欲しい。
4237Dスレからコピペ:2006/07/17(月) 21:48:21 ID:zsK5/yA30
ヲイヲイ皆の衆、話が暗いぞな、もし。
一連の2社の動きは、以下の名コピペが物語っとるよ。


>王子様(SONY)は、ある日、ダンスパーティー(デジ一市場)で、
>お妃候補(デジ一マウント)を見つけました。
>そして、ガラスの靴(αレンズ)を手がかりに、
>事務機部門優先の継母に苛められていたシンデレラ(αシリーズ)を、
>嫁に迎え入れましたとさ。
>
>というわけで、お世継ぎ第1号の生誕の日(7/21)は、
>夏茄子握りしめた城下の民衆が、お祝いムード一色となること必至だぜ!
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:48:55 ID:aAFjlwX20
>>392
お前、この前の忠告は分かっていないのだね・・・
夜道と背後には気をつけな。
425sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 21:52:16 ID:vN4QmDhc0
話が暗いのは、SED・5D不振のキヤノンかと…。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:52:59 ID:qViaC3YzO
HDDレコーダーにプレステがくっ付いたやつは、速攻で消えたよなぁ〜
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:59:09 ID:4S4csdSr0
>>426
確か2代目まで出てたぞ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:59:49 ID:OLPIQbfd0
ついさっきK100D触ってきた、AF速度はC,N社以外としては結構早いと思った。
その分多少ウルサイけどあれなら迷わないときの速度は満足出来るレベル。

でα100のAF速度はどうなんでしょう、K100Dと比べてみた人いませんか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:00:22 ID:tDkkBs4H0
>事務機部門優先の継母

腹抱えて笑わせてもらったよ
でもって、7Dスレ逝ってシンデレラで検索してきたけど、
このコピペ面白いなw
色々応用できそうだ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:01:39 ID:4S4csdSr0
ソニーのHDDレコーダーは当時3ブランドが乱立していて同じ社内でも食い合いをしていたので、
一番一般消費者に好評だったスゴ録に統一された。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:06:49 ID:NdXqOBpB0
>>428
少し遅いかな。まあでも連射で誤魔化せるかも?
さすがにAF-Cにして触ってないのでαは。そこまで細かくは分からないけどね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:10:05 ID:OLPIQbfd0
>>431
>>少し遅いかな。まあでも連射で誤魔化せるかも?
そうなんですか、手ぶれ補正もK100Dはかなり強力みたいだし・・
少し苦しげだなぁ、てもう予約しちゃったんだけどね>>α100

ソニーもう少し頑張ってくれといいたいが、老舗の意地ってとこかな>>K100D
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:13:02 ID:DbBvb1tG0
苦しいとかじゃなくて、両方買えばいいじゃないか
違うレンズを使えるんだし
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:28:11 ID:OLPIQbfd0
>>433
一体型のコンデジじゃないんだから・・
マウント囲い込み商法のおかげでユーザは気苦労するよ。
435sonyαプレイステーション:2006/07/17(月) 22:41:39 ID:vN4QmDhc0
ソニーの天下はこれで決まった様なものかと。
SEDや5Dをとっとと切らないと、キヤノンは苦しいだろうな。
436sonyα、天下確定?:2006/07/17(月) 22:42:34 ID:vN4QmDhc0
ブラビア大ヒット。SEDはまだ発売のめどつかず…。
この差ってどう思う?>キヤノンファン
437sonyα、天下確定?:2006/07/17(月) 22:44:32 ID:vN4QmDhc0
5Dなんか、将来的にはともかく今は出すべきじゃなかった。
まともな24-105すら出せない状況で、ポカやってるし。
あの回収騒ぎで、大赤字確定。
ジャパネットでIXY投売り。この責任、御手洗はいつ取る?
438sonyα、天下確定?:2006/07/17(月) 22:46:00 ID:vN4QmDhc0
さすがにアホの集まりキヤノンファンでも、30D駄作なのは認めるよな。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:46:11 ID:JshCfygc0
440sonyα、天下確定?:2006/07/17(月) 22:47:19 ID:vN4QmDhc0
え?
30Dって光学手ぶれ補正なの?CMOSなの?8メガなの?

負けてんじゃん。ソニーの10万円に。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:48:55 ID:KJep0p1zO
華麗にヌルー
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:01:38 ID:sINNrr2v0
店頭用のプリントサンプルの撮影条件の詳細知ってる人っていない?
連れに急かされてよく確認できなかったんだけど、
パッとみでは情報を見つけられなかった。
赤い花とブルネットの白人女性のA4プリントだったんだけど。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:12:28 ID:r6cZNGZD0
SONYマンセー必死だな・・・。
CanonマンセーもアレだがCanonがαに対抗して噂があったKissレベルの新機種を出さなかった点を見てもαは相手にされてないよ・・・。

埃と手振れで機構耐性が無い点を除けばαは良いな。
だけど手振れ補正の精度と埃のへの耐性精度がまだ安物感丸出しでいけない。

機能が 付 い て る ってのと
機能が 実 用 レ ベ ル ってのはまったく別問題なわけで。

>>442で書かれてるデモ写真お前らもみてわかってるだろうが色の再現が屑 見た感じ既に使い物にならない

αが売りにしてる機能が実用レベルに達して色の再現もまともに出来るようになれば他メーカーへのちょっとした良い刺激になるかもな。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:13:57 ID:Q5oKZccJ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151321153/264

264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:2006/07/17(月) 23:03:38 r6cZNGZD0
αの手振れ補正がどの程度がまだ触ってないからわからんがたかが吸収技術を元に作った張りぼてじゃ売り上げ勝てないって。発売月でも
あるとすればダストリダクション辺りは効果にもよるだKissDNが負けてる点だな。

そもそもレンズ郡が豊富なKissDNとαじゃ比べるまでもない

更に書くと発売日にお前らも見るだろうけどαのデモ写真な。 カメラマンがヘタレなのかαがゴミなのか知らないが色彩系がグダグダ
仮に解像度は高くても、ハーフサイズなんぞ限界があるのもあるがひどいもんだと思ったよ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:19:05 ID:Q5oKZccJ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153079668/377

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:2006/07/17(月) 23:14:09 r6cZNGZD0
AF速くて好きだよ。
---------------------------------------------------------------------------------------


つまり劣化底辺キャノネッツ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:20:58 ID:r6cZNGZD0
>>445
ペンタスレだしwwww
まぁ実際に使ってるのはD200 と5Dな訳で。

αが優れてりゃ素直に褒めてるよ。俺メーカーには拘らないから。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:25:03 ID:JlAl3htk0

αレンズ VS EFレンズ

漏れにとっては、この時点で既にαシステムが激しく優位。
さらにボディ側では、
 
 ちゃんとしたCCD VS いろいろしないと駄目で安モノ感ぬぐえないCMOS

この時点でα確定。ただし、中級機も気になるので情報収集は欠かせない。


 
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:28:29 ID:JlAl3htk0
さらに、理想的とも言えるボディ側手ぶれ補正、キャノンにはないダストリダクション搭載

効きがどう、というまえにキャノン機には実装さえされてない良い機能。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:34:01 ID:r6cZNGZD0
>>447
あ〜昔のαレンズのいわいる名機な。型番知らないけど。
銀塩で借りて使ったが嫌いじゃないよ。EFレンズはとりあえず特別良い所はないが外れがないくらいか。(そんな量もってないが)

あとCCDとCMOSの認識が古いんじゃないか?
俺の使用感だと辛うじてCCDの方が良いのかな?色ノイズみれば。まぁ現像で見てるからなぁ
昔粗悪だと散々いわれったCMOSは2大メーカーのおかげで技術的にはCCDに追いついてきてるな(昔に比べての話だけど)

>>448
KissやD50 α100がターゲットにしてる入門ユーザーには手振れ補正はいいと思うかね
実際問題上位クラスになるほど手振れ補正は存在意義がなくなってくる

ダストリダクションはグゥの音もでないな。αがどの程度埃を防げるかわからないが付いてる事に変わりは無いからな
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:36:14 ID:KJep0p1zO
αレンズが貯まりまくってるからα100買うよ。
今更、他社に行く気もしないし。

α100、ネットでは文句も言われてるけど、甘Dからの正常進化だと思う。
余計な事しやがってと思う部分はαロゴのオレンジ色だけだわ(笑
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:40:54 ID:r6cZNGZD0
溜まりまくってるのに100で買っちまうのかよw
レンズ溜まりまくり=結構嗜んでる って見ると

100の上位機種の方がいいんじゃね?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:46:25 ID:JlAl3htk0
>>449
確かに、ぱっと見ではCMOSは改良されてる。
ただし特性自体が改善されたわけではなく、後処理でそれっぽく見えるようにした
という部分が多い。特に自然な解像感・繊細な色味、ここんこと。

手ぶれ補正は便利だよ。αには500RFがあるが、普通に明るめの日なら750mm相当
のそれで手持ち撮影が普通に出来る。SSは安全マージン見込んで1/250-300くらい
あればね。400G開放とかなら、もっと楽。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:47:38 ID:KJep0p1zO
>>451
銀座でα100を触ってきたんだけど、今持ってる35mmF2や50mmF1.4とちょうど良い感じだったんよ。
背面液晶で見る限りピントも正確そうだし、メインの7D二台とα100を新サブにするのもちょうど良いかなと。
甘Dは下取りですよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:55:33 ID:r6cZNGZD0
>>452
確かにそれ弱みの一つだの
ノイズは(昔に比べて)減ってるとはいえたまに出るからRAW現像で処理してるけど。

だが500mmレンズ手持ちでぶれないのはわかった。でも手持ちで使う?重くてw
(因みに500mmレンズにハーフ撮像素子と750mmレンズにフル撮像素子か35mmフィルムで手振れの比較できないから・・・)

>>453
お〜それは何より。
上位出た時に下取って買えばいいしね
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:04:57 ID:O79hG1y3O
>>454
500mmレフレックスは軽いよー。
これで手持ちムリポなら135mmSTFや85mmF1.4さえ手持ち不可だわ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:07:33 ID:2PvCpmBT0
80-200Gは一般的に重いレンズ?
ズッシリ・・て感じる
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:18:03 ID:1CyANRM30
どのメーカーも、80-200F2.8クラスは重いよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:20:42 ID:6rFx3TIL0
>>454
500RFはミラーレンズだから長さも短いし軽い。
画質も意外や意外、解像感はむしろ良い部類だし理論的にも色収差ゼロ。
ま、ボケ味(リングボケ自体は悪くはない)とか周辺落ちるとか問題もあるけど
とにかくお手軽w
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:25:04 ID:2PvCpmBT0
やっぱり重いんだね。ありがとう
手で持って撮りたいんで売って軽いレンズ買います
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:30:08 ID:6rFx3TIL0
>>459
軽いレンズはいくらでもあるが、Gレンズクラスの描写までは見込めないよ。
200/2.8Gは軽量だし、単焦点でもいいならこれがオススメ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:31:06 ID:w4Cfgm1F0
>>458
色収差がない変わりにどの色でも等しく発生する幾何学収差が大きい訳で。
それであの平面的なコントラストの低い絵になるんじゃないかな。
500mmF8の無茶なスペック+軽さのせいでブレまくるし、ボケは汚すぎ。

およそ手軽さとはかけ離れた扱いがたいレンズと思う。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:33:05 ID:O79hG1y3O
>>459
少し体を鍛えるんだ!
160センチ前半のチビッコな漏れでも手持ち出来てるよ。
お手軽望遠に買い替えという理由で売り払うのは勿体無いよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:50:02 ID:6rFx3TIL0
>>461
そう思いたい込みたい気持ちは分かるがw
AFのRF500なんて他社にはないのに部外者としか思えないキミにそんなことが
わかるはずがない(爆笑

500RFは実に性能がよく、扱いやすい好レンズ!
EFにはこんな楽しいのは無いもんなぁ!!


464456:2006/07/18(火) 00:52:36 ID:2PvCpmBT0
所持&使用してるのが60歳超えた父親でして
重いのが理由で数回しか使用してなかったらしいんです
それなら手持ちに耐えられるのしかないか・・・と。
〜2、300が欲しいらしいので画質の面も含めて色々言ってみます
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:53:02 ID:6rFx3TIL0

 ボケ味が悪いのは、実際問題としてEFレンズ全般の特徴だねぇw

 αが羨ましいのは分かるが、500RF貶す程度かな?www


466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:56:51 ID:O79hG1y3O
>>463
持ってもないレンズを賞賛するのは楽しいのかしらん。
メリットもデメリットもあるよ。
光の状況で大きく描写が変わるから、何も考えなしに被写体へレンズを向けて使うには不向きかもね
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:57:01 ID:6rFx3TIL0
>>464
えーっと、言い方が難しいが・・・
もしも「重さ」にかなりの比重があるのなら、望遠コンパクトデジカメにも
結構いいものがありますよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:59:51 ID:6rFx3TIL0
>>466
持ってもないレンズを賞賛とはいかに?
漏れに言ってるんだったら見当違いだよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:10:11 ID:43c4KirT0
どうも淀とか行って、家電的な売り方をするソニーが
気に入らん。
ミノ時代は、ハデな売り方をせず
じっくり売っていたイメージだったから
好感が持てた。
だからカメラ事業撤退に追い込まれたということもあるが
カメラをよくわからない客を騙すような売り方は
いただけない。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:12:14 ID:w4Cfgm1F0
>>469
俺としては沢山騙されてαマウント安泰になればOK。
でもこれ以上コンデジみたいに低感度・高画素路線推進されたらキレル。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:13:58 ID:6rFx3TIL0
>>469
おいおい、それはキャノンの得意技じゃないか!!!

 しかも、試作レス設計やってる会社だぞww

SONYはそんなバカな真似はしない(断言
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:15:58 ID:6rFx3TIL0
>>470
ははwww昨日から粘着してるキャノネッツかww

 はっきり言う、キャノンなんかよりαの方が問題なく優秀。

473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:16:52 ID:6rFx3TIL0

キャノネッツかかってこいやwww

474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:21:07 ID:43c4KirT0
>>471
他社はどうでもいいよ。
べつにキヤノン好きでもないし。
ただミノのブランドを引き継いだのに
コンデジのノリで一眼を持つと
重くて、使いにくくてって感じで
押入れに入って欲しくないって事が言いたい。
イメージ先行の売り方が心配なんだよ。
αブランドを大切にして欲しいからさ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:25:09 ID:6rFx3TIL0
>>474
青臭い煽りだなぁwww

キャノンなんかより、よほどカメラが分かってる旧コニミノスタッフが参加してる
から問題ないよ。

・CMOSなんかでなくちゃんとCCDを使用
・αレンズ
・ユーザーにメリットの大きい本体側手ぶれ補正
・ダストリダクション
・その他、長所多数。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:30:15 ID:6rFx3TIL0

最近のキャノネッツはカメラの知識が無くて、荒らしたい、という欲望だけで

来るから、漏れにとっては全然余裕ありすぎでつまらない相手。

477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:32:14 ID:43c4KirT0
>>475
言い方がわるいのだったらすまん。

堺のミノスタッフが移動しているのは知ってる。
ちゃんとしているのも理解しているつもり。
スペックもいい感じなのもわかってる。

けどビギナーに対して、写真を撮る楽しさと大変さを
伝えているかって話ね。

イメージ=表面的にしかわからない事ばかり
伝え過ぎていないかって事ですわ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:37:04 ID:M18rmegZ0
小売店から見ると負け犬の遠吠え
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:38:12 ID:6rFx3TIL0
>>477
なるほど。それなら分かる。
確かに、SONYもキャノンの2番煎じで画像エンジンに名前つけて前面に押し出す
など、αにそぐわない部分もある。あれではαもCG画質ですと言ってるようなモノ。

でも、新しいAマウントのパトロンなんで、ちょっと大目に見てるのさ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:38:55 ID:z6zj1Vn+0
このスレを荒らしまくってるアンチキャノンの正体

18日のID:6rFx3TIL0
17日のID:JlAl3htk0
16日のID:aThRQFhM0

・過去ログから実際にα7Dと300F4を所持するミノヲタと思われる。
・20Dと5Dを持っているというウソ発言あり。
・自分以外は全員敵だというパラノイア的な妄想癖あり。


コイツがアンチキャノンになった原因は何か?
たぶん掲示板でやり込められたのだろうが、キッカケとなった出来事に興味アリ。

481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:40:05 ID:6rFx3TIL0
>>478
なんだ、おまえは小売業者か?どこの店か言ってみろよ?
それともお得意の知ったかぶりか??www
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:42:02 ID:2xfxxVwl0
>>477
具体的にどういう事言ってるの?
例えば、適正露出を得るのがどれだけ難しいかを延々と説明しないと
いけないとか?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:42:35 ID:6rFx3TIL0
>>480
α7D板やD200板荒らしてるキャノネッツを攻撃してるだけ。ここもな。
しつこいから徹底的にやり込めてやるのさwww

20Dや5Dは実際に所有。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:44:49 ID:6rFx3TIL0

キャノネッツ=キャノン関係者 はキャノンの敵!

485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:47:50 ID:M18rmegZ0
>>481
ここで自分から何処の店とか言えるとでも思ってるのか?www
ID:r6cZNGZD0だよ俺

ミノルタ時代ならまだ良かったがブランドがSONYになったとたん人気が落ちたともいえるな。
持ってるレンズ全部売りに来て他メーカー行く人もたまに居るくらいだ。

入門機種=スペックがちゃちぃって事で上位機種待ちも多少居るだろうけど予約大した数入って無い
俺が接客してる相手だけでDNが週で10台〜20台ってのと予約数見てると100は外れとしか言えない。

上位機種に期待だな。CやらNがびびってくれる様な物が出れば競争が激化してくれてありがたいんだが。
現状じゃ相手にされてないの目に見えてるだろ?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:53:33 ID:6rFx3TIL0
ま、あれだ、αユーザーは実際かなりコニミノには萎えたさ。漏れもな。
ミノルタからコニミノに替わってレンズはディスコンの嵐、何度システム売り払お
うと思ったかw

ただし、αレンズの描写やシステムの魅力にはそれは関係ないし、シェアも末端ユー
ザーな漏れには関係ない。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:53:35 ID:M18rmegZ0
そろそろ寝るか。じゃぁな。また遊びに来るよ。是非、日本橋に遊びに来てくれ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:55:00 ID:M18rmegZ0
自分で納得して使ってるんなら何の問題も無い。
俺は自分の感想書いて他の人間の考えが見たかっただけ

ノシ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:57:04 ID:6rFx3TIL0
>>488
そうか。モツ彼。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:59:19 ID:xlYM4n6Q0
>483
>キャノネッツを攻撃してるだけ。

うそつけ。
事実関係無視してキャノンに粘着しているだけだろ

オマイはすべてのユーザにとって害。
回線切手視ね
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:00:21 ID:z6zj1Vn+0
>>485
俺の考えは逆。SONYはもっと低価格機を出すべきで、
α100は価格帯を誤ったと言えるね。

K100Dがあの価格で売り出されたのはSONYにとって大打撃。
コンデジからの新規購入者は、ほとんどK100Dに流れるよ。

まず初手の「エントリーユーザーの囲い込み」が大失敗
したんだから、これから先の戦略変更を余儀なくされる。

1〜2ヶ月後に、キャッシュバックキャンペーンあるだろうけど
K100Dと対抗するのは難しいんじゃね?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:01:49 ID:6rFx3TIL0
>>490
煽るの下手だなぁ・・・目もあてられないや・・

漏れはキャノン系の板には出向いていないし、ウソもついていない。
漏れのカキコ読んで頭にくるのは、嵐だけだよwww
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:05:49 ID:6rFx3TIL0
>>491

 α VS ペンタ の図式に粘着中だねぇww

実際はαもペンタもキャノンからシェアを奪うのに・・・
そんな脳天気なコト書いてると売り上げ堕ち捲くってしまいますよ、キャノンさん。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:09:57 ID:6rFx3TIL0

実際、α VS ペンタ ならレンズ性能やボディ内手ぶれ補正でかなり実力が近い。

 しかしどうだ、
  α VS キャノン ・ ペンタ VS キャノン
 
 レンズ性能、本体内手ぶれ補正・・・α・ペンタそれぞれ別個に楽勝w
 もともとキャノンはシェアが大きいから、たくさん奪えるしw

495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:09:59 ID:w4Cfgm1F0
流石にキヤノンから乗り換える人は殆どいないと思うけど。
どっちも既存ユーザ維持と新規獲得狙いでしょ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:11:25 ID:6rFx3TIL0
>>495
そそ、デジ1は成長マーケットだから新規ユーザー獲得だけでも大きい。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:17:00 ID:xlYM4n6Q0
>492

じゃあまず、20Dと5Dの画像を何でも良いから上げてくれ。
言い訳は良いからw

> αレンズはEFレンズよりもはるかに高い描写力があるのは周知の通り。
> CMOSとか関係なく、撮像素子に像を結ぶ前の段階でαの方が有利、というか完勝。

これがわかるような実例、サンプルを挙げてくれ。
「周知の通り」とかの戯言は聞き飽きたのでw

> ちゃんとしたCCD VS いろいろしないと駄目で安モノ感ぬぐえないCMOS

意味わからない。現状ではバケツリレーのCCDよりもCMOSのほうが楽に高画質化できると思うが。
D200で縞縞(まつげ)出たことからも容易に想像できると思うが。
どのようにお考えか?

498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:22:47 ID:6rFx3TIL0
>>497
ここはαスレだし、αユーザーならキャノンの画質が駄目なのはみーんな知ってるからww

キャノンしか遣ってないと、他社の方が断然優れてるのがわからないよねw




499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:24:57 ID:6rFx3TIL0
>>497
不思議なんだよな〜
キャノネッツは睫、睫と大騒ぎするが、漏れのD200には出たコトないよ?
出ないモノは証明もできないし、D200の方が5Dよりも画質いいしww
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:25:51 ID:xlYM4n6Q0
>498

まともな反論がくるのかと思ったら、
そのレスかいw

やっぱり回線切手視ね
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:29:28 ID:xlYM4n6Q0
>501
いや、まつげは特殊な環境下でしか出ないし
正直どうでも良いと思ってる。

ただ、CCDとCMOSの優劣を語るくらいだから
きちんと知っているのか確かめたかっただけだ。

まぁ、知らないということが明らかになったわけだがw
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:30:07 ID:6rFx3TIL0
漏れの素直な使用機の感想。主観だけどね。

・レンズ 
α>ニコン>ペンタ>タムロン>シグマ>キャノン(ペンタは銀塩のみ)
・デジ1ボディ
ニコン>α>キャノン
・総合
α>ニコン>キャノン (α>ニコンはかなりの僅差)
503501:2006/07/18(火) 02:30:16 ID:xlYM4n6Q0
誤 501
正 499
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:31:49 ID:xlYM4n6Q0
>502

主観ですか・・・
こいつマジわかってないのね

もう回線切ってねるわ
ニートと違って明日も仕事だしなw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:32:09 ID:6rFx3TIL0
あ、ヤシコン忘れてたwまぁいいやww
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:35:00 ID:cDdV5Swu0
キヤノンのカメラなんかどーでもいいんだよ。
セルフタイマーに10秒しかなくて、AF精度最悪なチンカス、KISS丼買いたいなんて
奴はこのスレにはいない。廉価機ならニコンのほうがまだずっとマシだろ。

んで、ペンタのカメラもどーでもいい。なにかっつーと
Gレンズ連呼してK100Dと比較しようとしてるK100信者がいるのは明白だしウザイ。
キヤノン信者のせいにしようとして爆裂してるがかえって逆効果。

つーか、キャノ厨がペンタ信者のふりしてるんでも、その逆でも
あるいはこの二人が別々にいるんだとしてもどーでもいいから
このスレから失せろ
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:35:13 ID:6rFx3TIL0
>>501
CCDとCMOSの違い?
簡単さね。

CCD=写真向け、色味・解像感が優秀。ただし高価。
CMOS=色味がくすみがち、ヌケが悪い。CG処理が必要で解像感が不自然。低コスト。

508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:37:29 ID:1gn9VLDS0
>>502
こういうユーザーがいるから撤退することになったんだよコニミノは・・・
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:37:29 ID:xlYM4n6Q0
>507
うわ〜。おわっとるな。
何年前の知識ですかw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:37:47 ID:6rFx3TIL0
>>506
おいおい、ちょっと頭冷やせよ。
喧嘩しようにも、何言ってるかワカラナイんでレスできないよー(^^;
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:39:31 ID:cDdV5Swu0
6rFx3TIL0 ← つーかこいつ昨日の夜中にも騒いでなかった?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:39:55 ID:6rFx3TIL0
>>509
今現在の最新知識。
CMOSは後付けの技術は進歩したが、基本特性はなおざりなまま。
だから、フルサイズの5Dでも解像感がおかしいし、DレンジもAPS-Cに勝てない。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:41:42 ID:1gn9VLDS0
最近このスレ他機種を叩いてマンセーばっかりできもちわるい
もう少しどうにかならんのか?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:42:55 ID:6rFx3TIL0
>>513
見なきゃいいだけだよ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:43:03 ID:cDdV5Swu0
xlYM4n6Q0
6rFx3TIL0

この二人とも余所行ってやってくれないかね。
もうα100とか関係ねえ話してるじゃん。
CMOSがどうだとか誰も興味ねーよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:44:39 ID:6rFx3TIL0
>>515
最初からそう言えばいいんだよw
もう寝るわww
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:46:05 ID:cDdV5Swu0
>>513
それについてはどうもアンチが自分でやってるんじゃないかと。
持ち上げかたがわざとらしいし。

キモイ信者のフリ → それを叩く賢い他機種ユーザー(実際はかなり厨)のフリ

を続けてると構図としてαユーザーがおかしいように見えるだろ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:48:53 ID:Gvr+p+2G0
糞メーカーの糞レンズしかない糞カメラには
糞ユーザーしか居ないって事が解ったよ(´・ω・`)

煽る糞も煽りにノル糞も多すぎだ
これじゃコニミノも撤退するわ…

糞ニーのαも散々大風呂敷広げたAIBOやQUALIA
みたいに早々撤退しないことを祈るのみだ
こんな連中が他メーカーきたら嫌すぎる
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:50:14 ID:cDdV5Swu0
>>518
ID切り替えていつもの調子に戻ったなw
糞ユーザーのフリしてたのもお前だろーに
アフォくさ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:52:46 ID:w4Cfgm1F0
K100Dは発売前からマッタリだったが、α100とL1は大荒れ。
その2機種が1日違いで週末に相次いで発売・・・

やばいな、マジで。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:56:37 ID:mGLWoAEI0
>520 どっちかというと2ちゃんでスレ荒れてる製品のほうが売れてますよ。
VIAのCPUのスレと、AMDやIntel関係のスレの荒れてる度合いは
VIA <<<<<<<<<<<< AMD Intelくらいの差ですが売れてる個数の差も
それくらい差が有りますね
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 03:05:29 ID:cCK0Irrj0
ノートも同じだね。
荒れ具合はバイオ>>>>>>>>>>>>>>>その他くらい差がある。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 03:05:52 ID:PPQYm9qo0
L1のスレは荒れてないぞ。

L1スレは普通はアンチとその機種を擁護する奴で衝突するのが荒れてる状態だが
ガッカリした奴とアンチが両方とも「なにやってんの松下〜」となれ合ってしまっている末期症状。
予告サンプル延期、レビュー画像差し止め、某田中に圧力、
いいニュースが全然聞こえてこない。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 03:13:16 ID:CWVUag5q0
L1売れないだろうし(売る気が無い?)、そんなもんでしょ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 03:19:15 ID:PPQYm9qo0
というよりL1陣営ではどうも何かが起こってるらしい。
発売直前なのに松下のサイトのトップからもL1のバナーを引っ込めてしまったし
某サイトの広告もやめてしまった。噂ではカメラがいまだに完成していないんじゃないかと
いうことだが。レビューサイト二カ所で一度出した画像を引っ込めさせてるしな。
526 ◆AngelH/kMI :2006/07/18(火) 04:13:26 ID:WMnC5Ah00
>>525
多分、この連休も家に帰れずに連徹なんだろうなぁ・・・と。
徹夜して終わりが見えるならいいけど、終わりが見えない徹夜って精神的にも辛いんだよね。
その状態で作業してもバグ減らないし。
で、お馬鹿な経営陣だと人数追加して何とかしようとするんだけど、
仕様わからない人間追加されても足引っ張られるばかりで現場は全然嬉しくなく更に泥沼化。
体壊してる人いるんだろうなぁ・・・と、ちょっと心配。

ソニーが今後そういう開発しないといいんだけど。
CONNECT PLAYERはそんな感じだったみたいだし。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 04:58:20 ID:3xZhZNsn0
>>526
うんうん 応援に来てくれるのはうれしいけれど
応援に来てくれた人たちに 最低限の資料とこれまでの経過を
説明して 問題の所在がおよそどのあたりにあるかを理解してもらうのに
かなりの時間がかかってしまう。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 06:24:39 ID:yvK9DoitO
ソニーもCMOSの工場を新設したくらいだから、そのうちCCDから移行すんじゃないの?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 06:44:34 ID:2SA2VLUl0
どうでもいいよ
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 07:34:44 ID:xKeqfnS10
>506
> セルフタイマーに10秒しかなくて、AF精度最悪なチンカス、KISS丼買いたいなんて

オレ 175 だが、キヤノ機はセルフタイマーとミラーアップ併用でミラーアップ2秒セルフに
なる。この機能があるおかげでミラーショックが防げるので仕事のブツ撮りはキヤノ機が
必須になってしまう。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 08:32:39 ID:MPsM6G4P0
仕事ならさすがにKISSデジよりもっといい機体使えと
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 08:46:35 ID:8jHLbmym0
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 08:53:05 ID:sa2iXlRo0
>>532 お前が勝手に中傷だと思っただけだろ
プロのカメラマンがエントリー機なんて使ってんのか?ってことだろ
というより必死になってリンク引っ張ってきて、ここに中傷に来てるのはお前だろ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 08:59:47 ID:z6zj1Vn+0
>>533
530はキヤノ機が必須と書いてるだけだし、使ってるのは20Dと5Dだし
ワケ判らないのは、おまいの方だと思うが?

>>506での中傷はスルーのくせに、>>532を中傷と決めつけるのも判らん。


マジでさ、このスレの擁護派(信者?)は、ちょっとおかしいぞ。
擁護するなら、ちゃんと理屈を通せば?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:05:02 ID:sa2iXlRo0
>>534
>使ってるのは20Dと5Dだし

(゚Д゚)ハァ? もうやだこの人・・なに言ってんの?
>>530が仕事でキスデジ使ってるって言うから仕事ならもっといい機体使えって話でしょ
あんたが5D使っていようが1D使っていようがそんなのどこに関係があるの。
>>506がスルーだとか・・そんな夜中のレスなんていちいちしらねえって。
キヤノンとペンタの人が頭のおかしい議論してる最中の話だしあんなのまともに読んでられないよ。

このスレのアンチはモノスゴクおかしいよ。
叩くなら理屈を通せば?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:18:08 ID:jpnK4gUJ0
こんなキヤノンマンセーのやつが
αスレのキャノ厨が荒らしていた夜中のレスを
なんでしげしげと読んでいたか動機を考えたら
自分が書いた荒らしレスの返事を読んでいたとしか思えず
思わず荒らし本人乙
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:19:43 ID:z6zj1Vn+0
>>535
>>530が仕事でキスデジ使ってるって言うから

えっと・・・・・そんなこと何処に書いてるんですか?
「オレ 175 だが」とはありますが。

当然、>>175は確認してますよね?
まだなら今から見て下さいねwww

20Dと5Dを使ってるのは530だと、すぐに判るはずなのに。

頭に血が上れば、こういう恥ずかしいレスを書いて
しまうという見本ですね。


とにかくココの信者達、エキサイトしすぎだwww
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:23:04 ID:42jN6O3G0
信者っていうよりGKじゃねーの
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:24:12 ID:jpnK4gUJ0
>>537
そもそもKISS DIGITAL単体の欠点を指摘するレスに向かって
キャノ機全般の擁護をいちいちレスする時点がおかしい
夜中に暴れていたキチガイと一緒で
すぐキレて「www」だらけな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:25:37 ID:tDtQmyHX0
パターン1:わざとらしい叩きと他機種マンセーで釣り > 反論される
「他機種叩きばっかでキモイ」「擁護派はおかしい」

パターン2:荒らしまくり後、荒らした本人が
「こんなに荒れてるんじゃダメだな」




ワンパターン
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:26:39 ID:z6zj1Vn+0
専ブラ使えば、夜中とか関係なく(あぼーん以外の)全てのカキコに目が通せるのだが。

>>535
>そんな夜中のレスなんていちいちしらねえって
>>536
>夜中のレスをなんでしげしげと読んでいたか


同時刻帯に、こんな事も知らないヤシが同時に現れるとは考えにくいぞ。
いくらID変えても、すぐにバレるって。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:28:15 ID:z6zj1Vn+0
>>539
>そもそもKISS DIGITAL単体の欠点を指摘するレス

それは、具体的にどのレスなのか、アンカーを付けて下さい。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:38:17 ID:yNxgIL8U0
>>538
GKって知らないヤシも多いから 次スレからは ちゃんとテンプレに入れておく方が良いと思われ。



〜〜〜 ゲートキーパー(GK)とは 〜〜〜


ゲーム系ブログにてソニー社員がニンテンドーDSを罵倒する書き込みを敢行、ブログの管理人が
書き込みを行った者のホスト名を公表し、ソニー内部からの書き込みであることが発覚する。

その後、公表されたIPアドレスをGoogle等で検索する者が相次ぎ、結果的に過去にソニー社員が
ネット上で卑猥な書き込みを行っていたこと等も発覚。

ソニーのホスト名に「GateKeeper」という名前が付いていたことから、2ちゃんねるなどで
ソニー社員やソニー宣伝活動を行っている人物のことを「ゲートキーパー(GK)」と呼ぶようになった。



544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:38:20 ID:1I26okUh0
>>541
>専ブラ使えば、夜中とか関係なく(あぼーん以外の)全てのカキコに目が通せるのだが。

全然いいわけになってない。お前は2ちゃんの全部のログに目を通すのか?w
キヤノンマンセーのお前がαスレでそんな前のログまでいちいち
読んでいた理由を話せよ。しかも荒れていてキャノ厨が
いる部分の読んでも面白くも何にもないログを。

お前が夜中に荒らしていた部分だから読んでいただけだろ、バーカ。

あと、IDは変えてるんじゃなくて変わってしまってるの
電車で移動中なんでね。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:39:21 ID:6rFx3TIL0



なんだ、結局スレ嵐に来るのは低性能・低描写コンプレックスなキャノン系かwwwプww





546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:41:05 ID:6rFx3TIL0



結局漏れがいつも言ってる通り、キャノネッツが2chの癌だって証明されただろ??ww







547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:43:42 ID:1I26okUh0
>>543 >>545-546
おうおうタイミング良く開き直りで始めたよ。結局キャノ厨もキャノネッツ叩きも同じ奴だってな。
ageで必死の荒らし祭りかよ。
どっちがID切り替えてもすぐわかる、やら。

本気で頭がおかしいよ、お前。
精神病棟患者はこれ以上相手にしてられないからあとは一生やってろ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:44:41 ID:6rFx3TIL0



高性能なαレンズ、期待のSSS、DS、この板見てるうちについつい不安に

駆り立てられて荒らしてしまうんだろ?

・もしも一般ウザーなら、それはキャノン遣ってしまった宿命だから他機種スレは
見ないほうがいいよ。これは優しいアドバイス。

・いつものキャノン関係者なら、きっちり落し前はつけるから覚悟しとけ。


  
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:46:21 ID:6rFx3TIL0

オマエ気が狂ったか・・・・ageってなんだよwww

 あと、漏れは別IDとか遣わずに常にキャノン叩いてるだろーがwwアホw

550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:47:17 ID:6rFx3TIL0
>>547

おい雑魚、いつ漏れが上げたか説明しろや。これは命令だ。


551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:52:07 ID:6rFx3TIL0

説明できない ID:1I26okUh0 は嵐確定。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:53:23 ID:z6zj1Vn+0
おまいな・・・なに一人でエキサイトしてんだよ。他人の話はちゃんと聞けよ。

>そんな夜中のレスなんていちいちしらねえって
>夜中のレスをなんでしげしげと読んでいたか

ここに来てる多くのヤシは、数時間前のレスぐらい専ブラ使って見てるよ。
それに、www使ってるのは、ID:6rFx3TIL0 だろうが。また来たけど。

「専ブラ使えば目が通せる」と書けば、俺が全てのレスを読んでると思い込むし
>>175も確認しないで、俺が20Dと5Dを使ってると思い込むし、>>530はキスデジを
使ってるプロだと思い込むし・・・脊髄反射ばかりしないでちゃんと読めよ。


まずは、自分が間違っていた事を認めるんだな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:57:50 ID:z6zj1Vn+0
>>547
ぉぃぉぃ、今度は俺と ID:6rFx3TIL0 が同一人物だと思い込んだかw

まじウケルわ。しかも ID:6rFx3TIL0 にまで叩かれてやんの。

1日の始めに楽しませてもらったよ。ミノヲタって面白れーなー。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 10:08:59 ID:f9ciC2GH0
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 10:22:07 ID:pA+cIFRU0
なんだか被害妄想の禿しいαユーザーとGKが大量発生しているスレでつね
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 10:28:44 ID:QLT+cJoC0
>>555
フジのF30スレの一時期と同じ症状だな。ここも
どっちもキモチ悪い
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 10:37:58 ID:Vwm9osd70
>>555
小泉が悪いのよ。中間層が下層へ没落する社会を作ったから
貧しい若者が増えてしまった。貧しくなると心が荒む。
おまけにゆとり教育とやらで 「でつね」 などと書いて喜ぶ
バカまで大量発生してしまった。
末法じゃ 末法じゃ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 11:20:41 ID:f9ciC2GH0
           __
        , ‐' ´ Z  ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 仏 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 11:59:08 ID:z6zj1Vn+0

誰だよ、SONYビルに野球のボールぶつけたの

       _____
     ...| SONY |\
     ...|ロロロロロロロ|  |
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄

560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 13:32:23 ID:Djzzh+GB0
最初の1本は何を買えばいいでしょうか?
16-80mmは金額的につらい。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 13:50:58 ID:v21bJawlO
MD50/1.4
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 14:02:42 ID:C8zHIun+0
>>560
シグマの17-70でいいんじゃね?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 14:46:39 ID:O79hG1y3O
>>562
禿同
標準ズームとしては便利だと思うよ。

それか50mmF1.4
凄くオススメ。
これに手ブレ補正が加わるとヤバいくらい使えるレンズだよ。

>>560
望遠はいらない?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 15:47:07 ID:M18rmegZ0
>>491
価格ってのは安けりゃそりゃいいが、価格に比例して質が落ちるってのも事実な訳で
俺がαは外れだと言ってるのは、最低ランクのスペックのみで出したからなんだよ。
Canonで言うKissDNと30Dそれぞれに対抗できるクラスの物出してくれればそれなりに予約取れたのかも知れないが・・・
そしてK100がいきなり来たのには驚いたが、アレはレンズ関係で最初からそれしか眼中に無い人が買う様な機種であって新規ユーザーは有名どころに流れるのが普通
>>493の言うようにCやNからユーザー奪えるほどの知名度も魅力(新規ユーザーから見ての)も兼ね備えていない。
今回のαは外れだったけど次からの上位機種に俺は期待してるよ。
俺はCN使いだけど両者ともαと違ってほっといても売れるから新機種作っても傲慢になってくる気がする。
ちったぁ引き立て役以上の実力を出して欲しい。技術の無いSONYがせっかくミノルタの技術手に入れたんだからな。

>>532
趣味ならDN良いと思うけど仕事には使えないぞ?
そもそも仕事なら自前じゃなくても会社で上位機種貸し出しするところもあるし。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 15:53:50 ID:rO7S7kYe0
あと3日だ〜
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:24:53 ID:6EBq1d8e0
まあここ井の中の騒ぎとは関係なくαは売れてしまうな。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:28:17 ID:f9ciC2GH0
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   と思い出し笑いをするブーンであった
    /                    ヽ
     l/\     /\            l
    .|, , ,                    |
     l   (_人__)  """          l
    `、/⌒i    /⌒⌒ヽ          /
     /   |   |     \       /
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:30:54 ID:grV1nE/i0
>>566
10万台売れたとして9万9000人はこのスレの存在すら知らないはず。

ボディ7万弱になったら買います。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:40:54 ID:6rFx3TIL0

 ま、嵐がどんなに頑張ってもαレンズ・SSS・DR・1000万画素と、

 ここまで揃ったカメラは存在しないから無敵。

570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:44:58 ID:2xfxxVwl0
>>564
なんか目のつけどころがずれてると思うが、これって、所詮はエントリ機だぜ?
CやNの中級機以上使っている人間が買い替えを考えるような機種じゃないわな。
でもエントリクラスを考えてる新規のユーザにとっては、腐ってもSonyの看板は
伊達じゃないし、1000万画素・手ぶれ補正等の要素は心動かすものを持って
る(実際の画質がどうという話をすると別の議論になるんで、ふれないが)。
結局君の言う「αは外れ」というのは君の主観による感想にすぎない訳だ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:49:09 ID:6rFx3TIL0
このスレの特徴

 ・αを貶すためには、大量の嘘・憶測・無教養・煽り要素がないと成立できない。
 ・αをマンセーするためには、事実を伝えれば十分。

 なんだ、キャノネッツ退治なんて誰でもできるじゃないwww

572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 19:54:52 ID:8mpkk3cm0
>>570
同意
他者のウザーとかはもともとターゲットに入ってねえと思う
あくまでデジ一初心者狙いの機種だな
目指したのは〜っていうスローガン自体が初心者狙い満々だしな

ゴミ問題と手ブレ問題を巧くまとめて取っ付き易さを大々的にアピール
以前からのコニミノウザーだったおれは、SONYの巧さにちょっと驚いてる
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:07:29 ID:vkWEmPLc0
今更かも知れんがIT+PLUSの北海道での作例で1枚ゴミがかなり写り込んでるカットがあるな。
ゴミの写り込みが嫌ならレンズ交換の際はブロアー吹いた方がいいな。しかしそれは面倒か。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:12:13 ID:6rFx3TIL0

ボディ内手ぶれ補正機をサブカメラとして活用してもすご〜く便利だよ。
単焦点レンズ等(マクロ系・STF・500RF・中望遠系とか)を1本付けっぱなし
にしといてここ一番で使用すると効果絶大。
7Dだとメイン機に付けとくZOOMレンズを画質で上回ることも多く、うれしい
1枚がGETできる機会が増える。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:21:33 ID:OZoIxeD00
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     < フライング販売はまだかね?
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:21:42 ID:KuSmgPrq0
K100Dもαも売れてくれ。撤退するメーカーが
これ以上増えるのは、もうたくさんだ。
577175と530:2006/07/18(火) 21:31:52 ID:xKeqfnS10
会社行く前のオレの発言で荒らしちゃってスマソ。

ただ、キヤノ機が10秒セルフしかないと書かれてたので、仕様表じゃわからない(取り説だとわかる)
便利な機能があることをおしえるだけのつもりだった。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:40:50 ID:ncBeGfn40
α100の購入予定なんだが、発売後一ヶ月から二ヶ月くらいすれば少しは
安くなるかな・・・?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:42:55 ID:D6QrVoSz0
>>578
売れたら追いつかないんじゃないか?
K100Dも今の分売れちゃったら次回分は8月以降になるらしいし
どれだけの生産力あるか分からないけど
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:12:57 ID:d6uBqzlF0
天下のソニー様に限って売り切れは無いだろ。
多分
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:43:00 ID:YOn5cIlW0
何台売ったら、ソニーが投資した金額が回収できるんでつか?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:51:35 ID:w4Cfgm1F0
つうか来週までずっと雨だね。
α100,L1ともに悪天候や室内でのユーザ作例連発で天気と同じく荒れるヨカン。
悪条件下での撮影だろうと、今の雰囲気なら非難轟々だろうしねぇ・・・
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:52:04 ID:vz13af0K0
安くなるならないは他社の動向次第だよ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:53:17 ID:OZoIxeD00
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /      \     /    |  
   |     ●      ●  |      
   |.        (__人__)    |     < フライング販売はまだか?っちっとろーが!
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:55:07 ID:/oh2qtdE0
寸ません、発売前という事で久々にこのスレ覗いたんだけど、何が起こってんの?w
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:56:27 ID:D6QrVoSz0
     /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /      \     /    |  
   |     ●      ●  |      
   |.        (__人__)    |     <さすがにフライングでも明日以降だろうが
   ヽ               /         タコスケが
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:56:29 ID:6rFx3TIL0
>>584
漏れには「飼うな」と命令したくせに〜
7Dでもフライング購入しとけやぁ!!
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:57:45 ID:+XE2aOu+0
SONY本体にもタイマーが付いていたとは・・・

       _____
     ...| SONY |\
     ...|ロロロロロロロ|  |
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:58:13 ID:7wwub4Pf0
>>585
ちょっと早い前夜祭
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:59:43 ID:wVrMkwB+0
レンズは全部OEMだからタイマーはついてないと思われ。
ボディもほとんどコニミノ製だから大丈夫。
CCDもD200で実績あるから大丈夫。

問題はとファームウェアだな。
2007年8月になったら急に動かなくなるような爆弾が仕掛けられている可能性はある。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:02:01 ID:VKJlCq1l0
>590
CCDはD200とは違うよ。
多少不安材料はある。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:02:19 ID:6rFx3TIL0
キャノン遣ってるとイロイロ嫉妬しなきゃいけなくて大変だなw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:05:58 ID:OZoIxeD00
>>586 なんだと?!
          パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:12:40 ID:poAi6+lt0
さていよいよ明日だな楽しみ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:22:14 ID:/oh2qtdE0
このスレ、Live2chだと見られなくなってるw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:26:10 ID:zjyGvvEC0
>>595
おれ、Liveだけど見れるよ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:32:42 ID:mBhQmaXw0
>>596
あれ?そうですか?
こっちは>>344あたりで文字化け起こして
それ以降表示されないw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:38:11 ID:d6uBqzlF0
24日に届くのが楽しみだぜーー!
調子に乗ってサーキュラーPLとか買ってきた。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:47:39 ID:M18rmegZ0
>>570
それも含めて初心者ユーザーにも人気がないんだよコレが・・・。
サイバーショットの時代から独自規格マンセーっで初心者にとっつきにくいオーラ出してたしな。
TV類なら「SONYだから(良い)」って買う人も居るが、デジカメ分野だと「SONYだから(嫌だ)」ってのが大半なんだよ。少なくともうちの店では
コンデジ初心者なら騙して「これ1000万画素だから綺麗なんですよ」とか言えるんだがイチデジ初心者になるとその辺は意外と調べて知ってるんだよ。
「α1000万画素でも撮像素子小さいからSN比きつなるだろうけど使い物になるの?」って様な質問も少なくないくらいだ。

初心者なんてせいぜい風景とか花みたいな自分の好きなもんしか撮らないから手振れ補正は望遠使う一部のユーザーしか目に無いみたいだ。
(コンデジだと手振れ補正はよく気にされるけどな。)

俺がα100は外れって言ってるのは俺の主観もあるが客の反応が大前提でいってる話だ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:48:20 ID:zzUKJEb80
このタイミングで半年近くすっかり忘れていた銀塩の修理が上がってきた!
α資金に手をつけないと払いきれないorz
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:49:51 ID:SYqSMb/h0
発売日まで、後三日!!!!

ツァイスレンズが、銀塩αに繋げるこの至福。

みんなでαを盛り上げようぜ!
602 ◆AngelH/kMI :2006/07/18(火) 23:49:54 ID:WMnC5Ah00
>>586
既に届いてるっぽいのだけど管理厳しくなって出せないっぽorz
生殺し状態・・・。放置プレイとか。

>>600
また何というか絶妙なタイミング・・・。
ちなみにどんな修理でいくらだったんだろ?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:51:51 ID:M18rmegZ0
俺の店で買ってくれるなら前日に出してやる

予約数ノルマGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA_| ̄|○
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:53:48 ID:SYqSMb/h0
辰砂色は
未来の色。

その手で掴め、未来の風を。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:54:35 ID:uqwAKKbZ0
一日前なら普通に買えるだろ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:55:17 ID:M18rmegZ0
SONY結構きびしいじぇ?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:57:28 ID:6rFx3TIL0
>>599
もうすぐ実機が出るから焦るなってw
結果はすぐわかるよwww

漏れは売れると思うよ。
D200と同系ならDレンジは5Dと同等。解像感も自然。
ノイズは無いはずが無いが、実用レベルで十分使えることを期待している。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:58:29 ID:SYqSMb/h0
ソニーがここまで力を入れるとは驚き。
他社を圧倒するブランドパワー。
その上、辰砂色がとにかくかっこいい!
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:59:24 ID:M18rmegZ0
>>607
じゃぁ買ってくれないか?

批判も賛美も何処のメーカーのどのカメラにもある話し出し。

お客さんがニコニコ買って言ってくれれば俺はいいんだが
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:00:43 ID:poAi6+lt0
>>605
俺が予約した某店では明日入荷で明日渡せるって聞いてる
会社帰りに受け取り帰ってゆっくりいじくる予定
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:01:51 ID:SYqSMb/h0
>>609
で、あなたの推すデジ一眼は?
まさか8メガのCMOSじゃないよね。うふ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:03:10 ID:SYqSMb/h0
やっぱり、10メガCCDが10万円は強力でしょ。
そのうえAS/ADなんて、いたれりつくせり。
α継承という題目もあり、戦略はパーフェクトだと思うが。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:05:02 ID:bzNq98Rz0
フライングクルー?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:05:33 ID:77EiJsdv0
買わない奴ほど2chのスレに常駐するからな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:06:38 ID:Yl116tur0
>>609
漏れは現7Dウザーだから、悩ましいのよ。
D200も持ってるからα100に期待度大な反面、バッファーとかは中級機の方が大
容量なはずだし。7D後継機の発売が当面無かったり、フルサイズになってしま
うのならばいずれ間違いなくα100を買う。タイミング難しい〜
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:07:23 ID:8Iy0Aznp0
>>611
まったくの初心者にはCかNで攻めるな。
>>599に書いてあるようにコンデジと違って初心者つっても10MCCDが微妙なラインの撮像素子っての知らないわけじゃないからな。
CNと違ってα売り込んだ事もあるが受けが良くないから・・・。やっぱ無名SONYよりも(カメラ分野でな)有名メーカーに流れちまうんだって。

ミノルタファンはレンズ全部うっぱらって乗り換えと面倒だからα買うってので分かれるがな
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:08:50 ID:M18rmegZ0
>>615
一般に言われる名レンズが大好きなら乗り換えないで上位機種待ちって線が濃そうだよなそれ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:09:33 ID:zz7x5LzJ0
>>601
> ツァイスレンズが、銀塩αに繋げるこの至福。

無事発売されればいいけどな。

猿ツァイスはタムロンのOEMでしょ?
Vario-sonnerはこれまでも作ってるしなんとかなるだろうけど、
P85とS135はあのキ○ガイのようなツァイス基準をクリアできるのか、正直不安。

不良率90%とか平気で出すからなー、ツァイスの検査。
半年とか一年遅れでもいいからちゃんと出してよ、ソニー(てかタムロン)さん。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:12:40 ID:hE8IxH310
>>616
一般人こそ、ソニーブランドをあり難がる。
あのシャープと互角なんだけどね。>ブラビア

で、CやNは何メガ?そして手ぶれ補正は?
620 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 00:13:13 ID:B1MUzS700
>>618
カメラ雑誌のインタビューによると、単焦点のほうはタムロンじゃないっぽいけどね。
まあ、実際作るのがどこだろうと良い物になるように頑張って欲しいですよ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:15:10 ID:hE8IxH310
>(カメラ分野でな)有名メーカー

かつて任天堂一色だったゲーム業界。
それにソニーが参入したとき、みんなどういう反応だったかな?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:15:37 ID:Yl116tur0
>>617
漏れはαレンズの描写が好きなんでαは確実に継続。
SONYの中級クラスの今後の予定が全然見えないので動けないってとこ。
無論、α100にがんがってもらってαの基盤は固めて欲しい。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:16:53 ID:8Iy0Aznp0
>>619
俺が一般人にSONYは人気がないって言ってる訳は今まで一台も名機に当たるもの出してないから知名度が低い点が一番大きいだろうな。
ソニーマンセーなお客ならSONY売り込んでも買って言ってくれるが、知識が無い人だと1000万画素のZ1000とかに流れる。(コンデジの話だけどな)

手振れはレンズに機能があるものを買わないとない。
画素数は500-800万画素だよ。

624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:17:12 ID:hE8IxH310
まして、キヤノン・ニコンには任天堂ほどの戦略・技術が無い。
だからこそソニー・松下・サムスンが同時参入した。
この流れは、プレイステーション以上のムーブメントになるのは
間違い無いね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:17:28 ID:Yl116tur0
>>618
ヤシコンはライン維持してたじゃないか。内情は知らんが。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:18:01 ID:1VB5dwk1O
ウチの店じゃα100絶好調。
デジタル一眼レフでこんなにホイホイ予約が来たのは初代キスDくらいしかなかった。
店長がノリノリで売り場作ったせいもあるけど、見に来る人も多いよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:18:23 ID:hE8IxH310
>今まで一台も名機に当たるもの出してない

ほほ〜、R1が名機じゃないと初めて聞いたよ。
わらかすなあ。じゃあキヤノンでそれに当たる機種はなんだろうなあ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:19:28 ID:hE8IxH310
CAPAによると、編集部の力の入れ様は半端じゃないって。
少なくとも学研は、ソニーαを全面バックアップだとよ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:21:23 ID:IzK5iyql0
>>628
CAPA=カメラ版コロコロコミック
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:22:28 ID:8Iy0Aznp0
>>621
状況がまったく違うのわかって言ってるのか?wwwww
あの時はまだ未熟だったゲーム分野でスペック的にももちろん実際にも良い製品を出したから売れたんだよ。
仮にPS見たいなスペックの物をセガが出しててもヒットしただろうけどね(言いたいのはアレはメーカー名でのヒットでなく物が優れてたって意味)

今回のαはお粗末じゃないか・・・。今回コケたのをバネに頑張って欲しいがな。製品競争が起これば俺もありがたい。

>>622
確かにSONYがイチデジメーカーとして認められて売れればもっと良いもの出てきてくれそうだな。
がんばっては欲しい所だ。
α100DUあたりすぐに出てくるかもなw

>>624
ごめん・・・。今の状況だとそれはありえない・・・。次期機種に期待。

631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:23:30 ID:jyadnBx80
今度こそ
勝 た せ て . . .
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:25:04 ID:8Iy0Aznp0
>>631
がんばって. . .
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:29:05 ID:Yl116tur0
α100って実際そんなに厳しい感じなの?
あまりヤバイ状況なら漏れもささやかながらα100応援購入しないとな・・・
中級機出る前に消えてしまったら大変。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:29:48 ID:1VB5dwk1O
>>630
α100ってこけたの?
画質はユーザーサンプル待ち。
コンセプトは凄くマトモだし、上手くいきそうな気がするけどなー
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:29:49 ID:u7vOMdeD0
流石にキヤノン・ニコンは圧倒的に強いよ。
同じソニー製CCD使っててもニコン機だけ他社と画質が全然違ったでしょ。
デジタル画像を扱うノウハウが全然違うよ。
キヤノンはCMOSをいち早く実用化したし、AF速度もこの2社は圧倒的。

レンズ資産も到底二強に及ばないし、ソニーの狙いはあくまで新規ユーザだよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:34:47 ID:1VB5dwk1O
>>635
今までのニコン・キヤノンの予約と違いは感じるよ。
学生風な若者や若いお父さんが微妙に多い。
ミノルタレンズ持っててという人と新規の人が半々くらい。
あと、妙に50mmマクロに興味を示している人が多い(レンズはそんなに予約ないけどね)
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:35:00 ID:Yl116tur0
ニコンが良いのはD200で十二分にわかってるしw
キャノンは(漏れがアンチキャノネッツなのを割り引いても)APS-Cに本気を
感じない。
そこんとこで本気度高そうなSONYに乗っていく、という理がある。
αレンズは、知ってしまえば抜けられないから高級クラスを買ってもらえるかが
全て。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:37:26 ID:hE8IxH310
キヤノンもニコンもしょせん一部のマニア向け。
よって残念ながら、今の銀塩同様、規模は縮小。

ソニーやナショナルは、一般大衆を掴むのが非常に上手い。
一般人はこっちを選ぶ。


>スペック的にももちろん実際にも良い製品を出したから売れたんだよ。

く、苦しい…!
αのスペックを見てから物言いたまえ。
D200同等、30D以上のスペック。さらにAS・AD装備。
これでお粗末とは恐れ入るよ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:37:58 ID:8Iy0Aznp0
>>633
あれだけ大コケかましたMSをまだちゃんと持ってるところから見ても見捨てて即衰退は無いだろうと思うよ

>>637
Nに出来なくてCに出来るのがフルサイズだからそっちに力行き過ぎてる間はあるな
640 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 00:39:06 ID:B1MUzS700
んー。
個人的な感想を言えば、よく頑張ってると思うけどねぃ。
少なくとも今までのソニーとは違う姿勢が見えるし。

まあ正式発表前(特に「αブランド継承」発表前)の自分の予想が
かなり最悪な事まで考えていたからそう思えるのかもしれないけど・・・。
少なくとも、α100を実際に触ってみて数ヶ月前の自分は何をそんなに不安がっていたんだろうとか思ったよ(苦笑
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:39:13 ID:8Iy0Aznp0
>>638
一応デモ写真はとっくの前に届いてるし実機演習会(一般入場可)も仕事で行ったんだが・・・
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:39:48 ID:tncwWfwy0
そんなの今更だよ。ソニーも始めから新規ユーザーがターゲットって言ってるし。
今のレンズラインナップとα100一台でキヤノンやニコンユーザーを引き込めるとは
思っていない。今は新規ユーザーをキヤノンやニコンに逃さない方向に重点を置いてる。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:39:49 ID:1VB5dwk1O
>>637
ソニーこそ35mmフルサイズを出しそうな勢いじゃね?
ツァイスやGレンズの発売予定時期あたりが怪しいと予想してるんだが。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:40:15 ID:hE8IxH310
>CAPA=カメラ版コロコロコミック

エントリーならそれでいいじゃない?
ニューαのコンセプトが「綺麗な写真を誰にでも」というのなら、
CAPAのバックアップは非情に強力だと思う。

誰もが最初から文芸春秋とか読むかいな。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:42:57 ID:VXfqxraf0
キタムラが調子こいていることについて
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:43:34 ID:hE8IxH310
新規ユーザーというか、キスデジ・D50じゃ物足りない人
(特にてぶれ補正に魅力を感じていた人。)で、

「でもコニカミノルタはマイナーっぽいし…。」という人が買うでしょう。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:44:26 ID:IzK5iyql0
>>645
どう調子こいてるんや?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:44:31 ID:u7vOMdeD0
キヤノンばかり工作員?が叩いているけど業界にはニコンもいるからね。
同じソニー製600万画素CCDはキヤノン以外の各社で一眼に搭載されたけど、
その中でニコンだけずば抜けた絵を出していたんだから、正直役者が違う。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:44:49 ID:saj/uwzO0
優秀なキャノンってデジタルビデオも売ってるよね。


圧倒的に優れているの、技術、シェア
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:45:13 ID:Yl116tur0
漏れはフルサイズは5Dでお腹一杯だけどね。
買った時の期待感と、あとでorzとなったギャップが・・・
(いつものアンチキャノネッツじゃなく、正直な感想だよ。)
まずは中級機までAPS-Cできっちり足場固めて、それからフルサイズにして欲しいが。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:46:31 ID:IzK5iyql0
>>650
おまえは俺かw
orzの後、売っちゃったよ。。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:46:36 ID:mWaQYv/E0
>>650
それは腕じゃね?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:46:52 ID:8Iy0Aznp0
>>646
既に何かしら持ってる人は乗り換えしないよ(滅多にね)

手振れ補正に魅力を感じるのは殆どがコンデジしか使った事の無いエンドユーザーの末端かな。

中級上級機種になると手振れさせること事態ありえない話しだし(たまに居るけどなとりあえず高いの買って見ましたって素人ユーザー)
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:47:19 ID:hE8IxH310
>>649
売ってるのは知ってるけど、
ソニー・松下の牙城は切り崩せていない。
多分スチルカメラでも同じことになる。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:47:53 ID:ljw9RcJy0
ソニーがフルサイズのイメセンを作っていても不思議じゃないけどなー。
あまり儲からないかもしれないけど、赤字にはならなそう。
キヤノンと2強になれるぞ。ブランドイメージは。
フルサイズボディ手ぶれ補正はソニーのみ。
ニコンやペンタには、フルサイズは無理だから。
ニコンさん、さようなら。いままでCCDを買ってくれてありがとう。
CCD8ch読み出しするときには人柱になってください。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:48:04 ID:8Iy0Aznp0
>>650>>652
腕と現像でカバーはできる

でも撮影が楽になるに越した事はないがな
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:48:18 ID:mWaQYv/E0
>>654
松下もそろそろ乙りそうだけどな・・・・
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:49:07 ID:hE8IxH310
>>653
お店に行って「こんどのソニーは…。」とかやられたら、
かなりの人がキスデジ・D50売ると思うなあ…。
松下ブランドでE-330売ってもそうなると思う。
とにかくパンピーのソニー・松下神話は絶対だと思う。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:50:10 ID:Yl116tur0
>>653
そんなレベルの低いカキコしたら、ただの嵐じゃないか?
500mm(35mm換算750mm)で鳥を撮るのがコンデジしか遣ってないエンド
ユーザーか?
750mmは漏れは三脚無いとほぼ確実にブラしてしまうが。
そして、AS遣えばブレは問題の無い実用範囲に収まるが??
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:50:19 ID:ljw9RcJy0
>>649
ソニー信者じゃないけど、ビデオカメラはソニーひとり勝ちだぞ。
HDでソニーはぶっちぎり。DV,DVD,HDDとラインナップも一番。

キヤノンは一時期元気があったけど、最近は存在感なし。
ビクターのHDDオンリーのほうが魅力的。
661 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 00:50:48 ID:B1MUzS700
>>650-651
具体的に何にorzしたの?

>>654
別に松下が特別嫌いなわけじゃないけど、今回の松下は・・・。
しっかり作り込めば良かったかもしれないのに、アホな意地の張り合いで全てダメにしそう。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:51:39 ID:8Iy0Aznp0
>>658
>こんどのソニーは…。
絶対言わないって。 俺がどんな糞カメラだと思っていようが(αの事じゃないぞ?そんなカメラがあったらって話な)売れればなんでも良い訳で
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:51:51 ID:u7vOMdeD0
>>655
CCDもCMOSも製造装置はニコンの使ってるんじゃ・・・
そもそも今度のCCD自体、ニコンと共同設計したものだし。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:52:45 ID:1VB5dwk1O
>>649
キヤノンのビデオカメラ(特に普及機)は一番ダメポな気がするんだが・・・
他のビデオカメラメーカーと比べるとかなり見劣りが。

写真と動画でダブルOK(と言いつつどちらもビミョー)くらいしか取り柄がなくね?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:52:58 ID:ljw9RcJy0
ツァイスAFレンズで、フルサイズ手ぶれ補正だったら、
キヤノンやニコンユーザも流れてくるかもしれんぞ。

プロだとAF速度とか、フラッシュなどの周辺機器もあるから
難しいのかなー。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:53:34 ID:Yl116tur0
>>661
いや、今日は荒れてないからスレ違いやめとく・・・
フルサイズは、漏れの夢だったとしか。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:53:51 ID:tncwWfwy0
一つ聞きたいのだが、もしソニーからフルサイズが出ればハイエンドクラスになるだろう。
バッテリーグリップ標準や、お値段も各社のハイエンドかそれ以上になる。

欲しいのは分かる。しかし買えるのか?買うのか?どれほど売れるんだ?
プロが経費で買ったりはしないぞ。数売れる見込みはあるのか。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:55:15 ID:8Iy0Aznp0
>>659
俺は500手持ちなんぞ滅多にやらないが一応ぶれない。つか職業柄ぶれたら恥ずかしいのもあるが。。。
長時間やってりゃぶれるだろうと思うがな。

一応そういう撮影には手振れ補正レンズ使うかな。

通常撮影には必要ないし
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:55:44 ID:ljw9RcJy0
>>655
ステッパーはニコンやキヤノンだが、関係なし。
シリコンウエハーがどこのだろうと関係ないだろ?

ニコンとCCD共同開発っていうのはどうかな?
ニコンにCCDが設計できると思えないが。
逆に4ch読み出しのリスクと、評価があまあまだったから
あんな不祥事を起こしたんだよ。

共同開発だと、客がOKだからOKだとソニーも考えたろう。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:56:01 ID:8Iy0Aznp0
>>667
30万レベルで5Dに対抗できるスペックなら売れると思う。だけど実機が出ないとそれ以上はわからない
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:57:56 ID:ljw9RcJy0
>>668
仕事で写真を撮るのなら、歩留まりが良くするのに
+10万円払わないか?
趣味ならぶれちゃったですむが、プロなら恥ずかしいだろ。
ISレンズ使うならボディ内蔵の方が、レンズ1本の値段で
すむじゃない。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:58:14 ID:IzK5iyql0
>>661
画質は良い。フルサイズ楽しい。
それだけなんだよね・・・。
仕事じゃなく趣味で使うから、気持ちよく撮りたいと思う俺。
でも5Dは撮ってて気持ちよくない。(書けばグダグダになるので書かない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:58:39 ID:1VB5dwk1O
>>667
縱位置グリップと本体、スクリーンは漏れが買うから安心しろ。
ツァイスも予約するからよー。


あと、ニコンにCCD売らないは無いと思うな。
優先順位は変わってくるだろうけど。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:58:42 ID:quvno2d/0
>>667
今後フルサイズを出すのはソニーだけじゃない、っていうのが答えなんじゃないですか
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:00:27 ID:Yl116tur0
>>668
鳥はなかなか撮影条件良い環境ばかりで撮れないからな、、、
SS1/250〜300で止められないと・・・750mm相当で止められるの?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:02:16 ID:ljw9RcJy0
>>667
でも、ソニーが一眼やるっていうのは、それなりに勝算があると思うよ。
キヤノンやニコンに比べて。

内製部品 イメセン、液晶、バッテリ、LSI、一眼光学系(コニミノ)
電気部品は集中購買で他社より安いと思う。
品物がまともなら、価格競争力はそれなりにあるはず。

あのキヤノンでも、内製部品はイメセン、LSI、光学系だし。
(しかもイメセンは一眼用CMOSのみ)
ソニーはハンディカムやコンデジ用デバイスも作っている。

まあ、結局はいい品物が出来てきてからだな。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:03:36 ID:u94R8leE0
国内で人気になるかより中国市場で大っきなパイ(ヤラシィ..)取れるかどうかじゃないの、メーカーにとって重要なことは
欧米の有名観光地、高級デジカメ持った成金中国人で溢れかえってるわけで。

ロクにカメラ知らないのでもソニは知ってるだろ?
678 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 01:03:46 ID:B1MUzS700
>>666
あー、確かに・・・。つまんないこと聞いてすみません。
またどこかで機会あったらよろしくです。

>>667
自分は頑張って買う・・・といっても、買うのが数百人とかじゃなぁ(苦笑
まあすぐには無理だけど、将来的には「カメラメーカーとしてここまで揃えている」というポーズでいいから出して欲しいかな。

>>672
何となく理解です・・・。
まあ、ここでgdgdなのも確かに嫌なので。こっちから聞いておいてすみません(苦笑
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:27:57 ID:qo8FqEPd0
α Sweet DIGITALとa100を比べると
α Sweet DIGITALの方がiso400までの高感度とか
画質が綺麗だと感じるのは私だけ?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:39:02 ID:Bq0dnPbC0
フルサイズについては、もしあるとすれば、次に基本スペックを高めたAPSサイズ
中級機が出て、その次にフルサイズって流れかと思うんだが。
ただし、20万円を切れるかどうかの勝負かな。切れるんだったら出るだろうし、
切らないんだったら、出さないほうがいい。オレも20万超えたら買う気なくなる。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:55:05 ID:tncwWfwy0
ちょ、、フルサイズ機が20万以下?それ以上なら買わない?ハードル高杉じゃ。
やはり値段次第か。ギリギリの値段で満足いくハイエンドな作り。すぐには無理っぽ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:57:07 ID:2FlTRYxt0
5Dがいかに強引な価格設定されてるのか理解できん奴がいるな。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:57:40 ID:9vDMyO4j0
店員風のキャノネッツは寝たのか?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 02:01:13 ID:tncwWfwy0
>>682
本気でソニーにその理屈が通用すると思ってるのか?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 02:31:41 ID:Bq0dnPbC0
もちろん、20万切るっていうのは高いハードルだけど、ハイエンド機はやっぱりCやNに
分があるし。名機と言われたα9(10万半ばだったっけ?)ですら大して売れなかった。
20万超える価格になってくると、もう素人さんじゃなくて、カメラでメシ喰ってる人じゃ
ないと、なかなか買ってくれんだろうし。ムリだったら、APS1本に絞った製品展開に
したほうがいい。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 02:59:47 ID:8JUdVehM0
α9売れなかったな・・・・・本当
いい機種だけどなぁ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 03:00:15 ID:kcfLIRoJ0
ツァイスやGがある程度浸透すれば、次に売れるのは20万円前後の中級機だとおもうな。
SONYの営業努力次第でしょうけど。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 03:02:34 ID:8JUdVehM0
>>687
そんなにレンズ買う層がイッパイいたら
潰れなかったよ。。。。。中級機はプロにいかに買ってもらうかが商売の差に出る
この点はCとNは手ごわい
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 03:21:24 ID:nxZAws5U0
αが銀塩後期売れなくなったのは
あれはAF特許料をアメリカに数百億もとられて広告費が
無くなったからだろう

あんな原始的な特許で、あんなに金を取られるとはミノルタも
思ってもいなかったろうな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 06:24:52 ID:SABBgnq20
ソニーは値下げ戦略はとらないでしょ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 07:01:03 ID:Ou1QdYt50
>>679
それは、みんなが思っている筈だが…
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 07:06:18 ID:LJAcmW2p0
そんなことないっしょ。画像が大きくなったぶん
画像全体に比較してノイズ成分の周波数が細かくなった気がするし。
http://digitalcamera.impress.co.jp/06_07/auth/toku1/index.htm

693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 07:26:29 ID:tRZ4eXwW0
>>692
ん〜それの写真でαがいいって事を証明するの難しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ俺はヒタスラマンセーするつもりはないからいいけど
とり合えず発売日に手に入るから作例挙げるよ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:03:15 ID:yBcEyA7m0
証明する必要はないだろう。自分で判断して自分の基準にすれば。
2ちゃんで多いのは証明と称して他者に自分の主観を押しつけようとするから
押し問答と子供っぽい喧嘩になる。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:15:10 ID:7d7CqY8w0
>>692
俺は個人的には甘Dの絵が一番好きだ。
D200のサンプルは酷すぎるだろ。
女性撮影してそんな写りじゃ殴られるぞ。

こんな写し方して他社品と並べたらニコンに訴えられそう・・・・。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:18:44 ID:bYbtY0hHO
>>688
プロといっても、レンズに味を求めるプロなんてホンの一握り。
プロ向けに数が出るのは、報道、取材でしょ。求められるのは圧倒的な信頼性と堅牢性。
いまからソニーが食い込むのは無理ぽ。そこで数売らないと
上級機出しても、採算とれない。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:33:08 ID:S0xDR6240
>>695
全機種絞り固定してのオートでの同条件撮影で
D200のAEが、この露出を選択したんでそ。
モデルの首の角度が若干違うけど、
そのていどで露出適正に出来なくなるわけないし
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:43:54 ID:FiArw6Xv0
>>695
たんに条件揃えて撮ってるだけだし
何を言ってるんだ君は・・・・・・・・D200アンダー目なんだなって程度にしか見えないがw
699 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 09:30:34 ID:B1MUzS700
今気がついた。
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/index.html
製品情報のページ、ちょっとデザイン変わってますね。

今日くらいからフライングゲットする人いるんだろうな〜
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 09:35:05 ID:ZvXzyzoQ0
あと2日か。
入手した奴の評価を腰をすえて聞いてみようw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:02:32 ID:bzNq98Rz0
>>699
おや、いきなり音がでなくなった
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:03:29 ID:bzNq98Rz0
すまん、homeで音でたw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:33:16 ID:Yl116tur0
>>688
中級機といっても今は甘向きだよ。
キャノンがピクチャースタイル機能を搭載してPRしていることからも明白。
ま、プロがJPEG撮ってだしのシーンモード活用をしてはいけないとは思わんが。結果が全てだし。
RAWで画質調整した方が全然楽だとは思う。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 11:46:04 ID:r+pTt4tZ0
>>700
買うのは私のような、
「コンパクトデジカメより綺麗なんでしょ?」
「いままでメモステのカメラ使ってるから」
な人が多そうなので期待しないでください
比べるのは他社の一眼じゃなくコンデジなんです。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 11:55:17 ID:Yl116tur0
>>704
心配するな。
αレンズといえば、日本光学メーカー中の至宝ともいえる好レンズ揃い、コレに
ツァイスブランドまで投入だから、大いに期待して良い。
最初は安レンズで練習しておいて、いつかはGレンズで最高の描写を!

しかも
・1000万画素
・内蔵式SSS
・DR

これから写真始めるのなら、全部のレンズが自動的に手ビレ補正式になるので
強くオススメできるよ〜システムトータルで数十万もお得?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 11:56:25 ID:Yl116tur0
手ビレ補正式・・・・・・ふ、不覚 orz
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 12:17:27 ID:FKbn72h70
>>705 持ち上げアラシだろうな。 さも最もそうな売ってもいないツァイスとかGレンズなんか持ち出して何も知らない事が見え見え。
手ビレ胸ビレがお似合いだよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 12:25:40 ID:EBsq8gC20
でもαはデジ最適化とか全くしてないよね

デジ専用がそろってるオリとかペンタにはかなわんのでは?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 12:53:37 ID:nti1+Xc+0
>>696
静画と動画では違うのかもしれないが、プロという点では、
放送業界や映画界(デジタルビデオ)でのソニーは実績が
あるわけだし、上級機を出したら乗り換えがあるかも・・・

710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 12:53:57 ID:X7lnApIK0
でもまあ7Dに旧αレンズ使っても問題ないし。
特別蹴られたりとか、ハレーションやゴーストに悩まされる事も無い。
だから7D発売当初αレンズの中古が高騰しちゃったんだろうな。
あれには参ったけどねw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 12:57:05 ID:mWaQYv/E0
もともとデジ専用コーティングとか言ってるのはシグマ厨じゃない?
まぁシグマレンズは色のりやボケがイマイチでシャープなだけって感じで好きじゃない
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 13:10:09 ID:iLHAHM1Z0
初心者の人が興味を示すのって、望遠の次はマクロらしい。
ミノルタには素晴らしいマクロレンズが2本ある。
せっかくマクロレンズはボディと同時発売なんだし、1000万画素+ボディ内手ぶれ補正+マクロレンズ
をもっとアピールしても良いと思う。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 13:25:24 ID:DBXXPW6/0
初心者丸出しの質問ですんませんが、
KissDのようなフラッシュってボディ上部に付いてますか?
それとも別体品のみ?
714 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 13:29:05 ID:B1MUzS700
>>713
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/parts.html
内蔵フラッシュのことなら、ついてる。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 13:52:45 ID:DBXXPW6/0
>>714
おお〜ありがとさんです〜。

KissDN購入直前まで言っていたけど
手ブレ補正に惹かれたのでα100に決めます。

楽しみですわ〜。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 13:59:41 ID:x5/Unvs00
ヨドコムから発送メール来たあああああ!
フラゲできるのかな。明日届くけど・・・
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 14:08:22 ID:oo22+/Ef0
>>716
おめでとさん
吉と出るか凶と出るか ワクワクですね
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 14:19:40 ID:bzNq98Rz0
(*゚∀゚)=3
719 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 14:55:52 ID:eL2yf1lr0
フライング失敗(苦笑
ま、明日には。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 15:22:47 ID:Yl116tur0
>>707
持ち上げ嵐なんて聞いたことないなぁ。
α100が優れていては困る理由でもあるのかな?

Gレンズなら5本・STF・100SOFT・500RF・それとは別にツァイスならZF50/1.4
も既に持ってるよ〜(余裕
αレンズはもっと持ってるし、描写は最高。
デジタルコーティングなんて全く不要?な描写だしデジタルコーティングして
いるという会社のレンズよりもむしろゴースト・フレアは少ない。

しかも全部手ぶれ補正!!システム全体で数十万円も得しちゃたぞ〜
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:15:39 ID:DVfPd1Vb0
ペンタのK100Dスレの荒らされっぷりがスゴイな。
ともあれ、明後日が楽しみだね。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:16:36 ID:FKbn72h70
普通の客はソニーが売っている商品でお店で買える物しか買えないだろ。 
自分だけ楽しんでりゃ良いさ。 だから嫌われるんだよ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:26:47 ID:NhQsUXnF0
>>720
>システム全体で数十万円も得しちゃたぞ〜

数十万円という金額の内訳は?
サンニッパも70-200も、αの方が高いんじゃないの?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:26:52 ID:Yl116tur0
>>721
D200スレや昔のα7Dスレ見慣れてる漏れには、荒れてるように見えないw
キャノネッツの仕業がほとんどなのに、みんな大人しいよね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:32:17 ID:Yl116tur0
>>723
漏れは既存ユーザーだし、αレンズは安めに買ったよ。(サンニッパは持ってない)
定価が高くても、一時のαみたいに実勢価格下がってくれたらいいね。
数十万円の内訳は、所有本数×レンズ側手ぶれ補正だった場合のコスト(1本3万とか?)
ただし、単焦点の普通のレンズでISとかは売ってないから金額以上の価値があるね。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:35:56 ID:NhQsUXnF0
>>725
なんだ、脳内な人でしたか。失礼しました。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:42:17 ID:Yl116tur0
>>726
多分必死に煽ってるつもりらしいけどあえてそこに付け込んで教えてあげるw

ボディ側手ぶれ補正は、レンズの本数・種類が増えれば増えるほど有利。
低コストで旧式レンズ含めた全てのレンズが手ぶれ補正可能で、また、
手ぶれ補正ユニットが進化した場合でも、それに対応したカメラボディを
使用することにより、全てのレンズの手ぶれ補正が進化するという、画期
的な方法。

レンズ内手ぶれ補正は、効きも含めてメリットに乏しく、これからはボディ内
手ぶれ補正の時代到来!

これからレンズそろえるなら、ボディ内手ぶれ補正が絶対有利!!
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:45:26 ID:FKbn72h70
>>727 何を一人でいきがってるんだ。 このスレに来ている人間は、百も承知。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 16:48:15 ID:Yl116tur0
なんでそんなに必死なのかな?
みなさんもα持ってるんだったらわかるコトだろうに。

それとも、持ってもいないくせに実αユーザーの私に対抗しようとしてるの?
悪あがきはやめなさい。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:00:20 ID:FKbn72h70
>>729 ツアイスレンズで撮った写真でも見せてくれよ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:02:23 ID:Oeg0IcTa0
>>599
風景や花でも手ぶれ補正有ると便利ですよ

7Dでのサンプルですが

28F2 F11 SS1/4
http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=1837

50F1.4 F8 SS1/10
http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=1803
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:02:36 ID:Yl116tur0
>>730
キミみたいなひねくれたのに、晒すのはいやだなぁwww
でも、実ユーザーだから、ユーザーにしかワカラナイような質問ならなんでも
受けるよ?
あ、キミがもってなきゃワカラナイか?ゴメンw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:07:33 ID:Yl116tur0
じゃぁ、漏れから問題だw
ユーザーにしか気が付かないと思われるαツアイスのおかしい部分とは、一体
何でしょうか?

ヒント:αはライカ直系
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:12:05 ID:Yl116tur0
ダ、ダメだまだαツァイスはまだ売ってないからこれは無理っぽwww
写真だけで気づいた使徒はマニアかも。
また、そのうちにねw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:16:14 ID:0s/fJof20
>>734
ID解析したら判るけど、キミって昨日までキャノネッツ批判を繰り返してた人だよね。

今日のID:Yl116tur0 と、昨日のID:6rFx3TIL0・2日前のID:JlAl3htk0・3日前のID:aThRQFhM0 のAPが同じ。

キャノネッツ批判は一旦中止して、今日からはα褒め殺しキャンペーンですか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:23:33 ID:NhQsUXnF0
>>734
>写真だけで気づいた使徒

それって、実ユーザーじゃ無いのでは?
大丈夫でしょうか、この人。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:31:21 ID:iLHAHM1Z0
ひとつ気になるんだが、このCCDを動かすボディ内手ぶれ補正って
3コマ/秒が限界ってことはないよね?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:50:45 ID:Yl116tur0
>>735
いや、今は明らかにソレとわかるキャノネッツはいないじゃないか。
キャノネッツは批判されて然るべきだし、わざわざID変えないで堂々
とやっているのはこそこそする必要が無いからさ。
しかも、漏れはキャノン20D・5Dユーザーでもあって、キャノネッツは
大嫌い。
>>736
写真でも分かる問題だよ。そのレンズまだ売ってないしw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:52:12 ID:Yl116tur0
>>737
秒3コマのカメラでそれが限界でも問題ないよ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:53:48 ID:Yl116tur0

ボディ内手ぶれ補正のよさは、遣えば分かる。
たとえタムロンのレンズでも手ぶれ補正できるから、安くて性能の良い90マクロ
でも手ぶれ補正付き!!こりゃすごい・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 19:39:04 ID:dAsfrplX0
安くなってる甘D買えば?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 19:50:32 ID:xD59IYHa0
価格comを見ると、今日既に入手した奴が居るんだが・・・。

もし入手したら、ここにも書いてくれ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 19:50:54 ID:Yl116tur0
>>741
7D持ってるって何度言えば(ry
ま、いいけどw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 19:53:49 ID:zYKYrFTd0
BICからも連絡来た〜
明日からお渡しできますって
明日はお祭りやね〜
さあ、君も新しい時代の目撃者になるんや〜
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:01:39 ID:Yl116tur0
じ、実に羨ましい・・・
1000万画素+新型AS(SSS)+DRの効きをレポートしてください。
中級機の発売予定も、できたらリークしてください・・・
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:02:42 ID:Yl116tur0
時代は既にSONY αかぁ・・・(遠い目
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:12:30 ID:FKbn72h70
>>746 すぐに痛みもなくなるから我慢しなさい。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:15:13 ID:u7vOMdeD0
明日には出回るだろうけどあいにくの天気だしね。
室内か曇り空のイマイチなサンプルで大荒れと予想。

手ブレ補正効果をめぐって論争になるとみた。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:16:21 ID:Rg1DgbjP0
おいおい、ASは天気悪い日にこそ真価を発揮するんじゃねぇの?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:23:33 ID:Yl116tur0
>>748
αのボディ側手ぶれ補正は既に7Dと甘Dでプルーフされてるから大丈夫。
もっと良いモノが付いていると思う。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:30:17 ID:tncwWfwy0
んで、ここにはまだ買ったヤシいないの?
752 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 20:31:43 ID:eL2yf1lr0
>>744
自分も明日ー。

>>749
んー。なんだかんだいっても、青空のが写真としての見栄えは上じゃない?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:41:37 ID:Yl116tur0
いいなぁ〜
7Dウザーな漏れはそろそろ退散するかwww
雑魚ネッツが騒ぎ出したら援護射撃しに来るからね ノシ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:47:08 ID:7QaY/rhX0
どうでもいいけど
手に入った〜とかGレンズ持ってる〜とかは写真出さないと説得力0だよね(笑)
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:50:01 ID:Yl116tur0
>>754
キミに信じてもらう必要は全然感じていないので無問題だよ〜
みんな嘘つきだと思うなら、最初からココにこなければいいと思うしw
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:53:25 ID:1RuUEqmIO
キタムラ入荷完了確認!
明日は午前中勤務…って事は…(^^)v
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:56:15 ID:u7vOMdeD0
何か、大っぴらにフライングし過ぎなんじゃ。
こういうもんだったっけ?

758 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 20:58:04 ID:eL2yf1lr0
>>757
明日渡すってのは良いのかなぁ。
流石にそれより前はペナルティ課せられちゃうから出来ないみたいだけど。

店頭に並べるのは21日からで無いと駄目って聞きました。。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:00:06 ID:rQWbtd5I0
一日前に普通は売ってくれるだろ
明日にはゲットする人もいるんじゃないか?
俺は発売日しかむりだけど・・・・
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:11:34 ID:Xyx4Z5ew0
価格.com見ると、手に入ったって、書いてる人何人かいるね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:12:56 ID:Z1qeGjgV0
PSじゃあるまいし、フライング発売したら社会現象になるっていう
物じゃないからね〜
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:14:31 ID:rQWbtd5I0
>>760
書くのは誰でも出来るからね
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:15:48 ID:tncwWfwy0
>>761
お子様かよ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:22:23 ID:Z1qeGjgV0
いえいえ、大人な、お子様ですよ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:24:08 ID:c7CCEGen0
EX-Z1000と両方持つことになる人おる?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:17:02 ID:LszRWZCd0
新宿の西口ビック、先週の土曜だかの時点で前日発売と書いてあったぞ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:18:44 ID:kcfLIRoJ0
今日ヨドでレンズ買ったついでにいつ受け取れるのか聞いたら明日からだってさ
21時ごろの時点でまだ入荷してないとも
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:20:46 ID:2AT7mIM60
αユーザー同士で晒すならどんな非難されてもいいけど、野党みたく
最初から非難するのが目的の連中の為に晒すのは嫌だよな。

折れは晒さんw
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:22:50 ID:Yl116tur0
>>768
写真晒して勝負しろというと、キャノネッツは全員逃亡するよw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:26:14 ID:2Z1bSptw0
俺はサンプル挙げる
それで好きなように判定すればいんじゃないか
俺も買うときサンプル参考にするからね
マンセーしたいだけならそういう板に引きこもればいいし
夕方撮影夜UP予定
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:27:35 ID:zz7x5LzJ0
>>770
禿シク期待してるのでヨロシコ
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:29:37 ID:r+pTt4tZ0
yodobashi.com レンズだけ発送完了って・・・
明日はレンズだけ眺めろってことなのか
勘弁してください
773 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 22:30:04 ID:eL2yf1lr0
>>770
自分も出来るだけあげてく。
そのためにサイト作ったんだし。
お互い頑張りましょう。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:30:43 ID:kcfLIRoJ0
そういやこのボディって背面液晶のカバーや保護フィルムは付属してるんですかね?
一緒に買う必要ありますか?
775 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 22:32:25 ID:eL2yf1lr0
>>774
カバーは無かったはず。
必要なら購入を〜。

って、α100専用のってまだ出てないのかな・・・。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:34:19 ID:8ELyXhIi0
>>735
>ID解析したら判るけど云々(ウンヌン)

えっ?そんなことできるの?(素朴な疑問)
小耳にはさんだ話では、生成されるIDは、
不可逆変換って聞いてるんだけど。
777 ◆AngelH/kMI :2006/07/19(水) 22:34:51 ID:eL2yf1lr0
ごめん。
ちゃんと調べてから書くべきだった。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/12/4187.html
14日より順次発売ってなってた。
(自分はまだ見たことないけど・・・)
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:36:47 ID:kcfLIRoJ0
>>777
おお、ありがとうございます。
明日会社帰りに一緒に買おう。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 22:53:50 ID:u7vOMdeD0
甘Dの時もプロのレビューより一般ユーザの作例の方が参考になったし。
どんどん上げてほしいなぁ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:15:30 ID:u7vOMdeD0
>>776
企業や役所から書き込んだのがバレて祭になるのは毎度fusianaさんのおかげ。
解析出来るんなら毎日祭りだな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:16:04 ID:Xyx4Z5ew0
ヨドバシのこのページとか見てるとなんか微笑ましくなってくるな。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/dslra100/index.html
ヨドのミノルタファンの人が文章考えたんじゃないかって。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:40:52 ID:xPHb188w0
>>749
んなこといったって、他の機種でのギンギラギンの上天気の日の作例とそのまま並べて見比べて、この機種はどうこうとか云々する阿呆が必ず出るからね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:42:42 ID:oGowlyhX0
うへへ、げとしますた
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:47:41 ID:IXZ8D8Sx0
>>783
オメ!!!!!
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:50:10 ID:u7vOMdeD0
まあ明日はノイズ・手ブレ補正で揉めるのはお約束じゃないかな。
嵐の前の静けさか・・・
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:58:04 ID:CRq+e7dv0
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:10:34 ID:gbB1neL90
写真はレンズで決まり、さらにシステムが充実していることが重要です。
αマウントレンズがそのまま使えることはもとより、
年内に20本以上装い新たにレンズを発売。
さらに銘玉Gレンズ、何とカールツァイスレンズまでラインナップ。

カメラは10Mピクセル、CCDシフト方式による手ぶれ補正、
アンチダスト機能の実装 とミドルクラスのスペックと魅力を、
エントリークラスのプライスに詰め込んで堂々登場!

ソニーは本気です。従来のコニカミノルタユーザのみならず、
はじめての1台に、他ユーザの皆様にもおすすめいたします。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:12:27 ID:8tDf/VDx0
え?初ですって人にとったら
レンズないし魅力半減だと思うけどw
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:13:18 ID:gbB1neL90
αマウントユーザにとって、デジタル一眼レフの選択肢は
コニカミノルタ「α7DIGITAL/αSweetDIGITAL」であり、
共に生産中止を受けて実質的には既に入手の術は途絶えていました。
画素数も6メガ止まりとなっていましたが、
「10メガ」「CCDシフト方式手ぶれ補正」「アンチダスト機能」と
魅力溢れる機能を詰め込んだ「α100」の登場で、もう心配無用です。

ソニーといえば、デジタルビデオハンディカムをはじめとして
ビジュアル関連機器で高い評価と実績を残してきた歴史があります。
また、CCDなどデジタルカメラに必須のキーデバイスに強いことでも知られ、
コンパクトデジタルカメラやネオ一眼と呼ばれるデジタルカメラでも
高い評価を得ています。

ソニーが満を持して投入する「α100」に否応なく期待が高まります。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:13:29 ID:GHvqh7ax0
とりあえずSIGMAでいきます
金が出来たらツァイスで
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:14:11 ID:ZLuZdH8e0
>>787
>写真はレンズで決まり

フイルム時代ならな。
今はそれプラス受光部。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:39:41 ID:Rvi79WPT0
公式にアップしてあるCMもテレビでやるのかな
あれ、今のところテレビで見たこと無いけど。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:56:42 ID:AOKiRl6R0
このカメラ中々意欲作だと思うんだけど、AD変換処理回路がサイバーショット
R1の14bitから12bitに低下してるのは画質面で全く問題無いですか。
素子がCCDに変ったからいいのかな、それともレンズでカバー?。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:07:10 ID:LfrIyAdt0
コンデジでは一足先に14ビットコンバーターが流行ってるが
一眼では12ビットが主流だよ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:18:36 ID:YtfqYAsa0
最終的には8bitで出力するんだし、大して変わらないんじゃ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:31:46 ID:LfrIyAdt0
CCDの出力は線形ではないこともあるから一応ガンマなどをいじるはずなので
まるきり関係ないって事はないけど明るさや階調を
4倍以上に引き延ばす処理がないかぎりは無問題と思われ。
それよりアナログフロントエンドの品質のが重要だな
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:55:52 ID:AOKiRl6R0
そうすか、どうもありがとうございました。早くメーカ−WEBや
腕の良い皆様撮影によるα100作例を沢山見たいです。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:59:09 ID:sUfvZCQ/0
JPEG2000で12bit出力にすれば、RAWはいらなくなるかもと思う。
ファイルサイズも小さくなるだろうし。
エンコーダが重いんだろけど。動画に比べれば。

14bitか12bitは大した問題じゃないだろうな。
ノイズの大きさの方が大きそう。

799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 02:20:22 ID:te4rZEP60
RAWは画像じゃないからJPEGがどんなに高品位になっても必要。
単に高品位画像でいいならTIFFの16bit圧縮保存とか
ついてればそれで良いのであって。
RawはCCDの出力をデジタル変換した直後の生出力が保存してあることに価値がある。

いくつかの現像ソフトをあれこれいじってると違いが判ってくる。
既に画像になったものをレタッチするのと
現像のパラメータやカラースペースが決定される前のデータでいじると言うことが
どれくらい違うか。

エラソーに言ってるけど俺も以前は
単に質の高い画像と何処が違うのよ、と思ってたけどね( ´∀`)
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 02:47:40 ID:b/+EXdxz0
その後やっぱJpegでもいっか、というところに帰ってくるよ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 03:39:51 ID:5ZfoWoiM0
たいていは使い分けるところに落ち着く
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 07:34:06 ID:FGy9GU4b0
gbB1neL90=GK?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 07:39:34 ID:C5l3SCVT0
いよいよ明日だね。

ISO400以上の試写画像がアップされるのは金曜の深夜かな。wktk
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 08:27:58 ID:BcrpU6/g0
>>803
価格に出てるよ、STFのISO1600が
805X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/20(木) 08:32:30 ID:fvt1kIIR0
こいつがヲ・ヲォ〜レ様直轄のスレであぼーんID登録されてんだよなー。

>801 名前: [ ] 投稿日:

ゴミルタ信者あたりか、そのまま氏ねw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 08:46:16 ID:9Le5L7oR0
>>803
価格に出てるね
やっぱ今までのネット作例と同じでISO400でも溶けてるね・・・・・・・・・・・・・・
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 08:58:18 ID:yrn+Mae+0
毎月2万円づつ半年貯金したお金を持ってこれから買いに行ってきます。(不足分はカード払い)
雨ばっかりでしばらくは屋外撮りはできないだろうから、部屋から見える首都高の撮影でもします。

まともな写真が撮れたらアップしますんで。
808X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/20(木) 09:03:53 ID:fvt1kIIR0
…そっか、よく頑張ったな。

大事に使うんだぞ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:03:55 ID:7SNxshe+0
フライング販売で、今日入手する人も多そうですね。
通販だと昨日、発送したとのメール来た人もいたみたいだし。

画像アップ楽しみにしています。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:11:18 ID:JPq/RhB30
田舎のブライダルカメラマン=とある店員=バチスカーフの自作自演がイタイ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:11:44 ID:LxwhAp/h0
>>807
>毎月2万円づつ半年貯金したお金を持ってこれから買いに行ってきます。(不足分はカード払い)

α100の値段を知らないようだな(本体79,840円〜Wズーム111,840円 @ジョーシン特売)
812X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/20(木) 09:13:48 ID:fvt1kIIR0
コラコラ、人柱になんてコト言うんだw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:13:50 ID:GHvqh7ax0
もう終わったけどね
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:36:32 ID:uFmTmZh10
まだコンデジ(A200)しか持ってないのでα100が凄く気になるんだけど、バリアングルモニターもつけてくれないですかね……('A`)
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:58:23 ID:Kh/XaXsA0
>>814
A200はおれも持ってるが、初めてデジ一眼を買った時、その違いに驚いた
尾舞もさっさと買って驚け
ただ、糞レンズ付けると、あんまり驚きを実感できないかもw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 10:14:02 ID:PZqCrEdq0
オマケのレンズでは本来の性能を発揮できないのが普通
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 10:21:22 ID:uFmTmZh10
>>815

>>6のサンプルだけで驚いてます。
あの広角は凄く欲しい!って思ってます。
もう発売日なんですよね……
うわー、買っちゃおうかなー (*´Д`)
818 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 10:27:12 ID:F6g09goS0
|x・)っ http://img03.pics.livedoor.com/003/7/a/7a8a5d7bfb8b5ef35334-L.jpg
レンズもフラッシュもこの箱でかなり派手w
店で目立ってたよー。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 10:27:42 ID:9Le5L7oR0
ミノレンズ持ってないから
クソレンズしか今はないから買わない
11月になってVario-Sonnar 16-80の写りが良かったら買う
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 10:33:55 ID:NKBGj3eC0
>>810
「田舎の…」は
α100は立体感が無いだの、次期機種に期待するだの
発売前にさんざん営業妨害をしていたくせに
毎日しゃしゃり出て書き込みしている。糞虫野郎。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 10:43:46 ID:YqhPHkHE0
>>819
なかなかいい選択だな
その頃にはCとNもなんか出してるか発表あるだろうしな
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:01:07 ID:FsxJ9zi10
>>817
11-18mmなら、タムロン製にした方がいいよ。

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13)
http://www.kakaku.com/item/10505511353/

α11-18mmの中身はこれと全く同じなのに、4割以上高いから。
ソニーの「レンズでボッタクリ商法」の犠牲には、ならないように。

中身が同じだと知らずに買ってしまう被害者も多いようだけど。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:10:16 ID:or4qrs5R0
>>822
そんなコト言うのなら、EFマウントは全部シグマ製をススメます。
性能が良くて安い。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:12:05 ID:or4qrs5R0
>>822
周辺部が使えないフルサイズ機の被害者も続出しているようですね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:23:58 ID:bS5rp76u0
50mmマクロを考えているんだが、コニカミノルタの50mm
と多分同じだと思うんだが、写りはどう?
誰かupしてくれたら、それ見て考えたい。

高感度800とか1600のノイズが多いのは
承知なので検討している。
ISO400以下で使うには問題ないと思うんで。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:24:06 ID:or4qrs5R0

α100で使用するプリンターならエプソン製!
プリンターならエプソンが安心で一番!!
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:26:15 ID:JQb5oK1W0
α100黒ボディ、ヨドコムから来たああああ!!!!!!!!!!!!
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:28:30 ID:bYHjR3WY0
>>827
おめw
喜びが伝わってくるなw

サンプル頼むよ!
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:32:03 ID:JQb5oK1W0
>>828
あり。

でも、確かに来たらしいんだけど、家で受け取ったのはカミさん。
オレより先にあけて遊んでいると思われ・・・。

早引けしようかな。気分が悪いとか言って・・・。
でも、天気もわるいしなあ。

どっちにしろ早くさわりてぇぇぇぇぇぇぇ!!
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:37:18 ID:QZgSIaW70
GKってなに?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:39:10 ID:GHvqh7ax0
(*゚∀゚)=3ハァハァ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:41:48 ID:Y9FKr3ab0
JPEGで一番いい画質&サイズだと
1GBで何枚撮れるの?

CFはどこの何GBのがお勧め?

質問厨でスマソ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:43:03 ID:Kh/XaXsA0
>>830
GAKIじゃないかなw
KWSKと同じようなもんだと思うが
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:45:31 ID:Kh/XaXsA0
>>832
決まってない
カラフルなもんを撮れば容量は増えるし、絞っても容量は増える

CFはサンディスク、レキサー、トランセンドあたり買っとけば問題ない
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:58:24 ID:TJTwZvel0
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:01:42 ID:dpjW6dKq0
GKって知らないヤシも多いから 次スレからは ちゃんとテンプレに入れておく方が良いと思われ。



〜〜〜 ゲートキーパー(GK)とは 〜〜〜


ゲーム系ブログにてソニー社員がニンテンドーDSを罵倒する書き込みを敢行、ブログの管理人が
書き込みを行った者のホスト名を公表し、ソニー内部からの書き込みであることが発覚する。

その後、公表されたIPアドレスをGoogle等で検索する者が相次ぎ、結果的に過去にソニー社員が
ネット上で卑猥な書き込みを行っていたこと等も発覚。

ソニーのホスト名に「GateKeeper」という名前が付いていたことから、2ちゃんねるなどで
ソニー社員やソニー宣伝活動を行っている人物のことを「ゲートキーパー(GK)」と呼ぶようになった。

837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:17:33 ID:JQb5oK1W0
>>836
ほう。

勉強になった。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:21:44 ID:Kh/XaXsA0
>>836
そうだったのかwガキかと思ってたorz
SONY、猥褻まで到達してたのかwさすがに恥ずかしい行為だな
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:25:49 ID:2YQWbM//0
α100でデジカメ板に来るようなったんだけどX"なんちゃらってうざいね
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:26:01 ID:8OAo9uK30
ビクなんばに寄ってみたら先行販売とか言って売ってた。
ヨドとかビクではもう普通に売ってる?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:27:33 ID:ju85sgB10
Dレンジオプティマイザーがjpgのみで、しかも付属のRAW現像ソフトにも
この機能がないってのは解せねぇよなぁ。CAPTURE NXにはあるのに。
他社の技術をライセンスしてるらしいから、価格帯的にそうそう載せられないってことか?
842 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 12:29:55 ID:F6g09goS0
>>840
売ってるよー。
渋谷のさくらやとかでもディスプレイあった気がする。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:30:24 ID:P78kn7VR0
>>841
JPGだけなのは別に問題ないけど連射できないのが・・・・
結局あんまり使う事のない機能だろうな
ニコンみたいにソフト側に付けた方が初心者にはインパクトあったかもね
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:36:12 ID:w+1z0nKZ0
>>843
でもあれはカメラ内現像時にやるからすごい効果がある。
で・・・ソフトにつけるとなると、RAW撮影が前提→でも初心者はまずRAWで撮らないと言うジレンマが・・。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:36:50 ID:2YQWbM//0
ヨドから届いたので遊んでいるがファインダーが狭いんだね
それ以外は満足
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:37:42 ID:Kh/XaXsA0
ゲトしたなら誰か作例うpしてよ〜
もったいぶらないでさ
でも、部屋で小物を撮ったのとかはコメントに窮するからなしでね
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:38:07 ID:h8xnIsOb0

 お〜〜〜い、おまいら!!!



 おまいらの仲間のアフォ(ID:or4qrs5R0)が、デジ一眼購入相談スレで

 大暴れしてるんだけど、誰か引き取ってくれないかな?

 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151773955/



 これ以上、他スレに迷惑掛けるなよ。

 荒らしまくって遊ぶのなら、このスレだけにしておいてくれないかな。



848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:38:50 ID:P78kn7VR0
>>844
ん??ニコンはJPGでも使えるしDライ
むしろ他の機種の奴にでも適応出来るし
849 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 12:41:08 ID:F6g09goS0
>>846
充電に結構時間かかってね・・・。
まあ、とりあえずお昼ご飯食べに行きつつなんか撮ってくる。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:45:39 ID:GHvqh7ax0
すっ裸になってwktkして待ってます
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:54:25 ID:nWUijodp0
7D,甘D餅タソは同条件比較画像うpおながいしまつ m(_ _)m
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:14:27 ID:CkTss/oh0
>>849
確かに充電時間かかるな〜
ざっと4時間コースw

初めて触ったけどコンパクトでいい。
質感は値段相応w だけどシャッター音とかボタンの感覚は悪くない
つくりとしては蜜月ということもあってw、上出来だと思われ。
これだけコンパクトだとパンケーキレンズがほしくなるな〜。

ノイズはまあ、こんなもんw
漏れのディスプレイはそれほど大きくないから、ディスプレイ一杯に画像をおおきくしても
それほどノイズは目立たないし、A3あたりで引き伸ばしたときにどれくらいの
実力がどうなるかというところ。
1280×1024で画面いっぱいの大きさだとISO400でも全然問題ないな。

AFは迷いが少ないが早くはないな。
驚いたのはマクロレンズでの描写。ミノ100mmマクロで自分鳥したら
(って携帯の写真みたいなことするなよ>漏れw)毛穴までくっきり
解像感がすごいね。てか、このレンズで女性ポトレよってとったら
怒られそうw

85mmはきちんときれいなボケをするよ。解像感が高いので
当倍だとちょいと荒れた感じに見えるが、通常の鑑賞をする分には
全然問題ないな。

D-OPTはいいね。これフラッシュ使用時にも使えるし
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:21:11 ID:VgekLJFS0
言葉はいらない
写真で語ってくれ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:25:43 ID:uw1AFEnq0
シャッターボタン周りのツルテカが妙に安っぽいな。
それ以外は甘Dよりカコイイ希ガス。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:28:43 ID:MNCq6E0+0
価格に挙がってるISO100のミニカー写真、背景の諧調がおかしいな。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:30:51 ID:qpouxtaA0
SS/1秒だからか? (微妙にブレてんのかな?)
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:38:10 ID:B2MYGwhg0
手ぶれ補正はピント面を基準に光軸をずらす。
補正量が大きいと、ボケ像は通常の収差+補正ブレで
妙に汚くなる。これはレンズ補正方式でも同じ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:39:13 ID:MNCq6E0+0
24bitの画像を16bitのモニターで見ているかのような諧調だ。
800x600に縮小しても左上の茶色いところが等高線のように見えるorz
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:46:23 ID:A8p/Ef/ZO
このカメラって解像度悪くないですか?いろんなサイトの実写up見ると…
眠い写りにみえてならない、特に周辺の流れた感じは、カシオ1000万画素コンデジに近い周辺流れに良く似た質の悪い画質だよね
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:54:51 ID:MNCq6E0+0
>>857
納得。甘Dでも夜景の諧調がおかしくなる時があったがそういうことなのか。
>>859
周辺の流れってwそれカメラじゃなくてレンズだし。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 13:58:34 ID:OC2Ou1I1O
ヨドバシアキバでフライング販売敢行中。
フラゲしたい人、アキバヨドに走れ!


俺でつか?K100Dを触ってなにも買わずに店を出ましたよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:00:19 ID:poA83Wd10
アキバの淀で先行発売してたのね
白人のあんちゃん二人組が
「そぉ〜にぃ〜」「そぉ〜にぃ〜」と言いながら寄ってきて弄ってたのが笑えた
さすがソニーブランドってなw

でもそのあと、しっかりK100Dもいじってたwww
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:01:22 ID:poA83Wd10
>>861
ニアミスw
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:06:22 ID:Kh/XaXsA0
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
欲しいいいいいいいい!!!!!
秋葉に逝ってくるうううううううう!!!!!!!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:24:38 ID:JnOKhvdy0
新宿でも売ってるよ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:26:32 ID:B2MYGwhg0
フライングっつーか順次出荷、入荷し次第販売OKってことらしい
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:28:35 ID:TJTwZvel0
>>866

そんなのありなんだ。
発売日って有名無実じゃんw
868 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 14:30:23 ID:F6g09goS0
20日が解禁日だったみたいなんで、もう大抵のところでは売ってるのかなぁ。

http://upload.a-system.net/photo/198.html
で、とりあえず一枚。

自分の気のせいじゃなければ、甘Dと比べてAFかなりよくなってない?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:51:42 ID:qmQThF9H0
( ゚д゚)…

( ゚д゚ )

_| ̄|○
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:52:41 ID:eFcfB8aYO
1時間ちょい前に自宅に着いたみたい。帰ったら触りまくるぞぃ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:56:15 ID:B2MYGwhg0
>>868
アイスタートのおかげでかなり早い段階から合わせ始めてるからね
正味どのくらい速くなってるかはよく分からない
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 15:24:26 ID:WDs/6EiF0
>>868
ISO200でもノイズが出てる事は出てるな。
まあ気にするほどじゃないけど。

7D後継機に期待!
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:11:55 ID:sEYJTV0T0
>>868
ボケ味が最悪。汚ねぇ。一番良く撮れた作例がこれじゃダメでしょ。
発売前の作例で出てた悪癖が、そのまま修正されず発売された感じ。

これはもう・・・本格的にダメかも知れんね。
CCDを改良した後継機・上位機に期待だな・・・
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:17:44 ID:B2MYGwhg0
>>873
あのボケ味が嫌なら、定評ある単焦点&三脚使って手ぶれ補正切れば良い
ああいったボケ像は手ぶれ補正の代償として今のところ避けられない
CCD変えれば済むもんじゃない
875864:2006/07/20(木) 16:30:00 ID:M1kZRXuJ0
逝ってきた・・・が、買ってこなかった
現物みたらどうしても購入に踏み切れなかったよorz

でも、10台以上の展示があって、バンバン売れてた!
今までのコニミノからは想像もできんような待遇と売れ方だった!
嬉しかった(´∀`)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:30:53 ID:kwTWcdbv0
>>874
> あのボケ味が嫌なら、定評ある単焦点&三脚使って手ぶれ補正切れば良い

それはつまり、標準ズームで街角スナップはあきらめろって事?

だったらαイラネ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:32:40 ID:EED244Zo0
純正標準ズームはどのみちだめだし
釣り乙
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:34:38 ID:TJTwZvel0
ボケが綺麗な標準ズームってあったっけ?
俺聞いたことないよ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:35:13 ID:M1kZRXuJ0
>>876
シャッター速度稼げる状況ならほとんど関係ないと思う
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:38:54 ID:kwTWcdbv0
>>877

と思って、レスした後に>>868の写真のキャプション見たら、
ズームじゃなく50/1.7で撮ってこれなのな。

明るい単焦点でこの作例じゃ、少なくともαの手ぶれ補正はダメだな、使えん。
それこそ釣りじゃなくて街スナあきらめろってコトじゃん。

それ以外の部分(主にレンズ)に期待してα買うか、それとも他社の廉価機に行くか。
銀塩システムに買い足しでデジ一眼考えてる身には、また悩みが増えたよ。
881 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 16:39:25 ID:F6g09goS0
いらないならいらないで、無理に買うこと無いんじゃないかな。
特に7D,甘D持ってる人は。
10万くらいといっても、安くはないし。

あと、ちょっと使って良くなったと思ったのはファイルへのアクセス。
表示とか削除が結構早くなってる。

>>874
まじですかー。ちゃんと理解してなかった・・・。
もうちょっとちゃんとホールドして撮ること心がけます(上のは歩いてるときにノーファインダーで)
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:44:14 ID:M1kZRXuJ0
>>881
>いらないならいらないで、無理に買うこと無いんじゃないかな。
なんだけど、新しいの出ると欲しくなっちまうんだよねw
とりあえず、うp乙
風景の無限遠とかもおながいします
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:58:48 ID:dEOOUWFS0
明日か?

ドラクエじゃないんだし、当日に墓ワンだろう?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:05:01 ID:dEOOUWFS0
>でも、確かに来たらしいんだけど、家で受け取ったのはカミさん。
>オレより先にあけて遊んでいると思われ・・・。

あンたァ、また訳の分からンもン買うてェ!
そンなにようけカメラ、要らンやないのォ!
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:06:42 ID:FsxJ9zi10
>>881
え???

>>868の作例は、歩いてるときにノーファインダーで撮ったの?
そんな画像を、画質評価用の作例としてアップしたの?

なんか、α使ってる人が書いてることは全て信じられないよ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:17:23 ID:UAQl4ICk0
これからどんどん作例が上がるにつれて祭になりそうだ…
やっぱあの作例から何も変わってないぽだし
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:31:40 ID:/3A9rvGd0
うpうp!!
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:32:04 ID:n05sdLNX0
>>885
そんなはずは無かろう > 歩いてるときにノーファインダー

ちゃんと構えて、いろいろ撮った中で一番良かった作例を
>>868でUPしたのに、>>873-874のような評価がされた。

そこで思わず、「歩きながらノーファインダーで撮った」という
作り話をしてしまったんだろう。

「歩いてるときにノーファインダー」というのは、不自然極まりない。

前から変だとは感じていたが、やはり◆AngelH/kMI も、
多くのミノヲタと同じ「嘘つき」だったな。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:35:31 ID:fwKMu8Ch0
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=864592&un=125139
STFってこの程度の写りなの?それともこの人が下手なだけ?
あとISO100のヒダリウエのボケがトーンジャンプしてるのはボディのせい?レンズのせい?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:36:57 ID:M1kZRXuJ0
αを叩くにとどまらず、何やらウザーへの個人攻撃も始まりましたねw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:40:43 ID:M1kZRXuJ0
>>889
そういう糞みたいな作例を持ってこないでくれorz
全く、買って嬉しいのは解るが、そんな馬鹿な画像をうpする精神が理解できんよ
その画像にどんなコメントを期待してるのか小一時間問い詰めてみたい
しかも、なまじSTFなんか使ってるから余計に性質が悪いwww
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:44:32 ID:FsxJ9zi10
>>890
ではあなたは、>>868が歩いてるときにノーファインダーで撮ったと言うのを信じるの?

それを信じてるなら、
>全く、買って嬉しいのは解るが、そんな馬鹿な画像をうpする精神が理解できんよ
というのは、>>868に向かって言うべき言葉じゃない?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:49:18 ID:kpKWSZZo0
ニコンの10。2メガ新機種予告キタ一一一一一ツ!
www.nikon-image.com/jpn/
あと20日だってさ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:49:18 ID:M1kZRXuJ0
>>892
お前さん、何をそんなに熱くなってんの?もちつきなよ
天使がお前さんに蹴りでも入れたのかい?唾でも吐きかけましたか?
歩きながらノーファインダーくらい聞き流しとけば良いぢゃんよ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:50:13 ID:8YeN6K1X0
ヌルー汁!
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:58:48 ID:lHWGbQh30 BE:63488423-#
>>889
まさかと思ったが本当にトーンジャンプしてるね。
ボディの所為でしょ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 18:11:06 ID:CogK3leS0
>>896
他スレで原因を聞いたら、
JPG圧縮説・NR説・Bionz説の3説が出てきた。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 18:12:51 ID:M1kZRXuJ0
つまるところ、RAWで撮ってみりゃわかるって事か
899 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 18:23:06 ID:F6g09goS0
うーん、いやほんとなんだけど(苦笑>歩きながら
一人で歩いてたわけでもないから、立ち止まって〜ってのが出来なかったの。
まあ、それを証明する手段なんて無いからこれ以上言わないけどね。意味ないし。

ただ、絶対によく見える条件整えた作例ばかりってのも意味ない気がするので。
自分自身、良い条件整えて撮ることなんて稀だし(苦笑

ああ、もう。何書いても言い訳がましくなってしまいしょんぼりですよ!

あと、操作性に関して一言。
やっぱり左ダイヤルにISO,WBが押し込められてしまったのはかなりマイナス。
特に、プリセットWBからAWBにするときに甘Dではダイヤル回すだけだったのが
メニューで操作しないといけなくなってしまいかなり億劫。
銀座行ったときはそこまで感じなかったので、追加情報ってことで。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 18:49:38 ID:ECL4cCWk0
>>897
漏れはNRに一票
シャッター速度が1秒と長いんでノイズリダクションが行われたような。
他の2枚はシャッター速度がも少し速くて階調ちゃんと出ているけどね。

>>899ではないが・・・

作例けなしてる香具師に言いたいんだが、喪舞らのいういいボケ味、作例で出してみな。
フォトコンの選者にでもなったつもりか?

解像感があがって確かにボケ味は当倍にするとやや粗いが決して悪いボケではない。
作例のサムネイルではスナップとして面白いしと漏れ的には思ったし、第一旨そうじゃw

ディスプレイで全体が見られるサイズじゃボケ味は綺麗だし、あとはプリントしての評価。
当倍で鑑賞するのはレタッチのときぐらいだろ?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:00:59 ID:1mFVE1ip0
とりあえず同じ様な条件でJPEG設定を
色々換えて検証してほしいな。
あとRAWで撮った場合も。
できればNRやSSを変えたケースも欲しい。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:02:58 ID:t2XlAiuN0
>>900
君が悪いとか嘘をついてるとか思わないし、結局の所どうでも良いことだけ
ど。
ただ失敗はその写真1枚のみをUPしたことだね。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:15:56 ID:TjdrvKs10
いい写真じゃん。オレは好きだよ
そもそも50mm1.7ってボケがどうこうってレンズじゃないし
ま、性能評価って写真じゃないけどね
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:19:10 ID:oRPwpi2G0
ヨドバシ秋葉原で現物さわって来ました

大型コンパクトデジ+レトロ感で感性に会わない
左上のダイヤル、感覚的に使えなくて欝

ヨドなのに、店員が売りこみがんばりすぎておちつかなかった
在庫はまだあった
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:23:07 ID:s0HRsnTO0
>ヨドなのに、店員が売りこみがんばりすぎておちつかなかった
同意wやたら気合入ってたよね
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:28:11 ID:jFUgXStj0
応援販売員だろ
店員じゃない
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:46:01 ID:VwL1XeUk0
>>900
> ディスプレイで全体が見られるサイズじゃボケ味は綺麗だし、

工エエェェェエエ工?!
あれのどこが「ボケ味は綺麗」なんだか俺には理解できん。

前ボケ側の卵やパンの輪郭部分なんて、えらく不自然な二重ボケになってるじゃん。
シャドウ部のディティールもかなり落ちてるし、CCDの実力不足は深刻っぽい。
マジで困ったな、って感じだ。

>>902
いくらボケ味をどうこうってレンズじゃないとしても、F2でこの描写はなぁ……。

レンズ自体というより、おそらく多分に本体側の問題ってのが切ないね。


それはそれとして、会社帰りに家電量販店で現物触ってきたお。
質感なさ杉&軽すぎな気もするが、グリップはよく手になじんでホールドしやすい。
手に持った印象としては悪くなかった。

ただ、AF精度はかなりのお馬鹿ちゃん加減を見せ付けてくれました。
カメラ向けた対象を認識しないわ追従しないわ間違えるわで、一瞬壊れてるのかと(笑)

アイスタートで予備的に合焦動作してるせいもあるんだろうが、AF速度は早いね。
これで精度さえ良くなってくれれば合格点やれるんだが。

正直、AF含めてカメラとしての使い勝手は、横のK100に一方的に負けてる感じ。
K100もなぁ、せめて800万画素くらいのCCD積んでくれればなぁ……。

とりあえず操作感のみで採点すると、
D200>K100>>KDN>D70S>α100>D50 こんなとこか。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:48:01 ID:s0HRsnTO0
>>899
天使に質問なんだが、新宿駅南口を出てから伊勢丹の方まで下る坂道あるじゃん?
そこの駅前広場が見下ろせる部分で、80-200/2.8HSを持ってうろうろしてたことない?
何か天使っぽい香具師がいるな〜、って思いながら横を通り過ぎたんだけどw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:52:50 ID:1mFVE1ip0
しっかし天気悪いなぁ
マトモな作例が撮れないじゃないか
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:53:56 ID:hfXqtmHz0
なぁ、ボケ味とCCDって関係あるのか?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 19:59:32 ID:nqiaJj0f0
>>909
確かにw
せっかく買った新機種をなかなか存分に試せないのはストレス溜まるよね
912 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 20:01:41 ID:F6g09goS0
>>902
多分アンカーミスってると予想して。
流石に平日だとそんなに時間とれないですよ(苦笑
チャンス見つけて色々あげてくです。

>>908
うーん。そのあたり通過することはあるけどウロウロしてたことは無いかなー。
80-200/2.8HSは持ってないし、レンズ見間違えてなければ別人かと。
あまり見ない細めの革製ストラップで肩から甘D下げてるから多分すれ違ったらわかっちゃうとは思うんだけど(苦笑
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:03:08 ID:dEOOUWFS0
>あまり見ない細めの革製ストラップで肩から甘D下げてるから
ここがちがうような...
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:03:44 ID:VwL1XeUk0
>>911
二重ボケについては厳密にはCCDそのもの問題ではないかもしれんが、
ASのおかげで輪郭がぶれてボケが汚くなってるとしたら、
レンズじゃなくて本体側の素因である事は間違いないだろ?

それと、明るい部分と暗い部分の境界のボケがガサついて汚くなるのは、明確にCCDの問題。
CCDのダイナミックレンジが足りてないと、シャドウ部のディティールがつぶれてボケが汚くなる。
915914:2006/07/20(木) 20:04:37 ID:VwL1XeUk0
↑間違えた。>>910へのレス
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:13:05 ID:eA6Xnqio0
今日初めて触ってきたけど、シャッター音がイマイチだな
他はいい感じだが
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:21:27 ID:oRPwpi2G0
ISやVRの方が、撮る時には安心感がある
PCでは同じくらいの性能あるし、全レンズ対応の差はでかいけれど、
ピタリととまってる!感が全くないな
あたりまえだが

後なにより、目新しさ感がないw
他社からの移動が期待できなさそーかな

ミノ系の人には受け入れやすそうかな
SONYマーク以外は
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:21:36 ID:X1WI2Sng0
有楽町ビックで先行発売してた。
シャッター音はまんま甘Dだな。
ペンタ部分の銀色ラインのセンスがわかんねえなあ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:38:16 ID:M30ZR0h80
>>914
あのね(笑)、あんまり突っ込む気にもなんないけど、ボケのキレイ・汚いというのは
どういう事なのか、ちょっと自分で調べて、理解してから書込みしな。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:39:32 ID:31cyIvtFO
今ヨドバシで実機触ったが糞機種決定だ。
コンティニアス以外に設定しても半押ししないと勝手にAFが動く
これじゃオキピンできねーAF速度は尼Dから改善してない。ニコンやキヤノンにはこの速度じゃ勝てん
次期機種まで俺は買わない尼Dで頑張るわ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:41:28 ID:+VfUdLLM0
祭りはまだですか…。
今日手に入れた人は少数なんですね。平日だし、仕方ないか。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:42:00 ID:qpouxtaA0
この人に比較してもらうと良いかもしんない。
http://tacdiary.exblog.jp/

金持ちというか、ほとんど持っているですね。
http://taccamera.exblog.jp/

from 価格.com
923 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 20:46:22 ID:F6g09goS0
>>920
アイスタートAFがOnになってるからですよ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:55:30 ID:1mFVE1ip0
>>921
なにしろ雨だしなぁ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:55:41 ID:31cyIvtFO
923
そうなのか ちょっといじってみるよ 設定
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:56:02 ID:ECL4cCWk0
>>914
んなもん、CCDのせいで二重ボケになっとるならピンのきてるとこなぞなくなるわい。
ASでピンがきてないところだけが2線ボケさせる技術のほうが難しいぞwww
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:03:34 ID:EcbB5dAn0
晴れで条件が整わないとマトモな写真が撮れないカメラ?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:04:52 ID:RY+UOJSPO
実機の外観は写真でみるより安っぽかった。でもそれほど格好悪いわけでもなく・・・。良くも悪くもサイバーショットな感じ。そこそこ人だかりはしてたけど、さすがに平日だからか全然売れてなかった。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:04:54 ID:Fc61k13c0
>>923
いや、920にとっては糞機種でしょ。
だってアイスタートをOFFに出来ないんだから。

これで他社の動向に期待。
自社でも載せなくては勝負にならないような、いわゆる全部入りみたいに
一通り欲しい機能を全て載せて出されちゃったからね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:08:38 ID:M30ZR0h80
>>929
はあ?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:16:19 ID:wg6hUIhJ0
銀塩αでアイスタートOFFにしていた俺から見るとα100のアイスタートが切れないのは糞仕様だな。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:19:43 ID:JvyQFcAs0
アイスタートOFFは設定の一番最初の一番下の項目でわかりやすい場所にあるのに
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:21:19 ID:wg6hUIhJ0
なるほど
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:22:20 ID:L+hIKkom0
>α100のアイスタートが切れないのは糞仕様だな。
切れるっつってんだろw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:22:29 ID:vGdZzFYi0
今日α衝動買いしそうだった。ヤマダでポイント11%で
もう売っていたよ。とりあえず8月10日発売?のニコン
の1000万画素新機種が出てからαと比較することにする。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:23:02 ID:YtfqYAsa0
うーん、心配していた大荒れにはなってないけど、
やっぱし悪評しかないのね。
カメラ雑誌のテストでも手ブレ補正効果はK100Dが勝利って書かれちゃったし。
AF速度でも高感度でも負けてるとはね、向こうは激安機なのに。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:25:07 ID:cQcFkbeM0
他社社員必死だな。 週末は社員総出で顔真っ赤にして、
関係無いカメラ以外のことまで持ち出して、ソニー叩きに出てくるんだろうなw 
それだけキヤノンがケツの穴が痒くなり、必死という裏返しか。

α100-・・・マクロ以外AF中心の俺には愛スタートがよさげ見える。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:25:24 ID:ECL4cCWk0
>>931
α-7Xiで懲りたはずなんだがなw>Eye Start
なんで復活させたんだろ?他の機能はマンセーだがこれだけは解せないなw
ま、オフにすればいいんだけど

肩からストラップでさげてると勝手にAFしだしだすし、いざという時電池が危うくなる。
毎回、電源オフにして移動する几帳面な人向きだなw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:27:23 ID:pVqy5HgO0
甘D使いとしては、心配してた通り、
露出ボタンを押すとやっぱり鼻に指が当たるー!
これは死ぬほどやだなぁ。露出補正なんて
素人はどうせやらんだろう、ってことなんだろうか。
アイスタートAFは、便利だしおもしろいけど
なんかムカツクなw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:27:48 ID:c/Y/PI1M0
今日、久々に綺麗な夕焼け雲だった。
しかし手元にα100は無い。
941 ◆AngelH/kMI :2006/07/20(木) 21:29:38 ID:F6g09goS0
>>938
試してみた。
定規で測ってみたら5cmくらいのところで反応するね>アイスタートAFのセンサー

実際、アイスタート Onにして持ち歩いてると、常にAF動いてそう(苦笑
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:43:16 ID:qmQThF9H0
さんざん騒いだ割には結構ノイズがきつくないかい?100で
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:44:35 ID:vI2TIYlg0

 しかしまぁ、これだけユーザー作例がアップされないカメラってのも珍しいな。


 とことん糞画質なのか、とことん売れてないのか、いったいどっちだよ?


 自称、歩いてるときにノーファインダーw の作例以外はまともに写ってないのか?


944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:50:34 ID:YtfqYAsa0
まあここに上げたら叩かれるのは分かりきってる訳で。
俺も今日受け取ったけど生贄はいやだな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:51:17 ID:cQcFkbeM0
今価格コム見てきたら、α100はkissデジの対抗機種なのに店頭で
触っただけで、わざわざD200と比べて「悪」と書いている池沼師もいるし。
しかも「後出しジャンケン」という言葉を使えば全て許されるというらしいw
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5269193
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:51:43 ID:/jFPPa970
叩き祭りは始まってきてるな。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:54:00 ID:cQcFkbeM0
>>944
ここは非難のための非難に終始する場所だから、
折角購入したのなら他所でうpした方がいいよ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:54:13 ID:6oCXaEmp0
>>943
貶されるのをビビってうp出来ないだけじゃない?
天候もあるし、わざわざ悪条件で撮った作例あげる意味もない

何よりキヤノネットに粘着ロックオンされてるのが一番デカイ

>>944
理解
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:55:01 ID:nqiaJj0f0
>>945
>決して悪口じゃないんですよ。肝心の中身には大いに期待しています。

悪口を言いたい奴の常套文句w
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:56:55 ID:YtfqYAsa0
>>948
正直言うとわざと悪い作例上げて叩かせる奴はいるかと思ってた。
でもそこまでのツワモノはいない様なので今日は作例はあんま出ないだろね。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:57:24 ID:278agw6/0
ゲットしましたー。
空が明るい内に取りに行ったのに
店のニイちゃんがチンタラしてる間にすっかり日が暮れちまったよー。
こらー、新宿の***
ちょっとだけ夜景を試し撮りしたけどナーンカいい感じだ。
どうしても7Dと比べちゃうけどボディの軽さにはびっくりだね。
あと液晶がめちゃ綺麗だ。
あとメニューが7D系と似てるので操作も楽々。
しっかり充電して明日は頑張るぞー。

浮かれモードで失礼。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:58:54 ID:nqiaJj0f0
>何よりキヤノネットに粘着ロックオンされてるのが一番デカイ

D70発売の時、捏造画像まで作り出して叩いてたりしたからな。
もはや精神異常者の域だよ>キヤノネット
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 21:59:11 ID:cQcFkbeM0
>>949
男が普通の女に
「君はキャンギャルと比べたら、ブスでスタイルもよくないしがっかりした。
でも肝心な性格は良さそうだから大いに期待しているよ」と言っているようなもんだねw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:03:26 ID:FsxJ9zi10
K100Dのスレでは、発売初日からどんどんUpされてましたよ。
叩きも現れたけど、基本的に楽しく画像について意見交換しています。

説得力のある画なら、叩きたいだけの意見なんて淘汰されます。
Up出来ないというのは、ユーザーの皆様も薄々何かを感じてるのでは?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:04:48 ID:BZvK4KfY0
>α-7Xiで懲りたはずなんだがなw>Eye Start

甘煮を使ってる70歳のうちのバーさんは喜んでるぞ> Eye Start
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:08:10 ID:6oCXaEmp0
>>954
ペンタ党員乙
K100D発売以降、ユーザーの質が急に落ちたね>ペンタ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:10:29 ID:+VfUdLLM0
シャッター音が安っぽいって何かで読んだけど、やっぱりそうなんですか?
擬音で書くとどんな音?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:12:31 ID:wg6hUIhJ0
ぼっとん!
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:14:03 ID:FHuLFdT10
淀いってみたがオレンジ目立つね
あのセンスの無さはすごい
質感の無さと見映えのしない液晶とキレのないシャッター
カメラとしてはK100の勝ちだね
高感度と手ブレ補正もKだね

解像度や低感度はαかな
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:14:22 ID:BZvK4KfY0
>>954
ユーザーと言うてもα7、9、7Dユーザーは元々「α100は自分たちには直接関
係無い」と言う態度だし、熱くなってるのはサイバーや甘、甘Dユーザー達
だろ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:15:19 ID:+GQSHedU0
会社帰りにゲトした
作例が意外なほど挙がってないね
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:15:28 ID:XxKy9WBy0
αSDとの手持ち比較をしました。
RAW+JPEGのJPEGファイルとってだしです。
2MB以上のファイルサイズなので注意

αSD
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060720220914.jpg
α100
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060720221049.jpg
手ぶれ補正比較をしてみました。
若干α100の方がSS早くなってしまいましたが。
双方数ショット取ったうちの一枚です。
感覚的には若干α100の方が補正が効く気がします。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:21:57 ID:BZvK4KfY0
>>962
とりあえず乙。

しかしそこまで原色がきつい絵だと「絵作りが云々」どころじゃないなw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:23:27 ID:mP09UUiZ0
R1の方が持った感じイヒ!
A2の方が質感が上!
上級機種に期待だな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:26:31 ID:nqiaJj0f0
>>962
乙です。
SDと比べると若干落ち着いた色合いになるのかな。
悪くないと思う。
どでもいいけど渋い被写体ですなw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:26:47 ID:qpouxtaA0
価格.comに試し撮りがでてますね。
 http://tacdiary.exblog.jp/
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:33:42 ID:TByoZgHb0
コンデジで撮ったようなのじゃなくて
もうちょっとまともなのはないの加納?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:34:20 ID:bYHjR3WY0
こんなにも作例が挙がらないなんてw

だれかぁぁあああ!!!!!頼む
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:34:56 ID:nqiaJj0f0
>>967
池沼の叫びみたいなのじゃなくて、
もうちょっとまともな批評はないの加納
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:36:03 ID:JOw+/Tr40
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1610005&un=113769&id=36&m=2&s=0

作例挙げてみた。
被写体はオタでごめん。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:41:32 ID:tCusU9960
おおー作例上げてくれてる方乙です
なかなかいい感じ!
これで晴れてくれれば・・
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:48:13 ID:nqiaJj0f0
価格のα掲示板、フルサイズのことで凄い事になってるなw
発言数1100以上ってスレ一個分以上じゃねーかw
973957:2006/07/20(木) 22:49:21 ID:+VfUdLLM0
>>958
そ、そんなぁ…
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:50:18 ID:MpZjjwIE0
前夜祭がフル!?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:52:51 ID:5gCNSNJ20
ボディの質感かなりチープだなあ。実際手に持つとちょっと萎えるね。
シルバーはかなりプラスチッキーでチープなので、色で悩んでる人は黒がいいよ。
黒はつるつるじゃない分まだまし。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:56:58 ID:RY+UOJSP0
>>876
それはつまり、標準ズームでの街角スナップでボケ味に拘るって事?
限りなく嘘くさいな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:01:11 ID:RY+UOJSP0
>>962
300相当で1/10・・・

> 双方数ショット取ったうちの一枚です。
連写の途中のほうが歩留まりがよいとか、何か傾向あります?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:04:31 ID:eO5ZCz4Y0
>>977
連射で手ぶれを抑える(実際は確率を高める)のは超基本では?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:10:52 ID:YtfqYAsa0
やっべ自宅の室内で試したらAF迷いまくり。
確かに暗いとは言えFZ20はちゃんとAF合うのに何だこりゃ・・・
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:13:45 ID:g0Lmqwl30
アイスタートは、うちのディマージュで重宝している。

ソニーR1ユーザーにも好評。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:15:02 ID:g0Lmqwl30
>>979

他社ファンは、ウソをつくのが下手だね。(SweetDユーザー)
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:15:36 ID:5tS+t/se0
アニオタは氏んどけ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:16:25 ID:i6zAlhVU0
>>979
そっか?
真っ暗な中、HVL-F56AMでやってみたが全然迷わないぞ

おそるおそる作例出してみる
http://photoxp.daifukuya.com/exec/alpha/25
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:17:32 ID:YtfqYAsa0
>>981
いやマジで今日買ったって。
F4,ISO100でSS1/5秒だからね、暗い部屋なのは分かってる。
それにしてもMFである程度合わせてからで無いと合焦が全く不可能なのは・・・

暗い環境だとコンデジに負けるAFってどうよ・・・・
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:17:48 ID:g0Lmqwl30
結局、一部のトップエンドはC/Nだけど
普及価格帯はソニーが全部持ってく気だろうな。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:19:23 ID:M30ZR0h80
なんか書込み読んでると、そもそもカメラの基礎も知らんやつが文句
つけてるな。まず、MF銀塩使って、それの使い方覚えたらAF銀塩、
デジ一眼買うのはそれが卒業できてからにしてくれ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:20:30 ID:L+hIKkom0
屋内での微妙な被写体の画像じゃ何もコメントできんよ(´・ω・`)しょぼーん
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:21:04 ID:g0Lmqwl30
>>984
じゃあなんでうちのSweetDだと、暗いところで楽勝なんだろう?

ちなみに、DiMAGEA2でも暗いシーンは強いよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:22:30 ID:qmQThF9H0
>>985

何日も前から今回のは初心者ユーザーには売れてないと言って(ry
990名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:24:02 ID:sUfvZCQ/0
コンデジと比べてAFが迷うのは一眼なら普通じゃねえか?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:24:34 ID:g0Lmqwl30
>>984
具体的な説明が無いのに、いきなり7DやSweetDと比較して
AFが合わないとする貴方の意見はおかしい。
もしも前機種でそうであれば、2CHでもっと話題になっていたはずだが?

さあ、説明してもらおうか。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:26:41 ID:ZOgnfmmQ0
>>983
良いボケですね!素晴らしい!
皆さん良いレンズをお持ちですね。

私は初デジ一なんで、奮発して中古で50mm F1.7と100-300 APOTELE(D)を購入しましたが、
50mm F1.7は上でボケが汚いと酷評されてたのでF1.4にしておけばと後悔中です。。。
ともかく明日の到着が楽しみです!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:29:06 ID:EcbB5dAn0
カメラの知識が無いと使えないカメラなの?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:29:09 ID:L+hIKkom0
>50mm F1.7は上でボケが汚いと酷評されてたので
背景の整理による
50/1.7でも十分綺麗に出るから気にスンナ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:32:00 ID:vCafLGiZ0
50mmF1.7は、ロッコール時代から名玉と言われてたレンズです。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:32:47 ID:ZOgnfmmQ0
>>994
うぅ。有難うございます。頑張ります。
良い人だ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:34:33 ID:TjdrvKs10
>>992
どっちもオレのGレンズじゃー!!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:36:59 ID:+GQSHedU0
ダイヤルがちいせぇ かてぇ ゴムでも巻くか
999名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:37:16 ID:Eto2QRbX0
次スレは?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:38:17 ID:TjdrvKs10
1000なら年末にフルサイズ発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。