デジ一眼撮像素子ゴミ問題 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ゴミ問題が解決しないうちに一眼をうるのはいかがなものか
ニコンとキャノンは早く対応しろ

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1117013907
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 17:13:11 ID:8TFC+Hda0
一眼レフ使わなきゃいいじゃん。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 17:30:57 ID:meGv+1+D0
pentaは?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 17:32:45 ID:6xCCXH+/0
>>3
1はニコンとキャノンのユーザーなんでしょ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:22:22 ID:N01u0zOL0
kodakのレンズクリーニングペーパーを綿棒に巻きつけて
フジフィルムのレンズクリーニングリキッドを少量湿らせて
ローパスフィルターをクリーニングしても大丈夫ですか?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:47:49 ID:TGDfe2ju0
オリンパス以外は糞
問題外
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 23:56:54 ID:+N2iHVEk0
>>5
ヤメトケ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:24:14 ID:4F5X+tjP0
ローパスフィルターの清掃は
手先が不器用だとやめといたほうがいい?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:27:08 ID:QIob3c9R0
缶入りのエアで細いノズルが取り付けられるやつ、それで吹き飛ばすといいよ。
よくノズルも飛んでローパスフィルタに刺さるらしいけど。w
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:29:58 ID:mf7htMpQ0
>>8
つ[ http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/05/09/3768.html ]

これなら不器用でも・・
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 00:50:05 ID:Eicaoyk40
>>10
実はそれでクリーニング失敗しました。
最初だったので、クリーニングリキッドをレンズクリーニング
ペーパーにつけてブラシの先を綺麗にしてからやったの
ですが、恐らく毛先についていたリキッドがちゃんと乾いて
無い状態でやってしまったのか、かえって撮像素子を汚して
しまいました。明日大切な撮影があるのに。10分くらい放置
したのでもう乾いていると思ったのですが。それとも何かブラシに
最初から汚れが付いていたのか?

フィルターで試してからやるべきだった。

やはり無水アルコールではなくレンズクリーニングリキッドで
撮像素子を掃除はナンセンスですか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 08:57:07 ID:mf7htMpQ0
>>11
レンズクリーニングリキッドで代用は不味い、ものにもよるけど揮発性が弱いので
乾燥するときに斑になる事があるので。

購入直後に仕様前のブラシの清掃は、オリンパスのEEクリーナ(旧名称?)でやるように
指示があったと思うけど、、
同じクリーナで、映像素子自身のクリーニングも出来るので、購入した方が良いかと
エクリプスのように劇薬ではないので、普通のカメラ屋で売ってますよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 16:00:02 ID:SKQD9grX0
関連スレ

【厚かましく】 写真撮影とREV(笑) 【語れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149998219/l50
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 16:00:09 ID:SKQD9grX0
関連スレ

【厚かましく】 写真撮影とREV(笑) 【語れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149998219/l50
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:14:45 ID:Dai3E1SO0
自分でクリーニングしても壊しそう。
自己責任の一言でメーカーは片づけてるけど
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:27:30 ID:WT49JYMl0
メーカーにクリーニング出してもきれいにならないって言うから、自分で拭いてるけどね
ゴミもある程度の大きさ以下ならついてても映らないみたい
全部とろうとすると、とってるつもりでも新たにつけてたりするから、問題になるゴミだけをとるようにしてる
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 19:59:01 ID:AO6wezOx0
今日はじめて目一杯絞ってゴミを確認してみました
ああでぃえfんえorz
ゴミが着いてる…
そして少しずつ解放していくと3段目くらいでゴミが消えました
これはレンズ内ゴミなのでしょうか?それともやっぱり撮像素子でしょうあhrn?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 00:33:29 ID:SiM9nJnK0
>>17
レンズを換えてみれ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 02:04:32 ID:nyo0g+Va0
>>18
すいませんレンズは標準ズーム1本しか持ってないのです…
あとミラーについたホコリは写りには影響ないですよね?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 03:37:31 ID:St9kqNuX0
7月に発売されるソニーの「α」は、CCDが動いてゴミを振り払う
らしい。光学式手ブレ補正(CCDシフト)機能の応用だとか。
オリンパスはどうする?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 11:14:50 ID:ZzEuSEeQ0
手ぶれ補正用程度の振動でどれだけごみが落ちるのか?
それにオリのと違って落としたごみが再度素子につかないようにする機構が無い。
一旦は払い落とせても、ミラーボックス内で舞い上がって再度付着するんじゃないかま。

漏れとしては、内部からの自然発生的なものはともかく、外部からの埃の進入防止に関しては、
やっぱりシグマのダストプロテクタが一番効果あるんじゃないかと思う。
素子面を直接クリーナーで触ることを考えたら、よっぽど手入れも楽だし、
レンズ先端にプロテクタの類とかつけるんだったら、後玉とミラーの間に
保護フィルター付いててもそれほど画質にも影響しないんじゃないかと思うし。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 21:42:54 ID:Wostqrgw0
>>12
色々有難うございました。とりあえず自分でやるのはしばらくやめて
おきます。キヤノンに送りました。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 21:59:13 ID:nmWnql7M0
> それにオリのと違って落としたごみが再度素子につかないようにする機構が無い。


フォーサーズにはカメラ内に掃除機でもついてるのか?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 01:04:27 ID:f21m44+l0
>>23
小人さんが標準装備されていて、使ってないときに
きれいにしてくれる
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 04:31:52 ID:PpGTE9Jk0
夢のあるカメラですね
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 08:47:11 ID:cufUUsPu0
>>23
ちっとは調べろよ、バカになるぞ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:23:57 ID:AhoV9Q2c0
>>23
ただのガムテープだ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:58:03 ID:WhODMdlE0
>>26
おいおい議論とディベートの基礎もしらんのか?

「これはこうなんだ」 「それはどういうことか」「自分で調べろよ」

これじゃ会話にならん。
一方的に自分がわからないことを質問しに来てるなら「ちっとは調べろよ、バカになるぞ」と
いわれてもしょうがないが>>21はてめーの主張したことの一番のミソの解説 (=証明) を、ちょっとだけ
要求されてるだけで、それすらイヤなら自分の意見なんざ一生持たなきゃよい。

て言うかオリのダストリダクションのページなら見たんだよ。一応。
ゴミが落ちる動画とか面白かったが。そこまで時間かけて他人の意見の裏付けを
こっちが調べる筋合いもないし。


まぁ、もうどうでもいいけど。一応ウソじゃないとは思ってるから。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 08:57:10 ID:CY6NQN1p0
>>28
ハエ取り紙が付いているんだYO!
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 09:20:10 ID:Lr2Xcty80
>15
やってみればわかるがあっけない。
液の量と引き際wを掴むまで何度もやりなおしたけど。

ただとんでもない不器用がこの世にはいるんだよな。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 11:43:51 ID:gakRSx7O0
ブラシオフ 注文してみた
高いけど 簡単そうなとこがいい
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 13:22:45 ID:W7elg9kq0
>>28
メール欄
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 20:18:37 ID:J8eZfkKS0
>>26 メール欄
>>27
>>29

3人も答えてるのに粘着な奴だな >>28
3421:2006/06/16(金) 12:28:07 ID:CcAwmUo80
他の人も書いてくれてる通り、SSWF下部に吸着剤が配置してある。

しかしひどい言われようだな。
一方的に「これはなんだ」と教えて君やってんのあんたのほうだろうに。
大体日本語読めるんならオリンパスの解説のページ見れば一目瞭然なんだが。
アレでわかんないなら、日本語読めないか、
超斜め読みで見出ししか読んでないかのどちらかだぞ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 13:55:48 ID:8dO9zyVK0
>>28の人気に嫉妬w

>>31
届いたら具合教えてねん
買おうか悩んでる
3631:2006/06/16(金) 17:12:48 ID:v8gPnhVD0
>>35
ポイントと送料分が安いのでビックカ・・・で注文した
まだ 届いてません
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 02:43:52 ID:gnQaPCnH0
ブラシオフが淀で売っていた(定価!)ので買ってしまった。

前のレスにも注意されてたのでちゃんとEEクリーナーで筆おろししたのだが、、、。
しばらく待って清掃に入ったのだが、乾燥しきれてなかったらしくLPFが筆跡だらけに!
焦ってもっとコシコシやったら全体がEEクリーナだらけになっちゃった!!

月曜に修理センタ行ってきます。傷まではついてないよね??
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 10:54:19 ID:EM0GBkJe0
ひょっとして、ブラシオフってダメポなのか!?
どちらにせよ、EEであらったあと一日待つべきなのか。
3937:2006/06/17(土) 12:16:11 ID:rphtEoLe0
38>
筆が乾くまで長ーく待ったほうがいいかもね。
取説にちょっと注意書きがほしかった

クリーニングペーパーで再度擦っても乾いてるかどうか判りにくいし、手で触るのも駄目だろうし。

40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 14:59:04 ID:sKuvmRhq0
>>39
情報ありがとう
ながーく 待つようにします。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 18:59:17 ID:HtfmDxIK0
>>37
レンズクリーニングリキッドで失敗したので今度はちゃんと
HCL レンズクリーナーで筆先をクリーニング後15分くらい放置し
フィルタでテストの結果異常なし。さぁいよいよ本番。そーっと
さするようになでた後、撮像素子を見てみると なっなんと数箇所
に筆の痕! フィルタでは大丈夫だったのに? 空気中の湿気が
多いので完全に筆先が乾いていなかったようだ。EOS 20Dもキヤノン
に送ることになりました。

最初に失敗したEOS 5Dは土曜日にセンターでクリーニングをしてもらい
無事に綺麗に戻りました。最初傷をつけてしまっていないか心配だった
のですが、大丈夫でした。

友達もブラシオフを買ったので聞いてみたら、糸くずのようなゴミは良く
取れるけど丸くトッドのようにこびりついた汚れは全く取れなかったそうです。
「ブロアーで取れるようなゴミしか取れない」「意味が無い」と言っていました。
その友人は筆先のクリーニングをやらずにやったようで修理センターに
出さずにすんだようです。

要するに内部から出たゴミは取れにくく、外から入ってくっついたゴミ
には有効のようです。1万円以上の値段の価値があるのか疑問です。

ブラシは完全に乾くのを待ってから、フィルターで十分テストをして
からやりましょう!
4231:2006/06/19(月) 11:11:28 ID:Ht3mD3nn0
>>35
ブラシオフ届いた 洗浄後乾燥中
今日 ゴミチェック後 汚れていたら 挑戦する
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 11:59:24 ID:NqQ6GelZ0
>42
レポよろ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 14:17:37 ID:UIM0aKlu0
>>42
くれぐれもよく乾かしてね
ガンガレ!
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 22:11:14 ID:J5YS3dOJ0
先日、初めてSCでクリーニングしてもらったけど、さすがキレイなもんだ
F22くらいまでなら明るさ・コントラスト上げても全くゴミが見当たらん

ニコンのキット買って必死に練習したら、自分でもそれくらいのレベルになれるだろうか
4631:2006/06/20(火) 00:59:55 ID:CvnbwCqs0
>>35
過大な期待してはだめなようです。
F22までしぼってゴミ2個写ったけど 取れませんでした・・・
さらにゴミが作ってことはありませんでしたw

>>41
お友達のおっしゃるとおりかもしれません
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 13:29:35 ID:v+u4c4860
>>46
レポThx

過大な期待はしないけど、ブロアで取れなくなった埃が数個あるから非常に悩む結果です
着いたすぐなら取れるのでしょうけどねーう〜ん
4837:2006/06/20(火) 22:23:26 ID:viy401Vm0
37です。
私も修理センター行ってきました。
プロの清掃はぴかぴかですね!

ブラシオフは一晩乾かしましたが、怖くてまだ使えそうにありません(汗

やはり、確実に汚れを取るには湿式でないとだめですかね。
現状で一番手軽なのは、同じ銀一からでてるセンサースワブ&イクリプスの組み合わせでしょうか。
http://www.ginichi.com/shop/digital_acc/detail/acc_013.html
センサースワブはぼった栗価格ですけど、、、、
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 23:20:07 ID:57Zf+30r0
>>46
>F22までしぼってゴミ2個写ったけど 取れませんでした・・・

F22まで絞ると回折現象で 小絞りボケしませんかね?

ということで、ゴミチェックでも無い限りそんなに絞らないわけですが。
かといって、F22で見えても放置ですけどね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 23:59:48 ID:2F3hJjJe0
F8までしか絞らない人にとってゴミ問題は存在しないような物なのかもしれない
(実際はF8でも出てくるだろうが、、、)
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 00:44:29 ID:JbvhkwlV0
どうしてもゴミが嫌で去年E-300買って今も使ってるんだけど。
ソニーのαもゴミ取り出来る見たいじゃん。
性能的にはどんな感じなのかな?
ふるい落とした後、最粘着しないように吸着させたりさせる機能とかあるかな?
オリンパス位ゴミに対して優秀?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 00:56:53 ID:XoXhloNL0
ブロアでしゅっしゅっ。多少しつこくしゅっしゅっ。
定期的にSC。間違っても自分では触らない。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 01:25:20 ID:d05F4tM/0
買ってから1年半経つけど一度もごみ取りしてない。
普段F1.4からF5.6までで撮ってるせいか、まるで気にならないよ。
それに下手なことして壊したら大事だし。。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 01:30:15 ID:oEMeBHWs0
>>53
いっぺん、絞り切って空でも撮ってみれば、考えが変ると思われ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 01:38:50 ID:FDuAbd450
>>53
点検かねて掃除にだしてみなよ。いいよぉ。
亀はきれいになるし
漏れは掃除完了の期間が待ちきれなくて
もう一台買って2亀体制になれたし。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 01:59:50 ID:aocRMeJr0
亀は烏賊臭くなる前にお掃除しましょう
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 10:21:13 ID:/SSJMTwL0
話題にあんましんならないってことは・・・・

気にせんでもOKってことですか ゴミ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 10:49:25 ID:AanL+xdF0
んー被写体による
絞り込んで空撮るならやっぱり気になるね

最初はブロアで取れるからマメにメンテナンスをお薦めする
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 15:25:43 ID:vWbvijOu0
ゴミの種類だな。繊維片の類いはブロアで大丈夫だが、油滴(?)みたいな粘着性の点々が、
数ヶ月もすると結構溜まって来る。これはいくら吹いても無駄。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 15:34:03 ID:E6dZMK7E0
観光地の撮影スポットで何度もシュコシュコやってるおっさんがうざかった。
初めてでうれしかったんだろうな。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 17:28:24 ID:LsVqZldU0
>>59
ブロアの先端がぶつかるんじゃないかと思うくらいの勢いでやってみ
けっこう取れるぞ

まぁ50回くらい吹いて1個くらいだけどなー
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 18:05:32 ID:nGHuruDJ0
そういうときのために、普段から握力を鍛えておけ。

昔、フリッツ・フォン・エリックが、自分の一眼レフを清掃しようとして、
カメラに向けてブロアを吹いたとき、あまりもの握力に、カメラのミラーが吹っ飛んで壊れたという話が















あったとかなかったとか〜
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 18:37:38 ID:xOCf9YgO0
>>62
 俺より年上決定
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 10:19:19 ID:7tys1EVc0
キャノン から センサークリーニングキットSCK-E1 ってのがでたみたですね
スタンプ式 らしいです
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 12:58:09 ID:2KxsAMQy0
撮像素子のゴミに異常に敏感な人がこのスレに多いようだけど
神経質すぎるだろ、ちょっと心配になったぞ
もしかしたら頭の生え際とかも気になり過ぎて年々禿げ上がってるタイプの人?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 16:38:24 ID:3hwknEfN0
絞り込んで青空撮ってからもう一度おいで
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:38:32 ID:ydUmGoY+0
>>64
その発売により、今後のセンサー清掃は有償になるようだな。
ニコンと一緒だ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 19:32:54 ID:EEZdk6B80
>>64,>>67
噂には聞いていましたが・・・正式発表されました?。
何でも講習会に参加した人しか買えないと聞きましたが。
スタンプ式は良いですが3種類のセンサーサイズにどの様に対応していうのやら。
当方1DMk2と20D使っています。
それにしてもクリーニングキットとは...カメラ側の対応も早くして欲しい所ですが。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 19:58:37 ID:XqBiDWPd0
実際の所、オリ以外のユーザーってどれ位の頻度でクリーニング必要になるの?
当然使う頻度によるから一概に言えないけど、一年に数回って感じ?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 20:00:00 ID:gEgT0d5K0
標準ズームつけたら、もう外すな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 20:17:44 ID:fBMfdNqU0
スタンプ式って、粘着のシリコンか何かなんだろうか
出先で使えるようになるのだから、キットもいいと思う
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 21:21:59 ID:jmsUL+PO0
そんなのがあるの?>>71


キャノンもいちいちただで請け負ってるのも大変だろうに、何か手を考えろよw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 21:42:22 ID:I73yLY+N0
オリユーザーの人ってファインダー内にゴミが入った時はどうすんの?
ファインダー内にゴミが入る事はない?でもメカダストは発生するよねぇ?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 22:14:58 ID:jmsUL+PO0
粘着は、その使用で素子が壊れても保障しないそうな。
一筆とるそうだよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 22:19:35 ID:ptj9xvN90
>>73
そりゃゴミでるよ。超音波で飛ばすから
下のハエトリ紙にくっつかなかった奴は飛散して舞い上がり
ファインダー系に容赦なく侵入。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 23:10:56 ID:2KxsAMQy0
>>66
シャンプーはちゃんとすすげよw
毛穴の皮脂にも注意な
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 01:22:11 ID:RbFtGe6c0
>>71
昔レコードクリーナーとかでもあったブチルゴムのやつのこと?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 01:26:19 ID:RbFtGe6c0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 15:07:38 ID:CC4AYpSX0
俺、まだデジ一持ってないから分からないけど、やっぱゴミ問題って皆経験する
ものなんだ・・・。その割にはキャノンやニコンが何もしてないってのは、変な話
だね。その辺からして、カメラ業界が歪んでるって感じ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 15:23:56 ID:RhIEwF7F0
ISO 100, 絞り優先 F8 で写してる
キットレンズつけっぱなし

しかし、この前大きいゴミが写ってた
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 15:58:19 ID:87OhhjNj0
テフロン加工みたいに、ゴミが付き難くて、
付いてもブロアで簡単に飛ばせるってのは外出?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 16:29:04 ID:Gyh0XQAZ0
>>81
( ´,_ゝ`)プッ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 17:42:13 ID:i1TZzyu50
>>80
ミラーやシャッターが稼動する事で発生するメカダストっつ〜ものがある。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 19:54:50 ID:7Lj3Rjot0
>>79
多分オリ方式だと特許とか仕組みが入らない(入れたらカメラがでかくなる)
とかじゃないかな。α100みたいな手ぶれ補正を使う方法もあるけど実際効果の
程は出てみないと分からないし。ニコもキヤノもセンサー可動の手ぶれ補正
持ってないしね。考えてはいるのかも知れないがしばらく放置の予感...。
# 売れているから手を抜いて胡座をかいていると言う様にも見えるが。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 21:09:45 ID:6E5zM0vO0
空撮って、ゴミ気になって、取り返しのつかないことになった今日の午後。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 22:34:53 ID:68/qa3b60
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 23:15:30 ID:JIfYFA5l0
ちっちゃい撮像素子だとダストリダクションやりやすいんだろ、きっと。
フォーサーズってかなり小さいもんな。フルサイズなんかだと機構を
入れるスペースが無さそう。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 23:46:25 ID:2+nbeEdz0
>>76
おまえハゲだろう。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 23:58:28 ID:vMW8BWhA0
空中を浮遊している油分や樹脂の飛沫みたいなものは、いくら揺すっても、静電気で引っ張っても無理だろ。
90名無し職人:2006/07/09(日) 00:09:08 ID:meOHapIS0
ニコンとキャノンが全くごみ対策をしないのはふざけすぎ
どちらも20万、40万とする機種にも全く対策無しなんて
技術が無いのか、馬鹿なのか両方か?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 02:13:26 ID:yRgt0v+s0
レンズの本数だけカメラ買って付けっぱなしにしろってことだろ。
仕事終わったらサポセンに出すか、自分で掃除しろってことだろ。
つまりアマチュアは買うなってことだろ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 01:10:51 ID:4BgbkoKX0
たぶん、オリのEシステムがめちゃくちゃ売れてたらキヤノンもニコンも
早急にゴミ対策講じてたと思う。 やっぱユーザーの「声」だけじゃ
動かないよね、メーカーは。 
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 02:07:57 ID:+Dwo7Dbm0
いや、なかなか対策できないのは技術やコスト的に困難だからだろう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 02:11:58 ID:is4+VuFx0
ふるって取れるようなホコリjの類いは、ブロアで用が足りたりして。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 02:49:45 ID:jl/RnzUM0

フルサイズの5Dはホコリ対策が厳しい、扱いにくいカメラです。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 06:33:45 ID:hkhzJgtX0
>>92
あれは完成系ではない。
まだまだ技術的に欠陥な部分もあるからね。
他のメーカーも煮詰めているんだろうな。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 06:46:27 ID:9LN3AUPM0
ま、現状はメーカーが「取れます」って言ってるだけで、実際使ってどれだけ取れてるかの感想は、
これから徐々に出てくるんじゃないかな。
効果を疑問視する声が多ければ、波には乗ってこないと思われる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 07:14:51 ID:bha6i9gX0
最終的には各メーカーが効果抜群のクリーニングキットを開発販売して
ユーザーが自分の責任でクリーニングする方向になる悪寒。
消耗品商売で儲かるしユーザーが失敗してローパスでも傷つけたら
修理で更に儲かる。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 07:29:33 ID:2AlzMoy20
>97
実験室やプロが使ってOKでも、一般人が使ったらダメっての、良くあるからね。
車なんかでも、テストドライバーが運転する分にはトラブルなしでも、市販された
とたんにトラブル続発っての、あるからね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 07:52:00 ID:tn1k55+i0
たしかにー
プロは「こういう使い方は駄目だ」ってのが体に染み付いてるから、反射的に回避するからなw
マジで素人は信じられない使い方してることがある。

極端な話だが、ガラス瓶に熱湯注いで大火傷したってメーカーに訴えて勝訴→以後、そのメーカーの瓶製品には「熱湯を注ぐと火傷の危険性があるからするな」と書かれましたとさ。
みたいな話が昔あって、当時は「んな馬鹿な話があるか」という印象だったが、

現代はそういう馬鹿相手の対策をメーカー側で必要としている時代になってしまったと言わざるを得ないからな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 15:46:28 ID:+6rTaFe10
>>95
数ヶ月に1度新宿に行ってるが、30分待って、「清掃成功しました!」って
うれしそうに言われると、『失敗もあるのかよ〜〜?』って、心の中で叫んで
ます。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:15:10 ID:ulI+GDqs0
>>101
今度は心の外で叫んで欲しい
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:28:46 ID:TeRU9ar60
素子のゴミ問題は確かにあるけど、
おれの経験的には、広角レンズを絞り込んで撮った場合
レンズ表面のゴミもぼんやりと写る。
というわけで、いつもブロアーでシュポシュポやりながら撮影してるよ。
だから、オリンパスにしたからって100パーなくなるとは思えない。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:46:27 ID:mofPxlUj0
だからさあ、空気中にはパサパサの繊維片や帯電ホコリばかりではなく、油滴や超小型粘着厨房みたいな
物も混じっているわけで、ブロアや静電ブラシだけでは無理なのよ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:46:57 ID:mofPxlUj0
もちろん、ブルブルでも。
106名無CMOSさん@画素いっぱい :2006/07/10(月) 22:57:23 ID:9n1O0g8g0
1度でイィから、ローパスフィルターを雑巾でグリグリ拭いてみてェ。。。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:06:54 ID:3CLToK5a0
>>106
俺、割り箸に不繊布巻きつけてエタノール浸み込ませてグリグリ拭いてるよ。
感覚的にはレンズを拭くのと大して変わらんよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:14:33 ID:8qFFYkGS0
気づいたときには10数万が・・
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:25:39 ID:3Who5I860
ごみノイローゼのみなさんこんばんは。
ゴミ問題の解決には精神科を受診してください。
私は治療の結果、写真がブツブツだらけでも
平気になりました。w
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 00:04:48 ID:7e1TWHtc0
漏れは歩いて7分にキヤノあるから無問題
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 01:20:59 ID:2c+QXv8g0
結局、現時点では一眼デジカメはサギ商品。
宣伝に乗せられて買う奴が馬鹿。

一眼ユーザーはゴミ問題が片づくまではフィルム一眼で
デジタル化したければスキャナーを使う、というのが
賢いやり方のようだなw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 02:09:01 ID:8hC2Fgtn0
フィルムのゴミの方が大変な罠。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 03:20:52 ID:/yNKYoJR0
D200のローパスにカッターで縞々模様つけたら反対に縞が出なくなるかな?
だれか試してくれない?D200なんてもう中古でもだれも買ってくれないから売るに売れません。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 07:54:03 ID:ToF4o7D+0
うなり
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 07:55:16 ID:AZlzBNL90
キヤノは裏で検討してるでしょ
余裕で技術の出し渋りするところだし
キヤノがやり出したら、
やってないところは一気に置いていかれる
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 10:46:02 ID:ZVQ7VaY10
撮像部がポンと外せて、超音波洗浄機でじゃぶじゃぶ洗えるw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 11:03:09 ID:uYby1ukj0
ローパスの掃除なんて、慣れれば簡単なもんだ
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 11:58:27 ID:sY5JooCx0
>>111
>>112
にはワロタ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 23:17:20 ID:2c+QXv8g0
こっちは撮影の時の話しているんだが。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 23:18:54 ID:2c+QXv8g0
あと、スリーブで適切に保管していれば
困るほどのゴミはつかないよ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 00:55:24 ID:HsYAv7zZ0
>>120
まじで?
スキャンする場合は、ソフトでのゴミ処理必須ですよね?
Digital ICEとか使って自動化されてるので苦労はないけど、処理してないと酷いもんだ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 11:29:24 ID:IByiEplj0
オリのボディ使ったことないやつが「不完全だ」とか言ってるけど、
俺がアウトドアでレンズとっかえひっかえしながらここ一年くらい使った経験では、
映像素子のゴミ問題なんて頭から綺麗さっぱり消えてしまう位の効果がある。
外でレンズ交換を躊躇しなくなるというのは、精神的な方向でも安心。これは結構影響大きい。

超音波で振動させて、なんてカタログに書いてあるから、
ゴミをブルブル振って落とすと勘違いしてる奴がいるみたいだが、
超音波によるゴミ取りは、物体の固有共振数の違いでフィルター前面からゴミをはぎ取る訳であって、
ソニーみたいにただローパス振ってゴミを落とすのとは原理が全く違うぞ。

でも、ソニー方式でも、電源オフする度に毎回やってれば、案外効果がありそうな気もする。
そうなると、オリのアドバンテージも少なくなって、ますますオリの市場は縮小しそう。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 11:38:00 ID:VhAa4Seo0
>>122
オレ、ゴミ取り機能なんかなくても外でレンズ交換するのに何のためらいも無いけど、マイノリティーなのかな?
自分の使い方だと何を撮るにもF10位までしか絞ること無いからゴミが写りこむことなんてほとんどないし。
まぁ、絞って確認するとびっくりするほどゴミがついていたりするわけだけど、、実害無いよね・・・?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 11:52:28 ID:jH2dNxiZ0
>>123
ここはゴミ厨しか来ないので。そんなに気にしてる人はいませんよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 12:03:48 ID:IByiEplj0
いや、確かにそんなに神経質にならなくてもいいんだけどね。
でも、俺の性格だと「ゴミあるかも」と思いはじめると、気になって、
夜な夜な意味もなくミラーアップさせてローパスを覗いてしまうw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 12:15:47 ID:VhAa4Seo0
>>125
レンズ交換は気にしないけど、ミラーアップしてローパスを覗くことはためらわれるなぁ。ゴミが入りそうな気がして。
つか、肉眼ではほとんど見えないでしょう、ゴミw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 12:33:45 ID:LM53sOFs0
>>125
そんなことばっかりしてると余計ゴミがつくぞ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 12:59:23 ID:sOGNrbcU0
いや、確かにそんなに神経質にならなくてもいいんだけどね。
でも、俺の性格だと「ゴミあるかも」と思いはじめると、気になって、
夜な夜な意味もなくエレクチオンさせてペニスを覗いてしまうw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 13:01:13 ID:VhAa4Seo0
>>128
おまえ自身がゴミだわ。自分でそう思ったこと無いか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 13:10:43 ID:O6xqytyu0
>>122
「案外」「気がする」じゃなくて
効果なかったら載せないだろ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 14:01:06 ID:UEUvkFA20
ダストリダクションの半分は、気休めで出来ています
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 14:15:39 ID:eXGq2D4o0
交換したレンズの後ろ玉を下にして地面に直置きしてる人結構いるよね。
それをそのまままたカメラに装填してるんだから。そりゃゴミもホコリも入る。
それなりに気を使って、半年か1年毎にSS等に持ち込めば事はそんなに重大ではないよ。
問題化してるのは神経症の禿げ上がりバカだ。そういう奴に限ってろくな写真を撮ってない。
貴様らが問題にすべきは撮像素子のゴミではなく、ゴミのように溜まった無駄打ち写真の方だ。
ゴミの写り込んでいる写真とレタッチしてゴミを除去した写真を信頼できる友人に見せてみろ。
違いを判別できるだろうか。いや違いは判別できるかもしれない。
しかし、それが君に何をもたらすだろうか?
そう君は君の脳内の片隅で神経をとがらせていたに過ぎないのだよ。
外に出てもっといい被写体を探そう。今という瞬間は二度と繰り返さないのだよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 14:20:18 ID:AYxSE2hF0
もう持ってるみなさんは気にならないみたいだが、
これから入ってくるコンデジからの移行者は
選択の際に大いに気にするでしょ
ソニーが差別化ポイントとしてアピールするだろうし
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 14:58:34 ID:IYnYyQ4d0
>>132
おまえがゴミ人間だというのは分かった。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 21:13:32 ID:tBoIwPWD0
うつってなくとも映像に影響は与えてるだろうから気持ち悪い
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 21:43:02 ID:raXbiQbj0
基盤洗浄用のスプレー試したやつおらんかね?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 22:38:45 ID:lyVsr9ts0
>136
アレって結局アルコール系だよね?跡は残るんじゃない?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 00:07:57 ID:DoTTZxnm0
禿げてないけど、年に4度は洗ってもらう、SSまで徒歩7分の俺ですが、何か?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 00:56:28 ID:K0rusfff0
結局一眼デジカメは欠陥製品
メディアを抱きこんで嘘宣伝してるだけ
買う奴は馬鹿w
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 01:05:51 ID:RSmZeyUI0
んー?
どっちかっつーと、銀塩の方が画質がイイとか主張してるヤシの方が、メディアに騙されてる度が高いようなw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 01:27:09 ID:A4HJtWIs0
>>139
「DMC-L1」が誇る特長のひとつは、ノンダストシステムである。
もちろんデジタル一眼レフの撮像素子ゴミ付着問題については、皆さんご承知であり、悩まれている方も多いだろう。
メーカーがなぜこの問題に対して、早いアプローチを行わないのか疑問である。
売った製品に付属する必然的問題なのだから、無償、もしくはごく低価格での素早い対応が求められるにもかかわらず、
デジタル一眼レフの台数が増加するにつれてサービス窓口は混雑し、拠点の数は減り、有料化が進み、むしろサービスが低下する方向に進行しつつあるのは、極めて残念と言わざるを得ない。
松下は「DMC-L1」でノンダストシステムを導入した。これは大いに歓迎されることである。

ゴミ問題については、最近対策を講じるメーカーが現れてきており、好ましいことである。だが一度付いてしまったゴミというものは、なかなか落ちない。
それに対して「DMC-L1」のノンダストシステムでは、Z軸方向に秒3万回の振動、つまり前後方向の振動によって付いたゴミを強力にはねとばし、
吸着材によってボディ内で再度舞い飛ぶことを防いでいる。
これによって初めて一眼レフの意味、安心してレンズ交換ができるというものである。

142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 01:29:44 ID:A4HJtWIs0
>>139
一見本数が少ないようだが、フォーサーズシステムのレンズすべてが使えるので問題はまったくない。
それより個人的には数よりも、ライカブランドの単焦点レンズを拡充してもらえるとうれしい。
単焦点レンズの本数があっても、ノンダストシステムを持たない他社ではレンズ交換を存分に楽しめず、
撮影はレンズ交換せずに済むズーム中心になってくるからだ。
松下には、アドバンテージを強化するポイントともなる単焦点レンズの拡充を、期待したい。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 01:32:14 ID:A4HJtWIs0

これだけ、無理矢理で強引なこじ付けを行われると、もう何かの宗教の勧誘としか思えませんが?

>>139
その辺はどうなのよ?
144141-142:2006/07/13(木) 01:37:23 ID:A4HJtWIs0
あ、これ全部以下の、一ページに書かれてますよ・・

ネタ元
http://ad.impress.co.jp/special/lumix_l1/
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 01:38:26 ID:MIF4gKF80
>吸着材によってボディ内で再度舞い飛ぶことを防いでいる。
吸着材を清掃しないt(ry
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 02:14:35 ID:jkq2clYm0
一眼デジカメが欠陥製品?ww
お前のいう「欠陥」のない製品て何?
そうかわかったぞ
このスレでゴミを問題にしているのは2タイプの人に分けられるな。
@ゴミなど実際にはあってもなくてもどーでもいいのだが金銭的な余裕はあるから
 先進の技術で解決できるならそれを望んでいるタイプ。
Aゴミが気になって気になって仕方がなく、レンズ交換の際も何度も内部を覗き込んだりするために
 逆にホコリが付着している要領の悪いタイプで、デジ一が財布的にギリギリの買い物であって
 車の様な高額商品には目を向けた事もないタイプ。総じて神経質、貧乏人。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 11:20:03 ID:Eb1MCN5R0
俺はどちらかというとAだな。貧乏だしよw
金もねーから、激安になったオリE300買ったよ。
本体が激安でも、すぐにレンズの購入金額が本体の数倍になったがなw

レンズ交換の時にいちいち本体をのぞき込んだりはしないが、
オリ以外のカメラだと、たまに気になってのぞいたりしそうだ。
しかないだろ、貧乏人だから持ってるカメラに神経質になるんだよ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 11:48:15 ID:JdHUyE2N0
普段は18-200付けっ放し、たまにレンズ変える時は風呂場の儀式
大事な撮影の前には必ずSCで清掃依頼
って俺は神経質過ぎるか
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 12:20:33 ID:qKpFJw2U0
>>148
無神経が多すぎるんだよ。Youはまともだ。
ただ、18-200のつけっぱなしでは、さすがに一眼の意味がちょっと。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 13:38:18 ID:nTzi1hTF0
>>148
そんなに絞らないなら、普通に使う分にはゴミなんかぜんぜん気にしなくても大丈夫だよ。
砂漠やオフロードレースを撮影するわけでもないだろうし。

F10以上絞るならば、ゴミが写るだろうから気をつけたいところではあるけれども、
オリンパス機でもなければゴミゼロってのはどっちにしろ無理だと思うからさ、
あとでレタッチするなり、なんなりすりゃ良いだけの話だよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 14:03:45 ID:DVaks//m0
>>148
いや。そんなもんよ
俺も半年に一回SCで清掃依頼。これで何の不満もないし
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:43:09 ID:0vcAH93F0
レタッチすればいいなんて信じられない感覚だな
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:50:16 ID:196ZtDsN0
俺は外でも普通にレンズ交換してる。
その後パソコン上でゴミが気になった時のみ、無水エタノールでローパスをゴシゴシ拭いてる。
なんかローパスを拭いていると、昔カセットデッキのヘッドを綿棒でクリーニングしていた頃を思い出すよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:50:32 ID:0vcAH93F0
「DMC-L1」が誇る特長のひとつは、ノンダストシステムである。
もちろんデジタル一眼レフの撮像素子ゴミ付着問題については、皆さんご承知で
あり、悩まれている方も多いだろう。メーカーがなぜこの問題に対して、
早いアプローチを行わないのか疑問である。売った製品に付属する必然的問題
なのだから、無償、もしくはごく低価格での素早い対応が求められるにも
かかわらず、デジタル一眼レフの台数が増加するにつれてサービス窓口は混雑し、
拠点の数は減り、有料化が進み、むしろサービスが低下する方向に進行しつつある
のは、極めて残念と言わざるを得ない。松下は「DMC-L1」で
ノンダストシステムを導入した。これは大いに歓迎されることである。

要するに大半のメーカーがこの問題を封殺しユーザーも馬鹿だから
感覚が麻痺してるって事かw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:42:47 ID:ulokhazS0
今日銀座のキャノンに行ったら「センサークリーニングキットSCK-E1」が売っていたよ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:59:05 ID:iW2RZvnB0
ほう、「が」売ってましたか。
新宿だと、SCK-E1「を」売ってる。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:04:57 ID:pebezbUW0
「が」売られている事はありますねw
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:47:52 ID:SYSbWLzg0
自己責任と称して欠陥品を売るのがパソコン業界の習い性だが
カメラにまで伝染するとはw

クリーニングキットでローパスフィルターを壊しても
誰も責任取ってくれませんw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 03:16:00 ID:cwEYjGZv0
>>155
誓約書にサインしないと売ってくれないやつね。傷が付いたりしても
メーカーに責任は求めませんって内容の。自分が予想していたとおりの
方向に進んでいるんで笑ってしまった。結局メーカーは責任逃れしか
考えていない。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 07:30:49 ID:Bc9AcvTZ0
ローパスフィルターなんて、そう簡単には傷つかんよ。
まるで豆腐の表面でもクリーニングするかのようなビビり具合だな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 10:09:43 ID:NS1Tkw5g0
レンズの前玉すら、クリーニングして擦り傷作る奴が沢山いるんだから、それに比べりゃローパスなんて簡単に傷が付く。
そのうち、ティッシュでごしごしやる奴が出始めて、ローパス擦り傷だらけの中古が出回り始める予感。

ま、素人はオリンパ買っておけってことだ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 11:00:39 ID:LRlO/Ky3O
この場合の自己責任の真意が読み取れない人って、社会に出たこと有るのだろうか・・

背景を理解する気も、譲歩する気も全く無い
リアルで、こんなのとは付き合いたくないな、申し訳ないけど
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 11:55:21 ID:dYQHJqiU0
>>162
もしデジ一眼買うときに販売店から撮像素子の問題について充分な説明と
同意書の提出要請があるのならおまえの言うことも多少分かるが。
社会常識に関してはお前の方が相当お粗末っぽいな。自己責任に真意も
糞もない。もめごとになれば責任の所在は最終的に裁判所が決めるだろう。
現状ではメーカーの説明責任は十分とは言えないと思うがな。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 12:25:48 ID:LRlO/Ky3O
>>163
こんな事でもめるのか?
こんな事で裁判所って、飛躍され杉で・・

まさか、真面目にそんなことは、考えてないですよね。
ネタとして聞いておきますよ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 13:04:47 ID:3lhShzOu0
>>164
宗教上の理由により、どうしてもゴミに対して恐怖感を抱かせる行為を行わなければならない人も居ると言う事ですよ
その方法は問わず、無理が有ろうとただひたすら行為を続ける。

>>144
広告企画とはいえ、これなんか酷いもんだ、、
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 13:54:09 ID:NS1Tkw5g0
>>163>>162がアホなこと書いてるからそれに答えただけじゃねえの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 16:57:47 ID:fGH+gyDh0

危険度P(金額)=破損率h×修理または交換単価a

ローパスが撮像ユニット込みであるという前提に立てば、hがそこらの三文光学フィルタと
変わらない程度であるとしても、aが数十倍に達するので、Pが大きくなり過ぎる。
SSでの清掃が有料となり、1回でPの数倍を超えるなら、自前清掃もあり得るが。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 17:16:20 ID:CXdvem4A0
>>167
何この鶴亀算
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 17:42:44 ID:Nsene7D30
デジ一眼って欠陥とまでは言わないけど大きな欠点を抱えてるのは確かだな。
オリンパス以外のメーカーはその欠点を聞かなかったから言わなかった的な
対応してるのも事実だわな。こういうもんだって最初から納得して買ってる
やつはいいかも知れんけど俺なんざここまで酷いとは思ってなかったから
ショックだったし腹立ったわ。マニュアルにはきちんとゴミの確認方法とか
記載すべきだな。DS使ってるけどクリーニングの方法以外はホントに
何にも書いてないし。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 19:21:59 ID:SpIwl0dK0
>>168
馬鹿にバレないように必死こいてんだろw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 20:01:42 ID:DRRAlfdM0
センサーのゴミ取り用のデバイスとして、
簡単な刷毛か筆のようなものを開発して、
安価に販売してくれたらいいと思いますけどね。
大げさなわりに効果のない機構を内蔵しても、
コストがかさむだけであまり意味がないですからね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 21:20:05 ID:6ErANeO/0
静電気でホコリ吸着する筆みたいなのどっかが出してたけど
結局、油性のゴミには効果無いって話
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 21:46:54 ID:POUnhVPI0
>>171
すでにあるよ。172さんも書いてるけど大した効果はなし
それよりも付かないようにコーティングを進化させればいいかと
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 22:27:35 ID:hOeziLHb0
キヤノン・センサークリーニングキットSCK-E1
http://dpstyle.blog15.fc2.com/blog-entry-225.html#more
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 22:45:52 ID:m2DN+plu0
さすがはキヤノン
クレーマー対策は万全ですな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 01:06:44 ID:vaN2c7VZ0
すべては自己責任でメーカーにはなんの責任もないw

こんなパソコン文化が写真を浸食するとはw
デジカメのせいでカメラは家電製品に成り下がったとは
よく言われるがそれ以下だな。

デジカメはカメラではない。
単なるパソコン周辺機器だ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 06:39:51 ID:0cT7dNfW0
>>174
ニコンのものよりはよさそうだけど、それでもまだ高いような気がしますね。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 08:47:22 ID:Qm+wNlpk0
>>174
↑のブログの中で「無水アルコール自体に汚れを取る働きがないのだから」って言ってる
ヤツ、実際に無水アルコールで何かを清掃したことがないのだろうか?
油汚れを中心に、何でもかんでもめちゃめちゃキレイになるのだが、、、。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 09:01:15 ID:lYiXxDhxO
っ[ゴミ取り童貞]
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 09:16:07 ID:aIr8yYnj0
プ
いくらゴミ取りの宣伝しても心の病の人がが集まってくるだけ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 12:11:44 ID:5VuiY8LL0
「水自体に汚れを取る働きがない」とかいって、濡れタオル拭きを否定しているようなもんだな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:59:16 ID:3OR8RD6I0
擦ったときの傷ってどれだけ圧力掛けるかで全然違う。本当に撫でるくらいの
気持ちでクリーニングすればそんなに恐れること無いよ。傷が付く事なんて
まず無い。どーんと逝こうや。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:26:04 ID:4snoeEox0
もし傷が付いたら>>182が全責任をとりますので、
どーんと逝こうや。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:37:46 ID:tWYkco9A0
サービスセンターを全国各地に置け。掃除料金も安くしろ。
全メーカー、今すぐやれ!!!
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:44:00 ID:HQ6CmxgO0
>>184
そんなことしたら商品価格に転嫁されるのでイラネ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 23:48:58 ID:2crscDg40
はじめからローパスフィルターをゴミで覆い尽くせば、多少のゴミがついても目立たないんじゃないかな。
187戸畑最強:2006/07/15(土) 23:54:38 ID:thX3J+ih0
どうでも良いがエ糞カレーターケーンを塵と一緒に分別所に
捨ててこないか?w
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:19:16 ID:8uXqqGsu0
>>182
今フィルターで練習してみたが拭き村が出来て上手く逝かん。
だめかもわからんね。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:31:37 ID:vJaP0upr0
>>188
フィルターの表面って色々と余計な成分が乗っているからそれで当たり前。
例えば過去にレンズクリーナーで拭いた事がるのなら、界面活性剤の皮膜とか。
でもローパスの表面には余分な脂分とかが無いのできれいに蒸発するよ。
試しにそのフィルターを繰り返しエタノールで拭き取ってみ?
そのうちに拭きムラが無くなるから。
この状態になって初めてローパスと同じ条件になると思っていい。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 11:39:15 ID:8uXqqGsu0
>>189
元々表面に付着していたものが悪さをしていると。しっかり脱脂してから
もう一度練習してみる。サンクス
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 12:56:20 ID:VflYoFKf0
>デジカメはカメラではない。
>単なるパソコン周辺機器だ。
違うな。
電気製品は全てパソコンとリンクする方向に進んでいるだけ。
今更銀塩に戻れるかよw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 15:45:03 ID:nLd7duf00
皆さんに質問。
CCDやCMOSに付いたゴミが、
なんで絞り込むと目立ち、解放で目立たなくなるのか解りません。
誰か教えてエロい人。
193○hanpen○ ◇YXJ5pBfy1I:2006/07/16(日) 15:48:35 ID:toQ8zv/I0
強制揚げ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 16:45:55 ID:yY8YRAiv0
>今更銀塩に戻れるかよw

はいはいパソヲタパソヲタw

せいぜいテレビ画面で撮影した画像見てくれ
君に一眼は1000年早いw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:47:53 ID:jQXwhI/W0
>>192
焦点深度
http://www.asahi-net.or.jp/~ja8t-ngc/FocalDepth.htm

あとローパスの位置
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:15:05 ID:VflYoFKf0
>せいぜいテレビ画面で撮影した画像見てくれ
いちいちカッカしなさんな。
そういう発想は一人デジ一を持ってないオサーンでつね。
ふつうに紙焼きするだろう。あ、印刷か。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:18:06 ID:llZYV0QK0
丸洗いできるようにしてほしい
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:35:55 ID:pXm4R4x80
誰かゴミが写った写真をみせてくれ。
そんな問題になることなのかいな。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:41:57 ID:INBsPxxl0
>>198
レンズについたゴミの写真ならたくさんある^^
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:27:42 ID:6Y5rqbpv0
>>198
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/04/382.html
オレにE-300購入を決めさせたレビュー。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:24:50 ID:VEUQjzt60
ゴミ写りと被写界深度は関係ないような・・・・

センサーの素子からみた光源の面積の比は、口径比つまりF値によるわけで、
同じくF値によって被写界深度も変っているってだけの話のような。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:26:59 ID:nLd7duf00
>>198
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060716221409.jpg

知り合いのカメラマンが数年前フジS1PROで撮影したもの。
モデルの顔を隠した以外は何も修正してません、
主に左側から下側にかけて目立つゴミが付いてます。
この写真は一日で10人以上のモデルを何百枚と撮影したものの中の一枚です。
(ボツになった作品ですが)数百枚全部同じ所に付いてたからCCDのゴミとみて間違いないでしょう。
バストアップの写真などはモデルにゴミがかぶってしまってレタッチが大変でした。
この撮影時がゴミのピークだったらしく、
翌日にはサービスセンターへゴミ取りに出したと言ってました。
このカメラマンも仕事でイベントやお祭りなどの野外撮影と
レンズ交換を頻繁にする人なので、ゴミにはいまだに悩まされてます。
(S1PROはもう使用してない様ですが)
私が自分のデジタル一眼を買うときにE-1を選ばせた出来事でした。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:05:38 ID:o6+JZ1l90
これほどまでゴミゴミと騒がれていてもプロでも
オリンパ選択する人はごく一部
ゴミより画質優先ということなのでしょうね。
202のような無地のバックとか青空でもないと目立たないからかな?
204202:2006/07/17(月) 01:57:04 ID:a6vDjvat0
>>203
画質優先ってよりも手持ちのシステム優先だべ。
何人かEシリーズをサブで持ってるプロもいるみたいだし。
檻のゴミ取りがどこまで有効なのか半信半疑のプロ亀もいるみたいだ。
本当に画質を問われるような仕事には、まだデジは使わないよ。
ポスター撮りでポラがわりに使ってるのは見たこと有るけど。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 07:23:20 ID:1S3tGLqB0
>>204
>本当に画質を問われるような仕事には、まだデジは使わないよ。

大判ポスターなどの仕事は全体からすれば、ごくわずか。
雑誌やその広告などはほとんどデジじゃないかな?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 08:10:01 ID:Z5G+7ds20
これほどのゴミ(>>202の画像)でも肉眼でローパス見ても分からないのかな。
だったら絶望的だが。見て分かるなら撮影前に確認すれば良いだけだと
思うな。プロがなんでチェックしなかったんって思うが。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 10:59:27 ID:R5boMnCR0
SSに出したってんだから、付いてるの確認したところで清掃する手段が無いってことでは?

漏れもS1Pro使ってたが、今思うと他のデジ1より頻繁にゴミが付いたな。
たぶん、銀塩用のボディーをそのまま使ってるから、シャッターユニットもゴミ発生対策とか一妻していないものだったのが原因だろうな。
208202:2006/07/17(月) 13:52:14 ID:a6vDjvat0
>>205
そうね、印刷物の殆どがデジタルに変わっちゃったね。
銀塩での撮影はかなり細かい指摘を受けるポスターかカタログくらいかな。
最近はポスターもデジタルが多くなってきてる。
俺の周辺の亀達の特徴として、
会社とかで支給されたり貸し出される機材は、
ありがたがってどんな機種でも使うが、
自分の所有するデジカメの機種やメーカーにはこだわってるみたいだね。

>>206
撮影の前からゴミの存在には気づいてたよ。
もうね>>207のおっしゃるとおり。
当時デジ1自体出たてで珍しかったからね、
スペアのデジ1も無かったモンで、この亀に「後のレタッチよろしく!」って押しつけられたよ。
予算的にも出来るだけ安く上げたいってのもあって、
フイルムを使う事は、はなっから考えに無かったな。
209202:2006/07/17(月) 14:06:56 ID:a6vDjvat0
余談だけど、そのカメラマンがゴミを少しでも落とそうと、
手動式のブロア(樽型のやつね)でしゅぽしゅぽやったらゴミが一個増えた(w
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:55:31 ID:aHZQXoEM0
>>202
おー オレのS1proまさに今この状態だよ Thxタイムリー
シュポシュポしたら増えやがった
新レンズA17かCCDか解らなかった 浜松町SS逝ってくる
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:59:48 ID:aHZQXoEM0
↑ だけど
CCDいくらよーく見ても肉眼じゃ全然見えなかったよ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 17:48:52 ID:PukqGre90
なるほど。ゴミの写真よく分かりました。みなさんあんがと。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:01:06 ID:a6vDjvat0
PCでCCDやCMOSとほぼ同じくらいまで画像を縮小表示してみれば、
自ずと実際のゴミのサイズが分かると思う、>>206よ是非一度やってみな。
肉眼で確認できるようなら貴方は超人です(w
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:49:20 ID:J003wOd20
>>213
フジのは素子が小さいから無理なのかな。
キヤノンだと光の反射加減を工夫すればみえるよ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:57:14 ID:a6vDjvat0
>>214
肉眼で確認できる程の大きさのゴミなら、
ブロアとかでなんとかなるっしょ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:05:02 ID:d+kMXBrI0
オリンパスが他社にダストリダクション売れば解決するのにな……。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:14:07 ID:LnPh+EYA0
解決しねぇよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:28:13 ID:5SXK85b60
オリンパスのダストリダクションとソニーのアンチダストはどちらが良いの?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:30:06 ID:a6vDjvat0
オリンパスがダストリダクションを他メーカー全てに売りさばいて。
オリンパスEシリーズ以外のカメラ使ってる人達が、
DR搭載の新型に買い換えれば解決。
220206:2006/07/17(月) 20:30:12 ID:OOrbv2d80
>>209
もう最初からゴミの処理は人任せのつもりだったんだね。納得、だけど
プロらしくないな。とんだとばっちりだったね。

>>213
ディスプレイの解像度じゃ霊視でもせん限り縮小して見えるわけ無い罠。
だけど光学的に縮小すれば見えるだろ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:33:59 ID:a6vDjvat0
>>220
CCDの大きさと、画像に写ってるゴミの比率を考えれば、
肉眼で見えるサイズかどうか判断ができそうなもんだが。。。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 20:43:35 ID:a6vDjvat0
>>220
まぁ、プロらしくないといえばその通りなんだが。
実際には雑誌のレビューほど職業カメラマンがデジを評価してないのは、
ゴミ問題が有るってのも一つの理由かもしれん。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:03:45 ID:OOrbv2d80
>>221
肉眼で見える限界って0.1mmって言われてるけど。APS-Cとモニターの
画角差ってせいぜい15倍くらいだろう。ゴミの見かけの大きさが
画面上で1.5mm以上有れば見えるはずだが。まあゴミの大きさがそのまま
写っているわけでは無いが。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:46:21 ID:a6vDjvat0
>>223
その基準がどこから出てきたものか分からないけど。
>>202の画像を17インチモニター解像度1280×1024で
画面いっぱいに表示して、
一番大きそうなゴミを図ったら直径約1mmですね。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:04:09 ID:jVkEukNq0
青空にゴミは到底0.1mmではない。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:05:14 ID:r6cZNGZD0
そんなサイズ見たって何の意味もないだろ。

拡大して見えるだけで使い物にならない写真になるんだから
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:15:02 ID:a6vDjvat0
>>226
意味無いとか言われても>>223
CCDを見て肉眼で確認できるゴミのサイズを
画面上で1.5mm以上とかいってるからさ〜。
画面の解像度も様々だから、
俺が使ってる17インチではかってみただけさ。
要は>>202の画像についてるゴミはCCDを肉眼で見て
確認するには困難だったって言いたいだけなんだがね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:16:10 ID:r6cZNGZD0
把握

肉眼で確認してどうするんだ?お掃除?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:20:54 ID:a6vDjvat0
>>228
さぁ、多分掃除じゃないでしょうかね。
俺だったら撮影前にCCDを傷付けてしまうような賭をしないけどねぇ。
つーか、試し撮りの段階でPCで確認してるワケだから。
さらにゴミが付着する危険を冒してCCD覗き込むってのも、どうかと。。。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:22:21 ID:r6cZNGZD0
怖いのでレンズ交換ができません><


なんてなw

メーカーの清掃がその辺の店で15分とかで出来りゃ便利なのにな
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:27:32 ID:a6vDjvat0
>>230
実際にいるらしいよ、怖くてレンズ交換しないって人(w
近所のキタムラの常連らしいんだけど、
店員に聞いたんだけど、その人は購入してから一度もレンズ外してないらしい、
なんだか笑い話みたいだよねぇ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:28:34 ID:sm/YEB2F0
オリンパスのはクリーニングじゃなくてごみがつきにくくするもので
メンテナンスフリーの夢のような機構ではないと認識してまつが
いかがでしょう?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:35:22 ID:r6cZNGZD0
>>231
それは出来れば理想的だなww
使用レンズが一貫してる人にしか出来ない業だw

まぁ俺は同じボディー2.3台もってレンズ使い分けるわけにも行かないわけで_| ̄|○
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:44:11 ID:a6vDjvat0
>>232
E-1使って2年以上経つけど、
ゴミが写ったことがないんでどの程度の物か正直分かりません。

ただ、既にゴミがついてることを認識しながら撮影しなければならないという、
つらい思いはしたこと無いです。
今撮った写真には確実にゴミがついてるから後でレタッチしなきゃ、
なんて考えながらの撮影は鬱だ・・・
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:00:05 ID:kQXc6ZxK0
>まったくゴミが付かないのではなく、
>あくまでゴミが付きにくいシステムである。
>アンチダスト機能の効果はあるとはいえ、
>大切な撮影の前にはメニューからクリーニングモードを実行した上で、
>ブロアでゴミを吹き飛ばすなどの簡単な清掃をしたほうがいい。
>そのメンテナンスの手間や頻度が、
>アンチダスト非対応の他機種よりも少ないというわけだ。

アンチダストと言ってもこのレベルじゃキャノンやニコンはやらない訳か…
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:01:52 ID:sLAnMVSE0
>>196
日本語できないガキかw
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:03:02 ID:UmQZRSHQ0
>>234
まぢかよ。sugeeeee!!
ダストリダクションだけ他社に売ってくれえええええっ!!
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 03:28:30 ID:oVIW2EXX0
>231
シャッターゴミとか出ないのかねえ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 04:27:10 ID:rb1wLqFF0
全くゴミが出ないなら、消耗や劣化もないんだろうから、永久シャッターだ藁
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 04:38:48 ID:44ESWa8q0
以前に雑誌のE-1の開発者インタビューで読んだんだが、オリンパのダストリダクションって
超音波で振動させても取れるゴミに限界があって、開発に行き詰ってたらしい
そんな時に、受光部からゴミがある一定の距離以上離れると、微細なゴミは写りこまなくなることを見つけて
それと併用することで完成に至ったとか
ようは、ゴミ無くすんじゃなくて、見えなくするってことらしいよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 07:15:28 ID:TchPtion0
>>232
オレはE-300,330で2万枚くらい撮ったけど、ゴミらしき
物体が写ったのは、一枚だけ。不思議な事に電源オン/オフしてないのに
前後の写真には写っていないので、前玉に虫でもとまったのかもしれない。
躊躇なく、レンズ交換できるってのは、精神衛生上とてもよろしいです。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 07:57:30 ID:3cpvK10I0
>>234
>ただ、既にゴミがついてることを認識しながら撮影しなければならないという、
>つらい思いはしたこと無いです。
>今撮った写真には確実にゴミがついてるから後でレタッチしなきゃ、
>なんて考えながらの撮影は鬱だ・・・

似たような話で、フラットベッドスキャナで
リバーサルをスキャンするとき欝になる。
デジタルICEがもっと速けりゃなぁ〜

チラシの裏スマソ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:25:09 ID:OMMM0xfV0
キヤノンのカメラのCMOSについたゴミは問題だけど
ニコンのについたゴミは別に問題ないよね。だって出てくる画像がどうせゴミ画像だしvvvvvvv
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:35:26 ID:PCHDN7Nw0
撮影素子のゴミもそうだが、レンズ内にもゴミが入ってびっくりしてるんだが。
前玉と後玉には何も付いてないのに、レンズを外して中を覗くと埃みたいのがあるのな。

銀塩やってた奴に聞くとズームを繰り返してるうちに混入することがあるんだとか。

こんな面倒な一眼とか糞。こんなの使ってる奴とか他に趣味がない変わり者なんだろうな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:45:16 ID:ggEyeQDV0
ニヤニヤ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:38:56 ID:Aad6MSlyO
>>241
ゴミが怖くてレンズ交換出来ない奴なんて現実に居るのか

軽い引きこもりの人とかなのか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:42:13 ID:WLP6XLSW0
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:51:47 ID:TchPtion0
>>246
高倍率ズームがこれだけ売れている理由を考えてくれ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:04:45 ID:3QlkvoNi0
ゴミが気にならないと言ってるヤシは
1.工作員
2.深層心理では気になっているが、気にならないと自分に言い聞かせている
3.ゴミが写っても本当に気にならない少し壊れてるひと
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:06:16 ID:MuqlWwGT0
LPFに付くゴミは、外から侵入する埃よりも内部で発生するメカダストの場合が殆どなんだけどね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:06:20 ID:myAjmP2O0
つうかダストリダクション付いてるヤツしか使ったこと無いので、
効果がイマイチ分かんない。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:07:48 ID:Aad6MSlyO
>>246
え、高倍率ズームが何か関係あるんですか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:33:45 ID:7oWdYWsZ0
レンズ取り替えなくても済むだろ?
だからゴミは内部のメカダストに限られる。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:41:07 ID:y8WQigQo0
>>246
撮影場所によっちゃあるよ。オーヴだらけの密室とかw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:44:40 ID:KF4g6FDJ0
高倍率ズームだと交換は減らせるが、鏡筒の長さがやたら変わるから、かなり強力なポンプになるという矛盾点もあるな。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:25:40 ID:rB+QUXJD0
レンズ筒に入るゴミは直接CCDに張り付くワケじゃないし、
写り込むような事はほとんど無いだろ。
あまり気分の良いモンじゃないが。
それを言い出したらコンパクトのズームや
フイルムのズームも同じだからな。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:35:40 ID:Ihu8Na5V0
LPFに付いたゴミは目視できるよ。
少し逆光気味にすれば、かなり細かいモノでも分かる。

これをだな、先細綿棒で引っかけるようにして取る。
先細綿棒の先端をEEクリーナーで湿らせて、LPF表面は触らないよう、
すくい上げるようにして取る。
このとき、LPFの表面に触ってしまうと、揮発痕が付くから注意しる。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 23:50:07 ID:rB+QUXJD0
>>257
目視できるゴミならそれでイイのカモね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 08:22:31 ID:2BNEGTN60
ゴミ問題はたいしたことないってユーザーが多いから
キャノニコは対策しないんだろうな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 11:44:31 ID:ve9kdvMV0
それは言い訳。
付けられないなら、せめて安全で使いやすいメンテキット出すべき。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:13:09 ID:KVBK3blv0
ニコンのクリーニングキットでローパス掃除してるけど、
説明通りに作業すれば十分安全だと思うが。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:14:13 ID:qRXoxtD/0
>>260
出すんでしょ?
でも・・・、それでいいの?どうせなら本体に・・・、ねぇ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:48:20 ID:HksNP7sg0
>>261
安全だと思ってるならそれでいいじゃん。
お掃除キットでゴミがつくたびにお掃除なんて、
俺はめんどくさいし危険だからイヤだな。
センサーに触らなくて済むならそれにこしたことない。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 20:11:14 ID:ff5pkm100
>>259
んなことたーない。
ちゃんとシコシコ特許出してるよ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:41:03 ID:2BNEGTN60
このスレ読む限りでは、ゴミで困っている人ってほとんどいないみたいじゃない。
だったら、別のところにコストかけたほうがいいんでないかな?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:53:40 ID:HksNP7sg0
>>265
ニコンもキャノンも同じ事考えてるから、
ゴミ対策してない。
それだけのことだな。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 00:29:32 ID:e0VfUsm70
>265
「実際にゴミが写り込んで泣きを見た」って人が少ないだけ。
その為に払われてる努力や制限が不要になるなら、やっぱりゴミ除去は欲しい。

268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 01:12:49 ID:ICp4q08g0
ニコンの拭くタイプよりキヤノンのスタンプみたいなのでくっつけて取る
クリーナーが使いやすいよ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 07:27:31 ID:JnTBqOvE0
>>267
オレはオリユーザーだから、わからんのだけど
ここの論調は、ゴミ除去なんか必要なし、オリンパスは大げさ
という感じなんだよね。
みんな、必要としていないみたいじゃない。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 09:45:48 ID:BoIqBvxJ0
いや必要。超必要。すっげ必要。
全社、直ちにゴミ除去装置を装備させるべきぞな。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 12:39:41 ID:tNnnx2Zy0
>>269
「俺のカメラについてないからいらないもの」
という考えと「必要ない」はちょっと違う
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 15:42:49 ID:ye7FKQZ+0
自分の機種の欠点を無かったことにしたいが為に、
あえてゴミを見てみないふりをしてるのか。
ゴミが付いても本当に気にならないのか。
付着したゴミも含めて作品として見ているのか。
ゴミ取りの苦労など、好きなメーカーの機種を使うためには惜しまないのか。
人それぞれだろ王ねぇ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 15:44:26 ID:8zZ/HbKr0
フィルム時代はゴミとか毛とかが写ったら、一生後悔したもんだ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 22:25:14 ID:K/6YWko00
今はヘア解禁だからな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 22:45:54 ID:df1mGf0n0
>>272
ゴミに気が付かないとか
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 23:16:51 ID:M85qm8x50
>>270
日本国憲法で定めさせればいいんだよな。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 23:20:20 ID:ICp4q08g0
どおせさ、ミラーとかも汚れるんだから
ユニットを簡単に外せて掃除できるようにしてくれたほうがいい
ついでに微調整機能とかも
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 08:35:43 ID:UcndBg0Y0
>>277
なんか、構造がきゃしゃになりそう。
どう考えてもゴミ対策の装置(今現在では檻の超音波が一番効果的)を付ける方が、
コスト的にも良さそうだが?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:17:23 ID:IaZTjEoD0
俺が若い頃、レコードを聴く前にはレコードスプレーでレコード拭いたり、カセットのヘッド
を自分で綿棒で拭いたりしたものだが、今の若者はLPFセンサーすら自分で拭けないのか、、、。
そういや今ではプラモデルやRCカーも完成品のボディが売れているらしいし。
最近は面倒くさがりで不器用な日本人が増えているという証拠だな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:38:04 ID:VXK4f8740
カセットデッキのヘッド拭くのとは、作業に求められる精緻さが全く違うと思うがな
281279:2006/07/22(土) 12:51:18 ID:IaZTjEoD0
>>280
似たようなもんだよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 12:55:19 ID:MkCePPvc0
撮影素子ゴミって、単に息でふーふーすればいいだけじゃないか
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 13:30:05 ID:0gQ29Wxo0
>>281
失敗したら一台買い直しだがな。機種によっては修理の方が高いし。w
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 13:45:26 ID:kchNNX/l0
>>283
失敗して壊す確率はカセットデッキの方が高そうだな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 17:26:20 ID:e03zxoSx0
>>279のデジカメはレコードやカセットデッキ並のお値段なんでしょ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 17:33:04 ID:WDMq4uzQ0
カセットデッキのヘッドは強力に取り付けられてるから
綿棒で押したところで壊れる事はまずない。

横やりでスマンがカセットデッキの価格をバカにするな。
俺のは12万したぞ。

って、やっぱデジ一入門機の価格だな(笑)
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 17:35:46 ID:e03zxoSx0
>>279はさ、
ゴミ取りお掃除がしたくてデジカメ買うのか?
「俺はカメラ壊さずにCCD掃除できる器用な奴だぜ」って自慢したくてデジカメ買うの?
世の中いろんな奴がいるし趣味もそれぞれだから、別にいいんだけどな。。。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 17:37:22 ID:WDMq4uzQ0
カメラに限らず自分の持っている機器のメンテするのは楽しいもんだぞ。
ただデジ一のセンサーは恐くて嫌だが・・・
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:00:50 ID:48A0IrDf0
手荒に拭いても傷がつかない、丈夫なローパスフィルター作ればいいんじゃね?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:12:56 ID:e03zxoSx0
>>289
いや、拭かなくてもいいローパスの方が良いだろ。
デジカメをプラモデルやカセットデッキと同じ扱いにしたい人には異論が有るだろうけど(w
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:18:41 ID:48A0IrDf0
じゃあ、車のようなワイパー付ければいいんじゃね?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:21:25 ID:e03zxoSx0
>>291
そのアイデアは檻が超音波付ける課程で却下されたらしいぞ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:27:09 ID:48A0IrDf0
ということは逆にチャンスじゃん!
丈夫なローパスフィルター&ワイパー
もちろんブレードは交換可能! おまけにガラコもつけちゃえ!
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:29:04 ID:e03zxoSx0
>>293
手間が倍増だな(w
喜ぶ奴もいるだろうけど、俺はイラネ(w
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:42:51 ID:/pZ+whmD0
俺もイラネw
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 18:50:36 ID:e03zxoSx0
やっぱね、ミノルタのαが出たときもそうだったけど。
できるだけ撮影に集中したい奴が多いからこそAFの精度が求められて来たわけだし、
誰だってゴミなんか気にすることなく撮影したいわけだ。
俺はDTPの仕事してるからニコンやキャノン使ってるプロ亀にも、
ゴミ取りマシン付けてやってほしいんだなこれが。
他人の写真、ゴミ取りとはいえレタッチするのは気が引けるし面倒だ。。。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 20:04:32 ID:kan7ohdK0
>>285
アナログオーディオの世界こそ、機器の値段は天井知らずという事を知らんのか?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 20:20:01 ID:UcndBg0Y0
>>297
掃除するために天井知らずの機器を買うのか。。。
俺の知らない趣味の世界だ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 20:50:21 ID:FlDEZXiy0
アドバイスください。

赤っぽいドット欠けのような点のノイズが6つもあります。
これって埃じゃないですよね??
CCDのドット欠けでつかね。(TT)

泣きそうです。
ちなみにα7Dでつ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 20:57:02 ID:j33E4ah60
>>299
ピクセルマッピングしなはれ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 20:59:42 ID:7gcv5TST0
アッチャー、オワタ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 21:06:23 ID:GkakOuS20
>299
メニューからピクセルマッピングすればいいよ
αだとカメラ屋でやらなきゃいけないかも
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 21:15:39 ID:FlDEZXiy0
>>300,302
早々の返信ありがと。
まじ救われた気分。(;_;)
メニューにはそれらしき項目がなかとです。orz

>>301
いじめないでおくれ、、まじ凹み中

ピクセルマッピング、自分でも調べてみます。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 21:26:52 ID:lpn0ifjF0
いっそのことゴミが写らない仕組みを考えたらどうだろう。
とズブの素人が言ってみる。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 21:49:05 ID:Hq701N0Q0
>>291-293
パナソニックならやってくれる…って、檻からもらってくるから作らないか
http://national.jp/product/air/aircon/
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 22:18:00 ID:MnawRvXV0
>>286
ヘッド交換くらいで12万も掛かるかこのボケが。消耗品だろうが。
デジ一はマジに修理より買い直した方が安いだろ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:01:37 ID:cICtVJm20
レンズ並みに頑丈にしてレンズと同様な手入れでいいローパスがいいな
ついでに汚れたらファインダースクリーンの交換程度の作業で簡単に
交換出来たらなおいい

撮像素子周りが動くとそのうちニュートラルが狂ったりするだろうから
出来ればがっちり固定されていて動かないほうがいいな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:04:54 ID:UcndBg0Y0
>>307
そうか?
電源ON/OFFだけでゴミを払う超音波の方が楽じゃね?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:19:26 ID:cICtVJm20
ミラーアップして見るまでもなく100%汚れが取れるの?
過信して撮った後に('A`)ってのが一番困るんだがね
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:30:21 ID:UcndBg0Y0
>>309
ゴミがついたこと無いからわからん。
つーか、ゴミ取り機能がないってことは、
撮影に出かけた先でゴミついたら付けっぱなしで撮影するか。
外で素子をむき出しにして掃除するしかなくなるじゃん。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:51:39 ID:UcndBg0Y0
檻の宣伝になっちゃうけど、
ゴミ取り超音波使って、それでも取れないゴミは、
クリーニングモードでミラーを上げっぱなしにして
他の機種と同じように掃除できる訳だから。
(この場合ローパスの手前にある超音波フィルター、未だ俺はやったこと無いけど)
どう考えても他のメーカーも搭載すべきだと思うけどな。
正直、ist-Dにゴミ取り超音波ついてたらE-1買ってなかったカモ試練(w
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 00:16:30 ID:4EyEj4gJ0
そのフィルタが余計に入るから、レンズ設計でもそれを前提に手を入れるべき
というのが檻の主張じゃなかったっけ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 00:19:40 ID:VLykwTqr0
>>312
そうか、そうなんだよなぁ、
それも他のメーカーが採用できない理由なのかもしれんね。
強力なエアカーテンでも搭載した方がいいのかねぇ。。。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 00:31:53 ID:o24wTDqv0
カセットロール式のLPF(36枚分)を本体内にセット、送りボタンで一枚分次へと送られる
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 00:59:35 ID:CzTybq0R0
>314
それいいね!

・・・って、まさにいつか来た道だな
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 12:32:08 ID:wsHPIqxF0
カセットロール式のFMOS(36枚分)を本体内にセット、送りボタンで一枚分次へと送られる

※FMOS=Flash Metal Oxide Semiconductor
記憶保持動作不要のCMOSセンサー
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 12:58:53 ID:tYpZp8Xu0
ていうかさ、カセットロール式のケースの中に感光する薬品が塗布されたシートを収納して
撮影の度に1枚づつ送っていけば良いんじゃね?
で、PCに取り込む時にはフラットベッド型の画像取り込み装置を使う。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 13:09:08 ID:eVDPYUvi0
そのアイデア斬新だな!
どこかのメーカーが商品化してくれないかな。

「フィルム」と「スキャナー」って名前付けようぜ!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 13:28:45 ID:r1jvvUGG0
つまんねえひとり漫才やってんじゃねえよ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 15:24:03 ID:VLykwTqr0
ゴミ問題、万策尽きたか。。。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 15:39:09 ID:k1yvgm+K0
>>314
F1の社債カメラについてるようなやつだな。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:28:25 ID:yRfFIlys0
おれはデジタルカメラ装置に最適なホコリ除去装置のアイディアを持っている。
まだメーカーの誰も気がついていないような斬新でシンプルな方法だ。
ここに書いてやってもいいが、おれのアイディアで金儲けするヤツが出てくるので
書かない。
このアイディアを他の誰かが思いつくまで、まだしばらく時間がかかるだろうな。
ガンバッテ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 18:40:30 ID:NidID4w20
掃除機で吸い取る穴を用意しておくんだろ?、ハイ次!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 18:53:40 ID:cdBw/i2l0
レンズ型のクリーニングキットを発売する
アルコールとシルボン紙を交換し、マウントにセットしてやるとあとはオートでクリーニング
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 19:50:19 ID:WMpLkceV0
気にしない。これ最強。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 15:31:08 ID:Z86Coq+20
今日、キヤノンのサービスにセンサーの清掃頼みに行ったら
キヤノン純正のセンサークリーニングキット売ってたんだけど使ってみた香具師いる?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:32:34 ID:DUiMttpI0
>>322
東京特許許可局に早く申請しろ!
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:46:02 ID:jHvwdswh0
隣の客は良く柿食う客だ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 19:29:59 ID:9C4zS9Q70
>>322
F1の車載映像みたいな仕組みだろ?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 01:28:10 ID:5O8IJsuU0
電池抜いて車の座席に置いておいたら2・3個とれた。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 08:24:15 ID:PE2rSdlP0
ローパス上にヨーグルトを一滴垂らして犬に舐めさせる。
しかし猫の舌はザラザラなのでNG。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 22:38:12 ID:eZV8/moJ0
ボディの中に小型扇風機を内蔵して、常に埃を飛ばすとかど?
バッテリーがすぐ切れそうな悪寒はしますけど。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 22:56:10 ID:TRX3RNwf0
LPFの表面にホコリや油分を食べるバクテリアを飼う
食事は一日一回、スポイトで養分液を数滴補給してやる
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 23:05:30 ID:jF/0DF5z0
>>326
買った。 がクリーニングしたばかりなのでゴミ取りは先
ちょっとした実習があった。
計量計のセンサーモックがあり、クリーニングキットのスタンプ?で加重をかけるあんばいを教えてもらった。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 00:21:10 ID:xIhtHdUL0
俺も次行った時買おうかな
SCまで電車で片道40分(890円)かかるのよね
336334:2006/07/26(水) 00:38:55 ID:U+WoUTJB0
>>335
片道、90分それも高速で2500円だ…

そんな遠方だからこそ買った。
ちなみに税込み5040円。買うとき確認書にサインさせられた。
シリアルは300ちょっと、あんまし売れてない?
337訂正:2006/07/26(水) 00:42:57 ID:U+WoUTJB0
> 計量計のセンサーモックがあり、

台所にある置いてありそうな計量計の上にCMOSセンサーモックが載せてあって、
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 00:43:39 ID:U+WoUTJB0
また変な文章になったorz
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 00:48:15 ID:K6LEryMy0
だ〜か〜ら〜、何も高いクリーニングキットなんか買わなくても、割り箸にシルボン紙
巻き付けて無水エタノールを浸み込ませて拭き取るだけだって!
それ以上でもそれ以下でもない。
俺に言わせりゃT字カミソリ使ってカミソリ負けしないように自分のヒゲを剃ったり、流血しない
ように注意して犬の爪を切る作業の方が数倍難しいよ。
(どっちも必ず流血する俺)
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 00:54:38 ID:U+WoUTJB0
>>339
剃刀負けしても、いずれ面の皮が厚くなるのだが、センサーは傷がついたら…

そういや、確認書にはアルコールについて一筆書いてあったよ、教えないけど
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 14:17:06 ID:YQhsTNa00
>>339が割り箸でセンサー潰そうがしったこっちゃない。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 14:20:45 ID:k6IARPEQ0
「お酒を飲んだ時はクリーニングを控えるようお願い致します」
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 15:30:31 ID:j+8Y9F9C0
ここはビビリの集まりだな
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 20:18:02 ID:h3tU/ZJI0
車用のガラス撥水コート剤塗ったらゴミが着かなくなった。
なんかいいみたい。私はこれを推薦します。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 21:24:54 ID:O2YVTzhT0
多分将来的にはエプソンスキャナーとかが採用してる
デジタルアイスとかのソフト処理になるのでは?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 22:09:36 ID:v1gj4VKc0
まあ、確かにビビリの集まりだろw

自分で清掃してる人って結構いると思う。
そんなに不器用じゃなきゃ(まともにレンズ拭ければ)
出来るレベルだし、自分もやってる。
(逆にまともにレンズ拭けないような香具師には絶対無理w)

もっとも、F22まで絞って見えなきゃ良しとするけどな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 22:39:39 ID:OAvwJKKP0
メラミンスポンジでこすってもいいような強固な素材で作って欲しい
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 22:42:58 ID:JtAFbHIk0
携帯電話のカメラのレンズを保護してる板、あれ傷憑き難いよね?
あれ使えないのかな?
薄くすると強度でないのかな?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 23:14:39 ID:3PXk+vit0
超高性能コーティング剤を開発。
どんなヘタクソでもきれいに薄膜を形成できる絶妙な配合。
汚れたら適宜、セロハンテープできれいに剥がせる。
ちなみに、東京特許許可局に申請中。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 23:33:39 ID:7kol9+8C0
クリーニングキットが発売されたってことは、今後のゴミ掃除はそのキットを買って
自分でやるか、お金払ってサービスセンターでやってもらうってことですか?

デジ一眼て、変なところにお金がかかるんですね。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 23:43:16 ID:ae5nQL520
>>350
今ごろ気付くな
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 03:05:28 ID:RPEVuAQi0
激しく有効だと思うアイデアがあるんだが・・・
消費電力も少ないとオモワレで
かつ現行の技術で可能なんだけどね。

特許も取れそうな予感なんだけど
でも俺が気が付くぐらいだからカメラの偉い人はきっと気が付いてるかなぁw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 03:16:55 ID:CtuEcc8o0
>>352


却下。
354 ◆UQNt/vYpnw :2006/07/27(木) 03:24:44 ID:RPEVuAQi0
えぇぇぇぇぇw
355 ◆UQNt/vYpnw :2006/07/27(木) 03:33:24 ID:RPEVuAQi0
却下ならしゃーない
じゃ、このトリで書き込んどくかw
俺が考えたのは簡単に言えばイオン式空気清浄機を搭載しちゃえば?って事なんですよ

・ローパスはなるべく帯電(静電気)しないタイプを使う
・カメラ内にマイナスイオン発生機を設置
・吸着フィルタをプラスイオン化する。

清掃モードボタンでマイナスイオンをカメラ内に発生させ
カメラ内のゴミをマイナスイオン化
でもって吸着フィルタ側をプラスイオン化すれば
カメラ内のマイナスイオン化されたゴミは
吸着フィルタに吸寄せられるんじゃないかね。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 11:17:41 ID:PVz8wH2q0
>>355
「カメラ内の(浮遊している=未固定?)ゴミ」はそれでいいかもしれないけど、
「CCDに着いてる(固定されている)ゴミ」は集められそうなの?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 19:12:31 ID:CtuEcc8o0
たかがセンサーのゴミ取りで、
度胸有るとか器用だとか、ほめられても全然嬉しくも何ともないので、
ゴミ取り機能は欲しい。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 20:29:07 ID:J+TzQHEC0
>>355
空気清浄機じゃん w
359 ◆UQNt/vYpnw :2006/07/27(木) 22:02:36 ID:RPEVuAQi0
>>356
自宅で使ってると塵があまり付かないんだよね
カメラ内の狭い範囲だしさ
ローパスを静電気が帯電しないタイプにすれば吸着しそうな気がする。
それにカメラ内で対流する機構にすれば空気が流れるから
さらにローパスの塵もとばされる気がするんですが。

>>358
そのとおり。
つーかイオン式空気清浄機を搭載しちゃう事と書いたが?
ただアイデアってーのは気がついたもの勝ちだろw
コロンブスの卵ですよw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 22:23:23 ID:fjRqUJjs0
外に出ようねw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 22:36:42 ID:dQsGoSrN0
オツムが相当弱そうだなwww>>359
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 22:51:32 ID:EA5esY1u0
受光してる間だけ開くシャッターをローパスの前に付ける
シャッターが開いても素通しではなく、映像素子を密閉するガラスが一枚あり、
その表面はシャッターに付けられた帯電ブラシで清掃される
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:06:21 ID:USy9mn/E0
>>359
アイデアとしてはそれもありかもな
実際にどれだけ防塵効果があるかだが
ただ>>362の方がはるかに実用的だな
これはすぐにも実現できる希ガス

>>360,361
できるできないは別にして>359はスレに即した案を提示してるだろ
オメーラこそくだらねぇ邪推してねーで外出ろよ。w
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:13:38 ID:8EVp4ayEO
>>363
激しく同意
ま、2ちゃんだしな、アホレスしかしないヤシもいる罠
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:20:13 ID:La7fLjRw0
ミラーユニットの前に交換可能な透明の板を付けたらいいじゃん
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:26:38 ID:UlvgUc0O0
交換可能ではないが、シグマのダストプロテクターが
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:29:47 ID:dQsGoSrN0
ID変えながら必死な奴がいるな。ワラ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:31:50 ID:USy9mn/E0
>>365,366
手軽さって点が微妙だと思うなぁ
オリやソニーのようなメンテナンスフリー的のがよいと思うんだが。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:37:25 ID:USy9mn/E0
>>367
妄想ゴクローサンw
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:37:31 ID:8EVp4ayEO
>>367
お前恥ずかしくもなくまだ居るのかよw
371 ◆UQNt/vYpnw :2006/07/27(木) 23:40:13 ID:RPEVuAQi0
俺の幼稚なアイデアでスレが荒れて
なんか申し訳ないです。
>>360,361とか気にしてないんで、もう終了しておいてください。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:41:47 ID:MyxGVxZe0
>>365
そうおもうなら特許とっとけ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 00:00:00 ID:cEr2joqFO
>>371
大人だね。
それに比べ>>367はw
あ、0時過ぎ待ってカキコ準備中かw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 01:02:36 ID:RKvBnMdo0
ノテテニ=ー-、、      北旧州 ストリーキング
      ,,イ'´Kokura 'kヽ、猥褻変態爺;エスカレーター
     //   ゴミ人間  ヾミミ、       ゴミケーン福盛
    〈イ r'''''''、.  ノ'''''ヾ  ミ  ヽ.
     ||  ,,⌒ ) '( '⌒'_   〉,, } 悲しき54歳
     'リ'~   o、,o ,     Y/kリ
     |  〈     〉 U  ;> /
     .|   '-===- ,   ン    < ヲッツやの♪ 中卒プッ
      |    ,  ,,   ,, //
       \ `ー― '''   l゛
       〉        ト、  指名手配性犯罪者
                   前科7犯 器物破損罪
                   (トイレ破壊)その他
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 16:29:00 ID:0ZbbJ0Em0
昔のキャノンF1モードラ専用機のペリクルミラーのようにミラー固定式で
ミラーと画像素子は一体化ワンボックス、内部は完全密封。
ミラーを動かす機構も無いのでモルトや油が飛んだりもしない。
ミラー部分に付いた埃なら、まず写らない。何万分の一か暗くなるだけ。
一枚、レンズとの間にガラスが入るのが気分わるいが。
気にならない程度の画質の劣化とメンテナンスフリーと、どちらを取るかだな。
今の技術ならもっと良いのが出来そうな気がするな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 17:08:16 ID:RQ7hltFs0
>>373
ID使い分け乙。もうちょっとまともな発言しろ馬鹿。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 18:53:57 ID:424z93s10
まともな発言という意味では。。。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 22:09:21 ID:wDuV0HHx0
>>376
また馬鹿が湧いてきた
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 22:20:30 ID:8mckH1Sa0
馬鹿同士の争いが再び。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/29(土) 22:36:36 ID:er3RxMUd0
キヤノンのクリーニングキットを買うにはSCまで行かないとだめなのですか?
地元にSCがない人はどうすればいいのだろう?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 00:09:52 ID:uCwksbhZ0
キヤノサービスに電話汁!型番はSCK-E1だ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 15:43:50 ID:yJfA6dy70
>>380
窓口でのみ販売って聞いてる。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 16:28:30 ID:iIG/KseY0
>>380
俺が掃除してやろうか?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 18:31:25 ID:T/E/vQZr0
シャッターユニットの下(ミラーのしたあたりに)撮像素子より遥かに強力な
静電気を起こすユニットを付けてチリやホコリをぐんぐん吸着させればよくね?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 18:47:19 ID:iXz0MFM10
>>381
>>174
シリアルナンバーで購入者を管理して
さらに念書書かなきゃなんないから
SCで販売しざるおえないだろう。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 20:15:57 ID:9Z4vJfU70
これね。
キヤノンユーザーしか買えないの?
http://eos.at.webry.info/200607/article_7.html
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 23:32:26 ID:PsMRzRmN0
めんどくさそうだな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 00:27:01 ID:IjoMDm1z0
CCDにプリズムくっ付けて密閉すりゃいいじゃん
プリズムなら磨きほうだいだし
あんたらアホね
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  プッ
   ‘∀’
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 00:45:30 ID:aUyMAr2/0
プリズム?
ミラーの変わりにくっ付けんの?
1眼の話じゃないのなら、スレ違うよ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 01:07:54 ID:1kHmX/qU0
レンズ交換式じゃないけど、檻のE-10とE-20がプリズムだな。
ファインダー側に20%程光量を持って行かれるんで、
CCDの感度を20%落ちのISO80なんつー半端な感度なんだよなぁ。
ファインダーも暗いし。
プリズムにゴミがついたらどういう風に写り込むのかな?
どのみち自分の手で掃除するって事には変わらないし。
期待できそうもないな。
391375:2006/07/31(月) 17:22:57 ID:5RsNCoF70
>>375
> 昔のキャノンF1モードラ専用機のペリクルミラーのようにミラー固定式で
> ミラーと画像素子は一体化ワンボックス、内部は完全密封。
> ミラーを動かす機構も無いのでモルトや油が飛んだりもしない。
> ミラー部分に付いた埃なら、まず写らない。何万分の一か暗くなるだけ。
> 一枚、レンズとの間にガラスが入るのが気分わるいが。
> 気にならない程度の画質の劣化とメンテナンスフリーと、どちらを取るかだな。
> 今の技術ならもっと良いのが出来そうな気がするな。
読んでくれた?
似たような理屈だと思う。要はごみが付くのを前提としていかに画像素子から離れた所で防御するかだな。
日光写真と同じで印画紙に密着したごみはそのまま写るが1センチでも浮き上がったごみ(大きさにもよるが)は写らない。
二割程度の光量低下なら絞りで三分の一程度だよ。ファインダーは確かに暗くなるデメリットは有るけど。
逆にメリットも出る。シャッター切った瞬間でも暗転せず被写体の観察が続けられる。これは大きいよ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 17:27:15 ID:0mLGD5Ut0
1D系に載せたら、誰もが絶賛するな
キヤノンがんばれ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 18:28:30 ID:1kHmX/qU0
>>391
デメリットはそれだけじゃない。
シャッターのタイムラグが大きくなる。
それを防ぐために機械式のシャッターを搭載した場合、
機械が動くことによる摩耗ゴミが付着したら、
分解掃除しか手が無くなる。

これが、
ペリクルやプリズムが未だに採用されてない原因じゃないかな?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 18:32:51 ID:1kHmX/qU0
どっちにしろ密閉する形でゴミ対策を考えるなら、
シャッターユニットとセンサの間に入れなきゃだめだ、
プリズムやペリクル使うなら、
昔の方式でレンズ絞りシャッターって手もあるが。
どう考えても現実的じゃない。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 21:03:35 ID:TZ6TrXmf0
>シャッターのタイムラグが大きくなる。
それは大嘘、(RTを参考)
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 21:16:50 ID:1kHmX/qU0
>>395
RTは(電子制御)機械式のシャッターユニットだろ。
E-10やE-20の様に電子式シャッター(金属膜を使わないので、シャッター音がスピーカーだった)で、
タイムラグのないデジカメを引き合いに出さにゃ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 21:21:14 ID:1kHmX/qU0
RT使ったこと無いから知らんけど。
むしろミラーUPする必要がない分、
タイムラグは殆ど無かったんじゃないか?

RTのボディーをそのまま使いフィルムの代わりにセンサーを付けると、
シャッターユニットから出る摩耗ゴミが取れないって話なんだけどな。
>>395解る?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 22:35:06 ID:4t0djJaO0
E-10/20はレンズシャッターだからな。
レンズ交換すると、シャッターごと交換することになる。
まぁ、大判やハセールにもそういうレンズはあるけれど。

それと、E-10は最高シャッター速度は、1/640sec.だった。
これを上げてくれないと、日中に絞り開放で使えない。
レンズシャッターってのは、全速シンクロだけど、最高速度が上がらないな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:34:24 ID:1kHmX/qU0
>>398
レンズシャッター?マジで?
E-10はインターレススキャン方式
E-20はそれに加えてプログレッシブ方式を使ってるって話だから、
ビデオカメラみたいな電子式シャッターだと思ってた。
おれ、今はE-10手放しちゃったので確認できないけど、
レンズシャッターじゃ無かった様な気がするんですが・・・
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:45:07 ID:SBSClKDf0
>>399
現E-10ユーザーだが、レンズシャッターで間違いない。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:54:50 ID:1kHmX/qU0
>>400
そうだったんだ。。。
スレ違いかもしれないですが教えてください。
E-10は一眼レフでライヴビューなワケだから、
普段は絞りは開放になってるわけですよね。
撮影の瞬間に指定された絞りのサイズまで絞り込む、、、
此処までは普通の一眼の動きなワケで。。。
E-10って露光の直前に絞り幕を閉じて遮光する???
でもレリーズの瞬間はブラックアウトしませんよね?
E-10のレンズシャッターはいったいどんな動きするんです???
長くなりそうなら、E-10スレにおじゃましますけど。。。
402391:2006/08/01(火) 04:58:22 ID:nipQqsLu0
>>393
どういう理屈でタイムラグが大きくなるのか?理解不能。
ミラー駆動が無い分速くなるのでは?機械式のシャッッターなんて…解からん
説明、乞う。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 17:06:02 ID:oUN7Dj/Y0
>>402
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key3.html
http://www.nowdo.com/production/j_shutter.htm

まず、電子シャッターの特徴を理解する必要があるので、
上記のページを見てくれ。
デジタル一眼に機械式(物理的な金属膜)シャッターが使われてる理由が分かるはず。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 17:32:35 ID:oUN7Dj/Y0
ニコンのD70のタイムラグが大きいのも、
電子制御式メカニカルシャッターより電子シャッターに依存してるからって話もあるね。
405391:2006/08/02(水) 02:54:19 ID:+GrYBEy90
>>403
CCDの特性上、スミア(用語)の発生が起こりやすく、強い光を取り込んでしまうと画像に白い縦筋が混じってしまう。
最近のデジタルカメラでは、スミアを防ぐために、補助的な意味合いのメカニカルシャッターを内蔵し、
CCDの電荷転送中に外部の光が入らないよう配慮されている。

確かになんらかのシャッターの必要性はあるみたいだが、タイムラグとの関係が解からない。
シャッター速度自体は画像素子の稼動時間で制御しているのは解かっていたが、こんな理由でメカシャッターが必要とはね。
ミラー背面に液晶シャッターを仕込むなんて、今の技術でも無理かな。

ひとつ賢くなった。ありがと。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 03:33:47 ID:HmTLDRVh0
>>405
一口にタイムラグといってもデジカメの場合は複雑らしいので、
悪いが「らしいよ」ってレベルでしか話せない。
携帯のカメラや安いコンデジのように機械式のシャッターを持たないカメラは、
タイムラグが長い傾向にある、これはバッファメモリに転送したり、
いろんな処理をするために時間がかかるらしい、
一眼の様な高画質の場合、画像の容量もでかくなるため、
常時CCDに荷電させておくよりも、
シャッターが開いた瞬間だけ感光させる様にしたほうが、
効率がいいと言うような事を何かの記事で読んだような気がする。
俺は技術者じゃ無いので何とも言えないが、
一眼でライブビューできたり、
タイムラグの少ないコンデジも出てきてるので、
俺のこの知識も古くなってきてるのかもしれないけどね。
407391:2006/08/02(水) 04:10:25 ID:OuW1PF6p0
>>406
すまない、タイムラグと言う言葉に認識の違いがあったようだ。
私の言っているのは、撮影者がシャッターボタンを押したとき、実際にシャッターが切れるまでのタイムラグ。
貴方が言ってるのは、次発装填時間という意味でのタイムラグではなかろうか?
間違ってたらすまない。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 14:20:50 ID:HmTLDRVh0
>>407
俺もその辺はよく分からないのだが、
実際に安いコンデジを使うと、
ボタンを押してから撮影されるまでのタイムラグと、
次の撮影までの時間が開くので、両方のタイムラグが有るようです。
従ってCCDが受光するまでに、
何らかの準備作業みたいな事がされてるのではないでしょうか。
409391:2006/08/02(水) 22:16:30 ID:Aa9K5mPL0
>>408
コンパクトカメラの場合、シャッターを切ってからピン合わせする物が多いから。
その作業に時間を取られるのでは?

>>398
NDフィルター
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 22:47:47 ID:HmTLDRVh0
>>409
コンパクトや一眼とか関係なく、
全体的に観てフイルムカメラよりデジタルカメラの方が
全体的にシャッターボタンを押してから
受光するまでのタイムラグが長い傾向にある。
これはやはり、
受光する寸前に何らかしらの処理をしてると見る方が正解なのでは?
411391:2006/08/03(木) 00:15:09 ID:pDl5ybtq0
>>410
そうなのかな…
昔、シャッターのタイムラグを短くするためにメーカーがしのぎを削ってた時代があった。
コンタックスのリアルタイムシステムなど。キャノンもニコンもかなりなレベルまでもってきたが。
ミラー駆動とフォーカルプレーンシャッターを外せない以上、限界はあるんだけどね。
ここだ!っと思った瞬間にシャッターが落ちんかったら腹が立つもんね。
メーカーには頑張ってもらうしかないか。
だんだんゴミとは離れた話になってきたな、すまない。
412E-1ユーザー:2006/08/05(土) 01:29:41 ID:eqcrIOTR0
おれは1時間くらいのフィールド撮影で平均するとレンズをのべ6回くらいは換える。

週一で撮影にいくが、未だにゴミが映りこんだことはない。

E-3が楽しみです。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 11:12:15 ID:DRUhUBY00
オリのダストリダクションなら、F22くらいに絞り込んで空を写してもゴミは写り込まない?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 14:17:47 ID:DBLYbKiF0
回折で像が甘くなるから普通はF22を使わない。F14程度なら割と
使うが、ゴミによるシミ状の画像不具合は出ないね。
屋外でレンズ交換を自在に出来るメリットは大きいんだけど、レン
ズを3本以上持ち歩くようなコアユーザーで無ければ、なかなか実
感出来ないのが難点。

花・風景・夜景・ミリタリー・動物園・SL中心の鉄撮りへ散々持って
出ているけど、今まで一枚もトラブルには遭ってない。むしろレンズ
の接点に異物が入ることによるトラブルに気を遣う程だ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 15:06:34 ID:yqFyREtM0
フォーサーズの場合、単焦点レンズよりズームレンズの方がラインナップが揃っていて、
特に核となる14-54mmと50-200mmの2本の4倍ズームを多用するスタイルだと
レンズ交換の必要性自体が低いからな・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 16:57:35 ID:pB6xLWxl0
おれ 11-22,14-54-,50-200 を普段から持ち歩いて頻繁に交換しているんだが。。。

スタイル人それぞれか
417413:2006/08/06(日) 18:30:23 ID:DRUhUBY00
>>414
ありがとう。
KissDNユーザーなんだけどゴミ問題でうんざりしてました。
F11あたりから目立ち始めます。航空祭で空が入る写真撮るならF8までが限界です。
E-330導入しようと思います。
F22は「デジタル一眼レフきほんBOOK」のサンプルに載っていたので
聞いてみました。
俺のカメラでここまで絞ったら大変なことになってしまう・・・。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 22:19:52 ID:pB6xLWxl0
E-1使いだけど、職業柄、レンズ交換の際にはいろいろ気を使っています。
使い始めて、ちょうど1年を経過したところですが、いまのところ絞っても
ゴミの写りこみは確認できません。

普段レンズ交換を行う際の手順は、

1.予めゴミを飛ばしておいた両側のキャップを用意(組み合わせて保管)
2.カメラのマウント側を下に向けてレンズを外す レンズは外したらマウント側を下に向ける
3.速やかにボディ側にマウントキャップをつける
4.レンズ側にマウントキャップをつける
5.取り付けるレンズのマウントキャップを外す
6.カメラ側のマウントキャップを外す (当然マウント側を下に向ける)
7.速やかにレンズを取り付ける
8.それぞれのキャップを組み合わせる。

こういった手順です。ダストリダクションがついていないカメラでもそれなりに気を使えば
ゴミの被害に合う確率を下げられるのではないでしょうか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 23:41:56 ID:b8Thbzzm0
ま、それでもフォーカルプレーンシャッターを使う限りゴミ
被害は免れないんだけどね。これを根本解決しているの
は、今のところオリンパスだけ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 11:12:19 ID:XDXvmHDn0
D80もゴミ対策なしかよ。(´・ω・`)
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 12:55:54 ID:T/CQM4K+0
実際SCではどんなやり方でゴミ清掃してるんですか?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 20:48:41 ID:Y0y8nVPq0
>>420
ゴミが付くような使い方するバカがいけないんだって
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 21:52:01 ID:Kd2ZO3tu0
一般環境の雰囲気中ではいくら気をつけても多かれ少なかれゴミは入るよ。

424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 22:19:23 ID:JDW3TuYg0
ゴミ対策をしてないデジ一やメーカーを弁護してるのは工作員?
ゴミがついたって大したこと無いという風潮をを無理矢理作ろうとしてる?

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2305303/detail
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 00:48:19 ID:6SI0IEkd0
銀〜デジ壱使いだけど、レンズ交換はスピード命。
それが結果的に埃侵入確率を下げていると思う。
 漏れ手順は下記の通り。(無駄な動作を極力排除。手は左右反対でも可。)

 ○交換したいキャップ付新レンズを片手で取り出せる様スタンバイ。
 ○亀は首から旧レンズ付のまま胸に下げて置く。

1.亀のレンズリリース釦を押し、極僅かレンズを緩めて、旧レンズを亀に仮固定。(両手で)
2.左手で交換したい新レンズを持ち、そのレンズキャップを右手で外す。
3.キャップを持ったままの右手で、亀に仮固定された旧レンズを外して持つ。
  (旧レンズとキャップの両方を右片手で持つ)
4.すかさず、左手の交換新レンズを亀に左片手で取り付けロック固定。
5.後は落ち着いて、右手の旧交換レンズのキャップを両手で嵌める。

3〜4の間が埃侵入警報だが、一瞬で済むので、ボディキャップは不要に思う。
慣れれば、野外で歩きながらでも所作可能。
幾ら清潔にしても、マウント付け外し動作毎に、埃や切り粉侵入のリスクが増えるのでワ?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 09:27:43 ID:YrbNoe0D0
デジ一はボディ内部での帯電値が高いので埃がつきやすいってほんと?
427413:2006/08/12(土) 13:19:06 ID:Sq2MUUcn0
ttp://zuiko.exblog.jp/4281581#4281581_1
オリすごいな。
KDNの後継機にゴミ取り付かなかったら、E-330でも買おうかな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 13:23:37 ID:JVujXN8s0
良スレ保守
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 18:15:43 ID:OlgAINZZ0
キヤノンやニコンはレンズ光学補正中心だから、ソニー・ペンタ式アンチダストのような機構は考えてないんじゃないか?。
当面この2社はごみ問題解決できる機種投入はないだろうね。

オリの特許使わせてもらえば?w
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 19:41:49 ID:45ctjhFM0
ゴミ問題も映像素子の場合とファインダーの場合があるんだよな
どちらかというとファインダーの方が入りやすいよな
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 19:54:45 ID:+Nc3gXLI0
>>429
オリ方式は新システムだから可能だった。
シャッターユニットと素子の位置関係が銀塩を踏襲するニコキャノでは
スペース的に難しい。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 20:01:14 ID:tUniA6uq0
>>431
そこで新マウントですよ
35mmフルサイズでボディ内手ぶれ補正にも対応させて、EFマウントユーザーを納得させる
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 20:07:29 ID:kNxiuwg1O
>>430
誰も同意しないので気の毒だから漏れがしといてやる。
そうだ!そうだ!
気がすんだら二度とくるな
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 21:14:29 ID:FutzNbd/0
>>431
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-52.html
ローパスの厚さでも苦労してるくらいだから、一枚入れるのは無理っぽいね。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 21:31:06 ID:ErTdXsO60
>434

ついでにレスみたいなものを読んでみたけど、高価なレンズだから綺麗な写真が
撮れるってわけでもないだろうに。

感性と、それを支える腕だっつーの。高価なレンズは限界を広げてくれるだけ(っつーか、それは大きいことだが)。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 22:05:01 ID:Y9KwWfKp0
ニコンキャノンのユーザー様にあられましては
お手近の写真屋で埃の修正をお願いしますwwwww
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 14:00:19 ID:671WCXwz0
378:08/19(土) 12:19 lsVdIk3u0
既出かもしれんが、雑誌によると
D80のローパスフィルタってセンサーから離すことで
ゴミを目立たなくしてるそうな。びみょー・・・


とりあえずニコンのゴミ対策キタコレ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 20:17:23 ID:rhxgP0mD0
>437
それってキヤノンが次期Kiss DNに搭載しようとしているのと
同じ考え方だぞww ローパスとセンサーを密着させない様
にして、ゴミが乗ってもボケて写りにくいとかいってたな。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 20:18:41 ID:vtv4Ehz80
ローパスとセンサーを密着させないということは、隙間があるのかな
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 20:26:51 ID:3VWWVG9z0
同じ厚さなら後玉と撮像面のどこにあっても一緒だがな。

しかし塵芥源であるシャッター自体が撮像素子のすぐ側にある罠。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 21:58:38 ID:0Q3ocWKM0
>>437
ローパスフィルタとCCDの間に衝撃緩衝材を挟んで、
ローパスフィルタ側に超音波振動子を付ける形に発展する。

要するにオリンパス機や松下機のゴミ取り方法だな。
4/3システムじゃなくても超音波ゴミ落しが可能になる可能性が見えてきた。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 22:27:41 ID:f1AmrvVZ0
何れ何処のメーカーも画像処理でゴミ消しやる様になるんじゃないの?
フィルムスキャナーみたいに。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 22:52:26 ID:oUnGp/Gu0
>>440
いくらテレセンがよくてもレンズの光はローパスに対して完璧垂直に入る
わけじゃないから離しすぎは悪影響あるよ。
それで高級機はゴミが写るのわかっててわざわざ近いところに置いてる。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 00:32:29 ID:f/XJ1WQW0
ローパスで光線は平行移動なズレを起すだけだから理論的には後ろ玉から撮像面の
どこにあっても問題ないよ?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 01:19:52 ID:f/XJ1WQW0
そーいえばヨドバシ@アキバにいったのだが、ソニーのαなんとかって一眼レフの、
撮像素子部分が動いている状態で見られるモデルが置いてあった。

で、赤いボタンがあって、それを押すとゴミ落とし機能が働く様子が見られるように
なっていたんだけど....驚いた。

あんなトロい低周波振動でおちるゴミなんて、そーとー重いゴミだけでしょ。

あんなので落ちるのなら、スピーカーのコーンの上にゴミがたまるわけがない。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 03:31:07 ID:Erjv/8AY0
世界のSQNYだからなw
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 03:40:02 ID:P92o9Us/0
α100は挑戦者の習作だから、何でもやることに意義があるんだよ。
後継機が進歩しなかった時が本当の危機。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 04:32:06 ID:GhBKXYRy0
445>
静電気防止加工もしてあるから・・・
でも、落ちをほったらかす言うのも何でんな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 11:00:12 ID:f/XJ1WQW0
>448

金属板にもホコリはつきますが、なにか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 07:15:12 ID:OyC0AG6t0
オリの特許は有料でも他社には使わせないんだろうか。それとも使用料が高すぎて
他社が使わないだけだろうか。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 08:05:37 ID:4nuYk57m0
>>450
オリは完全な新システムだからこそ可能だったわけでこの方式を他社がやろうとすると
シャッター機構と素子の間に余裕が必要になる。
だが銀塩時のフランジバックに縛られているので大きな変更が無理。

452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 13:31:50 ID:OyC0AG6t0
なるほど、ではオリ同様、マウント変更などの荒療治がなされれば可能性はあるわけですな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 19:00:31 ID:um/Ct+pZ0
>450
恐らく銭金の問題とは切り離された次元だと思うよ。これが
無ければオリの一眼デジなんて競争力皆無ww

>452
A-1/AE-1/EOS-1をやってのけたキヤノンだけが挑戦権あ
りっぽいな。無茶苦茶やらかしても、トップシェア企業でいら
れるだけの強さが無いと無理だ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 21:46:41 ID:yhAR8VRH0
>453

頭冷やしてこい
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 22:21:49 ID:398ChkhE0
キヤノンFGマウント
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 00:03:20 ID:1dfXM1FZ0
>>453相変わらず、キャノンを中心に世の中がまわってると思ってるキャノ坊w
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 07:50:39 ID:ZWx63Xwt0
キヤノンは、ゼロックスによってガチガチに固められていたコピー機の特許障壁を突破した実績があるからなぁ
それにくらべればオリの特許の隙間を突くことなど動作もないような気がしないでもない。

とりあえず、噂になってる新KISSにゴミ取りが付くのかどうかが見ものだな。
458名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/23(水) 14:01:08 ID:DE+TT1lN0
>キヤノンは、ゼロックスによってガチガチに固められていたコピー機の特許障壁を突破した実績があるからなぁ

それは軍隊上がりの社員ががんばっていた時代の話しだろ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 14:15:12 ID:qoJmK7Zh0
キヤノンのゴミ取りはニコンキャプチャーと同じ機能ですたw
ゴミのつきにくいLF使っているだけで後は何もしてない
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 21:57:13 ID:yfy2Hi0p0
ダメじゃん
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 22:53:03 ID:aRn8e/el0
別スレで超音波ゴミ落としが付いているという書き込みがあったが事実か?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 23:21:05 ID:Q6HBFJ0n0
>>457
動作もないってどーゆー意味?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 23:31:25 ID:aRn8e/el0
造作と間違えたんだろ

厨学生なんだから許してやんなよ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 12:51:05 ID:qx6Z7duW0
>>461
キヤノンの中国のサイトに一時的に製品情報が掲載されていて、そこには
超音波によるゴミ落としがあると書かれていた。ただオリほど効果的だとは
思えないけど。(効果的ならソフトや手動でのゴミ落としは必要ないはず。)
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 22:28:44 ID:qMbXWqi00
>>464
粘着質のゴミにはオリも対応出来ていないのでその対策と思われ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 23:24:24 ID:gMcLt3MX0
ちなみにE−1購入後1年を過ぎたが、いまんとこF22にしてもゴミなし。

いつの日か粘着にやられるのかなぁ?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 02:56:38 ID:+CPBkk/U0
粘着ってどの程度のごみのことなんだべ?
ちと湿気が有るくらいの物なら超音波で落とせるだろうし。
超音波で落ちないような吸着力があれば、
そもそも浮遊せんだろ?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 03:27:46 ID:s5vrgKE90
実は浮遊ゴミでもなにかにひっついて一日以上経過すると、なかなか剥がれなくなる
現象がある。

なのでカメラをしまう前にはDLかけてる。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:06:16 ID:awS1n43c0
>DLかけてる。

意味不明。日本語でおk
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:13:09 ID:+6kmV4LX0
30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 10:55:58 ID:s5vrgKE90
最近は販売店でもブースを少しずつ増やしているようだ。

ただ、E-330の特徴を生かすような展示をもっと気合を入れてやるべき
だと思う。ついでにDLがなぜ必要なのかを訴えるビデオと。

31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage:DCM] 投稿日:2006/08/26(土) 16:44:04 ID:w0+D0kEN0
DL ???


32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 18:52:10 ID:JydfccGn0
DR !!!

33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 22:23:01 ID:7gca1tD80
Dynamic Lolita!

34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/08/26(土) 22:26:40 ID:KZFq742M0
動的幼女趣味?
それは犯罪じゃ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:21:24 ID:dvR60DcK0
誰だったかなー
とある日本人歌手が海外でアルバム出そうとしたんだけど
LとRの発音が完璧過ぎて「日本人らしくない」とプロデューサーからNG出されたって話があった
それでわざと間違えるようにして再レコーディングしたんだと
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 19:57:05 ID:KnimaMGm0
CCDクリーニング何度やってもすぐゴミ写るからPixiaでポチポチと消してるよ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 23:02:04 ID:uCYb2W+70
春先の花粉なんかは粘着しそうやね。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 23:07:10 ID:b3Xw5o1P0
恋のダウンロード
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 21:09:11 ID:HfdpsYbu0
KDXスレで報告があったけど、β機のサンプル画にゴミが付着している。
キヤノンの口先三寸もここまでくると様式美。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/62988-4486-21-2.html
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 21:14:55 ID:D/92xCcoO
ハイバンドβに対するHQVHSみたいなもんかね
取り敢えずそれっぽいの付けとけみたいな
何故か20年前のビデオ事情の例えでスマソ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 20:54:25 ID:wmDz84Ac0
>>466
レンズ交換は頻繁にやってるの?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 20:56:34 ID:sVU8rHmb0
多分平均1日一回くらいはレンズ交換してると思う。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 21:04:41 ID:wmDz84Ac0
>>478
ありがとう。
E-1は買えないけど次はフォーサーズにするよ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 04:21:29 ID:hE+QvjLP0
撮像素子ってテフロン加工出来んの?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 06:47:05 ID:kfKVmr+f0
後発でゴミ除去機能付きカメラ出すメーカーは
特許とか大変だろうな
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:25:54 ID:iMBce41E0
CCDを使い切りタイプにすれば良いんだよ
24枚取りCCD・・・・15万円。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 21:49:43 ID:P/D/sNIB0
>>482
あんた頭いいな
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 23:32:44 ID:rczfhIdg0
無水アルコール入りのケースでな
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 10:57:45 ID:H1Vg0cXl0
>>481
先に発売したメーカーが特許を持っているとは限らない
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 11:02:32 ID:uIc42TN00
状況的にオリが主要特許を抑えていると考えるのが自然でしょう
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:29:49 ID:eUasgsmQ0
>>481
それに抵触しないように出すのが普通だわな > 後発
ミノルタみたいに後から、いちゃもん付けられて致命傷を負う事になるかも知れんが


違う方式なのにも関わらず、いちゃもん付けた先発企業が感じ悪く見えるし、総叩きに遭う悪寒
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:50:18 ID:uIc42TN00
>それに抵触しないように出すのが普通だわな > 後発

そう簡単ではない。

近年、特許対策が重要であることをどこも認識しているので、特許を出す側も
考え付くありとあらゆる方法を抑えていると考えられる。つまり、オリンパスが
ゴミ取りの件で抑えている特許は、現在のオリが最終的に採用した方法以外の
ものも含まれる。

キヤノンの例のやつも、オリとクロスライセンス契約くらいしているんじゃないのかな。

489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:54:53 ID:H1Vg0cXl0
特許破りのキヤノンの力の見せ所じゃないか
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:15:08 ID:eUasgsmQ0
>>488
キャノンもソニーも製品化してるから、なんとか抜けてるんだと思いますが
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:16:02 ID:uIc42TN00
製品化=特許回避 かよ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:24:41 ID:eUasgsmQ0
>>491
方式も違うし、どっかで抜けてるんだろう?

てか、製品化してるのだから、実はどうでも良いんだけどね、キャノンでもソニーでもDR使えるわけだし
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 13:35:06 ID:uIc42TN00
もういいや。。。。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 14:26:14 ID:eUasgsmQ0
>>493
もともと、どうでも良い話だしね

開発者でも、メーカーの人でもない、ユーザなんだし漏れら、使えりゃー良いわけで
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 16:40:53 ID:/gvzweGp0
ソニーの例は、さすがにゴミ取りなんかに使い物にならんあの方式はオリも特許押さえてなかったんじゃね?
ソニーのあの方式でゴミが落ちるんなら、撮影前にカメラ振れば、ゴミ問題なんて発生しないことになっちまう。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 16:45:45 ID:uIc42TN00
>495
さすがにアレはそうだと思う。

497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 12:17:36 ID:NyntwNjq0
ペンタの超電磁ヨーヨーでCCDをプルプルさせればホコリぐらいは落ちそう。
気分の問題だが。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 21:42:01 ID:zzsEN9aE0
そうとう巨大なゴミでなければ、落ちないと思う。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 21:58:10 ID:PggSOuGd0
>>497
超電磁竜巻と超電磁スピンも付ければスンゲー綺麗になる希ガス
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 22:03:53 ID:uQyZ/eZu0
その代わり重量550tになります。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 22:13:42 ID:iqBXfkdH0
もう、稲刈りの季節だからな。コンバイン-V
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 16:48:01 ID:jKQ3uuWb0
ゴミで神経使うなんて馬鹿臭くねぇか
一眼なんて使わないで一体型にすりゃぁ良いんだよ
DSC−R1最高!
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 18:28:25 ID:+6e7yZDX0
>>502
フジのコンデジだが保証が切れた直後にCCDど真ん中にゴミがくっついた。
修理ネット見積もりしたら最低でも15,000以上。
フジと決別してパナソニック買った。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 19:55:54 ID:EJn0lnpM0
コンデジでゴミが付くなんて運が悪いな。
分解しなきゃならんから、高くなるんだろうが……それでも15000円は高杉だな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:47:31 ID:kzafekSm0
一眼なら自分で掃除できるよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:54:01 ID:EJn0lnpM0
一眼はブロアで落とせないゴミが、段々溜まって来るんだよな。orz
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 10:07:32 ID:E1jXktsL0
>>506
拭けよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 10:49:01 ID:XRbPR6bt0
自分でCCD拭くぐらいなら、メーカーに送る。
リスクがデカ過ぎ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 11:44:37 ID:kCNsY/Xo0
ビニール袋の中にレンズを外したカメラを入れておいて、
ビニール袋の口に掃除機のノズルを入れて、空気ごと
ゴミを強制排気するのはどう?
でも、結露するかな?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 15:31:59 ID:Ga4xqnHM0
なんらゴミ対策せず商品を出し続けるnikkonが恥ずかしいメーカーになりつつある
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 16:46:14 ID:wz5ZgcDB0
CCD拭くより、耳掃除や鼻ホジりの方がリスク高いと思うぞ。

CCDの拭き方を覚えると、レンズを拭くのも怖くなくなる。
これがとっても綺麗になるんだな。ゴミやキズも付かないし。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 18:08:44 ID:lXdJp2o+0
そんなの覚えなくていいなら覚えない方がいい。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 20:08:04 ID:scRHxRER0
お前ら、まさかシャッターの半押しも出来ないほど不器用じゃあるまいな?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 20:52:55 ID:woZBwu9q0
>>513
起用不器用の問題ではない。
人間のやることにはミスがつきもの。
何度も何度もゴミ取りを繰り返すワケだから、
ミスをしない保証はどこにもない。
SSに任せればミスされても、
CCDが新しくなる可能性がある。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 20:57:52 ID:woZBwu9q0
それに、CCDの掃除が巧くなっても全く嬉しくない。
CCDのゴミ掃除が目的でデジ一買うわけでもない。
ゴミ取りの腕を磨くことに喜びを感じる事は全くないので。
CCDの拭き方など覚えたくもない。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 23:34:48 ID:ES6UOXIG0
現状のニコンデジ一は欠陥品といわざるを得ない。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 01:20:56 ID:TLziwQIz0
オリンパスにしてヨカータな



518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 13:33:01 ID:ZT9NhHMg0
店頭でD80のデモに来てたNikonの兄ちゃんに「ゴミ対策なにかしてるの?」って聞いたら、
「いえ、特に・・・。ま、他のもの(他機種?他のメーカー?)よりゴミが入りにくくなってるんですけどね。
あと、レンズ交換は本体を下に向けてやってください。(サービスセンターで)クリーニングもしますので。」

誰が買うか!
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 15:56:46 ID:mQeL9gUg0
何にも知らないでキムタクCMで飛びついて買った初心者って
買った後で、しかも保証が切れた後、気づくんだろうな・・・・ニコン製品は何もゴミ対策が無いってw
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 16:48:51 ID:1zcyTGAc0
とりあえずソニーのは名ばかりのゴミとりであることがバレたようだが、
接吻Xはどうなんだろ? どっかのレビューでさっそく盛大にゴミがついて
いたのがあったが。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 17:15:38 ID:r3XGkxbQ0
age
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 17:25:22 ID:SjIuK2jM0
>520
マヂレスすると、営業研修でゴミ取りだけではなく定期的に
センサークリーニングを行う必要が有ることを説明する様と
の内容で説明を受けた。
先週・今週とKissDN/Xの販売強化を指示されているので、
そこら辺の事情に明るい客以外には、あまり深い説明をし
ないようにしている。歪曲して受け取られると大変だから。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 17:47:19 ID:y7OLhByN0
でも、超音波振動させるからには、センサーとローパスをある程度
離しているんだろ?加えて、ソフト的な処理で消してるんだから
たとえローパスがゴミだらけでも、今までよりはかなり目立たないはず。
これまで、対策なしでこれだけ客がいたんだから、心配ないんじゃない?
オレは買わんが。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 18:05:37 ID:1zcyTGAc0
銀塩システムの流用だと、センサーとローパスの距離を一定以上離すのは困難な希ガス。

もともと銀塩時代は、クイックリターンミラーのせいで大きくなりがちなカメラ内部の光路長を
企画段階で極力短くなるように設計されていたからなぁ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 20:15:00 ID:jlPXjavm0
でもD80もCCDと光学LPFを離したらしいから、
APS-Cサイズなら何とかなるんじゃないか?

ただし、光学LPFを離したせいなのか、安物LPFのせいなのか、
D80の画像はD200より少しキレが悪いんですよね。
今後、高画質とゴミ取りのトレードオフを迫られちゃうと痛い。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 20:25:37 ID:+vz9pted0
オクでキヤノンの中古一眼買ったんだけど、
センサーのクリーニングに保証書って必要無いよね?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 20:26:35 ID:RAoOxs9D0
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 20:29:06 ID:sNcxOI2R0
D80sでは何かゴミ対策してくれるの?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 23:36:42 ID:2OqasTFt0
してる >>528
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 23:37:24 ID:2OqasTFt0
D80

<センサーごみ対策>
・シャッターやローパスフィルターを前に出して、センサーから離し、ゴミがぼけるようにした。
また、シャッターからのゴミも少なくしており、ゴミがつきにくいもののにしている。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 23:50:04 ID:1zcyTGAc0
消極的な対策だな。。。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 03:05:59 ID:VCBYLu3n0
>>531
キヤノンは>>530に超音波バイブをつけただけ。

要するにキヤノンも気休めの部類。
その程度でゴミが落ちれば苦労しない。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 08:05:43 ID:OJY6cIci0
オリンパスのが現状一番いい対策なの?
534X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/11(月) 08:07:43 ID:/k4UCE5O0
コンデジにしろ♪
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 09:44:46 ID:HpFYsDQ30
>533

オリンパスE-1を使い始めて14ヶ月で、今のところF22で青空写してもゴミゼロ。
レンズ交換は平均1日一回以上。

オリはゴミ問題が解決するまで、デジ一眼を発売するつもりはなかったらしいからな。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 10:23:26 ID:yZ9wXNwc0
オリンパスはねぇ…欲しいレンズがないから手が出せない
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 16:06:17 ID:kDLtpC6x0
>>535
頼もしいな、オリンパス。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 16:48:12 ID:G/Sd6A3D0
注:キヤノン・オリンパス・ソニーのゴミ取り機構では100%ゴミが残ります



完全に取れるわけではないのよ
ゴミがつく確率はほぼ同じ
あの機構で取れるようなゴミはブロアで取れる
クリーニングキット最強なのは決して変わらない罠
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 19:23:57 ID:/kxvBH6g0
>>583
プッ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 19:29:07 ID:GBdBfEqh0
>>539
プッ
×583
○538
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 19:52:04 ID:QIoLVP8s0
クリーニングキットのどこが最強なの?
出先でゴミ付いたらその時点で終わり。

外でレンズが交換怖くてできないなんて、それって一眼の意味ないし。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:16:25 ID:H4xlf7Qg0
現状のニコンデジ一は欠陥品といわざるを得ない。
ユーザーにリスキーな作業を勧める愚かさ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:17:23 ID:pi3Z8JDU0
フィルム一眼の方がレンズ交換時や撮影の時に砂ホコリや風の強い日はあまりゴミとか気にしなくても気楽に撮れますよね?
そこがフィルム一眼の利点ですかね?
フィルム一眼もデジ一眼もゴミが入る事に関しては同じですね。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:32:24 ID:U9gtvP2W0
正直、ゴミはそんなにつくものなのか?
購入して9ヶ月近く経つD200だが、
今のところ全く付いてない。チェックはしてるが。
レンズ交換はしょっちゅうしてます。

思うに、シャッターやミラー周りのゴミ「出し」率が低いのでは。
他社のは知らんが、ゴミを出さない処理はニコンは
すでにやっていると思う。
粘着系なんて、大半がカメラ自体が出すゴミではないのか。
メーカー毎にゴミ率調べたいくらい。
機種と、クリーニング回数/年 報告してもらえると参考になるのではないか。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:48:25 ID:RFelGRvQ0
>>544
白い紙を取ってみればよろし。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 20:52:59 ID:xpnLjBc10
>>544
D200の作例をあまた見てきたがゴミが付いてるのも結構あるぞ。
F16程度に絞って青空でも撮ってみ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:44:06 ID:HpFYsDQ30
548の言ってることが要領を得ないんだが
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:46:40 ID:0+DHR+7B0
おおおおおまんこ女学院ーーーっ!!!憂いwhんtぐぇんfgwtなうぇtjmふじこ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 22:05:04 ID:E9lznsoO0
ゴミ確認の青空撮影の場合は、ピントは無限遠で合焦?

私はマイクロ55mm/2.8sをF32に絞って、接写リングを入れて等倍距離にして空を撮ってます。
等倍だから実効F値は2段落ちてF64……なのかな? 結構小さいゴミまで写りまする。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 23:12:06 ID:aaLRH40m0
ゴミチェック機能なんて付けられないのかな
ミラー内をわざと発光しCCD前のゴミを判断して
液晶にここら変よ〜と表示するとか
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 23:19:45 ID:+XqmywpA0
業務用のビデオカメラとかどうやってクリーニングしてるの?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 00:44:36 ID:6EgNOrnM0
ビデオカメラは外からゴミがはいる余地がないと思われ
絞りはレンズの向こう側だし、メカシャッターもないしな。

553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 00:59:36 ID:EGKrboRo0
>>549
青空でも白紙でも、最短撮影距離。
いっぱいいっぱいヘリコイド繰り出した状態の方が分かりやすい。
ゴミ以外のものはボヤボヤにぼけるからね。
俺は、たむろん90mmマクロをF32に絞ってチェックしてる。
思いっきりコントラスト上げると、さらに分かりやすい。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 01:07:31 ID:oul1KG4d0
>>553
そこまでして知らなくてもいい事もあると思うよw

555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 01:09:53 ID:b8228+qN0
センサーとローパスフィルターの間に入ったゴミはサポートでも取れない
と聞いたんだが、D80って逆にブロア吹いたらやばくないですか?
ブロア吹きたくてうずうずしているんだが。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 01:11:07 ID:6EgNOrnM0
ローパスと撮像素子の間は密閉されているだろ・・・・

それでも入るのは中にあるゴミが移動するからだろ...
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 01:30:53 ID:EGKrboRo0
>>554
コントラスト上げてやっと分かるゴミが5〜6個の場合は、無問題ということにしてる。
コントラスト上げずに、黒々としたゴミが写るときは、さすがに掃除しようかと思う。
確認は厳密に、処置はいいかげんに、という運用だな。w
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 06:42:31 ID:b8228+qN0
>>556

「ローパスフィルター清掃講座」の体験記か何かで、実はローパスフィルタとCCDの間に
隙間がある上に、入ったら取れないって講師が言ってた・・・ってのを読んだ記憶が。
だから、強力すぎるブロアはダメよなんて内容だったかと。ググると出てくるかな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 07:10:05 ID:Lzgpt15i0
>>558
その理屈だと、Kiss DXのローパスぷるぷるはヤバくないのかな?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:18:16 ID:5LOyk9qo0
>>559
夢のデジイチである Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス) に
そんな問題はありません。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:18:44 ID:aU9FtQeD0
>>557
同意!
モニター場でシビアに確認したゴミを全て取ろうと思うと
予期せぬ失敗をしそうで恐いw
程々にしておくというのも大事だね。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 12:41:15 ID:neBm8KbA0
F2.8以下で撮ってれば何もきにならない
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 14:53:17 ID:XetpV86c0
LPFってのがどの程度の表面強度なのかは知りたいね。
ホコリ粒でこすれて傷がつくようなモノなのかどうか。
だが、nanoの鏡面をシュポシュポしてから、
クロスで拭いたら傷か入った俺が言うのもなんだが。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 17:45:43 ID:5jtEC2d50
ホコリどころか、見ただけで傷つきます。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 22:04:11 ID:XBlY/QjB0
>>563

あくまで参考程度だが、EOS D30では無水エタノールを染み込ませた
ティッシュペーパーを使用して何度もクリーニングをしたが、
JPEG撮ってだしで分かるような傷はつかなかった。
EOS 1Ds Mark2はトレシーニューソフトやミクロスターで
からぶきを行なっているが、こちらも目立つほどの傷はついていない。

LPFは水晶で出来ているとかいう話を聞いたことがあるが、
もしそれが本当だったらよほどのことがない限り、傷はつかないと
思う。
水晶はえらく硬度の高い物質だからね。
ガラスに傷をつけるようなものでない限りは基本的に大丈夫だろう。

経験上、LPFよりもフォーカシングスクリーンのほうが圧倒的に
もろいと思う。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 22:28:10 ID:6EgNOrnM0
普通のLPFは水晶(石英)だね。困ったことに砂塵には石英が含まれるので、
運が悪ければ(ry
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 22:28:45 ID:ONeTv1kk0
関係無いけど、CDやDVDの裏面って、すぐ傷つくよね。(´・ω・`)ショボーン
こっちもホコリにはブロアが有効だけど…。
もっと硬い素材使え!……って、BDでは硬くなった様子ではあるが。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 22:31:29 ID:6EgNOrnM0
CDやDVDは低分子ポリカーボネート(成型流動性が良好で複屈折性が小さい)だね。

ハードコート処理をして傷つきにくいメディアがあったと思うよ?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 14:52:42 ID:/FEw2a6e0
>>565
LPFのコーティングが弱いんですよ。

>>568
でも、そのおかげで再研摩が手軽にできるよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 16:07:20 ID:o2bzRDmj0
セル画みたいにクリスタルガラスの裏からコーティングって分けにはいかんのかね?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 18:51:14 ID:zuuwQnXs0
>570
ひさびさの真性登場!
572570:2006/09/14(木) 12:13:11 ID:jearOnll0
>>571
死ね糞野郎!
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 15:59:28 ID:AcPCQyKD0
>>567
TDKが開発したBDのコーティングはかなだわしで擦っても大丈夫と聞いたが本当なのか?キバヤシ
レンズ関係に応用出来たりせんのかな?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 17:07:39 ID:MhIOnzYl0
>>573
本当!
それなら、レンズやCCD、LPF、液晶等どんどんと活用して欲しいな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 00:37:10 ID:3I4I/RKS0
液晶の表面には大抵ハードコートがされているよ。

レンズは金束子より硬い。ARコートも硬い。でもガリガリやると
コートは剥がれるし、金束子よりはるかに硬い石英の粒が、風
で飛んでくる。

576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 17:22:29 ID:IOhjipm10
★★★★★★★★★★★★★★★★ 次スレのテンプレート

Olympus :スーパーソニックウェーブフィルター(超音波防塵フィルター)
     (ローパスフィルタ前面に一枚ガラスフィルタを付加)
   http://olympus-esystem.jp/technology/usf/index.html
Sony :ローパスフィルタに静電気の帯電を防ぐ特殊な「アンチダストコーティング」
    CCDを振動させる「アンチダスト駆動」
   http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/feat01.html#feat01_02
Canon :ローパスフィルタを超音波振動させる「セルフクリーニングセンサーユニット」
   (旧機種には、ペタペタ押しつけるクリーニングキットがあったがURL削除)
   http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/feature04.html
Pentax :ローパスフィルターにSPコーティング(フッ素コート)
     CCDを振動(噂では支持プレートをコツコツ当てるらしい)


番外 
Nikon・・・ローパスフィルタをCCDから離してゴミがぼやけるようにしますた。
     (画像もぼけぼけです)
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 19:08:31 ID:bp1ps0pC0
ファインダーのゴミが取れん。
なんとかしてくれ!
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 06:16:31 ID:TBCDF+A40
気にするな
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 16:02:51 ID:/pID5WSJ0
ゴミが気になったら、すぐに買い換えろ!
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 19:57:17 ID:uZ/h0m3J0
Gimpでポチポチ消してます
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:03:23 ID:11+L3x4D0
ゴミは喪前ら
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 00:09:36 ID:3YGpjykD0
ただでさえ最強のオリンパスのゴミ取り機能がE-400でパワーアップされるらしい
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 13:52:47 ID:jL/M22h00
超音波で、レンズ前の障害物を破壊できるらしいぞ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 13:56:27 ID:Lo7euS3c0
585カズノコ:2006/09/19(火) 16:07:42 ID:t6J9OnFM0
ゴムブロアの経年劣化で吹く度にゴミが増えたことがある
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 17:22:36 ID:lrYOt+hN0 BE:47826634-2BP(1)
KDXのゴミ取りは気休めにしかならない名ばかりの代物らしいぞ

>なんと、撮影から帰って、映像を確認してガッカリ・・・
ゴミが数箇所以上、確認できてしまう状態・・・風景など、被写界深度を深く取った映像は、全滅・・・(涙)

F8でそれなりに目立つ物だったので、決して小さいゴミではない様で、実際、撮像素子上で、肉眼で確認できました。
勿論、超音波のダストリダクションは、自動でしたから、数回、セルフクリーニングは行われていた筈・・

http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=39094&reno=no&oya=39094&mode=msgview
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 19:08:47 ID:nVavoawJ0
>586
必死にならずとも知ってるヤツは知ってる。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 11:56:02 ID:C/8muEvy0 BE:71739836-2BP(1)
>>587
知らない奴に知らせるために宣伝して回ってんだよ池沼!
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 11:57:40 ID:ajLZYJdL0
オリもの以外は、各社第一段目のゴミ取りは実験段階かぁ・・

590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 13:55:46 ID:t2e8bu/J0
実験段階でも付いているだけマシだよ
俺のニコンなんか・・・・・・
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 14:06:07 ID:ooZjf6of0
2機種先くらいは全メーカーゴミ取り標準装備になるんじゃない。
そしたら今度はなんの機能勝負になるかな、延々と手ブレ戦争になる気がするけど。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 14:20:59 ID:+AhK6rpO0
ニコンは永久ゴミ掃除無料にするとか
何か対策採れと・・・

清掃キット出したりして、ユーザーにリスク押し付けないで
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 20:17:09 ID:zLTxMQNH0
今の所、ゴミ取りは各社無いよりはマシってレベルだからなー。
次はオリンパスにするよ。
手振れ補正が付いたらだけど・・・。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 21:23:59 ID:qMzhlUgf0
手ブレ機能なんてそんな重要かなぁ?

あったらあったでいいけど、E−1の後継機に付かなくても俺は気にしない。

でもラインナップのどこかにあるべきだと思う。営業上。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 11:41:32 ID:2N4G3dKF0
もうアンチダストと手ぶれ防止は必須だろうな。無いと
欠陥商品扱いになりそう。特に手ぶれは望遠で撮ったときの
シャープな画を見たらもう手ぶれ無しには戻れない。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 12:34:36 ID:gq6J5kx90
ゴミ鳥と手ブラ付きで比較的安いのは、糞ニーか。ミノルタなら買ったな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 17:25:07 ID:dI1bkz+s0
報告を見てると、オリ以外のゴミ落しは効果が殆ど無いようだが?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 19:14:37 ID:PB3nK64N0
気休め効果は抜群かと。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 19:31:53 ID:SgW6Xe8g0
そうかぁ?
KDX買って以来、毎日のように外と車中でレンズ交換してて
いま確認したら、F22まで絞ってレベル補正して、ようやくうっすらと確認できるのが右上に一個って程度だったぞ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 19:41:12 ID:dI1bkz+s0
売れればいいんだもんね
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:02:24 ID:wpXRMjR10
ゴミの原因はレンズ交換だけと思っている馬鹿発見>>599
ゴミ取り機構が無くたってその程度では付かないのが普通。
レンズ交換しようがしまいが付くときには思いっきり付く。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 23:43:00 ID:SgW6Xe8g0
>601
ゴミは内部からも出るって言いたいんだろ?
その程度いまどき誰だって知ってるよ
シッタカ君

とりあえずキミのカメラ使って、外や車の中で思いっきりレンズ交換しまくった後の画像upしてくんない?
適当に青空でも撮ってさ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 00:26:48 ID:EAB6PlWE0
>とりあえずキミのカメラ使って、外や車の中で思いっきりレンズ交換しまくった後の画像upしてくんない?
>適当に青空でも撮ってさ

当然だがゴミ確認と後でレタッチする為のデータは毎回撮影前に取得してるけど。白板使ってね。
ところでそれをおまえが見て何かが分かるのかな。あんぽんたん君。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 00:40:35 ID:T90lOrS20
>>601
>ゴミ取り機構が無くたってその程度では付かないのが普通
レンズ交換しようとするまいと、ゴミ取り機構がなければ
しばらく使ってれば付くのが普通だと思うが…
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 07:29:33 ID:wimOFhmU0
>603
アテが外れたからってそんなに必死にならなくていいよ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 00:41:12 ID:odgsHvXX0
>KDX買って以来、毎日のように外と車中でレンズ交換してて
発売されて間もないのに、もうゴミだらけになったら、そっちの方がマズイだろ。
一応気休め程度とはいえ、気休めになるゴミ取り機能はあるんだから。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 12:12:01 ID:BXGxrFyc0
買ってすぐが一番ゴミが付くような気が
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 12:38:54 ID:P3TM9gfb0
俺もデジ一買って50枚も撮らないうちにゴミ付いたよ。
ピクセル等倍でみると棒状に1cmくらいありそうなのが真ん中に。
しかもブロアで吹いてみても、取れるどころか、その場を動こうともしない位のしつこい奴が。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 16:12:04 ID:rZYd/iIq0
内部メカの慣らしが済んでから納品するのが定番になりそう。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 16:14:43 ID:zkH81kCw0
完璧なゴミ取り機能のために、みんなはいくら出せますか。
おれは3万かな。

こんなのあったら7いい。
1.画像に影響する可能性があるゴミが付着したら警告ランプ点灯。
 勿論、ゴミのある位置も知らせてくれる。
2.ゴミ除去スイッチオンで清掃開始-ゴミはカセットにたまっていく。
3.警告ランプが消えるまで何回も清掃スイッチを押す。
4.何回も何回もやっても警告ランプが消えないようなら手で除去。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 18:56:02 ID:ZyekFip00
そんなことをしている間にシャッターチャンスは(ry
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 19:20:02 ID:z2yFnvxa0
>>609
みんなニコンに倣うってことか。w
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 21:48:43 ID:EkOFHg030
>>599
俺はE-1、E-300使ってるけどF22にしても一度もゴミ写り込んだことないぞ。
>>599
オリンパスのゴミ取り機能>>>>>キヤノンのゴミ取り機能
を証明してしまったわけだが
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 23:56:59 ID:6Id9aYBD0
E-500でどうしても取れないゴミがくっついたって話もあるが?
http://kakaku.computer.msn.co.jp/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00501810908&ParentID=5000055
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:22:53 ID:XfeS58do0
現実は非情だね
まだどこも完璧なシステムは出来上がっていないって事だな
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:27:50 ID:6DsToVva0
ローパスって結構ブヨブヨじゃね?
至近距離でエアスプレーしたらなんか波打ってたよw
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:51:15 ID:BTl4hlKu0
おれも14ヶ月の間、E−1をバンバンレンズ交換しながら使っていたけど、
F22で空を映しても未だにゴミはないねぇ。

618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 02:10:33 ID:0lKnVnVY0
E-1はゴミよりノイズがひどいね。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 02:36:53 ID:PIyFzYkM0
付着いてる人も付着かない人も居る訳で
結局、機構がどうこうよりも運が良いか悪いかの問題でしょーな。
粘着性のゴミは清掃以外どーしよーもない。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 02:52:31 ID:BTl4hlKu0
いや、オリのダストリダクションはマジで効くでしょ

E-1は高感度ノイズ確かに多いね。時期種に期待。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 00:40:06 ID:/LHowXtO0
カメラにも脂性のやつがいるんだな。俺のカメラはサラサラ君だから
ゴミがブロワーだけで簡単に取れる。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 20:44:42 ID:VUu7U6HW0
おれはマウントのの入り口から掃除機で吸ってしまっている。
1秒でOK
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 20:59:01 ID:PvJGnv/90
>>622
掃除機を止めた後、掃除機の排気で巻き上げた多量のゴミがマウントから・・・・・
624622:2006/09/29(金) 13:28:34 ID:1+rnwf9g0
>>623
意外と大丈夫よ。
ブロアだと内部にゴミが残ったままになる可能性があるけど、
掃除機なら問答無用で吸い出してくれる。
お試しあれ。


問題おきても自己責任でね♪
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 14:03:41 ID:f7RhL71h0
銀一の静電ブラシはどう?スゲー高いけど。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 18:56:08 ID:fRean84q0
>>625

期待していたほどの性能ではなかったという報告が以前あった
気がする。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 23:58:56 ID:exWhJBLs0
ごみ取り?それなら

つ【風船のえさ】

ttp://store.yahoo.co.jp/balloon-shop/c9f7c1a5a4.html
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 00:17:44 ID:7hVkvpXv0
>>626
thx。やっぱダメか・・・・
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 07:01:43 ID:Ac+nXhqu0
あのブラシは俺も買おうと思った時期があったのであちこちの報告見てみたけど
ブロワーよりはホコリ払い易いが、相変わらず脂性の汚れなどは落ちない
というのが結論だった
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 12:57:58 ID:4/FL1nQP0
教えてください
ゴミの影響って、絞りがどの位で目立って来るのでしょうか?
開放〜中絞り程度では気にならないくらいなら、一眼に切り替えようと思っています
(現在はDSC−R1使用)


631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 15:02:19 ID:q7KmUkqE0
>>630
ゴミの大きさにもよると思いますが、
私のKissDN + EF100-400 だとF8くらいまでなら、あまり写り込まないです。
飛行機撮りでスポーツモードにするとすぐF11にまで絞られてしまうので
事実上使い物にならないと思いました。
絞り優先で絞ってもF8までで使うことが多いです。
ニコンやフォーサーズの場合はどうなんでしょうね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 19:54:17 ID:BuI0z7/30
>>630
F4.5だとこの程度。

【那和秀峻の最新デジカメレビュー】ニコン D70s
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/23/1573.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/22839-1573-44-1.html
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 22:25:43 ID:KbpB2BBO0
>>544
> 正直、ゴミはそんなにつくものなのか?
> 購入して9ヶ月近く経つD200だが、
> 今のところ全く付いてない。チェックはしてるが。


白い紙を絞りに絞ってとると、見えるなり。
まあ、そこまでしないと、見えないモノではありますがな。
私もD200を使っています。
見つけたときは、あ〜あ、って思いましたが。
クリーニングに出してすっきりしましたよ。
ほんと、絞りに絞っても出なくなるから。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 23:09:04 ID:/Ghpqdo/0
D80の場合細かい塵程度ならば等倍で見てF11〜16くらいからボヤっと見えてくる。
F11未満くらいだと、どこにゴミが付いているのか事前に認識していないと、
よーわからんです。
俺の目がゴミか?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 01:07:27 ID:opPLpS2p0
ゴミがすごく気になるなら事実上、フォーサーズしか選択の余地が
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 01:28:19 ID:klMRp2sy0
ゴミを取っても取っても繰り返し着いて撮影に影響が出てる人って
そんなにいるのかな、マジで。俺は2年間であちゃーってのは一回
だけだな。それもレンズ交換の時に適当にブロワーかけてれば防げる。
でかいのはブロワーで取れるし。絞ったら僅かに見える程度の奴は
あったけどクリーニングに出して解消。それ以来気にしないように
してる。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 09:25:52 ID:JdiNWHxc0
KissDXに購入時からどうしても取れないゴミが3個あるので
CANONのサービスに電話で聞いてみたら、ミラーアップで
ブロアを吹くとローパスの裏側にゴミが入る可能性があるので
やめてくださいと。

ローパスだけぷるぷる振動させる機構だと密閉性が低いと見た。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 12:55:47 ID:ubmoYqml0
確かにあの機構で密閉性は期待できないだろうな
取説にもブロアーは使うなって書いてあるの?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 15:43:49 ID:pOUOa5YJ0
>>637
>KissDXに購入時からどうしても取れないゴミが3個あるので。。。。。。。

KDXの宣伝文句は大風呂敷なんだな。徹底したゴミ対策とか言って
その程度とは。内側のダストも徹底的に対策したなんてウソかいな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 17:39:57 ID:KzqZgp0N0
>>639
オリの方は宣伝不足だけどな。良いものを持っているんだけど、
宣伝が良くないから余り知られていないと言う。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 21:04:01 ID:6IGO0eIp0
ローパスの内側にごみが入ったらサービスセンターで取ってもらえば
よいんでないの?
それこそ、個人ではどうしようもない状態だし、修理費も取れて
ウハウハだったりは・・・しないか・・・。
そういう発想は駄目なのか?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 21:33:47 ID:opPLpS2p0
修理費が取られてしまうことが、どうユーザーにウハウハなのかが理解できん。。。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:01:07 ID:YryA+ORF0
>>642
だれもそんなこと言ってないのに馬鹿か。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:04:57 ID:opPLpS2p0
>それこそ、個人ではどうしようもない状態だし、修理費も取れて
>ウハウハだったりは・・・しないか・・・。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:09:14 ID:WvWnof6q0
まて、
641がユーザーサイドの人かメーカーサイドの人かで
見解が変わってくるぞ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:40:27 ID:cI/HBEAs0
>>641の中の人が、どっちサイドかは分からんが、
修理費取れてウハウハなのは、メーカー側なのは、
一目瞭然だろう。もしかして釣られた。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:38:21 ID:ciWHpu9D0
修理代で会社が儲かるとか思ってる世間知らずが集まるスレはここですか?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 23:52:57 ID:cI/HBEAs0
修理代取られるユーザーがウハウハでないことだけは明らかw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 00:06:31 ID:MdXG+o9B0
油性粘着質のゴミは手(SCか自分)でクリーニングするしかない
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 10:12:50 ID:G7rJXW7q0
修理で利益が出るかはともかく、修理受け付けないと、サービス部門の連中の仕事がなくなる。
また、あの手の大手はサービス部門が別会社だったりするから、グループ全体の儲けなんかより、
サービス部門としての売上げが必要。

647は日経でも読んでいい気になってるのかもしれんが、世の中知らなすぎw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 11:21:42 ID:yvC5puYy0
部門での目標を定め、達成具合により部門全体のベース給与に影響を大きく与える場合には

会社全体は置いておいて部門エゴ重視なんてのもザラにあるこの頃
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 16:40:43 ID:GfXXMYds0
ニコンは、ゴミ対策からみると一抜けなんだが、あの作りと質感を
体験してしまうと他社のを買う気が無くなってしまう。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 18:03:37 ID:dlpvejqK0
>>652
使ってゴミが着いてきたら、辟易してくるかと・・・
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:15:49 ID:01Dm3vwF0
社員を一人雇うのに必要なコストは時間当り五千円以上になるから、1回千円だと
単体での決算は赤字だと思うよ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 00:18:26 ID:saQHrimX0
修理費用で利益を上げるのは難しいかもしれないが、
アフターサービスで、顧客の心をしっかり掴むことの
メリットは直接的な売り上げとは、また別の利益だと思うよ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 09:31:03 ID:fjiPLeyHO
ニコンのD70
レンズ交換時には慎重にしてたつもりだが
こないだ撮影したら画面中央に黒点がでた まいったなと思い 拭いたりしたが全くだめであきらめかけて時に掃除機で吸い出してみたら簡単に 直った
たまたま直ったからいいけど みなさんは業者にだしたりするんですか
それか自分でもできるものですか
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 14:27:58 ID:4vSyWp940
ニコンのセンターが近所にある人はうらやましい。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 15:27:45 ID:rN9u8FPt0
俺は適当な割りばしにシルボン紙を巻きつけて、エタノールでキュキュっと拭いてる。
もうかれこれ2年位前からやってるけど全く問題なし。
ちなみに講習も何も受けてないけどね。
一度やってみれば「あ〜、なんだこんなもんか、、、。」ってなると思うよ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 15:55:48 ID:w2TnR3bB0
清掃のマニュアル、ユーザーに無料配布しないのか?無料が当然だと思うが・・・・
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:00:15 ID:ZuqUkmCg0
エタノールはカメラより人間の影響があるからやめた方がいいと思う
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 22:06:54 ID:qCGTxVCP0
ニコンのクリーニングキットは無水アルコールを推奨してるから、
エタノールで良いのでは?
俺はキヤノンユーザーだが、ニコンのクリーニングキット買っちゃったよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 11:07:33 ID:TsLgb7Fe0
私の場合、海岸での撮影が多いんですが(コンデジ)
潮風ってネットリしてますよね、皆さんは海岸での撮影の場合
レンズ交換を普通にされていますか?、影響はどうでしょうか
また交換時のノウハウがあったら教えてください。

663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 12:01:31 ID:ZfGtzTyk0
>>662
私の場合、特に風が吹いていなければそのまま気にせず交換。
風がある場合は、大きな透明のゴミ袋を用意して、その中にカメラとレンズを
突っ込んで交換している。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 13:03:09 ID:TsLgb7Fe0
>>663
ありがとうございます
結構面倒ですね、でも広角から望遠まで撮りたくなるんですよね
広い海岸に出ると、、、
<<662
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 13:04:11 ID:K6nSumxJ0
めがねっ娘のふぇら動画うp

画像掲示板うpしただお!( ^ω^)ノ
http://hp.jpdo.com/bb04/265/joyful.cgi?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 14:54:50 ID:skhaEdRy0
通報。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 16:45:48 ID:EXZACN4K0
通報。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 14:32:58 ID:9vpdjEHG0
ワンタッチゴミ取り器って作れないの?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 18:50:00 ID:UU79itlw0
夏も過ぎ去った訳だが
今年観た恐怖ムービーとしては最高ランク

ttp://www.green-cleanusa.com/sensor-cleaning-video.html
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 20:22:43 ID:HS0sChk50
>>669
見れないよ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 15:45:26 ID:7GwW6vS+0
>>641
ニコンの話だが、ローパスフィルターの裏側に入ったゴミは絶対取れないらしい。
ローパス清掃研修の紹介記事に出てた。
キャノンではOKなのかな?
いずれにせよゴミ取り機能で取れない場合でも、ブロアはダメっていうのはいかがなものか。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 19:26:45 ID:WNbHOJ8X0
雑誌の企画でやってくれないかなぁ。
砂埃の舞う場所で、レンズをボディから1分間外してから装着して
F22に絞り込んで写した画像を各社デジイチで比較するの。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 22:54:54 ID:/UJYoVaO0
デジ一使いの奥義

「ストロー吸い」を極めた達人はこのスレにはおらんのか?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:03:45 ID:TiNZqaG80
う〜ん、オレもKDX使ってるけど、
普通にブロアで吹いてるw

だって、初期の内部発生メカゴミって取れねーし。
20Dも最初だけゴミでたよ。

今の所、20D・KDXとも初期のゴミ以外は特に困ったことないな。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:08:02 ID:kWvsS9TP0
>>672
なんで1分間も外す必要があるのか?
実際はもっと素早いだろう、F1のタイヤ交換を見習え。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:10:04 ID:G6YGPIUV0
ブロアーって使っちゃダメなの!?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:12:26 ID:VOzKlPPb0
> 675

加速試験ってやつだろ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:24:15 ID:UIaXANDq0
>670

見れたよ。

確かにコワイ・・・
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:34:06 ID:UmOL0O2F0
>>676
スプレータイプはな
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:36:36 ID:A559tz3+0
>ニコンの話だが、ローパスフィルターの裏側に入ったゴミは絶対取れないらしい。
ローパスの裏って、密封されてないのかな。
そうでなければブロアで入り込む可能性があるぞ。

とはいえ、ブロアは使ってるがな。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 00:28:28 ID:Exu0tuAW0
KissDXはローパスプルプルだから、機構上入りやすいって話だろ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 07:11:27 ID:am4gwnZU0
略して ”ロープル”?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 18:58:43 ID:iNOh1hx70
>>672
おもしろい企画だけど、絶対ないだろうね
カメラメーカーと出版社は持ちつ持たれつの関係だから
マイナスのことは絶対書かないでしょう
消費者がしっかりしないと、出版社に洗脳されてしまう。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 21:40:11 ID:X4E08o3t0
>>680

上にも出てたけど、

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

の真ん中より上あたりの記事。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 22:30:21 ID:ZlgfquDy0
>>683
まぁオリンパスに分がある試験内容だからな
無理だろうね
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:11:55 ID:fc4hDT1L0
>>684
その記事によるとゴミ掃除ってえらく大変じゃね。
此処に書き込まれる内容みるとお気軽にやってる人もいるようだけど。
やっぱ、ゴミ取り機能のないデジ一眼は欠陥品だな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:20:55 ID:0gM+l6jq0
オリンパスの最大の問題は、交換したいレンズがないことだな
ゴミ取り機能の意味半減
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:30:32 ID:YMbLgqHw0
おれの財力にしては十分なラインナップだから問題にならんな。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:49:33 ID:fc4hDT1L0
>>687
確かに、オリのレンズラインナップは貧乏人にはきついなぁ。
これからのシグマに期待するんだな。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 14:57:03 ID:YMbLgqHw0
某社みたいに、安いラインナップ=低品質なのよりはずっとマシだけどね。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 15:56:58 ID:1dYrc54d0
プルプルで取れるゴミって位なら
ミラーアップしてパフパフで取れるんでねーの?
ごみ取り機能って ネチョネチョごみが取れて初めて効果があると思うがね?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 16:04:57 ID:1lgPCzn40
何にも付いてない某社の本物よりヨッポド良い。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 16:22:44 ID:fc4hDT1L0
>>691
超音波をぷるぷるって表現するか、、、
超音波ってのはすげぇんだぞ。
工業分野では超音波洗浄や超音波接着、
医療分野では超音波破壊なんてのもある。
くっつけたり剥がしたりぶっ壊したりはおてのもんだぞ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 16:52:45 ID:OrEy7cqB0
>>693
超音波じゃないぷるぷるも合ったような気がする。電源OFFの時に
動くやつ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:24:19 ID:lz3gkK/T0
本当に取れるか分らないゴミ取り装置を
過剰に信用してる人が多いようだねぇ。
ゴミ取りが無い=欠陥品 とか言ってる人は
全部のゴミ取り装置で検証したのですよね?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:54:11 ID:szhU1mZU0
なんか妙なこと言ってる人がいるようだ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 18:15:30 ID:1lgPCzn40
>ゴミ取りが無い=欠陥品 とか言ってる人は
>全部のゴミ取り装置で検証したのですよね?


逆切れ・居直り・論点すり替え・・・小泉自民の産物だな
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 18:46:43 ID:jBmtHqlp0
ccdに付着するゴミに対しての直接的な解決策ではないのだけどさ、
レンズ交換時にCCDが外気にさらされないために、マウント面のすぐ内側に開閉式のふたがあれば良くない?
レンズ交換時だけ内側からふたできれば、交換がもっと気軽にできそうなんだけど
ただ内部で可動部が増えるのを最小化できればの話なんだけど
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 18:54:23 ID:LzZ7RHaw0
開閉時のメカニカルダスト
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 19:01:27 ID:20rfzvjv0
ちょっとやそっとで考え付くようなモンなら
メーカー各社とっくに考えてるだろうね

カメラ内部の設置スペースやコストとの兼ね合いもあるし
その中で最大限の効果を上げるとなると、現在のような形になるんだろう
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 19:22:13 ID:Fh3qnxsD0
>>672 >>683 >>685
キヤノンに有利な企画じゃないからやらないだろwww
特にデジタルカ●ラマガジン。
あそこはダイナミックレンジ勝負でキヤノンを勝たせるために
S3 Proを「わざわざノーマルレンジモードでテスト」するような糞雑誌だからなw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 19:35:49 ID:tPzO3rxl0
俺の携帯プルプル・・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:43:41 ID:l3Gq63OY0
この時代にゴミが中に入り、機能に影響が出るなんて事自体、
デジカメが商品として完成していないということでは?

単純にガラスでふたをすればゴミは入らないんでは?
なんでそうしないのかな?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:46:17 ID:uUkHEuvT0
>>703
密閉してしまったら
中で発生したゴミに対処できないぞ
気圧差の問題も出て来るな
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:47:06 ID:szhU1mZU0
そのガラスにゴミが乗るからです。

空気に触れるガラスと撮像素子の距離を離しておけば影響を軽減できます。
ついでにガラスについたゴミを落とす機構がついていれば概ね安心です。

オリンパスを買って本当に良かった。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:53:31 ID:uUkHEuvT0
ボックス内にタングステン線張って電圧かけて集塵器にしたらどうだろうか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 22:46:19 ID:GMSRMrHN0
電圧かけた時点でノイズ拾いそうだけど
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:33:11 ID:szhU1mZU0
距離が近くないと吸えないから電線を密集させればOK

って、写るっつーの
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:36:33 ID:f42A5ckX0
ん〜、このスレの住人が考え付くようなシロモノは、
とっくにメーカー考えてるだろw
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:51:07 ID:cYcESwRj0
>>703
SD9,10でシグマがやってるよ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:56:50 ID:uUkHEuvT0
毛穴すっきりパックCCD用
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 09:59:01 ID:kAk0mvKB0
>>703 そうなんだ。

何でそんな単純なことを他のメーカーはやらないのだろうか?

だって、CCDを綿棒でこするよか、ガラスならいくら拭いたって
傷つける心配ないじゃん。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 10:38:08 ID:GRiYzmGq0
自演乙
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 13:56:51 ID:rupbK/qK0
ガラスと、空気中を飛んでいる砂塵の固さは同じくらいだよ?

どっちも石英
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 15:55:54 ID:kAk0mvKB0
ガラスなんて、傷ついたら交換すりゃいい。CCDは?

それにガラスで密閉する事で内部にホコリが入らない。

良いことづくめじゃない?

それをやらない明確な理由がメーカーにはあるのだろうか?

エライ人教えて。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:05:28 ID:HaNRPs5z0

いまのカメラは本当にゴミが写らんね。かなーり進歩してる。
メカのエージング、静電気対策、ローパスへのコート&距離の最適化 etc.,

オリのアドバンテージなんて、ほとんどナッシング!
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:05:59 ID:B/etdMna0
>>715
オリンパスの超音波フィルターもガラスだという話だ、
CCDの前面にガラス盤が入ることにより、
それに合わせた光学系の設計がされているという、
従ってフォーサーズレンズは超音波フィルターを考慮した設計になってる。
他のメーカーがガラスを挟まないのは、
光学系に影響が出るのを嫌ってのことじゃないか。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:07:09 ID:B/etdMna0
>>716
そう思っていれば、君は幸せでいられるんだろうな(w
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:17:47 ID:hnJ0Xuu8O
>>718
ローパスフィルタの厚みによる違いは影響大きいですよ、多少絞ったぐらいじゃ見えなくなりましたし

内部ゴミ対策に関しても、油性のものがフィルタに付くことが無くなったお陰で大分楽になったと思うのですが・・
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:17:57 ID:rupbK/qK0
フォーサーズはバックフォーカスが長いのでフィルターの位置を離せるんだよ。

だから、たとえゴミが乗ったとしても映りにくい。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:36:09 ID:3zOrnBaP0
へえ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 18:19:49 ID:B/etdMna0
「ゴミがつきにくくなった」ってのは良いことだが、
根本的な解決になってないという事実は変えようがない。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 18:22:00 ID:rupbK/qK0
一応、E-1を買って14ヶ月の間、一日一回くらいの割合でレンズ交換しているけど
F22撮影テストをしてもゴミついてないよ。当然掃除は一度もしたことがない。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 18:29:01 ID:kAk0mvKB0
だから、ガラスでフタをするべきなんじゃーないか?

もう一度みんなで考えてみたらどうだ?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 18:35:35 ID:Nh+EPelc0
>>724
ガラスでふさいでも中から出るゴミは防げませぬ。
掃除がしにくくてSDユーザーは難儀したそうな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 18:37:58 ID:B/etdMna0
>>724
>>717は無視ですか。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 19:21:32 ID:v8tCPjwc0
根本的な解決策の無い車のワイパー問題みたいだな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 19:39:57 ID:fuvxK9650
>>727
窓撤去すりゃいいだろ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 20:33:14 ID:kZENlk000
そうだ!CCDの代わりに、1枚1枚感光するシートを入れて、撮影する度に巻き上げればいいんだ!
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 20:39:24 ID:x+1egmJu0
いままでのレンズ交換型という発想をやめて、
CCD付きレンズを交換する形式にすればいい。
これで万事解決。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 20:55:17 ID:zZOKx/UI0
手ぶれ補正用レンズの変わりにCCDを使えば良いと思うのよ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 21:07:08 ID:y4kcJSW50
撮像素子をマウント交換式にする。
センサ部とボディ部のデータインタフェースは標準化しておく。
さまざまな解像度や、パターン(ハニカムとかフォビオンとか、CCD、CMOSとか)を交換できる。
とともに、カンタンにガバッと取り外しておもむろに拭くことも出来るようにする。

ゴミ取り機構や、手振れ補正機構も着脱可能に・・・無理だね
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:00:50 ID:TW5qj5Ym0
ゴミがついてホントに困ってる奴の話がでてこないとこが弱いぞ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:06:16 ID:v8tCPjwc0
CCDを巨大サイズにする。20インチくらい。
ピクセル1個も大きくする。小さなゴミなら全く問題なし
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:08:58 ID:w4aTeu+I0
少なくとも清掃しやすく、裏をパカって出来るようになると良いな。
レンズマンコ側からシコシコやるのはorz
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:10:28 ID:iuSTD2tD0
レンズ交換式を素直に諦める
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:20:32 ID:ArFEpRBh0
>730
それ、いけるかもよ
これからの撮像素子の単価を考えると、レンズに数万上乗せでいけそうだし
ISつけただけで数万高くなることから見ればなんでもないと思う。
光学系を密閉できる利点は大きいと思うよ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:20:59 ID:U65eDtVIO
サンダー平山が昔、デジ一はゴミ問題が解決しないと
オススメしないと言ってたな。ネオ一眼の方がいいと。
あの人どこ行った?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 22:22:16 ID:hnJ0Xuu8O
>>722
見えなくなるならそれで良いような
F22とかで空撮ってゴミチェックするような撮り方しばかりならまだしも
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 23:24:03 ID:fuvxK9650
流し撮り多用するからF22ご愛用な俺にとっちゃ致命傷
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 23:33:16 ID:iuSTD2tD0
>>740
「おぉ凄ぇ、ゴミだけが完全に止まって見えるぜ!」
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 00:31:57 ID:F/hhM84R0
>>726

じゃなくって、ガラスで完全にフタをしちゃうのよ。わかるかな。ジャムの
瓶にフタをするようにガラスでね。

内部で出るゴミって、外から入るのよりゃマシでしょ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 01:15:14 ID:HYj82RTt0
カムコーダーみたいにプリズムつかってRGBに光を分解して専用CCDに持ち込むとか
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 01:51:22 ID:kNEbNMBt0
>>742
ガラス盤が一枚入る事による光学系への影響が有るから、
ふたをしないと>>717で言っているのだ。
レンズ前面に付ける保護フィルターとはワケが違う。
300mm2.8の様な専用の中間フィルターをかますレンズも、
透明な単なるガラスフィルターを普段入れたまま使用しているんだ。
間にガラス一枚入れるなら、専用に設計しなければならない。

それに、中で発生するゴミが大したこと無いというのは、
どういう基準で大したこと無いのか分からないが。
発生したらどのみち掃除しなければならない、
自動でゴミをふるい落としてくれる機能が無ければ、
ローパスを直接拭かなければならない、結局は同じ事。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 02:02:15 ID:kNEbNMBt0
因みに、ガラスで完全に密封するってやり方は、
オリンパスがゴミとり機構を開発する段階で却下されている。
理由は、内部から発生するゴミと、
一度入り込んでしまったゴミを取り除くのが困難になるから、だそうだ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 02:12:09 ID:ZaEfxSoa0
>>742
>>710が書いているように、SD9とSD10に「ダストプロテクター」として採用されてる。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/digital/sd_9.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/sd10/function/index.htm
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 09:02:13 ID:WQR8KsEH0
>>746
そうそう、それを他のメーカーがなぜやらないんだ?
光学系だってガラスでフタをする前提で設計すりゃ問題ないだろ?

中で発生したゴミはメーカーでメンテしてとりゃいい。CCDむき出し
のままより100倍ゴミは減ると思うぞ。

だいたい、そんな大事な機構が剥き出しでゴミ対策、ゴミ対策と言っている
事自体、この時代おかしいと思わないか?

とにかくフタをして欲しいのだが。




748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 09:55:43 ID:sTms0/lb0
一眼買っても、キットレンズで満足している連中には
ゴミがあろうがなかろうが関係ないんじゃない
業界はこのようなユーザーで儲けているからね、
マイナーチェンジして型番変えてどんどん出してくる
何の進歩もなし、カメラ業界って保守的だと思いますよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 10:04:58 ID:2Y9wqOJz0
堂々巡りだな。だから、外部からのゴミだけじゃなkて、内部からのゴミの付着も問題なんだって。
オリは、CCDからローパスまで密閉していて、そのローパスを振動させるからゴミが付かないの。

中で発生したゴミはメーカーでメンテしてとりゃいいんなら、外からついたゴミだって、
メーカーでメンテしてとればいいんじゃねえのか。みんなそれがイヤだから問題になってるんだろ。

シグマユーザーはサンプルが少ないので分からないが、
そのゴミ取り機構が効果的なんだったら、それでいいんだけどな。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 10:05:05 ID:5Wq1MCrF0
>一眼買っても、キットレンズで満足している連中には
>ゴミがあろうがなかろうが関係ないんじゃない

この手の人達ってなんで一眼買うんだろう。
大型のコンデジ(見た目が一眼っぽいヤツ)買ったほうがいいんじゃね?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 10:29:31 ID:oHnG4Vyi0
S9100のCCDを大きくしてフルサイズまでする レンズの解像度をあげる FOCU
Sをもっと速くする それですべてOK
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 10:36:39 ID:smtXbiUx0
>>749

おまいは内部ゴミで困ったことあるのか?
オリ以外のカメラ使ったことある?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 10:41:04 ID:Ycrt4UCg0
>>747
シグマSDの作例でよくゴミくっついてるのみたことないか?
ローパスがないのもまあ目立つ要因の一つなんだが。

コンデジでゴミくっついて酷い目にあった俺からいわせれば
ふるい落としプラス簡単に自分でメンテできるタイプが一番
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 11:33:16 ID:kInca2MQ0
結局オリのゴミ取り以外
他機種のゴミ取りは
子供だましって事で桶?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 12:14:34 ID:F13bfJvc0
密閉されているはずのコンデジでもたまにゴミがつくからな。
一眼みたいにでかいシャッターユニットがバシャバシャ動いているカメラならなおさらだろう。
それにレンズマウントだけを密閉しても、ゴミなんてそれこそ、ダイヤルやボタンの隙間やら、
ありとあらゆる所から進入してくる。逆に>>749は、内部ゴミで困ったことないのかと聞きたい。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 12:25:01 ID:smtXbiUx0

ないね!
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 13:23:52 ID:rcHXiy2QO
>>750
宣伝に乗せられてるんでしょう
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 14:23:37 ID:yKe5IED50
>>747
ゴミを問題視していないからじゃない?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 14:41:17 ID:YRCbkZY90
>>754
今のところ超音波が一番効果的です
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 14:48:11 ID:g+c7R64OO
超音波とかで落としたゴミはどこ行くの?
カメラ内に溜まるの?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 14:55:23 ID:yKe5IED50
>>760
オリの場合は粘着テープにくっつきます。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 15:45:12 ID:kNEbNMBt0
WQR8KsEH0は馬鹿か?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 15:47:34 ID:STf8qjc90
じゃあさ、ガラスでフタをして、更に内部ゴミ用に超音波でフィルター振動させればいいんじゃね?
ガラスをEDレンズにすればあまり光学系に影響は出ないのではないかと思うんだが…
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 16:04:36 ID:ZaEfxSoa0
>>763
EDガラスは異常分散性を持つガラスの事で、一般的な光学ガラス製レンズ同士では
消せない色収差を打ち消すために使用される。単体で使ってもあまり効果はないよ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 16:19:02 ID:STf8qjc90
>>764
そうなんですか。知識不足でスマソ
特殊なコーティングはどうだろう。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 17:35:09 ID:KFFF1jta0
パッション、吸引式のローパスフィルタークリーナー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/10/13/4830.html
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 17:52:25 ID:KDVuwTR10
>>747
レンズの後部が干渉するか、ミラーの居場所が無くなるから無理なのだよ
オリはその辺り最初から設計済み
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 17:58:34 ID:WQR8KsEH0
>>763 そうそう

ガラスでフタをして、更に内部ゴミ用に超音波でフィルター
プラス粘着テープ。

これが決定版だよ。

どうにもレンズを交換するとき、バカっと口空けているのが気になるんだよな。
その間にどんどんホコリが入りそうで。

とにかく、フタだよフタ。ガラスでフタをしなきゃ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 19:06:04 ID:rcHXiy2QO
>>761
おかげでオリスレはアラシに粘着されてます。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 21:57:18 ID:JBtf7Jfs0
>>766
 良さげですよね。応募しちゃった^^;
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 22:32:49 ID:ckzjp6mf0
>766
こんな注意書き(↓)があるんだが…('A`) ???



○油脂や長時間付着したヨゴレ等の掃除の場合は、初めに、綿棒(市販の綿棒をご利用ください)を使用しローパスフィルターに付着している油脂を取り除いてください。油脂の除去を済ませた後、本機を使用しローパスフィルターの清掃をしてください。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 23:13:40 ID:JWU0mFZP0
(↓)←エロイね
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 10:11:18 ID:0UhbxJbv0

<丶`∀´>
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 10:13:01 ID:9NOcc2qf0
ここは、雲の上のカメラ・・・・・
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 11:01:44 ID:YZlQSrtP0
ゴミ問題でシグマSD10を買って直ぐ売ったことがある。
外からのゴミには強いが中からのゴミがセンサに直接付いて(LPFは無い)
やけに黒くクッキリとした影になる。有名なスティーブのサイトでも見ら
れるよ。SD14はかなり対策しているようだ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 11:46:20 ID:BjYyq02u0
近頃、部屋のエアコンに集塵フィルターを付けたら
ゴミが以前とは格段に付かなくなった。
屋外でのレンズ交換時より、部屋でズーミングやピント
繰り出しして遊んでいる時に、ミラーボックスが負圧に
なってゴミが入り込んでいたような気がしてきた。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 11:51:38 ID:o1HuRClv0
多分、レンズ交換時に紛れ込む量が少なくなっただけと思われ

おれはリビングがホコリっぽいので廊下でレンズ交換してる
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 12:02:24 ID:BjYyq02u0
集塵機能付きの除湿機が欲しいな。
779778:2006/10/14(土) 12:03:06 ID:BjYyq02u0
集塵機能付き防湿庫。ちと勘違い。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 12:16:57 ID:UtW1p5fu0
部屋でズーミングやピント
繰り出しして遊んでいる時に、ミラーボックスが負圧に
なってゴミが入り込んでいたような気がしてきた。

正直カメヲタって写真より機械その物に興味が有り
写真はテスト撮影のみで、部屋で弄りまわすことの方が多いような気がする。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 13:35:53 ID:GYmTQQG70
溢れるほどのカメラに対する愛があっても、
平日は部屋でいじくり回すしかないんだからしかたないじゃん。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 15:21:38 ID:Yk7aJRwi0
>>780
買ったらとりあえず使う
1ヶ月くらい常に持ち歩く
大体飽きて売却
でも持ち歩きすぎでボロになってる
気に入ったら使い続ける
仕事の時でも観光の時でも6台は持ち歩いてる
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 16:54:17 ID:TFwl2vIN0
やっぱ買ったばかりのときは、フィールドスコープのように使ったりする。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:51:11 ID:jRFooT8I0
D80のCMも・・・
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:57:53 ID:TgoA0RGP0
油脂ゴミは事前に綿棒で拭けって…全く意味ねーじゃん
同じ手間ならニコンのクリーニングキット使うよ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:57:59 ID:IaDbpQAX0
>>780
>正直カメヲタって写真より機械その物に興味が有り
>写真はテスト撮影のみで、部屋で弄りまわすことの方が多いような気がする。

亀ヲタが撮るもの
1)ティムポ
2)電柱
3)ノラヌコ
4)カメラの箱

これだけ撮るだけなのに、フルサイズがドーノ、前ピン後ピンがコーノ
大口径がドーノ、プロストがコーノ、LPEG撮って出し、RAW、、、
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 19:19:53 ID:KM1+jfDYO
コラコラおれのコトかよ!
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 20:04:27 ID:Yk7aJRwi0
>>786
マジレスすると亀ヲタは亀しか撮らない
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 21:35:16 ID:O2UWVjiG0
>>788

亀だからな。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 22:05:56 ID:BjYyq02u0
まあ昔から男ってのは、道具ばかり弄ってきたものだし。
農具とか漁具とか。
しかたねえじゃん。
男ってそもそも子を残す道具だよ。

791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 05:17:21 ID:K5Pfl+Lv0
デジカメであるにもかかわらず、銀塩のメカ(プリズム一眼、フォーカルプレーンシャッター)を
そのまま引きずっているというのが驚きなんだが。
すべてエレクトロニクスで代替して可動部なしのものができそうなもんだがな。
やっぱり一眼レフへの思い入れがあってできないのか? だとしたらアホな話だ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 06:44:19 ID:DninEWf70
MFを全く考慮しないって条件ならできるかもね
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 10:32:11 ID:bvovyS2o0
>791

シャッターは今のところどうにもならん。

ヒント: スミア、ローリングシャッター
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 11:53:20 ID:0e9Hsku20
>>791
 現状のコンシューマー機のEVFの解像度(良くて20万画素・当然VGA未満)
では、まだ支障が多い用途があるってことだろう。
 意外と小型ディスプレイの高解像度化って進んでいないんだよね。
 その技術の進歩まではミラーボックス・プリズムファインダーの存在価値が
あるってことだろう。
 別にEVFがレベルアップしても現状のレンズ資産が引き継げない訳でもない
し。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 11:56:50 ID:ColOAky+0
>>791
安物デジタルビデオカメラみたいな静止画像で良ければ、
シャッターユニットを取り除けるぞ。
驚きを感じる前になぜ搭載してるのかと疑問を感じることができれば、
次に自分で調べるという行為に繋がる。
知識も写真の腕もそうやって磨いていく物だ。
親切な>>793のヒントを元に自分で調べるのだ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 14:51:54 ID:eymzmkt90
>>791
私の一眼はプリズム(ダハミラー)は使ってないよ。あと、前に
使っていたデジカメはレンズシャッターだったし、1/10000秒の
シャッタースピードが出せたよ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 17:55:57 ID:WzImxfho0
>>793
レンズシャッター一眼レフってのもありじゃない?
中判以上だと割とあるよね。

あとニコンD70あたりは電子シャッター併用でシャッターは「ただのフタ」になってるとか何とか
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 19:57:24 ID:VoWi+WQq0
デジカメにメカニカルなシャッターは必要なのかね?
ピント合わせに関しては、CMOSのバックを工夫して光が透過できるようにすれば、
ミラー・プリズムが不要になるわな。
とにかく、デジの素子がグリースの飛沫で汚れるっていうのは、
基本的にどこか間違ってるだろ?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 20:31:44 ID:ZfmpqO9n0
>>798
何でシャッターが必要なのかは自分で調べろ。
グリースの飛沫ってのは俺は此処で初めて聴いた。
摩耗による削粉とかってのはよく話題になってるがな。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 20:50:27 ID:bvovyS2o0
>798

ヒント: スミア、ローリングシャッター(笑

あとね、光の透過率をコントロールする技術って、カメラに使えるほど理想的な
ものは未だに存在していないんですよ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 22:29:35 ID:0e9Hsku20
>>798
 ファインダーのことを言っているのか、AF測距用の明かり取りのことを
言っているのかイマイチ判らんが、それは暗いぞ!? ってことは精度も下
がるぞ!? 大体ミラー・プリズムとメカニカルシャッターは無関係だぞ!?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 19:37:30 ID:lOZl7ELt0
α100のゴミ取り機能はどうなのよ。
KDXと比べて使い物になるの?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 19:40:46 ID:OGl3nDGa0
さんざんダメだしされてたじゃん

オリンパ以外は飾り物でしょ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 19:43:53 ID:lOZl7ELt0
そうなのか。高感度ダメ、ゴミ取りダメじゃ厳しいな。
初心者機能全部入りがウリなのに
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 20:04:43 ID:d4pUFw6t0
先回りして言っておくと、K10Dも駄目だからね
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 20:14:55 ID:lOZl7ELt0
K10Dは全部入りを欲張りすぎな気がする。
あの値段じゃ「あるだけマシ」程度で十分じゃねーのw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 20:17:01 ID:OGl3nDGa0
なんか、交換レンズとか買わない人もいっぱいいるみたいね

その場合はゴミリスクも減るのかな? 
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 20:52:40 ID:UBTTcPp00
>>807
 レンズ交換時のゴミ侵入の可能性は減るけど、内部で発生する塵があるからリスクゼロとは
いえない……
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 21:07:13 ID:Skrw3YIO0
オリモノのゴミ取りが一番だとわかっていても、それだけでおりものを買う
気にならない。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 21:17:52 ID:oyZndeiP0
>>809
写り込むゴミも作品の一部だと考えればそれも良い(w
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 21:18:02 ID:GAyJNqWC0
>807
リスクが「減る」のは確かにある
ゼロにはならないが
だから18-200mmを一本、便利なだけじゃなくゴミ問題からも付けっ放しって人多いんだろう
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 23:14:34 ID:lOZl7ELt0
18-200つけっぱなら大型コンデジでいいじゃんって思うんだが…
どうせ画質の違いなんてわからんだろ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 23:41:33 ID:7NX2vtHT0
見せカメとしてそういうの持ち歩いている人いるよ

カメラやらない人にはバズーカに見えるからね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 23:45:37 ID:0Rkgsat10
ズームレンズって評判悪いから使ったことないんだが・・・
画質って気になる?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 23:47:19 ID:7NX2vtHT0
いつの時代の話だよw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 10:48:31 ID:Z5Vbka0WO
ID:7NX2vtHT0がアフォな事がわかった
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 12:40:03 ID:8Vf/yNK90
>>812
 賛成。
 確かに18-200を使うくらいならコンデジでイイと思う。
 自分もデジイチは単焦点、ズームレンズはR1があるので今のところ
導入予定なしです。
 
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 19:29:46 ID:mZFpArSy0
http://dslcamera.ptzn.com/article/1251/kissx-drblcmp

EOS KissX ゴミ除去機構とブロアーの比較

10/16/2006 キヤノン
photography-on-the.netの掲示板より

Canon EOS KissX のゴミ除去機能を30回ほど動作させた後の撮影画像と、ブロアー使用後の画像が投稿。
この投稿者の感触としては、KissXのゴミ除去機構はジョークで、バッテリーをムダにしているだけとのこと。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 19:35:16 ID:6Zq8chgl0
ブロア、無水エタノール&ソフト綿棒が一番♪
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 19:45:37 ID:8l1sygz+0
>>818
おお、2$のブロア優秀だな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 22:14:01 ID:VlW8EKsy0
>814

ズーム創世記は酷かった。今はそんな時代から30年近く経っているのかな?

今はモノによるとしか言えない。単焦点でもダメなものはだめ。ズームでも
いいものはいい。値段に比例するともいえるが、例外もある。


ハイエンドな写りを求めれば、やはり単焦点なのだが・・・。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 01:29:25 ID:wurz8Jro0
>818
ショッキングなレポートだな・・
まぁ、バッテリーを無駄使いするだけじゃなく、コストも上乗せされてるんだけどなw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 14:25:44 ID:eoQSZs7T0
ペンタの手ぶれ防止機能を使って、3回揺するってのもまったく期待できないな。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 15:39:25 ID:lPlTljG00
>>823
ゴミの付きにくいローパスと言う事に期待してもいい?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:06:45 ID:A4LLZNrR0
>>822
KissDXのダストリダクションもオリと同じように圧電素子で動かしてるけど
Oリングと下辺の支持体で支えられたLPFを上辺から押して上下させてるだけだからな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:10:26 ID:UW4KVkHp0
なんでオリのはそんなに効果あるんだろ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:16:12 ID:xUIXZqSC0
以前、撮像素子をブロアでシュッシュしてたら、プラスチックのブロアの噴出し部分が飛び出してローパスフィルターにガツンと当たった。
顔面蒼白となったが、散々テスト撮影したがキズはついていなかった。かなり丈夫なものと思われる。
それ以来レンズクリーニング液と綿棒でゴシゴシやってるよ。11〜18使ってるんで絞った写真よく撮るが未だ問題なし。
機種はKISS−DN
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:56:06 ID:SpDYMueY0
>826
オリのは円周状の圧電素子でフィルターを前後方向に振動させているから、ゴミが剥がれ
易いのだと思う。太鼓にビーズを乗せて、縦に叩くか横に叩くかの差と考えればわかりやす
いかな?

当然オリンパスは特許をおさえているだろうから、フォーサーズ陣営以外のメーカーは
他の手を考えるしかないね。

>827

ローパスフィルターは一般的なものは石英だからそれなりに硬度はあるよ。

怖いのは、風で飛んでくる砂塵(見えないような微粒子)の中にも石英が入ってるってこと。
それが乗った状態でゴシゴシすると、確実に傷がつく。最初の一手は優しくしよう。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:58:46 ID:oYCnfZwc0
>>826
(マウント側から見て)KissDXは上下だけど、オリは前後に動かして
いるのでゴミを跳ね飛ばすような動きになるから。KissDXは帯電して
いたりすると、ゴミは動くことはあっても飛ぶことはない。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 18:14:45 ID:DAtkXt5n0
ブロアで吹き飛ばしつつ、浮遊してる埃を即効で吸い込む
ハンディ機器があれば最高だね。粘着質のモノは清掃しないと無理なんだし。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 19:05:03 ID:9/jjpe/Y0
>>826
828-829の解説に加えて、撮像素子とSSWFの距離が開いてるからゴミが写り込みにくいってのも。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 19:20:08 ID:lPlTljG00
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 19:25:39 ID:E1px3mej0
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 22:51:41 ID:4cinGQnB0
>>818

>Canon EOS KissX のゴミ除去機能
>・・・・・・感触としては、KissXのゴミ除去機構はジョークで、バッテリーをムダにしているだけとのこと。

ワラタ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 23:56:13 ID:JZdjDPuD0
たとえ効果がそれほど無かったとしても搭載して宣伝しまくって売りさばいたヤツが勝ち!
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 00:25:05 ID:VPoL1u1d0
>>830 歯医者の唾吸い取ってくれるようなやつ?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 13:06:12 ID:XC/u+sqa0
現状でも取れないゴミあって困った時は掃除機で強引に吸いだすヤツいるしな



俺とか
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 14:34:06 ID:if+pcBix0
あらゆるゴミを弾く反物質・反重力クリームが出るでしょ、来世紀あたりに
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 00:12:04 ID:BG+H9AAi0
その前にカメラはビデオカメラと統合されるだろうけど
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 00:48:34 ID:GMmQZ+Ri0
カメラマンの11月号にゴミ取り機構の比較実験が乗ってたよ。

実験内容は、レンズを外したカメラの上でティッシュを裂いて、LPFの上に付いたゴミを
それぞれのゴミ取り機構で取り除く、という方法。

それほど取り除きにくいゴミとは思えないけど、オリとパナ以外は完全にゴミを取れなか
った。ただしLPF表面をゴミが付きにくいように加工しているためか、ブロアで吹くと
簡単に取れたらしい。

だったらD80でもかまわないような気が...(フォーサーズ以外)
841F-22:2006/10/20(金) 09:25:07 ID:/NWMbRss0
掃除を一度もしたことがない自分は、いまさらオリンパス以外には逝けない・・・
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 15:04:25 ID:0x7YjdwV0
D80、ちょっと他社の実売と比較すると、高すぎるんだよな。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 15:52:09 ID:BwE+VZaN0
>>842
D80をKDXなどと同列で考えるキミは
キタムラで在庫処分をしてるKDNのダブルレンズキット79800円で十分だと思う
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 16:00:50 ID:yf+0RWD00
おお、これがニコン爺かw
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 16:07:05 ID:FnfDVldj0
一番売れてる交換レンズは、ニコンの18−200mmだってさ

なぜ、そんなに売れるのか、やっと解ったよ

ゴミ付着が怖くて、レンズ交換しない連中が多いらしい。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 16:08:30 ID:67plp7hD0
>>845
タム・シグの18-200mmも売れてるぞ。
これに対してのコメントを求むw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 16:33:13 ID:z1bA1hvj0
望遠ばっか使う俺からすると最低でも300mmはほしい
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 16:55:25 ID:CX1J0itS0
タムロンが14倍ズームを発表
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158200744/
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:16:07 ID:o7V5P4mA0
ケンコーの200倍双眼鏡に通じる道だなw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:19:08 ID:zNuYcqFf0
一眼レフ持っていても「倍率」にしか興味ない人多いよ
FNo.なんか二の次らしい

そういうスタイルもありだとは思うが
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:23:50 ID:5ph7J3CD0
>>840
その実験では、オリとパナは「数回電源オン/オフ」を繰り返さないとゴミを取りきれない、とあります。
実際に何回繰り返せば完全なのか不明なため、かなり不安だと思われます。
5回で良いのか、10回必要なのか。
ローパス見ながらブロアで吹く方が安心なのかも知れんし、現実的には大差無い。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:30:44 ID:zu+suLtz0
D80がCFだったら欲しかったかも
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:31:19 ID:zNuYcqFf0
>851

 一気に大量のゴミが降積もる今回の実験のような特殊な条件はともかく、
現実的な運用では 必要な時にON/OFFするだけで大丈夫だと思う。

少なくとも自分の場合は18ヶ月の間はそうだった(無事に更新中)。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:38:06 ID:y8U/x7q3O
自分はセンサーのゴミよりファインダーのゴミが気になるタイプです
センサーのゴミはF8以上絞らなければ写り込まないが、
ファインダーのゴミは、覗くと嫌でも気になり見てしまう。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:02:34 ID:gOzaoXG30
>>853
なるほど。
今回のテストは現実的な条件ではない、ということか。
じゃあ他社のゴミ取り機能もきっと現実には問題無いということだろう。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:09:41 ID:uvAW/9Xr0
>>854
漏れも、ファインダーのゴミが気になる、ホコリはまだ許せるが
黒い繊維が一本入り込んでいて、しかもそれがくねっていやがって
まるで陰毛orz
この間色々やっていたら、そのちん○みたいな物がセンターに・・・・


857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:13:20 ID:IE8XRmGL0
わからないというのが正解かと

ただ、オリンパスと松下のは他より明らかに効果が大きいと認められたわけだから
アドバンテージはあるということと判断するのが普通でない?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:16:20 ID:BwE+VZaN0
>>857
KDXのゴミ盗りが、単にバッテリーの無駄使いって事がばれちゃうのが
困るんじゃないの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:29:41 ID:MxHqtAPh0
ファインダー覗いて測距点のところにゴミが見えてもAFとかには影響無いの?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:42:11 ID:sSKIlInZ0
>>854
むしろ社会のゴミ=糞ウヨが気になる
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 20:10:17 ID:BwE+VZaN0
ゴミ付いたらブロアーでシュパシュパ出来ない様なユーザーは
デジ一使わない方が良いよ

コンデジの方が結果、幸せになれると思うよ

862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 20:21:33 ID:kZataWbn0
843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/10/20(金) 15:52:09 ID:BwE+VZaN0
>>842
D80をKDXなどと同列で考えるキミは
キタムラで在庫処分をしてるKDNのダブルレンズキット79800円で十分だと思う

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/10/20(金) 20:10:17 ID:BwE+VZaN0
ゴミ付いたらブロアーでシュパシュパ出来ない様なユーザーは
デジ一使わない方が良いよ

コンデジの方が結果、幸せになれると思うよ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 20:23:22 ID:HTEP0lzz0
サービスセンターだとなぜあんなに綺麗に仕上げられるのか

1、熟練者の技術
2、何か特別な装置を使っている
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 20:47:07 ID:z1bA1hvj0
3、実はCCDごと交換しちゃってる
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 20:57:27 ID:GMmQZ+Ri0
>>859
LPFのゴミはAFには影響しないよ。
AFへの光はミラー越しに届くので、ゴミがミラーに付くと影響する場合もあるみたい。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 21:01:09 ID:cl2KbTAy0
4、実は毛穴すっきりパック
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 21:10:11 ID:s5nHWLLd0
5.汚れはきれいに取れたとマインドコントロール
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 21:14:43 ID:/NWMbRss0
>863
職人技。ちゃんと教育すればパートでもできるようになるが、ダメな人もいる。

おれも完璧に拭けるけど、使ってるカメラがE-1なので、未だに機会なし。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 22:23:11 ID:z1bA1hvj0
みんなサービスセンターのパートになれば解決じゃね?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 23:01:04 ID:7tPTi2Tt0
だれか俺にちゃんとした教育を施してくれ。
手取り足取り腰とり。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 23:10:46 ID:/NWMbRss0
使う道具、不織布、無水エタノールは汚染されていないものを使うこと

コツ
不織布にひたした無水エタノールがガラス面に残らないような速度で移動させること。
キュッキュキュッキュ急いでやるのは言語道断。

あらかじめ時計かなにかで練習するとよい。

万一ホコリが乗ったら、それを拭き取ろうとせずにブロアーにまかせること。


ちなみに清掃はあんまりやらない方がいい。少しずつではあるが、確実にダメージをくらう。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 11:46:38 ID:zj7r02f/O
窒化チタンコーティング極薄イチゴ味Mサイズ1ダース日曜特価980円
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 12:11:40 ID:3u8FXEAH0
佐賀県民はどうなりました?
いじめ、教育委員会、江頭
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 01:23:44 ID:yq/4lZ580
もしかして汚れ自体の不愉快さより
SCを含めて汚れを取ろうとすることの方が
よほどフィルタや素子に悪影響があったりして。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 02:45:24 ID:26vgy5ZE0
10年、20年使うならともかく
そんなクリーニングによる影響が出るような頃には
次機種に買い換えてるんじゃないの?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 13:48:00 ID:9/PMCSHr0
今までずっとレンズつけっぱなしにしてたんだが
(というか1本しか持ってないので)
それでもやっぱりゴミはつくんだということを実感。
写真にひも状のものが移っていたので、CCD確認してみると
肉眼でもはっきり見える3mmほどの繊維みたいなのが1個。
他に肉眼では見えないが黒い斑点3個発見。
ブロアで繊維は吹き飛ばしたが、あとは取れなかった。
まあ新品購入後4ヶ月、3300コマで4箇所だからいいほうなのかな?

しかしシャッターのくずがつくとは想定していたが、
どうやって繊維なんか入っちまったんだろう。
買った直後の写真には写ってなかったんだがな。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 14:36:26 ID:DFYFPJwC0
>>876
俺のカメラには「コスモクリーナー」が付いてる
放射能のチリまでも完全清掃できるぜ
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 16:17:52 ID:zQpEOUnB0 BE:59782853-2BP(1)
>>876
ご愁傷様、オリンパス買えば全て解決するよw
地方でSSが遠い人はオリンパス買いましょう!
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 16:21:21 ID:wnmZ3YOf0
>>877
古代、地球を任せたぞ
  
        沖田
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:09:23 ID:AaiIdgrm0
>>876
ピント合わせやズーミングでレンズが出入りすれば、
当然、カメラ内の空気も出入りするだろ。IFなら
入りにくいとかもしれないが・・・。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:21:11 ID:rAZahTyA0
薬局で無水アルコールとシルボン紙を買って割り箸に包んでゴミ掃除解決 はい終了
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:25:28 ID:1ofKv4yU0
カメラ屋で一回数百円程度でクリーニングやればいいのに。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:31:24 ID:La66Cad90
>>882
良いアイデアですね、いちいち数の少ない
サービスセンターなんかに持って行けないですからね
交通費と時間が掛かるし、、
でも二次被害が起きそうで心配です。

884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:59:50 ID:R3/u97Sq0
デジ一眼てゴミの除去メンテナンスが面倒に思った。
雑誌に書いてあったけどフイルム一眼はゴミが有っても撮影のたびにコマが動くしフィルム装填の裏蓋が有るのでゴミが外に出やすいのに比べてデジ一眼は裏蓋無いのでゴミが外に出にくいと書いてありましたがそういうのがゴミが溜まる原因でしょうか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:12:18 ID:R8V/lJdA0
そのとおり。閉め切ったヲタク部屋が臭くなるのと同じw
裏蓋つけて、ついでに素子もワンタッチで取り出してクリーニングできるような構造にしたら
いいと思うんだが。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:15:33 ID:XJ2flUpE0
>>884
裏蓋はむしろゴミが入る原因になりそう。コマが動くというのが一番の要因でしょうね。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:27:21 ID:R8V/lJdA0
>>884
もちろん裏蓋からゴミは侵入するだろうが
レンズ側からすでに侵入してるわけで、
ゴミが入らないようにというのは無理。
むしろ入ったゴミを簡単に取る構造を考えるべき。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:28:56 ID:vh2PjHtp0
ゴミが入らないような行動をすればいい。
つまり、ガラスケースに入れて飾っておく。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:30:33 ID:pudqwTK/O
箱から出さなければ
売るときも高条件
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:35:30 ID:6Jw2KXC70
シャッターも切らなければ、
摩耗粉もでないし、完璧だね。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 20:18:09 ID:W8Q2XlvR0
買わなければ
出費も無し
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 20:44:34 ID:R3/u97Sq0
フィルムカメラってフイルム装填しないでレンズ付けないで裏ブタ開いてシャッタ-開くと向こう側が見えるけど
その状態の時はデジと違って空洞みたいになるのでゴミが進入してもCCDが無いのでゴミは皆無なんですね。

あとフィルムは画像とかの輝点とかドット抜けのトラブルも一切無かったのでほとんどSCにほとんど持っていかなくてもメンテナンス必要なかったみたいでした。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 21:00:38 ID:xO0kZ+JN0
>>892
まったく無いわけではないよ 内部に入るとたち悪い
俺フィルムキズで泣いたことあるし
 
あとは話ずれるけど写真焼くときはゴミに悩まされ
スポッティング作業は大変だったよ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 21:36:29 ID:S+rPCUJf0
ローパスフィルターの前に透過性の高い保護フィルターつけて拭いても傷がつかないようには出来ないのかな?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 21:46:27 ID:6Jw2KXC70
>>894
それを超音波でブルブルさせれば檻のゴミ取り機能ですね。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 21:48:25 ID:yzVQjEyb0
統一協会と層化などの売国カルトに身をささげれば、必ず勝てる
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 22:30:18 ID:S+rPCUJf0
>>895
じゃあ各メーカーも保護フィルター付ければいいのに
そうすればレンズ拭くのと同じように少しは気軽に掃除出来るのに
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 22:32:46 ID:Aa+XyjN60
保護フィルターっていうか、空気と触れる面をなるべく撮像素子から離した
方が、万一ゴミがついた場合でも写り込みにくくなる。

で、なるべく離して設計しているのが4/3で、銀塩流用システムでは離す
スペースがあまり取れない。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 23:12:35 ID:AwGRf5zL0
プラモで使うマスキングゾルで解決
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 01:15:25 ID:bLJReIfV0
マスキングゾルなんてプラモで使うか??
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 05:04:39 ID:mx/hPt83O
うわぁ…黒いでっかいゴミがついちゃったよ…_| ̄|〇ブロアでやってもムリポ(´・ω・`)
SC行きかぁ。ってか初めての掃除なんだが、SCでは無料でやってくれるの?
しかも漏れ千葉県民なんだけど美浜区の修理センターではやってくれるのかな…
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 06:39:49 ID:fkZ+n0JV0
        | どうだギコ君、俺のアイデアは?
        \___ ___________
┏━━━━┓       ∨
┃年中無休┃    ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┯┯━━┛  (・∀・) (゚Д゚; ) < ダメでしょ 安すぎますよ店長
| ̄ ̄ ̄|\   (|| ̄ ̄|| ) ⊂|  |  \___________
|¥500|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|  撮像素子クリーニング始めますた | |
|__________________|/
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 11:09:23 ID:7U9IEboM0
>>900
使う。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 17:20:02 ID:3YSqQiJa0
>>900
使ってたなあ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 17:38:50 ID:7U9IEboM0
わかった!>>900は最初から色の塗ってあるプラモしか作ったこと無いんだ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 19:52:22 ID:ugsqH2g40 BE:23913623-2BP(1)
>>902
アフターサービスとして購入店でクリーニングをするなら現実的かな。
これなら店も客寄せになりし、客もクリーニングをやってくれる店で買おうと考えるし、
お互いの利害が一致すると思う、クリーニングに寄ったついでに何か買ってもらえるし。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 20:38:22 ID:pJbCaURk0
店員がニコン講習会を受けて、そんなサービスやって1回1000円だとして
たとえばKDXのCCDでも駄目にしたら数万円の損失で、お話にもならない
CCDに傷ついたゴラァと言ってくる893ホイホイとして機能するだけだな
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 23:46:55 ID:oAOkKAyC0
ローパス表面を歯ブラシでゴシゴシしても傷が付かないくらい硬い材質にして欲しい
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 23:58:17 ID:L7L6QBi70
その上につくARコートというものもあるんだが・・・
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 00:00:44 ID:EoUz7iRq0
>>901
そういう大きなゴミは意外と取りやすい。
目視で当然見える大きさだから、先細綿棒でピンポイント削除。
先細綿棒に少量のクリーナー液(オリンパスEEクリーナーなど)を付け、
すくい上げるように取る。こんだけ。

911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 11:07:52 ID:8QG4nBsP0
>>910
そんなことしたら
ピンポイント掃除ムラがおきる訳だが


普通にシルボン紙+無水エタノールで全面掃除の方が楽で確実
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 11:34:28 ID:w5CpNxR+0
皆様、ゴミ掃除ご苦労様であります!
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 11:56:44 ID:ncjxWhQ40
しかし、オリンパスEEクリーナーを使っているのは他社ユーザー
ばかりで、当のオリンパスのユーザーはクリーナーを使わずに
済むってのも何か面白いですね。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 23:33:11 ID:EoUz7iRq0
>>911
拭きムラがおきないように、ゴミだけに先細綿棒を接触させるわけ。
触っちゃ駄目だお。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 00:33:53 ID:3IeVMuHW0
スキャナー表面を拭いても拭いても埃が写る。
何でかと思ったら、内側に埃が付いてる。

埃がローパスの裏側に入り込んだら大変だろうな・・・と思った。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 05:52:00 ID:SAUahrn60
単純なことだったんだけど、フィルムカメラは偉大だったんだな
見事に完成されていた。こんな事で悩む必要はなかった…利便性はおいといて。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 10:47:14 ID:8t81gYMX0
>>916
貴殿自分で焼付けしたことないだろ
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 14:22:26 ID:0RD6eHp70
>>917
俺もモノクロ現像セットもってて、遊びで焼きしてたけど、
ゴミにはとんでもなく悩んだな、今となっては懐かしい。

話は違うが、ヤシカの6×6で森の中に分け入ってD-51の写真取ったとき、
一枚もの凄い気に入って当時7,000位かけて大のばしをラボに頼んだら、
たまたまその一枚にダニみたいな虫が写り込んでた。。。
あまりに小さくてポジの時には気がつかなかったんだな。。。
とても完成されたシステムとは言い難かったなぁ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 19:42:45 ID:cPPDZNmw0
ガトリング砲のメカニズムを使えば解決します
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 22:55:15 ID:yaFltUbl0
 
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 17:42:13 ID:saaseCAh0
役にも立たないゴミ取り機構を「ゴミ取りあり」として売るってのは、日本のカメラメーカーってモラルないね。
オリンパス以外のゴミ取りなんて全然効果無しじゃん。外人にはキスのゴミ取りはバッテリの無駄、ジョークなんて書かれてるしw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 19:51:39 ID:XCZnqh2z0
はなくそみたいなごみがついてとれません。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 19:54:36 ID:NV0CcixR0 BE:71738892-2BP(1)
カメラ自体が鼻糞のようなものだから気にするな
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 00:46:28 ID:GvKAdJDj0
ちりがみでごしごしふいたら取れたけど傷になった。写りにはあまり影響ないから
気にしないでおこう
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 00:52:46 ID:lE94A1kt0
裏豚開くようにしたほうが、清掃しやすいね〜。
レンズ口からシュポシュポしても中でかき回すだけ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 01:05:48 ID:CG+G5E2N0
>>925
そんな貴方にLeica Digital Module R。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 01:10:03 ID:9dUZFLhs0
シュポシュポだけでも結構ゴミ取れない?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 02:13:42 ID:t8SBdhF20
チョコレートの食べ終えて袋をポケットの中へ、
急いでれんず交換する必要ありつけてたレンズは安い物なのでそのままポケットへ
再びポケットからだしてそのレンズ装着
家に帰って素子をみると黒いのがついてブロアでも綿棒でも動かない。

929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 02:37:08 ID:je5xWV4w0
歯磨きできない場所でチョコレート食べると虫歯になるよ。ミュータンス菌に感染してない人ならいいけど。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 02:46:36 ID:9iArYsdm0
無事一生を終えたいと思うなら、チョコレートには一生手を触れないと誓うことだ。
あれはユダヤの陰謀だから。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 07:10:02 ID:7wK/PreU0
だからさぁー、一眼使ほど、テクニックもないし知識もないんだから
コンデジ使えば良いんだよ
俗に言うネオ一眼が2−3台買えるでしょ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 07:12:23 ID:7wK/PreU0
>あれはユダヤの陰謀だから。

一眼はカメラ業界の陰謀だから、
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 07:17:32 ID:uGS+5pyj0
>>シュポシュポ
しゅっぽりすれば取れる。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 23:46:29 ID:XLaWxUAZ0
ブラシとかスタンプとか
各ゴミ取り人柱レビューきぼう
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 03:00:34 ID:9KgJvPDV0
ユダヤじゃなくて歯医者の陰謀じゃねぇの?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 03:17:51 ID:DRCM7SiS0
日本の敵はニダヤ
937名無しさん:2006/11/03(金) 10:44:43 ID:Cj3JyWwu0
保証外のセンサー清掃 キヤノンはただ ニコンは1000円
ソニーは1500円だった。ソニーはフキむら少しあった。
キヤノンも完璧ではなかった。でもF22くらいではわからん
レベルだからまあ いいかF51だとばっちりわかるが
そんな数字使わないしな。自分でセンサー清掃やってたが
メーカーに依頼したほうが奇麗だった。自分でやると
ふきむらは無くせるがどうしてもゴミというか粒が取れない
ことがあった。特に四隅は難しい。それに最初のころ
センサーに傷つけたこともありリスクが大きい。傷は
保険で無償修理してもらったがな。
今は目の細かいレンズペーパーと割り箸と無水アルコール
で傷つけないで掃除できるが、それでも限界がある。
ダストリダクションはあったほうがいいが完璧じゃないから
メーカーに清掃依頼と併用するのがいいと思う。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 18:33:28 ID:jB0nPRgA0
送料別で1000円?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 18:40:29 ID:JqUnVTsv0
メーカーで掃除してきたばっかりなので、しばらくレンズ交換は控えようっとw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 18:52:52 ID:Ts4kDJM6O
シャッターも切らない方がゴミでないよ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 20:03:11 ID:NBm/WZxk0
>>939
何の為のレンズ交換式カメラなのか小一時間問い詰めたい。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 22:09:38 ID:+dK/y3n90
>941
レンズを交換したくなければ、
ボディをたくさん買えばいいじゃない
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 23:09:16 ID:OroBif2K0
>>942
藻前頭いいな
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 04:30:41 ID:iPU5jgf+0
キヤノンのはやっぱり駄目っぽい。
ttp://members.aol.com/bhilton665/tests/dust_400d/

945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 05:30:33 ID:qRrSI3P90
俺はマウントにサランラップを貼り付けて克服したよ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 10:59:03 ID:vyEIlgIqO
今の一眼ってそんなにチリが入りやすいの?
(´・ω・`)
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 12:04:18 ID:RQfKEvmb0
>>946
そりゃ外はチリだらけだもん
フィルムの時もバンバンだっただろうけど
フィルムは巻き上げれば終わりだし
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 12:53:15 ID:8twmSFLEO
フォーサーズ買って本当に良かった。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 12:53:44 ID:T6eRREg50
肉眼では見えないようなチリも、
CCDに付いた場合、
写真として鑑賞するときは何倍にも拡大してみるわけだから、
目立つ罠。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 15:01:15 ID:coBBlZu/0
フィルムよりひどいだろ?
素子・フィルタは静電気を帯びてるから、ゴミを吸いつける。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 15:02:46 ID:7htNC/Ca0
フィルムも静電気を帯びているんだが。。。

決定的な差は、フィルムは移動するものだってことだ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 17:43:24 ID:665yPDnX0
撮像素子の平滑度が、フィルムのソレとは比較にならない程
高いので、ゴミ・チリが付着すると取れにくい訳なんだな。
ペンタはフッ素処理等を行って、なるべく脱落するように工夫
しているようだが根本的解決にはならない。

SSFと撮像素子を僅かに離すことで、ゴミを一層写りにくい物
としているオリンパスは立派だが、カメラその物に問題がある
為に手を出しにくい。世の中巧くいかないように出来ている。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 17:47:58 ID:dP7oFBiW0
>カメラその物に問題

 これはどのメーカーも抱えている問題だと思うが?

 君の判断基準に合わなかっただけだろう?

 
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 17:55:30 ID:665yPDnX0
AFの精度は高いとされているが、ニコンにはまるで歯が立たず、
置きピンしようにもファインダ像が絶対的に小さい。
一眼レフの命ともいえるファインダがダメである時点で、カメラそ
の物に問題があるといって差し支えない。
KissDN/Xですら、ファインダはダメだけど像は大きい訳だ。現状
E-1以外のフォーサーズは、悉くファインダが絶望的な見え具合
なので、感度や画素数よりも改善して貰いたい。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 18:14:01 ID:tj77v2PP0
主語が無いから、何を言いたいのかさっぱりわからん。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 18:14:41 ID:dP7oFBiW0
E-1以外のフォーサーズでもマトモに写真撮ってる人がいるけど、そいつらは
特別な能力でも備えているのかね?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 18:41:27 ID:ZbyyYki30
ゴミそのものも写真の一部として楽しめ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 19:04:59 ID:j/wbPKBQ0
今時の流行はゴミはリサイクル
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 20:04:28 ID:1+BQD6av0
岩合光昭さんのデジカメ日記という本を見てみると
絞りF22とかバンバン使ってるんだよね。
俺はゴミが怖くてそこまで絞れないんだけど・・・。
本の巻末に協力キヤノン株式会社って書いてあるから
カメラはキヤノンなんだろうな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 20:06:28 ID:RQfKEvmb0
フォトショップのスタンプツール位使えるようになりましょう
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 20:21:21 ID:GEb1efhz0
早く他社もフォーサーズ並のゴミ取り機能がつけばいいね

なんもしなくていいもん
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 20:31:19 ID:MXRGT4+a0
俺は毎日どうすればゴミが取れるか考えてるよ。特許とったら一生遊んで暮らせそうだし。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 20:41:45 ID:JBy8v1gR0
車の窓ガラスのワイパーがなくても
大丈夫なシステム考えるのと同じくらい無理。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 22:10:49 ID:1+BQD6av0
>>962
貧乏なんで金は出せないが応援するぞ!
がんばってくれ!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 22:24:34 ID:T6eRREg50
>>960
仕事でほぼ毎日スタンプしてるけど、
めんどくせぇ、
しなくて良いならしないに越したこと無い。
時間と電気代の無駄。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 22:46:55 ID:Pyupg9HU0
>>962
常にCCDの下から風を出してCCDの前に風の膜を作ったら良いのでは?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 22:48:32 ID:ZtYQQjS90
レンズの中のゴミはいいのか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 11:43:16 ID:I4Vbls6q0
空気清浄機内蔵デジ一眼
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 13:51:08 ID:FHT+vcwc0
CCDまでの空間を全部液体でみたしてしまえ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 15:13:14 ID:M8yaPVMb0
肉眼のゴミも除去しないと・・・・
青空を肉眼で、ボ〜と見てたら 目玉にゴミが一杯ある事に気づいた

人間の目玉にもゴミがつくのね!!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 15:22:19 ID:tYp8DQvo0
眼科埋け。マジで。
まだ間に合うかもしらん。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 16:02:45 ID:hopRoZey0
>>970
飛蚊症でないかい? だとしたら危ないぞ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 18:02:41 ID:t3b9+n+d0
ミジンコピンピンだな
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 00:40:31 ID:/Q61vAxU0
夜景とかの点光源を見てると肉眼なのにパープルフリンジと多線ボケが。。。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 00:42:35 ID:o38xHoMj0
それは、わずかに白濁していますね。結膜炎とかやるとそうなりがち。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 19:13:33 ID:qznZK0n40
E330だからって、余裕こいて外でレンズ交換しまくってたら
フォーカシングスクリーンゴミだらけw
なんとか綺麗になったけど、ダストリダクション無かったらガクブルもんだろうなあw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 22:58:13 ID:MRYztd6v0
>>976
そんな状態でも写真にゴミは写りこまなかった?
フォーカシングスクリーンはブロアで掃除?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 19:42:05 ID:lyezQI5H0
>>977
ざっと見たところではゴミ跡発見できませんでした。

ブロアでいくら吹いても改善見られず、いけない方法で掃除しちゃいましたw
979977:2006/11/09(木) 19:59:23 ID:fiBJakle0
>>978
それでもゴミが映りこまなかったですか。うーん、フォーサーズにマジで乗り換えようかな・・・。
ありがとね。
いけない方法ってアルコールで拭いたとかしたの?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 02:37:16 ID:4YuyaIwY0
拭き拭きしちゃいましたw
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 10:59:09 ID:TAdwtY+B0
ダメよ、気安くさわっちゃ。ビンカンなんだから。
まったく、い・け・な・い・子。
982名無CCDさん@画素いっぱい
まったく、みみっちい話しだ。
コンデジのなかに入ってしまった埃を考えれば、はるかにまし。