事実、画素数はどれだけあれば十分か

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:05:38 ID:qKajlqRn0
>きっちり映る6M

なんてありもしない架空のデジカメを引き合いに出す時点で電波決定w
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:28:26 ID:Jxkm9Xxl0
何だかんだいってこのスレは勉強になる
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:47:58 ID:USKhHabnO
>>953
何の勉強か聞いていい?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:53:07 ID:qKajlqRn0
電波発信、煽り、オナニーの勉強
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:53:25 ID:88hsVX8X0
>>954
気違いの精神構造
957953:2006/07/05(水) 18:55:11 ID:Jxkm9Xxl0
ワンショット・スリーショットのこと初めて知った
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 21:53:28 ID:lGx7fPAk0
GR−Dは他のカメラと比較できるカメラではありません。
この小さなボディに単焦点高性能レンズを備えたGR−Dは、
まさに現在の街を歩く男達が風景を縦横無尽に切り取る、脇差しとも言えるかもしれません。
そう、現在街を徘徊する野武士達は、刀をGR−Dに持ち替え、辻斬りをするかのごとく風景を切り取るのです。
その用途に、世界を認識するための画角である28mm相当のレンズは、まさにうってつけと言えるでしょう。
そのレンズの切れ味は、他の鈍重になったカメラとは比較にならないくらい、軽々とシャープに風景を切り取ります。
GR−Dは起動が速いおかげで、サッと脇から取り出し、サクッとシャッターを切り、また何事もなかったかのごとくその場を去ることができます。
その姿は、まさに武芸に秀でた野武士の姿そのもの。そして、後にその風景は、鮮やかに切り取られ、メモリーカードへと記憶されるのです。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 22:39:32 ID:+lF5Y4wi0
リアル6Mの解像度が欲しいなら4倍の画素数が必要だ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 22:46:36 ID:jwOzdsJ20
>>959
つFOVEON
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 23:32:19 ID:1GazHTVp0
>>960
単に解像度だけが欲しいなら、モノクロという手も・・・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 02:07:17 ID:H+0P5qxY0
銀塩は伸ばせば伸ばすほどなんか情報が出てくるが、
それは解像度とは全く関係ないんだよ。
そりゃ粒子が肉眼で見えるほど伸ばしまくれば、A4に伸ばした時より情報を引き出していると言えるが、
それは解像しているというには程遠い。
そういう意味で、135程度ではA4もA3も解像度は大して変っていない。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 05:43:18 ID:opeKQmie0
>>962
そうでもないよ。銀塩も解像度ある。受光面積が同じだったらデジカメの方が解像するよ。

ただ、明るい部分はまだ銀塩のほうが強い。
暗部は完全にデジカメの方が強いけど。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 14:24:23 ID:kBaIKoWG0



                     フジが        

965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 19:20:23 ID:KLMyzUCl0
このスレのID検索したらいかに画素厨がファビョってるかよく分かる。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 21:21:58 ID:kBaIKoWG0
( ゚Д゚)<とりあえず1Ds-MkUの後継が2390万画素になるらしいし、待とうぜ!
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 00:01:07 ID:nJtTBwII0
ベイヤー方式で安価なCMOSのフルサイズが微細化したら、、、
怖いモノ見たさ、という意味の興味ありw
968名無し職人:2006/07/07(金) 00:02:28 ID:ZFXe1McB0
このくらいのスペックはほしい

ダブルサイズCCD、9400万画素、10000枚/秒連写、内臓メモリー10 0
テラバイト、シャッター速度1/800000 〜 300 分、X=1/250000 秒
ISO感度1〜160000相当(ノイズゼロ)、手ブレ完全補正、ダストリダクション
搭載、全メーカーのレンズが使用可なマウント、その他盛りだくさん、で
何とボディー価格、12万9千8百円。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 00:13:06 ID:NdQfoSPs0
>>968
まだまだ〜
5列シート20名乗車、ロケットエンジン搭載、マッハ20で飛行可能。自動操縦付き。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 00:17:01 ID:lROWY/VE0
とりあえず、35mm換算50mmの画角で夜空を撮影したら火星表面の探査衛星太陽電池パネルまで解像する程度は欲しい。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 01:49:26 ID:XFo3NlxJ0
>>969
地球上で最大の乗物だな。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 01:55:17 ID:Pk1h1b1M0
>969

その勢いで、かの国に突っ込むのですかw
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 06:18:24 ID:wHDf51gt0
低画素厨房は、何故に画素を減らしたいわけ?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 07:55:29 ID:+xrFI3pD0
コンデジで1000万超えてきれいな絵が撮れるなら買うよ。
APSでも1000万超えるあたりから今度はレンズの解像不足が指摘されだしてる。
1億でも2億でも必要な人はいくらでも金だせばいいけど
商業印刷で必要だから、とコンデジ1000万は全く別の話。

カタログスペックしか見ない人が増えるとデジカメ市場自体が崩壊するよ。
光学限界超える画素数には何の意味も無い。有るのはデメリットのみ。
それでも必要ならより大きなフォーマットに行けばいいだけ。

基地外画素厨が話をかき回してるけど
高画素が必要な人はそれにふさわしいフォーマットを選べばいい。

これに反対する人がいるなら根拠を聞きたい。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 08:41:06 ID:0KOIO75N0
>APSでも1000万超えるあたりから今度はレンズの解像不足が指摘されだしてる。
本末転倒だね。
1000万画素以下はやっぱり解像度が低いわけだ。

>光学限界超える画素数には何の意味も無い。
所詮ベイヤー配置のCCDだから出力画素数が1000万画素でも
実力200〜300画素でないの、ローパスフィルター使っている限り
光学限界云々はナンセンス。

表面的なスペックしか見ない人が増えるとデジカメ市場自体が崩壊するよ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 08:42:31 ID:x90zJV/Q0
>>973
必要ないだけでなく有害だから。
2億5千万馬力のスポーツカーが無意味なのと同じ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 08:51:04 ID:/280aygCO
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 08:51:42 ID:7tys1EVc0
800万画素32Bitカラーと
1600万画素16ビットカラーどっちがいい?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 08:54:07 ID:qryX16Zs0
>>978
釣ってるつもりか?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 09:13:23 ID:7tys1EVc0
滅相もない
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 10:46:51 ID:+w1fjvnD0
>>974
コンデジ市場なんて崩壊していいんじゃね?
カメラが必要な人は一眼を買えばいいし、あとは携帯で十分でしょ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 10:47:05 ID:pYuJe1pa0
ビット数だけで見ても、下位のデータにいかに有効なデータが入っているか?ということになると、
結局はダイナミックレンジの問題となってくるよ。
昔キヤノンのカメラで撮影したRAWデータをバイナリで見たら、下位ビットがゼロで埋まってたという笑い話もあるぐらいだ。
(ゼロじゃなくて、一定の値だったかもしれんが覚えてない)

今のカメラはそうやって笑われないために、下位データ(ダイナミックレンジの足りない部分)は、ランダムデータで埋めてるんだと思うな。
(今思ったが、これって微小ながらノイズ要素じゃねぇかよ)
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 11:20:08 ID:+w1fjvnD0
>>982
でも下位データにランダムノイズを乗せるとそのあとの画像処理したあとの
画質がわずかだが上がるぞ。固定値で埋めてしまうとマッハバンドが出やすい。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 12:33:23 ID:/280aygCO
話がそれたがピッチが狭まれば基本的には受光面積が減る。
それが画質が劣化につながりコンデジの二の舞につながるだけ。
ニコンスレで暴れてるヤツ居たけどなんであんな必死なんだ?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 12:46:06 ID:m3k18tWq0
どうして画素数が増えると画質が落ちる発想なのかな?
チップをでかくしてピッチをあけ、必要な処理速度を与えればいいのであって、
全く理由になってない。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 13:07:09 ID:B/5V5qWS0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 14:22:11 ID:m5qGfvnL0
つまり、このスレの結論としては、
画素数増やしたかったらセンサーサイズをデカくするしかない
ということでまとまったようだな。

センサーサイズを小さくしたいなら、画素数を減らすしかない
と言い換えてもいいけどw
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 14:30:14 ID:+xrFI3pD0
>>985
>>984はそれを書いてるんだが日本語は読めるかい?
あとCCDの処理速度上げればノイズが増えるがCMOSなら並列度増やすだけ。

まだ続けたいなら本スレいけよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1150116391/l50
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 17:01:25 ID:DmzPO3Z70
>>985>>984に言ってるわけじゃなく、低画素数厨房全般に向けてるんだが。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 17:08:03 ID:xiZGTUkh0
>>989
じゃあただの馬鹿だ。
サイズが有るから画素に限界があると言う奴がほとんどだろ。
それも理解しないで阿呆みたいな発言してたならよりいっそうの馬鹿確定してあげるよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 17:09:14 ID:DmzPO3Z70
所詮35が中判に及ばないのと同じで、コンデジやAPSサイズ一眼をいくらいじっても、フルサイズにはかなわない。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 17:19:49 ID:DmzPO3Z70
>>990
日本語得意じゃないようだな?逐語訳はうまいんだろうが。
画素数の十分性がスレの題意なら、サイズによる画素密度の限界性が十分さを決めるのではなく、
目的上要求される、解像度を含む画質を達成するのに要する出力データを保証する画素数という
ことになる。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 17:27:38 ID:HX7C+hqi0
世の流れを見てると、今の技術だと、
1/2.5 ってサイズで、600万画素がぐらいが頭打ち感があるよね。
これ、対角1センチだから、8mm x 6mm で 48cm2 だよな。

36mm x 24mm がまぁ一眼フルサイズで、これぐらいが素人が持つ限界だとすると、
いまの技術だと、10800万画素、つまり1億画素ぐらいまではいける。
すると 12000 x 8000 みたいな画像だな。
業界標準の 350dpi でプリントすると、ちょうど A1 ぐらい。
まぁ、ここまで大きな印刷物だと、175dpi でも全然OKだろうけど。

今の技術でもそれぐらいはいけるんだろうな。ただし、ファイルサイズが、
1枚 50M とかになるね。

ちなみに 1/1.8 だとこの計算だと1000万画素になる。
これって物理的な上限なのか、それとも技術的な上限なのかが気になるところ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:11:44 ID:CoIW4UTH0
>>993
確かに1億画素のフルサイズは作れるが、そんな事すると細かいだけで画質が…。
という事は理解してるかな?

いや、1/2.5型600万画素のダイナミックレンジが十分だと思ってるなら、つける薬がないから
放置しておいてあげるけど。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:14:01 ID:/280aygCO
>>991-992 その通りだよね。で、フルサイズのレンズの限界が何万画素ぐらいだと認識されてます?
ご自分の意見でどうぞ。
>>993ちなみに1/2.5なら7M越えてるよ。それが使い物になるか?って話だろ?
解像度あげてきれいになった、なんて機種って何があるの?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:17:55 ID:+w1fjvnD0
>>993
いや頭打ち感もなにも、それって許容範囲にまったく届いてないんだが。
APS-Cで800万画素、フォーサーズで500万画素、
1/1.8型の高級コンデジだと計算上は80万画素が現状での許容範囲だろ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:22:48 ID:/280aygCO
で、>>987さんの意見は画素厨さんも同意ですか?
フルサイズスレで暴れてる人も納得の結論にしとけば
次スレは>>7からの流れでいけますね。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:31:51 ID:HX7C+hqi0
>>995
>>996

縮小するって事はダイナミックレンジは上がってるって事にはならないのか?
色深度方向の分解能は上がってることになるけど、レンジは上がってることに
ならないのかね?

たとえば、いまのデジカメで600万画素の 1/2.5 のデジカメで、
4倍のシャッタースピードで撮って、それの4画素を1画素に加算合成したものと、
そのまま撮った画像の縮小ではどちらがダイナミックレンジは高いんだろうね?

ちょっとやってみるかな。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:34:27 ID:kaudTH/Q0
バカ発見!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 18:35:50 ID:KiWxeTuP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。