次もSDカードで決まり *17枚目*

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 06:32:39 ID:b2uqA8+c0
そんなに馬鹿にしてやるな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 08:12:53 ID:LFUZwLce0
>>924
必死なのは伝わった。
>>913
アンカーないと操作負担なんすよ。
レスアンカーは半角1っこでもおk。
専用ブラウザ(かちゅ〜しゃ等)でポインタ置くと、レス番の内容全文が
ポップうp表示できスクロールせずとも確認が容易。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 10:19:34 ID:cDldsprX0
>>898
>>寺町はちょっと遠いな。おれ東京。

COMPRO秋葉原1号店/2号店、あぷあぷ秋葉原店という
同系列店が秋葉にあるので、同じ価格で売っているかも。
いや、秋葉ならもっと安いってことはないですか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 16:56:12 ID:GYsfko6h0
PQI2G使ってたら、エラーが出てどんどん最高撮影枚数と撮影時間が消えてった
一応サポート受けてみるけど、またエラーでるかもしれんカード貰ってもなぁ
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 17:01:58 ID:omNbEQ+T0
>>929
そっか、おれのも試してみる。
って、全部出るわけじゃないだろけど。
931929:2006/08/20(日) 17:06:10 ID:GYsfko6h0
>>929
消えてったじゃなくて「減ってった」だな
2Gなのに100枚くらいしか撮影できなくなった
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 17:30:49 ID:pu+7HgZY0
次スレのテンプレ用に、不等号で表す議論でもしませんか?
少しは目安になるだろし。

パナ≒Sandisk>>>>A-DATAみたいなやつ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 17:54:12 ID:oMvR45pQ0
>>932
昔からそういい出すヤツはたくさんいたんだけど、
結局ハード的にはほとんど差が無くて、
個人の印象だけの結果になっちゃうから意味無いんだよね。
ただの工作員の宣伝にしか見えないし。

特に海外のメモリメーカー製の物なんか、
OEMばっかりでメーカーごとに優劣を付ける意味があるのかというのもあるしね。
934933:2006/08/20(日) 17:59:09 ID:oMvR45pQ0
というか、国内の周辺機器メーカーなんかは
明らかにOEM元が違う物がラインナップされているので、
同じメーカーでも複数の種類がある物を、
メーカー名だけで一くくりにするのは、意味がないと思わない?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 18:00:43 ID:omNbEQ+T0
思う。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 18:20:49 ID:rseB9SgU0
DVD-Rが中身ぜーんぶ一緒だったりするのと一緒だな
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:24:03 ID:GYsfko6h0
>>929だけど、今PC側で、リムーバブルディスクを右クリック→フォーマットしたら使用容量復活した
意外と簡単なとこで復活できたんだたな。スレ汚しすみませんでした・・・
でもまた同じようなエラー起こるんだろうな。ちなみにパナのFX01での使用です
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:26:36 ID:kMoNkoUt0
電池もほとんど一緒だな
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:33:47 ID:rseB9SgU0
>>937
自動で不良クラスタが未使用登録されてっただけでは
スキャンディスクかけてまた容量が減るようだったらもう捨てた方が
いずれにしてもそんな状態で大事な写真とるのはちょっと
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:57:26 ID:GYsfko6h0
>>939
そうですね、また起こることは目に見えてるし、家で簡単なもの撮る用にして新しいSD買ってみることにします
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 22:28:46 ID:rjZ9550A0
ハギワラシスコムって信頼できる?
高くともパナ買ったほうがいいのかな?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 22:58:51 ID:tiP5b8jC0
&rlo;>>911

うざいよお前w
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 23:10:53 ID:c6Q6CbIq0
>>907
A-dataは2週間〜1ヶ月あたりから
書き込み読み出しが不安定になってくる
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 23:43:55 ID:p/Xr5rEY0
>>941
ハギワラシスコムのSDって、東芝のOEMと
パナソニックのOEMじゃなかったっけ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 00:19:30 ID:h+BkkD970
>>944
型番の最後の文字。
TとMで判別しよう。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 00:43:47 ID:A+RFQcXm0
>>943
半年ほどで約150GB読み書きしたけど、何も問題ないよ?>A-DATA
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 00:44:32 ID:unNNAMaeP
>>937
単に2GBに対応してないんじゃないか。
それとフォーマットは専用ソフトを使いなさい。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 00:51:03 ID:EL4fs3kB0
専用ソフトと言われて軽く混乱した俺ガイル
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 01:28:38 ID:3M122XcQO
トランセンドってどうすか?
2GBが6000円足らずで買えて、150倍速、永久保証付き
買いかな? 評判どう?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 01:52:08 ID:cH2qz43F0
>>949
最悪
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 01:57:52 ID:xps63+2Q0
>>949
使ってみて、オレは買いだと思う。
速度もカタログ通りみたいだし。
カメラとの相性があるのかはわかりません。
参考までにオレのは松下TZ-1です。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 01:58:16 ID:MBRgUR1C0
>>949
PQIとならんで格安SDの中では最も評判がよい部類
ただし修理は販売店持込のみ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 02:44:12 ID:zNSTr5UM0
>>949

書き込みはウル2には劣るがまぁまぁ速い
転送はかなり速い。1GBを1分くらい

なんだかんだいって気に入ってて、買い増ししていくうちに4GBが5枚になった
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 02:45:00 ID:3M122XcQO
>>951
>>952
さんくす

てか販売店持込のみの修理ってamazonとかで買った時どうすんの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 03:05:39 ID:Amuyl4dH0
>>943
DMX-C1で60倍速の2GBを使って動画撮りまくってるけど
不安定になったりデータが消えたりしたことなんてないよ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 03:17:49 ID:6DZZKsP40
GENOで東芝1GB\2,299、2GB\4,999
共に5年保証

上海問屋で現代150倍速2GBが\4,480
1年保証
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 03:52:24 ID:jdczvsR90
東芝の安物は書き込み、転送が遅い感じがする。
撮影後の書き込みが前の奴(サンディスクの安物)と
比べても遅い感じがするのだが気のせいかな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 05:16:41 ID:E7gB5bCy0
芝 転送6M 書込み2M
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 11:07:03 ID:iWuWePHx0
A-data2G80xなんだけど
キャノンでは問題ないんだが
ペンタistDでは問題でまくり
これはペンタ本体のほうに問題あり?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 11:15:51 ID:zNSTr5UM0
A-data2G80xとペンタistDを複数用意して試してみ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 11:19:35 ID:gTA9pbHB0
A-DATAだから仕方ないんじゃね?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 12:12:27 ID:wkOq2RN40
>>959
相性はあるからね。
価格コムの製品別口コミ情報を見るとある程度のSDカードの相性はわかる。
人柱になってくれた人には感謝です。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 12:21:34 ID:H204R9PV0
パワーグローバルインデックス
ってなぜPQIなのさ。
PGIじゃなくって。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 12:24:18 ID:gTA9pbHB0
Power Quotient International Co., Ltd.(PQI)
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 12:27:34 ID:gTA9pbHB0
>2006年4月1日より株式会社パワーグローバルインデックスは
>PQI Japan 株式会社に 社名変更しました。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 14:42:00 ID:0tq+xNZp0
>>948
SDに対応した使用する機器(カメラ)でフォーマットするのが基本。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 15:50:03 ID:VeUHXqH20
うなぎと梅干を一緒に食べてみろと
言われてるのと同じような気がする。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 15:51:20 ID:gTA9pbHB0
>>967
意味不
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 16:21:04 ID:dael3ze+0
>>967
意味深
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 16:44:14 ID:iWuWePHx0
>>966
当たり前すぎてわざわざ指摘するほうもどうかと・・・
親切なんですね
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 19:07:59 ID:kD6T1k+o0
>>937
またすぐに同じ事になるぞ。

最近のフォーマットは簡易フォーマットだから、
壊れたところがちゃんと直らないんだよね。

壊れた時点でchkdskかけてダメなところを切り捨てないと再発する。
ダメなところを切り捨てるってもファイルのダメなところを切り捨てて空き容量にするだけで
容量が減る訳じゃないから安心しる。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 21:18:12 ID:dwUSKDPb0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 02:15:28 ID:oEttyyAY0
うっかりクリックしちゃったけど、アフィ?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 05:18:35 ID:LnDaU2pn0
Amazonはよくわからんが出品者じゃないかな。
975名無CCDさん@画素いっぱい
>>970
ペン田ですね。