【Canon】EFレンズ購入相談スレッド Part16
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
抜けが良いってどんな感じの事なんですか?
ガラスの枚数が少ないかなって感じ。
透明感みたいなもん。
>>307 ・収差で眠くなっておらず、コントラストが高い
・ピントが合ってるところはシャープで、その前後はふんわり滑らかにぼけている
みたいな感じで、距離感が自然に表現されている画のこと。
と俺的には解釈してる。
ちょっと適当なサンプル探すわ。
書き忘れ。
前者の画はEFS10-22、後者はEF50/1.4。どっちもKDNで撮ってます。
下の作例、良いか悪いかは別として異空間っぽくて面白いね。
書き割りとその前の登場人物って感じか。
50mmでF2.5だとそういう撮り方ができるんだ。
313 :
307:2006/05/04(木) 02:44:23 ID:Cp/H3uwG0
>>308-311 わかりやすい説明ありがとうございます。
なんとなくわかりました・・・・・・・かな。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 04:57:24 ID:mq1f5DJdO
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 08:16:19 ID:kAETt2EF0
>>314 悪い方にとるなよ
313は「平易な表現&具体的な説明」をわかりやすい説明といっているんだろ?
ただ文章による説明にも限界があるから 十分納得まではできなかっただけだと思われ
>>313 撮影したその場の光の具合・雰囲気がよく分かる のがヌケが良いことだと俺は思ってる
ここで良くあげられてたEF300F4(非IS)のゴイサギの写真が抜群に解り易く抜けが良いよ。
写真ではなく本物が目の前にあるみたいな感じ。
ただしリニューアルされてISが付いたEF300F4ISはレンズ枚数が倍増したためこの抜けの良さは失われてしまったらしい。
>>314 あー すみません!
ほんとに感謝してるんですよ!
>>315 フォローありがとうございます!
なるほどですね。
透明感・立体感があるように感じるのも「抜けが良い」写真でいいですか?
>>316 >写真ではなく本物が目の前にあるみたいな感じ。
ありあとうございます。これはよくわかります。
>>317 わかりますわかります。
私が以前持ってたEF75-.300USM IIのテレ端もそんな感じでした。
なんとなくじゃなくてかなりわかってきたと思います。
皆さん感謝です。
>120億円の開発費
そっか、そんなにかけたんだ。
SEDは500億円とか言ってたな。
じゃあキヤノンはセガ・スクウェアと同じ運命だな。
>>315 >ただ文章による説明にも限界があるから 十分納得まではできなかっただけだと思われ
ヒント
>>310・リンク先
便乗で、KDNで標準画角になるEFレンズでヌケの良いのを紹介してもらえませんか?
タムの28-75/2.8は2回ほど買った事があるんですが、2回ともピンがド外れ(店員確認)で、
しかも調整に1ヶ月掛かるとかで返品にしてしまいました。
(EFS17-85/4-5.6 EF70-200/4Lは買ったまま普通にジャスピンなので、本体の狂いではないはず)
それに懲りてるので純正のEF/EFSレンズが良いです。
Q01:【予算】 10万円以内(中古もまだ修理が利くなら可)
Q02:【機種】 KDN
Q03:【焦距】 28〜50mm必須
Q04:【所有】 EFS17-85/4-5.6 EF70-200/4L
Q05:【被写】 スナップ
Q06:【環境】 日中屋外
Q07:【単?】 ズーム
Q08:【画質】 こだわる
Q09:【収差】 こだわる
Q10:【振動】 手持ち前提
Q11:【時期】 割とすぐ
Q12:【欲し】 EF28-70/2.8Lあたり?
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 10:08:23 ID:IZbbXipZ0
>>319 >これはよくわかります。
ごめんな。「これ“は”よくわかります」ってことは、いままでの説明は
実はよくわからなかったってことだよな。本当にごめん。反省してる。
>>317の写真で「ぬけ」についてよくわかっちゃうのか。やっぱりみんなが
同じ感覚で理解するって思っちゃだめだよな。ごめん、ほんとごめん。
>>317 kissDNのISO1600ってノイジーだね。
30Dの方が綺麗だったように思ったな。
ISO1600で、他社のISO800並って感じ?
ヌケ、抜け、気になったのでググってみた。
各メーカーこの言葉を使っている。
ヌケの良い透明感ある画質 (SONY)
ヌケの良い鮮やかな仕上がり (KODAK)
ヌケの良い高コントラストの描写 (NIKON)
色ヌケの良いシャープな描写 (NIKON)
コントラストがよくヌケの良いレンズ (NIKON)
コントラスト特性がよく、ヌケの良いレンズ (CANON)
バックのヌケの良い鮮明な観察像 (OLYMPUS)
シャープで抜けの良い描写性能 (OLYMPUS)
ヌケの良い、 シャープな画像 (SIGMA)
鮮明でヌケの良い画像 (COSINA)
ヌケの良いクリアな発色 (FUJIFILM)
シャープでクリアなヌケの良い描写 (TAMRON)
抜けの良いシャープな画像 (RICOH)
透明感があり鮮やかで高コントラストでシャープで鮮明でクリアな画像が
ヌケがよい、という事らしい。
デジタルの場合、手持ちのレンズでもカメラ設定やRAW現像やレタッチで
階調系とシャープネス系をいじればある程度賄えるような気がする。