PENTAX *istD part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 11:16:55 ID:pu1QUudQ0
縦グリ+内臓ストロボ使用時に挙動不審だったんで新宿に持っていったら入院になりました。
見積もり22k也orz
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 18:07:48 ID:nj6h8zN50
>>941
詳細&内訳 もっとkwsk!!
943941:2006/05/14(日) 22:36:36 ID:9iGoalBz0
>>942
内臓ストロボageたら突然バッテリーが空になったり、シャッターボタンでのAF頃してるのにAF動作したり、電子音頃してるのに電子音が鳴ったり。
ダメポ部分が基盤臭いとの事で入院。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:29:25 ID:tz3NzKkS0
縦グリはずしたら、正常なの?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:50:37 ID:GORjm3QN0
電池は何使ってる?
946941:2006/05/15(月) 00:21:30 ID:uoEUx++r0
いまさら何を言っても詮無いこと
入院した事実は変わんないし。
新宿では縦グリないときは症状でなかったらしい。
縦グリは常時つけっぱなしだったので、ないときに症状でないかどうかはわかんない。
電池残量とかも疑って申告したんだけど、サービスサイドで縦グリなし+ヘタレ電池でためしても出なかったそうだ。
まあ、とりあえず再現した現象は、縦グリ+内臓ストロボで電池残量が0になることだけ。
AF動作や電子音の方は再現せず。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 00:29:09 ID:6C8kQfmY0
俺のも縦グリ付けてる時は縦グリ無しの時より電池の減りがかなり早まる
ニッ水使ってるのが駄目なんだろうか
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 01:53:54 ID:5ecjnDCi0
>>947
確かそれって仕様じゃなかったっけ?
縦グリのほうが、電池消費は早って見たことあるし
フォーラムで聞いても
何故だがその仕様なんです、みたいな回答だった。
うろ覚えなので、間違ってたらスマソ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 03:03:39 ID:P+9wEjfs0
多分、
余分な接触抵抗があるぶん電池残量の推定がズレるだけだろう。
あるいはボディとグリップの2電源を切り替えるFETの損失とか。
電池駆動機器で非常にありがちな現象。
バッテリーマネージメントICの使い方がマズイとかスレッショルド調整用抵抗の
精度ランクが低いとかそんなとこだろ。
950941:2006/05/15(月) 09:09:22 ID:2pYv3hYu0
減りが早いとか言うのではなく、内蔵ストロボをageると残量が0になるの。
sageると使えるの(Fullに戻る)。
まあ、故障なんだから、通常例と比較されても困る罠。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 11:58:49 ID:5ecjnDCi0
>>950
おれも、銀塩MZ-Sの縦グリ
時々電池残量が0を表示して、入院になったな。
一回じゃ、原因が特定できず何度フォーラムに通ったよ。
フォーラムの人も、かなり苦労してたね。
952951:2006/05/15(月) 12:04:13 ID:5ecjnDCi0
>>950

書き忘れたけど、
>>948>>947の事例へのレスだから、おたくの事例とは
比較してないよ。
>>949もそうだと思うけど・・・
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 12:17:34 ID:QVusAFjE0
本体側の電池を抜いた方が安定するとか言う報告無かったっけ?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 14:59:28 ID:FbeJvbUu0
>953
そういうこと言ったの折れかも。
安定するというよりも両方に入れると切り替わりのときレリーズできなかったり、最悪フリーズしたこともあったんで
電池交換の楽さを考慮してグリップ側だけに電池を入れた。しかし、片方だけ入れる場合も本体側だけにしたほうが
経験上トラブルは少ないみたい。
一度に大量にしかもシャッターチャンスを逃したくない撮影のときは今じゃ本体側のみ入れてる。
955774RR:2006/05/17(水) 23:24:25 ID:g9arw6jR0
本体にCR−V3入れグリップ側にアルカリ入れて使用していましたが
グリップ側はさほど貢献していない様です
バッテリーの警告出てグリップ側電圧見たが
殆ど下がっていない状態、その電池そのまま本体に入れたら
普通に使えています(何枚持つか不明、現在50枚位)
非常電源入れ(筋トレ)だと思えばよいのかな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:32:58 ID:0sf/7HJB0
>>955
電圧が低い方から順に使う。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:33:36 ID:0sf/7HJB0
スマン間違った。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:38:48 ID:Dno9WNDB0
>>955
そのとーりww
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:38:55 ID:663v+Fkg0
縦グリに電池入れたことない
常時付けてるけどグリップとしての用途としてしか見てないなー
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 00:02:19 ID:dddhugwc0
接点金具を外して「電池入れ」で・・・
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 01:27:46 ID:xxglq81i0
予備のフィルムを入れておく
962951:2006/05/18(木) 01:33:26 ID:G+8gCwLp0
>>961
うーん笑うところだろうが・・もう一捻りだな
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 01:40:09 ID:z9QhbkwU0
同じく縦グリに電池入れたことない。
電池をはめるカートリッジも外して箱にしまってる。
それにしても、グリーンボタンがあればなあ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 08:07:21 ID:akXEVP4N0
>963
同意

100歩譲っても露出補正ボタンかAFボタンだよなぁ。
なんでAE-Lなんだか。
設計者の意図がわからねぇ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 08:28:51 ID:TCKJcIvC0
縦グリにも前後のダイヤル欲しいですな。
・・・こんな事言ってると段々高額商品になっていって一般ウケしなくなるんだろうが。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 08:31:21 ID:TCKJcIvC0
ごめん、ダイヤルはあったね。
他の機種と間違えました。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 08:41:01 ID:DudbKpEp0
>縦グリ
できたら形状はMZ-Sのやつみたいなのがいいな。
んで前後ダイヤル/グリーンボタン装備、取り付けはレバーでワンタッチてな感じ。

形の自由度を減らす上にトラブルの元になる電池は入んなくても良いから
機能/形状重視の設計でおながいしたい。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 10:42:51 ID:cyL6j5MvO
つーかMZ-Sの縦グリみたいに本体側のバッテリー抜いてそこに
チンコ差し込む方法で何の不便も無かった罠
本体のバッテリーも使えますよ〜なんて作りにしておいても
肝心のその部分がウンコだから一々縦グリ外して
バッテリー交換なんて謎な行為に到らなくちゃならなくなる
次期Dの縦グリ電源管理はシンプルにして欲しいな
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 11:30:04 ID:DudbKpEp0
>>968
>本体側のバッテリー抜いてそこにチンコ差し込む方法
しかし*istDの場合それでは撮影枚数が増えないという罠。

ちうことで電源無しの縦グリ(非バッテリーグリップ)を推す。
型番はD-BGじゃなくてD-VsG(Vertical shooting Grip)とか。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 18:17:23 ID:u5raKMHK0
非常用のコンちゃん入れに汁!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 19:40:25 ID:WmqXObCJ0
>>968
>MZ-Sの縦グリみたいに本体側のバッテリー抜いてそこに
>差し込む方法で何の不便も無かった罠

そうかなぁ。俺は*istD方式の方がはるかにスマートだと思うけど。
制御に関しては頑張って欲しいけどね。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 19:58:06 ID:akXEVP4N0
俺も*istD方式に一票。
出先で外そうとして電池蓋忘れたとか電池蓋無くしたとかあちこちで見たから。

しかし俺自身は両方電池入れてトラブルに会って無いからなぁ。
普通に使えるしちゃんと千枚位撮れるし。
最大値は2回しか試したこと無いけど。
故障は別としても、電池のコンディション揃えて使ってる?>みんな
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 20:25:06 ID:eZUut2j30
>>961
昔、そういうアクセサリが売ってたよね。
フィルム2本入れるグリップ様のやつ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 05:13:59 ID:6qe/Qibd0
つーか、縦グリ付けるような機種じゃないんだけどな。
とは言え、ペンタで対応してるのはこれだけなんだよね。
マトモな上位機種が出てくれる事を祈る
(当然発表された後継機種じゃないやつね)
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 10:45:22 ID:5mnyYgTv0
> 縦グリ付けるような機種じゃないんだけどな

縦構図では撮らないような機種か?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 13:35:28 ID:eulStVEd0
撮影対象にもよるけど半分位が縦構図だなー。
みんなはどれくらいの比率なんだろ?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 13:59:50 ID:swzQf97F0
>976
おねいちゃん撮る時は8割縦やね。
それ以外は9割横。

あとストロボ炊く時は横でトリミングしてる。
アングル付けてリモートで撮る時は縦だけど、
Aポジ無いレンズだと内蔵非発光が選べないんだよねぇ。

500FTZ暴落しないなー。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 14:30:48 ID:6hPwzB4P0
>>974
上位機種だけに必要な装備だってこと?
銀塩ではエントリークラスでも結構用意されていましたが、無駄なオプションだと?
たしかKiss3ぐらいからあったんじゃないかな。
売れなきゃ次機種に継承されない気がするんですが。

>>976
私はメインが花で、縦は3割ぐらいだと思います。
子供のスナップは縦のが多いですね。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 14:51:50 ID:BvPdiNo00
むしろ小型軽量機にこそ欲しいけどな>縦グリ
単焦点レンズと縦グリつけた入門機で軽快に撮るのは楽しい。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 15:52:12 ID:2NEPPx590
下位機種だってモードラ必要でしょ! ……おや?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 16:38:38 ID:9wrCIgPa0
>>974
おまえ程度の基準で語られてもなー   ( ´,_ゝ`)プッ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 20:48:25 ID:W6AIG9uM0
漏れは、縦グリ殆ど使わない人。
*istDには付けてないけど、EOS-1vHSでは縦グリ装備。
でも、そっち使わずにノーマル位置で縦構図撮ってる・・・。
何故かその方がブレないんだよな・・・不思議な事に。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:39:02 ID:VuXEcv+k0
D-BG1装着してもノーマル位置で縦構図だな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:51:42 ID:W6AIG9uM0
>983
漏れが*istDにつけたら、間違いなくそうなるな。
で、EOS-1と違って*istDの場合は性能メリットが無いんで、取り付けない
って選択肢を選んだ。
・・・・・・・当たり前か。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 22:18:17 ID:EPqWhVY20
で、ところで誰か次スレ立ててね。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 23:21:11 ID:AZy8mXEJ0
え、縦グリスレですか?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 01:27:15 ID:8majB6Mp0
俺もF5やD2Hで縦位置のときも殆どノーマル位置のシャッター使う。
縦グリ使わないと縦位置撮影が出来ない奴って多いんだな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 02:24:13 ID:+AbdX2pj0
漏れはケースバイケースだな。
縦グリは薬指と小指の引っかかりを作る為につけてるようなもの。
縦グリないとあまるんだよね。個人的に。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 04:44:52 ID:flzfTtwc0
そろそろこっちに統合で良いんじゃまいか?
(しかし全角半角ごちゃ混ぜスレタイは勘弁して欲しい)

☆★☆ペンタックススレット゛@デジカメ版☆★☆ハ゜ート4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143342508/
990名無CCDさん@画素いっぱい
イヤだ。
そっちこそ不要。