【光】ホワイトバランスについて語ろう【色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
今までフィルムだとデーライトタイプとかタングステンタイプの様に
一本のフィルムでは同じタイプで撮影をしなければなりませんでした。
デジタルカメラになって、ホワイトバランスを自由に変更出来る様になりました。
このデジタル特有の素晴らしい機能を生かしてみようではありませんか!!!!
色んな色効果を楽しんだりユーザープリセット(マニュアル)ホワイトバランスで
正確な色を表現したりと、ホワイトバランスは奥深い大切な要素です。
たぶん殆どの方はAWBで撮影しているかも知れません。
しかし、このスレをみたことによりホワイトバランスを上手く使いこなし作品作りに
少しでもお役に立てれば幸いです。

では、ホワイトバランスに関するテクニックやアイテム等について語り合いましょう!
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 23:58:16 ID:Ln8UnzQB0
ホワイトバランス関連リンク

エクスポディスクフィルター
http://www.komamura.co.jp/expodisc/

ホワイトバランスセッター
http://www.whitebalance.jp/

銀一シルクグレーカード
http://www.ginichi.com/index.html
32:2006/01/28(土) 23:59:17 ID:5BI2IDHA0
ホワイトバランスの分かりやすい説明
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0012.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:03:18 ID:WlLjCWcX0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:11:47 ID:WlLjCWcX0
ちなみに、カラーメーターで色温度測ってデジカメに数値で色温度打ち込んでいる方いますか?
グレーカード等と比べてどっちが正確なWBとれるか気になります。

最近ではエクスポディスクやホワイトバランスセッターなど、カラーメーター&入射光式露出計を
カメラ内で簡単にやらせてしまう便利な撮影アイテムがありますが、使った方いますか?
かなり正確なWBがとれると言う噂ですが、かなり興味があります。
成果のほどは如何なものか?実体験を聞いてみたいです。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:19:46 ID:WlLjCWcX0
撮影して、こんなはずじゃなかった。こんな色じゃなかった。
って方々結構多いんじゃないかと思います。
レタッチで思うような色が出ないと言う人も多いと思います。
ならば、元を正しましょう。ホワイトバランスをきちっととって撮影する。
これだけで色修正は殆ど不要になり、後処理も露出を気にするだけでOKに
なります。
最初の設定で苦労するか?後処理で苦労するかです。
私なら、前者になりたいと思います。
今は、コダックのグレーカードを使っています。
まだ完全なホワイトではありませんが、かなり良い線行っています。
でも、以外と面倒な事は確かです。
その辺、エクスボディスク等なら手軽に持ち歩けそう。これって画期的なアイテムかも?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:27:35 ID:WlLjCWcX0
雰囲気を大切にするために、光源を強制的に白へWB合わせない場合も多々あります。
例えば夕景など、赤みを帯びた色を表現したいなら、AWBなどより、太陽光や曇り
設定にした方が雰囲気がでます。
早朝太陽が出る前の冷たい海を表現したい等。WBをカスタム設定してみると面白いですよ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:32:39 ID:WlLjCWcX0
あ、そうそう、デジカメはWBが合わせられる為、蛍光灯など安くてなかなか良い照明器具です。
ストロボ等より光が柔らかく、ポートレートや商品撮影などに適した光源だと思います。
これもWBが自由に合わせられるからこそだと思います。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 01:58:39 ID:Y32uBAY40
カラメは気休めにしかなりません! 銀塩の頃と同じ!!(笑々

http://www.eizai-w.co.jp/ind.htm
エイザイワークス
http://www.eizai-w.co.jp/warmca.htm
カラーバランスカード「ウォームカード」

http://www.mcrl.co.jp/
http://www.mcrl.co.jp/products.html#p_tvcolorchart
村上色彩技術研究所 グレーチャート

http://www.komamura.co.jp/expodisc/
ウォームバランス ホワイトバランス「エクスポディスク」
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 02:54:31 ID:XOWVzuAv0
>ならば、元を正しましょう。ホワイトバランスをきちっととって撮影する。
>これだけで色修正は殆ど不要になり、後処理も露出を気にするだけでOKに
>なります。

ほんまかいな。おまいレベルの香具師に言われたかない。

ところでよく「WB程度の調整ならいちいちRAWで撮る必要なく、レタッチで充分」
とか言うやついるけど、俺の体験は違うな。
そういうやつってトーンカーブで合わせるの?
俺はRAWで撮ったのと同じ色に出来ないんだよな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 05:12:16 ID:cg8JRai60
http://www.ginichi.com/html/plice/digital_item4.html
グレタグ・マクベス

http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/qpcard/qpcard.html
QP card 101
http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/qpcard/qpinst.html
QP Crad 101 の使用法

http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/qpcard/qpcard%20201.html
QP card 201
http://www.qpcard.se/
ソフトウエア「QP colorsoft 501」は
上記のURLから無償でダウンロードが可能です。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 14:12:06 ID:WlLjCWcX0
今日実験的に大きいガチャガチャのカプセルをレンズ前に付けてPWBを試して見ました。
緑のカプセルを使ってPWBセットするとパープル系の色になりなかなか面白いです。
薄青色のカプセルを使うとウォーム系の色になります。
透過率の少ないカプセルを使った方が良い結果が出ました。
白いカプセルがあったらまた試してみたいと思います。
でも、なかなか無いんですよねぇ〜
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 14:20:00 ID:WlLjCWcX0
あそうそう、買い物袋(白いビニール袋)が以外と使えます。
これなら荷物にならないし良いかも。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:21:13 ID:vS/5k9K80
↑WlLjCWcX0はネ申

良い子はみんな、見習いましょう。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:33:56 ID:ovLHVrWy0
昔はビデオに乳白の蓋が附いてたもんだが…w

http://www.mmjp.or.jp/rwicp/
脇色彩写真研究所
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:42:39 ID:O3gEJPsM0
>>13
なるほど!
くしゃくしゃにした方がさらにいいかも。
いただきますた。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:54:38 ID:3dYxfTjN0
>>12
だからさあ、そういうアイデアものってくだらんのだよ。
グレーカードなりなんなりを撮影しろよ。
RAWが無理でもFUJIのアセテートフィルターとかさ、ちゃんとしたの使え。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:55:26 ID:RrZ3iAKz0
>>6
コダックのグレーカードはかなり黄色っぽく、銀一の方が使えると思います。
薄くて、ある程度の水濡れにも強いですし。
両者を手に取ればその色味の違いに驚くんじゃないかと。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:58:32 ID:wMe7b73G0
コニカのインプレッサと言うフィルムの5本セットだか3本セットの箱の裏面が、
18%グレーカードになってたんだよな。
取説にも、ここでグレーバランスを取れと書いてあったし。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:59:53 ID:ovLHVrWy0
まあLEEフィルタで十分だなw もっと安い国産も有るけどww
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:04:29 ID:Nhl+2AwI0
どーでもいいけど、WBを語る前に、カラーマッチングを語らなくていいの?
どんなに入力に気を使っても人それぞれマッチングが異なっていたら色が違って見えるわけだし、
原理的には同じメーカーの同じモニターを同じ年数、同じPCスペックで使わないと同じ色には見えないわけで。

その大前提を論じないでいきなりWBの話をしてもなぁ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:06:40 ID:ovLHVrWy0
>>21
それなら、もうスレ立ってるしw
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:06:48 ID:0DtQDmk90
>>20
「ww」付ける癖やめた方がいいよ。
何が可笑しいのかわからん。

このスレ良スレになりそうだな。
頑張れ>1
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:13:20 ID:ovLHVrWy0
やだw
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:14:28 ID:iucqVdg90
ヘビースモーカーの奴が「WBが黄色に偏る癖があるね」
と言ってた時は食べかけのフライドチキン落としそうになったよ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:15:28 ID:3dYxfTjN0
やだやだww
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:18:17 ID:1expykoC0
>16
何でくしゃくしゃの方がよろしいの?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:21:25 ID:ovLHVrWy0
>>27
自分でテストした方が善いよw クシャクシャとツルツルをねww
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:21:51 ID:RrZ3iAKz0
>>27
四方八方の光を受けられるから。エクスポディスクもその原理。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:25:26 ID:ovLHVrWy0
カラメは平面で測るねw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:29:10 ID:3dYxfTjN0
フードは付けるくせに
 四 方 八 方 の 光
ワロス
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:36:40 ID:fw7t2I/m0
平板は平面に当たる色温度測るには良いですね。
光源に向ければ光源その物の色温度が測れますが、床やその他からの反射光など
厳密に言うと立体物に当たる光は様々な角度から当たりますので平板よりも
光球の方が受光角度が広くて良いと思います。
ビニール袋ぐしゃぐしゃも同じ原理でとても良い利用法だと思います。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:41:51 ID:ovLHVrWy0
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:43:42 ID:fw7t2I/m0
>>31
フードはカメラのレンズに余計な光(被写体からの反射光以外の余計な光)
が入らなくする為のものです。

四方八方の光を受けると言うのは被写体に当たる光自体を言っているので
フードの事とは関係ないと思われ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:47:09 ID:ovLHVrWy0
反射光ってさあ、色を拾うんじゃないの?w
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:50:40 ID:fw7t2I/m0
「エクスポディスクはニュートラルな拡散フィルターで、180°方向からの入射光を集め、
それを18%透過してカメラの露出計に送り込みます」と書いてあるけど、凸凹のフィルターで
いろんな角度からの光を集光している様ですね。
見た目ではデジタル ホワイトバランスセッターの方が集光力に優れていると思えますが・・・
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:58:08 ID:fw7t2I/m0
>>35
そうそう、それが色かぶりの原因にもなる。
だから、光源以外のその反射光も含めた被写体に当たる様々な光を受光し
ホワイトバランスを合わせる事により正確なWBが出来るって事です。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 01:59:03 ID:1expykoC0
>29 & 32
よくわかりました。ありがとうございます。
気になったので早速試してみました。

結果としては、
つるつる→微妙にグレーっぽい感じがする
くしゃくしゃ→自分的には完璧と思う色
となりました。

確かにくしゃくしゃの方が良好です。
同じ理由でタオル地の布も良さそうだと思って、お店でもらった安物タオルで試してみたら、これもかなりいい色になりました。

こんな手軽なものを使って、得られた結果には大満足です。レジ袋もタオルも、あんまりかさばるものではないので、持ち歩くことにします。

ものすご〜く勉強になりました。感謝です。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:07:49 ID:ovLHVrWy0
>>37
光源以外の光が立体物(被写体)に当たらない場合は、悲惨だなw
光球は、何でも光を拾う訳だしww
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:13:02 ID:fw7t2I/m0
>>39
あの〜?ホワイトバランス測るのは被写体にカメラ向けて測るのではなく
被写体からカメラに向かって測るんですけど?そのこと理解して書いてる?
要は入射光式の単体露出計と同じ使い方です。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:14:50 ID:ovLHVrWy0
そうだよw 光球の位置でころころ変るが?ww
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:18:06 ID:fw7t2I/m0
>>41
いや、だから被写体の位置で測るんだってばさ。
被写体に当たっている光でWB測るんじゃ駄目?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:24:45 ID:ovLHVrWy0
反射光の量も、測る場所や角度に依って違うしw
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:30:53 ID:fw7t2I/m0
そんな光の悪い場所で撮影するのなら何やっても同じですよ。
私なら場所を変えますがね。まぁ、動かせない物を撮るのなら仕方ないかも知れませんが。
しかし貴方には参りました。降参です。
おやすみなさい。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:39:56 ID:RrZ3iAKz0
>>38
多くの白タオルや洗剤には蛍光剤が入っているので、実際よりも青白い光として
計られるかも。写真用紙をグレーカード代わりに使うのも同様です。
手軽な代替物でニュートラルグレーを得ようとする試みはいいですね。
ちょっと試してみたところ、ティッシュペーパーは埃が出るので向きませんが、
クイックルワイパーならそこそこ使えるようです。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 02:51:20 ID:ovLHVrWy0
結局代替品も嵩を取る訳で、それなら小型のボードを用意した方が、
データ的には正確に測れると思われw 
カラーチャートと一緒に写し込めば、後処理も楽だしww
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 06:03:45 ID:ufbmvuUC0
何このスレ、w太郎相手に真面目に話してんの?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 11:39:35 ID:D1fbJTwD0
>>47
俺はw太郎のカキコは全てあぼーんだYO
49名無CCDさん@画素おっぱい:2006/01/30(月) 15:43:24 ID:cuKsinD10
俺はw次郎のカキコは全てあぼーんだYO
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 22:47:59 ID:/eA+ksyD0
w次郎ww 
51名無CCDさん@画素おっぱい:2006/01/30(月) 23:26:08 ID:cuKsinD10
w三郎ww
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 01:18:37 ID:4G5pgbLz0
カラーメーターに光球ってあったっけ?ひらべったいよね。。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 01:26:45 ID:O97ewFfP0
平板だなw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 02:36:38 ID:tjLhpEXz0
wwwwwwwwwwwwwwww
hitebalance age− www
55名無CCDさん@画素おっぱい:2006/01/31(火) 10:51:49 ID:lapt8a240
光球とは、太陽の表層部分にあり、不透明なガスによって形成される非常に薄い層である。
厚さは300〜500km、温度は5,800〜6,000K。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 00:40:16 ID:r39jjtgn0
銀一のシルクグレーカード買ってきた!これ良いかも!!
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 12:22:38 ID:29OeHK8+0
コーシーフィルター良いよ。
58名無CCDさん@画素おっぱい:2006/02/04(土) 13:27:09 ID:iqFfcnHZ0
シュワルツ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 21:50:32 ID:iHLPfpfD0
なにげにフジのデジカメのホワイトバランスは正確ダヨ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 01:49:24 ID:K4uhLw930
機種名上げよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 01:52:06 ID:xyetkIvB0
キヤノンのユーザーでホワイトバランスについて文句を言ってるひとは皆無なので
みんながキヤノン機を買ったらこんなスレはいりません。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 01:53:47 ID:Q5apX3Y50
>>60
FinePix S9000
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 02:01:19 ID:9isLE/ab0
>>59
赤かったり、緑の時も有るぞ、不治!ww 

>>61だなw この部分は優秀、観音様!wップ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 02:30:24 ID:0wOX4Sl30
>>63
なんたって精度百倍だもんな
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 02:35:34 ID:9isLE/ab0
当然だ! シグマに精度100倍で勝ってるしwwップ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 03:12:12 ID:Q5apX3Y50
ところで、パナのヴィーナスエンジンUはホワイトバランス赤っぽいと思わない?

特に夜景撮影とか白熱灯撮影のとき。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 13:31:00 ID:X/rrFIi10
>61
キヤノン製はド素人しか買ってないということ?

比較的優秀ではあるが、文句を言う人が皆無というのは大袈裟だな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:07:40 ID:PsMVCWkE0
浮上age
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 10:56:32 ID:XfeOgKi30
確かにWBは観音頭ひとつ抜けている。

所詮オリ、ニコ、蓑辺りはWB用のセンサー部分サンヨーOEMだしな、、、
ペンタとかかなり無残。
以外とコンパクト限定ならカシオも良いと思う。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:07:17 ID:81uKIpML0
ホワイトバランスは以外とSONYが良かったりして・・・
71名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/14(火) 02:07:45 ID:hqBh7vmx0
ホワイトバランスはニコンが一番。
プロなら誰でも知ってる。常識。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 10:09:56 ID:dasyurZk0
wwワラタ 青 蛍光灯
73名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/19(日) 14:44:24 ID:OMLjsPOr0
ハゲタw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:02:13 ID:NOJgfodi0
RAWで撮れば?って人いないですか?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 19:07:29 ID:/UQrVm750 BE:47826926-
キヤノンはAWBで曇りや日陰で撮ると青被りする
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 02:23:41 ID:cZoa7y6O0
>>75
ストロボでもそういう傾向が有るから、AWBを過信するのはイクナイw
それでも、キヤノン機のAWBは優秀だなww
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 01:54:03 ID:6TVsYohu0

>>76
だね。
キ印のAWBはけっこういいっす。
もっとも、曇天下で土の上にしゃがんでいる人を上から写すと、かなりの確立で紫色に成っちゃうけどね。

>>66
ところでWB用のセンサーってニコ高級機の白ぼくろの事?
檻と箕にはついていない気がするんだけど…
78名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/21(火) 03:06:44 ID:eADOdECq0
>>77
AWBは撮影後の画像を解析して調整するの。
ニコ高級機の白いのは環境光を測定するが、それだけでAWBしてるわけじゃないの。

白いのが無い入門機でもAWBはあるよ。
というか、コンデジでもあるでしょ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 03:16:55 ID:1YLKSE110
こういうところでビデオを長年やってきたキヤノンに利が出てるね。
実際どういうアルゴリズムなんだろう。

80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 13:15:41 ID:b4lUjQOf0
ピタゴラスイッチ♪
81名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/21(火) 15:37:51 ID:eADOdECq0
こっちむいて ふたりでまえならえ♪
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:29:09 ID:KTU9KLf50
>>78
ごめん。
アンカーミス

>>66
じゃなくて69だった。スマン。

>>79
多分、エバンスの原理って奴を使っているんじゃないかなぁ ← 当たり前だね(汗

太陽光下で、水色とピンク色の画用紙を用意して、全部水色から徐々ピンクを水色の紙にかぶせて、水色とピンクの比率を変えながら撮影すると…あら不思議な出来事が起きます。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:31:16 ID:KTU9KLf50
84名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 00:51:03 ID:9RfLfSz50
そうっすよ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:57:10 ID:fwtB+J6E0
>>82
どうなるの?
86名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 01:11:00 ID:9RfLfSz50
>>82
どうなるの?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 20:38:35 ID:KTU9KLf50
>>86
ID変えてまで乙
その情熱があるなら実験してみればいいのに(笑

太陽光が当たっている水色の紙とピンクの紙は、水色は水色に、ピンクはピンクに見えなければ成りません。

でも太陽光の下で画角一杯にピンクの紙や青の紙を見せると、AWBが「あれ?電球光?」って錯覚したり「日陰?」って錯覚したりする事があるんだよ。
※MWB電球光で日陰を撮影したり、MWB日陰で電球の下で撮影した様な感じになる。
そこで少しずつ、水色とピンクの紙の割合を変えてゆくと、性能の悪いAWBを積んでいるカメラはある領域で、色がまともに成ったりよりおかしくなったりするって寸法です。

「じゃあ何で画面一面に空を写しても間違えないの?」って思った君は鋭いっ。
88名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 23:04:04 ID:9RfLfSz50
>>87
言わんとしてることはわかってるんだけど、実際に徐々に割合を変えていったら
どういう風になるのか、というか、どんなことがわかるのかな、と思って。
面白そうだから試してみたいけど、水色やピンクの紙を用意するのって容易じゃないしw

>>85のセリフをマネしただけなのでID変えたわけじゃないよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 23:40:14 ID:fwtB+J6E0
>>87
問題はそこんとこのアルゴリズムだろう。
ところでエバンスの原理ってググっても引っかからないのだが、あってるの?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 01:44:03 ID:fWWltHPj0
>>88
それはご無礼いたしたm(_ _)m

>>89
>あってるの?
どっちの「あっているの?」か解らないのでこたえを2パターン用意しました。

エバンスの原理は信用できるのか?
エバンスの原理とは「見えている色を全部ぐっちゃぐっちゃに混ぜたら灰色(無彩色)になるよ」って話なんだけど、はあくまで仮定なので、もちろん合わないシーンがあるよ。
たとえば「青空」はどんなに混ぜても青だと思うし。
でも、ニコの白ぼくろとか、ミノのカラーメーターの受光部が白いのは、多分この考え方に基づいているんだよね。
前出の「スーパーのビニール袋をくしゃくしゃ」の下りでぴんとくる物がありました。

エバンスの原理って言葉自体があってるの?
「ヒットしないってマジ?」って思ってググって見たんだけれど、確かにヒットしないね。
色彩学とかの本を読むと、最後の方の参考文献欄に必ず「エバンス」って引用されているから間違ってないと思うんだよねぇ。

で、知り合いに聞いてみたら、「デジタルフォト」って雑誌の2003年2月号貸してくれた。
漏れ等学生にはなかなか手のでない価格ですた(1280円)
文月凉って人の記事でホワイトバランスについて結構詳しくかいてあるよ。
漏れも最近勉強し始めたばかりだから、「なるほど」って思うことが沢山あった。
バックナンバーは出版社が取り扱っていないみたいだけど、古本屋とかにあるかもしれないから見つけたら是非読んでみてね。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 22:02:18 ID:nqXs8kXu0
プリセットホワイトバランス初めて使ってみた。
なるほど、これは素晴らしい機能だ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 00:43:19 ID:j4x5q3rz0
>>91
>プリセットホワイトバランス初めて使ってみた。
> なるほど、これは素晴らしい機能だ。

面倒だけどね。
とはいえ、あんまり赤すぎる光源とか、青すぎる光源はダメみたいよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 02:05:53 ID:pmAGKU7B0
着色光源は着色されてていいと思うんだけど…
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 14:57:51 ID:eBib4yTw0
デジ一眼使ってる人
内臓フラッシュとか外付フラッシュ使うときは、やっぱりWBもフラッシュですか?
95名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/04(土) 16:45:00 ID:ahtLCDFg0
>>93
でも人間の目で見たよりも着色が強調されちゃうよ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:02:40 ID:sj6tYf19O
>94
結婚式やパーティーでの撮影なんだけど
白い紙持参で会場でストロボ炊いて撮影→基準画像にしてる

ただ、遠いとストロボ届かないし、寄れないこともある
GNとISO的に届かないと思ったら試し撮影して、都度電球かMFBか切り替えてる
AWBでも大外れした事ないしレタッチできるけど、白は白く写ってもらった方が後で楽
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 18:24:44 ID:pClHwxfl0
>>96
白い紙だと、情報が飽和しちゃうのでよろしくないみたいですよ。

前で出ているグレーカードを使った方が良いみたいです。
9896:2006/03/05(日) 21:37:17 ID:QBBO+n0BO
>97
サンクス。今度試してみます
グレーにもいろいろあるようなので、使い分けたら面白そうですね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 21:37:44 ID:i4HBSKNO0
あげ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 23:45:32 ID:1+BMXVrf0
>>98
ホワイトバランスを取るんだったら、18%グレーかと
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:02:32 ID:ql4BS81F0
このあいだ,Expo Discというのを買った。なかなかよかったぞよ。
102名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/06(月) 04:08:30 ID:cs3OrfiE0
よかった?過去形?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 16:27:00 ID:alOLvntd0
>>98
銀一のグレーカードが安くていいよ。
コダックのはちょっと色が転ぶ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 17:25:45 ID:m3qLI5Op0
コダックの奴は波長毎の反射率が載っているけど
銀一の奴も載っているの?

実はコダックの方が色が正しいというオチだったりして・・・
105101:2006/03/06(月) 22:43:57 ID:ql4BS81F0
>>102

もとい,なかなかよいぞよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 00:24:16 ID:2KfFjhDv0
>>100
露出を合わせる事を考えないなら、20%グレーとか
25%グレーでも良いのかな?
それだったら、Excelか何かでA4サイズの灰色or黒ドット
パターン一色のシートを作って、光沢紙にプリントアウト
すれば.....



って考えるオレは貧乏人。
107名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/07(火) 04:20:15 ID:OZi2JmcH0
なぜにExcel??
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 15:38:35 ID:TS5mjQaj0
>>106
そのプリンターは信用できるのか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:58:36 ID:N/079Qpn0
>>107
A4サイズ分一面の一色パターンを楽に作る事が出来るソフトで、
一番最初に思いついたのがExcelだったってだけ。
#ドラッグ→色指定だけだし。

>>108
プリンタは大丈夫ではないかと。
黒インクが黒(無彩色)である事は、多分信用して良いと思う。

それよりも、紙の方が問題な気がする。
少しでも変色していたらアウトだろうし。



何を熱弁ふるってるんだろ、俺。
#チラ裏スマソ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 23:16:58 ID:cgwd49yi0
>>109
その自作グレー板でホワイトバランスとってみて、
自分にとって満足できる色が出るなら、それでOKだと思うよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 23:58:54 ID:rSiEbzU/0
実際にそれで撮った画像を出してみれば解る。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 01:56:50 ID:jIvrLb810
もれは、マクベスカラーチェッカーの22番パッチか、マクベスのグレースケールバランスカードでプリセットしてます。
これね
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/030411_macbeth.htm
同じ会社(マクベス)のグレーでも、マクベスカラーチェッカーのグレーとグレースケールバランスカードのグレーは微妙に感度比が違うし、同じマクベスカラーチェッカー通しでも微妙に色が違うですよ。

また、マクベスはかなり厚いので、ちゃんと管理しないと、湿気とか温度差ですぐに曲がってきちゃう罠。
お高いので外で使うと日焼けによる劣化も怖いし、凄く気を遣っています。

>>109
インクが光沢だったり紙の漂白剤の影響で角度によってグレーに見えないので同じ状況を作るのが難しいみたいです。
グレーカードは、極力角度によるばらつきを無くすため(だと思う)、若干ざらつかせてあります。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:17:59 ID:TSOyOz/P0
プリンタのインクって、黒は知らないけど光源によって色合いが変わりやすいよ。
PX-5500あたりは、その辺克服したらしいけど、4000PXでも評価蛍光灯下と白色蛍光灯下で
だいぶ色が違う。銀塩プリントよりも影響受けやすかった。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:12:42 ID:QX2nUy1u0
そう言えば、色温度計測が比較的安価にできる、ミノのカラーメーターって販売終了じゃないですか。
ホワイトバランスマニアのみなさんはどうするの?
駆け込み購入?
まさか、トプコンのBM-7なんて買わないですよね?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 02:26:47 ID:rDQF5wgl0
流れを切って申し訳ないのですが、普段のポートレートでは
expodiscのウォームバランスを使ってます。

これなら和室の天井(板が黄色っぽい)でも白い天井でも
何も考えることなくWBがセットできるんですが、皆さんは
もっと高いレベルのお話をされてるんでしょうか?

116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 10:45:52 ID:WDlr7hsL0
>>115
使った感じはどーですか?
思った色がでれば、グレー版つかおーが、AWBで撮影しようが問題ないと思うのですが…

メーカーによっては、オートホワイトバランスとプリセットホワイトバランスでは、後の処理を変えている所があって、同じ画角で同じ物を写しても色再現が違うので侮れません。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 12:00:05 ID:7QxxiVLk0
>>115
ぐぐってみて、初めて知りました。便利そうですね。
ttp://www.expodisc.com/
ttp://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
118名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 12:05:04 ID:prAXXgI20
>>117
このスレだけでも何度も出てきてますが...
>>2読んだ?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 13:12:15 ID:rDQF5wgl0
>>116
普段は恥ずかしいものを取ってるので、実際の作例はお見せ出来ませんが
室内でのミックス照明、天井の蛍光灯、被写体照明用ライト(東芝500W 太陽光)
クリップオンストロボ(天井バウンス用)と言うような環境でもほぼ意図した肌色に
なるようです。
☆ポートレート主体の為、肌色重視でウォームバランスを使ってます。

HPでの使用例が余りにも胡散臭いので、半信半疑で購入しましたが
約半年ほど使って特に困った事が無いので非常に便利な道具だと思ってます。
120名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 13:28:44 ID:prAXXgI20
>>119
恥ずかしいもの(プ
見たい見たいw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 21:24:58 ID:b8ayLjtf0
エキスポディスク、工夫すると入射光だけではなく反射光でもWB取れるのが便利です。
ライブハウスで白色灯を付けてくれている時にさっとWBを取って置くと
基本的に着色光は白色灯に色フィルターをかませただけですから
青は青、赤は赤というように、色偏差のない照明効果を得られて、とてもキレイですよ。
122名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/13(月) 01:54:20 ID:wny4DelO0
エキスポディスク、良さそうですね。
白ビニール袋より良いでしょうか。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 22:47:23 ID:lm31mJl00
>>122
何言ってるんですか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 22:56:35 ID:Sf64JhSk0
>>121

私もエキスポディスク使ってます。
ポートレート撮ってますが,気に入っています。
反射光でもかなり良い線行きますね。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 00:03:40 ID:yhIvO/bH0
ケンコーの似たやつでも大丈夫ですか > エキスポディスク
買う気なかったけど、トキナーのレンズ買ったらおまけでくれるというので応募してみました。
って、思い出してみるともう一月くらい経つのに、送ってこねーなゴルア>トキナー
126名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/15(水) 23:27:47 ID:zNC1xcHO0
>>123
いや、だから白色ビニール袋。
WBプリセットに使うの。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 01:35:28 ID:Bl0ppswe0
>>126
その白いビニール袋は、本当に無彩色?
白ビニール袋を撮影してみて、R・G・Bの値が130〜140付近でそれぞれが同じ値じゃないとダメよ。
値が大きい場合は、アンダーで撮影するとか工夫してね。
128名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/17(金) 01:37:32 ID:/3aqznUL0
>>127
無彩色かどうかはともかく、「撮影してみて」は難しいんじゃない?
そのときの照明はどうするの?
そのためのWBなのに。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 02:50:54 ID:Bl0ppswe0
>>128
わからんこぢゃね。
ビニール袋を撮影して、無彩色かどうか判断汁って言っているの。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 02:57:37 ID:Bl0ppswe0
>>128
ごめーん。
勘違い。
晴天下だったら、マニュアルホワイトバランスの太陽光で良いと思うよ。
蛍光灯は、白色とか昼白色とか色々あるから、注意してね。
131名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/17(金) 15:30:25 ID:/3aqznUL0
>>130
太陽光が、各波長が均等であると仮定しての話ですよね。
まぁ、なんにしても、白ビニール袋は簡易WBプリセッターとして
案外使えますよ。
あくまで「簡易」ですけどね。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 22:24:56 ID:Bl0ppswe0
>>131
お詫びといっては何だけれど、家に転がっていた7/11の袋で試してみたよ。
太陽光下でシワシワにした袋をかぶせてプリセット。
同太陽光下でぎんいちのグレー版を撮影してみた。
太陽光はミノのカラーメーターで計ったら5000K位だったよ。

シワシワにした袋をカメラにかぶせるとき袋を覗いたら「チョット赤い?」って思ったんだけれど、やっぱり銀一のグレー版は青っぽく写ったよ。
家の近所の7/11の袋は簡易的にしか使えないみたい。

時間があったら家の近所のファミマとイトーヨーカドーの袋でも試してみるよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 22:27:55 ID:p0cNixHC0
マツキヨでくれる袋で、ちょうどいいグレーの物(たいていは黄色だが)があるのだが、アレはどうだろう・・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 22:59:50 ID:EDzHTqsx0
エキスポディスク買った〜
こりゃ良いね〜高いけど。
D70使いで今までAWBばかりで、後からNCで調整してたけど
初めてプリセットWBが使えるようになった〜
今まで撮ってた画像の色がおかしい事に今気がついた・・・('A`)
135名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/18(土) 18:16:20 ID:fdLNkgQI0
>>134
それ以前にモニターのカラーバランスは調整しているのでしょうか。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 19:48:32 ID:6Z5YbKoL0
>>133
グレー版持っていないの?
持っていれば、適当な光源下でマツキヨ袋でプリセット。
その光源下でグレー版を写せば使えるかどうか解るよ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 00:23:22 ID:7eou+p2t0
>132
袋をカメラにかぶせるよりも、折り畳んでレンズの前に手持ちする方が良いと思います。できればお店のロゴとか何も書いていない袋が良いです。
138名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/20(月) 02:37:40 ID:DH29R9uk0
>>137
なるへそ。
でも折りたたむと暗くなるので夕方は厳しくなると思うよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 22:34:03 ID:q3Gi10TZ0
>>137
つかさぁ、「もう二度ととれない一瞬がシマシマだったらどうするっ」ってD200を叩いている割には、そんないい加減なホワイトバランスでよく満足できるよねぇ。
スレチガイだけど…
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 00:44:01 ID:PPMsK+fc0
D200ユーザなんて素人ですのでそんなものです。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 23:07:43 ID:RAsVqIfV0
>>140
D200ユーザーは素人だから叩いて居るんだ。
貴方はタタキのプロなんですね(藁)
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 00:55:20 ID:n8CDj3tC0
>>141
いえいえ、私もD200ユーザーだから理解できるだけですw
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 18:01:12 ID:xRNZGvbd0
終了、か。
144218:2006/04/05(水) 18:39:40 ID:3Oqw4f5m0
218
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 20:03:21 ID:xRNZGvbd0
>>144
関東ですか。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 00:05:54 ID:MPXs49xp0

赤かぶり・青かぶり・緑かぶりって
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143417527/
19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/28(火) 10:10:30 ID:iDeRq9h70
>>15
違います。
Red + Green + Blue =白

各色8bitの場合、
128Red 茶色
128Green 深緑
128Blue 濃紺
です。

こんな面白い奴が現れれば過疎にもなるさぁ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 17:28:01 ID:L4pdisUB0
♪赤かぶり〜 青かぶり〜 緑かぶり〜
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 00:53:49 ID:Ho+feaBb0
コダックのグレーカード使ってますがなんか撮影画像が青に転んでる気がしてならないです。
銀一のものなら精度はもっと高いんでしょうか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 01:57:37 ID:0qo8J2Xy0
そう思ったらその画像を上げてみることだ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 02:56:07 ID:Wy+sH2Sg0
>>148
一般的には表示系のカラーバランスが狂っていることが多いですな>グレーカードでバランス撮ってるのに表示したら青い
モニターの色温度はきちんと6500Kになってますでしょうか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 06:57:16 ID:8fbx4JSM0
コダックのグレーカードは無彩色じゃないようですね。

ttp://ataru1.cocolog-nifty.com/huteiki/2006/02/post_c535.html

これはあくまで露出決定のための18%グレーカードであって
WB調整用の無彩色カードではないということで、
コダック自身製造時にチェックしてないという記事をどこかで読んだ事があります。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 03:02:07 ID:5D88C+Cq0
>>148

銀一は良いみたいよ。
あとは、マクベスチャートの下の方についている白→黒6段階パッチか、黒、グレー、白3色のグレー版。
おいらは光量の多すぎるときは黒で、光量の少ないときは白でと使い分けしてる。
暗いところでグレー使ってホワイトバランスとるとノイズの影響を受けやすい様な気がするからね。


話は変わるけれど…
ところで逆光のホワイトバランスってどうすんの?
逆光のグレー版でホワイトバランスとると、背景が赤かぶるんだけど…
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:54:21 ID:vQukg8hn0
WinXPのテーマをデジカメで写して、そいつを再生。
ほんもののWinXPのテーマよりちょっと緑っぽいな。
これってWBが合ってないってことなんか?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 18:15:13 ID:W2Q5iRRE0
>>152
背景と被写体に当たってる主光源で色温度が違うんのでねーの?
ExpoDisc使って「背景の」主光源でWB取ってみて、
主要被写体の色味がどうなるか調べみれば?

あと日陰でWB取れば必然的に日向は黄味がかるよな。
(逆は日陰が青被りする」
そういうことはないかもチェック。
この場合はレフかストロボでで主要被写体に光を当てないとダメ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 23:23:32 ID:XKe+Vp6K0
>>154
たしかに。
日中シンクロさせた方が良い感じです。
ありがとう。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 19:41:11 ID:vCafpt+n0
月中シンクロ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 20:06:06 ID:zAf7eC4U0
年中シンクロ







生涯シンクロ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 02:48:05 ID:b5OaliJk0
俺はシロクロ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 21:48:20 ID:gEUa9y8y0
こんなスレあったのか。なかなか勉強になるな
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 21:58:54 ID:1dmBDKcm0
>>148
私もコダックでのWBに納得がいかずに銀一に変えましたがかなりニュートラルな色が得られました。
AWBで撮ったので変な色ですが、両者の色味の違いが明らかなのは分かるでしょうw
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060424215433.jpg
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 01:57:54 ID:SpiqZ1B70
>>63
こんなところにも 観音様か! っぶっw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 12:38:52 ID:lXU0Q8Pc0
南無観世音菩薩様
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 12:03:05 ID:3GHVbsRw0
アーメソ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 12:53:29 ID:W8A1o3YJ0
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

上の「聖堂でお祈りする少女」の使用後を見ると、凄い違和感がある。
効能書きでは、「この環境で写真を撮る場合の光のカラーキャストを正確に再現しています」
この色が本当に正確なのかな?

俺の眼がおかしいのかな?(eyeOne でディスプレイのキャリブレーションはしてる)
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 13:03:02 ID:W8A1o3YJ0
理屈から言うと、
「写真を撮る場合の」というのは、波長の偏向のない光源で発色する色ということで
すよね。

暗い聖堂の中では、窓ガラスを通して直射を受けない限り、内部の反射で大幅に成分が
替わっているはずで、あんな白は視覚に捉えられることはないと思った。

勘違いかなー?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 16:08:25 ID:mvuBqAC10
屁理屈で言わないと、
「写真を撮らない場合の」というのは、振幅の増減がある光源で発色しない色ということでは
ないですよね。

明るい聖堂の外では、窓ガラスを通さずに反射を発する場合、外部の吸収で小幅に成分が
替わっていないはずで、こんな黒は視覚に捉えられるとは思わなかった。

勘違いじゃまいかなー?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 19:20:39 ID:uVBkErQi0
>>164
ホワイトバランス的には、無彩色が無彩色と表現されていれば良いって事なんじゃないのかなぁ…
この場合は白い(白そうな?)服が白っぽく写っているので使用前よりマシじゃないかと。
でも、白い服ちょっと青っぽいし肌も紫っぽ気もしないでもないね。
このあたりが、164氏が違和感を感じるところなのかも。

肌色の色再現に関しては、ホワイトバランス以降の処理だから各社毎に仕様が違うのでスレチガイかもしれませぬ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 19:41:08 ID:SDHPrsUN0
そのページの「ウォーム バランス フィルター」
これはありだと思った。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 21:01:31 ID:nP+ybsUg0
>>166
振幅って光の強度のこと?12点
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 21:49:30 ID:mvuBqAC10
>>169
マジレスですか?0点
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 14:56:47 ID:3ANf8tJd0
「この環境で写真を撮る場合の光のカラーキャストを正確に再現しています」
などということはあり得ない。

要は、「環境に拘らずニュートラルなカラーキャストに矯正する」のであとは勝手に
やれということだ。クライアントと揉める可能性のある商品撮影には便利。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 15:46:24 ID:zIVSvkDE0
>>171
マジレスですか?0点
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 21:17:57 ID:xmhZmVQQ0
>>172
ここで真実であるものは、お前の知能程度が低いということだけ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 21:42:02 ID:vFe4b2Jm0
>>172
ここで真実であるものは、俺様の知能程度が高いということだけ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 15:41:54 ID:NLb2v5rI0
>>2
一番はどれがいいのか結論は出たのでしょうか?。みなさん。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 16:05:33 ID:eGyq76/G0
自動モニター適正化ツール「huey」
http://www.koyoshagraphics.com/huey/
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 16:08:30 ID:eGyq76/G0
↑これでモニター調整してからホワイトバランスセッターで撮った写真見たら
かなり適正にホワイトバランスがとれている事をがわかりました。
今までモニターが青っぽかったんでWBずれてると思いこんでた見たい(w
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 16:09:50 ID:eGyq76/G0
× ホワイトバランスがとれている事をがわかりました。
○ ホワイトバランスがとれている事がわかりました。

スマソ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 16:16:40 ID:eGyq76/G0
>>175
脱着のしやすさだったらエクスポディスクフィルターがいいんじゃないかな?
小さいからポッケにも入るし持ち歩いてもあまりじゃまにならないのが良い。
WBの正確さでは銀一シルクグレーカードかな?
難しいミックス光源の時はホワイトバランスセッター重宝します。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:50:12 ID:4HhhjOtR0
銀一とWBセッター持ってるけど(ry
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 04:42:57 ID:jPmf5wf10
ここの人達的には、カメラの癖なんかを読んで
JPEG画像で一発でキメる!って発想が多いのかな?
オイラはビビリなんで、最近はRAWばっかっすわ、ハフー。
肥大したデータ逃し用に、フォトストレージ買ってもた。
ビビリ街道まっしぐらw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 20:59:15 ID:C8+qoub70
RAW全部現像するのめんどーだからJPEGもそれなりに(ry
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 04:17:48 ID:yhger/cJ0
現場でWB修正用のデータ取っておいたほうがあとの処理が楽なんだよ
同じ光源なら次からはエキスポなしで色温度直接入力で済むようになるし
以前撮ってあったデータの色味の見直しも楽だし

基準もなく記憶だけでRAW現像時にWB決めるのはあまりにも作業として煩雑だと思う
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 06:07:04 ID:bR/mqy8R0
なるほど、確かに現場で出来るだけWB合わせた方が
後の処理は楽だわな。
ま、瞬発力使う撮影なんかだと、そんな事気にしてられない
状況になったりする事も有るだろうけど、なるだけ気を使う
ってのは大事だなー。
ビビリなりに、ちったぁ気を使おうっとw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 07:03:14 ID:itOBKRG/0
AWB使えばそんな面倒なこと気にしなくていいよ。
ニコンのAWBは神だし。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 07:51:34 ID:QkCcNcv20
いや、ニコンは露出が神だ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 16:30:53 ID:cG0+JpOR0
>>185
腹イテェェェ!
最高の釣り師乙!
デジ1ではニコンのAWBは糞以下。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 23:03:41 ID:itOBKRG/0
腸イテェェェ!

って書いてあるのかと思った。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 00:58:11 ID:KidqbXOa0
>>187はキヤノネットだから腹というより胃が痛いんだろw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 10:34:14 ID:IEVE6WaY0
胃が痛くなるまで朝から晩まで張り付いて
大変ですなぁ仕事とはいえ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 23:12:28 ID:55QUf6Xz0
そうですなぁ。
だってニコンは全てが神ですもん。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:06:24 ID:MM+zcEuJ0
「ニコンは全てが神」なんじゃなくて、「ニコンが神」なんでしょ。
ニコン信者なんだから。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 16:13:02 ID:6HIXjQ9h0
デジタルの画像て映像もだが嘘が溢れてるンダヨね。
テレビにしたって映される映像は全て調整済で実際の色ではない。
ドラマのロケではフィルターや画像処理で時間帯すら偽ってるし。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 18:01:01 ID:iVMrR8Kh0
>>193
ふぅぅん(笑
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 22:04:00 ID:MM+zcEuJ0
>>193
そういうのは嘘ではなくて演出っていうのですよ。
覚えておいてね。

あと、デジタルってのはテレビやドラマのことを指す言葉ではありませんよw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:28:32 ID:odlQpH5p0
黄疸だってさ、
どうりで・・・・
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:30:40 ID:odlQpH5p0
おっと書き忘れた。
私は銀一でのWBに納得がいかずにスーパーのムジのポリ袋に変えましたがかなりニュートラルな色が得られました。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:32:48 ID:odlQpH5p0
おっと書き忘れた。
スーパーのムジのポリ袋はケンコーのバランスセッターみたいにレンズを包み込むようにするです。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 12:45:06 ID:TlfJ5SU40
スーパーのレジ袋は、スーパーによって若干色味が違うからね。
俺も色々試したけど、無いよりはマシってとこかな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 06:34:06 ID:mqElRvXw0
半透明だったりするしな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 06:57:46 ID:cJ+L8FuB0
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
半透明だったりするしな。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 08:08:19 ID:ZCz4OikT0
AF/MF切り替え硬いレソズは鬱打
WBセターの為に親指AFの練習を始めますた。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 10:25:37 ID:AmwvBSlV0
>>201はなんで半透明なレジ袋に超反応起こしてるんだろう・・・?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 11:02:42 ID:sk7NwQkD0
半透明袋はモニターガンマー調整の時に重宝するからじゃない?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 12:09:39 ID:Kt9TOF+x0
半透明フェチってやつじゃない?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 13:28:22 ID:oV6Nzu1S0
一生被ってろ!
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 17:45:04 ID:9HMni/JJ0
夜景やコンビナート撮りなんかで光源が多数入る場合、
その光源の色が見た目と同じになるようにするには
WBはどうすれば良いのでしょう?

AWB、太陽光、色温度指定等いろいろ試してみたんですが、
どれも今ひとつだったもんで。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 18:21:17 ID:Kt9TOF+x0
人間の目や脳は環境色は光源色に対して最適化して認識・記憶しますので、
複数の光源がある場合に見た目どおりに撮影するのは理論的に困難です。

RAWで撮って現像時に色々試してみるか、フォトショなどで気に入るように修正するしか
無いかと思います。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 18:22:18 ID:Kt9TOF+x0
「環境色や」ね
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 21:52:13 ID:uLgCq0/A0
ケンコーのWBセッターを使っている人はいる?
欲しいんだよね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 21:54:19 ID:jw0/mxpE0
立ち位置と被写体でWBが違ってたら無駄じゃない。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 23:48:26 ID:4dNj2oLZ0
>>210
TOKINAのレンズ買った時にキャンペーンでもらったけど、
かなりいい感じ。撮影前に、ポートレートとかでモデルさんの位置でWBを
計測するのが本来の使い方なんだけど、遠景の風景でもかなりいい色にしてくれる。
ちなみに、もし買うならフィルター経は大き目の奴がお勧め。
小さいレンズでも、そのレンズを当てる部分に手動(?)で当ててWBを取ればちゃんとプリセットWBは取れる。
(公式な使い方として何かに書いてあったはず)
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 23:56:11 ID:X0UTV1Cb0
欲すぃなら買っとけ。
癖を熟知して工夫すればそこそこ使えるぞ。
所有レンズによるが、67mm買って使いまわすのが幸せ。
それ超えると、定価も上がるしポケットに入れた時に邪魔すぎ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 10:59:45 ID:T04zZSiY0
え?小でも大を兼ねるの?67mm→77mmより
77mm→67mmの方がいいかなと思ったけど・・・

あとエクスポディスクとWBセッター両方使い比べた人いる?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 22:07:40 ID:wo91zv/p0
スローシャタのストロボTTLの癖に比べればラクショ
金餅の重装備好きならでかいの買っとけば?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 20:25:37 ID:uDlsOGZP0
タミヤのプラ板で自作する手もあるな。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 01:09:01 ID:I/qs8C98O
プラ板ってそんないい加減でいいの?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 11:49:08 ID:hmkKt6FX0
ヒヌトゲラ見れ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 16:07:59 ID:t4KtHoFVO
ひぬとげら?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 23:45:11 ID:3g3+Qt5P0
ひぬとげらむ?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 01:54:11 ID:PZwXwZNyO
ヒストグラム見てホワイトバランス合わせるってなんだそりゃ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 02:09:12 ID:PSTNgPwu0
カラーヒストグラムを知らないのかな?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 15:05:39 ID:PZwXwZNyO
だからなんでそれで合う?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 20:41:57 ID:ptsq34A70
完全にものくろな被写体なら、RGBヒストグラムだけから
カラーバランス合わせられる。一般的応用は難しげだな。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 22:14:14 ID:IyQtOmfw0
>>223
無彩色の被写体を撮ったとき、ヒストグラムのRGBそれぞれの山の高さ、位置を
完全に一致させれば、理屈上はホワイトバランスが合う。
オートホワイトバランスは、これを電子的にやっているわけだが、被写体が無彩色か
特定の色に偏っているかを判断するのがややこしい。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 22:52:36 ID:0P6bEUnj0
え、かつ真ん中近くで合わせないといけないんちゃう?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 23:27:39 ID:F4RD/uQc0
真ん中に合わせる=適正露出にする
ってことじゃないの?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 10:26:40 ID:o21jWf9H0
めんどくさいからグレーカードでいいよ…
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 14:28:28 ID:t+XKGInv0
エクスポディスクとWBセッター両方持っているが、WBセッターは傷つきやすい。
エクスポディスクのほうがカメラの微妙な向きでWBがズレる。
例えば複数のカメラを同じWBにしたい場合、WBセッターのほうが安定して測れる。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 14:41:46 ID:1X04TYRV0
エクスポディスクで複数のカメラの色味を統一する場合
一台でテスト撮影したものをPC上で確認し、色温度と色偏差を調べます。
そして、適正値もしくは修正適正値を得て、
これを複数のカメラに手入力します。

こうすると複数のカメラでも統一されたWBで撮影することができるようになります。
ほんとは、カメラ自身がマニュアルWBの色温度を表示してくれるといいんですけどね…
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 18:04:28 ID:83i9157e0
それで食べてるわけでは、ありませんが、
でかい絵を描いて個展とかコンペで発表しています。
自分の絵を写真(フイルム・ポジ・タングステン・デイライト)で
で残していますが、会場の光源とかで色が上手い具合に撮影出来ません。
大概は色が鈍ります。
デジタルはWBとか光源とか便利ですよね。
キャノンの30には色温度の機能もあるのですね・・・
光源と色にシビアな30より安いカメラありますか?
一眼レフタイプじゃなくても良いですが・・・
(他社のメーカーでもよいのですが? )
デジタル先輩教えて下さい。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 18:26:31 ID:qgDTAdtE0
日本語でおkl
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 20:47:09 ID:Sl/l+D3D0
3行翻訳
・自分の絵を写真で残している
・会場の光源とかで色が鈍ってしまい、うまく撮影できない
・光源と色にシビアな30より安いカメラを教えて欲しい
234231:2006/07/01(土) 20:57:43 ID:83i9157e0
そうです。お願いします。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 21:15:12 ID:ob6G/cF50
>>231 フィルムカメラなら、カラーメータで色温度
測って、それを補正するフィルタをかける。
が、デジタルカメラでやりたいのでしょうか?なら、
カラーチェッカも入れ込んだコマを同一条件下で
撮影しておいて、それを頼りに色補正するとか?
どっちにしろ、モニタのカラーマッチングしっかり
やっとかないと泥沼です。注意。
236231:2006/07/01(土) 21:37:06 ID:83i9157e0
絵の写真をフイルムで撮影してるの見たことはあります。その時ミノルタ?の機械で
色温度とかフィルターかけてるのを見たことはありました。
自分も、割と写真は知っていますが、ライトでフイルム選ぶだけで
それ以上は出来ません。
デジカメだと、WBとか光源とか選べるし、色が正確に出ると
思ったのですが・・・・色見本みたいなチェッカとかも入れて撮影
し、PS等で色調整しないとダメなんですね。
5万位の普通のデジカメでもWBが付いていたら、色温度の機能付いて無くても
pcで直すから同じなんですね。有り難うございました。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 23:13:19 ID:ob6G/cF50
真白とかグレーの物体が、被写体のどこかにあるような
場合には、フォトショップでそこをスポットチェックして、
R=G=Bになるようにカラーバランス取ったり色温度いじれば
大概の温度エラーや色かぶりは除けます。が、色が命の
商品や絵画では、もっと厳密にやらないと怒られるんでない
でしょうか。
238231:2006/07/02(日) 00:00:45 ID:83i9157e0
一応美術系出身なんです。仕事も以前はグラフィックのデザイナーでした。
今は警備員やっています。
でも今でも自分の絵画の作品を個展とかコンペで発表しています。
自分の作品も実物は全部保存できないし、塗りつぶしてまた作品描いたりしてるので
自分の作品の保存の為です。怒られはしませんW。
最近絵画のコンクールでも、リバーサルとかデジタルで撮ってCDで一応応募とか
あるのです。その時リバーサルよりデジタルの方が色がマッチするかな・・
デジカメ持ってないし購入しようかな・・と思いました。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 00:17:05 ID:mp9SLQTZ0
そもそも

キャノンの30

これがわからんオレガイル
30Dのことなのか?
240231:2006/07/02(日) 00:26:56 ID:ADG9DD590
30Dです。
30Dのスレで色温度は数値入力難しい事も判りました。
kissはWBがピンクで判りづらいのも判りました。
ニコンの50より70の方が良いのも判りました。
みなさん有り難うございました。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 00:50:46 ID:mp9SLQTZ0
30Dには色温度の機能ってのがよーわからん。
別にどれでもグレーカード撮って手動設定くらいできるだろ?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 10:23:03 ID:0jTEhDTJ0
コンパクトでもカスタムWB設定できるよ。
まずはグレーカード買うことだな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 10:24:47 ID:wYVRdQ9I0
ただの白い紙でも結構
244231:2006/07/02(日) 11:31:48 ID:ADG9DD590
有り難うございました。
ビックカメラでグレーカード買います。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:57:38 ID:/snub+lW0
ビックじゃなくてもいいよ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 16:09:35 ID:/7xtwar30
グレーカードはニコン純正が安いよ
確か525円だっけ
おれ、ほかにKodak、銀一も持ってるけど、それぞれビミョーに色が違う
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 17:29:15 ID:HZKOPri70
グレーカードはカラーチェッカとどう違うのですか。
カラーチェッカはレタッチでRGBを修正ですよね。。。
WBはレタッチで、白を真っ白にするですよね。。。
グレーカードは??
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 21:19:33 ID:ADBY88Ue0
グレーカードのちゃんとしたやつは
反射率が正確に18%でかつ、色味が
ゼロになっているので、露出測定と
WBあわせの両方に使える。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 04:56:22 ID:5pphxjiq0
インクって完全に黒色ってのはなくて、複数の色のインクを混ぜて黒色を作ります。
だから完全に色味がゼロのグレーカードは存在しません。
各メーカーのグレーカードの色が微妙に異なるのもそのせいです。

完全な黒色=黒体って存在しませんからね。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 06:30:19 ID:TwYjfDpkO
もっともらしく書いているけど全然わからん。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 06:47:06 ID:vr+lH+HC0
そもそもグレーカードって露出を測るためのものであって、ホワイトバランスを測ることは
想定されてないんじゃないの?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 09:08:44 ID:HGkQmCvgO
つか黙ってRAWで撮っておけばいいんじゃね?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 11:20:15 ID:k3hyA6se0
ふつうオフセット印刷は4色だけど・・・
グレーだって、網点じゃなく特色でも作れますけど・・・
カラーもパッケージ等のオフセットは特色で、
色練って作りますけど・・・
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 21:01:17 ID:6syHG0Th0
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 22:49:05 ID:k0WM+ulU0
>>251
白もグレーも黒も無彩色。無彩色なら色が乗っていればわかるし、
むしろ、(255,255,255) 付近の白や、(0,0,0)付近の黒といった飽和点付近の色よりも、
グレーの方がホワイトバランスの精度を期待出来るんじゃないかな?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 01:22:34 ID:Qp3NVHSH0
グレーカードはWBと適正露出が同時に取れるしな
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 09:14:56 ID:jrwluGSv0
うんうん、物撮りん時はこれで露出とWB合わせやってから撮影してるけど、便利だよね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 01:03:01 ID:QvGajSkO0
コピー用紙の裏でWB取って、ブツ撮りしてる俺は阿呆つうことでOK?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 01:24:55 ID:Hq+uWiFz0
WBの場合は無彩色のものならなんでもいいよ。
彩色されたものに向けるAWBだって大まか合うわけだし。

260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 08:32:13 ID:Uux4p0U90
>>253
製法とか組成でなくて反射率の分光分布のことと思われ。
っつーか分かってて書いてるでしょw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 08:32:54 ID:uxrtNPja0
いや、厳密には白はダメだったかと。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 09:45:32 ID:53CaY7jd0
>>258 全然やらないよりはましだから、
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 21:37:39 ID:ILnNZhfr0
高いカメラ買うのだから
おまけでグレーカード付ければいいのに・・・
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 10:28:20 ID:nrvL/ckS0
>>258
コピー用紙の表の方がいいかも。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 03:53:47 ID:DzRw+FreO
裏がダメな理由は?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 04:04:11 ID:WTNCavgM0
表がダメじゃないから。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 10:06:32 ID:C96PJ8Li0
チラシの裏は?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:18:57 ID:WTNCavgM0
>>267
チラシの表の方がいいかも。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 17:23:43 ID:MzjEUU+X0
おいらはカンタンにデザイナーズ・ガッシュのグレーが余ったら捨てるのモッタイナイからケント紙に塗ってる、今イパーイあるよ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:24:11 ID:bjvBR06l0
オイラハカンタンニデザイナーズ・ガッシュノグレーガアマッタラステルノモッタイナイカラケントシニヌッテル、イマイパーイアルヨ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:22:32 ID:4lCTC7YC0
おむすびWBレフby銀一


銀一「XpoBalance」、「TriBalance」
確実なホワイトバランス設定が可能
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/20/4227.html
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 16:09:34 ID:vWxcC7sJ0
人間の目と同じに見えればいいんだろうけど人間の目は視野全体でWB取ってるけど
写真はフレームの中の部分でWB取ってるからどうしてもズレは生まれる
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 10:31:19 ID:9Fw7XgJo0
俺の目はWBなんか取ってないよ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 11:03:41 ID:fOmrEAQ60
TriBalanceの裏面が白レフなら買うんだがな
残念だ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 23:57:31 ID:FEDGGNC90
ちょっとおしえてください。
持ってるデジカメ(orimpus u10)が赤がきついんですが、どういういじり方をすると治りそうですか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 00:06:49 ID:JEA7TUj/0
ニコン使いの人はこれでWB採った方がいいのかな?

tp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/others/index.htm#18
27790:2006/08/09(水) 19:32:24 ID:l81qPQ8i0
基本的な質問です。

現像ソフトで、グレーと思しき領域を指定して WB を自動設定しています。
でもこれって、例えば、ピンクのライトが当たっていた場合、
その効果がキャンセルされて、無色の光が当たっている状態になってしまう、
ということですよね?

そんなもんなのでしょうか?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 20:56:05 ID:vq0LjiR7O
>>277
そんなものです
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 21:24:47 ID:0ymdHQy40
>>277
そんなものではないです
28090:2006/08/10(木) 16:38:42 ID:CCSa9zNw0
>>279
じゃ、どうなるの?
適度にピンク色になるとか?
281サエキノリモト:2006/08/10(木) 16:52:16 ID:jHF0cfVx0
グレーと思った所、ピンクのライトが当たっていても、グレーカードがなくっても
設定したWB値で写したらそれで、その画は完成なんじゃないか?
無職の俺が偉そうにいうのが。。。。

でも、その効果はキャンセルでいいんだよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 16:53:16 ID:YpZS1xdC0
メール・メール・・・
28390:2006/08/10(木) 20:14:52 ID:CCSa9zNw0
>>281 だめだ、言っていることが分からん。
ピンクの光があたっているグレーカードで、WB を調整したら、
ピンクは完全にキャンセルされる、ということ?

とすると、WB をとる目的は、光が当たった見た目の色に合わせる
ことではなくて、マテリアルカラーに合わせること?
素材の
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 23:53:31 ID:AQ6SKYG30
そりゃピンクが無彩色になるから上がりの画像はグリーンぽく
なるんでないの。
WBつーか実際やってることはグレー色を指定するって事だから。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/11(金) 00:18:31 ID:e7cil+3Y0
>>284
とういことは、色つき(?)の光線の下で、グレーカードを使うと、
見た目と違って、全体がグリーンぽくなってしまうのか。。。。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/11(金) 00:40:41 ID:4vakA47x0
コニミノの入射式カラーメーターをゲットすべし。
したらわかるべ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 18:25:28 ID:JN/JWina0
照明などの着色光は一般的に無彩色の白色光に着色フィルターをかけて光線を着色していることが多い
この場合、着色光を正しい色で撮影するためには、大元になる白色光の色温度がわかればよい
白色光の色温度に正しくWBを合わせると、着色光は見た目と同じ色になる
赤色光なら赤、青色光なら青になる。

舞台照明やライブハウスなどの白色光は3200Kから2800Kの間のものが多い。
照明と色温度の相関は照明の出力でも変化するのでそのつど細かい調整が必要になる。

WBを後からソフト的にとる場合、
照明の当たっていない影の部分が部分が
正しい「黒」になっているかどうかでも調整できる。

光のあたっている部分で着色光のWBをとるのは無謀。これはできないと思ったほうがいい。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 08:23:06 ID:mDJSxp9m0
>>287
> 正しい「黒」になっているかどうかでも調整できる。
RGB=8:8:8bitな環境でそれは厳しいっすよ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 09:04:08 ID:3Ls5X2q+0
>>287
ありがとうございます。初めて、納得(半分くらいだけど)できました。

つまり、見た目に近い色にしたい場合、

 着色光が当たっているグレーカードでWBを取っては駄目で、
 白色光の当たっているグレーカードでWBを取る必要がある。

ということですね。

これは、自然光の場合も当てはまりますよね。
例えば、日暮れの赤っぽい光の中でWBをとるには、その光が当たっていない
グレーカードでWB を取る。環境光が赤色なので、
実際に、それが可能なのか分かりませんが。。。

290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 09:54:23 ID:5V0Muopi0
なんか面白い話が続いているが、いまいちクリアで無いな。

もともと人間は真っ赤な部屋(+真っ赤な照明)ではWB狂うのか?
その部屋でデジカメ撮影したらどうなるのか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 12:04:46 ID:ZgsTKYbK0
>>290
人の目はオートホワイトバランス。
デジカメの場合内部のアルゴリズムで変わってくるんじゃない?
それと真っ赤が例えばシャープカットされた光で
緑〜青の光を全く含んでいなかったら
カラー(天然色)にはなりようがない。
気になるのは他の色成分も含んでいて、でも色が極端に偏っている状態。
正確にWBを出しても正確な色って出るのだろうか。

292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 12:24:04 ID:5V0Muopi0
人間のホワイトバランス測定のアルゴリズムとほぼ完全に
同じになっても画角を変えるとすぐに変わる悪夢
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 20:25:57 ID:3Ls5X2q+0
人間の目って、というか視覚神経系って、
入ってきた光の色(波長)をそのまま知覚しているのではなく、
補正しているってこと?

例えば、タングステン光に照らされている純白(RGB=255,255,255) の紙は、
ひどく偏った色のはずなんだけど、脳の方で純白寄りに補正している、
ということ?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 23:08:21 ID:IyaYXlOn0
>>293
>人間の目
相対的に理解してるような気がする。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 00:27:55 ID:wsxdUtft0
>>293
人間の脳は白色光に含まれる特定波長の輝線をカットオフしてくれるらしい
一方、着色光はフィルタリングによって特定波長以外をあらかじめカットしてある光のため人間のWBが狂うことはない

291が書いているようなことを(人間の脳は)分析した上で色を特定していると考えられる
疲れるとWBが機能低下して蛍光灯照明がみんな緑色に見えることってよくあるよ。

296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 00:13:48 ID:1s+MV8iG0
そもそもWBって正確な色を捉えるというよりは人間の見た目に合わせるという概念でOK?

>疲れるとWBが機能低下して蛍光灯照明がみんな緑色に見えることってよくあるよ。
ってことは写真が緑っぽくても赤っぽくてもWBが狂ってるとは言えないわけですな。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 00:22:21 ID:jNJx8qdF0
徹夜すると世界が黄色くなるぽ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 13:11:14 ID:yktGEjl+0
>>296
そうだと思うんだけど、
RAW 現像で、それを実現するにはどすればよいの?

マテリアルカラーがグレーの物を探して、単純にそれを基準に WB させても OK?
それとも、そのグレーの物に当たっている、光の色も考慮する必要がある?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 20:47:39 ID:X8CBRox80
>>296
>>疲れるとWBが機能低下して蛍光灯照明がみんな緑色に見えることってよくあるよ。
>ってことは写真が緑っぽくても赤っぽくてもWBが狂ってるとは言えないわけですな。
ちがうちがう 疲れてる時に見える色だからWBが狂ってると言えるわけさ

>>298
>マテリアルカラーがグレーの物を探して、単純にそれを基準に WB させても OK?
この時点ですでにそのグレーの物に当たっている光の色も考慮されてる
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 06:52:57 ID:n9jImX9J0
人間の目は、嗅覚と同じで慣れる習性があるのは確かだと思うが・・・
例えばよそんちでテレビ見て、変な色で見てるな〜って思ったこと無いか?
自分チかよそんチかどっちが正解ってなことはどうでも良くてね(えらい昔の話)。
俺の場合、赤いカーテンのある部屋でおねえさんとお話ししてて
うっかりそのまま写真撮ったら、全部真っ赤に撮れてしまって焦った経験がある。
そうだったそうだった、ってな。
カメラの方がWB冷静かもよ。ちなみにCanon。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 17:20:00 ID:XzVUuX/60
そんなメーカー知らない。
Nikon以外はカメラじゃない。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 02:37:22 ID:Z9V9qxwd0
結局良く分からないけど、

1) マテリアルカラーが白いものを、白く調整する方法と、
2) 光り当たって、色がついた、人間が見た目の状態に調整する方法

があって、単純に、WB を実施すると (1) になるってことね?

で、WB を調整せずに撮影すれば、
レンズに入ってきた光をそのまま撮影するのだから (2) の
結果になるような気がするが、実際には、人間は、
光の状態に応じて脳が色を補正しているから、(2) の状態を
得るにも、カメラでの WB の調整が必要になる。

まだ誤解してるかな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 08:47:58 ID:zbU/nvp30
>>302
だいたいの雰囲気は合ってると思うけど
レンズに入ってきた光をそのまま撮影
すること自身デジカメではムリなんだよね

とりあえずデイライト(昼光)モードなら
銀塩っぽくなる
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 09:35:50 ID:3JtZaIXk0
>>303
>レンズに入ってきた光をそのまま撮影
>すること自身デジカメではムリなんだよね

そのままを撮影(記録)することとホワイトバランスは別問題。


>とりあえずデイライト(昼光)モードなら
>銀塩っぽくなる

意味不明。「銀塩っぽい」とは?
銀塩でもフィルムによって色調は異なるし、プリント時にWBを取るものだが
その辺全く理解してないでしょ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 19:27:00 ID:Fgo9ypAD0
福盛俊明本人が削除依頼出した方がいいよ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131146886/391
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 22:21:14 ID:Am3paTH9Q
あげ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 08:45:21 ID:RoeACkOn0
>>304
「ぽい」だからそこまで突っ込まなくてもいいでしょ
また、ポジを想定すると良いと思われ。
色調と色温度はまた異なると思われ。

色調以前に露出と調子で色味はかなり変わるものなので
無彩色を基準に考えたほうか混乱しなしと思うけど、どう?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 12:49:25 ID:8Vlg7Zad0
>>307
あんた、フィルム1種類しか使ったことないんでしょ。
ラボでどうやってWB取ってるか知ってる?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 14:17:14 ID:NiwPQhPu0
>>308
そこまで書くなら、答えも一緒に書けよ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:49:38 ID:yqQ8Zxte0
なんで俺がそんなこと。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 22:04:00 ID:6TUtKOVt0
それならウザイから最初から書くなっつーの。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 01:07:17 ID:Zlynn45Y0
なんでお前にそんなこと。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 08:15:22 ID:zjDFa6Yf0
  | >>308ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 308 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、何が「ラボでどうやってWB取ってるか知ってる?」だゴルァ!!
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:18:30 ID:ao5AKGS60
なんでお主にそんなこと。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 07:19:26 ID:RhpIZgHQ0
>>314
そうじゃのう
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 18:27:23 ID:PdL/tWIg0
なんであなたにそんなこと。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 09:23:27 ID:mkkeEoP00
滝の水を青く写したい。
WBで何か調節できないでしょうか?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 10:29:38 ID:lwSSVMAz0
手動でホワイトバランスを取るとき、どうやっている?
理論的にはRGBそれぞれの値に一定の数を掛けるのが正しいんだろうけど、
白飛び部分が結構ある画像なんかだと、RGBのガンマを個別に設定するとか、
Lab色空間でaとbをいじるとかしたくなるときもあるよね?

319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 14:37:44 ID:fe8/YbsK0
>>317
他にも似たような質問や写真撮影板にもマルチしてるけど
一部だけという意味なら全部無理。WBの意味調べてみ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 23:03:18 ID:1OqkC56P0
プロカメラマンはひと味もふた味も違う(1)
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2006/10/1.html

プロカメラマンはひと味もふた味も違う (2)
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2006/11/_2_2.html
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 23:34:00 ID:ueCgq3QT0
>>320
スタパかよ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 09:12:23 ID:dMcnMcjf0
今の技術でできるのは、どんな光源の下でカラーチャートを撮っても、
カラーコピーみたいに元と同じ色が再現されたプリントが作れるという
意味でのホワイトバランスぐらいでしょ。
人間の目のホワイトバランスの機能は、実はまだよく分かってないんじゃね?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 09:22:09 ID:JuUGgN+q0
>>322
各色感度の違う視神経の情報と
記憶色との整合をとる処理

分かり切ってるじゃん
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 10:12:40 ID:dMcnMcjf0
>>323
それは「多分そんなところだろう」という推定がされているだけだろ。
あなたの想像だけでなく、その「処理」の内容について解明されていると言うなら、
文献を挙げてくれ。

325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 08:06:35 ID:i7JCJFIO0
脳の画像処理のアルゴリズムが、分かりきってる、で済むくらい解明できてれば
もちっとデジカメも現状よりマシな状況になってるような
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 18:06:36 ID:ff73Z4M40
「三原色」っていう色覚に関する理論は本当に正しいのか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 17:17:11 ID:80OGbVN00
>>326
正しい理論ではなく便利な理論です

このせいでカラーフィルムやカラーテレビが発明されました
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 16:34:41 ID:GhroWzFl0
327さん
とてもすっきりとした答えでよくわかりました。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:42:33 ID:OhSMoycH0
ホワイトバランスを取るためにデジカメ内部や、現像ソフトで行われている処理に
詳しい方がいたら教えて欲しいんですが、標準的な方法はRGBそれぞれの値に単純に
係数を掛けてるんですか? あるいは、フォトショップのレベル補正のようにRGBの
最小値と最大値を調整しているとか、さらにもっと複雑な非線形の処理をしたりも
するんでしょうか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 19:36:04 ID:OhSMoycH0
あともう一つ質問したいんですが、RGB値が(0,0,255)だと
私の目にもたしかに純粋の青に見えるのに、
私の家のディスプレーだと(150,150,255)では、かなり紫がかって見えます。
色相としてはどちらも240度だから、
同じ色合いで濃さだけ違って見えなければならないような気がするんですが、
これは、ディスプレーか私の目のどちらかがくるっているんでしょうか?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 13:19:05 ID:qW47TWxQ0
>>329-330
こればかりはメーカーさんも簡単には教えてくれないかも

ただビデオカメラの初期の頃はRGB個々の平均値を揃えるように
係数掛けする方法から出発したと思います

個人的な加工実験ではRGB個別に明るさを変えるより
RGB個別にガンマを変えた方が良い調子に仕上がったりするので
単純な線形でない可能性は大きいですね


あと色相と見た目の色味の違いは
印刷物と自ら光るモニター画面とでは
なかなか一致しないようです

普段使用しているモニタ・ソフト・プリンタの
キャリブレーションをきちんと調整してから
同じ事をしても違って見えるなら
正直お手上げですw

私の場合も青紫の朝顔とムラサキツユクサで
実物とモニタ画面に違いを感じます

でもなぜか印刷すると今度は実物の
色合いに近くなるので良しとしてますw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 22:48:25 ID:WYrvVVAX0
>>329 なにをもって「分かる」といのかはっきりしなかったりも
するわけだが、フォトショップ持っているなら、RGBヒストグラム
見ながらカラーバランスとかRGBごとのトーンカーブとか
いじったら何がどうなるのか様子を見ることはできるわな。
ただ、おいらもよく知らないのは、フォトショのRAW現像のとき
色かぶりを直すスライダーがあるんだけど、あれ、RGB
をどうやっているのか分からん。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 01:44:45 ID:tdYoxIuD0
噴いた。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 23:10:47 ID:uCake2Qj0
>>331
私の持っているような低価格なデジカメだと、
明るさによってホワイトバランスが違う場合があるようです。
(誇張して言えば、暗い部分は青く、明るい部分は黄色いなど)
こういうのだと、暗部、中間部、ハイライト部のそれぞれで
完全なホワイトバランスを取るためには、非線型の処理が必要ですね。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 23:15:46 ID:1ftlTOpr0
ホワイトバランスセッターを使いましょう
簡単にWBが取得出来るぞ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 10:17:36 ID:hClIGVPn0
フォトショップエレメントのクイック補正の場合、
「色温度の補正」はRGBに一定の係数を掛ける処理のようで、
モノクロの写真をこれで補正すると、
255を超えてしまう場合以外は彩度(HSBのS)が一定になります。
(255を超えてしまうところは255でカットするという単純なやり方らしい。)
それに対し、「色合い」の補正(シアン−マゼンダ)の方は、
モノクロの写真を補正すると暗いところほど彩度が高くなるので、
RGBのガンマを変えて補正しているようです。

337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 10:24:40 ID:RkCtBSrp0
青色の目をしたひとと、私たち日本人のように黒というか茶色っぽい目の人では
色の見え方って違うんですかね?
青い目の人は強い太陽光の下では見えにくいって聞いたことありますけど、曇り空とかでも多少違ってくるんでしょうか?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 10:33:16 ID:hClIGVPn0
目の色は関係ないでしょ?
網膜で反射した光が水晶体かどこかでもう一回反射して網膜に届くって
少なそうじゃないですか。(スーパーマルチコーティングよりも優秀w)
だから、日本人と欧米人の差というのはないけれど、
個人による差があるのでは?
どちらにしても、この「見え方」っていうのは測定が難しいですね。
「普通の人が赤いものに感じる感覚を青いものを見たときに感じる人がいたとしたら・・・」
という哲学の議論がありますが。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 11:13:47 ID:fcKE8AO60
>>335
精度いまいちじゃない?
どこかのHPであったけれど、あんな感じに手提げ袋?コンビにとかのお持ち帰り
袋でも同等の成果があったし
SEGAかなんかの厚手でゲーム機お持ち帰りした時の袋が一番ニュートラルだったとかw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 12:45:22 ID:hClIGVPn0
>>339
カメラ側のマニュアル・ホワイトバランスの設定が、
どういう計算式で行われているかの問題もあると思う。
中心的な輝度でだけニュートラルグレーになる設定なのか、
それとも黒から白まですべての輝度でニュートラルになる設定なのか。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 13:19:37 ID:fcKE8AO60
>>340
そんな複雑な設定はないだろうね
一枚、白をグレーになるように撮って、そこでの偏りを直すだけなんだから

白だと計測値オーバーだから、ちょうど中心?になる位にする訳で、
RGBで見て
753だったらr-2b+2とかやってる程度じゃ、ないのかなー?

ニコンのオデコセンサーが結構便利だったけれどね、自然界では
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 17:10:41 ID:VSLWhv6r0
>>341
単純なプラマイだと>334さんのカメラみたく明部暗部でバランスが崩れるよ
RGB753だったらRは5/7倍 Bは5/3倍といった係数掛けでしょう

カメラのオートホワイトバランスはメーカーや機種でいろいろ違うようです
RGBごとの全画素合計値が均一になるように係数掛けしたり
(これがソフト的に一番簡単)
高照度部だけのRGBの片寄りを補正するパラメータを算出し画面全体に掛けたり
(室内照明等が被写体にテカリ写りこんでるとかなり正確に補正できる)

しかしどんな方法でも条件しだいで誤差が出たり狂ったりするので
やはりニュートラルグレーか真っ白の紙に向けてマニュアルプリセットするのが一番正確な希ガス

ちなみにコンビニ袋は見た目は純白っぽいけど透過光は赤みが増すので
ストロボのデフューズするときは注意ね
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 18:17:31 ID:hClIGVPn0
TVの撮影なんかは、ホワイトバランスだけでなく、
ブラックバランスも整えると聞いているが、
普通のデジカメのホワイトバランスは、
やはりRGB全体に係数を掛けるだけかな。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 18:42:10 ID:VSLWhv6r0
>>343
もともと電気信号による映像技術はTVのほうが歴史が長いしね

ゼロレベルを一致させるバイアス調整と
RGBごとの感度調節の2つツマミがあるのは
他の増幅系計測機器でも似たり寄ったり

簡単操作でなるべく広く流通させたいデジカメには付けないというより
同じCCDでRGBを作るデジカメにはバイアス調整は無いのかも(ここは脳内)


ちょっと話し違うけど
こないだ暇つぶしにExcelVBAで壁紙ファイル(BMP)の
RGB平均値計算するプログラム作ってみたんだけど
めちゃくちゃ時間かかるでやんのw
いったいデジカメのホワイトバランスって
どんな方法で高速化してるんだろうっておもたよ
ひょっとしてCCD直のアナログ時にやってるんだろか
それともVBAがインタプリタで激遅なだけ?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 20:00:42 ID:hClIGVPn0
> それともVBAがインタプリタで激遅なだけ?

そうだと思う。C言語で書いても、いまのPCならそんなに遅くはならない。
ただ、デジカメ内部の計算処理の場合、迅速に計算させるため、
ガンマ変換やjpeg圧縮などの専用回路を備えたプロセッサを使っているかも。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 21:20:00 ID:VSLWhv6r0
試しに今さっきVisual Studio .NETのVBに作り直してみたら…

                               もっと遅くなった orz

 Cに作り直す元気はもう無いので寝ますw
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:18:03 ID:kHgvVy940
ニコンキャプチャーのWBの所みると一発だね

円グラフでは判らないけれど、棒グラフだからわかりやすい
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:23:30 ID:9qVoEooc0
ニコンキャプチャーは古いバージョンしか持っていないが、
ともかくどう分かるの?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:26:12 ID:kHgvVy940
きゃぷ4のRAW現像で、
ホワイトバランス調整のグレー点の設定をみてくれ

しかし、棒グラフではない
正比例のグラフの名前を忘れちゃったぞ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:37:50 ID:9qVoEooc0
うちにあるのは古いバージョンだから・・・・・・と思ったら、Ver.4.1だな。
今のPCにはインストールしてなかったが、また試してみるか。
でも、ひょっとしてインプットをX軸、
アウトプットをY軸に取った単なる線グラフでは?
ホワイトバランスを設定すると、RGBの線の傾きが変るだけ?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:55:45 ID:kHgvVy940
そう、それ
ちなみに、Gは関係ない
Gに対するBとRの割合みたいのを、調整するんだね
アカを強くしたら、アカのグラフの角度がついて・・・ああ、俺って説明ヘタw
352346
遅ればせながら(もう話題変わってるけど)
 Cで作り直したら100倍早いでやんのw

で、もいちどExcelVBAを練り直したら10倍早くなった

見たくないとは思うけどこんなのです
http://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20061127191244.jpg