【高感度】 FinePix V10 Part1 【全面液晶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
富士フイルムは、3型液晶モニターを搭載し、
高感度撮影が可能なコンパクトデジカメラ「FinePix V10」を、3月上旬より発売する。
価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は45,000円前後の見込み。

・富士フイルム、3型液晶とISO1600撮影の「FinePix V10」国内発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/01/26/3089.html

・商品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixv10/index.html

・ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1461.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 23:26:38 ID:q3U2cjdi0
中身はF450。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 23:42:27 ID:sSJec9qr0
>>2
ハニカムですよ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 23:54:49 ID:+HduNQuD0
おもちゃみたい・・・
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 00:07:27 ID:yLQTZEVj0
xDカード残念
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 00:31:03 ID:nPNHgxRE0
デザインだけであまり魅力を感じないな
F11買った方が良さそう
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 00:36:42 ID:LXE6PvBG0
F11とどこが違うんだろ?
CCD小さいのかな
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 00:41:40 ID:WPCbpJWX0
小さいみたいだね
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 01:17:05 ID:fU8KuRCZ0
またfujiらしい微妙なデザインだ…。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 02:07:34 ID:M2h10AdW0
カタログみりゃわかんだろバカ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 14:15:08 ID:eVgExiyF0
こういう割り切ったデザインもいいんでないかい。液晶サイズに本体も合わせる
という。すっきりしてて少なくとも女性には受けそうだ。一回のシャッターボタンで
フラッシュとノンフラッシュの二枚を撮れるというのもなかなか面白そうだ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 14:25:31 ID:/nlEFD2d0
Z2とF440を合体させた感じだね。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 17:35:56 ID:vJ+7W0gc0
指で四角を作って構図を確認する感覚で、
その四角の中の風景をそのまま切り取る感覚で撮れて
楽しいかもしれないね♪
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 20:32:59 ID:WJPA1RAd0
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp700/style/

おいらはSP-700を買って使ってます。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp700/style/
メーカーとしては、ストラップ金具のくぼみの位置あたりに
親指を置くことを想定してるもかもしれないけど、
右手親指は液晶画面にモロに乗っけて使ってまつwww

でも、これが出るならもうちょっと待っていればよかったかな。orz

>>11
この機種なら、指を乗せることにためらいは全く無く、
思いきって握れそうですね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 00:18:48 ID:eYC61Diq0
F10、F11より良いんじゃね?と思ったけどバッテリー全然保たないのね
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 07:47:46 ID:2sUGAnxo0
スペックはZ2に近く
デザインはF460に近い
そしてあきらめ悪くxD

な ぜ ダ メ な 部 分 を 集 め る ?

F11の後継機種かとわくわくして損した
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 11:29:54 ID:ekt7lQTZ0
さりげなく16が結論を書いた
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 12:04:00 ID:KcX/xewF0
スクエアデザインのF401使いの俺にはノスタルジーを感じるのだが。

しかし、電池が170枚ではあかんな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 20:19:48 ID:pXSQ5xLB0
F420よりは電池もつかな?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 22:57:31 ID:n6d0J+cO0
420と同じだったらクソ以下だろ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 23:06:45 ID:3stLoEbQ0
クソ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:38:16 ID:T2Mv91XU0
2枚連写で失敗無くす 富士写真フイルムが新デジカメ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060128/K2006012702530.html
 背景まで自然に記録するフラッシュ無しと、被写体を際だたせる
 フラッシュありの撮影を高速連写し、失敗を減らせるのが売り物。
 フラッシュ無しとフラッシュありの連続撮影間隔は約0.6秒。
 世界初の機能という。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 01:16:54 ID:c/C5+0iV0
未だに50iを使い続けている俺は即買いする
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 14:14:07 ID:DaYL5ydN0

   ちょっとここ通りますね・・・

         _r"`} , -、
       ,r'´   ` ,r-,) ,r '´ ̄`丶、
      _/      ,/ ',゛ ./       ヽ
     (_      |  ノ |         |
      `゙ー-、  |  ヽ ヽ        !
     /`丶、/   丿  ', |   ヶ、  ノ
    `丶、 `丶{_,、 ∨    |  ̄
     ゙-'i´`丶、   `,r     ,'
       ヽ、  `丶/    ノ
        _/  __   ヶ-'´
       {___/     > /  ) ) ) )
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 21:59:04 ID:gS9OSqFc0
リスモ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 22:44:29 ID:fOxS5//e0
300万画素時代の秒間5コマ連写を復活させて欲しい!
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 11:19:15 ID:1/vKow840
fujiのほかの高感度画質ってどうなの?
28EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/02/01(水) 12:44:12 ID:IWThjlwK0
ハニカムノイズdeゲーム&ウォッチ(笑)
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 20:43:46 ID:0lKf+4Lc0
ハニカムノイズだってさ。どうするこいつ?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 23:49:44 ID:RyM/Mg3H0
>>29
NGあぼ〜んすると実に快適よ
存在自体消せるから
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 23:53:21 ID:0lKf+4Lc0
>>30
ごみん、もうとっくにあぼ〜んしてるんだが、気になってIEで見ちまったw

ちなみにハニカムはVになってから急にノイズなくなったように思いませんか?
32EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆EMw3Kq1Nus :2006/02/02(木) 00:31:38 ID:iJcRG1H70
低感度ISOでもかなりボサボサで眠い画質だなw
33EXCULTer's / Esprit de Digicam :2006/02/02(木) 00:37:44 ID:QXbm37D80
ちなみに俺のアルバムはPCの画面だぜw

プリントなぞ誰もやってないんじゃねーのw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 01:06:54 ID:dCJHFnVd0
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 19:11:34 ID:r1vU7/U80
【実写速報】富士フイルム FinePix V10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/02/03/3124.html
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 21:56:10 ID:7IIMGVff0
>>35
しっかし毎朝通学してるだけに見飽きた路線だなこの写真も
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 22:00:28 ID:nS+V+uED0
ホールド性が悪そうですね・・・
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 22:11:04 ID:yOVuMZ3k0
左手の置き場所がないカメラは最近多いが,これ右手も置き場所ないもんなぁ・・・
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 15:59:29 ID:Jf7z1fHu0
>>35
ISO400ですでにぬいぐるみの毛が潰れて撮れてしまってるじゃん

だめぽ(´・ω・`)
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 03:32:41 ID:7Yir5uOs0
なにこれ?
ゲーム機能付き?w・・・アフォか?
Z2のほうがいいね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 13:15:32 ID:A44+EsMD0
ペンタのA10とどっちがいいだろ?

42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 14:18:42 ID:wh6idoBZ0
>>35
Not Found
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 20:21:57 ID:7KiIwZjL0 BE:554559168-
【実写速報】富士フイルム FinePix V10
〜3型液晶や「高感度2枚撮り」機能などを搭載
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/03/3124.html
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 20:27:36 ID:YNCpvIdF0
ほとんどの人は
PCのモニター見ないのかな?


45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 10:43:48 ID:dasyurZk0
ペンタのA10はサムスン傘下に入ってから第一号機。
とても期待出切る。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 14:22:44 ID:de7Tsfaz0
>>44
最近はPCで見るためにデジカメを使ってる人に限らないよな。
手軽に撮った写真を確認できる。
必要な写真だけプリントできる。
こういったメリットをデジカメ単体+αだけで享受できるからね。

そういった人にはV10はいいと思うよ。
みんなで再生して盛り上がれるだろうからね。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 02:14:12 ID:Tp9ippOY0
うんこ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 16:03:56 ID:kUXftMtk0
V10って1/2.5じゃん。やめた。F30に期待しよう。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 13:39:15 ID:KqFrE3xy0
3月4日発売
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:46:30 ID:P88/SwI80
もりあがらんね 禿げ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 00:30:57 ID:+cPhlILI0
どうみてもF30が出るまでの繋ぎ役じゃな
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 14:43:45 ID:BQ8RMV250

本体2万円+追加バッテリー1500円

になることを、期待しよう

そうしたら”写るんです”の代わりになる。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:40:11 ID:XU5VOY/f0
デジカメにゲームつけて楽しいか?


まだ、ケータイでやってるほうがましだね。。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:43:34 ID:980Qonfo0
どう考えてもメーカーは、F11とZ2の中間機みたいな感じで作ったんだと思う。
しかし、消費者から見てどっちかといえば、明らかにZ2寄りのモデルだ。だって画質悪いもん…
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 22:21:10 ID:llB74btS0
今週末発売なんだろ?
なのにこの静けさ。
こりゃこけたな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 22:34:13 ID:VHOnMBN5O
そりゃコケる罠
なんだよゲームって。誰が喜ぶんだ、誰が
それがなけりゃ液晶が3.0インチってだけで買う奴もいただろうに…
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 22:56:48 ID:ni2h7ylW0
フジよ、こんなかりそめ機種出してる場合じゃないぞw

F30日本発売、そして高倍率のS5200、S9000の後継機を出すんだ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 03:15:38 ID:oaI7HOdiO
何気にゲーム(シューティング)おもしろかったよ

1分で飽きたが
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 18:48:38 ID:6jdZTss+0
何時間も飽きないゲームじゃ電池切れちゃうじゃないかw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 18:52:21 ID:YjTPDPAF0
1分どころか、始めた瞬間ダメだと思うから大丈夫。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:18:28 ID:+7RrRmTU0
今日お店で触ってきた

・デザインが好き
・液晶大きくてカッコイイ
・大きさもZ2と比べてちょっと小さくて良い(厚みはZ2よりあるけど)

世界初機能の「ナチュラルフォト」と「フラッシュ」の2枚連続撮影
店内で撮ったら1/30ぐらいでナチュラルフォトはISO800フラッシュはISO640。
フラッシュのISOは400か200ぐらいになるといいのに
2枚ともギザギザ写真でショボーン(´о`)
2枚連続撮影って使い道が分からない(;´Д`)

・アダプタの端子カバーが弱くて今にも切れそう(F11よりさらに弱い感じ)
・三脚ネジ穴がプラスチックで弱そう(見た目F11より弱そうに見えた)
・ボタン操作しずらい(慣れればOKかな)
・迷路とシューティングゲームやったけど
 シューティングの弾の出す方法が分からなかったorz
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:27:10 ID:aeTEPrAF0
OKボタンだよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 02:18:32 ID:m/y4lliT0
結局買ったのっていつものように
例のwho-ringデジカメキティの
アニメ少女こと上河成子だけ?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 01:29:31 ID:TjXLhfKLO
安かったので買ったよ…
けど、画面がでかいので操作ボタンが角においやられてる感じ。
で、フィット感が足りない。

無駄にでかい画面に指紋ベタベタなるのが目立つ…保護シート必須だお
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 03:07:08 ID:FDNkBfYu0
白手袋して使うと指紋付かないぜ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 09:26:58 ID:C9mgt3rD0
( ゚Д゚)<手をL型に開いて持つんだの
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 15:51:26 ID:k1hJZjJ8O
SDにすれば倍は売れると思う
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 19:50:21 ID:o4piadMH0
ゲームをエロゲーにすれば20倍は売れると思う。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:23:06 ID:ueaRpyaV0
撮影した画像の中の人物が脱いで行くゲームとか?
撮影した画像の中の人物が顔だけ残して身体部分が裸体にさし変わる機能とか?

だったら100倍売れそう
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:59:11 ID:hMIweedD0
ゲームをクリアするたびに撮影機能が増えていくんだともっとエキサイティングだったのにな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 11:52:04 ID:ALj8RPdMO
>>70
購入直後はISO 100だけしか使えないとかメディアの容量関係無く保存枚数10枚とかw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 12:33:55 ID:0fYHxyOH0
>>61
アダプタの端子カバーはマジでやめて欲しいな。安っぽいし。
お店に展示してあるのは、弄られて既に亀裂が入って、あとちょっとで断裂しそう。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:16:49 ID:EtP2rWrm0
シューティングゲームを前面クリアすると、マニュアル撮影機能が!
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 17:50:34 ID:+SOM+e7/0
Vっていう型番からしても、
メインストリームのF系とは、別系統でしょ。
富士も割り切って作ってると見た。
VはViewの略か?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 08:11:50 ID:ZMTgKBsy0
実はゲームをクリアすると、機能が減るんですよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 09:16:25 ID:FAYW4a9b0
Vista だったりして。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 16:05:01 ID:XbzkiT1M0
VA(Value Analysis)のVだろ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 21:52:45 ID:3ibrFq8bO
IXY80に食われるな、こりゃ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 00:58:48 ID:Ph5dQRJm0
富士の下位機種でIXYのように15秒露光が出来るようになるのは何時なのだろう。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 13:40:03 ID:igOZWfZS0
V10買ってみた。皆さん初めまして。

ところで、EXCULTer's / Esprit de Digicamっていうコテハン、
デジカメ板のあちこちで見かけますが、名物の人?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 20:37:39 ID:XXjLdF0H0
>>80
EXCULTer'sはクソコテハンで超有名。基本的にまじめで理論的なのだが
タガがはずれると人を食ったような挑発するからみんなに嫌われてる。
精神衛生上、2ch専用ブラウザを使ってあぼーんにすることをオススメします。

EXをみかけたらスルーが基本♪
82EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/14(火) 03:38:22 ID:UXxzofyr0
>>81
>EXCULTer'sはクソコテハンで超有名。基本的にまじめで理論的なのだが
>タガがはずれると人を食ったような挑発するからみんなに嫌われてる。
>精神衛生上、2ch専用ブラウザを使ってあぼーんにすることをオススメします。
ワラタw

>EXをみかけたらスルーが基本♪
スルーしてもいいけど気になる部分がわからなくなっちゃうよ?
最新技術の裏やら市場戦略の裏舞台だの…そういうところイジると楽しいんだよなー(笑)

# ユーザー消費者にとっては大事な存在なんだぞ♪(ゲラゲラ
- - - - - - - - - - - - - -

まあこれ以上イジるとソニーとパナへの対抗馬を失いかねないからしばらくはフジの味方
をしてあげるとしよう。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 20:34:46 ID:ox/h/uSs0
>>82
誰もそんなの知りたくないし頼んでないのに勝手に語ってんだろwwwww

>>80さん分かった?EXとはこんなヤツなんだよ。
さっそく挑発しとるわ。わかりやすいやっちゃのw
84EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/15(水) 04:20:48 ID:S4/73MO/0
それしか書けないのか、市原w
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 22:22:46 ID:BjfNBVhB0
これでもっと広角撮れたらいいんだけどなー
思い割に必要ない機能ばっかだな
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 01:37:51 ID:3dRIHP3S0
広いのは裏の液晶なんだよな
残念w
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 21:56:03 ID:s8Q6fxV80
のびないですねぇ保守。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 22:06:16 ID:tdXXzl2r0
中途半端やもんw
画質がZ2なみで光学3.4倍になって液晶がでかいだけでしょ?
高感度とフラッシュのダブル撮りも、それだけじゃウリにはならない。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 22:43:48 ID:eRgYQb2M0
ゲームは売りじゃないとでも!?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 18:50:46 ID:Twa17wv90
ゲーム以外に売りなんてあるのか?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 11:08:04 ID:di7j5Pa80
ゲーム付きな辺りは半島や大陸で人気がでそう。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 23:46:54 ID:ykdLFDRb0
房総半島?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 10:05:08 ID:usDkj/Gc0
いや、三浦半島だろう
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 13:51:48 ID:3UruZofH0
大陸っていうのは情熱大陸?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 17:01:34 ID:cLO3TLA50
ムー大陸だろ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:01:21 ID:+C1MyxwZ0
キツネザル大陸
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:22:30 ID:lMh0DoHW0
餃子の店「大陸」
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 00:50:27 ID:KFlTB0FP0
だれか高感度2枚撮りのサンプルうpしてくれ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 00:51:32 ID:PGQXg1qi0
てか、V10で改良されたらしいレンズって写りどうなの?
これがF30に流用されるんじゃないか?とか思ってるのだが。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 00:52:28 ID:hLbLEI6b0
F450からの流用でしょ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:12:30 ID:HeEgx71t0
>>98-99
購入者がいないからいかんとも・・
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:13:16 ID:wK4xZrml0
いるってば。
ゲームに夢中!
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 15:54:14 ID:DS7DGfBs0
>>23
俺は、40iだぞ!
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 23:08:52 ID:fHqXdWzm0
>>100
CCDも一緒なら欲しくない
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 14:27:23 ID:KZwQFNRL0
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 16:01:16 ID:oX715TAK0
これを買うならF460の方が得かな?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 23:25:56 ID:J7ViWjlX0
ISOオートしかなくてもいいならそれもいいんじゃない?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:10:26 ID:RTDJ4cP40
>>107
迷いますね
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 01:14:45 ID:STz0RJay0
購入検討中なんだけど、Macユーザーの人いる?
説明書によると「動画はQuickTimeで再生可能」なようだけど実際どうなの?
買ってから動画が再生不可ではシャレになんないのでよろしくお願いします。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 01:58:06 ID:e6oa3hfX0
「動画はQuickTimeで再生可能」だからOuickTimeで再生可能だろ。再生できなきゃ不良品ということになる。
何が聞きたいのかよくわからないが。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 02:22:09 ID:STz0RJay0
>>109
いや、メーカーサイトのPDFの取説では微妙な言い回しをしており、
いまいちわからんのです。

メーカーとしては「DirectX8.0とMedia Player」との組み合わせでが
推奨のようなんだけどDirectX8.0がMac非対応なんで…。
高い買い物なんでよろしくお願いします。
112111:2006/04/16(日) 02:28:38 ID:STz0RJay0
失敬。111カキコについて
>>109 まちがい
>>110へのレスでした。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 15:43:13 ID:Hz6ujCFu0
QuickTimeで再生すりゃいいだけの話。ソフトがちと重いくらいだろ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 17:27:49 ID:Eh0RZpKt0
>>106
F460は半押しで露出が表示されない。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 01:19:11 ID:u9pPFPIg0
>>112
遅レスで悪いが、メーカーHPのQ&Aではこう書いてある。

Q.Windows Media Playerで動画が見られない場合

A.弊社カメラで撮影された動画は「MotionJPEG形式AVIファイル」となっており、これをWindows Media Playerで見るには、DirectX8.0以降をインストールする必要があります。
Microsoft社のDirectXダウンロードページから、DirectX8.0以降をダウンロードしてインストールしてください。

DirectX8.0以降をインストールしても動画が再生できない場合は、QuickTimeで動画が再生できるか確認してください。
QuickTimeで動画ファイルが再生できる場合は、動画ファイルに異常ありません。パソコン本体の異常が考えられますので、ご使用のパソコンメーカーにお問合せください。

ちょっと趣旨は違うが、ここで判るのは「QuickTimeで動画ファイルが再生できる場合は、動画ファイルに異常ありません。」
つまり動画ファイルに異常がなければQuickTimeで動画ファイルが再生できるということ。

安心して買ってよいということだ。と俺は思う。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 03:23:46 ID:AN7wdBRg0
買ったら高感度二枚鳥とやらのサンプルうpしてくれ
F30購入の参考にしたい
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 13:31:37 ID:lviE420R0
下位機種と同じCCDで高感度なんだろ?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 13:35:37 ID:wvLqPPmr0
スペック的にはIXY800やFX01と同じレベルなんだが、
あれらと比較されるのは何故かいつもF11の方。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 10:54:10 ID:nUBFD6yy0
この機種は、Fujiにありながら濃厚な画質を持ってる。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 11:22:34 ID:6HT/mOcF0
キタ○ラのネットショップで買ったのがさっき届いた。
かなり鮮やかに撮れる☆
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 21:10:27 ID:VDNF7jxe0
>>120
Fシリーズの淡白な色合いと違って良いよね
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 02:38:27 ID:v8XIuH4h0
V10購入して家で開けてみたら、いきなり電源を挿す所のゴムカバーの内側が
押し潰されたようになってて、うまくはまらないっす(つД`)

明日、交換して貰いに行ってこようと思いますが、すでに貼ってある液晶保護
フィルムをどうしてくれるんだろう…エツミので1000円以上したのに。
これ、保護フィルムを同時に買ったら店員がこちらの了承も得ずに勝手に貼ったんだけどなぁ。
これでフィルム貰えなかったら釈然としませんなぁ(汗
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 02:41:15 ID:Cb6olNmc0
>>122
御愁傷様
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 02:49:28 ID:g4ohhzB30
なんかよう解らん店だな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 02:59:12 ID:v8XIuH4h0
いや、大手なんですよ。キタムラ。
貼るテクに自信のある人だったみたいで、確かに完璧な貼り様でしたが。

V10自体は気に入りました。質感イイし、液晶インパクトありすぎで楽しい。
気に入っていた50iからの買い替えですが、これは替えて良かったなと。
でも、これだけ液晶が大きくて売りなのに、クレードル付きでないのは残念で
すな…。ふつう付けないかなあ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 03:04:18 ID:PDwvWxpx0
最近の機種だとクレードル削る傾向なのな…
富士ではZ系にしかクレードル付かないし…(現在進行形で積極的に採用してるのはカシオくらいか?)
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 16:07:48 ID:v8XIuH4h0
保護フィルムもすんなりと新しいのをくれますた。
つか、また勝手にry
3インチを貼るのは緊張しそうなので、完璧に貼ってくれてまぁ助かりますが。

しかし同じスクエアの450も440もそうでしたが、盛り上がってないんですねえ。
やっぱ画質の悪さとバッテリの持ちでしょうか。画質はZ2より更に悪い。
使っているデジイチが楽しすぎるので、コンデジも楽しく撮れてそれでいて
小さくてシンプルなのに換えたくなったので(それまではF810と50i)、V10は
自分は割りと満足ですが。
でも、せめてZ2並の画質なら良かったね(´(Å)`)
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:42:00 ID:mer30Jt10
高感度二枚鳥サンプルうp汁!
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 20:36:52 ID:1Y7jdd1Q0
ごめん、もう売っちったw
画質が悪すぎて使えないわコレ。

マップカメラでF11が安かったので買い替えますた。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 21:35:35 ID:Cg36asAzO
>>127
沈胴ならZ2より画質はいいに決まってるだろ。嘘つくなよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 21:48:54 ID:1Y7jdd1Q0
では自分の目でドゾー。
ISO200のウサギの顔なんかが判りやすいと思うよ。

【実写速報】富士フイルム FinePix V10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/03/3124.html
【実写速報】富士フイルム FinePix Z2
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/09/2857.html
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 21:50:27 ID:UJj43vuI0
本当に中途半端なカメラだったなぁ。
というかF11のコーナーに「使える高感度はFine Pixだけ」って書いてあるから
V10もZ2もS5200もS9000も悪くはないんだね。F11がよすぎるってことだ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:01:42 ID:XK9bEiYc0
1/1.7型600万画素なんてセンサーはF11だけで、
他は1/2.5型だったり他社のは1/1.8型800万画素だったりするからね。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:53:47 ID:tiSzwePz0
>>131
誤差範囲
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 01:41:43 ID:ATAHiGEO0
オレも V10画が気にくわんかった。
キモデザインがまんして2枚撮りで買おうかとも思ったが、店内で最高画質で
撮って拡大したらアリエナイ階調の画。そりとも液晶が256色なのか?
Z2のツブツブもキモかったのでT9買ったが、F11はいいな。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 01:54:36 ID:Ydgnm4Wx0
V10の良さは鮮やかな発色につきる
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 17:35:14 ID:me10lDpD0
下の2枚の作例が V10のフラッシュ有り無し

今日から始めるデジカメ撮影術:第46回 観光写真と楽しさの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/20/news010_3.html
138 株価【380】 :2006/04/30(日) 23:19:35 ID:2TZAVblH0
139 株価【380】 :2006/04/30(日) 23:20:19 ID:2TZAVblH0
直リン無理だった スマン
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:06:38 ID:rTwtc0fH0
昨日買ってきた。だいぶ値下がってるね、ヨドバシで35800円だった。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:10:48 ID:fTIlKR/R0
F30が発売していきなり39800円っていったい…orz
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 09:09:22 ID:CMTtDD7a0
F30の登場でV10は名実ともに黒歴史化しますた
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 19:40:19 ID:2r+XQM+XO
これと新しいZ3はラインナップ上どういう関係になるの?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 13:13:51 ID:4+uJYTKo0
富士がやる気ならV20という新ゲームを搭載したモデルが出るかもしれない。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 03:53:57 ID:d72NWr0i0
今時シューティングなんて誰もやらない。
キミキスとかギャルゲとタイアップして売ればいいんだよ。

つまり、撮影した風景にギャルゲのキャラを合成してデートしてる気分になれるデジカメさ。
電波時計を内蔵しており、時期に連動して服装等が自動的に変わる。
さらにシーンセレクトとも連動しており、たとえばビーチモードで撮影すれば水着。
スノーモードで撮影すればスキーやスノボの格好になったりする。

これは最強に売れるぜ。その筋に。
146 :2006/06/14(水) 13:56:27 ID:42soSpc+0
>>143
Z30が日産ノートなら、V10は日産キューブ。
ノートの新車が発売された程度の位置づけ。キューブはキューブ。
147草津勤務:2006/06/26(月) 06:13:47 ID:HSC98E860
>>146
なかなか言い得て妙ですな。

某量販店では価格がV10<E2だった。
仕事使用+α程度だし買ってもイイかなと思った。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 16:16:13 ID:529PyriT0
夜間撮影時のブレをなんとかして欲しい・・・
やはり手ブレ補正を付けましょうよ、フジフイルムさん。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 21:18:37 ID:3GcQ9Iev0
コンデジの手振れ補正って、夜間撮影時の長時間露光って対応できるの?
150 :2006/07/04(火) 23:05:42 ID:IAlluhxo0
手ぶれ補正は「0コンマ何秒」の範囲でのブレでしかアシストできないってw
長時間露光やるなら三脚使いなさいって。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 02:13:06 ID:TKXkQS2W0
液晶割ってもうた・・
現在サービスセンターに送って連絡待ちです
保障期間内だけど金取られるかな??
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 09:56:54 ID:zTikm/J70
>>151
液晶モニター交換は保証期間内でも有償修理です。
2万円ほどかかるんじゃない?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 19:31:36 ID:laSANvU90
てめぇで割っておいて、保証期間云々って言う神経がわからん。
脳ミソついてんのか?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 01:35:05 ID:qR8KNq3d0
>>152
修理に2万掛かるのなら掛捨ての損害保険で直します

>>153
F30やZ3を買わずにV10を選んでしまうのだから
大した脳ミソでは無いでしょう
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 03:09:26 ID:4EVfHk6E0
>>154
損害保険で壊れたデジカメの修理代を請求??
ほんとに脳ミソ無ぇなぁ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 13:18:43 ID:wsDHBl1e0
変なのが居着いてるな

掛け捨ての損害保険ってどんなの?
デジカメも保証されるの?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 21:17:09 ID:bvkQKEff0
保証されないとしたら何を保証すると・・
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:07:23 ID:wsDHBl1e0
http://www.kojima.net/information/kojimaclubinfo/02/0210.html

<対象商品>
エアコン本体(10年・5年)
冷蔵庫本体(10年・5年)
洗濯機本体(5年)
椅子式マッサージ機本体(5年)
テレビ本体(5年)
DVDレコーダー本体(5年)
パソコン本体[補償は1回限り(免責3万円)](5年)
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:54:32 ID:B15t15FP0
なんだ、電気屋の損害保険のことか。
160151:2006/07/26(水) 02:14:29 ID:35WvGK1t0
今日修理から帰ってきました
液晶総交換でしたが請求金額は¥0円でした。
少々後ろめたい気持ちもありますがタダで直してくれた
FUJIには感謝感謝です

>>159
電気屋の保険でなく損保の保険です
他人のノートパソコンにコーヒーをこぼして壊したとしても
保険で修理代がまかなえます
月々の支払いもそれなりですが・・
161157、159:2006/07/26(水) 08:41:13 ID:8ENouN040
>>160
やっぱそうだよな。
損害保険なら普通に保証されるはずなのに・・・?と思ってたよ。
158に騙された。
162151:2006/07/28(金) 01:14:27 ID:kryKtPUS0
何かネタ無いのか・・
定期age
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 02:06:19 ID:xAqEQc480
CANONの最大のリスク ヤッベェー

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
「2007年第4四半期に延期」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060308/sed.htm
「2007年末の新製品投入に意欲」
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea142A10032006
「2008年の北京五輪商戦をターゲットに」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/08/news062.html

SED発売延期の真の理由 「コスト」より「技術」
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=25220
164151:2006/08/02(水) 00:34:49 ID:skyWUxH40
アゲときますね
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 00:58:12 ID:g9Bk+iDk0
age
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 01:20:44 ID:2UPAAoQ9O
ほんと、どうすんだこのカメラ・・・
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 02:40:08 ID:pQYrM9cI0
V10ダメボ・・
全画面に釣られて買った事を後悔してまつ・・
168X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/08/10(木) 04:42:24 ID:GB5x+WzJ0
REV汚キタ───────────キンタマ(゚∀。)中古F10────────────!!!
http://gazone.morrie.biz/suika/yukuhasi/costa_yukuhasi_060805.jpg

http://gazone.morrie.biz/oyomi_kudasai.html
制作環境
パソコン Dell Inspiron 6000 / Pentium M 740 / 512MB DDR2-SDRAM / 80GB HDD /
Dell UltraSharp 15.4インチTFT WXGA液晶(32 bit) / Windows XP Home
HTML、CSS、PHP、Javascriptの編集 グリーンパッド
カメラ 富士フイルム ファインピクスF30(2006年8月以降)、リコーRR30(2006年7月以前)
画像処理 GIMP2.2、リサイズ、フォト・フィット・フィール、ニート・イメージ、デジカメノイズリ
ダクション、ウインドウズ・ムービーメーカー2
管理者 すいか (Suika)


>カメラ 富士フイルム ファインピクスF30(2006年8月以降)、リコーRR30(2006年7月以前)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑チュ〜モク♪”(ヲッ!”

ギャハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 10:16:51 ID:4K+eCLzd0
キタムラで256MBカード+液晶保護シール付で27000円で買った。
気に入りましたよ。コレ。
スナップ写真には全画面液晶が最高!
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 01:22:05 ID:qWnmGYVp0
なんか否定的な書き込み多いね。。
自分は久々のデジカメだけど、かなり満足。
まぁ値段がかなり下がってて、29800−15%だったってのもあるが。
ISOあげても画質それほど落ちないし。室内に強いといえるのでは?
手ぶれ防止機能に走るよりは王道ではなかろうかと。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 01:31:36 ID:IvWMa8uK0
しかしゲーム搭載は王道とは言えなかった。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 10:57:19 ID:fDwW2lHk0
Z2と比べたらどっちが性能上ですか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 00:18:58 ID:vsvjRJ6w0
>>172
めくそはなくそ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 00:50:37 ID:2SGvtRNa0
性能…
V系は液晶パネルの大きさが売りであって、撮影面の性能ではZ系F系には及ばない
基本的には『用途』が違うカメラなんよね
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 17:59:51 ID:5Ahin+wa0
オレ、V10持ってないけど、撮影面では Z よりは上じゃないの?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 21:54:27 ID:KQKSDRx+0
>>174
V10も持っているが、そう思う。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 12:52:51 ID:+oYYaZSw0
屈折レンズよりは描写上なんだけどね、そういう面は売りになっていない。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 00:21:21 ID:j9GbX6a50
F30 いいけど、もっと薄いのがいい、でも Z3 だと描写が…というニッチ層は V10 で狙えそうですか?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 09:23:48 ID:Etgl7ifh0
いや、全く。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:10:20 ID:0O6qPACL0
色がガンメタリックなところが好きで購入。
いいの、初デジカメだからw
181名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/02(土) 18:28:26 ID:14cGGx430
キタムラでv10を22800円で購入した
3型液晶モニターに惹かれて購入
他社製と比較して価格面と操作面で良かったので
以前使用してたカメラの画素数が300万未満だった
のと液晶が1.5しかない物だったので
v10の購入に踏み切った
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 01:08:15 ID:D6GSa0piO
踏み切り過ぎだろwww

part1で200のレスもつかずに落ちてゆくこのスレって…
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 21:37:22 ID:FSagZNKu0
age
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 01:49:43 ID:JiW6zjgg0
今日シューティングゲームのハードモードをクリアしました
弾はOKボタン押しっぱなしで連射なの知らなかった・・
シューティングのハードモードクリアしたのって全国で
10人位かなぁ・・
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 14:45:37 ID:ZRXVA9/j0
10人いないだろ・・・
てかゲームの存在忘れてたw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 20:59:05 ID:1S+jb0Cc0
ゲームは、クイックスとかマインスイーパーあたりが欲しかったなぁ。
次回はタッチパネル採用か?(他に先こされたけど)
あと、カバンのポケットに入れてたら勝手に電源入って、
勝手にバッテリー食ってたwwww
ちきしょうイベントでこれでとる前に電池切らしちまったぜorz

でもオフクロに旅行に行く時貸してやったらすごく喜んでた。
レンゲツツジの群生地の風景写真とかめちゃめちゃ綺麗に撮ってきた。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 17:45:50 ID:sEQx6ojE0
ヤマダだったかどこかでは2マソを切っていますねぇ。
F700とF710を使っていてバッテリーが共用できるので気になります。
ISO 1600の画質はF700/710のISO 800と比べてどうなんでしょう?
仕事でプレゼンテーション画像のメモ代わりに使おうと考えています。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 14:07:36 ID:fJNkQrmb0








          F I N E P I X 総 揚 げ プ ロ ジ ェ ク ト ( 笑 )







189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 06:12:52 ID:Y16xY5Jl0
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 01:44:19 ID:Ct8vb29r0
すっかり忘れられた機種になったなぁ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 01:50:26 ID:j5yLNoy/0
これパッとしなかったね
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 01:57:13 ID:BkXSyH5N0
高感度2枚撮りがよかったのに、背面液晶を強調したからな!
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 01:57:43 ID:BkXSyH5N0
ごめん、背面液晶って…当然ですね。
全面液晶の誤りです。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 03:15:19 ID:DbkvROX20
客層を明確にしてなかったからな…
誰に売ったら良いのか、小売店の方でも困っただろう
F系(高性能)・Z系(携帯性)・A系(廉価)に対するV系の性格付けが不十分だったんだろう
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 16:41:20 ID:79NagioU0
F30とZ3とV10を並べている売り場で、(マジで知らなかったので)
「V10は他の 2つと比べてどういう特徴なんですか」って尋ねたら、
お姐ちゃんが、「液晶が大きくてお年寄りにも見易くなっています」
だって。...うそつき...。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 00:42:17 ID:pvJYgERM0
Z3とCCDは一緒なのかな?
ISO1600撮影が出来て実売価格ではZ3より1万円くらい安いので
携帯性やデザインにこだわらなければお買い得な気がするけど
発売当初は結構高かったから>>194氏の指摘のように客層がはっきりしなかったな。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 19:38:13 ID:YYmJAj3D0
この前までヤマダ電機で安売りをやっていたけどさすがに売り切れていた。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 09:39:45 ID:1DRJFCzk0
Z や F に対するメリットって見えなかったな
名古屋のビックカメラで中日優勝セール19800円だった。確か。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:30:55 ID:9rPRj8Ha0
※宿命の対決がついに決着!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/575-577

 575 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:33:39 ID:Sul91FQy0
    ≫573
    あなたはどんな写真撮ってるの?
 576 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/20(金) 04:35:40 ID:FxQ0VAws0
    (゜∀。)ハァ?
 577 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:40:48 ID:Sul91FQy0
    ごめん、きついこと聞いちゃったかも。

     ○コイズレス (7分9秒 KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●

        コ   イ   ズ   の   圧   勝   で   す  !
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:31:31 ID:9rPRj8Ha0
※宿命の対決リターンマッチ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/671-672 

  671 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/21(土) 06:29:34 ID:ipqiHqtP0
     そして強制揚げ
  672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/10/21(土) 06:36:21 ID:QAgspBkd0
     ≫671
     昨日はきついこと言ったみたいでごめん。

    ○コイズレス (5分47秒KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●

   コ イ ズ の カ ウ ン タ ー が カ ル タ の 顔 面 に 炸 裂 !
201名無CCDさん@画素いっぱい

※ゴミケンの恥ずかしい過去が暴露されています!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160058502/722-751