【ピクチャリング】カメラのキタムラ情報 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
22:2005/12/22(木) 09:50:04 ID:hsh2u5D50
2
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 10:41:42 ID:cVGyJlJT0
3Q >>1
4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 11:32:46 ID:CuiqMJTC0
よんさまーっ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 15:53:25 ID:Xa2Budtk0
うちの近くにあるキタムラ閉店…
6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 17:01:53 ID:0FvoNw050
安くしてくれる、気持ちよく負けてくれる

店舗の一覧表頼みます
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 17:09:15 ID:dLTyf8TL0
>>6
キタムラにこだわる必要あるまい。カカクの最安店で買え。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 17:34:04 ID:kVzkKBp50
448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 22:19:45 ID:2T1fOTlk0
普通の電気屋ではまず無理な価格です。
本体だけで36,000くらいが限界。
もっと安くしてほしいならキタムラで交渉してください。あそこは利益率無視&現金問屋使ってますから。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 18:03:26 ID:qyUGH5Ny0
>>1
スレ建て乙。ところでピクチャリングってキタムラの宣伝文句?
うちの近所のキタムラじゃそんな小洒落たキャッチフレーズ使ってないような気がするけど。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 18:46:16 ID:sUSdxHKk0
>>8
キタムラは現金問屋なんか使ってるのかよ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 21:20:21 ID:QCFuenWN0
12名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 08:13:50 ID:VAa3k+JR0
タイトルきんも〜。
社員が立てたんすか、今回?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 08:44:08 ID:IswPcZ8s0
前に【ピクチャリング】をつけたら後ろにも【】で何かつけないとバランス悪いよな。
苦情レスをチェックしてる、スレを立てたことのない、きもいきた関係者、
が必死こいて立てたの丸わかり。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 09:40:36 ID:8RHFSvtR0
【ピクチャ】カメラのキタムラ part5【リング】
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 11:39:41 ID:ozXOIsxwO
岡山青江店に逝こう!
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 11:54:27 ID:75v6elpPO
昨日、難波シティ店に5D飼いにいきました。
前スレの最後に、5D29.5マソとでていましたが、
これは、難波シティクレカがキャンペーンの時に、
10%引きになるとのこと。

昨日の価格は、33マソorz。
交渉しても、安くなりそうになかったので、他で飼うことにしました。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 13:51:00 ID:A8bJXjZN0
>>16
前スレ最後の方に書いた5D34マソだった男だが大阪では33にしてくれるんか?
まぁ俺はキタムラ近いから待つよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 15:13:08 ID:75v6elpPO
>>17
昨日逝ったときは、値下げしましたとポップが、貼ってあり33.?(スマソ端数忘れた)マソでした。
まぁ端数位、負けて暮れると思うが…。
数日前、アホオクに24マソ即決であったが、新規に落札されてた。

漏れ気付くの3分おくれた…orz

出品者の履歴から、チュプみたい。懸賞当たったけど、いらないとさ。

これの後だと、正直30マソでもすごくたかくかんずる…。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 16:33:41 ID:74nQBEJY0
京都の四条にあるキタムラって売る気無いんちゃう?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 08:33:30 ID:PyEKJYGy0
>>19
富山市の某キタムラの店長なんてもっとひどいよ。
客に対して絶対に警護を使わない。
ドラキュラ見たいな顔つきの奴なんでありますが。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 08:43:28 ID:B3FBd/cW0
>>19
そこで三脚買ったことがある。現品限りで安かったよ。
あと、リュックタイプのバッグも安かったけど、ファスナーが壊れてたのでやめた。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 16:26:10 ID:KANadsyj0
>>ファスナーが壊れてたのでやめた

ワロタw
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 23:52:31 ID:X66HNqKu0
軽語使わない店員なんているのか?
客商売の基本だろ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 00:19:55 ID:KOOIWOGJ0
軽語使っている方が問題だろ、敬語を使う店員しか見た事がない。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 01:16:19 ID:1LG0AD+h0
ため口上等。







同級生だったよw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 01:18:11 ID:qlBdE+u10
北邨のレンズ下取りってどう?
買うときと同じように、やっぱ人みるのかね
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 08:40:32 ID:8pQtAWuN0
キタムラマジで店舗によって値段違いすぎ
25マンくらいのもので2マンくらい違ったよ
店員の判断によるものか?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 08:43:35 ID:8SDyj0u20
>>27
店頭価格は店長の判断だろうね。
(近辺競合店舗の価格見て値付け)

高いと思ったのなら店員に言って交渉するべし。
2927:2005/12/26(月) 10:06:18 ID:8pQtAWuN0
交渉などせずにさっさと安い方で買いましたが
高い方の店員は値段を提示するのに3分くらいかかっていたが
なぜそんなにかかるのか不明
30名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 10:10:01 ID:8SDyj0u20
>>27
本部にTELしてたか、端末で値段調べてたんだろ。
コジマ・ヤマダあたりも値段下げる時は本部へTELする場合多々あり。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 13:25:25 ID:nYl5Kfru0
近くに家電量販店がある場合は値段合わせてるようだね
値引き交渉して来ない客もいるだろうから
32名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 13:40:18 ID:Ow9HZA1s0
うちの地方はヤマダ電機来たからかなり値段下がったよ
顔なじみってのがあるにせよ当時のkakaku最安値よりも安かった
交渉無しでも大手電気店の価格にそれなりにはあわせてると思う
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 14:00:43 ID:Lcgf3vp90
>>32
同意。
ヤマ・コジがたくさんある北関東だけど、店内にヤマダのチラシが
いつもあるよ。で、「これに対抗します」って。
ヤマダで3万円ポイント1500円だったら現金28500円って感じで。

先日キタムラのネット価格で29800円のキヤノンのレンズをその価格で
店頭で買ったけど、事前に下調べしたヤマダでは32800、コジで37000だった。
(キタムラ価格を伝えたけど対抗不可能とのこと)
流通経路が違うんかよく分からないけど、カメラ系のものはヤマコジより
安い気がするね。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 23:16:22 ID:0axor1U20
最近はチラシで高めに表示しておいて、店頭の数字を安く書く事が
多いね。
競合対策なんだろうが、手間がかかって困る。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 23:38:42 ID:1vKCf8NW0
D200いくらで買った?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 00:08:46 ID:ReZq+OGn0
>>35
かかくこむ最安値以下で買った。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 00:44:19 ID:S7SHnySH0
漏れ買ってないけど店頭表示が178,000円になっていたよ。
交渉で16万台は楽勝と見た。
16万円台前半という話は既に前スレに出ていたよね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 07:26:55 ID:8sMjjSD60
>>37
俺の所、発売前に198k(予約特典1割引)だった。

発売されても値引きは変わらない?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 22:50:24 ID:Wb4RqX2P0
>>38
高!
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 04:50:33 ID:D/n2ECuu0
価格COMのくちコミ掲示板に、キタムラ社員による自作自演の情報が
毎日大量に書き込みされてて非常に迷惑です。
やめてもらえますか?
余程のアホでもない限り分かりますよ。

このスレも社員が立てたんでしょ、宣伝のために。
そんなに客が来ないんですか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 08:49:12 ID:SBNC0KfK0
漠然としてるな。具体例を示して欲しい。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 21:42:31 ID:G1i6Fe8l0
社員です。
価格COMの口コミは、こちらとしては
とても迷惑です。(特価情報のみ)

大阪や九州の価格の書き込み見て
「同じ価格にしろや」って方がおおいんです。

日本一安くするとは言ってませんので・・

>40さん
判るんですか?
教えてください。
でも、ちがってたら、中傷してることになるんですが
理解されてます?


1のスレ立ては誰かしりませんが
センスが無いのは確かです。

社員でない事を願います。(ハズカシ

>>14
それですね。


43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 21:49:56 ID:geIB7yXnO
キチガイは放置で
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 22:59:33 ID:G1i6Fe8l0
マジレスしたうえに、ageてしまいました。

オレもまだまだです。

さ、寝よ寝よ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 23:42:27 ID:5/+2r5hzO
心の中で、42の「社員です」を「ヒロシです」に置き換えたら、ほのぼのと笑えます
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 10:58:37 ID:zndBmsLF0
社員証ナンバーは?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 12:44:50 ID:IXioBiAQO
それ言ったら、わかっちゃうじゃん。
店ではただの下っ端なんだからさ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 21:30:13 ID:IXioBiAQO
ヒャッホー
みんな新年おめでとー!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 21:35:53 ID:5o4ZpZZb0
  / ̄/ / /  ̄/  ̄/  ̄/
    /  /  /\ \ /\  

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
50  【豚】 【1847円】 :2006/01/01(日) 01:15:41 ID:cPDH3JRX0
キタムラは福袋するのかい?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/01(日) 06:34:20 ID:Exb7R3eX0
D200買ったときに貰ったプリント20枚無料券使って
初めてキタムラでデジカメプリント(ハガキサイズ)したけど
結構綺麗だね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/01(日) 20:00:33 ID:H/EMsDtkO
>>40
キタムラに限らず、社員のマンセー書き込みマジムカつくね。
マエスレ最後の方にキタムラで5D 28マソやら29.5マソ書いたシヤイン氏ね!
5342:2006/01/01(日) 21:22:01 ID:U3yojBAw0
>>50
福袋、やる店とやらない店があります。
各店舗までお問い合わせください。
ただし、かたっぱしから地域各店、絨毯爆撃しても
どこもやってないかもしれません。

>>52
まぁまぁ、餅ついて
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/01(日) 22:04:46 ID:XcJw/S1w0
社員が居るなら、我々一般人に知り得ない事も書いて欲しいもんだな。
あるレンズが製造中止になるとか、このデジカメは値段が大きく下がるとか。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/01(日) 23:41:04 ID:5mAWMSAL0
>>42
D200の値引き限界額教えれ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 01:39:03 ID:RfsLAvraO
>>42
5Dの値引き限界額教えれ
5742:2006/01/02(月) 02:13:00 ID:tmoxuaER0
>>54
お気持ちはわかりますが
流して良い情報と悪い情報があります。
なんでもかんでも教えろってのは情報漏えいになります。
上場企業の社員として、それはできません。

値下げ情報なんて、メーカーが言わない限り
私らも知りません。いろんな掲示板で
見たことを参考に、ご想像ください。

>>55、56
あなた方の交渉力=限界額です。
がんばってくださいw



58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 02:13:39 ID:QDtnG1uY0
ずばり31万だな
店舗によって違うだろうけど
59 :2006/01/02(月) 08:15:27 ID:J2xTFGD40
ECカレントでも、そのくらいは出てるね。
年明けて需要が一段落付いて、即納だし。
ゆっくりとさがるよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 08:51:18 ID:HsdVh6Kn0
地方の方が安いのだろうか。いろいろ報告する人も、地方の店舗のことばかりで、
都心のものはほとんどない。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 09:16:04 ID:s76zdfaI0
カメラのキタムラの初売りに行ってきました。

広告に出てたのが、価格comより遥かに安いのオンパレード
しかも、10台だの8台だの、計60台余りの特価品!

開店30分前に行きましたが、すでに全て売り切れ(整理券配布終了)

つーーーーーーか、これ、ほんとに一般客に売る気あったのかな?

価格の安さと、台数、地方、いろいろ考えると、なんか怪しい気が。

ネットでも、安いイメージを植えつける戦略があるけど、それと同様な雰囲気
を持ちました。
62 :2006/01/02(月) 10:01:53 ID:J2xTFGD40
家電量販でも
結構やる手ぐちだよな=限定*台につき、売り切れ御免。
ちいさく「全店での総数」なんて落ちはないだろね。
しかし、
初売りなのに夢を砕いてひどいのう。
開店前から並んでご苦労さんでした。

実店舗は、触れられる代わりに

なんでも並ぶ。トイレともなるときつい。
ヒトゴミがすごい。正月はお子様卯財ね。
店員に簡潔説明せにゃいかん(したみです。が楽)
プロバイダ派遣が擦り寄って勧誘。「光どうすか」

これをこらえてでも、行くのは
門外漢の商品を説明してもらうとき(1いえば10答える兄ちゃん乙)
2台に絞って、操作性と相性を確認したいとき
ですか。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 14:12:41 ID:mm7aMjdm0
>>61
転売屋ウゼーって言いたいんだろうが
開店30分前にいって売り切れウゼーって甘過ぎじゃない?
広告出してて安いなら尚更
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 15:39:54 ID:iJovb7GS0
福袋を買いに行くのに30分前でいいと思ってる事自体甘すぎるんだよ…
本当に欲しいんだったらもっと早く並ばないと
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 16:00:31 ID:ONNfkHlbO
あまり安売りしてないな
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 19:57:23 ID:EPRWY30k0
正月特価でキタムラのホームページに出てるイクシ700のセットは、いくら?

知ってる人教えてください。。。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 20:47:48 ID:wrZSpBmH0
5Dがキタムラで31ってことは絶対ない
価格規制で今は34以下は無理ぽ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 21:13:24 ID:J2xTFGD40
どこの規制かな。キタムラ本部かなあ。
じゃあ
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4960999295763
↑どぞ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/03(火) 22:43:33 ID:aLSpvSWB0
中野フジヤの福袋行ってきた。
会社のビンゴよりひどかったorz
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/03(火) 22:50:23 ID:Ciq26ozW0
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/03(火) 23:07:00 ID:XKbokQXe0
あのな、俺はキタムラで31万で買ったから
価格でも31万の書き込みあったぞ

キタムラは店舗によって値段が違うっしょ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/03(火) 23:36:42 ID:zsfsHKJ1O
>>71
時期よることはないかな。
決算期とか。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/03(火) 23:37:50 ID:IOOHLwWG0
必死ですね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 00:56:36 ID:noT6iMmDO
諫早店の女定員漢字割るいね。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 13:44:27 ID:slp3e36i0
5D正月特価で29.8万くらいだったよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 13:57:46 ID:p9Ld6n7x0
うちの近所のキタムラはまだ34マソから下がりませんが何か?
キタムラネットで下がらない限り無理だろ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 15:12:34 ID:VKLLilcV0
>>76
他のキタムラ行った方が良いよ。
30万切るよ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 15:38:45 ID:4oKzugCB0
D200はいくらになるよ?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 15:41:06 ID:VKLLilcV0
>>78
16マソ前半
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 16:33:22 ID:AkK2iscM0
>>74
大村へGO! w
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 19:49:41 ID:fv3nByzx0
ネット通販見てる限り、高値安定ですが。
実店舗に赴いて値切交渉すれば
その値段に逝く訳でしょうか。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 19:56:32 ID:ooPKe2VV0
さんざ交渉してるしネットやらなにやら持ち出して値引きキボンしてるけど
32万から先へ逝かない俺は負け組。
店長から、やな客と思われてるんだろうなきっと。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 20:01:41 ID:4oKzugCB0
どうせ負けるなら、お客に時間や手間をかけさずにサッサと負けてほしいですよね
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 20:21:53 ID:19W/J820O
どっかistDレンズ+グリップ付き中古が安く出てるトコない?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 01:32:54 ID:UmF7YOVE0
価格COMの大量のキタムラ宣伝ウゼェーーーー
と書き込みに来たんだけど、他にも同じように思ってる人いたのね。。。

完全に逆効果だよな。
キタムラは胡散臭いと言う印象しか与えないよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 04:00:30 ID:hyKWINuJ0
漠然としすぎているので具体例をいくつか示して!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 04:10:42 ID:SNo80Mj2O
>>76 >>82
アマソン30.2マソだYO!


キタムラに限らず、キヤノンは値引き厳しい印象が…。

昨日、淀梅田に逝ったがD200はかなり安かったが、5Dは交渉してもキタムラ方がかなり安い…。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 10:03:36 ID:tpBybFoB0
キタムラのセルフプリントってどんな感じですか?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 14:44:59 ID:UEGG/Ql9O
家の近くのキタムラ、5D聞いたら34マソ
交渉したら、
「じゃあ内緒ですよ特別に」
とか言って32.8マソを提示した。

なぁにが内緒の特別だ、ウンコ店め
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 15:00:39 ID:sWWraxdk0
すごい表現だw。カレー屋さんに言っちゃダメだよ。
9142:2006/01/07(土) 23:05:15 ID:Ziby9gQ60
う散臭いといわれている会社の人がきましたよ。

んで、32.8Kで買われたのでしょうか?

こまるなあぁ、店頭でそんな値段でちゃうと・・・

店売りはつらいね。


9242:2006/01/07(土) 23:07:47 ID:Ziby9gQ60
× 32.8K
○ 328Kね        orz
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 09:12:36 ID:2Ocpn/3z0
>>86
価格コムの店員書き込みの件だが
カメスレだけでいいんだし、検索機能探ししろよ。
なりすまし書き込みを叩きたい店員乙。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 22:48:11 ID:psfIZNcf0
今日、近くのキタムラに行ったが、店の対応のまずさにカメラを買う気が失せた。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 23:09:27 ID:lx8NNJni0
チャネリングとか、宙に浮くとか胡散臭い
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 23:29:30 ID:anB+Em+70
32万はぜったい大丈夫
31から下が腕のみせどころ
一見さんなら32万で限界だろ
9742:2006/01/09(月) 01:23:41 ID:RzOi3ibh0

>>93
応援ありがとうございます。
ただ、内情から考えると、価格に書き込みする店はほんとにあるのか疑問です。
こちらとしてはアホみたいな値段で買ったという偽レポートを
鵜呑みにされると困るのです。

お客さんの好意的な書き込みなら、大歓迎ですがね。

>>94
残念です。こんどはぜひ、うちの店までどうぞ。


>>95
厨房のころ「無ー」とか読んだっけ。
ダウジングとか風水とか密教とかオカルト一通り触ってみた。

でも一番おもしろかったのは「戦士」だとか「竜族」とかデムパ全開の文通相手
募集コーナー。
いまもやってるのかね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 09:00:46 ID:ANBgCWyj0
淀橋やビックなどは全国チェーンじゃないので情報が薄いんだよな、
キタムラは全国に散らばっているので同じように全国に散らばっているヤマダコジマと価格比較して安くて驚く人がいるのは当然、
それが価格での書き込み量の多さにつながっていると思う。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 11:48:12 ID:p/nkmCGbO
そうかな?モノによっては安い事もあるって程度と思うけど。
ヤマダより高い値付けも多いし、交渉が効かない店員も多いよ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 16:14:06 ID:a5jiUaSj0
そこでマップカメラですよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 20:24:38 ID:8bi8VQz+0
D200の最安はいくらで出せますか?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 21:32:20 ID:onSLqdFa0
>>101
198000円!
値切るなら買うな!と言いやがる。俺は買ってやらん。
キタムラさんも淀さんも殿様だな!
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 21:34:40 ID:0bmKhx8a0
キタムラで安いのはフジ製品だけですか?
104102:2006/01/09(月) 22:05:54 ID:onSLqdFa0
>>42さん
キタムラ社員さんは、いつも横柄な態度で接客するのですか?
42さんもですか?
俺は普通に安くなりませんかと聞いている。
それが無理に買ってもらう必要無いと言う。
いくら人気商品で予約待ちだからと言って、強きな接客ですな。
俺が行ったのは、北関東G県。
品揃えは全然悪いし、潰れるのを待っている感じがした。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 22:25:59 ID:3KdRatsS0
タメ口店員がいるんですが、なんとかなりませんか?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 22:29:45 ID:yXBKToDn0
本社に投書なw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 22:30:16 ID:3KdRatsS0
>>106
なにを?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 22:33:28 ID:yXBKToDn0
「〜店の〜さんが、タメ口で困ります〜」w、ってねw
10942:2006/01/10(火) 00:15:13 ID:dcrmBGRA0
>>102さん
同じ会社の人間として申し訳なく思います。
物には言い方ってのがありますし
ましてや商談であれば、横柄な態度をとるなんて
あってはならんことです。

自分もいままでの仕事の経験上、お客様に叱られたことは
多々あります。その度、反省と改善を繰り返して
いまにいたっています。

なんでG県の店員がそのようなことを言ったのか
詳細を聞いてみないとわかりませんが
106さんのいうように、本社投書(メール)は間違いなく
効果があります。 あまり詳しいことはいえませんが・・。

D200の値段については厳しいのは事実です。
今、予約もらってる人たちは198Kで成約してる人も多数います。
その人たちを差し置いて値下げ、というのも立場変われば納得いきませんよね?

「こちらの商品は大変品薄でして、現在ご予約で、先着順にお渡ししております」
「価格につきましては、○○円でお願いしております。もし他の商品も一緒にお考えでしたら
そちらのほうで出来るだけサービスさせていただきますが・・・」

というトークぐらいは必要だと思う






だからって18−200VRを5万にシロってのはカンベン。w
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 00:17:14 ID:5Yd7weCX0
>>42
いい加減D200の限界値引き価格を教えれ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 00:29:58 ID:srRExw320
今日F11買ってきた。
キタムラでキャンペーン最終日の閉店間際に行ったら、

本体+512MBカード+液晶保護シール+画像処理ソフト(デジタルフォト三昧2PLUS)の
基本キャンペーンセットに加えて

ソフトケースSC-FXF10(¥2940)+カメラ雑誌2冊(¥1800)+予備電池まで付けてくれた!

これで¥42800の5年保証。
店長の太っ腹さ加減にまいったw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 00:54:57 ID:wx4J65Eh0
>>111
いいな。どこの店?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 01:01:01 ID:srRExw320
>>112
H県A市
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 01:13:18 ID:kw1zpiCC0
兵庫県尼崎市w
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 01:17:57 ID:I3pc0mnq0
ファインピクスS9000を60000円まで値引きしてくれたのはキタムラだけだった。
普通の店では67800円が限界で、デンコードやヨドバシは79800円。(しかも無意味に強気)

しかも1GBのCF(SunDisk製)を13000円まで引いてくれたのもキタムラだった。
近所ではヤマダがようやくポイント18%還元で15500円で販売している程度。

S9000くらいの性能だったら6万じゃなきゃ買う気起きなかった。
ありがとうキタムラ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 01:22:45 ID:k3unMoqv0
S9000って、去年から値段があまり変わらんね。そういえば中古でもあまり
見かけないし、あまり安くもならないなあ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 08:19:38 ID:/ANojnRX0
昨日キタムラ逝ったら5D現物があったよ。田舎のキタムラに
30マソもするカメラが在庫で置いてあるなんて事は珍しい。
聞いてみたら全店に一台は配備したらしいとの事。

結局34マソで買っちゃいましたよ5D
こんな私は負け組でしょうか?

AF精度は抜群にいいね。1D系もビックリだよ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 08:23:23 ID:VI3CJNhj0
>>109
漏れ前スレにも書いたけどキタムラ店頭のPOPで178,000円っていうの見たよ。
交渉すれば表示価格より安くなるのが普通だから多分この店では16万円台で買えると思う。
でも自分は買う気ないから聞かなかったけど。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 08:27:46 ID:VI3CJNhj0
そういえば別の店で発表早々予約した知り合いも16万円台だったなぁ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 08:32:07 ID:+ZA478/j0
ログ見りゃ16マソ前半で買えたって書いてあるじゃん。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 08:45:12 ID:dBvrI4lD0
今の所、D200の値引きには応じられないよ。
まだ待っている人がたくさんいるのに。
ただお断りの仕方はとても気をつかうなあ。高い買い物だしね。

5Dに関しては、年末にキスデジボディと一緒に大量に送りつけがあったんで、
何処の店でも持て余しているはず。
キスデジボディなんて、株主の横暴としか思えない数。
同様に大人の事情で入荷したD50は、
一日二台ペースで売り切ったけどね。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 10:34:12 ID:/ANojnRX0
店員キター

なんで5Dは安くならないの? orz
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 10:51:33 ID:+uwY6qJp0
キタムラ難波店ってCITYカードの割引適用あるの?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 10:59:10 ID:+ZA478/j0
>>121
発表日に16.6K円で予約して買った俺がいますよ。
値引きには応じられないって、それはおたくの店舗の方針だろ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 15:26:21 ID:zX6k2Bb60
>>115
サトーカメラのネットショップで普通に60000だぞw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 15:31:12 ID:Kz4bqNMI0
うちの近所のキタムラは中古コーナーが無くなりました
クソみたいな展示品しか置いてなかったからな・・
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 15:34:53 ID:/ANojnRX0
>>126
あらら うちの近所のキタムラも中古なくなったよ
あとフィルム系も無くなった。
デジカメ専門店ってのを実行してるみたい
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 15:55:06 ID:5Yd7weCX0
D200は150k台もいけなくはないの?交渉しだいでさ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 15:55:57 ID:+ZA478/j0
>>128
まぁ、がんばれ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 17:47:13 ID:u/vuTDkB0
「交渉」って言えば聞こえは良いけど、
「無理強い」「恐喝」っぽいなぁ。
ギブ&テイクで客から何か見返りが有る訳じゃ無いし

131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 17:56:31 ID:gCOczl910
誠意を見せろ、と一緒じゃw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 18:25:09 ID:VI3CJNhj0
漏れは軽くもう少し何とかならない?って聞くだけだよ。
で結構何とかなることが多い。
価格.com最安値より安くなったこと多々あり。

あまりギンギンに買うぞオーラ出すから駄目なんじゃない?
漏れやすくなるんだったら買おうかな〜のノリで聞いて
安くなっちゃったのでちょっと悩んで買ってしまう事が多い。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 22:24:59 ID:DOKDgjts0
>123
普段は、5%OFF。
セール中は、10%OFF
11月のなんばCITY開業記念セールでは、10%OFFに
CITYだけで使えるお買い物券数千円がもらえる。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 07:17:08 ID:Wrm02wqr0
>>130
交渉できるまで通いつめてるって常連さんでしょ。
普段、結構な額お金落としてくれるだろうに。
なのに
常連にたいしてみかえりがないとは、それは商売人とも思えん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 08:07:18 ID:VIStQ/k1O
地域1番価格、当店より安いお店があったら店員までって書いてあるのに
○○カメラはこの価格でした、キタムラさんも頑張って下さいって言うのに駄目
それで他店に買いに行きまつ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 08:12:02 ID:r7uZUDkl0
>>134
貴方の様な方なら出来る限りの事は致します。
普段、DPEやインク、プリンター用紙や記録メディア等々で
お世話になっているのだから。
(結果が御期待に沿える物か?否か?は別ですが)
貴方の言う「交渉」と私の言ってる其れは食い違ってるっぽい。
137123:2006/01/11(水) 11:38:53 ID:4jx4wV9P0
>>133
d 消費税分くらいは浮くのね。
この前キタムラ難波で買い物したら変なスクラッチカード引換券みたいなの貰ったけど捨てちゃったよ、やっときゃ良かったかな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 08:22:25 ID:EUoRf+5R0
↑擦ったら
お買い物券の金額書いてあったな。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 13:52:49 ID:PmXuW9jh0
カメラ買った時にくれるサービス券ってほとんど使わない。
まず半分は銀塩用だから要らないし、残りも使う事がない。
できたら、「カメラ割引券」ってのも作って欲しい・・・
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 13:57:19 ID:0uwuurms0
>>139
確かにあれは使わんね。ってか、ゴミ。
まだポケットティッシュの方が使える。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 21:19:55 ID:d/EblUxt0
明日、いまさらながらE-1を買いに行こうと
おもっている、アタシがきましたよ。
たてグリ付けてネット価格と同じくらいに
なりますか? キタムラのなかの人。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 22:01:22 ID:fsvFLbnW0
そういうカメラって、在庫有るの?ww
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/13(金) 02:26:47 ID:k1CJKX+E0
>>141
売れ筋のモノでないと値段はあまり期待できないと思われ。
メルマガで時々出てるんだけどそっちチェックしてる?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 22:29:13 ID:fqOu9Ejo0
レンズの当たりはずれあるらしいけど
キタムラはカメラの交換ってやってくれるのかな?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 22:41:05 ID:/4R3vwGd0
レンズを買って、それが外れだったらカメラの交換を要求するのか
すごいな
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:11:44 ID:fqOu9Ejo0
すいません、言葉足らずでした。
レンズ一体型デジカメでの話ね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 08:35:54 ID:rCS8bRuc0
145の
ぼけに付き合う
おひとよし=146
はまちゃんなら「そんなゆうとるかどあほ!」
「はずれをしょうめいできるんかあ〜?あ〜こんがきゃ」

しまいだな。

148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 18:32:01 ID:JlXocMhe0
上げときますね
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 22:56:04 ID:OaGRyTlq0
単なるageはつまらないので店舗評価でもしますか?

栃木の店舗ってイマイチ。
足利が近いんだけど、太田に行ってる。
佐野はまぁまぁかなぁ・・・。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 01:32:09 ID:DCvDN+Ps0
>>149
大泉は最悪!挨拶一切無し!
別に良いけどさー、気分悪いんだよね〜。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 09:46:11 ID:my/OXg3q0
>>150
2〜3回行った事があるけど、確かに挨拶無かったかも?
モノによっては値段が安かった記憶があるけど。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 14:37:12 ID:GfGS5jrL0
今日キタムラみタムの18-200を見に行ったんだけど49800円だった。
ネット価格とは1万以上違うんですね実店舗で値段見るのは初めてなんだけど結構高いもんなんですねぇ。

153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 17:11:07 ID:sI4I3jb20
>>152
その値段から交渉なんだよなあ。
面倒くさい。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 18:25:02 ID:8zJGRstN0
関西人は値切るの慣れてるけど、関東はそういうの苦手な人多いんだよな。
顔馴染みになると別かもしれんが。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 23:00:30 ID:IzBgzSDm0
値切る=関西という、ステレオタイプも何だが
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 23:25:01 ID:Y2TZEbFn0
>>152
店と担当で違うよ、漏れの言っている店では最初から底値を出してくるけどな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 23:45:42 ID:0brl+5fc0
こっちのキタムラは置いてあるデジカメが少ない。
フジが中心なのはフジフィルムと協力関係にあるから理解できるが
売れ筋のキヤノンやソニーが少ないのはナゼ?

しかーもエプソンのプリンター置いてないというのも謎。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 23:49:37 ID:LHcJ8/ms0
カシオもあんまり置いてないんだよね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 01:11:34 ID:od4Fo7OM0
>>156
どこのお店?近くに競合店でもあるの?
160156:2006/01/23(月) 09:11:16 ID:wfDiNdZp0
>>159
九州の片田舎だが値段を聞くと価格コムの最安前後を出してくる。
周辺にヤマダとかあるが高値安定だし目立った競合店は無いyo
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 10:54:53 ID:sXY2w7Xn0
うちの田舎では店長が客を選ぶ傾向があるので
最近足離れしてる。

嫌いな客には視線を合わさないようにしてる模様。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 07:32:26 ID:j/044m8+0
おまいの風貌が怪しすぎなんじゃまいか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 08:04:08 ID:nwFDJXXG0
いや、キタムラってことでなくても、一般的に個人経営に近いワンマンオーナー兼
店長のいるとこだと、そういう店たまにあるよ。チェーン店だからって、全店に社員
教育が徹底されてるとは限らんのは、他の業界でも承知の通り。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/25(水) 23:59:54 ID:jzXA9K9i0
カメラをオクで売ったときなんかに5年保証も一緒に譲渡できるのかな?
無効になるところが多いけどキタムラはどうだろう。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 00:12:22 ID:Rr8uR1vt0
キタムラで中古を漁る漏れ。
神奈川は相変わらず渋いが、ジャンク一歩手前の(フィルムAF)カメラを手にして見てたら聞いてもないのに値引きを提示してきた。
最近は需要が少ないのもあり売れにくそうな商品だったせいもあったが、商売上手だなって感じた店員を久々に見た。

・・・買っちゃったよw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 00:17:52 ID:+UkA0JJ7O
甘D投げ売りマダ〜?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 22:19:14 ID:Z+5cRyq00
>>166
今は下取りで安くなってるぐらいだからね。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 00:33:19 ID:W0MD42OH0
三重だけどフジのF401中古で売っている店ないかな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 14:32:39 ID:Nu09JTKv0
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/304/4921/2006/01/_7003.html
これの値段が知りたい。
甘スレの大阪みたいな値段だったら片道2時間かけても行くとこだが、ちっとリスクでかいし。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 18:08:32 ID:0dl9uDNg0
電話すりゃいいじゃんww
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 09:45:03 ID:jzKYnU+E0
マジでw
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:15:29 ID:H5m/AmAi0
富山市のN店。
安い価格帯のコンデジに関しては、このクラス融通の利かないヤマダ電機よりも
安いのですが、ところが、N店よりも近所のヤマダ電機のデジカメコ−ナ−のほうが
はるかに客が入ってる。
人ごみは人を呼びますが、それ以上の何か原因があるのでは。
ただ一人知らぬはN店店長のみ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 00:16:20 ID:H5m/AmAi0
補足、客が入らぬ原因をしらないN店店長。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 17:09:46 ID:uJ/G40FU0
質問なのですが
キタムラのリアル店でカメラを買って五年保証を発行してもらう場合
氏名や住所などの個人情報を記入したりはするのでしょうか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 17:38:14 ID:e/m+IWi5O
>>174
記載しませんよ。だからヤフオクでもプレゼントもOKだよ!
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 21:28:48 ID:xk8nrPp70
デジカメ選びで、お悩みの皆様へ

現在、数多くの機種が発売されていて、
選ぶのに迷ってしまいますが、簡単で
確実な選び方をお教えします。

1.CCDの性能を重視するよりも、メモリーカードへの
  書き込みの性能を重視。
   画質にかなりの差がでます。
  書き込み速度が遅いと、書き込み中に、画像が劣化します。
  (食べ物が腐るのと同じ事です)

2.付属するストラップも重視。
   買ってから、意外とストラップが気に入らなくて後悔する事が
  あります。店員に、多少無理を言ってでも、梱包箱を開けてもらい
  必ず確認するようにしましょう。

3.レンズカバー
   このレンズカバーも重要です。一般的には、電源ON、OFFで自動的に開閉します。
  レンズカバーに指を入れて、はさめて、遊んだりできるか確認して下さい。
  レンズカバーが、ちょっとの事で壊れたりしたら、
  そのカメラは、ヤバイです。
  レンズカバーとジャレあえて、楽しいか?が、ポイントです。

4.速度
   最近のデジカメは、全体的な動作速度が向上しています。
  しかし、あまり速度が速すぎると、人間の方が追いつかなくて
  苦労する事になるでしょう。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:09:14 ID:DsEYCO5C0
そうかぁ?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:23:33 ID:0lKf+4Lc0
>>176は完全なるウソ、ただのネタ。

よく考えてみよう。どこのメモリー製造会社がそんなこと言っただろう?
そういうのは連写性能や書き込み速度、動画撮影にしか影響しない。

レンズカバーとじゃれあう?ほうほう、わざわざ壊すようなマネすんのかw

動作速度向上けっこうじゃん。人間にできないことやるのが機械だろw

ストラップについてはバカすぎてノーコメンツ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 11:44:49 ID:KC7uvUJZ0
そんなマジレス・・・かこいい。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 15:34:12 ID:/pSA6xUG0
キタムラってヨドバシみたいにポイントカードとかあるんですか?
それとも現金のみ?
五年保証の1%も、現金で払うんですか?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 15:38:08 ID:FhG8quYX0
D50が54000円。
下取りあれば49000円に!!(壊れたカメラでもOK)

心が動いたが、財布は動かない。。。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 15:49:28 ID:KC7uvUJZ0
>>181
どこで?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 17:18:50 ID:LzgROlYV0
>>181
埼玉の岩槻か春日部のどちらかだったと思う。
49000円なら、買ってもいいかな?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 17:26:26 ID:KC7uvUJZ0
いいんじゃないかな。
俺もCANONユーザーだけど近かったら買いに行く。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 22:53:23 ID:NUYffL5y0
>>180
あるよ。保証もポイントで払えたはず。
186180:2006/02/01(水) 23:21:50 ID:/pSA6xUG0
>>185
ありがとうございます。
T9を買う予定なんですが、ポイントはだいたい何%くらいつくんですか?
ヨドバシと同じくらいの15%くらいですか?
187180:2006/02/01(水) 23:40:31 ID:/pSA6xUG0
すいません。Q&Aに書いてありました。
3万円たまったらギフト券ってありますけど、300万も買う人あまりいない気が・・
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 00:00:57 ID:p7YrDnl60
もともと量販店のポイント分まで現金値引きしてるのに
さらにポイントつけろというのか・・・w
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 00:05:21 ID:dUxw37Cn0
>>187
まぁキタムラも1ポイント=一円で使えるからね。
三万ってのはオマケみたいなモンでしょ。
しかも、もうあと一年もしないうちにギフト券交換はなくなるし。

>>188
量販店のポイントはややこしいから、分かりやすくていいじゃん。
付くポイントもそんなに言うほどでもないし。
190180:2006/02/02(木) 00:21:23 ID:y7nXge6T0
>>188
そんなことはありませんが、あの価格でさらに量販店なみにポイントつけてたら
すごいなーって思っただけです。
>>189
量販店のポイントは、ポイントで買うとポイントが付かないという詐欺が入ってるので
すべて現金値引き、しかもわずか1%で5年保証のキタムラは立派です。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 00:29:13 ID:QXbm37D80
デジカメ買うなら専門店カメラの〜キタムラ♪
プリントするのも専門店カメラカメラの〜キタムラ♪

あの野球中継みたいなCMおもろい(笑)
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 01:07:57 ID:dy8Pw7/G0
最近はフランチャイズですか?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 17:25:02 ID:e2X2uEII0
パナのFZ5狙っているんだけど、むかしのFZ2祭り再来無いかな。
ビクとかでは3マソ切り始めたようだが。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 23:49:48 ID:bEKPqdXp0
難波シティ店のたまにやってたレンズの安売りは終了?
ここ2回くらいセールの対象から外れたが。
あの安売りがあるからここで買ってたがなくなったんなら特別安くもないし他で買うか・・。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 11:47:11 ID:4FlCPNmYO
以前は3万ポイントたまったらハワイ旅行プレゼントやってたよな
もうやってないのか?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 11:54:07 ID:paHC/uCA0
ここの5年保証が魅力なんだけど、他のカメラ屋でもやってるのかな?
まえ、カメラのさくらやが3年保証をやってた記憶があるけど。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 11:57:37 ID:c83sTev00
5年先まで修理費100%保証なら魅力あるけどね。
実際は・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 12:02:41 ID:paHC/uCA0
保証割合が下がっていくとか?w
五年後は何割保証してくれるんだろ?
こんどここで買おうと思ってるんだけど。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 13:36:32 ID:2zDmjFfT0
>>195
今もやってるよ。
ただし今月からTポイントへの移行が始まったから、
あと一年ちょい(だっけ?)の命だけど。

>>197-198
実際は保証割合が下がってくw
とはいっても、五年後も購入金額の50%までは大丈夫なんだけど。
(4万で購入→5年後は2万円分までの修理は無償、という形)
これはかかった修理代金の割合じゃないからちょっと注意。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 17:38:19 ID:OlxOmCRf0
>>199
ということは、10万の買ったら、5年後までは最低でも5万円の修理費は無償ですか?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 18:44:49 ID:Zwz6axyUO
>>193
祭りには漏れも期待。絶対キタムラはやるべきだ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 19:36:31 ID:FtQUpK450
>>184
KDN本体、下取りあれば71000円、買う?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 00:01:06 ID:475Y7Hqg0
キタムラは、店舗によって全然違う。
近くに複数あるときは、いろいろ行ってみたほうがいいよ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 02:16:36 ID:7Z/R6yH10
新宿のキタムラってカメラとかレンズとかロクに置いてない
みたいだけど、あれって置いてる物しか売ってないの?
それとも、商品名を言うと裏から出てくるのかな?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 09:12:17 ID:JOiE0X3K0
>>204
裏からは出てこない。
欲しいのあれば、値段交渉してから取り寄せてもらえばいい。
おいらはいつもそうしてる
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 09:19:34 ID:7Z/R6yH10
>>205
なるほど。在庫はあそこにあるものだけってことね。
回答ありがとうございました。
カメラボディはともかく、レンズが全然無いじゃないかorz
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 09:53:02 ID:YW2RP1MZ0
新宿店は商品たいして置いてないのは同意。あれじゃ隣接するマップカメラや
ヨドに客を奪われるだろうて。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 13:03:05 ID:4PPo5lcs0
前にも書いたけど中古のネット販売進歩無いね。
さすがに「画像無し」がああも並ぶと魅力無し。

ただ名前と金額出して売れると思ったら大間違い。
カメラ店なのに写さないで商品を出すこと事態、間違っている。
面倒でも本体画像を出すべき。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 13:52:37 ID:0LLJ+Q9cO
甘DのLkitを札幌のキタムラで¥49800で買った俺が来ましたよ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 14:26:45 ID:20vkXjaSO
>>209
マジですか?こっちはレンズキット69800円っす。買うの止めた。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 15:33:53 ID:Srf9aATB0
>>208
安いのは文字通り瞬殺されて見られないし
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 21:25:58 ID:SBBFhsl00
カメラ勝ったらいろいろな県がつくがどれもつかわない。
213名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/04(土) 21:33:21 ID:ffxpfNjQ0
土日セールでフジのZ2出てるけど、大特価価格てなんぼですかね?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 21:38:54 ID:zUM6XQme0
>>208
不二家の中古は画像ナシだけど、ガスガス買ってるけどな俺は。
画像じゃ全部はわからないし、畢竟中古買いは博打だよ。
取り寄せてチェックできる分だけ、北の方がマシだと思うが。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 22:37:15 ID:xzFapuL00
んだね。別に画像あっても細かなところはわからないから、程度を詳細に
記述しておいてくれればいいや。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 23:52:06 ID:XWvN7so/0
>>214
うむ、俺もキタムラのwebで中古レンズ注文したら、
店頭でボディー借りて必ず動作チェックしてから買うね。

金払う前に実物チェック出来るだけいいと思う。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 13:40:50 ID:CctF6T7C0
以上
撮影をめんどくさがっている社(ry
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 21:02:00 ID:Xoi3dtBl0
つうか、俺社員じゃねぇけどさ(笑)

普通の画像載せても意味ないよ。
どうせ、細部なんてわかんない。

やるならマップと同じくらいやってくれよ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 00:12:24 ID:8joIqr4d0
千葉のキタムラ、香水プンプンの店員がいて臭くて帰ってきた。
男で、髪の毛ボサボサで不細工なのに香水なんて付けるんじゃねぇ!
愛想悪いし、いいとこねぇじゃね〜か!最悪!二度と以下ねぇ〜
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 03:03:13 ID:ZJpVfumV0
富山市のキタムラには、青シャツがトレ−ドマ−クで5メ−トル向こうにも匂うぐらい
のタバコくさい店員がいます。
俺、タバコを吸わないから、その店にはいかない。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 00:08:06 ID:y6TDwm3S0
>>220
どの店?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 18:01:00 ID:iVyUgeSI0
キタムラのサイトの特価商品安すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんでじゃーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 18:03:20 ID:Ywt3a+FW0
店員乙
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 19:11:22 ID:EKUsbYj90
安くないと思うが・・
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 19:11:36 ID:zlmpPs0I0
>>220
富山市で、唯一赤字経営の店、と言えばわかるかな?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 19:13:38 ID:zlmpPs0I0
訂正。
>>225>>221への返答ね。

それにしても、掛け尾のキタムラでも最近ヘビ−ユ−ザ−らしき客が本当に減ってきた。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 23:39:46 ID:uGYRnEoA0
キタムラと思ったら、キムラだったということは頻繁にあるようでない。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 23:41:49 ID:NauyrhEK0
これでいいのだ、と思ったのが、コイデカメラだったという話を、キタムラで聞いた。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 09:18:39 ID:utJPv9U10
>>223>>224
それでは、保証付であの値段以下のところ教えてくれませんか?
まさか、自分で調べろってオチ?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 09:59:47 ID:BEHliLai0
ニコンの銀塩縮小後の、廃止機種在庫セールは、セールとは名ばかりの
ボッタクリ足元見やがって・・・販売だった。

まぁ、これで釣られて買った奴らがもてあまして、数年後に中古市場に
出てくるんだが。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 03:18:00 ID:r6J2f50k0
>>194
まじ?難波シティ店終わったな・・。レンズが定価の3割引とかのセールだけがあそこの売りだったのに。
1割引セールはそのままレンズにも適応されるんだろうけどたいして安くない。
欲しいレンズある程度あそこで買わせてもらったから感謝するが今後はビックで買わせてもらう。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:18:13 ID:xwU8Sl2K0
キタムラ通販は特売機種だと安くて保証も付いてくる。
デジカメは故障すると高めにつくので、長期保証はな
にかと助かる場面に出くわすんだが、みんなは保証
を使わずに買い換える財力があるのかな?!
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:28:41 ID:uKOLDZZD0
あー、でもキタムラの保険って一回使ったらそれで終了だよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:33:54 ID:NXsJeZxq0
>>233
それマジで?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:25:17 ID:QkORR4PD0
でじまですよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:18:30 ID:XDE41vY50
料理店では従業員一人当たり、一日最低30人は客が入らんと店は赤字と聞いたことが
ありますが、カメラ店はどうなのだろう?

キタムラでも赤字の店は相当に赤字と聞いておりますので。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:21:35 ID:XDE41vY50
そういえば、先日の「ワールドビジネスサテライト 写真フィルム撤退の余波」
では、取材先のキタムラはガラガラであった。
客がいれば、極力、客も画面にいれたはず。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:57:08 ID:uXSjF2VE0
喜多村新宿店ってどう?
淀や魚篭が近くにあるから、安くしてくれそう
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:00:22 ID:r4noXTqe0
キタムラ頑張れ!
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:50:35 ID:zvpGA58Q0
コニカミノルタの写真印刷事業、キタムラが買収へ

ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2006021009039da
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:25:14 ID:ssE9qMoU0
>>234
しかも経年で金額が下がってくる。
5年とあるが、そのうち最初の1年はメーカー保障とかぶるから、
4年となる。しかもその間、使えるのは1回のみ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:39:50 ID:CpjWQ+Ao0
ポインヨで払えば実質ロハのオマケだから、何も期待せずに付けるのが「今の」キタムラの延長保証
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:44:16 ID:xybLoawE0
すいません。
EOSkiss DNのボディー+タムロン28-300mmレンズって
北村でどれくらいの値段ですか?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 13:32:12 ID:3GNR+doF0
店で訊けば?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 17:55:00 ID:fESPWFZF0
243です。
北村いってきました。キス丼ボディ+タムロン18-200mmレンズのセットが
特価13万1千円。これって安いですか?安かったら買ってしまおーかな。
でもタムロンのこのレンズ、F3.5〜6.3なんだよね。ちょっと暗いような。

みなさんのご意見聞かせてください。購入意欲が沸いてますw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 18:30:31 ID:sSq0fPS60
キス丼ってえらい高いんだね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 21:14:10 ID:ZVyqfElI0
36,000 18-200
74,000 KDN body
108,000 KDN W-KIT

一番安いところでこんな感じ。ちょっと高いかも。
シグマでも18-200はF3.5-6.3だったような…。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 21:15:31 ID:2pUZ/cWT0
大体店頭価格でレンズが54k位。
キス丼が80k位。いたって普通じゃない?
そっから1割は何かしらで割引あるはず。
うまくすりゃ110k辺りまでは値引きしてくれるかな。
あと高倍率ズームに明るさを求めないのは周知の事実。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 00:46:46 ID:dYSl+fsm0
店員さんに質問です。
ひいきにしてくれていた常連客が急に来なくなると、気になるものですか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 05:29:38 ID:h+Pb5e9s0
>>248
>大体店頭価格でレンズが54k位
それは高すぎ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 10:35:30 ID:Z04jIFbZ0
キタムラ得マガ、フォトライフって登録してます?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 12:06:36 ID:xSTSnp6Y0
登録してないよ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 20:56:57 ID:dYSl+fsm0
キタムラの店員でD200のシマシマ知っている人が一人もいない。
これは良いことなのか、悪いことなのか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 21:40:58 ID:4bvOS7il0
キタムラの店長以外の並みの店員は全然まけてくれない。
いないほうがいいな。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 22:56:30 ID:3mW1uDlJ0
ソニーR1が安いキタムラはどこですか?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:00:47 ID:GyRmGAr60
キタムラは、店舗ごとによって違いすぎる。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:25:26 ID:mxsXCwXW0
独立採算なんでだろ?ww
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:41:46 ID:3mW1uDlJ0
キタムラってどのくらい値引きに応じてくれますかね?
それも店舗ごとによって違いまくりますか?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:44:35 ID:GyRmGAr60
>>258
違う。

でも、今日はじめて行って、負けてくれと言っても、効果は薄いだろうな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:49:49 ID:0iJl4wBC0
既出だが、常連か否かってのが大きいと思う
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:03:15 ID:gdG7epLj0
>>259,260
そういうもんですか。あ、でも「まけて」が挨拶代わりの大阪だったら
ひょっとするかも知れないですよね。無理か。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:04:40 ID:Mvmqprhn0
常連になれば限界値に近い値段まで下げてくれ松w
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:06:00 ID:HKP0JqvT0
ディスコン製品の店頭在庫処分を、詳細知りたいんだけどカタログない?って言ったら
カタログはもうないんだけどこれで良ければ、ってWebページを印刷してきて、
なにも言わないのに店頭表示価格から5000円も引いてくれた。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:32:05 ID:gdG7epLj0
そういう身分になってみたいもんです
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:49:35 ID:HKP0JqvT0
タイミングの問題かと
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 01:24:34 ID:OvooGdDF0
千葉の北村、案外融通が利くから使ってる。
安くしてくれるし

でも若造は、カメラの知識ないぞ!聞いても無駄無駄
そういえば、香水臭かった気がするw
タバコ臭い店員も嫌だけど香水臭いのは、あり得ないだろ
つけていい奴と悪い奴がいるよな。
週末、暇だから臭いチェックにでも行くかな。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 01:26:55 ID:bZl0vyCL0
暇人乙
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 02:18:12 ID://DCiBCk0
インデックスの各コマのサイズが小さくなってるじゃねーかよ。
料金は210円で以前と同じなのにサイズダウンとは許さん。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 16:09:06 ID:mLpbibzT0
プリントを受け取ったら
まだ乾いてないうちに袋に入れたんだろうね
袋のなかでプリントがくっ付いていた。
パートのおばちゃんを使ってコストを削減してるのかもしれないけど
基本的な品質管理はきちんとすべきだな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 22:23:42 ID:6YosjpHv0
そりゃ、基本だからねぇ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 04:45:01 ID:5FTuuNXw0
風呂が正常動作していれば乾燥不完全なプリントが出てくるはずが無いので、
パートのおばちゃんがどうこうとかいう以前の問題。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 12:06:47 ID:8N7CNZVd0
>>266
香水くさいのは男?
もしかしたらだけど、身近に非常に体質的に臭いのが一人いて、いつも香水をつけているから
それかも。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:15:51 ID:4GqUZxR70
臭いならアムル石塗っとけよ。
それができないなら小学校からやり直せ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 01:08:59 ID:1XOHwYJf0
掲示板で良く安いなど聞きますが関西地区のキタムラでは
全く安くない、ビックカメラやヨドバシカメラと同じ程度の価格帯で
安いなど程遠い価格で販売してます。
ちなみに KDN本体\89800なんて10%ポイント付いても
高いにも程が有る価格COMなら\73000なのにさ・・・
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 01:20:56 ID:rrzD1EeK0
>>274
日本語でおk。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 02:04:36 ID:cZoa7y6O0
昨日さあ、出先でキタムラ見付けたんだけどさあ、可也寂れてたねwップ

追伸 マリオって銀塩68なんだねw セレクトはビデオだしww
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 02:08:01 ID:FeqwaWoP0
今日なんばのキタムラいってきた
相当長い時間迷ってたのに終始丁寧に対応してくれた店員さんありがとう
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 02:25:55 ID:AQMRNxcm0
池袋店に池
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 07:16:17 ID:3iFbRIPw0
「池袋のジジイ店員は最悪」って知り合いが言ってたけどどう?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 00:34:45 ID:dfDlqzXC0
シラネぇよw
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 07:43:05 ID:cCff7zDs0
↑田仲
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:26:01 ID:Wg8VoJeg0
ちょっと聞いてみるが
ネット中古で最寄りの店に取り寄せしと商品って
値段交渉って効くのかな?
やっぱ値段は送りだした店舗に既存するんかね〜。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:34:33 ID:BoJfw6jR0
後者が正解だと近所の店長に聞いたよ
取り寄せ中古の値引きは勘弁してくださいとのことだった
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:01:17 ID:Wg8VoJeg0
レスサンクス
やっぱそうなんだね、そんな気は薄々してたよ。
それなら明らかに他店より安い値段でうpされてたら
ランクに葛!かその店が頑張ってるかのどっちかだね。
285名無しさん脚:2006/02/27(月) 00:34:35 ID:Ucv+EIho0
僕の場合は、注文したときの表示の程度と現物が違う場合は当然購入を断ることもできたし、
取り寄せた店に確認の電話を入れてくれてそれ相応の値引きの上、納得出来れば購入したよ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 15:49:45 ID:QNeTasFl0
プリント半額券があったんで家で出すより安いかと思って
RAW現像したやつ持ってったけど、なんかプリントは微妙に
カールしててさほど厚手とも思えん。そこらのコンビニよりは
綺麗かなと思ったけど、家のピクサスでプロフォトやスーパー
フォトペーパーで出すのに比べてどうなんだろう。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 09:18:40 ID:HoJuFMFU0
http://www.net-chuko.com/guest/detail/photo.do?ac=2148860161054&pi=2

意味ねーよ。こんな画像!もうちょっとレベルアップして欲しい。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 10:55:45 ID:gQZZmvWA0
皆様が住む近所のキタムラでのリバ−サル35mmスリ−ブの現像料金はどんなもんですか?

近所のキタムラはフジに出せば、一本930円ほどで、この四月から大幅値上げすろとか。

正直、フジもフィルムから撤退したがっておられるのだと思います。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 12:07:31 ID:mxfQX05c0
価格コムの掲示板で、Finepix F11がXD512M2枚付きで39800円で買ったとの書き込みあるんですが、難波か箕面店も同じ価格にしてくれるでしょうかね?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 12:17:55 ID:mxfQX05c0
すいません、>>289ですが、XD1枚の間違いです・・・
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 12:29:53 ID:N+L2seQF0
散々、既出。
こういう事書き込む香具師って
他の店舗に同じ条件で売れ。ってごねるからタチが悪い。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 12:37:09 ID:mxfQX05c0
ジョーシンだと他店価格にしてくれるがキタムラはしないんですね。
本当にありがとうございました。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 14:05:09 ID:qspyTKTJ0
>>292
キタムラもしてくれるよ。
ジョーシンの方が値引きシブイよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 17:49:46 ID:ZuFVAdtM0
中古買取センターってのが、いろいろあるんだけど、買取高いんだったらだすけど
どうなんだろ?店によって違う?人によって違うの?ヤフオクに方がいいの
かな?どなたか教えて?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 20:25:50 ID:CDVfNxjWO
値段だけ考えたら「買い取り」なんかには出せん。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 23:13:37 ID:D1tZC5G60
長野のキタムラはD50ボディ安かったな。
それにしてもお膝元神奈川は・・・・
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 23:22:41 ID:RkMcmhPq0
地元のキタムラはコニカミノルタのカメラで残っているのは、コンパクトカメラだけになってしまった・・・。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 14:37:10 ID:jtaoNA+P0
ハギワラのCFカードが買って3ヶ月もたずにカメラで認識しなく
なった。2年前のサンディスクやバファローのCFはちゃんと認識
するのに・・・。買ったキタムラに持って行くと、何かと言われて
要するに返品交換する気があまりないらしい。これってどうなんですか?
256MBが・・・・
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 14:52:53 ID:56dz0mj30
おいポマエら
今月はなんばCITYバーゲンの月だぞ!
ちゃんとminapitaカード作っとけよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 20:20:33 ID:HvKUYh+jO
>>289
それって土日セールの価格でしょ。関西圏の店はほぼ足並み揃えてるから
どの店行ってもその値段で買えると思う。今週末あたり狙ってみたら?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 21:36:49 ID:agCoPhSc0
>>298
押しが足りない。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 22:18:57 ID:2czZCHN60
>>300
一つ上のレスさえ読めない馬鹿?
土日セールとなんばCITYバーゲンの合わせ技で前述の価格を実現出来ただけ。
関西圏店舗であっても追随するか?出来るか?は各店舗の事情、裁量による。
此方が説明して追随出来ないと言ってるのに
リアルでごねまくる香具師ってキモイ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 22:40:49 ID:UAUieCQqO
難波シティカードの割り引きの事を知らない椰子が多いからな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 23:19:50 ID:hJyQngVx0
>>302
なんばシティ店のみか?
俺は関西の別の店で、土日特価として普通にその値段で売ってるのを見たことあるぞ。

関西圏だけじゃなくて、キタムラ全店で土日セールはやってるんじゃないの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 23:36:45 ID:UAUieCQqO
難波シティ店で買えば、土日特価からさらにシティカードの割り引きがある。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 00:26:33 ID:0630c8CE0
>>304
他の店舗でも時々の事情で実現出来る事も有るよ。
でも出来ない時だって有る。その点を説明しても聞き分けなく
ごねまくる香具師がかなり居る。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 08:49:21 ID:t24P0MEK0
>>298
ハギワラに直接送れ
ってか256ってwwwwwwゴミ箱ポイでいいじゃん
今後萩買わなきゃいいんだし
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 20:11:59 ID:y6W91jZi0
>>307
今日店に持っていって「商品価値が無いのでメーカーに送って」
と言うとすんなり新品に換えてくれました。意外でしたけど。ただ、
当然またハギワラのCFなのでいつ壊れるか心配ですね。その辺は
割りきってます。しかも、もう今使ってるデジカメを買い換えるので、
用途の狭いCFはどっちみちゴミ箱行きなんです。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 01:08:05 ID:cj1DVS3Q0
わざわざ交換を要求する意味はあったのだろうか?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 01:21:33 ID:jGPTmlYe0
256なんて使い道ないよ〜
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 22:08:49 ID:DxRvOYsf0
知り合いへのお礼にお宝画像を渡すときに重宝。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 22:57:56 ID:8928IUPW0
よし!明日か、明後日デジカメ買いに行くぞ!
家内用:FinePixF11+xDピクチャーカード512+液晶保護フィルム ¥40,000位かな?
自分用:FinePixZ2 +xDピクチャーカード512+液晶保護フィルム ¥35,000位かな?
合計75,000円以内で買えれば良いのだけど。相場が分かっていないからどうでしょうね。

 京都に住んでいるので、ダイヤモンドシティ・ハナ店あたりに行ってみます。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 10:20:04 ID:SoPJZjXN0
新品のカメラを買うときに、壊れてても古いカメラを下取りしてくれる制度は
いまもやってるのかな。来週ぐらいから決算セールみたいなんだけど、
急遽デジカメが必要になって困ってます。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 10:31:41 ID:i9tQVc6y0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139887769/l50
【必死です!】カメラマン都筑 清【仕事ください】
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 10:33:30 ID:Q5vd2BYm0
>>313
物次第かな、無くてもガバッと引ける奴は引く。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 20:44:23 ID:quIdbuQC0
今日のセールで収穫のあった人いませんか?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 19:06:33 ID:P/G8TRwC0
俺はなし
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 18:54:11 ID:HCvHXJC30
今日頼んでたデジプリ受け取りに行ってきたが、F11+xD512MB+保護フィルムの
セットで、\39800で普通に売ってたよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 18:16:36 ID:W2NUHvyY0
店頭でレンズの値段を聞くと大体キタムラネット価格より
ちょい高いよね。それを言うと同じ価格に合わせてくれるって
ケースがほとんどだと思うんだけど、それ以下にはならない
もんかな?ちょくちょく利用してるし顔なじみではあるんだけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:31:14 ID:IY6aabHm0
先に「このくらいで売ってくれないか?」
って聞いてみれば?
それでネットより高ければネット価格を引き合いに出して交渉する。
まぁ無茶な値段提示はしないほうが吉。
価格最安値か楽天最安値辺りでも十分店頭より安いはず。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 23:44:36 ID:WT2ruJbi0
その辺は上手くやってよw
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:04:56 ID:1WuONOGd0
レンズは価格コム最安より数千円高いってケースが多いよね。
そっちを取るか、5年保証がつくこっちを取るかいつも迷うw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 00:17:12 ID:sVN1duk30
ネットの方が安いよなあ
でも 故障した時、送らないと大変だし。
結局 近くの店で購入したけど
取り寄せの商品になるとは w
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 00:34:38 ID:blUvNgU40
「(コンデジ)2台まとめて買うんで、ネットの価格と同じになりませんか」
と聞いたら、
「書いてある数字の通りです」
と言われた。
値引きができないことより、その言い方に立腹しましたよ、ええ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 01:55:09 ID:hNGVTzpi0
>>298
Zproですか?
うちは2年くらい使えてますけど。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 09:35:41 ID:xza8anub0
>>324
キタムラの場合そう言う事はよくある。
良い店員に当らないと、接客も価格もさっぱり。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 10:33:16 ID:16CHMcfw0
安くなりませんか?ならともかく、ネットと同じにしろ、と行ってる時点で恥ずかしいなお前。w
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 11:33:51 ID:OE801QMe0
ヤマダやヨドバシとかだと「ネットと同じ値段にしてくれた」
という書き込みはたまにあるんだが、キタムラじゃありえないのか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 16:31:38 ID:+haA6Ls60
>>328
どっちかというと価格コムに対抗意識を燃やしてる店が
多いようです。価格こむより安くしてくれる場合が多いです。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 19:37:22 ID:U+gj41b80
キタムラの他店でこんな金額(30万)提示されてるんですがって言ったら
うちの店では無理ですと。全国共通の価格設定じゃないのかよorz
EOS5Dが32万。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 19:41:03 ID:+a3cP/5d0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/l50

有名企業の官僚が相談にのってくれる不思議なスレ。 (カメラ関係)
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 20:52:47 ID:FNW9H9en0
企業の官僚??
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 20:57:50 ID:LV6W4gAS0
ありえねぇw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 10:20:08 ID:EKgB01kM0
今日から決算セールだけど、チラシが入るのは明日かな。
SDカードが安くなるかな。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 18:33:50 ID:OEq8jHcm0
>>329
漏れが買った店もそうだったな、価格ゴムより少しだけ安い値段を出してきた。
田舎で現物目の前にして買うならヨシだな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 18:50:00 ID:Sg7/8sH8O
>>334
決算セールってマジ?新聞とってないから直接行ってみる。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 23:38:17 ID:NQWMQsZY0
kissDNいくらでした?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:18:47 ID:DyEfBv0J0
直営系とフランチャイズ系じゃ最終的に出してくる金額が大きく違うからな。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:24:18 ID:l2aYmAzj0
そうだね、全く違う。

直営系とフランチャイズ系では“違う”ということを、
肝に銘じておくべしw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:55:27 ID:ZDUJlLKN0
直営系とフランチャイズ系はどうやって見分けるの?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 05:59:47 ID:P+RVWTaZ0
ウチの店はフランチャイズ…直営とどう違うの?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 10:19:36 ID:bzTxVD6y0
なんばCITYザ・バーゲン記念ハピコ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 14:53:14 ID:z9RWCLxB0
近くにヤマダ電機開店記念パピコ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 16:49:16 ID:RfDNz/HY0
英賀保店の展示品が激減。棚の半分が空。
セール品を展示する予定なのか?
345名無しさん脚:2006/03/13(月) 17:54:04 ID:HfUM22Pk0
>>343
近くのY電機の店員が二人でヒソヒソ!!”Nシティでカードを使うと全品5%offになるらしい”と、少し青くなっていた様。
思わず、こんなに近くの場所で”そんなことも知らんのかい!!!”と、つっこみを入れたくなった。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 18:47:36 ID:8wsz/B2M0
>345
今週の土日は、10%OFFです。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 19:12:57 ID:011RH+Tj0
どこで直営とフランチャイズを見分けるんですかー?
店員に聞くんですか?脳内ですか?
見分け方なんて誰も知らないんじゃ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 19:29:48 ID:WizMJraX0
ミナピタカードでも可?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 21:10:27 ID:CKqbX8CL0
>348
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 23:27:59 ID:UfWdYs/v0
>>347
店の規模、特価品の値札に書かれた金額、値切ったときの店員の対応etc
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 23:31:34 ID:uuN4CNTz0
店長が転勤せずに長年に渡って同じ人とか
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 00:01:13 ID:LMuo4aQpO
なんばシティの今週末の10%オフって、通常のシティカードの5%オフからさらに10%オフなの?つまり実質14.5%オフなの?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 00:17:47 ID:zd36RewB0
>>274
ヲレは昨年10月KDNをキタムラで¥70000ジャストで買ったよ・・・
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 01:01:53 ID:viuzopDd0
>>351
一人のオーナーが数店舗持ってると店長は代わったりするよ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 01:15:40 ID:qBdHUJ8J0
近所のキタムラはここ半年で店長を初め殆どの店員が入れ替わりました。
これって直営店って事かな。?
特価品の値段は地域で一番際安を出してるみたいだけど。
馴染みの店だったけど流石に店員みんな変わっちゃうともう別の店みたい。
356名無しさん脚:2006/03/14(火) 01:26:20 ID:aEcPL70y0
>>352
違います。通常は5%引きで2日間は純粋?に10%引きです。上乗せでは有りません。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 03:10:49 ID:mJvmIrAM0
ヤマダは難波CITYの範囲には含まれる(CITYカードが使える)の?
キタムラでは年に2回ぐらい使うんだけど。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 11:12:08 ID:93Q03khY0
一人で複数店舗を持てたっけ?
560店舗のうち160はフランチャイズと聞いたよ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 12:23:16 ID:O52hUKBo0
岩手県のキタムラはすべてフランチャイズと聞いたけど本当?
もし、そうだったら、富山の本店で店長していた人がその経営者。
今の富山を統括している関西なまりの、「買え、買え」が口癖の金しか
頭にない奴と違って、本当に良い人であった。
360名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:20:01 ID:LQgWNDdl0
>>357
使えないですよ。一方の店員がお客にシティのKムラでは、カードでの割引が有る分について値切られたみたい。
ほぼ、天下無敵のカード割引。同じKムラの他店でも対抗は難しいらしいからね。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 23:51:44 ID:i8ykAEKWO
>>359
そうなんですか?盛岡でも北店と都南店ではプライスが違い過ぎ。
この前閉店した北大橋店の経営者って事は無いですよね?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 03:20:12 ID:3ivTI0ws0
>>360
そうですか、キタムラの10%とヤマダのポイント分の勝負になりそうですね。
ずっとキタムラで買ってたから、愛着はあるんだけど、ヤマダも一度見ておくべきですね。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 14:41:22 ID:GWmKAYaB0
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 00:10:05 ID:kQ4l36U30
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 21:44:36 ID:Gaw7Coct0
隣町のキタムラでダメモトでレンズの値段聞いたら一発で
価格コム並の値段が出てびっくり。
この数字を持っていきつけのキタムラで対抗してもらうってのは
まずいっすかねw いや対応良かったからここで買っちゃっても
いいかなと思ってはいますが。
「店によって値段違いますからねぇ」とアンチャン名言してたよ。

行きつけの顔なじみの店は、店長と若手で提示する値段が違うから
行った時に店長が接客してて若手が手持ちぶさただと困るんだよねw
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 23:17:44 ID:faIRWoeR0
それは店長に問題が有るように思う。
仮に部下が100万と言ったなら店長も100万で通すべし。
客に店長に直談判しなきゃならんと思わせる店長は
管理職の器じゃないと思う
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 01:13:49 ID:7tzuIgZG0
>>363
誤爆?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 15:25:24 ID:SxkYXPCx0
今朝
決算セールの折込み広告が入っていたけど
全然安くないよ。
期待してたのに残念。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 15:55:03 ID:1cZVhZja0
広告が入ってなかったけどblogでもちょぼちょぼ宣伝してたんで近所の店に逝ってみたよ。





時間の無駄だった。やぱ都心部でないと逝く意味ないんかね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 16:43:09 ID:Gq+NvKaO0
先日、中古コーナーが出来た店に行った。全然安くねぇ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 16:47:02 ID:Wx9LcWhm0
>>368
よく嫁、欠損セールだ!
セールで釣って今までの欠損を補う。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 16:48:31 ID:Wx9LcWhm0
追加
セールが終わった後の在庫処分価格の方がウマーなこともある。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 21:25:47 ID:gZxoaEodO
セールって21日までかい?その後で行ってみるか。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 00:40:56 ID:fUabFv9J0
一発目の値段はそんなでもないけど、他店の値段を言うと
対抗してくれるケースが多いみたいね。
漏れの経験じゃヤマ・コジあたりは価格コムには対抗しないって
言われるけど、キタムラだと価格コムの値段言って、
その値段は無理でももうちょっとそれに近づけてもらえませんか
って下手に出ると割とあっさり下げてくれるような。

今日も以前値段言われて高いなと思っていた店に、他店の値段を一応
調べてから再度行ったらあっさり対抗してそれより値引いてくれたよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 22:33:14 ID:f8gjxxi10
うん、おれも結構価格コムと変わんない値段で買ってるけどな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 04:28:26 ID:WeoLyGzB0
難波キタムラのセールは以前はレンズ安く買えてよかったけど今はダメだな。
以前のような割引かと思ってハガキを良く読まずに店に行って買う直前に気付いてやめた。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 21:23:56 ID:SBNGnOp70
キタムラでネガDPE頼んだんだけど、出来上がり見てガッカリした・・・
無補正で焼いてるの? 青空バックの戦闘機は見事にたしてあったし、(青空くっきりだけど被写体真っ黒)
レンズリバースして撮った花もたして真っ黒・・・
ミニラボ経験してる俺は愕然とした。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 22:42:55 ID:hg86vdJM0
こんなところで愚痴ってないで、さっさと再プリント頼んどけww
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 21:03:12 ID:egv+hRqK0
377だけど
今日再プリたのんだら、焼き増し扱いでお金取られた・・・
文句の言えない俺って  orz
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:03:00 ID:bhaMft4r0
うほ!w
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:16:06 ID:m04RUXY60
>>379
何処の店か知らないが酷いな、それは
ウチだったら普通に無料で焼き直しなんだが…
これ焼いたの誰よ?とか愚痴りながら何度焼いた事かw

…にしてもミニラボ経験者だったらクレームくらいちゃんと言えんのか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:49:34 ID:mITLIGsj0
東戸塚の経営者として失格の店長はまだいるの?
あの店を見て、キタムラの印象超悪くなった
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 17:28:34 ID:Cs/3nSHD0
>>379
今すぐゴラァ!しましょう。
何なら、本部に電話。

0570−012777
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 19:16:16 ID:9ceOy4Ja0
>>383
電話番号は問答無用であぼーんだぞ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 18:55:16 ID:Sm9v6xuN0
キタムラカメラなんて潰れてしまえ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 21:51:10 ID:tBcw25Je0
そこまで言うほど酷くないだろw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 21:58:32 ID:cCHOk9vG0
他店の人が書いてるだけでしょう。
われわれ一般人はスルーしておきましょうよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 22:05:13 ID:Sm9v6xuN0
ある男が2月にカメラを買った。いろいろ付属品も買ったけど、ある部品の在庫が
なくて取り寄せをお願いした。すぐ届きますとの言葉を信じて男は待ったよ。
さすがに2週間後におかしいと思い電話したら、メーカーでも在庫がなくて入
荷日が不明との事。それじゃぁと待ったんだが、2週間後に別品の買い物で
店に行ったら、ショーケースに陳列してあるわけ。何じゃあるじゃんと思って、
レジに引き換え伝票を出したら、メーカーでも在庫がなくて、まだ入荷日が
不明ですと。そいつをショーケースに連れて行って、何ですか?これは?と
言ってやったら、青い顔をしていたよ。

こんないい加減な奴がいる、この店には二度と行かない。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 22:18:39 ID:rTEcLZpD0
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 23:18:01 ID:e2s+e7nQ0
そん事より、その店員は青い顔してるんだろ?その人具合悪いんだから救急車呼んでやれよ。
おまえって非情なヤツだな。
ちなみに青い顔した人なんて俺は見たことがない。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 23:41:44 ID:rw90+nLg0
俺本で読んだことあるぜ。
たしかヨウシとかいう名前だった。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 23:43:33 ID:0MxdTMvA0
>>390
>>391
イカ臭い
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 08:16:46 ID:r6DZc8800
ガミラス星の中の人も大変だなw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 09:20:14 ID:BuA0fVTZ0
ハイヒールのリンゴが緑の顔してたときあったよ。
メイクがおかしかったみたいだけどテレビの色表示が壊れたのかと思った。
モモコが顔色について突っ込んでたから安心した。
395うざい店長:2006/03/28(火) 12:05:47 ID:C+tVzaxS0
愛媛のN店に接客態度の悪い店長(Y)がいる。
会社の人が相当怒っていた。
アフターケアーができない店は駄目だ!
会社の人は本社にまでメールで苦情を送ったらしい。
カメラとかはたいして安くない。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 12:19:00 ID:Epv4yrib0
>>395
なにかあれば本社にメールすればいいと思うよ。
おいらも今まで、取り寄せ品の納期遅い・店員態度サイアクでメール送ったら、
その店員から謝りの電話キタよ。
商品もその2日後に入荷した。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 12:55:33 ID:jl8twrh90
>393

ガミラスの中の人に失礼だとは思わないの?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 23:41:38 ID:6Rsgv29X0
放射能w
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 00:25:40 ID:/3bprb9u0
去年の11月上旬に買ったF10が1月から修理中(現在再々修理で2W以上経過)。
2ヶ月以上経過してるよ。
(「フォローして!」って言われる前に)気を効かせてフォローしてくれよ。。。

キタムラ&イスト&フジの組み合わせってこんなもの?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 00:27:01 ID:SiqoD9G60
通常の修理は4週間だけど、再々とか言ってるとこみるとクレーマー扱いされてるんだろうなぁ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 01:02:51 ID:/3bprb9u0
指摘した不良と違う意味不明の修理されたり、液晶にキズ付けられたりで
今回がまともな修理だね。
まぁ、キタムラにクレーマ〜扱いされるはずが無いけど
フジやイストにはそうかもね。
>>400 同僚によろしく!
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 09:18:22 ID:VJobj5o20
ヘス〜
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:44:29 ID:gc8YnOAP0
ほへ〜
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 10:04:33 ID:emlB/cPE0
キタムラ某店の中古・ジャンクコーナーでF410・980円を買ってみた。
F401を使っていてバッテリー流用目的だけどバッテリーの状態も良く結果は◎
でもなんでジャンク品なのに一々名前、住所を書かないとならないのだろ?

ちなみにF410その物は液晶割れしていたから撮影不可だろうと思ったが
手持ちのxDカードを入れて確認したら普通に撮影できた。
液晶がダメだから各モード設定が分からず標準設定での撮影だけど
手持ちのF401の通常(2M)より綺麗だw ヤバイなぁ直したくなってきた。
でも直すと12,000円かかるからF410の中古でも…(以降繰り返しw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 12:50:32 ID:ubiNV36U0
>>396
本社の直営店での不祥事はメ−ルすれば善処してくれますが、フランチャイズ
店での出来事は何をしても無理です。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 17:25:31 ID:baYQVcc+0
>>404
ジャンク品でも中古は中古だからね。
盗品云々の問題もあるから、中古の売り買いに身分証明は付き物さ。

…あ、でも某ハ○ドオフは何も要らないよね。違いは何なんだろ?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 23:59:03 ID:NMpPGRxn0
確か五千円以上の買取には身分証明が必要だったのでは?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 02:50:44 ID:IwQhjncS0
たとえ盗難品でも善意の第三者に渡ったものは取り返せないと聞きました。
だから、中古品をお店が買い付けるときは、売りに来た人に身分証明書の
提示を求めるのは当然として、中古品を買いに来た人には、例え後で
その中古品が盗難品だと証明されても、何も知らないで購入した人は
返す必要がないのだから、キタムラはいちいち身分証明書の提示を求める
必要はないはずではないかいな?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 07:57:37 ID:7WTEoP5e0
読み易い文章を心掛けましょう!

ところで、購入時に身分証明書なんか提示する?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 10:25:45 ID:e7KAD+R30
>>408
たとえ実態がそうであっても身分証の提示は必要

古物営業法 第15条
古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けようとするときは、
相手方の真偽を確認するため、次の各号のいずれかに掲げる措置をとらなければならない。(ry
同 第19条
警視総監若しくは道府県警察本部長又は警察署長(以下「警察本部長等」という。)は、
必要があると認めるときは、古物商又は古物市場主に対して、盗品その他財産に対する罪に当たる
行為によつて領得された物(以下「盗品等」という。)の品触れを書面により発することができる。(ry
同 第20条
古物商が買い受け、又は交換した古物(商法(明治32年法律第48号)第519条に規定する有価証券で
あるものを除く。)のうちに盗品又は遺失物があつた場合においては、その古物商が当該盗品又は
遺失物を公の市場において又は同種の物を取り扱う営業者から善意で譲り受けた場合においても、
被害者又は遺失主は、古物商に対し、これを無償で回復することを求めることができる。
ただし、盗難又は遺失の時から1年を経過した後においては、この限りでない。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 13:25:16 ID:PKBmVaoT0
なるほど。乙
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 01:05:46 ID:Esk6+7c10
>410
20条は既に売った後なら回復の必要なしと読めるが、あってる?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 05:03:17 ID:YejTnOq70
中古ビデオやソフトなんて買うときに身分証の提示なんていらねーだrと
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 07:55:17 ID:7J6fYHV20
>>413
売るときの話なんじゃまいか?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 20:56:30 ID:w7upOb1k0
んだ。買うときに身分証まで提示した覚えはないなぁ。
一応名前住所は書いたけど。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 21:51:26 ID:S6fWHdqa0
おらもだ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 23:46:12 ID:S7Awsdye0
もしかして、買うときに名前住所を書かせるのは何かに役立たせるため?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 00:14:15 ID:tVcXS1Th0
>>417
新製品の案内でも送付するじゃね?
優良顧客なら年賀状のひとつでも送るだろうよきっと
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 01:10:16 ID:wMGqxnKP0
ポイントカード作るときに住所書いたけど、何もないよ?

…俺が優良じゃないだけ?ww
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 01:25:48 ID:ecvXxws30
格安優良中古車常時600台!2年間プレミアム保証!
カトゥーン♪
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 16:05:39 ID:nUYpGFeF0
のれんわけのオーナーはどう?

特に労働条件など
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 20:15:39 ID:+MzrF+uk0
厳しいんじゃ・・・・・
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 22:39:54 ID:sW8rkDMj0
ヤマダ、ヨドバシはネット価格の方が高いけど、なんでキタムラは
店頭の方が高いんでしょう?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 22:46:49 ID:SXNaM1hg0
ネットでこのくらいの値段だよって、
言えばわりと簡単に引いてくれるけどなw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 23:31:15 ID:sW8rkDMj0
地元で2店舗回ったけど、「ネットはネットですんで」で終わり。

買う時は物欲モード全開なんで、高くても即現物が手に入る店舗
で購入しちゃうんだけど。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:34:04 ID:Eqe0MHY/0
俺の地元の店は人気商品はプライスタグにネットの○○(有名店)で○○○円のところ、
○○○円と表示したりしてるぞ。

俺自身も価○・コムの最安値と殆ど同じで買ってるよ。
送料無い分安いよw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:16:40 ID:yE0RL28R0
きのう某望遠系コンデジが価格.com最安値よりも更に安く表示されててびっくりした。
交渉して安くなることはよくあるけど表示価格が最初からあれだけ安いと
もう少し待ってから交渉すれば...と思ってしまう。
まだ発売2カ月くらいなんだけど旧モデルの最終価格くらいになっている。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 08:59:27 ID:c0z6umas0
デジイチとレンズを同時に買おうと思うんですが
店頭で、MCフィルターくらいは言えばサービスしてくれるんでしょうか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 11:05:50 ID:i/5EXdhT0
>>427
常に価格見直しはやってるから、ヘタするとまた上がるよww
週末限定のセールだったのかもしれないし。

>>428
店員次第、としか良いようがないw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 11:55:22 ID:ZgDnRduS0
五月末から六月の頭ぐらいにF30の大安売りしてください。
1Gカード付きで五万円なら買います。
京都伏見店でお願いします。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 13:05:06 ID:bFuVH9+c0
>>427
クールピックスP4とかでそ、
30000円とかで売ってるんで内科医?

その程度だよ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 13:19:45 ID:7bRUmRe1O
>>427
機種も値段もあやふやな話を書くなよ。店舗名は書かないんだからさ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 20:15:05 ID:5zJpMb7I0
>>425
それ、ダメ店長。
一発で判るよ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 21:39:32 ID:0kIyoLBM0
俺もそう思う。

いまどき地域の競合店だけが敵だと思ってるような店長は話にならんなw
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 21:48:52 ID:/TMfTIeE0
ネットの価格もキタムラのネット価格だったし、ダメ押しで
コンデジ3台まとめて買う、と言っても値札通りと言われた
仕方ないから1台だけ買って、残りはヤマダで買った
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 13:51:11 ID:jwBAO8Px0
パナFX01+パナSD512MB+カメラケース 付きで39000円だった。
安くはないが、普通かな?

店舗地域格差、直営かフランチャイズかにより実勢売価の差が大きい?
売り上げノルマが課せられてる日は、瞬間的な値引きがでる模様。
競合店の価格を引き合いに出す前に、先方から打診してくるようだ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 21:40:10 ID:CNhCJ4TX0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060418AT1D1809X18042006.html

DPEのキタムラ、カメラのきむらを買収へ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 02:24:34 ID:JdknEK340
名前が紛らわしかったけどこれで統一だな。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 06:14:06 ID:5IVlCsBi0
きタむら
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 06:45:39 ID:7PLM9IYc0
コニカミノルタみたいにキタムラきむらにして
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 07:04:02 ID:66Mgb2en0
キムラキタムラ
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 13:57:42 ID:MYuswRP/0
キタムラの楽天ショップで買い物したんだけど
あそこって自動返信メールとか来ないの?
もうすぐ24時間経つんだけど何の連絡も無いんだけど・・・。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 16:41:50 ID:o+O8/JZ00
近所にヤマダ電機が新規開店したので開店特価を調べてから、同じく近所のキタムラへ電話した。
で、「ヤマダの開店特価にしてくれ!」って頼んだけど、たった一言「できません」。
懲りずに「せめてなんかサービスしないの?」って頼んだけど「できません」。

「地域最安値!」とか、「他店よりも安く!」なんて言っていても、やっぱ電話交渉じゃダメなんだね。
でもとりつくしまもない返事だったので、店まで行く気力が失せた。

ちなみにモノはIXY800IS。
ヤマダの開店特価とキタムラの価格差が約5000円。
ヨドバシにも電話したけど、結果はキタムラが地域最高値でした。
以上札幌から。


444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 16:48:39 ID:uZTo6lf+0
キタムラは、店によって全然違うし、また店員によっても違う。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 16:51:11 ID:oZZQTnVk0
キタムラ、カメラのきむらを買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000041-zdn_n-sci

名称が似ていたので良かったのかも。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 17:02:02 ID:bl2DCCHB0
>>445
それがホントの狙いだったりしてね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 18:03:04 ID:C0yoU64m0
ついでにキムラヤも一緒になってくれねーかな。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 18:45:08 ID:WW2VoFzd0
>>447
俺と同じこと考えてるw
まじでキタムラには都心部でも頑張って欲しいんだよな。
ポイント制の大型量販店より、漏れはいつもキタムラで買い物。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 18:48:57 ID:WW2VoFzd0
あ、付け足し。
頑張って欲しいっていうのは、値引きのことじゃなくて
キタムラを応援してるっていう意味ね。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:15:02 ID:5IVlCsBi0
>>443
こじき乙
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:27:53 ID:9HVgKcid0
>443
開店特価じゃ無理。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:37:11 ID:YxYjWjtB0
俺にとってはキタムラ最高。
「これは、ここでこの価格で出ている、お宅ではいくらにできる?」
10分くらい待たされて「同じにします」、商談成立。
ネットでは送料別の価格が多い、送料分がお得。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:44:34 ID:dXkp/06F0
俺も結構安く買ってるけどなw

確かに店によって対応全然違うな。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 22:56:02 ID:2LLUSCSW0
漏れの場合も近くの店はダメ、ちょっと遠いが別の店に行く。
そっちは最低でも価格ゴム以下になる、
でクーポン券もらって、近くの店では対して値段の変わらない消耗品を買う。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 22:57:54 ID:pHb0KUPe0
神奈川だと糞な価格提示してきやがる
まるでやる気なし。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 23:15:17 ID:OShCtTQV0
キタムラで2回目のカメラ購入ともなると、デジタルフォト三昧2プラスはいらないね。
俺はマジでいらないんで、持ってるんで特別欲しくもないって言っちゃったヨw
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 00:13:32 ID:/VgVoU8a0
俺は最初からイラネって言ったよw

だってゴミ増えるだけだもん(爆)
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 09:28:05 ID:EkhRa0/M0

>キタムラ
>キムラ
>キムラヤ

共通している文字は?
オトナの脳トレーニング
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 09:58:52 ID:ZH5RFKsm0
クーポン券も要らん
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 18:44:27 ID:oUb0g5vc0
俺 思うにあのポイントカードは糞だと思う。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:05:28 ID:Ca6hv4m70
確かにもう少し率を良くして欲しいw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:09:03 ID:VaYyKG3J0
オレは痒いところに手の届かない品揃えが不満じゃ。
すぐに「お取り寄せになります」・・・
無駄足踏むくらいなら、若干遠くてもヨドにいくわな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:11:46 ID:7fuuWWV/0
>>461
その分、値段が高くなるんじゃねぇの?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:21:50 ID:un9NtKnP0
現金値引きこそキタムラのいいところ。
あのポイントカードは5年保証つけるためにあるオマケだw
でも品揃えは悪いな。フジ、カシオ、キヤノンはいいが、他はそろってない。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 21:31:21 ID:oUb0g5vc0
いつもうっかりポイント失効する俺・・・レジで「有効期限切れて
ますから」と言われて初めて気づく。嗚呼〜
それと プリント高くない?今となっては・・

でもヨドが遠い俺(田舎)写真・映像用品カタログ見て
電話でパーツ頼んで2〜3日したら取りに行くパターン
で送料も手数料も要らないので助かってます。

466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 23:00:59 ID:G3CDH4BjO
ポイントの計算は
1P=1円?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 01:26:52 ID:L30Tafq40
yes
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 13:57:12 ID:Rf9jdp000
>>463-464
同感。
在庫を抑えて展示はそこそこにして、そうやって経費を抑えながら
その分、価格で還元してくれてる、という良心的な感じがする。
大型量販店みたいに、ポイント制で儲けて
その分在庫豊富で展示も豊富な、ハデな店舗作り、というのもいいんだけどね。

「今すぐ急に必要!」という場合以外は、取り寄せでもキタムラで買う。
ポイントも1%でいい。無理な商売はしないで、末永くいて欲しいよね。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 14:46:30 ID:W+ANtKNr0
>>443
>ヤマダの開店特価にしてくれ!

さすがに開店特価に合わせろなんて、ムチャやろ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:00:23 ID:Jqq6sLno0
無茶と言うか、常識が無い。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:49:16 ID:8HKdMVz80
>>465

なンでも逃す人生なンだろう。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 19:41:08 ID:ms4cOjtN0
キタムラの5年保証って、購入時にポイント付けないのと引き替えだっけ?
レンズ買ったけど、なんかポイントの計算が合わないの。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 23:03:39 ID:c9Pe2BT20
そうだよ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 23:08:42 ID:tkFMpmlH0
監督のサインは?
お〜っとキタムラでデジカメプリントだぁ〜。

あのCM個人的に気に入ってる。オモロイw
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 00:26:22 ID:wRCAeZna0
CMみたことない・・・
だれかようつべにうpしてくれ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 01:51:16 ID:vAz4qdQz0
アマゾンで富士のF30が実質36,500円というお値段に!!
これは京都伏見店としては負けてられませんね
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 07:29:30 ID:ive5pAmv0
>>468
その"良心"を純正アクセサリーにも向けて欲しいと感じる。
在庫のあるような純正アクセサリーはきむらの方が安いんだよね(これまでは・・・)。

複数店舗の店員と面識があり相応に仲良くやってるけど、
「目立たない(価格比較されにくい)部分から収益を上げる」というのはどの店舗も同じ。
(良心→戦略という印象かな?)
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 23:19:16 ID:tnk2IFoG0
まあ、どっかで儲けなきゃねw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 11:36:43 ID:fhaJsDnH0
デジカメシフトにお金かかってるからね
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 02:36:15 ID:XGpQKWsz0
なんばcity店セールするなら以前のようにレンズもしろよ!キヤノンから圧力でもかかったのか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 09:06:41 ID:HyRXSCX+0
通常店もなんばシティぐらいアクセサリーおいてくれてたらなあ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 10:57:14 ID:yi7EG6PE0
>>443
キタムラ新道店?
でもあの近所にはヤマダなんて開店してないし…。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 11:14:55 ID:/mZZ3yUQ0
>>481
店のデカさがまちまちだから無理じゃねーの?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 13:43:18 ID:xfyxPJGW0
鬼多村は、良い店はよいが、悪い店は悪い。
可変することは稀で、概して固定されている。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 16:18:04 ID:NoUk98gEO
同じ店舗でも、悪い店員といい店員いるよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 19:33:17 ID:Z//xR1pE0
CMに出てる外人は楽天のリック・ショート 81へぇ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 02:59:52 ID:z+jGwCYo0
新宿西口店最高!!
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 04:00:36 ID:PXVB5W++0
>>487
店員おつ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 17:23:22 ID:Y4zPlvYo0
新宿西口店って、あのヨドのとなりでしょ。何度か行ったけど、大して品数ないわ
安くもないわで買わなかった。あのオープンな店の造りで、値段交渉なんてしにくいん
だから、値札を最初から安くしたほうがいいんでないの。ああ、隣に気を使って
大っぴらに安値を付けられないのか。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 19:48:52 ID:Sl3Jr3a60
新宿といえばこんな書き込みがw

784 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/04/24(月) 04:22:19 ID:BaVj6GXk
新宿4階にいたキモい蛇目のめがねの常連客、やっと死んだのかなあの馬鹿。
店員でもないのに客にやたら馴れ馴れしくて、話しかけられた方はウザくて
嫌がっててもおかまいなし。
性格の悪さが目に表れてて犯罪者みたいな暗くて鋭い目つきなのに、
女性客が来るとキモい笑顔で話かけてた。すきあらば女性客と話したいのが見え見え。
男性客でも初心者とわかればどっかで読んだ中途半端な知識を自慢げに話しかけて、
超ウザかった。内容が、にいふね・バスカチーフと同じレベルだから余計にウザイ。
転売物の入荷を待ってるのか他にやることがないのか、
長時間店にいて店員にも客にも言いたい放題。
買い得な物を見つけてはその場で買わずに取り置きしてたから
転売野郎だと思うけど。
あいつを見るのが不快で新宿店に行かなくなった。
店員の対応が良くてもあんな客を放置してると店の印象が悪くなるぞ。

最近あの馬鹿を見た人いますか?まだいるなら寄りたくないので。
店で転売物を待ちかまえてるエロい目の転売野郎なんて見たくないからね。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 19:49:21 ID:byO45wQr0
>>475
見ても何も楽しくない、変なCMだよ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 23:46:24 ID:MsW0DJRY0
たまにはプリントの話を。
この前A4に引き伸ばそうと解像度高くしたやつを持っていったら、
ラボに光沢しかないのな。
シルキーとかほかの材質は無いのかと問いただしたら、
「外注で3営業日かかる」とか言われてしぶしぶ承諾したら
値段が2000円以上かかるなんて言うんですよ。
普通の光沢は600円で出力できるのにな。
どこか、プリンターで代行してくれる人って居ない?
A4一枚1000円以内なら払うよ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 23:51:33 ID:Y4zPlvYo0
ホント???ああいった写真専門店で絹ごしが外注なの??あんなのフジとかの
プリンタ用紙でも普通に売ってるのに。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 08:42:03 ID:NGuK4ueK0
防湿庫はどっちみちメーカー直送だから
キタムラで買う事はないのかな?安くはないし
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 00:23:34 ID:9lDXzOu00
>>492,493
釣りの様な気もするがマジレスしとく

一枚一枚A4の紙を手差してるとでも思ってるのか?
ミニラボ用の印画紙は、百数十とか数十mとかのロールになっていて
それをマガジンに詰めて、出力サイズによってマガジンごと入れ替えてる
絹目に対応する為にはマガジンもペーパーも一式用意し続けなきゃいけない
需要のほとんどないタイプのペーパーとマガジンを用意し続けるほど
普通の店舗には予算的にも場所的にも余裕はないよ
ナマモノだから長期に渡って一本を使い続ける訳にもいかないし
安くても数年前に開封した様な印画紙にプリントされるのは不安じゃないか?

それにしても外注の絹目の値段って高いんだな
ラボばっかりなんで外注の値段は詳しくないんで驚いた
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 00:32:15 ID:CK1Yr12G0
俺は光沢は指紋が付きやすいから嫌い。銀塩時代は、ほとんど絹目ばかりで
注文してたよ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 01:14:11 ID:amYAVOnQ0
しかしいろんなプリント用紙が出ているのに、適正価格でニーズに答えられないのはどうよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 05:18:57 ID:gdjco6Te0
それは外注ラボに言わないと。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 08:32:45 ID:CK1Yr12G0
だからやっぱり自分でプリントした方が安上がり。それこそ自分ですきなように
設定できるしな。これでインクも安ければいうことないんだが。(豪勢な
写真だらけの雑誌が安いのに、なぜあんなにプリンタ用インクが高いのか。)
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 12:58:44 ID:AdmjpKgo0
んなこたーない。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 17:38:28 ID:ng+II/T20
>>499
外注で雑誌並みに大量印刷して、その上広告付けたらいいんじゃね。
そうすりゃ、1枚のインク単価なんてタダ゙みたいなもんになるわ
まぁ、精細度だけで見れば
雑誌印刷<<<<インクジェットプリンタ
なんだから、その分高コストってことで納得シル。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:17:08 ID:lecD8j0a0
俺は、銀塩時代から光沢以外嫌いだったからどうでもいいw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:42:25 ID:Cg36asAzO
もっとフジのハニカム系を安売りしろや!!
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 23:04:43 ID:HtAmJkJt0
ディンプル調の印画紙つーのもあったな。昔。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 12:16:57 ID:+NpHSvOC0
なんだかんだいって、つや消しマット紙が一番。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 23:21:16 ID:8FnvaAMj0
4月から入った店員(社員かバイトかわからんが)テラカワイス
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 02:29:24 ID:AkTkdKxVO
キタムラはFZ2祭りとかあったのに最近は全店舗一斉のセールないな
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 14:24:27 ID:3yAj4x8o0
カメラ板とマルチになっちゃうけどごめんなさい。。。
なんばCityへ行った人教えてください!
α-7Dはいくらでした?
αレンズ500mmRF、35mmF1.4ありました?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 23:38:20 ID:shS5QuSE0
その程度電話汁。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 02:06:13 ID:iBRqjPuw0
 なんばシティでパナソニックのFXO1を買った。純正512メガメモリと液晶保護フィルムがついて39800円。200円の電池を買って、4000円分の商品券ゲット。ミナピタカード払いだから、支払いは38000円。
 まぁ、こんなもんでしょ。

 IXY800と迷ったけど。あっちは38800円で、サンの256メガメモリが付いていた。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 22:53:30 ID:JKLyH7WC0
コンデジなんかどうでもいいよw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 22:55:30 ID:Z6HTiJ020
うーん。俺も一時期一眼に興味あったが、でかいしマニア志向だしカネかかるし。
むしろ一眼こそ(ry
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:01:26 ID:564LygQw0
一眼もってないヤシがそう言っても、所詮負け犬の遠吠え
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:03:50 ID:Z6HTiJ020
負け犬って…高級日本酒飲めない人がワンカップでいいやって言ってるようなもんでしょ。
負い目などないんだがw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:12:12 ID:Z6HTiJ020
俺にとって一眼は消化不良なんですよ。あそこまででっかくて高いのいらない。
KissDNとか甘Dとか買おうと思ったことあったが、レンズ交換めんどうだしでっかくて
気軽に持ち歩けないの分かってるし、そこまでして高画質で撮りたくもなかったからね。

街乗りならヴィッツクラスで十分。クラウンとかマークXいらないってこと。
買いたいけど買えなくて悔しい!っていうのとは違う。理解してください。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:26:12 ID:564LygQw0
>>514-515の連投で、君のホントの気持ちは理解できたよ
精神分析学でいう所の「合理化」という自我防衛機制が働いてるんだね
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:27:31 ID:NcwuSmCW0
そうだよな!

葡萄は酸っぱい!
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:28:17 ID:JKLyH7WC0
KDNのどこが大きいの?

どうせ、高倍率ズーム付けてレンズ交換しないんだからw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:52:28 ID:LAsg3Bit0
>516
君も、じゃないの?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:56:54 ID:564LygQw0
>>519
なぜ?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 23:59:23 ID:yrts6CkJ0
一眼・コンパクトのどちらか一台で済ませようという根性がすでに貧乏。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 00:01:48 ID:Z6HTiJ020
俺は何台もデジカメを持つほど写真好きでもないし物好きでもないっす。
腕時計を何個も持つ人と1個しか持ってない人、2通りいるでしょ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 00:11:27 ID:3fM/k6yp0
釣り竿を遠投用とサビキ用、2種類持ってるようなもんだな。
バス釣りの竿もだが、何種類も持っているってのは好きだからこそそろえようと思うのだ。
それだけ多様な用途に対応できるようにね。
だけど普通に釣りする人は、それこそ4mくらいの安い竿1本でよかったりする。

つまりカメラ好き、写真好きな人も同じように本格的な撮影には一眼、スナップや飲み会には
コンデジと使い分けたりする。それだけこだわりがあるのだ。また手軽な望遠機として
FZ30とかもサブとして持つ人もいる。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 16:49:52 ID:4mqfpBWr0
ここは人がいるのか?
キタムラ尼崎・塚口店ってどうなの?
一番家から近いんだが。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 01:28:23 ID:z4aTyL3QO
家から近いなら自分で行ってみろよ、うんこ野郎
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 01:33:28 ID:o+aGE+gi0
そう。キタムラは自分で行かなきゃ分からん。価格も店によって違う。
うちの近くのキタムラはキヤノン、カシオ、フジのデジカメはたくさん置いてるけど他は(ry

ちなみにデジカメ専門店だけあって、キタムラは量販店より安いよ。
527うんこ野郎:2006/05/03(水) 13:58:06 ID:ktxwML730
昨日行ってきますた。キタムラ尼崎・塚口店。

少し交渉しましたが、店員の提示する価格には全然がんばる気が感じられませんでした。
ヨドバより200円安いというのがそんなに自慢できることなのかな?
CFやフィルターなどのおまけも「無理です」とはっきり断られたよ。

違う店にするよw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 20:39:22 ID:Z2+7lEfK0
このうんこ野朗め!
529うんこ野郎:2006/05/03(水) 21:47:50 ID:ktxwML730
ジョーシンのほうが断然安かったんで、今日ジョーシンで買いまつた。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 10:20:04 ID:lX9O1zMJ0
あーた そんな なにもうんこ野郎って・・・
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 12:40:27 ID:lbolPUVTO
何事も使い分けが大事。キタムラも淀も魚籠も上新もね。
ちなみに30Dは今は上新が一番安いと思う。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 12:57:54 ID:DIUqHFj0O
僕はイストlとD50最近買いました。腕磨いていつかD70欲しいです。がんばります。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 13:34:42 ID:2KBI89gU0
俺はこのまえ8万くらいでkissDNのレンズキットをジョーシンで買っちゃったよ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 13:47:52 ID:DIUqHFj0O
kissかぁいいなぁーお互いがんばろう!
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 15:30:40 ID:2KBI89gU0
>>534
まだ使いこなせてないからお互いがんばろう
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 02:37:14 ID:13j5nKEW0
kissから次のステップに踏み出したいけど、どうすればいいでしょうか?
(21歳 学生)
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 09:27:12 ID:JfHWmuh80
5D買え(キタムラ)
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 18:40:27 ID:NIBd8jDK0
kissでそ?
1vに決まっているじゃないか
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 20:57:12 ID:cGlqYfNB0
地元のキタムラ2店舗回って中古デジカメ2台購入。合わせて3,100円w
今気づいたが両方共、例のCCD不良該当品だ。不良がでたら修理に出そうっとwww
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 12:59:45 ID:Ozdv7c6G0
昨日、新宿店でシグマの18-200と30、併せて買いたいと
価格聞いたら、最初から価格コム以下の価格を提示して
くれてとっても嬉しかった。

直前に聞いた淀橋は平気で9万以上の価格提示してきた
もんなぁ。売る気が感じられないよ(;´Д`)

一緒に下取りに出そうと持っていった安レンズも最高の
価格で下取ってくれたし(こっちも淀橋とは3倍の開きあり)、
まさにキタムラさまさまですよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 13:38:39 ID:qSEvfU510
うんうん カメラ関係売るときはキタムラさん
助かります。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 17:30:46 ID:pnAaWLOFO
>>540
ホントか
折れの欲しいセットとオナージ!
早速新宿店に行ってみるよ!
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 00:16:27 ID:QXzf7cvb0
>>539
物は何?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 01:06:20 ID:zClK3VSG0
どうせ売るならオ−クションで売りましょう。
そのほうが、中間のキタムラが省かれるだけ高く売れます。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 11:23:08 ID:1i6AO8Y60
街吉を相手にするリスクも伴う罠
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 11:33:23 ID:j/odOJIs0
海外発送しなければ良いのでは?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 13:53:02 ID:aqOllQbo0
キタムラはほんと店舗による差が大きいな
俺の普段の行動圏内に5店あるけど、一番近所のがダメダメだ…
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 04:42:33 ID:mBZKKotqO
近所の○○店の愛想なしの値引き交渉を一切しない馬鹿店長が逝ってくれたら、他の店員は良いからこの店は好きなんだがなあ...
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 13:25:43 ID:ifYU7wJw0
>>548
俺は逆で店長は愛想抜群、元気でメディアの値引きもしてくれる
いい店が近所にある。店員はそれなり。
キタムラへ行くとなんて名古屋ビックは糞な店かと再認識する。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 19:27:31 ID:gJUocd5q0
私のテリトリーにある店舗はサブの人がハード関係仕切ってる
感じなので判りやすいです。

ビックカメラ覗く程度ですね・・・買い物する気にはなれません
(あくまで私的感覚です)
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 14:14:42 ID:Nhzzdjuo0
電気店の店員って商品知識あるの?
キスデジって何倍ズームですかって聞いたらカタログ調べはじめたぞw
自分で商品決めて行って相談とかしないのなら値段第一で関係ない
ところかもしれないけどさ。

俺のところじゃ値段も対応も電気店よりいい感じ。ただしよく
言われるように店員によって全然対応違うことはある。
最初の値段は渋いけど他店を当たって出直すとあっさり価格対応してくれる。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 18:39:27 ID:Ye/cn9w00
電気店の店員を擁護するつもりはないけど、店員もいろいろだよね。
「キスデジは何倍ズームですか?」と聞くオマイも
店員にはきっと「いろんな客がいるなあw」と心の中で思われてたんじゃないか?w
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:00:26 ID:GtgEuj/f0
「キスデジは何倍ズームですか?」って,新手の嫌がらせかと思われたんじゃないか.
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:08:09 ID:i9KPPTIx0
>>553
俺もそう思うw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:12:38 ID:gHJZDFCK0
>>551

×キスデジって何倍ズームですか?
○キスデジのレンズセットのレンズは何倍ズームですか?

倍率が高いのが欲しければセットのでなく別に買えって話
そこら辺をすんなりと説明できない様な店員は確かにダメだ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:56:32 ID:ekgg/Jlk0
う〜ん・・・。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 00:04:43 ID:r0artdMK0
しかし、どうしようもない客と店員の話だw

昔、カメラショーで『やはり、マイセンとか焼き物がすごいのでドイツのレンズはすごいのかね?』
という客に『そうですね』と答えていた光景を目にしてマジで爆笑した俺だったw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 21:35:04 ID:FSqjtuX90
ドイツの技術は世界一イィィィッ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 01:42:32 ID:meCHvlsI0
シグマとかタムロンとか,そんなチャチいものなんかじゃない(以下略
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 19:19:53 ID:rO8FRYYAO
デジカメ買ったらデジカメフォト三昧ってソフトをオマケに貰いました。
これっていくらくらいのソフトなのでしょうか?ネットで調べたのですが
分からなかったので分かる方がお願いします。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 19:24:59 ID:rO8FRYYAO
↑分かる方がおられましたらお願いします。

スミマセン、携帯なので打ちそんじました(^-^;。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 19:26:18 ID:NnNfW35j0
キタムラのネットの価格はたいしてやすくないのか
ログインしても2千円ぐらいしか値引きしてくれないし
店舗でケース・メディア込みで買ったほうが得か
14日までにほしいんだけどセールするかなぁ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 20:23:17 ID:2WRt4zEV0
ソフトなんて高いほど良いものってわけじゃないからなぁ。
フリーソフトでもデジカメフォト三昧よりいいものもあるだろうし。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 20:38:28 ID:+NRCLSNX0
>>560
あのソフトはただ単にネットでキタムラにプリント予約させるためのもの。
画像使いまくってムダに重いアルバムやデータ猿べージャーなど
いまどきCD-Rでバックアップする時代には不相応な内容。

もらってもインストールしないほうが吉。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 21:09:43 ID:99mX1CmJ0
デジカメざんまいが2になって、間違って消しちゃったりしたデータを復活させるソフトが入るようになったね、これだけはいいかも。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 22:33:26 ID:7inDOMxB0
>>560
4980円で売ってた希ガス。
567560です:2006/05/12(金) 11:02:52 ID:t0fz3x7mO
ありがとうございました。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 00:56:53 ID:n4VDEeWP0
このセールって本当に安く売るのか?単なる客寄せ?
http://www.kitamura.co.jp/shop/sale/06_05_1314.html
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 02:40:32 ID:pKQe3FNQ0
木曜ぐらいに見たときはFX01のセットが
41000ぐらいだった

パナのSD512MBは金か 6200(尼)液晶保護が800円ぐらいだとして

33000 6200 800 =40000か・・

4万切ると本体が32000以下
パナのSDじゃなくて150倍の1GBのを買えば4000円ぐらい。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 11:51:28 ID:AH9Oxody0
京都伏見店はたまには店ブログ更新しろ!
四月から一度も更新してやがらねー。
ヤルキあんのか?ヤルキがあるというのなら、
五月の最終週にはF30を2万円の大特価とかしてください。
お願いします。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 22:46:04 ID:w4Xjpmw30
>F30を2万円の大特価

2〜3年先までないだろ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 17:23:01 ID:HzQu9flo0
キタムラ京都伏見店で、
オリンパスHタイプの1Gカードとケース、クオカード付きで、
4万円ジャストだったら買うお。
四万円を超えたら他のショップで買うつもり。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 17:51:25 ID:wh3CQ4wd0
>>572
同意。
その価格ならキタムラで買いたい。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 09:43:12 ID:ClaMf5sJ0
店舗下取り出したことある人いる?結構満足いく値が出る
もんですか?

オクの方がいい値になるかなとは思うけどめんどいんで・・
EF35/2(半年使用200ショットくらい、程度はかなりいいと思ってる)を
ドナドナしてプラスアルファでタム28-75/2.8を買いたいと
思ってるんですが。
ネット査定で購は入金額の半額弱(最高14000円)だそうで、やっぱ
オクの方がいいかな・・
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 12:13:31 ID:yvvcz7cZ0
>>574
キタムラの買取りは安いから、せめて他 (マップとか) で売ってからキタムラで買うのが
お薦め。買取りが安い分、他より中古価格も安い気がするけどね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 15:27:02 ID:lpw8+86N0
レンズの5年保証は人出に渡って別店舗に持ってっても桶?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 21:29:54 ID:TwPZwORb0
いんじゃねぇの?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:41:38 ID:HiJAd06P0
引っ越しで別店舗でってのは大丈夫だとは書いてあるが、
名義が違っても使えるのかはサイトに書いてないな
修理の時の名前なんて電話の問い合わせ位にしか使わないから
店頭で聞いてみて駄目ならば、後日元の持ち主名義で修理するとか?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:45:59 ID:P3MzZUTB0
5年間保証に名前を書く欄ってあったっけ?
メーカー保証書が無記名でも受け付けられたと思うけど。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 00:03:28 ID:0uwpzXg30
譲渡や売却で所有者が変わった場合
保証は駄目になると店ではっきり言われたが
実は大丈夫なんか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 01:03:33 ID:dnADcZKA0
シーです。シーです。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 19:12:17 ID:0wuaQBKr0
>>572
オッケー。とりあえず今月末ぐらいに調査しにいってくるー。
このスレで報告するからお楽しみに。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 23:13:50 ID:5ik/AZeW0
だって修理に出すのに身分証の提示は求められないよ。
つうかそんな店ないだろ?
客に失礼だ!w

俺は、普通に修理に出した。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 00:16:48 ID:tflLC6voO
そろそろFZ2祭りの時みたいに全国的な安売りしろ。ヤマダやコジマより高いぞ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 03:25:10 ID:TM6On4Cf0
自分の見たところ、コンデジに関してはキタムラ全店の売り上げをすでに
ヤマダ+コジマで抜いているような。
いや、ヤマダだけで抜いている感じ。
カメラマニアではない一般ユ−ザ−は、新たにカメラを買うときはどうしても
いつも行く大手家電店で買っちゃうのだね。
そう言えば、ヤマダ電機は昔はコンデジに関して値引きはしなかったけど、
最近は値引きをしてくれるようになってきた。
本気でキタムラつぶしにかかってきている感じ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 06:38:06 ID:0rk0Q5KF0
狭い見識
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 09:01:34 ID:oJEMNu+X0
うちの近所のキタムラ、ノジマやらヤマダよか
ぜんぜん安い。品揃え少ないけど。コジマやベスト
は問題外なので寄り付きもしないけど。



588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 11:40:26 ID:x0UQf9YH0
レンズの値段聞いたらネット価格より3000円高かった。
それ指摘したけどだめとのことで・・。
なじみの店員だったらもっと負けてくれたのになあ。
他のキタムラいこっと。

店によっては一発目からネット価格より安い値段を
出してくるところもあるよね。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 17:50:39 ID:MOdMq5TQ0
ヤマダなんてほとんど引かないし、表示価格が高い。
ポイントがどうこうとかうざい
はっきりいって、使えない

そのてんキタムラはいいね
値段交渉も聞くし、下取り等や用品サービスもある

まぁ、キタムラも店によってまちまちだが、
俺の所では、値段でヤマダに負けることはありえない
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 18:21:09 ID:T0RkaPiM0
俺のところって、どこかくらい書かないと意味なし
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 20:46:56 ID:gBIM7TgH0
もうちょい接客の基本教育はキチンとやって欲しいと思う
店舗によってだいぶ差があるけど、近所の店の新人君はボソボソ声だし
動き緩慢で気が回らないし、見てるとイライラする(店長も同じタイプだし)

ひとつ隣の店舗はみんなしっかりしてるのになあ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 17:12:47 ID:e2AWfqZO0
確かに店によって違いすぎるよねw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 00:09:51 ID:HOx5vr0o0
歩いて行ける位の距離にキタムラがあるが、
接客が酷いので、いつも45分掛けて隣町まで行ってます。
が、そのキタムラも最近店長が変わったらしい?
どこに行ったんだ!!
たのむ、店の雰囲気よ、今までと変らないでくれ!
ちなみに、栃木・足利店がお気に入りです。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 01:36:59 ID:KrnOLsp20
>>589
お前完全にキタムラ店員。
証拠にお前のところはどこよ?
いってみい。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 05:27:47 ID:Dbdlx2t10
足利は北も南も接客レベルは低いと思うけど。
(北は社員、南はパートの接客レベルが低いと思う)
隣町って太田?
あそこは殺伐とした接客だよね。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 07:33:38 ID:+Ol5al6F0
test
597589:2006/05/28(日) 07:46:09 ID:Y/adUdvF0
山形だよ
598589:2006/05/28(日) 07:57:28 ID:Y/adUdvF0
たまに福島にも行くけど、やっぱりヤマダは高い、
交渉してもキタムラの表示価格にもならない
特に一眼は価格差が大きいね、

>>594
こっちきて、現状を確かめてみな
俺も、一年前までは東京居たから、関東のヤマダの安さは知ってるけど、
地方じゃ、使えないよ。
俺から見れば
プリンタのインク等買って、ポイントで400円戻るだけの、消耗品専門店状態
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 10:57:38 ID:9fdDmOJg0
漏れはさいたまですが、近くにキタムラなく
車で30分位の所まで逝ってるが
いつも買ってる所の店員やる気なさ杉で
いつも買ってるのに値引き交渉しても全くひいてくれないよ。
それなら、なにか着けてくれないかと交渉
しても何もなし・・・_| ̄|○モウダメポ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 13:05:09 ID:l/rNGmkU0
>>595
俺も足利は御用達。今までの買い物はどれも満足だよ。
値段だけじゃなく、丁寧にいろんな話も聞かせてくれるしね。
太田もよく行くけど店員の応対はみな丁寧で
太田は店が広いし店員数が多いだけに、活気がある店という印象だよ。

接客レベルが低いとか、殺伐とした接客とか
それってもしかしたら595の側にも問題があるんでないか?w
俺も営業職だけど、客の側の俺たちの人柄も向こうに伝わってると思うぞ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 17:09:41 ID:udzrZxRR0
下向き加減でメガネ触りながら、
ボソボソ言ってるような客か?w
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 17:14:13 ID:Y/adUdvF0
>>594
そういうお前はヤマダの店員でつか

おつかれ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 18:13:43 ID:tOIAIzugO
盛岡南のキタムラは高いぞおおぉ。ヤマダとは全く競争にならない。
コンバージョンレンズを取り寄せようとしたら関西弁の店員に鼻で笑われたし。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 20:02:23 ID:3ski2/GS0
「コンバージョンレンズやてぇ? あんさん、そんなアホなもん、よう買いまんな。
そんなもん役に立つなら、わては通天閣のてっぺんで逆立ちしてタコヤキ食う
たりますわ。はははは」
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 22:42:40 ID:Dbdlx2t10
>>600
俺もC社系の営業なんだが(県外の地元店舗では複数店舗で馴染み客)。
良し悪しは「慣れの問題だろ」というのが適切なコメントでしょうね。
経験が足りないね。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 22:44:09 ID:VQ+381GdO
今時わてなんていう関西人いるかよw
と思ったら、学生時代からの知人が、女にもてたいからと
関西弁をつかいはじめたんだが、まさにそんな風な言い方で
キモくて鳥肌立つw
ちなみに神奈川ね
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 22:55:34 ID:Dbdlx2t10
>>600
参考までに足利は北・南どっち?
(北だったらFUGAの人・元北海道の人どっち?)
南は一ヶ月ちょっと寄ってないけどK城氏は未だ居るのかな?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 23:32:11 ID:ulzTsATI0
うん関西弁て痛い。関西人って東北とかの人に、訛ってるってバカにする
けど、自分の訛りには無頓着。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 23:49:46 ID:xjQ3W62p0
関西人コンプレックス?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 15:06:55 ID:nQy8llkY0
>>607
K城氏は転勤で京都らしいぞ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 21:10:52 ID:QSBnOt930
>>610
サンクス。
約束事があったんだけどバックレられた・・・。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 10:10:58 ID:IgzRKTs60
1台買うときに2台以上一緒に下取りってしてもらえるの??
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 11:24:39 ID:rGyjYtVe0
>>607
その北海道男、接客はものすごく殺伐してるよね・・・。
いつもああなのか?
614名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 12:34:30 ID:bUW6fcqE0
>>612
ちゃんとした?下取りならOKだろうけど、”何でも¥?,000−で下取り”は1台に付き1台だなぁ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:43:54 ID:b0B9B4d20
何でも¥?,000−って、意味なくね?
下取りなくても、さらに値引くし?

いつも価格交渉の最後に、何でも下取りカメラの話を出すけど、
既に限界の一点ばりで、何でも下取り使った事ない。


616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 00:15:52 ID:n1nmo8YY0
>>615
既に原価ギリギリまで搾り取っただけとかいうことはなく?
617615:2006/06/06(火) 00:25:01 ID:A26gghFw0
>>616
オレ、そんなに交渉上手でないと思う。
何でも¥?,000−って、¥?,000部分が一般的な値引き額で、
本当は下取り有無関係ないのでは?
もし、下取りがあれば、ジャンクで1000円とかで売れるから、
あったらラッキーみたいな扱いとか?


618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 00:31:51 ID:P8gjaH+J0
下取り分値引きを足して、利幅が下限ギリギリと思われる
どんな客にも平等にそういう値段を出す必然はないので、状況次第で対応は変わると思う
店によっては門前払いというのも、散々既出
ちなみに自分は下取り無しでその分の値引きをしてもらったことがあるが、下取り手続きの記帳はさせられたよ
619615:2006/06/06(火) 00:57:31 ID:A26gghFw0
門前払いされなかっただけ、良心的な店だっただけか?
下取り無しでその分の値引きをしてもらったことがあるが、
特に記帳もなかったしな。
ありがとう618!!
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 23:02:54 ID:mTuHLDas0
俺の中では”下取りがあれば○○○○円引き”とあったら、下取り無くてもその値段引いてくれるのがキタムラ

しかし表示価格は同じ県内でも相当な幅があるのもキタムラ。
神奈川だと厚木・東戸塚・秦野は全くやる気なし。いい常連客が居るのだろう。
相模原・大和も微妙。茅ヶ崎はオープン当時は良かったが・・・。ねらい目は寒川・伊勢原あたりかな。
中古となるとまた違ってくる。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 21:14:22 ID:w41D3ROi0
平塚は?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:28:56 ID:ghBjEPJ40
>>620
特に東戸塚の店長は人間としても最低だね
値引きもしないし、高飛車に出るし
生意気で売ってやるって態度だからな
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 23:41:07 ID:HC6xMFry0
平塚の店員は満足行く価格交渉に乗ってくれたよ
売れ筋の最新コンデジをネット最安値に近い値段で買えた
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 00:24:25 ID:EN6DvV9W0
東戸塚に一度だけデジカメ買いに行ったんだけど、土曜日だったせいか
プリント客の対応で精一杯って感じ。
デジカメ売り場で店員を呼んでも、全員無視(w
体育会系である俺の野太い声が聞こえないはずないんだが。

仕方なくカウンターまで行って声をかけたが、お待ちくださいと言って放置。
悲しくなって、平塚まで行って買った。
車で行く平塚って、こんなに遠いのかとオモタ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:26:22 ID:cA51xhXx0
α100
K100D
のカタログまだぁ?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:53:45 ID:YUYggXCv0
>>625
α100のカタログは店にあったような気が・・・
気のせいか・・・
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 15:06:25 ID:W1CCwgNg0
>>626
それって煽り広告じゃなくて?
暫く前から,シルエットだけ載ったSONYのチラシが店にあって,「ふざけるな」と呟いた記憶がある.
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 15:17:11 ID:cA51xhXx0
昨日行ったらαのポップあった
カタログは?ってきいたら
まだ来てないって言われた

K100Dもまだって言われた
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 16:08:04 ID:YUYggXCv0
>>627
俺は中まで見てないからシルエットかどうか分からん。
ただウェブでキタムラでカタログもらったって写真も
あげてる人もいるからある店にはあるんじゃ?
それにはスペックからボディの写真も載ってる。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 23:18:15 ID:Npf6cOcU0
α100、木曜にカタログも来てたけど、店員向けの数冊だけだったみたい
だから売り場の方には並べられないし、客にあげられないんだと思う
もちろんシルエットじゃなくてちゃんとボディの写真もある奴ね

K100Dのも先週来てたけど、これも店員用の数冊のみ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 09:38:12 ID:r1C2yhnU0
α売れるかな?

キタムラ的には力の入れぐらいどうなんだろ?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 10:55:30 ID:nJs8mSng0
SONYというブランドで判りやすいから、そこそこ売れるだろうと思います。

カメラ専門店よりも、家電量販店が売りやすいんじゃないかと・・・。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 11:48:06 ID:rQwIgqa40
あー、そうか
ソニーやパナは家電ルートで販売攻勢かけられる強みがあるんだな
逆にキタムラみたいなカメラ屋にはあまり積極的に営業廻さないかも
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 21:01:31 ID:/bEuoNUJ0
うん、家電ルートは強いと思うんだけど、
レンズは殆ど売ってないしw

家電屋さんはレンズ揃える気があるかな?
もっとも、質問にまともに答えることが出来る店員がいるのか?(爆)
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 22:29:23 ID:CctjmE4l0
今も大手家量販店で普通に各社のデジ一を売ってるし
逆に家電メーカのコンデジやデジカムはキタムラでも売ってる
特に状況が変わるとは思えないけどねえ

つか家電屋で買うような客はマニアックなレンズなど買わないから平気じゃね?
そもそもキタムラにしたって売れ筋のレンズ以外は在庫持ってないし
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 22:38:37 ID:Q2VjMiM60
群馬だけど、うちの近所のヤマダには、そこそこレンズあるぞ。
売れ筋の安ズームは勿論、
EF24-70、EF17-40、EF70-200F2.8LISとかのLレンズ。
単焦点Lだと、EF24、EF50、EF85、EF100マクロ
家電屋でカメラを買うユーザーには十分過ぎるラインナップだ。
キヤノンユーザーだから、他メーカーは知らないが、同じ位は揃えていたと思う。
知識についてはどうなんかな?
キタムラでも、答えられない奴はいるしな。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 22:42:02 ID:mN63pSvi0
>>624
平塚は中古もたくさんあって、店員の対応もなかなかいいと思った。。
東戸塚から平塚って、そりゃ遠いわ。国道1号線で行ったの?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 23:56:21 ID:jNYipnhu0
大阪だとF30が31800円らしいね
都内で同じくらい安いところある?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 01:35:15 ID:vkl4BHxZ0
>>638
大阪のどこのキタムラかわかりますか?
その値段なら買いにいきたいです。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 11:40:40 ID:tAZPfRKa0
>>639
価格コムの掲示板の情報によると難波のキタムラ
ヤマダ、ビック、淀も同価格っぽいな
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 19:57:54 ID:oWgGTWS40
>>634
うちの住んでいるとある地方都市のエイデンには、なぜかキヤノンのレンズが15本ほど展示してある。
しかも白レンズがほとんど。

ただの飾りと化している模様。

ヤマダ電気は、>>636さんのいうように、SLRのレンズも置いてあるところ多いね。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 00:29:16 ID:T4lmUoNQ0
地域の状況によってかなり違うみたいだね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 23:23:50 ID:aMqN1Fix0
京都のキタムラ、西院、桂、亀岡と3軒廻ったけどどこもやる気無いね。
京都でお勧めのカメラ屋ってある?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 23:27:50 ID:9LuLF3Wt0
ムツミ堂かメディアジョイ。
大阪まで行った方がベターだと思うが。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 18:23:03 ID:xKwCceHB0
「ウチ高いからナ・・・」と店員も認める某家電量販店より
高いキタムラって・・・・Orz

雪深い某地方でのお話です キタムラは同市内に四店在ります。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 21:36:09 ID:YpDSzw1P0
>>645
キタムラ負けっぷりよいよ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 21:56:15 ID:DOL/tjvu0
>>643 ハナがいいと思うけど。あと大久保。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:26:02 ID:w9xe75SE0
うちの近所ではヤマダやケーズよりかなりがんばってる

大都市から少し外れたベッドタウンでのお話
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 05:22:53 ID:TVaY5l++0
いいことなのに場所をはっきり書けないのは、そこで働いてて名前出すのは恥ずかしい証拠。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 12:41:29 ID:mJro1Sau0
>>649
ベッドタウンで恥ずかしい土地など基本的にない
人が住まねえよ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 13:50:41 ID:caQnCp6m0
フィルム現像なくなっても経営は大丈夫なのかな?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 15:50:54 ID:teJ3RpWe0
>>643
俺は伏見のキタムラで買ったけど、安くしてくれたよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 21:17:30 ID:xx+g2FvI0
フィルターなんかは家電量販店のが安いね
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:17:29 ID:D8u8euA00
インターネット店のデジ一特典CFは何倍速のが付いてくんだろ?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:37:20 ID:fq4FiwIB0
今日キタムラでレンズを買った時、店員がレンズキャップをレンズに落としていた。
レンズには当たらなかったんだろうと思って、帰って見たらレンズにクッキリ傷が付いていた。
当然怒って返品したけど、こんなのを黙って売りつけるなんて信じられない!
二度とキタムラには行かない!!
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:47:54 ID:uTBsnm550
>>650
あ?あほ?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:49:37 ID:WQR1fhnM0
おれなんてストロボ買ったら説明書に思いっきり書き込みや下線が引いてあった。
家に帰ってから中古を買ったのかと自分を疑った。w
もちろん返品。

二度とキタムラには行かない!!
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 09:29:59 ID:7JJw4mSf0
店長が客をえり好みしてるんでひいきの店を替えました。
こっちの店長は一見無愛想だけど、懐に飛び込めばめっちゃ親切です。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 11:30:17 ID:Uvftt78n0
自己紹介乙
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 13:50:04 ID:XojobYeh0
>>658
いいことなのに場所をはっきり書けないのは、そこで働いてて名前出すのは恥ずかしい証拠。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 14:23:01 ID:pNQZk9EI0
書いたら書いたで自演と言われる罠w
662639:2006/06/17(土) 19:07:52 ID:Acq5RkF70
この雨の中、難波へ特攻してきましたよ。
F30の値札を見ると・・・40800円でした・・・orz
ゴミカメラ下取りで−3000円、ミナピタカード割引で−5%で買いました。
ちなみに近くのヤマダの店員の話では、
「メーカーから値段を上げられて、昨日から値段が変わりました」
ということでした。
いい夢を見せていただきました。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:03:05 ID:nueYJI++0
キタムラって店舗によってカメラの下取り金額が違ってくるのは
なんとかならないのかな。
動ける範囲の店舗2店とも下取り1000円だよ、これ酷くないかw
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:44:54 ID:92twj+9c0
>>663
それは仕方が無い。同じ店でも店員によって全然違う場合がある。
ところでブツは何?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 23:56:29 ID:nueYJI++0
>>664
ブツによって違うのかな?店員に聞いたら一律1000円でだと
言い張られたし、張り紙も下取り1000円となってるもんで3000円の店が
うらやましいなと。
引っ越す前の地域のキタムラは名前も分からん銀塩のジャンクも
3000円だったんだけどなぁ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 05:10:47 ID:ciKY5FLo0
悲しい会話はやめろよ・・・。
俺が、俺が4000円で引き取ってやるから!
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 12:57:56 ID:babK+FvC0
>>665
何でも下取りの話だろ?
表示値違うとかない?
オレが通える範囲にある2店舗では、
A店の下取りなしと、何でも下取り1万円のB店、
最終的には同じ金額だったよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 14:12:32 ID:KjrMMtap0
今神奈川県のキタムラでコニミノのカメラバッグ(アムール)の安売りやってるけど、
これって全国でやってるの?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 14:15:20 ID:77KBZYbw0
九州痴呆ではやってない
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 14:56:25 ID:b/jUZJI40
福岡向野店だと安売りしてたよ。
MとLそれぞれ約2000円と3000円だったかな。数は少なかった。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 18:39:01 ID:0iiHiJPR0
今回のシティカード、ミナピタカード10%オフセールから、
キタムラが外されている!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
待っていたのに!!!
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 20:49:13 ID:da+O16NP0
>671
マジ?
もし本当なら解約だな…。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 20:57:55 ID:G+dV2ptH0
>>671
今日、キタムラから「カメラ祭りinなんばCITY」ミナピタカード又はシティーカードご利用で10%OFFのハガキが着ましたがなにか?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 21:03:55 ID:XGdxNnKY0
>>671
レンズが昔みたいにお徳でないから個人的にはもうあまり魅力ないな。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 21:42:15 ID:s7qDjOto0
>>671
おいらも今日着いたよ・・・・
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 22:05:32 ID:kmtX8tt+0
キタムラが現金問屋使ってるって書いてるのは、何を根拠に書いてるんだろう?
あそこは基本はメーカーと直取引だよ、用品系は浅沼と樫村通すことが多いけど。
しかしアレだ、高額商品だと利益度外視で値段出してくるのはマジカンベンして欲しい。
新旧製品お構い無しに在庫掃けばOKでもなかろうに、てかちゃんとストコン見てんのかね、あいつら。
と、元キタムラ新横在籍で現在某電気量販店社員の俺がぼやいてみる...。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 22:32:21 ID:0iiHiJPR0
>>673&674
それは、ムジとかとは別のはがき?
時間差で来るかな。

>672
ということで、お騒がせしました。すみません。


先日、店頭で「まだ日程発表できないんだけど」と言いつつ
教えてくれたので、無印、新星堂他のはがきをみて焦っちゃったよ。

だけど、狙ってるカメラが店頭価格上がってるらしい・・・orz
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 22:34:10 ID:0iiHiJPR0
>>677
アンカー間違えました。

>>673&674  まちがい
>>673&675  正解

すみません。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 05:11:49 ID:pzb7gj7W0
>>676
人気が出そうな高額商品は、本部が価格統制してるんじゃないの?
俺が働いてたときは、デジ一系がそうだったけど。

>>677
F30かな?
680671:2006/06/20(火) 20:06:38 ID:OgMWfhDi0
お騒がせしました。今日ハガキ来ました。ホッ
F30ではなく、IXY800ISです。
人づてに聞いただけだけど。
でも、今はやっぱりIXY700でいいかーとか
思いつつ、今回は友達が買うの確定で私はまだわかりません。
ペンタのOptio330なんて下取りいくらでもないのかなー。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 22:35:14 ID:TGAz8oc10
>>680
オークションなら5000円くらいは付くと思う。
適当な容量のCF付けとけば誰かまず食いつきそう。

キタムラの下取りだと多分3000円かと。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 21:15:58 ID:W+UB8aok0
キタムラでアムールLとM買ってきた。二つで\5,160って、安すぎ。
ポケットがないのがいまいちだけど、作りはいい。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 21:43:06 ID:aPPHGuFI0
田舎のキタムラにはないorz
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 22:28:34 ID:FBKMBMDN0
>>676
ペンタ製品は全部浅沼通ってくるみたいよ?
修理も然り。

結果としてキタムラではペンタは売る気無しと。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 09:44:49 ID:HCIZ3eW80
>>683
どこに住んでるのか知らないけど、都会に出ることはないのか?
在庫がそんなにあるとは思えないんで、欲しいなら電車賃やガソリン代使っても
値打ちがあると思うぞ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 10:56:04 ID:3yiGADMbO
ところでアムールって何?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 12:35:30 ID:vEzt+avB0
英語ならラヴ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 15:16:45 ID:TPQyaWPU0
ドイツ語ならリーベ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 18:32:21 ID:HCIZ3eW80
ロシアでは河の名前
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 20:37:26 ID:+80K4YKX0
>>685
今日駄目もとで地元のキタムラを廻ったら1個だけあったよ!
先週無かったのにラッキー

たしかにこれは良い。お買い得。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 09:39:00 ID:Ba3sl7bf0
>>683
金沢にはあるボ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 12:59:08 ID:r1WmPO/Y0
辻堂店ってどうですか?
自転車で一時間かけて行った戸塚店は最悪の一言でしたので。
結構割引いてくれるんでしょうか?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 13:05:39 ID:HMmOS9r+0
近所にできた電気量販店と比べたら
デジカメ本体はキタムラが安くて
周辺のオプションやグッズ類は量販店の方が安い

上手く使い分けろって事か
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 00:48:07 ID:wMdmCDBa0
近所のキタムラでは、春にコンデジ売り場が縮小され、品数を減らしたんだが、
最近は中古の取り扱いもほぼ終了させたようだ。フレーム売り場だけが増えてるんだが、
これって閉店の前兆か?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 00:58:58 ID:0mNqwR2U0
キタムラって最近、値引率悪くないですか?
以前は一発で価格の値段以下にしてくれたんですが、
最近はパソコン睨んで渋い値段を提示してくれます。
同じ店舗で同じ店長での話です。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 01:39:28 ID:3hwkhM6F0
>>695
そう思う。
バーゲン的な値段になることもないし。2年くらい前は魅力的だったんだけどな
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 09:05:36 ID:Ae8NTbmV0
そう。
キタムラに家族や、親戚縁者がお世話になっている分けではない
店員や店長、社員が友達でもない。
単純に通販や他店と比較して、自分に得な方を選択すればいい。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 17:39:18 ID:wVMdjgLg0
六月の半ばにちかくのキタムラで30Dが131000円だった
のでボーナスよりちょっと早いがカードで買ってしまった
カードが使える上に価格コムよりやすいのには感謝したよ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 17:41:36 ID:EHXQp44R0
うちの町のキタムラより隣の町のキタムラのほうが
EF28-300Lが2マンくらい安かった
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 19:40:58 ID:4UQmpenu0
一瞬、2万円だったのかと・・・。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 01:27:44 ID:fnSanU5DO
コンパクトはヤマダやケーズとほとんど変わらない値段になって魅力は薄れたな。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 23:46:48 ID:SQJQV0xG0
新しい制服になってから、体格の悪い人はすぐにわかるようになってしまった。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 01:13:21 ID:HYKZK8n80
F30がkakaku.comより安かったから買っちゃったけど
もう少し待ったほうが良かったかな…
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 14:34:39 ID:H/P6lOql0
キタムラのネット店の配達がヤマト運輸から郵政公社に変わったね
ヤマトで北東北の場合大阪以西からの荷物は翌々日の配達だけど
郵政公社なら翌日夕方には届く!やったね!!
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 21:57:02 ID:ltXMYKdR0
キタムラは5年保障があるので
少々高くても電気やで買うよりいい
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 22:23:54 ID:cuThdQEA0
でも、2年以降は1回限りの修理保証だよ・・・。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 22:37:02 ID:nqeH/5cL0
>>706
二年以降は、って一年目はメーカー保証適用だから何か違うぞw
実質2年目から5年目までが保証期間だ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 22:55:00 ID:kL/axTxP0
修理費全額が補償されるわけではないだろ?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 23:08:21 ID:kXXlnxRx0
3年目のデジカメを不注意で落下。
修理調整13000円が無償だったよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 23:51:13 ID:nqeH/5cL0
>>708
保証の上限額は「買った金額の」○%、だね。
買ってから何年目かによって変わる。5年目で50%だったっけか?
※「かかった修理代の」○%、じゃないので要注意
この辺りは確か保証書裏に書いてあった筈…どこいった???
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 02:42:26 ID:GILrlQ6OO
>>709
メーカー保証、キタムラ5年保証共に、ショック品は保証適用外ですよ
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 11:23:15 ID:8SRAZs+r0
>>711
フジが沈胴式のカメラなおしてくれたけど
まあ、今回にかぎりみたいなこと書いてたような
落下も保証するのはソフマップくらいかなぁ?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 14:47:38 ID:SQ8+iMX+0
今は知らんけど昔のビックは落下も水没もよくなかった?
714709:2006/07/04(火) 17:32:21 ID:sOYyO5Lr0
>>711
最後は、店員の采配次第みたいだよ。
明らかに落下跡があるのに、キタムラの保障で無償だったよ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 01:08:58 ID:OJhpTrgA0
>>714
メーカーの修理工場側ではねられる場合もあるみたいだけどね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 01:11:03 ID:Ep1vO0Z10
車で仕事場に着くまでの間にキタムラ4軒あるが
家から一番近い店が一番サービス悪いという…
散歩がてら歩いていける距離にあるだけに残念だ('A`)
717709:2006/07/05(水) 17:10:54 ID:TRtqK4AB0
>メーカーの修理工場側ではねられる場合もあるみたいだけどね。

メーカーの修理伝票には、「落下による衝撃・・・」て書いてあったよ。
オレの修理依頼内容は、落下以降の画質異常に対する点検調整と、
外装破損修理だし、メーカーにも伝わっていた。
修理費用は13000円、実費請求。

ありがたいのは、キタムラの保障で無償にしてくれた事。
キタムラは、サービスの良い店を探せ!!

ちなみに、当時のオレは常連でもなんでもなく、たまたまカメラを
キタムラで買っただけだ。
子供が生まれ、プリントでよく顔を出すようになったら、さらにサービスがよくなった。


718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 17:57:48 ID:YyrDT4dr0
でも、キタムラは店員と店長がコロコロ変わるからなぁ。

昨日までサービスの良い店が、ダメ店長に交代になると途端に・・・。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 22:02:27 ID:yRKIGO/A0
最近はそれでも大分減ったけどなー>転勤
 4,5年前か。すごかったのは。なんか1年待たずに人変わりまくりだった。
別段売れてない店じゃなかったし、成績で転勤って感じではなかったんだが。
 自分も店員との話自体を楽しむ人間だから、出来る限り転勤はしてほしくないんだがなー
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 00:11:32 ID:RNhCY8+/0
俺は一番近いキタムラが原付で15分(7キロ)くらいのとこ。
幸い、店長はずっと変わらず
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 01:51:45 ID:JsYRqckt0
店長が代わらない店はFC店なんだと思われ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 19:10:07 ID:jncjowc40
カメラ関連はキタムラが一番安いと思っていたので、いつもプリント用紙は
キタムラで購入していたのですが、本日、近所のコジマを覗いたとたん、
コジマで買えばよかったと後悔した。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 08:41:29 ID:gzENmIIQ0
>>722
ちなみにそのコジマとは富山市のコジマです。
同じフジのインクジェト用紙がすぐ近所のキタムラの実質半額以下で
売っていた。
最近、コジマは本気でデジカメを売り始めた。
実に好ましい傾向です。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 02:30:10 ID:1Nq4YDSw0
>722が何がいいたいのかわからん(;´Д`)
 日記か?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 02:32:37 ID:ksgrrJCd0
キタムラは全般的に高い気はするがいくらなんでも倍って事はないだろ
処分品だったとか、もしくは枚数が違うとかじゃねえの?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 07:09:27 ID:FGhhe3oy0
コジマが安いだけ。キタムラ(゚听)イラネ
もう1年近く買い物してないからポイント消えそうw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 00:36:07 ID:M1M+9Mbj0
キタムラのポイントが1万ポイント超えたんだけど、
貯めるのが得か、使うのが得か悩む。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 00:55:10 ID:SNpqiUoA0
3万ポイント貯めて、6万円の商品券に換えるのが一番得。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 01:52:51 ID:cno8820Z0
Tポイントに移行したら商品券交換できなくなるから気をつけてねー。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 11:51:56 ID:TuDe/KTc0
>>728-729
ありがとう。
子供の写真プリントが多くて。
1年毎に1万ポイントたまりそう。
3万ポイント狙ってみます。
731名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/09(日) 16:31:59 ID:F27qOgBP0
すでに、6万ポイント(二人分)使って家族でハワイに行ってきました。現在、もう3万ポイントちょっと、貯まっています。次は商品券にしようかなぁ???と、思っています。
でもこれからは、デジカメに移行して、フィルムの消費が恐ろしく減っているのでそうそう、貯まらないでしょうけど。フィルムやDPEのポイントは大きいですね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 17:19:04 ID:S6AeoMF5O
三万ポイントでハワイってまだやってたの?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 15:02:13 ID:nCJ88yp2O
キタムラだったら日立にある中成沢店がいいよ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 05:40:09 ID:wZVnLDfH0
Tポイント移行のためハワイや商品券は来年の夏ぐらいで終了だった希ガス
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 01:38:09 ID:2sEED4xo0
都内のキタムラ店はすくないのかなあ?
池袋周辺だけど気がつかないだけ?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 02:12:00 ID:63SI8ZDV0
買取り安過ぎだよ。査定表書いてくれないし、店員がハズレだったのか仕事も雑な感じ。
他の店の方が丁寧で高く買い取ってくれた。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 02:12:02 ID:spY7BW9f0
郊外がターゲットだから都心は少ないよ
最近秋葉新宿と淀のすぐ近くに出店したりしてるが
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 03:26:08 ID:PKZtRPgbO
今スクラッチカード配布してるよ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 17:55:05 ID:PKZtRPgbO
免許書偽造に利用されたのって何店?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:20:59 ID:3BrLoSPW0
 キタムラのオンラインでの中古って納期はどれくらいなのかご存じの方いませんか?
Q&Aを見たけど、のっていなかったので、経験者の方教えてください。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:37:51 ID:lFD9agT60
>740
中古買ったの初めてだったんだけど、
埼玉→北海道で2〜3日だったと思う
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:56:51 ID:DydSPTb40
>741 ありがと。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:28:19 ID:p+2u+Q4s0
うん、そんなもんだ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:49:51 ID:yHsrgsH8O
盛岡のキタムラ高過ぎ。ペンタックスK100Dを買いに行ったけどレンズキット89800円。・゚・(ノД`)・゚・。
本体59800円のキタムラも有るのにひどいや。。店頭で買いたかったな。通販にする。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 03:18:55 ID:fod0uPyN0
マーキュリーカップやるようなところだからな
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 04:57:24 ID:UPCRPj570
>>744
キタムラはネット通販専業店と違って
初期不良・修理などネットで購入したものを店舗で対応してくれるから
良いんでないかい
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 06:19:51 ID:Wa8LSIrl0
>>746
盛岡のキタムラが高いって言ってんだよ脳みそハゲ。
748sage:2006/07/19(水) 07:08:03 ID:hpdzfUY7Q
新宿西口のキタムラで30D買って、一応保証も付けて貰ったんだが、
店員がずっとへらへら笑ってたりしていた。
後で気付いたんだが、他所の方が保証はずっと良いんだな。
良い勉強代になった。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 07:10:28 ID:hpdzfUY7Q
間違えたorz
こんな事だから笑われるんだなぁ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 07:56:29 ID:UPCRPj570
>>747
744が本来、店頭で買いたかったと言ってるから
キタムラなら通販で買ったものもリアル店舗で対応してくれるから
通販でも良いのでは と述べてんだが。

日本語理解できないのか、おまえ?
頭の中、蛆が沸いてるみたいだなw
死ね
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:20:18 ID:u60+4nSU0
キタムラが高いって不満を述べてはいけないのかい?
アフターサービスにしたって、今、リアル店舗を
アテにする意味はそれほど大きくない。
値付けや店員の知識・対応が気になりだしたら、キタムラ
卒業のタイミングなのかなとも思う。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:37:32 ID:eLgZuL1O0
激安通販はB九品が多いがそれでもよければどうぞ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 09:14:59 ID:Uct71JuJ0
ここでゴネないでキタムラでゴネれば良いのに。



754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 09:43:52 ID:Wa8LSIrl0
>>752
ソース希望。
>>753
ごねてないし。
交渉しても他の安いキタムラと同じ値段にはしてもらえませんよ。
馬鹿は黙ってたほうが賢く見えるよ。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:25:14 ID:Uct71JuJ0
>>754
ゴネてんじゃん。もしかしてバカ?
近くのキタムラは安くしてもらえるけどね。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:32:41 ID:u60+4nSU0
まぁ「キタムラは」と一言では括れない面もある。
希に目の利く良い店員のいる店もあるのは事実。
でも全てのキタムラにそれを求めても無理。
良くも悪くもコンビニ、それ以上を求めるなら他を
当たるべきだと思う。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:38:53 ID:BjRKw/UL0
キタムラは、値切れば安くなったとか常連だと安くしてもらえるとかいう書き込みよく見るけど
今の人たちはそういうのみて「頑張って値切ろう」とか「常連になろう」なんて思わない。
値切らない人にはそのままの値段で売り、常連でない人には高く売るエコヒイキ店として避けられる。
値切る必要もなくみんなに同じ値段で売ってくれるほうに行く。
デジカメへの移行はまずまず早かったけど客への接し方が古いままでは・・・・
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 14:17:35 ID:CeXA7XoX0
>>744
気になったので一つだけ。
時々、カカクでいくらだったからそれに合わせろ!なんばキタムラでいくらだったからそれにあ(ry
とかって人がいるみたいだけど、地方でその価格を要求するのは無理ってもんですぜ。
だって地方はヤマダもヨドもそんなに下げてないもん。
価格対抗ってのが同一商圏内での話なのは当然。

ま、そこから先は店員の質とおまいさんの交渉術次第だな。がんがれ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:49:38 ID:dEQ/Gamp0
え?思いっきり地方在住だけど、
カカクと同じ値段くらいなら提示すると対応してくれるけど?
やっぱ店舗で全然違うのかね?

山田は大して安くないよな、実際。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:52:17 ID:/2Hudpqh0
北海道の地方のキタムラの価格は、かなり安かったですが何か?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:04:42 ID:v4ufaKEu0
店名言えって。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:11:33 ID:tAyRrJdeO
長万部店
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:38:00 ID:p4D3exdz0
国後店
択捉店
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:43:37 ID:ucQ56noP0
静内店、なんでなくなったんだよ・・・。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 15:05:24 ID:wsD8Mlmu0
キタムラでD200安く買えたよなんて人います?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 11:04:23 ID:gnNGh3OpO
地方のキタムラは異様に高い店が有るよね。家電屋並の値段ならわざわざカメラ屋に行かないし。
767591:2006/07/23(日) 17:38:00 ID:cdBw/i2l0
>591の店へちょっとした品を注文しに、2ヶ月ぶりに行った
相変わらず例の新人君はボソボソノロノロ
さらに新しく茶髪DQNっぽいのが一人入ってたが、カウンター前に立っても「いらっしゃいませ」すら言わない
なんだこの店は?ダメ社員集積所か?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 19:03:40 ID:xeOzQZe90
そんな細かいことどうでも良い。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 19:43:36 ID:YqvMgiyB0
>>767
だから、それが気になるならキタムラ卒業だってば
コンビニも辺境へ行くと酷くダレた店がある
キタムラの主たる守備範囲はそういうところ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 20:08:31 ID:UAhRtP1+0
ひどい店長店員の店でも立地条件がよかったりライバル店がなければ繁盛してんだよな。
キタムラに限らずどんな商売でも。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:28:28 ID:y3M5Ynob0
30D買ったときにレンズの付け方がわからない店員がいたのに
強烈にひいた 値段は13万円ジャストでやすかったけど
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 18:10:09 ID:4e1YqLcYO
二万万以下のコンデジ値切る馬鹿(←乞食)
即決価格も提示できないバカは値切るなボケ。
ああ後対抗店よりあきらかに安いのに値切る基地外とかもお断りだな 高額オプションを纏めて買わないくせに価格C0Mと同じにしろなんて言う身の程知らずもくるなボケ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 18:12:11 ID:4e1YqLcYO
あとやたら高圧的に値切ってくるかすは絶対無視
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 18:21:31 ID:tGB++5fH0
まぁ店員も人間だからいろいろだよな。俺も客商売やってるからわかるわ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 19:08:27 ID:H+0fZDqc0
>>772
中の人丸出しやんw
しかし、かなり溜まってるな
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 19:22:22 ID:WdEux8RG0
ここでウサ晴らし出来るんならいくらでもしておくれ。
店では笑顔でよろしくね。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:21:42 ID:u1vAVOmK0
>>772
そんな馬鹿(乞食)を相手にする職業にしか就けない底辺店員なんだから仕方ないだろ。
嫌なら辞めればい〜じゃん!
キタムラでしか働けないんでしょ?>身の程知らず
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:32:24 ID:JgCul4Nj0
おまえだって大した仕事してないんだから、
他人の悪口は止めなさいw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:39:54 ID:u1vAVOmK0
”おまえ”は大した仕事をしてる割には暇だね!
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:50:07 ID:JFx619Tt0
やめろおまえらw
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 16:57:40 ID:88Z/IBV70
次のナンバCITYの10%セールっていつかな?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 17:10:37 ID:wPB7SnYn0
8月末ごろかな
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 18:19:56 ID:88Z/IBV70
>782
それは待てない…。でも教えてくれてありがとう。
EF70-200ISを8月2日までに買いたいので。(^^ゞ
784女子高生:2006/07/25(火) 20:08:09 ID:+3abqkGw0
>>783
京都かキモヲタ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 08:13:06 ID:OAvwJKKP0
>>722
価格コムは交渉のスタート。
天下の「キタムラさま」で価格コムと同じ価格で買えるか、馬鹿。
それに価格コムが最安値ではない、値切り倒して店長に「参った」と
言わせるのがオレの趣味だ。
何の知識もない、派遣店員なんか相手にしない。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 23:44:04 ID:+Maa9UlW0
相当嫌われてそうだw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 22:16:55 ID:t2yFNkU10
>>785
喪前のカキコ、正しくは>>772宛てでいいのか?嫌われ者の馬鹿w
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 03:17:00 ID:IfePkgM80
>>777
良し悪しは別としてここはリクルートの就職ランキングだとかなり上位だから困る
今年就活中な漏れがきましたよ。
 
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 08:13:55 ID:vUTwXBAd0
イメージ戦略がうまく行ってるからなぁ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 18:03:10 ID:cKq1mfqW0
都内でオススメの店はありますか?
それともどこでも一緒ですか
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 10:37:58 ID:5R0ShwI20
>>790
タバタカメラ
マジお薦め
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 22:03:36 ID:uFKLpZw20
京都南部、大阪北部のキタムラで松下のFZ7はいくらくらいで
売られているかご存知の方いますか?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:09:29 ID:y5sNBRV10
39800円と違ったかな?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:44:09 ID:vDOorwFK0
キタムラの通販で37800だよ
当然、これ以下でないと
795404:2006/07/31(月) 23:57:20 ID:uFKLpZw20
>>793-794
情報ありがとうございます。
できるだけ通販と同じくらいかそれ以下になるか聞いてみます。
39800でも近所のヤマダよりは安いです。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 16:40:31 ID:JoESB+tEO
休み週一、実働5時間/日、学校の夏休み丸潰れじゃねぇかよ!!ボケ!!!!

明日は二人しかいなくてきついから昼からだと?!!
こちとらバイトなんだよ!!てめぇら社員でどうにかしやがれ!!!!
死ね!!
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 20:35:34 ID:6FmP6knj0
>>796
やめろ!
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 23:32:58 ID:YPbi//1K0
たかだか一日5時間労働でがたがた言ってんじゃないよ!
嫌なら断れ!
誰も止めねえよ!嫌ならやめろ!
お前みたいなのがいる店なんて行きたくもない。

799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 23:54:10 ID:E14u1SCyO
俺がいる店はバイトの人が少ないけどちゃんと休みたい日は休みにしてくれるよ
店長も店員も若いし、いい人だからかなり働きやすいね
時給も高いし、ボーナスもあって仕事も簡単だし超いいよ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 00:08:28 ID:xTJYB/o80
>>799
誰? (バイトの人?、店員も?、ボーナス有り?)

@契約社員
A脳内社員
B派遣会社の長期派遣
Cキタムラのネット工作員
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 00:12:29 ID:BZS7HvgYO
俺バイトだよ
なんと、キタムラはバイトにも働いた日数によってはボーナスが出るんだよ
(^.^)b
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 00:20:25 ID:80EWXEGd0
ウチの店はボーナスなんか出ないんで、本当なら羨ましい話ですなぁ…
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 00:27:25 ID:BZS7HvgYO
まぁ、キタムラ以外の普通の店は出ないだろうね
さらにおいしい話をすると社員になると勤務先がいろいろかわるんでマイホームは持てないが
その代わり、家賃の何割かはキタムラが出してくれるんだ
あと、結婚するとキタムラからいくらか忘れたがお金をもらえる
バイトの場合、午後5時以降、もしくは休日は時給が+100円だからかなりいい

仕事は失敗したら超怒られるけど
そんなの気にならないくらい環境がよすぎる
だから人気が高いんですよ
804802:2006/08/03(木) 00:39:55 ID:80EWXEGd0
書き方が悪かったね、自分も同じキタムラのバイトですよ
FC店だからかもしれんが、ボーナスはないし時給だって安い

まぁ、とにかく全部の店じゃないってこった
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 01:40:47 ID:BZS7HvgYO
嘘つくな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 02:01:09 ID:5AD81dXu0
総労働時間によっては出ないこともある。欠勤がちとか。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 02:25:48 ID:BZS7HvgYO
だいたい週4(5時間)働けばいいそうだ
808802:2006/08/03(木) 02:38:17 ID:80EWXEGd0
調べてくれてありがとうございます
ググってみましたが、確かに賞与と書いてある募集要項ありますね
週4(5時間)だったらクリアしてるので、やはりFC店だからでしょうか

FC店でもボーナス出すように圧力掛けて貰えませんか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 02:56:47 ID:BZS7HvgYO
キタムラでバイトしてるなら店長に聞いてみればいいんじゃない?
それか毎月一度訪問にくる事業部長に言ってみるとかしてみれば?
810802:2006/08/03(木) 03:03:12 ID:80EWXEGd0
そうですね、それが一番ですね。今度聞いてみます
でもココをチェックしてたら書き込んだのがバレそうですがw

事業部長が来てる所に立ち会った事ないです…
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 04:25:31 ID:cOddBMWp0
>>802
バイトはいつ始めた?勤務(契約)してから半年か一年しないとボーナス出ないよ。
どっちか忘れたけど。有給も同じような感じだったかな。
812sage:2006/08/03(木) 13:16:21 ID:7U/cEmOp0
流れ変えちゃいますけど、レジチェックのときプラスだったら
そのお金どうしてます?うちはとっといて、マイナスのときの
補いに使ってます。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 14:46:59 ID:nacSrzRJ0
さげ間違えた・・・。スマソ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 17:34:01 ID:issuCnmh0
間違えるような人間は、ナイナイしてるんだろう?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 21:52:38 ID:dn0/Q2HA0
>>812
マイナスの時の補正に使うのはいかんだろうが。
コンプライアンスはどうなってる?
適正に処理しないと、大変なことになるよ。

プールして、飲み会のとき使うなんて絶対にいかんよ
休憩時間のジュ-ス代に使うのもだめだよ。

816812:2006/08/03(木) 22:16:49 ID:Y3Yqxmg50
いや、もう店長がそうやってて、当たり前になってます・・・。
もしかしてうちの店だけなのかな・・・。
私はチェックしたらちゃんと先輩とかに言いますよ。

見つかったらクビだけど・・・ってほかの人は言ってましたけど、
やっぱり間違ってますよね。うちの店長いい加減だし・・・。

817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 23:43:49 ID:cOddBMWp0
>>816
その状態だと監査入った時にバレてマジで店長のクビが飛ぶぞwww
アレだったら新横浜に匿名で通報してみたら面白いことになうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 23:45:40 ID:lz7/30Gg0
>>816
自分バイトとかしてないふつーの客だが、それ普通に横領だな。
まあぶっちゃけちゃうとコンビニだろうが飲食店だろうが少なからずやってると思うけどなー。
お金扱う仕事で完全にコンピューターと実在合わせることなんか一部のPOSレジ以外無理だからなー
(マックやイトーヨーカドーの自動で釣銭でてくるやつ)
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 00:41:52 ID:OYXfg+LjO
まぁ、キタムラはいい店だ
820812:2006/08/04(金) 21:37:32 ID:ajkp1Eeg0
バイトやめたら通報したいかも笑
でも、きっと私が通報したってばれるだろうな・・
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 15:29:19 ID:n02GX7JO0
集配に来てるおっちゃん、おばちゃん。

自家用車で堂々と荷物運んだらあかんよ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 18:05:23 ID:jx9cYfse0
キタムラで働いてる人ってどのくらいの年代の方が多いんですか?
場所にもよるんでしょうけど、ここを見てると、20代の方が多いのかな・・・。
30代の方っていますか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 18:37:27 ID:JoCIm+L30
ここは北村店員スレじゃないってばwwww
(いや、店員もいるだろーけどw)
実際に店に行って店員を見てみるのが確実なんじゃない?
田舎と都会じゃ当然違うだろうし。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 00:19:35 ID:nEBkcqX80
>>821

そんな事言ったら「日本ジャンボー」は一発で摘発されるお。
白タク、白バス行為を行ってる会社の将来は(ry
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 01:20:33 ID:ME9vvGSU0
>>821
別に不都合はないよ。
自家用車を業務に使う場合、ある程度は経費で認められる。
>>824
それはあかんな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 12:08:46 ID:nEBkcqX80
フルスモークのエスティマとか、ぬいぐるみのキーホルダーぶら下げた
ワゴンR、後部座席には3歳くらいの子供、助手席には旦那か彼氏。

>自家用車を業務に使う場合、ある程度は経費で認められる
運んでるのはキタムラ社外の人間が個人で自家用車を持ち込んでるね。

日本ジャンボーは堂々と「年令25〜40才位まで普通免許を取得しておられる方で、ご自分の車が使える方・長期続けられる方」
と求人出してる。
http://72.14.235.104/search?q=cache:QEmYHP4SIUwJ:job.goo.ne.jp/arbeit/area07/ooita/detail/a00004807.html+%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E9%9B%86%E9%85%8D%E3%80%80%E5%8B%9F%E9%9B%86&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=10&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja


827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 22:49:01 ID:ME9vvGSU0
>>826
えーと、自家用車のガソリン代や減価償却を経費で認めて貰うには
確定申告する必要があります。
当然ながら業務で使ったというエビデンスが必要なんだけど、この
へんはけっこういい加減らしい。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 23:51:45 ID:nEBkcqX80
>>827
あなた天然?(笑)
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 10:31:30 ID:clCGkYIj0
"「心の病」抱える社員が増加、30歳代が6割"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060806-00000012-yom-bus_all
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 22:29:02 ID:OHIzy4/+0
次はコニカミノルタとフジカラーサービス
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 12:42:17 ID:sVLC1/kX0
キタムラの5年保証って内部の消耗についても保証してくれるんだろうか?
撮影好きな人が5年も酷使してるとCCDが劣化しておかしくなったり、異常音がでるようになったりしそうなんだけど・・・。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 13:19:45 ID:QYNE9jAb0
取説に書いてある範囲内での使用だったら大丈夫なんじゃね?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 21:06:10 ID:JDwkUcasO
CCD劣化ってなんだ?
色とかが変に写るのか?

音は大きいのか?
俺はレンズの作動音があまりにも気になって、店に持って行ったら
「この程度は普通でしょう、作動自体にも問題ないし」
って言われた事ある
後日、新製品のレンズに買い替え、下取りに出したら
「大きいな音しますね、気になりますね」
と言われ、相場よりすごく安くされた。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 22:22:36 ID:oVJcULFL0
デジ一眼の消耗品って、電池ぐらいじゃないの?
いや、ミラーも消耗品なのかな?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 22:24:31 ID:r9ZtFdIz0
意外と思うがメモリカードも消耗品
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 22:59:01 ID:JDwkUcasO
カードも消耗品だが、物凄く使わないと消耗しないよ
一日何百枚ものペースで十年くらいとか
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 00:29:19 ID:e00TXnmM0
LCDも劣化するぐらいだからCCDも時間が経てば劣化しそう。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 20:21:00 ID:vcz1CFtR0
画素欠陥は出てくるけどね。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 20:26:37 ID:dM0Ysel+0
放射線の影響が大きいから、鉛の箱の中にでもしまっておかない限り、画素欠けは増える
使用しないでおけば劣化しないと言っても良いのは、カラーフィルタ、赤外・紫外カットフィルタなど
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 22:20:25 ID:T5L35eRV0
デジカメプリントの激安化が加速化してますが、キタムラは結構普通の値段ですよね?

ネットでL判18円とかあるけど品質はそれなりのもの?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 22:44:46 ID:cz/L66Ff0
実際にプリントして比べてみたらいいんじゃない?
自分の目が一番確かなんだし。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/11(金) 23:40:28 ID:6mWd2M5V0
>>840
★プリント★デジカメDPEショップ6号店
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132493190/
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 14:40:23 ID:+AH8VSNt0
従業員続かないお店って、店長に問題があるそうなw
慣れ親しんだ店員が居なくなると空しい。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 10:28:41 ID:iNenoTYsO
キタムラってきむらを吸収したんだ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 01:07:58 ID:ANBqXS6/0
俺の妹が先日、デジカメプリントを頼みに行ったんだ。
注文の仕方が解らなかったんでオッサン店員に声を掛けたんだけど
女性店員とのお喋りに夢中で気付いて貰えなかったんだって。
もう一度呼んだら、すごくウザそうに説明して
さっさと女性店員とお喋り再開しだしたそうな。
妹が恐る恐る発注を済ませてカウンターへ行くと
件のオッサン店員が「明日の仕上がりになります」だと。
まだ夜7:00頃なのに??って思いながらも承諾したら
またオッサン店員とオバハン店員はお喋りを始めて笑い声まで上げてたそうだ。
関西傍店は最悪じゃ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 01:11:09 ID:gAS3N5WL0
おまいの妹、そんな気弱でよく関西で生きていけるな
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 01:28:40 ID:ANBqXS6/0
>>846
やけに早いレスだな。逆切れキタムラーかw

妹は俺が心配になる位に気弱な所も有るけど、
だからってぞんざいに扱われも仕方無い。ってモンじゃないだろ?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 01:35:01 ID:3iXMczN50
キタムラーって言葉、新しいなwwwwww

ま、こんなとこでグチる位だったらお客様センター(?)にメールか電話した方が建設的だとオモ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 10:38:08 ID:1oip+cd/0
           ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴キタムラー∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 10:41:02 ID:4CgEt08Q0
>>847
実際のところキタムラは店を選べと言うのが定説
運が悪かったと言うことで違う店に出すように
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 11:10:57 ID:6AanBTGE0
>>847
兄ちゃんなんだからネットプリントで注文してやれよw
そのほうが安い(店頭37円ネット30円)しさ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 11:22:52 ID:tnMav0XQ0
シスコンきも
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 14:00:12 ID:QWhBAhChO
デジカメのプリントの枚数多かったんじゃん?
その店も19時にたくさん注文されても困るだろ?
それに20時で閉店なのに19時に注文して早くやれって言うのも常識としておかしいだろ?
お前の妹がもっと早く店に行けばよかった話だよ
それがいやなら自宅でプリントしろ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 15:49:06 ID:A28aDhdc0
我が家から一番近いキタムラはカメラの販売はほぼ放棄して
ガキの撮影に特化した店に変わってたよ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 15:59:10 ID:kNxiuwg1O
>>854
スタジオマリオと中古買い取りセンターはその県でも特に成績の良い店に任されるらしいよ。
マリオの店員はみなバイトだけどね美容学校とか優先してとってるんだって
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 17:57:26 ID:bZzwTcuR0
今度キタムラにK100D買いに行こうと思っていますが、
どのような値下げ交渉が有効ですか?なんか現金のほうが有効とか聞いたことありますが。

あと値下げがもう無理な場合、よくオマケで電池やバッグやプロテクターをつけてくれたりするみたいですが、
あれってお店側の観点ではではただ値下げするのと何が違うのですか??
オマケいいから安くしてって思う時もあるし・・・。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 18:20:11 ID:P8VX6Eyx0
ミニスカート、ネイルアート、長いつけまつげ+厚化粧の副店長が
頑張っている●店・・・・。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 18:39:22 ID:PyoHeE2A0
新製品が出たとき、比較的大店舗のキタムラの中古コーナーに要注意。

なぜか、AAランクと称する箱出しだけの中古が列ぶ時がよくある。

その場合、価格コムの最安値より若干安くなっている。

実際、購入したことあるけど、確かに新品だった。


おまけは、販促品として用意してあるので、値引きとは別だよ。
859856:2006/08/14(月) 22:05:53 ID:hioYNfGx0
行ってきた。
在庫なくて取寄せってことで頼んだんだが、
気がついたらその伝票(?)みたいのに店頭価格が書かれていた!!

これってまた取りに行く時にでも交渉できるよね?もう遅い??
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 22:10:48 ID:Xx/ENCZs0
F30 29,800円なり
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 22:15:43 ID:dxk0CVht0
>>859
在庫なしの取り寄せで頼んどいて、来てから値引き交渉というのは普通ないんじゃないか?
普通は値引き交渉して、金額に納得してから取り寄せという順番になるんじゃない?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 23:32:51 ID:xMFkWZ670
京都のキタムラでデジタル一眼レフ触れる様に展示してある店ある?
伏見は全部ショウケースの中で店員呼ばないと触れない。
四条西院店とかどうなんだろ?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 22:55:04 ID:AWt6x4AJ0
>>862
他所で触ってキタムラで買えばいいじゃん
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 23:11:31 ID:3U0zuVgk0
ヤマダで触って、店員を適当にあしらって、値札見て帰って、買うのはキタムラだな
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 23:19:39 ID:AWt6x4AJ0
ヤマダだったら、店員に値段聞いてもいいかも。(できれば名刺裏に値段書いてもらう
最近はコジマの方が値引き良いように思う。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 23:24:28 ID:9YbSh55w0
>>858
その手で、シグマの18-50/2.8EXDCを買ったことがある。タムロンのA16が出る直前で3万6千円だった。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 23:59:06 ID:nDmO/yvl0
代表取締役 武川氏へ。

各事業所での社外部個人所有車両による有償運送行為を速やかに止めなさい。

改善されるまで告発活動を各都道府県警察を通じて行います。

868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 00:07:29 ID:o2oF7Wdz0
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 13:57:27 ID:ndawyj4LO
>>867
やってみろよ
バ――カ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 14:28:28 ID:J9ePYekE0
           ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴キタムラー∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 00:48:25 ID:vDx9GGi+0
>869
っつーか個人で告発なんか電話でいくらでも出来るやんか。
>868
内輪でもみ消されるので誰がそんなフォームで送信するかいなw

陸運局と県警察の共同活動となりますね。
警察は告発があれば捜査義務がある。(やる気があれば)
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 02:44:09 ID:YxdCAa0SO
>>871
だから告発やってみろって
お前は根性なしか?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 06:02:14 ID:M8QGLIg40
>おまけは、販促品として用意してあるので、値引きとは別だよ。

実際家電屋みたいに大量にないよな。てゆーか販促ほとんど無いだろキタムラ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 09:20:19 ID:38INRNlC0
オマケと言えば、安物のカメラバッグとプリント10枚w無料券貰ったな。
あとはフィルタを安くしてくれた。まぁ、オマケはほとんどないって
ことだな。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 09:52:03 ID:8OWmBjAp0
キタムラって、展示品コーナーがあるけど、展示品のアウトレットにしては、
値段が高くないか。
ビックのアウトレットの方が安い気がする。
あとキタムラの店員は無愛想が多い。キタムラはつぶれないんだ。いやだったら来るな。
といった感じにも見える。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 10:30:51 ID:YxdCAa0SO
>>875
その通りだよ
嫌だったら来るな
バ―カ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 11:27:28 ID:YxdCAa0SO
プリント20枚無料券
クーポン券のセット
ファイル復旧ソフト

どのお客にもつけてます

カメラバッグはお客との交渉次第です

あとはメディアを2割引とかしてます

人気のあるやつは専用ケースとメディアのセットにしてかなり安く提供してます
でも、交渉して無理な値引きを言ってくる人がいたらどうなるかは知りません
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 20:54:01 ID:RvkRAltS0
展示品のアウトレットは高い。

ただ、客のキャンセル品だか何だか知らないが、新品同様でたまに出てくるブツは
安い。大抵、狙っている客にさらわれて、すぐになくなるけどね。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 22:56:27 ID:IaiKafmA0
ちょっと聞きたいんですけど、日付設定ありで写真を撮って、
オーダーキャッチャーで画像確認するとき日付はついてますよね?
それでさらに日付設定をクリックして注文したら、
日付はだぶってプリントされちゃいますよね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 23:56:38 ID:vDx9GGi+0
>>872
日本ジャンボー(株)は神奈川県警察と陸運局に告発済みです。

匿名ではなく、身分も明かしての告発。事後報告あり。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 00:26:02 ID:16xTh1Wv0
>>880
何が問題なのか解らんのだが。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 00:29:43 ID:hocgakxZ0
社内のゴニョゴニョなんて、どーでもええわ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 01:07:54 ID:2V1wDNjv0
>>882
いや、社風が変わって投げ売り的な販売をやめられると、非常に困るのだがw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 01:47:16 ID:rTQxjivm0
キタムラは店長不在だとゴミ店
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 03:12:53 ID:KCF3S5DoO
>>879
そのとおり
>>880
とりあえず意味が全くわからん
もう面倒だから告発しろよ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 05:49:19 ID:H4omuyb90
偉そうに命令することしかできんからな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 07:40:02 ID:KCF3S5DoO
>>886
何言ってんの?
頭大丈夫?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 07:48:04 ID:B/K4MhU4O
>>879
日付書き込みに対応してない家庭用プリンター用の機能だろそれって?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 07:51:37 ID:RFWa3A97O
>>879
ニコンのコンデジやソニーコンデジは画像に写し込みがあるからダブったんだなw
写し込み無しの設定にするか日付無しで注文する。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 07:52:09 ID:B/K4MhU4O
>>877
スタジオマリオの無料券もくれるよな。
でも近所にないから利用できんかったが
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 08:10:34 ID:AwOnFAA+0
ウチの近くのキタムラも店舗の1/3位を潰してお子様着せ替えスタジオが出来て
ました。ただでさええ良くないカメラや用品の品揃えがますます悪くなった。
県内最大の店だけどとにかく物がない。

地方じゃカメラ人口が少なくてあんまりデジカメ売れてないし,用品はさらに
動きが悪いので仕方ないのかな。セルフプリントに来る客はそこそこ居るものの
あまり儲かってないんだろう。

値引きも渋いし地方は通販頼りという傾向がますます強まりそうだ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 17:37:28 ID:+GgnaUrJ0
いまネットショップつながらないけれど
祭りがあっているの?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 08:55:26 ID:39uf8AsG0
「お客さんデジイチ初めてですか?」
「は、はい。」
「じゃぁ(軽蔑のまなざしで)、D200は無理です。もったいないです。」
「え、?」(D200が欲しいのに)
「操作が簡単なD50が良いですよ。絞りとか焦点距離とかもよく判んないでしょ。」
(かなり馬鹿にした態度で)

俺はあの時の屈辱を絶対忘れん!
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 09:05:48 ID:QwxH5dvO0
ホントなら店員の名前を本部に通知しる。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 09:19:22 ID:39uf8AsG0
おれも大人だし、最近は目立った個人批判をすると、名誉毀損で訴えられたり、
自宅に放火されたりするから、報告はやめておく。

C県F市の某店での実話。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 09:53:00 ID:2mNUg18c0
それは大人の態度ではなく奴隷の態度
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 11:13:57 ID:vy2bQeHJ0
放火は知らないが、まさかその店員が切腹はしないだろうw
898879:2006/08/19(土) 16:45:27 ID:/mnRfEo40
オーダーキャッチャーで注文したら実際に日付がだぶって
プリントされたんですよ。
日付設定せずに写真とっても、オーダーキャッチャーで注文するときに
日付ありにしたら日付つきますよね?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 18:36:01 ID:PEgcAmI20
>>898
その通り。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 18:43:59 ID:fot5auQL0
エグザクトリィ。
901879:2006/08/19(土) 19:27:20 ID:e+ZWYjWM0
>>899 >>900
ありがとうございます。
あとから日付がつけられるなんてすごいですねー。
ってそう思うのは私だけかな・・。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 21:16:19 ID:SI+acpAy0
>>893
>「お客さんデジイチ初めてですか?」
>「操作が簡単なD50が良いですよ。絞りとか焦点距離とかもよく判んないでしょ。」

その店員に「F一桁ならF・F2・F3・F4・F5・F6使ってますが何か?」って言ってやれ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 21:42:49 ID:EWv2bapO0
>>895
2店あるよねw
でも、すぐにその店を出たんでしょ?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 22:19:12 ID:6Crf0lLw0
セールスの下手くそな店員だ。
普通は会話の中から客のレベルやニーズを判断するものなのに。
ちなみに俺もキタムラで初めてのデジイチ購入した。D200だ。
初めてのデジイチといっても銀塩歴は20年以上。
もちろん所有する銀塩の愛機も一眼・レンジファインダー含め10台ほど。
俺ならその店員に思いっきり恥かかせてやるんだけどなw

>>895
それは大人とは言わずに気弱というんだよ。
事実なら別に問題ないだろう?もっと思いっきり晒してやれ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 23:05:37 ID:QwxH5dvO0
お客が店員を鍛える、ってこともあるし。エラソーだけど。

こっちは金払ってやるんだから、頑張れや>>895
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 01:54:25 ID:Qix7HcQMO
勧められてもこっちが欲しいんですって言えばよかったじゃん
お前が悪い
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 13:43:05 ID:s3KrhHa60
コニカミノルタって「■ボネットワーク」に入り込んで活躍してるね。

自家用車を使わせて集配業務を委託するのはお家芸ですね<ラボネットワークwithコニカミノルタ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:27:50 ID:Qix7HcQMO
何が悪い?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 20:34:41 ID:TvzobMhrO
搾取しすぎ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 22:57:23 ID:AdqFIs0G0
>>907
伏字の意味ねぇwwwwww

とりあえずこんなところでグダグダ管巻いてないでとっとと警察行って鯉
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 22:58:25 ID:AdqFIs0G0
つーかコニミノのラボ部門って北村が買い取ったんじゃなかったっけ?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 23:01:45 ID:TJj3HLl30
価格混む並に安くしてくれるとこドコですか?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 23:13:24 ID:weRaw12e0
>>912
交渉次第
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 23:45:18 ID:QhclJaTm0
>910
もう警察署に告発しちゃってます。一台残らず違法な車両は排除していく所存です。
既存の沢山のお店が情報流してくれるので助かっています。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 02:07:38 ID:SFTRJIfX0
ラボの集配で運賃まで請求してんのん?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 02:20:35 ID:pbHpPAcE0
トーシロには何がどう問題なのかがさっぱりだwwwwww
集配に使った自家用車のガソリン代を経費で落としてるからとか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 04:32:09 ID:lTAMDSFAO
おまえは馬鹿か?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 10:30:11 ID:kA3vihQ70
おれもバカだからわからん。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 18:01:48 ID:6LMdkKXi0
例えば、白タク、白バス行為みたいのを糾弾しているのかなぁ。
わざわざスレに書き込むぐらいなら一般ユーザーにどんな不利益が
有るのかどうかも含めて詳しく。
でもあんまり長く続くのはイヤン。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 21:41:55 ID:pqDMUZpA0
要するに、経費削減と、コニカミノルタの業務委託員を引き取る事になったけど
正規の認可を受けた事業者では経費がかさむので、モグリの運送業者を雇用しているという事です。

キタムラグループのラボネットワークは、認可を受けていない「自家用車」で運送業務を行う、
「貨物自動車運送事業法違反」行為を黙認して営業を続けて貨物輸送の秩序を乱し、指摘を受けると従業員を
即契約解除するという実態、実績があります。

複数のDPEショップ等で情報収集を行った結果、アルバイトなどに自家用車で集配業務を行っていることが明確になりました。
私はキタムラが好きです。だから100%出資のグループ企業である「ラボネットワーク」にも
法に触れない業務を行って欲しいと思います。

日本ジャンボー(株)とともに、福岡県警察・博多警察署に告発しました。
複数県の運輸局支局・監査課でも法に100%抵触する事も確認出来ましたので。

実名で警察に任せてあるので、後処理は当局に委ねます。

>日発ラボネットワーク福岡事業所殿。

921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 22:02:47 ID:dL9omGtq0
>>920
キタムラを擁護するつもりはないが、
一般人には関係ないから、よそでやってくれ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 22:22:09 ID:8YFgBmSL0
>>921
禿同
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 02:08:34 ID:r7pz5MVS0
>>920は心の病気だから暖かく見守ってやれよw

旅行ついでに全国各地(数県だが)のキタムラを見てきたが
キスDNとかD200の価格を下げてきてる店舗が増えたな
そろそろ・・・在庫整理か
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 07:24:34 ID:MM9kY6LG0
>>921
もっと社会の仕組みについて興味もとうねおバカさん
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 10:00:17 ID:oFnY++wf0
>>920
まだ良くわからんのだが、
軽自動車と二輪は除くってあるから
ピザや蕎麦屋の出前、バイク便等は問題なく
普通乗用車の場合でのみ、
アルバイトが事業許可を受ければ良いわけ?

で、告発して何に何の?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 11:38:17 ID:mJbcyGud0
業者必死だな。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 13:13:36 ID:bGyH1SkH0
物を運んだことで金を取るんじゃなければいいんじゃないか?
社員に自家用車で物を届けさせるなんて中小企業ではよくあること。
あそこの店に行ってDPE袋預かって来てとか、このDPE袋持って行ってと言われたら
給料の他にガソリン代くらいもらえれば普通行くでしょ。
そしてDPE店の払う対価は輸送に対してではなくDPEに対してだから貨物輸送云々というのはどうだろ。
こんなことで本気で動くほどけーさつは暇じゃないとおも。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 13:52:19 ID:4MWVpknz0
>>924
コンパで女の子相手に、「日本の安全保障は」とか言っちゃう人ですか?
>>925
有償の定義がよく分からないんだけど、
自家用車で運んでも、アルバイトに運ぶ手当て(運賃)を支払わなければ運送事業ではない事になるんだよね。
>>920は、手当てを貰うのが不満だったんだ。
もっとも、手当てを支給しているのかどうか知らないけど・・・
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 18:17:07 ID:3lNciqL10
>>928
その通りらしいです。無償で運べば問題ない。(そんなやついるかw)
だが、例え社員であっても専ら運ぶ行為をその社員のマイカーでやるとだめらしい。

・社の商品を社員が社有車で運ぶ→問題なし
・社の商品を外部の人間が買い取って配達→問題なし
・社の商品を外部の人間が社有車を借りて配達→問題なし

懲役刑と罰金刑があるので(ry (;゚Д゚)
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 19:39:36 ID:MM9kY6LG0
>>928
馬鹿か。キタムラスレでキタムラに関係あることだろ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 22:00:10 ID:oFnY++wf0
法律が実情について行けてないだけじゃないの?
こんな事を告発するなら、他にもっと労力そそげ。
政治家や官僚の不正を暴いてくれ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 00:26:09 ID:KZm3aoRv0
>931
法律が実情について行けてない? 

人件費を削る為に、馬鹿でも解る様な法律を破って営業してるだけだろが?
いつかは明るみに出るんだから、この際徹底的に膿を出せばいいだけのこと。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 01:29:57 ID:P82ED8Uw0
>>932
ならば
法定速度を遵守しない配送業者
も告発すれば?
一時停止しないタクシーとかも告発しろ!
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 02:04:01 ID:YV1WaWH30
ヒント:水掛け論
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 08:12:04 ID:QpglCGkvO
ヒント キタムラに関係ない
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 10:02:28 ID:IyXdrkH40
ちくり板でやればって感じ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 15:41:06 ID:vbXO+S4J0
>>920
はいはい、馬鹿認定してあげるから、もうこの板に来ちゃだめだよ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 17:20:47 ID:K/8CYbvs0
>>934
人件費削るためならバイク便を使った方がよっぽど安上がりだよ。
普通の会社なら、配送なんかで人を雇わないで外注する。

それでも自社で雇った人間を使う理由となると、配送だけではなく、
営業業務が含まれると解釈すると自然。
営業で自家用車を使う事は、全く問題ない。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 17:22:06 ID:K/8CYbvs0
↑のアンカー、>>932の間違い。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 22:29:52 ID:P82ED8Uw0
ゴミ屋敷の主と同列の偏屈が一人いるみたいだな。
もう来ないでね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 23:25:08 ID:sBZN8UaQ0
>>933-940

>ならば
>法定速度を遵守しない配送業者
>も告発すれば?
>一時停止しないタクシーとかも告発しろ!

何処の会社の車が?一時停止しないのはタクシーだけか?
笑わせるな。速度超過違反で捕まって「あの車も捕まえてよ。なんで俺だけや!?」って
モザイク入りでゴネている悪質ドライバーと同じタイプですね?
継続的、確信的に法律違反を行って利便を得ているのと一緒にするな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 23:50:42 ID:o1oCCm5U0
結局足掛け2日議論は続いているみたいだけど訴えたいことだけはスレ住人に
伝わったんじゃないの。
で話はかわり、近所の店へ新kissDの情報がないか、D80の予約状況でも確認するか
と行ってきたが何の収穫もなかった。面白いのはD80の予約価格はレジにて確認、
とかひっそりと小さいPOPが有っただけで、D200の時とはぜんぜん扱いが違ったこと。
小都市では矢継ぎ早の新機種には対応できないのか?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 17:19:02 ID:6ERx8VyS0
決算でプリント部門が増収なのが摩訶不思議でなりません。
デジカメの登場でどしどしミニラボ店が撤退してるのにこんなことあるのでしょうか
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 18:13:04 ID:/VsRmQca0
ミニラボが撤退しまくったおかげで銀塩爺がキタムラに集まったんじゃないか?
消費者が減っても、それ以上に店が減れば残った店は増益する
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 22:01:21 ID:AwFWATzw0
>>941
ここまでズレてるとは…
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 23:11:36 ID:7qjt8heI0
きたねえことしても最後まで生き残ったものが勝ちなんだよ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 23:29:43 ID:IJtKBhI50
もう手遅れでした。。。悪い事は悪いので仕方がありません。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 12:28:40 ID:A8n5Ri6PO
キタムラについて語れよ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 13:41:18 ID:9QVsJBLl0
九州の某買取センターで見積もらせたらあまりの安さに仰天。
地図の見積もりと10Kの差。おまけに地図では下取りなら10パーセントUP。
取り付く島のない対応と合わさって2ドトイキマシェン。  
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 15:30:42 ID:YdWhE14D0
キタムラでバイトしようか悩んでるけど、
どうなの?カメラ全然わかりません。。。
スレ違いかもしれないけど、誰か答えて下さい
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 15:31:37 ID:doAJxbUX0
>>950
お店に聞いてね♪
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 15:33:03 ID:nU01/DAQO
>>950
おまい接客は無理そうだからやめれ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 15:44:41 ID:YdWhE14D0
マジで!?やっぱ知識無いと厳しいかな。
まぁ店に聞くのが一番ですよね。
スレ違いなのにわざわざアリガト!!
やめれって何語ですか?ださいっすねw
まぁとにかく答えてくれてありがとうw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 15:48:16 ID:nU01/DAQO
>>953
( ゜д゜)ポカーン
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 16:00:10 ID:A8n5Ri6PO
接客が好きなら知識がなくても大丈夫だよ
困っても店長や店員が助けてくれる
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 16:04:49 ID:nU01/DAQO
おまいに教えるヒマはにゃ〜っ!
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 16:13:23 ID:2sePLUZw0
>>953
近所のキタムラしか知らんけどバイトさんはあんまり知識ないぞ。
接客については955さんの言う通り助けてもらいつつ学べば何とか
なるし、、、。
注意事項としては、たまたま当たりのお店で居心地良くても
よく考えないうちは一生の仕事にしないように。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 16:56:49 ID:p37iTTwZ0
うちの近くにあるキタムラ閉店…
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 18:19:36 ID:veVifEXr0
カメラ関係の予備知識はあった方がいいのでしょうけど
お客からしてみたら知識経験豊富でも客を大事にしない店員は嫌い。

逆に、いかにも初心者っぽい店員でも親身になって分からないことは他の店員に
聞きに行ったり、一生懸命な姿を見ると好感持てるし怒る気にはならんな。
知識は後から付いてくるだろうし。
 ただそこの店長次第。店長がいい加減な接客しか出来ないお店はその下の人間も
駄目なところが多いような気がする。

960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 23:38:10 ID:ILC13v/+0
バイトだったら写真の基本的な事を知ってれば十分以上
写真サイズやフィルムの種類とか知ってれば覚えなくて済むって位
APSと35mm、ネガとポジの区別も付かない様な子も採用されるから

大して詳しくもないのに偉そうな接客してる社員はウザイねw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 10:55:16 ID:S9skxlD70
こないだ、フイルムの現像をお願いしに店に行った。
カウンターに10本ほどのフイルムを出したところ、
店員のお姉さんはポジとネガをすばやく分けていた。
関心した。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 11:52:04 ID:S4ms+ZAmO
それぐらいできるよ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 12:08:28 ID:vM7xOlo+0
>関心した
>関心した
>関心した
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 15:30:27 ID:S4ms+ZAmO
ヒント
C41 ネガ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 20:58:42 ID:hvUIJAFH0
キタムラでポジ現頼めますか?外注に出してるのなら業者選べる?
キタムラの本社でやってるのかな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 23:38:33 ID:3Wv0UtUA0
>>965
本社でなんてやらないよ
メーカー系列のラボか、そうでなきゃ堀内
新宿店は店にポジの現像機がある
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 13:04:42 ID:YnjNoEVE0
APSの現像ってどうやるんだっけ・・。
今までやったことなかった。いまさらやり方なんて聞けない・・・。

焼き増しはできるんだけど('A`)
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 16:42:44 ID:/yHGSMZAO
APSは35mmと一緒だよ
969967:2006/08/27(日) 22:11:46 ID:2yA2fQMD0
>>968
焼き増しのときと同じようにフィルムを機械にポンって
入れたらおkだよね?

プリントサイズは35mmのときは最初に変更するけど、
APSの場合、撮ったときのそのままのサイズって
言われたらどうすれば?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:20:05 ID:BnJ8Q2860
>>969
APSの場合は記録されてる情報に従ってサイズ変えてくれるよ。
「P」とか「C]とかコマごとに画面に表示されるはず。
あとフレームの形も変わってるからすぐ分かるよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 23:33:55 ID:b52HqR130
キタムラは好きだけど社長は好かん。自己中過ぎるから。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 00:50:11 ID:G1C1GzFp0
梅田中古買取センターって、新品も扱っているようだが、
当然となりのヨドバシよりもポイント分を現金で値引きして、
さらに安いんだよね?

また、買取相場はどんなものですか?
キヤノンEFのLレンズを数本まとめて売却しようと思っているのですが、
阪神地区で高く引き取ってくれそうなところを探しています。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 10:25:02 ID:zOB+ukjj0
>>972
機種別、レンズ別買い取り価格が記載されたチラシをセンターでもらえるよ


キタムラメルマガより転載(東京じゃ行けないなぁ)

 さて、今回お知らせしたいのは、「カメラのきむら」が昔から毎年開催してい
た、恒例の一大カメラ販売イベントである「大感謝祭」のお話。イベントとして
は今年で20回目を迎えるそうですが、キタムラのメールマガジンでご案内するの
は、今回が第1号となります。会場は東京・有楽町駅前、「東京交通会館」12階
の広大な特設会場。日程は2日間限定なので、事前にスケジュールをご確認の上
で、お出かけください。

●日時:9月1日(金)午後2時30分〜9時、9月2日(土)午前10時〜午後6時の2
日間
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 10:48:40 ID:hRWnv57p0
安くしてくれる、気持ちよく負けてくれる店舗の一覧表頼みます
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 11:29:18 ID:DnhvpavI0
近所にヤマダ電気など大手競合店のあるとこイケ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 14:25:25 ID:hRWnv57p0
キタムラにこだわる必要あるまい
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 20:18:25 ID:JvsnZor70
なんばCITY店の「ナミピタ&シティカードで10%OFFセール」の葉書 キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 06:32:51 ID:XxlwX4o80
ここ1週間 キタムラのネット中古に出品されるEFレンズが 異様に多い
滅多に出ない60マクロが2本同時に出たり 17-85 28-135 とかよりどり状態
何かあるのかな?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 08:29:23 ID:tGtaCEQH0
全体の登録数にも注視しましょう
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 08:45:36 ID:zjkOKCHP0
>>978
24-105買っていらなくなったからじゃないの?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 16:46:53 ID:xdN713dR0
キタムラでデジカメプリントしたら裏に
NNNA A CR=0
NNN3 A CR=0
NNNN A CR=0
て表示されてるけど、どういう補正をした意味?
知ってる人教えれ
982967:2006/08/29(火) 22:10:35 ID:v9YSRrpq0
>>970
ありがとう。ちゃんとマスターしとかなきゃ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 22:21:32 ID:v38iXdLH0
>>981
NNN3は明るさを3段階暗くしたってことだったかな。(多分
NNNNは自動補正のみ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 22:48:12 ID:ipRQMAtK0
NはニュートラルのN

かな?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 00:51:07 ID:nmawia7h0
>>981
CR=0は自動補正解除指示(CRタグ)無し。
CR=1はCRタグONにより自動補正解除、
CR=*はCRタグOFF…だったと思われる。
986981:2006/08/30(水) 20:06:42 ID:aUxFBNB/0
>>982-985
サンクス
NNN3やNNNBとかは補正されてるんだろうなという感じでしたが、
NNNNが自動補正のみでしたか。
CR=は自動補正のON OFFとなるほど。

自分でもググって見ましたが
NNNN A CR=0
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1200&ItemCD=&MakerCD=&PrdKey=&classCD=6
シアン、マゼンタ、イエロー、濃度の順番だそうです。
でも真ん中の A、Aが標準なのかな?このAだけ分からない〜
987名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/30(水) 21:40:27 ID:bXCL2ZEf0
自動補正から、Nは補正無し、1はプラス1、2はプラス2、Aはマイナス1、Bはマイナス2補正だよ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 23:01:22 ID:hhbyTs1G0
>>969
もちろん現像した後での話だよな????>焼き増しと同じように

つーか上に聞くかマニュアル嫁www
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 22:37:12 ID:Pueu3jf60
ume
990名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 08:48:00 ID:Ku54i9U10
10
991名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 21:04:34 ID:Yrzpm7ba0
9
992名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 21:58:38 ID:9r6Bs0Ca0
8
993名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:25:36 ID:Ku54i9U10
7
994名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:26:40 ID:UMXz+rv60
6
995名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:05:39 ID:5Dir9tJO0
全紙、何回頼んでも汚いけど店長が焼くのか?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:10:46 ID:UNQvloiU0
全紙は外注でラボ出しだろ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:18:18 ID:Ku54i9U10
3
998名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 23:58:22 ID:62xQ2hzWO
2
999名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:00:45 ID:6AzcQvkbO
1
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 00:00:55 ID:5i02dDPd0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。