Canon IXY DIGITAL 400の不具合について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Canon IXY DIGITAL 400を使用していて
・「カードが異常です」のエラーが出る
・カードを初期化、別メーカーのCFを使用しても同じ症状が出る
・同様の症状が多数報告されている
詳しくは↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3589311

この件について同様の症状が表れたIXY DIGITAL400使いの人、メーカーへの対策、対応をどう求めるかちょっと考えてみませんか?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:03:06 ID:LLpy1YOS0
             , --- 、_
            /ミミミヾヾヽ、_
         ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
        / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
        ,' /            ヾ三ヽ
        j |             / }ミ i
        | |              / /ミ  !
        } | r、          l ゙iミ __」   
        |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
        |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  諦めろ
:ーゝヽ、     「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
::::::::::::::::ヽ.    `!     j  ヽ        j_ノ
::::::::::::::::::::Vi   ',    ヽァ_ '┘     ,i     な!
:::::::::::::::::::::::::N.  ヽ  ___'...__   i   ハ__
:::::::::::::::::::::::::::::l   ヽ ゙二二 `  ,' // 八
::::::::::::::::::::::::::::::!    ヽ        /'´   / ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::N    |ヽ、__, '´ /   /   \
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:08:22 ID:xfhDxfKV0
>>1
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な!(AA略
4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 01:17:21 ID:2u4SegCb0
>>1
おまえには「泣き寝入り」という言葉がよく似合う。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 02:09:17 ID:yF9soyGE0
>>1
発売当初から使っているが、そんな症状はただの一度として覚えはないな。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 02:32:59 ID:8vptCQf+0
>>5
俺だってそういう症状なかったときは何にも疑わず普通に使ってたんだけどね
でカードが異常ですって出るようになってあーこれ壊れたのかな、でも普通に使ってただけなのになんかおかしい、納得できない
って感じで修理出す前に何か不具合なのかなーと思ってスレとか探してたらこういう情報を見つけてしまって
同様の症状がこれだけ確認されていてCanonn側は対応してないけどこれはどうなの?と思ったわけですよ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 02:49:34 ID:2u4SegCb0
>>1
新しいの買えよ貧乏人
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 03:02:46 ID:8ojSuUVw0
>>1乙カレー
自分の場合は保証期間をちょっと過ぎた時でした
アマゾンコムで買ったのでこの時だけは近所の量販店で三年保証つけてもらえばと思った
しかたないので買い替えた
正常に使える時とメモリー異常が出て駄目な時が7:3くらい
使える状態にして下取りに出そうとも考えたが、なけなしの金を出して次に使う人を考えると出来なかった・・・
これだけの件数が出てるので初期不良であれば保証期間過ぎてても直してほしい
9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 03:14:21 ID:kPrx7LkU0
キヤノンスピリッツ全開だね
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 03:34:48 ID:eW/R334C0
> 初期不良であれば保証期間過ぎてても直してほしい

・・・いみわかんねえし
11名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 03:35:46 ID:hcGwwCNL0
     ヽ       j   >>1
  う    ゙,      l.    が
  ざ    !      ',     す
  い    ',        ',    ご
  で    ト-、,,_    l   く
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
12名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 03:41:53 ID:kPrx7LkU0
>>10
これって初期不良なんてものじゃなく、
ソニーCCDと同じリコール物だよ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 09:29:38 ID:OaAwHcmn0
FC側は新品に換えてもなるの?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 09:30:25 ID:OaAwHcmn0
なんか、ボケてた
「CFを新品にしてもなるの?」
と言いたかった。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 11:26:49 ID:8vptCQf+0
>>8
俺の場合は常にメモリー異常で使えない…orz

>>12
恐らくキャノン側も把握してるはずだと思う
というより何にもメーカー側としての反応がないのが…ソニーよりひどいなと思った

>>14
1の価格comの掲示板に新しい別メーカーのCFを買ってもなる、別メーカーのCFでも同様の症状がみられたとの報告あり
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:08:16 ID:oIQEVUMZ0
民事訴訟っていくらぐらいかかるのかな?
修理代とられるの納得いかない・・・
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:22:01 ID:8vptCQf+0
>>16
サービスセンターで>>1の価格com掲示板のこととか同様の症状多発してるみたいとごねれば無償修理できるかもしれない
価格com掲示板でもいくつか無償修理の報告あるし
18名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:45:27 ID:5ninM4aJ0
ゴネれば、って、既にクレーマー意識丸出しなのが笑った。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:50:06 ID:DAyuukP70
なんでもクレーマーに仕立て上げる信者に笑った。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:14:08 ID:5ninM4aJ0
いや、実際クレーマーじゃないか。
もろに>>17がゴネ得を自白しちゃってるし。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:15:05 ID:2u4SegCb0
>>13
読売フットボールクラブ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:16:37 ID:2u4SegCb0
当たり前ジャン!
こんなひどい会社クレーマーにでもならないと保証してくれないだろ!
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:29:30 ID:bpb2xRDj0
寿命です。Canon IXY DIGITAL 700を買ってください
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 14:05:25 ID:kTokj0eu0
>>1は馬鹿
氏ね
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:24:34 ID:yJP4se1X0
いや寿命なら納得がいくのよ
買って半年でその症状が出て修理に出して
その一ヵ月後に同じ症状がでるのはいかがなものか
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:46:48 ID:voAydDlL0
700も保障が切れたらなる可能性は有るね
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:47:42 ID:d7aLxscI0
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:54:09 ID:RQaLyanX0
29名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:03:53 ID:3eqqYiJV0
クレーマーが製品の質を向上させるんだよ。
あまりクレーマーに失礼なことを言っちゃいかんぞ。
貴重な人柱なんだからな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:08:52 ID:/MS4X0YB0
貴重な不具合報告&情報収集スレを

必死に潰そうとする

キヤノネッター

信者って
マジキショイな
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:12:13 ID:3eqqYiJV0
誰が潰そうとしてるんだ?
そんな奴がいたら俺がとっちめてやる!
こんな献身的なクレーマーを潰すなんて絶対許せない!
32名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:17:11 ID:3+eGOW7q0
文句を言う奴はクレーマー認定
これキヤノンユーザーの常識
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:18:18 ID:/MS4X0YB0
>>31
>>誰が潰そうとしてるんだ?

少なくとも、2〜5、7、11、18、20、24、28、はクレームを付けたことが気に食わないようだな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:19:21 ID:eQi3yWzX0
クレーマーは消費者戦士の称号。
もっと胸を張って自覚してもいいんじゃないか?
応援してるぜ、クレーマー!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:19:52 ID:iFEkJQ8y0
キャノンはド素人メーカーが多いだけに、
水面下のトラブルから救われてきた。
が、やはりダメなものはダメなんだよ。
カイゼンしーや、キャノン君。
安モノを高く売って利益上がるだけが
能じゃないぜよ。社会貢献しような。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:21:09 ID:mSUim2do0
また信者が不具合モミ消しやってるのか・・・
いいかげん現実を直視しろよ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:30:40 ID:q2bbtGsN0
38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:31:08 ID:f2VDVNe10
そんな不具合なんてアンチの捏造だろ
おれの近辺でそんな話聞いたこと無い
てかキヤノンがそんな機種を売るはずがないよ
ニコンやソニーならわかるけどw
アンチの嫉妬は見苦しいよwwwww
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:31:51 ID:1y0ZtyI10
都合の悪い事が書かれると返ってくるのが「クレーマー」「ニコ爺」「工作員」「完全無欠なんて有り得ない」
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:34:47 ID:lwcsNWUm0
価格comに書いている多数の人達の故障報告が嘘と思ってるの?
それとも泣き寝入りしないと駄目すか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:37:30 ID:VzqLqdEF0
不具合は出てるかもしれないけど、修理に出せばすむ話。
わざわざ晒さないでください。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:41:02 ID:f2VDVNe10
使用者がヘンな使い方したんだろ
おれのなんともないもん
売れてる数が多いから報告がおおいだけ
キヤノンもヘンな奴にからまれて大変だな
43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:41:58 ID:10dyZFTO0
つーかクレーマーを応援してるって言ってるのに、
何故かもみ消しだの勘違いしてる奴がいるな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:42:25 ID:czsuyyu00
ID:f2VDVNe10
わろすわろす。

ソニーも沢山売れたら画像が消失したりフリーズしたりするよね。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:03:42 ID:80qPzikB0
みにくい
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:44:12 ID:OpaAOTL70
IXY400だけじゃなく、500でも出てるんだな。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 01:57:23 ID:kOfrR9njO
信者なのかソニーのGKみたいなやつなのかわからんがこの異常なまでの反応はすごいな…
canonにもソニーのGKみたいなのがいるのか?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 11:22:00 ID:m0PWBOYh0
購入して3年目だが不具合は1度も出てない
CFカードはバッファローの使ってる
49名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 15:05:54 ID:6E7K9lDB0
>>47
デジカメ板ではキヤノネットと呼ばれています。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 17:26:01 ID:kOfrR9njO
>>49
そうなんだ
なんかCanonにはがっかりしたな
51名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 19:31:11 ID:Au+Ge9Jd0
購入して二年
CFは付属のSANの256M
三ヶ月くらい前からメモリー異常の表示が出始め今はメモリ異常が常で完全に使えない状態
最初はCFの異常かと疑って泣く泣くPCに保存してないデータ消して初期化したがメモリ異常は治らず
五万も出して買ったデジカメなのにこんなことになるなんて…
修理しても再発するという報告があるしまたデジカメ買い替えかな…
一生ものだと思って五万も出したのに…
52名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 20:31:40 ID:qFjQ5Hfc0
IXYに一生ものって・・・
普通に無理。

適度に壊れるカメラを作って、買い換えさせてこそ利益が上がり大企業へ。
20年近く前のカメラが今も使えるニコンみたいなことをやってたら儲からない。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 20:38:51 ID:JFdUc28k0
デジカメなんてどーでもいいじゃん、ケータイ持ってないのか?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:28:55 ID:YVAOEIS70
>>53
何故お前はデジカメ板にいるんだ?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 00:51:21 ID:ruJYaQbuO
>>52
一生ってほどでもないけどせめて5年、10年はもって欲しくない?
買う時にいろんな取捨選択があって自分がやっと納得できると思った機種に出会ったら
それは初期不良だか仕様なのかわからないけどこうして同じ症状が多数出てしかも放置されてる(それに修理してもまた再発の可能性あり)というのが残念でならないし悔しくてたまらないよ
こういうのはソニーだけかと思ってたしまさかキャノンが…とは思わなかったよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 01:33:23 ID:CJ3V/O2Y0
5年、10年前のデジカメを今でも使ってるのかね?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 04:32:00 ID:ZmN89s+o0
デジタル家電の進化、変化が激しいとしても
最低5年は使えないと意味無いな
58名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 07:40:50 ID:EWHOi7QS0
うちのC-2040ZOOMは未だ現役で頑張ってますよ。
んで、うちのIXY400ではこんな不具合出たことない。IXY200で一回だけCF異常は
出たことあるけど、CF取り替えたらそれ以来出ていない。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 09:07:58 ID:r/9ijexx0
デジタル分野の進化が激しいのは事実だが、「壊れてよい」とは別問題だからな。
最新機種に比べ劣って見えるのは分かるが、不具合・欠陥は問題外。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 09:33:40 ID:HgqbMKkCO
IXY400ストロボ使用で逆さ撮りすると
白いパンツだと白飛びする不具合。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 09:37:26 ID:kFTLPN3A0
この不具合を正式に発表するか否かで、キヤノンの企業としての姿勢がよくわかるだろうね。
今までのことを考えると、とても発表するとは思えないけど・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 15:38:37 ID:po9NTUQW0
つーか、生産終了になった機種の発表なんて、キヤノンではありえないでしょ。
既に過去の事だよ・・・
63名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 20:14:42 ID:jauf+9fb0
あげ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 04:13:23 ID:LXHtSIhW0
うちにもまだIXY400ある。たま〜に使う。
なかなか使えるデジカメだ。

けど、こんな安物にいちいち騒ぐな。
使い捨てカメラの感覚で使え。嫌なら買うな。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 13:56:14 ID:HwK/IdRy0
正にキヤノンの考え方だな。

一般的に、安い=壊れてもいい。って考えは間違ってるんだが・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 14:17:49 ID:H+lk2qZv0
主へ単発すれを作るな

こんな事で作ってたら板じゅうがニコンスレ不具合報告になるぞ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 16:40:48 ID:ggAwOJ2U0
笑うところですか?

キヤノンの不具合スレを単発で立てたらサーバーがダウンしちゃうねw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 21:07:21 ID:yMYsikq10
69名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 12:44:54 ID:qWT4OvhJ0
相変わらずだな・・・
社長が変わった後、どうなるかだ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 12:32:32 ID:x0DlIYNs0
500でも出てるんだな。
時間が経てば600や700も可能性があるんだろうか・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 03:06:14 ID:YYgGiKfa0
>>1は自分のIXY400がCCD不具合対象じゃなくて新製品に交換できなかったから
悔しくて不具合を捏造して交換してもらおうと企むクレマー
72名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 08:08:57 ID:uz0mqkqb0
なんでもクレーマー呼ばわりして隠蔽する典型的なキヤノ(ry
73名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 15:21:26 ID:nGJrCcGL0
あげ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 11:50:39 ID:CeFhNNTd0
恥ずかしいスレですね。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 13:20:16 ID:2OgPNtqG0
ほんと、こんな事実を晒されるなんて・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 13:29:07 ID:tQceNHs70
400を持ってて気に入って使ってるんだけど、今のところこの症状は出てない。

これって、本体がソフト的に暴走してて電池を抜き差しすれば治まるのかね?
それとも、暴走してる間にCFにも変な書き込みをしちゃって読み出せなくなるのかね?
あるいは、どこかがハード的に壊れるの?

電池の抜き差しだけで復旧できるといいんだけど。
というか、このまま症状が出なければいいな。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 15:22:07 ID:c5Fwz92w0
電池の抜き差しで不具合が直るのはキヤノンの一眼で共通。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 15:24:10 ID:Ab3vf23E0
>>64
ならそもそも売るなよハゲ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 16:07:22 ID:tQceNHs70
>77 えーと、だからナニ?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 16:58:18 ID:2pKW0EJ60
これを不具合と言ってるやつはクレーマー。
形あるものは壊れて当然
81名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 21:21:32 ID:U49a4WR80
欠陥マンションとたいして変わらんな
82名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:57:05 ID:21TNvpH00
>>80
おまえ 物事をまともに考えられないβακα..._〆(゚▽゚*)だろ?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 08:48:35 ID:VD0qlksy0
それはC社
84名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 20:47:17 ID:DfV+6qlH0
正にタイマーですね
85名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 11:25:06 ID:W7i5ltvW0
キヤノンは中国で販売中止にならなかったのか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 13:27:43 ID:3/g+miUh0
>>85
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200512160019a.nwc

今回、同省当局は一般市場からデジカメメーカー五社が製造した三十四機種を買い上げ、
独自の基準で検査を行ったとみられる。
対象になったのはソニーのほか、松下電器産業、キヤノン、ペンタックス、韓国サムスン。
「不合格」となったのは三十四機種のうち十三機種だが、十四日に現地のテレビ局が、
ソニーのみを狙い撃ちにするような形で名指し報道した。
一方、キヤノンは「検査対象に含まれていたが、『不合格品』はないし指摘も勧告もない」(広報部)という。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
松下電器、ペンタックスは事実関係を確認中だ。
今回の検査では、ニコン、オリンパス、コニカミノルタ、富士写真フイルム、カシオ計算機などは対象に
なっていないとみられ、ニコンは「当局から何もない。品質管理には力を入れており、今後もないと思っている」
(広報・IR部)としている。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 15:37:39 ID:fiKgEnvw0
明らかに公平な検査じゃないな。何か裏が有る。
一部メーカーだけと言うのもおかしいし、アレだけ酷い5Dの液晶が無問題と言うのもおかしい。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 16:19:57 ID:OSGjvoQl0
>>87
火のない所に煙は立たん。松下電器産業とキヤノンは、誇大広告酷すぎで有名だろう。
ソニー、ペンタックス、韓国サムスンは眼中にないから、よく解からんけど。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 19:31:09 ID:i1d+PXEI0
tz
90名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 19:58:28 ID:n6zfEnfr0
不具合じゃなくて仕様なんだけど・・・
91名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 10:29:21 ID:sweuzqb80
早く新しいの買え
つか、400なんかに粘着してるのは何故?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 10:56:26 ID:swZ9KkiG0
買ったデジカメが不良品だったら、普通は怒るけどな。
余程の信者じゃない限り。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 14:38:46 ID:TTmnMyBd0
>>91は、正にキヤノンの言い分だろうなw

「早くIXY700に買い換えろよ( ̄ー ̄)ニヤリ」と思ってるぞ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 15:21:19 ID:yP5wVPgd0
ixy400は糞。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 17:40:00 ID:+HmnCKT40
画質は400-500がピークだった気がするなあ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 18:27:58 ID:NMU6wByLO
修理してもらいました
2、3週間前に修理センターに持ち込んでとりあえず価格comの掲示板の事は何も言わずこういう症状が出たと言って見てもらい
カード異常の疑いもあるのでセンターにあるCFを入れて見てもらっがカード異常エラーはその場では発生せず
そこで価格comの掲示板の事を話し、こういう事があるんですがと説明したところ
その場で「そういう事でしたらその様な同様の症状が多数報告されているとの事ですので一度こちらでお預かりさせて頂き、確認させていただきます。もしカード異常エラーが確認できる様でしたら無償にて修理させて頂きます」
との事で一時預かってもらい、先日電話にて「カード異常エラーが確認できましたので無償にて修理させて頂きました」ときたので宅配にて送ってもらった
まだ深くは確認していないが一応ちゃんと動作はしているので大丈夫かなと

修理センターの人に価格comの掲示板ではこういう風に報告が多数出てますがキャノン側ではこういった症状が出る事は認識してるんですか?と聞いたところ
「こちらではそういった事は認識できておりません」
との事

しかしそれにしては価格comの掲示板の事わ話した時にやけに対応が早かったような気がする。まぁ憶
97名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/19(月) 08:57:14 ID:5aKhSnJw0
>こちらではそういった事は認識できておりません
これは決まり文句だよ。
認識してても、そう返ってくる。

明らかな欠陥の場合は
「問題は有りませんでしたが、念のため○○を交換しました」
と言って部品交換されるw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/19(月) 09:17:08 ID:RtlV/e3v0
>>97
修理なんて普通しないよ
アセンで交換か、新製品と本体交換!
99名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 10:40:38 ID:ECbr23OI0
欠陥の有償交換なんて普通しないよ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 13:05:51 ID:KIObWg3H0
欠陥なら、ね。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 13:50:41 ID:AqM0p8x70
問題は欠陥を欠陥として認めないでしらをきるキヤノンだね
102名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 18:12:07 ID:SSnoPk6u0
そいえば自分の400もエラーあったな。
何回かフォーマットしたら戻ったんで、そのままにしてた。
CFがA−DATAなんでカード不良かと思ったよ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 18:45:49 ID:nYup3XIY0
本来ならキャノンからリコール出すのが普通なんだがな。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 20:38:01 ID:8t0Phk6d0
画像消失もレキサーのせいだったし。

キヤノンは悪くないと言わんばっかりだったのに
後のファームアップで「一部CFとの信頼性を向上しました」ってw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 11:14:23 ID:Rm9kF8Q90
儲けるには儲ける方法が有りますw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 08:14:28 ID:ykHba2jN0
今回もレキサーに罪を被せるのかなw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 13:36:09 ID:sPbj5JA90
夏ごろからこの症状が出てきて、どうにもこうにも
ならなくなったので、修理に出した
修理内容は、「ピンの修正」だけ
ピンの曲がりによる接触不良が原因だったようです
108名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 13:47:10 ID:FKqa0axx0
どこのピン?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 14:56:55 ID:sPbj5JA90
カメラ側のCFとの接点のことだけど
110名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 15:17:23 ID:inl2yWOV0
やっぱり金取られるの?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 17:42:07 ID:sPbj5JA90
そりゃ、有償に決まっている
販売店の延長保証に入っているから助かったけど

# CCD画素欠け’(なぜか”調整”で修理)もあったなぁ・・
112ixy 320:2005/12/24(土) 10:31:27 ID:CL027a8a0
IXY DIGITAL 320を使用しています。今の所なんの不具合もありません。
こういう場合はリコール対象でも事前修理とはいかないのでしょうか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 18:42:52 ID:NKPH1N1C0
まず、リコールが無い。
いわゆる、闇修理ってやつだな。

ゴネて無償になれば万歳だよ!
114名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 15:21:12 ID:5iVLX3W50
修理代で儲かってるんだろうな・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 11:08:31 ID:peHi/rYQ0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/04/21/1422.html
>『保守サービス』などが、売上増に寄与したとしている。
>一方、『広告宣伝費、販管費』の増加により、営業利益は減少。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 23:19:15 ID:mR5sZsFp0
>>113
まさに三○自動車みたいなやつ
莫大な金が掛かるからリコールには絶対にしない。

そのうちIXY400から火吹いてキヤノン傾けばオモロイのにw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 23:52:47 ID:H2EuOlFr0
命に関わらないからする必要ないだろ?
利益にも影響するし
118名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 11:04:07 ID:JbHtZzhD0
('・ω・) ヒドス
119名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 00:15:04 ID:RllerPaT0
リコールは絶対にない。
何も無かったかのように後継機に切り替えて行く。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 14:52:33 ID:rCPk0l0y0
リンク先の最後にはIXY500でも報告されてるじゃん。
時間が経ったら600や700でも可能性は有るかもね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 12:32:39 ID:spm9Z0wx0
ところで、うちの400君、大晦日からズームレバーが
異様に固くなっちゃったんだけど、油ぎれ?
液体をかけたとかいうことは一切ないんだけど。
同様な症状の情報を求む。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 15:34:45 ID:o4/syEjx0
>>121
IXYも正月休みくらい取りたいってさ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 18:43:11 ID:JF4/Vm4w0
正月以外も休みたがるけどなw
124121:2006/01/02(月) 18:49:33 ID:spm9Z0wx0
正月休みかな。
700に乗り換えようかって密かに浮気してるのが読まれたかもw

長期保証の期間中だから、店に持っていって聞いてみます。
結果は後日報告するね。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 19:08:31 ID:4dfPkynH0
不具合は別にして、700もそれ程良い機種だとは思わないが・・・
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 20:28:33 ID:J/1zswyO0
IXY500が華だったんだろね
今も使ってる
動作がもっさりしている以外は、不満なし

IXY600以降は厨焦点距離によっちゃったしね
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/03(火) 11:48:22 ID:RlR074Ol0
結局、欠陥のリコールは見込めないって事だよね。
やっぱり、儲けてる企業だな
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 11:07:00 ID:tWfLxRXC0
もう駄目だね・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 23:41:49 ID:97QjhkA80
もみ消しですよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/05(木) 02:50:57 ID:Jy5GXJED0
無意味な叩きが横行しすぎ
不具合についての情報交換の場じゃないの?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/05(木) 10:40:37 ID:DuA/ZGlU0
隠蔽する奴が居るからだろ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 11:29:57 ID:QlPxONEq0
つーか、何でリコールしないの?
明らかな欠陥でしょ?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 13:42:38 ID:rsvyyNm90
何でって・・・お金かかるからでないの?
例のCCDの不具合はソニーだからキヤノンは損しないし。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 18:25:47 ID:nq6FV8550
>>133
ココで語られてる不具合ってCF関連のことじゃないのか?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 21:22:54 ID:5i4GEC1Q0
SD
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 22:37:06 ID:ewYsoviJ0
何もなかったかのように後継機へ切り替えるのが勝ち組だよな。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 22:42:38 ID:XZiDAzbC0
何もなかったかのように後継機へ切り替えさせられたやつはキヤノの策には待った負け組みだよな
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 12:45:32 ID:PV+Uni7F0
ユーザーが負け組みだからこそ、メーカーが勝ち組になれる。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 21:56:18 ID:IBhm6Khe0
もみけし、もみけし、ゴミ箱ポイ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 08:03:58 ID:imXR9X+v0
自分のは不具合でていないし、保証期限の切れた中で無料で点検してもらえるから良いんじゃない。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 10:27:37 ID:ihIsv3y10
問題は「保障期間」が終わったあとに出る場合が多いこと。
何でだろ〜
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 18:38:31 ID:7aXjFg3M0
ソニーから技術提供を受けてたりして
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 18:44:41 ID:oWLPsXRL0
>>142
すげー笑った。
声が出ちまったよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 21:45:53 ID:r2kMwcvH0
かなりの技術が必要だよね!
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 09:45:51 ID:bNWKo7H20
キヤノンの不具合の多さは、ちょっと異常だよな。
試作は真面目にしないとね・・・
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 11:02:44 ID:NPIkRV4d0
Timer.
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 23:48:51 ID:VI0dHWUC0
キヤノンの良心は・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/13(金) 19:32:46 ID:wfmnxXrp0
結局、リコールは無さそうですねorz
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 17:11:06 ID:CBk/XG0f0
俺のも出た。

ど ぅ お ー な っ て ん だ キ ヤ ノ ン ( ̄□ ̄;)

150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 17:20:55 ID:CBk/XG0f0
ちなみに俺のは虎とサン両方で出る。

キヤノン市ね!!!
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:11:51 ID:l821qYwj0
利益主義だとこうなるのは仕方ないでしょ。
ぜひ、IXY700に買い換えて下さい!
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:48:38 ID:8F++p0BI0
買い替えサイクル奨励企業だからな
長く使われちゃ困るのです
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 14:35:30 ID:gWNabOW60
程よく壊れる製品を作るのは難しいんですよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/16(月) 17:24:01 ID:yQtmgH1D0
保障が切れた後に壊れた。と言う書き込みの多さを見ると、中々の精度だなw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/16(月) 21:05:28 ID:3TiQjLJc0
だから500の方が良いって言ったでしょ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 22:47:01 ID:B5VOcGIT0
リンク先を最後まで読むと500でも出てるじゃん。
時間がたてば600や700も・・・?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 22:59:35 ID:r05zwJL30
正にハイクオリティー
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 02:17:12 ID:zPxcqeHz0
キャノンタイマーの出来が、買い替えを左右するからなw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 15:47:45 ID:7REdW24K0
ここってソニー製品のスレですよね
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 23:12:15 ID:CVlm58tp0
ソニーの参入でキヤノンタイマーもより高精度にしないと。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/20(金) 19:01:09 ID:qr/Lwht00
購入一年後って、かなりの精度だなw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 22:50:35 ID:p2JKrpxE0
つーか、隠蔽ですか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 15:26:48 ID:v0u1LDoL0
IXY500もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 22:48:44 ID:domo4iOs0
ttp://homepage2.nifty.com/knishihara/mycamera/eos1dmk2.htm
>「生産の終了した機種ですから」と冷たい回答。

そう、IXY400のリコールなんて100%期待できない。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 12:25:08 ID:TUggJjVL0
利益第一!
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 16:56:26 ID:26V+anJt0
社長交代で少しはマシな企業になるのだろうか?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 16:51:09 ID:gT7zqmLX0
しかしまぁ今でも400は名機とか何とか言う椰子がいるんだな、これが
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 12:46:43 ID:olPes2Gb0
IXYDのピークは400-500だったと思うよ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 16:37:29 ID:XYDO0T4V0
今は画素数しか自慢できないよね。
高感度はF11だし、手ブレ補正もないし・・・
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 00:34:03 ID:OizLs23r0
IXY400を今のデジカメと比べたら断然負けだけど
発売された時点での性能&満足度は他社を圧倒していた

そんな機種を待っているんです。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 23:16:27 ID:YIaJNeNN0
確かにリコールにすべき欠陥だよなぁ・・・
もうちょっと待ってればリコール対象になるかも
その場合今までの修理費返還なのかな?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 23:35:38 ID:w7d759PA0
ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/
ずいぶん問題になったプロ用カメラでこの対応なのに、キヤノンが生産終了したコンデジでリコールする訳無いだろ。
仮にしたとしても、今まで隠蔽・闇修理していた事を認めるってことだからな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 23:41:11 ID:d2twIeDT0
>>170
>>発売された時点での性能&満足度は他社を圧倒していた

当時、売れ筋系では一番トロイデジカメだったと思うけどな
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 01:33:17 ID:YELAxuKg0
>>1
一時的になったけど治ったな、前にIXYのスレかなんかで書いたと思う。
あれって日付の処理に関するバグなのかな?(時期は昨年の初夏頃)最近は見ない。ちなみにその時のエラー写真に撮ったのあるよ。
俺の場合は修理に出そうと思ってウェブから進んで行ったんだけど、最後に送信ボタン押すとサーバエラーが帰ってきて
いつまでも出せず、サポートに電話してもウェブからやれって言われ、残りの保証期間1ヶ月半も暇が見つからずの状態だった。
ウェブからできないって電話してんのに無視すんのね、まぁ人件費も大変だろうからとやかくは言わないけどさ…。
何と言うか、気に入ってる機種だけにこんなに不具合が出てる人が多いとなると凹む。諦めかけてたけどちょっとCanonに聞いてみようかな。

>>96
持ち込みが一番良いかな?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 13:02:36 ID:P7kG5JT20
一時的に出ても、突然再発するからたちが悪い。
キヤノンの不具合は突然現れ、修理に出したら「問題ありません」と言われ
返って来て再発する。

問い合わせても、決まり文句の「そのような不具合は聞いたことが無い」と言われる可能性大。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 21:58:09 ID:jiGvWHSm0
これが本当の隠蔽ですね・・・
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 23:31:20 ID:z0ppBU1S0
読んでたら、マジ、酷い会社だ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 16:28:26 ID:KD24qI2i0
一気に全部読んでしまった。
一ユーザーがネットに書き込んだ情報なんで、どれくらい信憑性があるかわからないけど、尾ひれや飾りがくっついてる部分や大袈裟な部分があると仮定して8割引くらいで判断しても、すげー会社だ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 19:40:39 ID:Qn0R/WVo0
つ[ニトフロンテープ]
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 23:46:45 ID:MngwpFQB0
一気に全部読もうとしたが>>172のリンク先が意外に長いw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 22:01:21 ID:9JGjqEup0
リコールなんて出してたらコニミノみたいになるからな。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 14:38:07 ID:S0t7FnnT0
しかしまぁ今でも400は名機と思っています。
IXYD400系は、自分を含めて親族友人等
自分の周りで5台使っている人がいますが
トラブルも無く良く写るカメラだと思っています。
不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060210142514.jpg
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 14:45:13 ID:S0t7FnnT0
皆さんはどこのメーカーのカメラなら信用できるのでしょうか?
確実にトラブルの無いメーカーなんてあるのですか?

ttp://www.digicamezine.com/mt-static/cat14/
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 14:48:11 ID:Ehnhvjq90
>>182
>>不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
>>結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。

少し前の三菱自動車のトラブルの被害者や、
姉歯関連の被害者にも同じ事を言ってあげれば?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:01:44 ID:S0t7FnnT0
しかし、私はクオリティーに満足している
ユーザーであって被害者と言う意識はないので。
そういう人間も居ますよって事で。

>>184

三菱の人間でもない、三菱の車も持ってない
トラブルに巻き込まれた訳でもない
私が一体何を言うんですか?

例えとしては鋭いように感じましたけど
三菱も姉歯も関係ないでしょう。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:06:45 ID:Ehnhvjq90
>>185
>>私が一体何を言うんですか?
アンタか書いた下記の様にだね

>>不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
>>結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。

自分は、ハズレに当たっていない。
だから、全て問題なし。
問題を指摘している人は、指摘する側に有り。

と、取れる書き込みではないでしょか?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:15:03 ID:S0t7FnnT0
だから、三菱も姉歯も関係ないでしょう。
三菱の人間でもない、三菱の車も持ってない
トラブルに巻き込まれた訳でもない。

三菱の件の当事者ではないし、ましてや三菱の件の当事者に知り合いも居ない。
何故当事者でもないのにそれを下のように言わなければならないんですか?

>少し前の三菱自動車のトラブルの被害者や、
>姉歯関連の被害者にも同じ事を言ってあげれば?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:16:16 ID:S0t7FnnT0
>自分は、ハズレに当たっていない。
>だから、全て問題なし。
>問題を指摘している人は、指摘する側に有り。

と私が言いましたか?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:24:57 ID:Ehnhvjq90
>>188
>>182の対象をIXY400から変えれば…

しかしまぁ今でも三菱は銘車だと思っています。
三菱系は、自分を含めて親族友人等
自分の周りで5台使っている人がいますが
トラブルも無く良く走るクルマだと思っています。
不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。

190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:25:39 ID:S0t7FnnT0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:26:07 ID:Ehnhvjq90
>>188
>>182の対象をIXY400から変えれば…

しかしまぁ今でも歌舞伎町は良い街と思っています。
歌舞伎町は、自分を含めて親族友人等
自分の周りで5人かよっている人がいますが
トラブルも無く楽しく遊べる街だと思っています。
事件に当たってしまった時の物の考え方も含めて
結局は関わった人間の心の問題ではないでしょうか。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:27:12 ID:S0t7FnnT0
       \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
193:2006/02/10(金) 15:29:06 ID:Ehnhvjq90
結局、いい加減なこと書いて上、逃げたのかよ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:29:37 ID:S0t7FnnT0
>>188さんはどこのメーカーのカメラなら信用できるのでしょうか?
確実にトラブルの無いメーカーなんてあるのですか?

ttp://www.digicamezine.com/mt-static/cat14/


195↑おまえはバカそのもの:2006/02/10(金) 15:31:50 ID:Ehnhvjq90
>>194

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/10(金) 15:16:16 ID:S0t7FnnT0

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/10(金) 15:29:37 ID:S0t7FnnT0
>>188さんはどこのメーカーのカメラなら信用できるのでしょうか?
確実にトラブルの無いメーカーなんてあるのですか?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:34:34 ID:S0t7FnnT0
>>188さんはどこのメーカーのカメラなら信用できるのでしょうか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:39:18 ID:Ehnhvjq90
>>196
いつまでも自問自答しておけ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:40:35 ID:S0t7FnnT0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o終了o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  終了
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|   終了
""""""""""
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:46:06 ID:Ehnhvjq90
情けないキヤノネッターだったな。。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:51:45 ID:1/I6ivFl0
>>182
>不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
>結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。

ハァ?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:56:03 ID:S0t7FnnT0
不良の起きたときの対応の仕方としては
ここでウヤウヤ文句を言ってるのが正しいの?

202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 16:02:20 ID:S0t7FnnT0
  ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 16:21:51 ID:S0t7FnnT0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:35:15 ID:S0t7FnnT0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:38:35 ID:S0t7FnnT0
オコジョ
   i)―∩、      
   l・ ・  ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
   `’"ヽ.               ヽ.
      ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
        〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
         ´´           ´´      ̄ ̄

206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:39:10 ID:S0t7FnnT0
イボイモリ
                  __
               ヾニ二;;:::`ヽ、
                __   `ヽ:::::ヽ
.   _,.-.、,,___,,,..;-;-;‐;‐;‐;'‐;゙‐;-;-;-;:'::::::::l
  /::::e::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
  `ー-―--;、ヽ‐‐---―(:::/-―‐‐''´
      う.-‐’    . 、ゝ:゙!
               う‐''’

207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:39:45 ID:S0t7FnnT0
アナウサギ
       .__  __
       / .| //゙〉
        | l// /
     _/ / i / __  _,,,,. --――-- 、
    /    `;´   ̄            ヽ.
   / ●  , '                ヽ.
   (Y   , '     .、      i´      l´l
   `ー' `ー 、_   、_  ヽ    l        |ノ
         /ヽ、__/ ∠____、    _,ノ
       rr' /rr' /     rr‐'`''ー''フ´
           ̄    ̄       ̄ ̄ ̄´

208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:41:04 ID:S0t7FnnT0
アザラシ
                  ,.r'´
                ./
             ,r'´ ̄ ̄``ヽ、
           ,r'´         ヽ
          ./ ,...,      ,,....,  !
          i  !;;ツ _,,...,,_ ゞ;:_j  !
         _,..ィ   ,.r'´ ト-イ `ヽ、   i
   _,.、-‐''´ ̄  i  i´: : : : :.! : : : :)   !
  F=       _ゝ ヽ: : :,.ィ´`ヽ. ノ
  `ー‐‐‐‐‐''"´  ヽ. `ー‐-‐‐'               /
             ヽ、             ,r'   /
              ヽ、._         /   /
                 `ー-‐-------イ     ヽ
                         ヽ     ヽ
                          ヽ     ヽ
                           ヽ     ヽ
                            ヽ、    i
                              `ヽ、.,,____!

209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:44:50 ID:DunoclvF0
AA貼ってるやつは御手洗の手先
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:48:48 ID:S0t7FnnT0
セイウチ
                   __
                  / ` 。ー、
               __/     .鬱
     ___,,,,... --― ''' ゙゙       i´||.||
   /                   | リ.リ
  /                   |
 i'    i        ヽ   ヽ.   /
 ゙、   ノ___  _   _ヽ   ヽ/
  ~''‐..,,,__三/ー―ヽ、三_ノ

211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:49:26 ID:S0t7FnnT0
アオガエル
    __,,.-、__
   i´      ̄`''ー‐-.、,,
   ヽ、rテ`         `''くヽ.
    ヽヽ (:)           ヾ.ヽ、
     `ヽ.            ヽ. ヽ、
      、___ ! `i、::.       _    ヽ、ノ
    う、_` ノ `>-‐'''´ ̄   ̄`'' ,/
      `''´ ( _,,, -―- 、,,/
         ヽゞ、___,  ヽ
        づ---‐―――'''´

212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:51:35 ID:S0t7FnnT0
おたまじゃくし
                 ,. -‐-、
                /:’::;.;:i
           , ′.’:::;::;:!
.          |:・:.:::::・::/
             ヽ・:,‥/
.         _「/.'/ヾ´
.            /.'/ く
           / /   `
.          / .′
         /, ′

213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:59:33 ID:S0t7FnnT0
アカカンガルー
  _   ,r' )
  \_`ー' Y   _ ,,...,,_
    {*::*}:'::~::::::::::::::":':.、
   /:{@}:::::::::::::/~:::':'::::::::、
   ` 、:_ :::ヽ::;:;:| :::::;;;:::::::::::l
     l /"''l 〕:;;|: :::::::::::;;_}:::l
     |.| //  | |T';_.人 ゙::l
     `";;〈 __| | |   \\
     =ニ二二_,l-'      ヽ.二ニニ==-

214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:02:12 ID:S0t7FnnT0
マストドンサウルス
              , -‐ 二二>─、--- 、__
           __,ィ´  ,,/  / 。゚。゚\¬<
       __,,// ´ ̄ ̄ー-‐'´  。 。 。゚。ヾ,, \
      ノ' / ,,,   。 。 。 。 。゚。゚。゚。゚。゚。゚厶ヽ ヽ
    //  (‐) /。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚ノ Z⌒  }
   // 。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。\ニ-''  └U‐J
 //。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚。゚_。゚。゚ ソ。゚_。゚。゚。ヽ
r' ⊇  _,. =='´ ̄__ノ⌒ ̄   _〉 ミ|
ヾ三三''-‐ '´ ̄ ̄        rン ミ!
                  └l_/U

215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:03:30 ID:S0t7FnnT0
トリケラトプス
      <i~''ーヽ,      ,
      <i (⌒ \,  //   ,
     ,ノ<i ヽ、  ヽ / / //
    /  <i   ヽー-L///
 ____,,,,,l    ,<i, _,,  Θ ⌒`ノ)
 ~''ー-| ヽ /   フノ)   _ミ`)
     | /   _,,,,,,,,,,;;ヽ,,,_____ソ`'
      l | / ̄ 〈 ( | ` |
     )| |   /_ヽ| /
      `く_,,_)    〈_,,_ヽ

216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:06:25 ID:S0t7FnnT0
ナミチスイコウモリ
        __λ_      (ヽー/.)      ._λ__
       /// |~''‐‐-- ..,,_( ゚盥゚ )_,,. --‐‐''~|ヽ\\
     // ./  |      |゙'''' ''''゙|       | ヽ \\
     //  /   |       l,  ,,l.        |  ヽ \\
    /'__ /__ | __   /` ´.ヽ   ___ | __ヽ_ヽ|
.     '´  `'´   `'.´    `ヽ|, -‐-、|/   `'´    `'.  `!
                 ノ    ヽ

217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:09:55 ID:S0t7FnnT0
シロサイ
   、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
   ~i"  /        l.l.| l  }
 :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
  V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
  ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
         ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|

218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:10:29 ID:S0t7FnnT0
エゾシカ
           /,.   ,/´
         {.v/    //,;
      }; }l }l ;、 // 
      i.l {.r'./ ノ ン´
       }.ー} `'"/
    _,,.-'ァ'_イ、.__  _,.、、,,,__
rァ'''"~ ,ヵ  {;.'二ニ-''  ̄       ̄~"''' - 、
≧,,_     ~               ヽ.  \
   `''-、、,_;              ;       ヽ
       "'''ー、、.  ;.. _  ;;        }.    }
           ~~''''t-、,,;;;.  /     ;;.   l
             {  |ヾ.  |ー、,,._,.、へ.  l
              l } |  |   \  ヽ. {
              }. l 〈.ヘ}     \ l l
                | l   | |       }.ト; ヽ
         .....__   l ,|.  | |  _,    .} | ヽ l
           "  /- ~"''-"~   "~'´ ‘-, l |__

219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:11:00 ID:S0t7FnnT0
トナカイ
             ヾ、リ }V;' ,.- ,.
          ヾ、_}} } l l l_ルノ
          , 、 l l`、 | u'. /
  ,.  {{ : ,-''~  ` l `U' /
  ヾ、_」 V/ -,'~   `i   !
   'ー-、 {t i  i.   | ./
  `ェ.、_ \ヽ___jヽ.._/ レ/,
   `つ `ー-`ニコー:,.、/~
    ̄ ー'"''''~ ̄_/ レ'├──ー---、______ __
       _,..-''~.;ァ,:`ー'; :. . ";'',;,:,..._ :.;;::::::;.;::,;';.: 、;{
      {.ソ__,.-    ;.   ,;'. : ;..;,:.::.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:..:;. ヽ.
       `''´ ̄`''t;,  . ; , ..';. : .:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:. :;. y l
            "':;,..{;,:::.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:;; : .:.:.;.:.:.:.:.:.:,; l .}
               ヽ:.:. :ト-t,:;,;,;/::ヾ:.:..: .:.:.:.:. { i'
                 }: l  {:.:.:| ̄"'`ー 、,::;, :. `'.、
                 { }   { :.l      |:.`i、 :.{
                  | !    | !      // ||
                  | |     l l.    //    | |
                 ./;,、},_  ,,/,ヽ;... /,..{,.  /,.,.}、

220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:11:49 ID:eS/Nekid0
社員必死だな
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:11:59 ID:S0t7FnnT0
アフリカゾウ
      __
  ,-ー-'-、 ~"' ー-─ '"~`' 、
  |._ Y  ヽ           \
 | `' |   } ヽ         __   l
 | ,,_l∧_,イ  `l`     i'~ `i } |
 |´.|     |  |iー--- ._. |    Y.||
 | .|     |  |/    `i`-!、.  | |
 .| |     ||  |       | .| .| {
  ヾ='   /_,|_l,     /__.{ ,|_}

222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:12:29 ID:S0t7FnnT0
エリマキトカゲ
            ,,.. -〜〜-.、,,,_,,..-〜-.、
              ノ      /o ∧ ,,.-'''"~Z
           ノ~~~~~~~   ノ__∠;;;」ヽ、_____,,,}
           {_,,,.. -‐''"" / / i i、    ゝ
           }      ノ /  i  l ヽ、  」
  / ̄\     {  _,, -''~,/  ,l  !、  ヽノ
( (    `ヽ _,, -ゝ、_,, -''ニ,, -‐''' \_,V''~
 \`ー―''''~~,-‐'''__    / ノ_,,イ 〈
   ~~''''''―/∠"_,,.. -‐''| | ̄  ヽ.ヽ_
      く__三=、     | |     !、=三、
           ̄    rニ,,ヘュ
                 ^'′

223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:13:00 ID:S0t7FnnT0
ジャコウネズミ
      __
.   ,r:":::,:-、`'::.ー:、:--―ー-- ...、
   i:::::,::..ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ.
  ジ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:. :.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
 ‘'"`゛`ヽ、 `':.;.:.:.:; .:.:.:.:.,:.:.:.:.::.:.:..:.:.:.:.l,
       `ヽ.i::::/_  i.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:/二二二ニニニ==━
        ,r-'.:/ジ  ゙̄ヽ、;,:.:.:.:.:/
       ´ ̄     ,ィー-''寸"
                 ´´  ̄

224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:13:32 ID:S0t7FnnT0
マレーバク
       _,,. --――‐―::::- ....,,_
    ,イ´          ::::::::::::::::`::n、
   ´|:::::::::...         :::::::::::::::::::::::ヽ
    |:::::::::::;;;;;;_    __..::::::::::::::::::::::::,!
    i´::::;:イ:::::/   ̄ ̄ /::::;ハ::::::i´`ヽ::::::::l
    l:::〔, .゙、:〈      l:::〈. l::::{,   `l::/
    `ー`   ̄       ̄ └‐`    `

225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:17:11 ID:S0t7FnnT0
ジャイアントパンダ
   r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
  /~ {;;|   l;;;;`i       \
  ,.! l:}    ,l;;;;;;;;l        ヽ
 ‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
     l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
     .,l;;:/   ゞ,,' ;:;;;/  ゞ;;/

226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:19:20 ID:S0t7FnnT0
WWF(World Wide Fund For Nature)のマーク
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"

227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:20:03 ID:S0t7FnnT0
ハリモグラ
   シ彡彡彡彡彡彡
  /ミ彡彡彡彡彡彡彡
=、・__ ミ彡彡彡彡彡彡
   彡ノ   `ヽミ__

228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:21:11 ID:S0t7FnnT0
メガネカイマン
                                      __,.--、
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`

229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:28:08 ID:S0t7FnnT0
ミシシッピーワニ
                __                    _,.-_、_    _
  _...、,、;、,vt-tvtvtvtーf'''"tー`=vt-v-v-t-t-t-t-tー-n-nーfT}} -ェ-  ; ̄ ̄-`;
 i{;ー-;┴.t┴fーf:-f┴H-F仁F{_|=|ニ{ニ|ニ{ニ仁|二lニ{ニ|ニ|ニlニ-にニー-ー-=ェ=ー'ソ
 レ ゞ 、{fニ|ニに|ニ|ニ{ニfi}; ;; }f!'.'~f;"^'f^┴:┴-f┴ft'''{T"{"; ̄>--ー'''''''"" ̄
  ぐ メxゝ  ̄ ̄""""''/=__ /ー、_:;;;;:'.'.';;;;:'.'.':;;;;,'.'.';;.,.┴:v;;;,.,.'-''´
   ヾメZメ`z 、_     (=;-::く__    ̄""''''''''"" ̄ ̄{.,- Y´
     ̄ ̄ ̄ ~`   ` ー ='''`            ,ゞ:; )
                              ‘^vtr'`

230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:42:39 ID:PoBbk+R40
社員さんは19:30まで残業したんですね?wwww
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 03:32:09 ID:TUUBPAi+0
へ〜社員さんはお絵かきも出来るんだ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 17:13:19 ID:ULVmUFKA0
182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/10(金) 14:38:07 ID:S0t7FnnT0
しかしまぁ今でも400は名機と思っています。
IXYD400系は、自分を含めて親族友人等
自分の周りで5台使っている人がいますが
トラブルも無く良く写るカメラだと思っています。
不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 22:57:12 ID:pa3bWGOZ0
自分を
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 23:02:03 ID:pa3bWGOZ0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんな事が有る筈が無い。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 23:54:56 ID:yAntv5sA0
異常に伸びてると思ったらキヤノネットの隠蔽かw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 09:34:06 ID:XfeOgKi30
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 10:02:25 ID:XfeOgKi30
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、ニコレット
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│


238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 10:19:22 ID:XfeOgKi30
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ←>>239
   ` ー U'"U'
239↓の隠ぺい工作ばかりだな:2006/02/13(月) 17:53:36 ID:xMfZZpih0
182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/10(金) 14:38:07 ID:S0t7FnnT0
しかしまぁ今でも400は名機と思っています。
IXYD400系は、自分を含めて親族友人等
自分の周りで5台使っている人がいますが
トラブルも無く良く写るカメラだと思っています。
不良に当たってしまった時の物の考え方も含めて
結局は使う人間の心の問題ではないでしょうか。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 16:41:38 ID:i+7+a3ot0
隠蔽アゲwwww
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 17:08:52 ID:dasyurZk0
折れの逝くしレンズから火噴いた
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 19:57:15 ID:V+Nm8bb50
キヤノンはやりたい放題だな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 23:00:18 ID:HvxsQMiZ0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/02/15/3226.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/02/15/3225.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0117/canon.htm

フリーズやErr99、画像消失・・・
ファイル管理ソフトでも消失する不具合が有ったし
キヤノンのソフト周りは滅茶苦茶だな。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 04:25:52 ID:UH2NLPcG0
俺のイクシCCDにほこりのってる
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 14:41:44 ID:M1GifaEx0
俺のもゴミが映る、なんじゃあれ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 22:20:03 ID:WV3qGO/90
使ってるうちにゴミがCCDの上に乗る設計なんでしょうねw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 23:28:38 ID:drIL8Pfs0
完全無欠だと儲からないんだもん。
キヤノンじゃ技術的にも無理なんだけどね。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 01:58:36 ID:hGnrrWFe0
>>247
そんなテクニカルな問題より
不具合を放置している事の方が問題
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 17:47:54 ID:FMz+k42B0
それは前から。ヤりすごうそうって会社だから・・・
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 20:07:25 ID:ABgAZ9vv0
イクシは500が最高峰
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 00:22:43 ID:RXktwCSJ0
キヤノンはバブル崩壊ですね
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 16:33:25 ID:Ui4jg1nN0
春の新機種で良いのが出なかったら400修理に出す。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 23:02:49 ID:1/VM06fb0
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:34:59 ID:RhkW6Ku90
なんだかフラレタ女にストカーしてるキモヲタみたい
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 02:59:50 ID:LlyZXbSC0
不具合放置で新型出たとさ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 17:10:58 ID:0VfodOLV0
作戦通りでしょ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 23:44:25 ID:+nNv8b1p0
申し訳ないが400の件はあきらめてもらおう
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 23:52:28 ID:mTOQGwt10
期待しておりません、キヤノンですから。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 14:38:12 ID:ZQ6/6TNMO
俺の400半押しが怪しくなってきた…
キヤノンの消耗品ビジネスの範疇にコンデジも入っているのか…
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 18:47:48 ID:iGx3IDn+0
シャッターボタンの下はゴムの部品が付いてるから消耗品に決まってんだろ
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 18:51:48 ID:s19Ziyai0
全部、タイマー仕様。
262259:2006/02/23(木) 20:54:49 ID:ZQ6/6TNMO
2月ジャスピンのタイマー…
OTL
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 21:47:41 ID:cGx+73Tr0
漏れは長いこと400を使っているが、何も不具合は起きていない。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 13:25:16 ID:avbylcy/0
>263
その使用期間のトータル撮影枚数は?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 17:24:45 ID:uZCU3b/D0
>263
そのうちなるよ、俺もそーだったから
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 23:11:55 ID:PIvp/9+/0
IXY500もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 22:24:54 ID:r+aMxK3I0
全世帯にハガキ送付ぐらいしろよ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 22:49:43 ID:6/298Rp4O
中田に「キヤノンからお願いがあります…」とかCMさせろ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 23:14:50 ID:swEzkOEK0
発売から20年経ったらな
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 23:22:20 ID:gCO+2fGT0
>>269
そのころの中田が楽しみ♪
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:35:26 ID:xpvopuTe0
最近「カードが異常です」が勃発で全然使えなくなり、新しく512MのCFを購入
装着「カードが異常です」へ?本体かよ…

サポートに電話したら有償って言われたんで

他の掲示板でみつけた接点復活スプレー吹き付けを試してみた。

故障覚悟でシューと2吹き。
なんと不具合起こらなくなったぞ!

でもな、1吹きでやめとけばよかったよ、液晶部分にまで浸透して
画面の3分の1くらい油チックな染みがついちゃった…

とりあえず直ったからいいものの…再発の可能性も十分にある。
次までの繋ぎだな

もしも俺と同じことするやつは、故障覚悟で。
くれぐれもシューは一吹きにしとけよ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:54:28 ID:FzFLDFOU0
それならカバーを外してCFを入れるところから出てるコネクターに直接吹けば良いじゃん
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:54:58 ID:PNOJzyZT0
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:56:14 ID:nKAzcSOA0
結局、キヤノのつくりの悪さと不具合放置が悪いのだな
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:57:50 ID:FoN/Rlvl0
不具合じゃないって言ってるだろ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 00:45:27 ID:xjt9NmKf0
不具合ですね
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 02:26:33 ID:eotU9/KO0
>>272

ぉおー

そこまで頭がまわんなかった
もっと早くおしえてくれ〜

ま、おれ機械に弱いから
自分でバラしたらもとにもどんなくなってたな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 23:06:29 ID:7wE4iA7v0
キヤノンが手を抜いてる分、ユーザーが試行錯誤しなければならない件について・・・
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 23:51:54 ID:DsETQUZO0
やっぱり優良企業は違うよw
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 05:55:23 ID:RZ4cUJbs0
俺のにもキター。CFカード3枚全滅した!E50ワラ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 19:01:14 ID:xouSQVMo0
隠蔽の技術力を、製品開発に回して欲しいものだ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 23:58:42 ID:kyKgbcwW0
ひどいね
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 01:37:00 ID:FYr0f9DU0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、ニコレット
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 21:45:01 ID:P/oTS38K0
↑さすが、日々自作自演を行っているキヤノネットならではの発想ですね↑
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 17:48:29 ID:JHBCRZXf0
ホント、酷いメーカーだね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 20:58:04 ID:nH1/ALMf0
500もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 21:46:55 ID:tD7NiWC00
これの修理方法聞いたらみんな泣きゲロ吐くと思うよ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 19:31:16 ID:9McHscM60
修理代で相当稼いでるんだろうな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 15:03:10 ID:XLY3qV9a0
>287 どんな方法なの?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 00:22:46 ID:B1p0vqmW0
驚かなくとも普通に総入れ替えだしな、こういうもんって
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 23:51:22 ID:G1oSTmyN0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/04/21/1422.html
>カラー複合機、デジタル一眼レフカメラ、保守サービスなどが、売上増に寄与したとしている。
>一方、広告宣伝費、販管費の増加により、営業利益は減少。

修理代で稼いだけど、広告料で使いすぎたって事ですね?w
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 11:50:41 ID:chGK08+8O
せめて「カードが異常です」じゃなくて「本体が異常です」と表示して欲しい。
すでに責任転嫁が始まってるのかと思うと…
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 22:16:42 ID:+mRucB470
もうすぐお祭りですよ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 23:42:31 ID:th509ul60
6にち あさ10じ なにかが おこる
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 21:52:27 ID:v4Fz3gP1O
ぬしがかれだじ21やんこ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 11:07:33 ID:zObAwrUs0
無償修理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 11:10:11 ID:HLWUXSA60
画質いいよね、このカメラ。
当時、45.000円ぐらいしたな。
もう使ってないが・・・
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 11:11:59 ID:zObAwrUs0
デジタルカメラ「IXY DIGITAL 400」をご使用のお客さまへ
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/ixyd400.html
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 11:23:15 ID:Wctha+HWO
ガセじゃなかったのか!
久々の内部事情リーク!
これでニコンがD200の事をバックレ続けたら、さらにイメージ落ちるな。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 11:30:38 ID:+5wMdxRc0
今ごろになってメール来たよ・・遅いよ
もう売っちゃった
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 13:52:58 ID:IlTrcOum0
今のところ不具合は出てないけど、これでこれからも安心して使えるな。
400以降小さなスチルデジカメではこれといって欲しいのもないし。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 15:47:32 ID:pU7OatnD0
キヤノンが欠陥を認めるとは2chの威力は絶大ですね。

次は、この単独スレが必要なのでは?
http://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 15:51:19 ID:yhlexJH/0
>>299
ニコンはちゃんと対策しましたよ。

日本のキヤノンは隠蔽していますがね。
ttp://dslcamera.ptzn.com/article/427/eos5d-noise-60302

事実なのに、キヤノンの欠陥はガセネタだと思って工作活動に励んでいるようですねw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 15:55:48 ID:tsjAAco70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143951365/6

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/06(木) 15:26:05 ID:xOTRQI5L0
[CIG 060406-02]IXY DIGITAL 400をご使用のお客さまへ

IXY DIGITAL 400において、CFカードとの通信ラインの接触不具合により、使
用中にエラーメッセージが表示される場合があることが判明致しました。つき
ましては、その内容と対応についてご案内申し上げます。
対象製品をご使用のお客さまには、多大なるご迷惑をおかけ致しましたことを
謹んでお詫び申し上げます。今後、お客さまに安心してご使用いただけますよ
う更なる品質管理の徹底をして参りますので、何卒ご理解、ご協力を賜ります
ようお願い申し上げます。

■対応について
・本現象が発生した対象製品は、保証期間経過後であっても無償にて修理を
 実施いたします。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 16:06:57 ID:Wctha+HWO
>>303
逆だったか。勉強不足スマソ。
ニコンが対策したから小出しに鎮火活動してるのか。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 16:48:06 ID:nJiXtPJ30
もうIXY400を使ってる奴は殆ど居ないから、リコールに出しても損失は少ない。という判断だろうね。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 19:15:08 ID:3HjG1ueq0
全とっかえかな?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 19:18:57 ID:PzNPOaVD0
自分のは症状出てないけど修理したい。
「症状が出たら修理」じゃ遅いじゃないか。バカキヤノン。

そういや500や450では起こらないのかな?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 19:50:37 ID:sKZf1gZN0
本現象が発生した対象製品は保証期間経過後であっても無償にて修理
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カードエラー発生しなきゃ修理対象外だから
常に発病の不安を抱えながら使い続けなきゃいけないのね。。。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 20:13:24 ID:mZc6n4HI0
現象と対応策しか発表してないじゃん。原因は隠してるのか?
設計、製造過程の不良だったら現象が発生してなくても交換だろ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 20:33:05 ID:3HjG1ueq0
俺の400で表示出たけど日時的なバグだと思う。
その頃にはスレでも報告が多数あったし、集中して表示されたし。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 21:01:31 ID:cNhOt5WQ0
2ちゃんねるってすごいな
ソニーのP1でも同じようなことがあったよね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 21:05:45 ID:xyKRwklk0
>>309
俺のはまだ症状が出てないんだが、その場合は修理してくれないのね。
大事な場面でエラーが出たら最悪だから、事前に直して欲しいんだけど。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 21:54:17 ID:PzNPOaVD0
>>312
俺もP1で症状でて、2chと価格.comでギャーギャー騒いでたw
P1は半数以上の個体が症状出るようなもんだからIXYよりタチが悪い。

>>313
だ  よ  な
みんなでコールセンターに電話して症状でないうちに修理させようぜ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 23:08:40 ID:hC/PJs1x0
ネット上で徹底的に叩けばキヤノンも隠蔽できないと思って反省するのに
工作員と熱狂的信者が必死で隠蔽してるから、今みたいな隠蔽体質になったんだろうね。

ネットが無かったら画像消失も公表しなかっただろう。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 23:19:59 ID:3HjG1ueq0
数日前に俺がバグ報告してそれが効いたかなと俺が勝手に思ってるけど気にしないで。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 23:47:54 ID:F13iq9Qu0
このタイミングで発表って・・・
不具合発生する前にIXY800ISに買い換えてね、と言ってるのと同じだなw
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 16:07:16 ID:dZVRiJFjO
前に修理代払って直してもらったんだけど・・・
修理代返せよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 18:04:30 ID:sTWAsqhM0
まだ手元にあるので、全取っ替えで500とか700にバケないかなw
激しく期待してみようw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 20:59:34 ID:uvOMKdIU0
って言うか、不具合出る前でも直せよ!。
いつ撮れなくなるか怖くて、使えねーよ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 01:20:38 ID:cXH8hD6v0
>>309
そんなの修理させればいいんだよ
もう欠陥を認めちゃってるので、
「間欠的にその現象が発生します」といえば、むこうは拒否できない。

ただし、修理内容が不明だからな。
根本的に修正されるのだったらもう心配はなくなるが、
問題が発生するたびに従来と同じブツに入れ替えるだけなら、何のメリットもない。
販売終了して久しいので、後者のような気はする
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 04:42:14 ID:22NlCPWv0
スレ立てれなかったので
同じ様な症状の1さんにスレ立ててくださいと言った者ですが
本望です・・・1さんも喜んでいる事でしょう・・・
もう諦めてT9を買ったのですが
くやしいので400は修理にこれから出させてもらいます
燃え尽きました、真っ白に
(´・ω;;::サラサラ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 04:45:30 ID:E7iQXeXF0
60で妥協したよ、ウチ。
まぁ、ラッキーかも知れないが。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 14:53:56 ID:Aya5eOdW0
それは負け組
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 20:25:48 ID:vf51ep8q0
>>321
不具合出たCFカードとセットで送らないとダメなんでしょ。
Canonで症状が出なくても、直してくれるのかな?。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 21:45:17 ID:Aya5eOdW0
>>325
不具合を認めてる以上、その場で再現されなくても交換されるはず
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:09:34 ID:D7nFhhIl0
>>326
そうなんですかね?。
「症状が出ませんでした」とか言われて、突っ返されそうな気が。。。
(今回の隠蔽を見ていると)
と言うか、その気なら「本現象が発生した対象製品につきましては、」
なんて書かないんじゃないの?。全部修理でしょ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:18:05 ID:ideIJEItO
この期に及んでまだ逃げを打つキヤノン萌え
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:32:40 ID:U+0his+F0
>>327
あんたさ、そういうのは暗黙の了解なんだからいちいち公で口に出すなよ。
それがわからないなら、君に言えることは「壊れてないなら無償修理に出せねーよ」
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:34:38 ID:we5Y7JR30
所詮はキャノン。
サポートはホントに情けない・・・ 

縞ノイズが出る問題でも全く対応しない。

やっぱ事務機メーカーだなw
 
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:47:23 ID:cHhhJs+I0
>330
その台紙は他の事務機メーカーに失礼だぞww
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:51:41 ID:yIaYQwMN0
まぁまぁよく3年も引っ張ったなw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:52:14 ID:RbUoqi2c0
苔の一念、ってやつだな。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 01:19:55 ID:UERv9hr/0
対応が遅いわ。
画像消失トラブルとか、基本的ミスが多すぎ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 12:08:34 ID:Fo0LEmat0
マジで対応遅すぎ。
俺なんて何枚の写真が消えたことか。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:03:23 ID:BUJOsSYD0
なあ、訊いてもいいかな。
>>331の台紙っていうのは、ガイシュツと同類の2ちゃん語なのか?
それとも>>331は本気で「台詞」を「だいし」と読んでるのか
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:46:38 ID:CH5gT//x0
症状出て無くても修理できるだろ。

明らかな不具合でも
「問題は有りませんが、念のため部品を交換しました。」と言うメーカーだからな。
念のため修理してくれるよw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:52:23 ID:mgyC2Oxf0
対応遅いっていうか、隠蔽するつもりだったんでしょ。

このスレが立って騒がれたから
本当は嫌だけど「キヤノンは隠蔽体質」と言われては困るので、取りあえず公表しとけ。
どうせIXY400を使ってる奴は少ないから金銭的ダメージは少ない。
との判断でしょ。

ネットが無くてユーザー間の情報交換が少なかったら、画像消失の欠陥も(これも半年ぐらいかかったっけ?)
24-105mmの欠陥も公表してないと思うよ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 23:28:11 ID:XKeef9DQ0
ネット社会は、キャノンにとって実に困った社会だろうな。
これまで隠蔽できた不具合まで、すべて表ざたになってしまう。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 00:42:52 ID:pyFTdo/f0
>>336
だいし も せりふ も間違いじゃねーよ

重複→ちょうふく、じゅうふく
代替→だいたい、だいがえ

間違え指摘する前に辞書で調べてみろよ。ヤッホーで調べられるから。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 08:15:50 ID:57lEQEre0
原因をもうちょいはっきり公表して欲しいよね。
症状が出ない固体でも、時間が経てばいずれ出るのか、
ずっと出ないのか判断付かない。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 16:04:25 ID:QUbrAu430
>>336
酷い釣りをみた。というか3度目のデジャヴー。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 17:37:31 ID:j4Meiw460
窓口に電話して聞いたら、摂食不良のため、対策品と交換だって。
「そういった不具合を心配しているなら、是非点検させてください」とのことでした。
これって、リコールじゃないの?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 22:07:51 ID:vuayaLGT0
>>343
世間的にはリコールでしょ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 22:22:53 ID:N7b/FDGD0
60ならくれるよ、交換になるけど
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 23:54:58 ID:M5j1ywjc0
無償修理の期限が明示されてないんだけど、
あと何年か待って補修部品がなくなった頃に修理を申し込んだら、
その時点の最新機種に生まれ変わったりするのかな?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:05:08 ID:jpUHwO6l0
>>343
ケースごと総交換?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 01:34:38 ID:V0hagfXG0
>>346
最新のIXY400になるだけだが。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 08:02:11 ID:bk7KQ7CO0
>>345
マジですか?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 08:53:35 ID:2BkKMiLd0
60なんてイラネ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:51:25 ID:O/h9TGoS0
>>348
だろ?
当然だよな、壊れてるもん掴まされてんだから。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 23:21:52 ID:r2AUyrh/0
何を馬鹿な事を
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 01:02:25 ID:TlQjp7ah0
おいらのはきれいになって帰ってキタヨー
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 08:21:25 ID:Xc6JFV/00
オレも出すかな
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 17:40:16 ID:JVYDnYLF0
>290
昨年暮れに修理したんだが、修理伝票みたら
「コネクタ修正」と書いてあったぞ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 20:34:27 ID:swjxhOYK0
で、実際はどうだったの?
てか暮れは無償修理の扱いじゃないだろ。
357 :2006/04/13(木) 22:23:27 ID:82yMG0Fd0
キヤノン社員の川地さんへ
奥さんのこと見張っときな( ´,_ゝ`)プッ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Kanagawa_2/tukimino-2.htm
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 22:28:51 ID:JVYDnYLF0
>356
保証期間は過ぎていたが、ショップの延長保証で無償になったけど
扱いとしては有償修理だったな
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 22:32:37 ID:HHvItNAH0
なに外装新品になるのか?


んなわけないか。CFユニット交換、ってところか。
修理出して戻ってきた人居たらレポキボン
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 01:16:06 ID:ushm9iS40
外装が奇麗になったら一生Canon買う
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 08:09:05 ID:jTkbRmdh0
ユニット交換なのか
俺のは「修正」だったからなぁ
また再発するかもしれん

ってもう、うっちゃったけど
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 20:56:19 ID:PCqB1ngz0
問題ありませんが、念のため交換しました。
実際に見てみないと分かりませんので送ってください→こっそり修理。

これが、キヤノン式。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:59:14 ID:fRPd1H2s0
>>362
今まではそれで隠蔽できたんだよな、実際んとこ。
ただ、これだけネット社会になるとそれが難しくなってきた。
その結果、キャノンの初期ロットは危険、
信頼性に疑問符、というのは知る人間にとっては常識になった。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 23:56:09 ID:BbGdwihk0
>>362
普通だから。
365 :2006/04/15(土) 21:26:39 ID:LbAFC/1J0
>357
由布子?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 23:46:25 ID:v5VEQl300
修理出したやつ居る?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 23:55:49 ID:r7BBZX3B0
>>362
ア、フォ〜〜〜
リコールすると銭がかかるから、こっそり修理
常識
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 00:55:37 ID:g+27+/wP0
今週さくら咲いてるから来週のはじめ辺りに出すかな。どうせ3-4日で帰ってくるだろうし
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 11:49:57 ID:rj9Rhi/G0
車だったらリコールと同じ。
カメラの場合、命取りにはならないのが救い。

画像消失トラブルなんて、広告費が少ない企業だったら
マスコミに大々的に取り上げられ沈没してたかもね。
自腹切ってキャノン製品は買いたく無い、正直なとこ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 22:00:48 ID:Aokh7TXk0
800ISでも不具合出ますか?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 23:12:42 ID:qnszA2s50
>>370
450、500は不具合が出てない。
つまりそういう事だ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 23:41:02 ID:Fl9jfK4C0
>>369
無理に買わなきゃ良いじゃん
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 02:49:10 ID:uYf/HG2e0
名無CCDさん@画素いっぱい New! 2006/04/17(月) 02:34:51 ID:HG0pwwuL0
make it possible with canon
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 16:43:53 ID:m4PGxMmv0
>370
コンパクトフラッシュ使えたらな
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 18:07:11 ID:uFpaoRa40
>371 450と500でも出たとカカクのクチコミには書いてあったぞ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 20:10:26 ID:6Px9mfI+0
>>375
アイタタタ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 00:35:56 ID:QHb95R8F0
>>371
450で出たよ。頭に来てサービスに駆け込んだが
そのときは「そういう事例は聞いておりません」とぬかしやがった。
その後、キャノン機が一斉に画像消失リコール発表されたのを知り、
「何が聞いてないだ?」と思いつつ軽く文句だけ言った。
そしたら「お客様のような方に報告していただいたおかげで」
と返してきた。は?俺たちはモルモットか?と思ったもんよ。
きちんと試験くらいしてかた商品は売れよ!と言い残して以降
キャノンとは縁を切った。不具合だけでなく対応までナメてる。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 01:58:56 ID:Hqgbxw1W0
          __,.-‐'´ ̄ ̄`ー‐-、
       ,.-'´ .____ 、   __ .  `ー-、
      ./冫/   `ー^ヽ〉 `^'`ー-、. `、
      /  /              `、 l
      |  |                l |
     .l  .|                .| |
      |  |     __   /  ___    | | またモルモットにされるのかと
      l_ !. _〆 ̄ \ 〈_∠____ゝ‐、 ノ |
     i´ l .|  ̄(`・‐テ7i ; lヾ^・::テ  .| l^i 連中は怒るだろうがな
     | 〉| |   `三ヲ/:  l `≡ヲ  .j |イ.|
     ヽ'^i ヽ     l l .;      i´ |//
      `l  `i  ,.-┴-、,..-┴-、  ノ  |'´
       |   .V         ヽ/  |
       .|  ´'''''""´` ̄´`゙゙゙゙゙```  j
       |`ヽ´,     ̄ ̄   、` ./|
    -―'´|。、 \__,.、,.、__  __,.、,.、,.-'  ト-、
       !、゚、ヨ |    l^l^l   | E三|   ̄
        .`ー―┘― ト|-|― └―'"´
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 08:22:48 ID:iQlFVtgv0
>>377
ちょっとワラタ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 18:54:53 ID:AN7wdBRg0
めぐぴ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 19:40:23 ID:uuW/nqxs0
60に交換してもらったものの、本当にこれでよかったのか
画質の面では明らかに劣化してる気がする。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 20:05:04 ID:E21N0TV20
なんで交換したん?

画質が400>60なのは考えるまでもないでっしゃろ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 22:52:59 ID:JW3pQr+m0
カードの不具合は他の機種でも出るよ
本当にカードが壊れているとかCFのピンが曲がっているとか
基板がイカレているかとか
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 02:54:09 ID:AIEuptKA0
60になって小さくなったのは便利だな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 08:26:04 ID:Y7UjL2HB0
>>383
って事は800isでも出るのかな?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 15:51:57 ID:Dsk8eOq20
カード入れっぱなしなら問題ないんじゃない?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:41:27 ID:uev21UAJ0
このカメラってISOをAutoにしてもISO50に半固定な気がする。Exif出ないから撮影画像のノイズから判断してるけど。
暗くてSSの下限に当たって、アンダーになるってのに増感しない。
明らかにぶれるであろう1/4とかのSSになってもISO50のままっぽいし。

しかしなかなかいい機種であるのも間違いないので、さっき512MBのCF注文した(今までは128)
450と500が出る直前に買ったんだが、当時KD-510ZとIXYD400で迷っていた。結局デザイン優先でIXYを選んだ。
IXYで正解だったかなと思ってる。3年前の製品だってのにデザインも古臭くないと俺は思う。

来週辺りにCFユニット交換に出すかな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 02:09:24 ID:9cHb0GVQ0
>>385
400で出てて800で出てたら何も開発してねーことになるじゃん。
実際は売り出されてみないと分からんけど。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 07:09:16 ID:VrzRx+qa0
キヤノンはいつからコネクタメーカーになったんだw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 16:16:07 ID:53MwFlmr0
IXY800なんて600万画素、1/2.5CCD。
客をバカにしてるねwww

今更、IXY700から退化した機種なんていらねーよ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 16:18:47 ID:Raoi1km20
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:48:19 ID:IngEof4o0
>>391
うわ、うぜぇクレーマーだな
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 03:20:51 ID:JVnq43I70
暇なんだよ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 16:21:32 ID:+G28or6b0
ツンデレツンデレ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 04:03:43 ID:CAIF7m1+0
結局、これが現実なんだよね。
大半のユーザーなんてド素人だから問題無し。
利益重視でイケイケどんどん。
本気で使い倒したい人間はキャノンは避ける。
自腹払ってキャノン買うプロは極少数。
大概は貸出機材だからね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 18:38:34 ID:rs65pp6A0
オレもそろそろ修理出すかな
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 18:51:17 ID:X07jnzSl0
キヤノンホムペのサポートメインメニューには、

2005年4月6日 デジタルカメラ「IXY DIGITAL 400」をご使用のお客さまへ
^^^^

とあるんだが、一瞬、2ちゃんで'1氏'に書かれる8ヶ月も前に
告知してたのかと思って驚いたよ。

いまんとこおれのixyは400も600も調子いいが。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 14:10:36 ID:D1TY2eis0
>>395
つまらんレスだね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 15:37:24 ID:3wH5xcnL0
旅行先でエラーメッセージを
見たときのショックと言ったら...。

もう少し早く不具合を告知してさえくれていれば
こんなことに成らなかったのに。やい旅行代少し補填してみろ
なんてことは言えない小心者。org
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 16:22:40 ID:UZtcTJq/0
400
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 21:01:17 ID:80oPi7pj0
canonに修理に出した。
修理依頼の電話した時にいくつか質問してみた。
Q1)修理してもまた次期が経ったらエラーメッセージが出るのでは?
A1)コネクタは対策品と交換するので大丈夫。

Q2)他機種でも出てるようだが?
A2)このエラーメッセージは一般的に出るエラーなので、出る事はたまにあります。
   出る事自体は問題ではありません。

こんな感じだった・・・。まあ、今回の件でcanonはあまり信用できなくなったので、
また同じようなエラーが出るようになったらcanon製品が選択肢から外れるわけだが・・・。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 21:07:24 ID:m1HvSNjY0
>>399
俺もそう四国一周旅行の旅費を返せ
っていうかその時の旅の思い出の記録を返せ
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 21:53:06 ID:apATLnle0
>>402
俺の場合は出雲に行った時になった。
だけどカメラ側が悪いと踏んでカードリーダー買って試してみたら何とか取り込めた。

でも記録するときに不具合があれば元も子もないけどね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 21:54:46 ID:mlDVpzUz0
公表しなくてもキヤノン製品なんだから疑うべき。
少なくとも予備は必須。

俺の400は問題ないけど、これで痛い目にあったね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/05/20/1576.html
この欠陥も長い間隠してたし。
その場しのぎのファームアップをしたものの、未だに完治したとはいえない。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 01:42:49 ID:p/jbJxts0
画像消失なんてあちこちのサイトで言われてたのに
キャノンはなかなか認めなかったよね。
車の世界だったらリコール隠しと同等だと思う。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 13:27:34 ID:QXRgOReb0
部類としては最悪だよな、例えば日時がズレるなんてのも困るが、撮ることすらままならないカメラってゴミだろ。
修理から帰って来たらレンズのポップアップがウィンウィンうっさくなったよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 16:06:48 ID:xExtCDG20
>406
それはCF接点部分以外も交換になるということでしょうか。
それとも、接点部のパーツを交換するためによけいな部分も低レベルな技術でいじられるということでしょうか。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:43:28 ID:mer30Jt10
組みあがってる物の一部を交換すると全体のバランスが崩れるってことだろ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 14:01:21 ID:2WGoQRQW0
408は具体的には何も知らないのに、とりあえずエラそうにレスしたくてたまらないということだろ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 17:57:25 ID:f+7g2OkV0
よし今から電話してくる
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 19:04:48 ID:6twYacA/0
>>406
修理に出したのに、悪化してるじゃん
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 02:16:59 ID:0bOwWyAj0
車だったら大規模リコール
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 11:07:58 ID:fH8tSa5R0
>391
友人の話では、他社と比べてキヤノンはプラなど原料の
買い叩きが酷いとのことだ。
原価を極限まで切り詰めてるんだからせめて作る過程で
手は抜いて欲しくないな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 22:12:31 ID:dlSEa62h0
>>413
材料メーカーからも嫌われてるのかな?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 23:17:38 ID:71kxnCZa0
しかし頭の悪いレスが多いな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 00:28:36 ID:jiF0Yyyx0
>413
カメラのほうは良く知らないけれども複写機ではかなり酷いよ
下請けいじめしているとしか思えないし、不況中にどれだけの下請けが倒産したことか
そんなメーカーの会長が日経連の会長とは・・・と酒が入るとぼやく親父がおる
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 01:19:45 ID:ZrXe+kfU0
んなこと言ったら、オックーはどうなんだっちゅーのw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 11:52:49 ID:HAm7JA+B0
ちなみに「日経連」はもうないけどなw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 12:40:44 ID:vfmpGkVh0
競争力の足りない会社はどこの系列になろうとぼやいて倒産するんだよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:27:43 ID:gYeuJNQe0
>>416
頭の良いレスをお願いします。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:52:42 ID:XcPCz6xR0
修理から帰ってきたが、>>406と同じ症状。
カメラだから、画像が撮影できればいんだが、やっぱり気になる。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 19:18:37 ID:3LEv5FBt0
やだなぁレンズ出し入れがうるさくなるのか。
SONYのP1の時はフラッシュのチャージが劇的に早くなって満足したんだがな
キヤノンはそういうのやってくれないのか
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 14:16:54 ID:lnA8bpVb0
大げさな宣伝といい販売力を使った商売といい上手いと思うが、
どこかユーザーを小ばかにしたところがあるんだよね、キャノ。
自分の中で信頼がおけたのは80年代半ばまで。
以降は商魂丸出しで、質的低下が進んだと感じてならない。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 14:46:26 ID:RLz0tzqL0
GW中に起こったら、泣いちゃいます
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 01:16:48 ID:I2cnkguI0
キャノンタイマー発動は恐怖だろね。
静電気、湿度には要注意。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 09:28:57 ID:7Com9njn0
総合スレでも書きましたが、家のIXY400は700と交換して貰える事になりました。
なんでも、交換部品が無いための処置だそうです。
一年ほど前にレンズがポップアップしなくなり修理に出しました。
帰ってきてからCFの異常が出て散々でした。
買い替えも検討していた矢先のリコールでした。
しかしGW中カメラ無し・・・orz
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 10:38:33 ID:FsJ7njSX0
>>426
GW中カメラなし状態になるのなら文句付けなよ。
こちらの出方次第で対応違うから、泣き寝入りは損。
428426:2006/05/02(火) 14:06:03 ID:7Com9njn0
4月12日頃ヤマダ電機に修理に出したんで。
そこからcanonに送った模様。
実際に対応しているのは、ヤマダ電機修理センターで、
本当に必要な時は5月5日〜7日なんです(´・ω・`)ショボーン
かなり文句言いましたよ!当然!
canonも休みに入り物理的無理の一点張りでした。
ヤマダ電機に届くのは、5月6日になる予定です。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 18:32:15 ID:q4vUiEwc0
700に交換してくれるの?。
俺も出そうかな
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 18:56:05 ID:bLn7mQKj0
>>426
問題を抱えたモデルは早急に市場から回収したいのでは?
今後さらに不具合が連発したら、それこそイメージ主体の
キャノンだけにイメージダウンは避けられないからね。
本来、製造打ち切り後、6年だか8年だかは補修部品を
確保しておく義務がメーカーにはあるはずなのに、
交換なんてのは異常。裏に何かあると見て間違いない。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 19:19:48 ID:pCFMf5mC0
マジかよ。700に交換してくれるなら俺もして欲しいぞ。
7日に回収に来るが、レンズ出し入れがうるさくなって帰ってくるんだろうな。。。

なんの交換部品が無いのかすげー気になる。問い詰めてみてくれ
432426:2006/05/02(火) 23:25:59 ID:7Com9njn0
>>430
裏に何か有ると言うより、こんだけ回収騒ぎがあれば、
部品なんかすぐ無くなると思う。
基盤の一部と思うが、新たに施設を動かして基盤を作るためには
さらにコストが掛かる。修理すると人件費も馬鹿にならない。
それに新しい機種に変えてくれる方がイメージを良くなると思う。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 00:18:13 ID:M1k44TCe0
スレ違いだけど、みんな他の人にとってもらう時どういう設定にしてる?
デジカメ慣れてる友人ならともかく、写るんです感覚で一気押しする人結構居るからな・・・。特に女の子。
AF遅いから半押ししっかり教えないとマズイ。
評価測光やAWB、ストロボ調光も優秀だと俺は思ってるからその点は安心だけど。AiAFで中抜けも防げるし。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 00:33:22 ID:F0inunjU0
700は嫌だな。かっこわるいもん。
かっちり四角いデザインの400がかわいい
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 08:54:53 ID:mNwalNjC0
>>432
前半正解
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 12:39:31 ID:6EsYJRUL0
>>432
後半不正解
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 10:02:55 ID:ki9xOAi60
このスレを見つけて助かった。動かない400をどうしようかと
思っていたところ。早く送らなくては。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 13:26:21 ID:JqJynslY0
処で、コレが原因で読めなくなったCFを一緒に送った場合、
CFの方も何らかの対処をしてもらえるんですか?
439426:2006/05/04(木) 20:21:52 ID:9YaF9U/hO
>>438
漏れの場合、アクセサリー類は送らなかったので、
CFに関しては不明。
問い合わせてみては如何でしょうか。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 21:35:48 ID:KnUhHTu70
先日、キタムラへプリントしに行って発覚。
同じ画像が4つくらい表示される。
店員呼んだらリコール教えてくれたよ。
もちろん別のCF入れてもダメ。
とりあえずCFも一緒に出してくれたけれど、どうなるやら。

毎日、新聞一ページ使って広告出してるんだから、その一部でも使って告知してくれればよかったのに・・・
GWが台無しです。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 12:34:57 ID:U2Rw7Qeo0
CFを一緒に送ると壊れたデータを復旧してくれるよ。
その時削除したデータも復旧されるから恥ずかしい写真を
撮った事がある人は送らない方が良いよ
442483:2006/05/05(金) 15:04:19 ID:E0kQtGMg0
Repくれた人達ありがとです。
とりあえず、400本体とCFは今日ドナドナされていきました。
CFは1年以上も前に読めなくなったまま放置していたものだったので、
中身はもうおぼえていません(w




443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 15:16:40 ID:f84jodCI0
不具合の出ているIXYにCFを入れて使おうとした場合に
CFを壊してしまうことはあるの?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 17:00:16 ID:mSZAcK6q0
初期ロットの400を持っているけど、去年の秋に液晶をぶつけて壊して
しまい、修理してもらったらなぜか無料で帰ってきたよ。
たまに、液晶が表示しないことがあったのでも、しかしたら初期ロット固有の不具合だった
のかもしれない。
ほかにもそのような人いますか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 22:57:02 ID:O48dGgh+0
再生<->撮影スイッチを再生側に切り替えたとき、以前はすぐに
切り替わったのに最近は5秒以上待たされたりするんだけど、
接触不良かな。同じ現象の人いませんか?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 23:01:59 ID:KfvXemyxO
>>445
オレも同じ事なってる。

でも、さすがにそれは単純に経年劣化の一種かなと割り切ってる。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 23:47:02 ID:U2Rw7Qeo0
>>443
データは壊れるがCF自体は初期化すれば直る
ただCF逆入れなどでピンが折れている場合は物理的な損傷で壊れるわな
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 23:50:28 ID:9RIVi0020
>>445
なるなる。でもカチカチカチカチ切り替えてたら直ったw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 02:01:39 ID:D3feASt00
昨日俺のIXYも旅立った。いつ帰ってくるかな
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 12:23:42 ID:J1ggyGVpO
IXY700キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
SDカードと予備バッテリ他買ったら結構な額になった・・・orz
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:04:53 ID:7Drdtoue0
>>450
なんでSDとバッテリーも付けろってゴネなかったの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:10:24 ID:D3feASt00
俺のも700にならないかなぁ。てかなぜ700に化けるんだよ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 23:01:39 ID:wSs2/V1+0
もう補修部品がない、新規で発注するとお金がかかる、
代替機種を渡したほうが安上がり、だと思われます
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 23:08:51 ID:WvLoJpYI0
IXY700になって帰ってくるって本当の話?俺はCFがいいんだが。
SDカードは勘弁して欲しい。


455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 23:57:41 ID:nG7GtAH90
保証期間が過ぎて修理に出しても
IXY700になって帰ってくるのかな?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 00:37:29 ID:ZgjBTqYv0
>>455
帰ってくる
ていうかおれの400は友達にやった
今頃700がorz
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 01:52:49 ID:IWUXx+F20
>>456
ただでやったなら、返してくれてゆうけどな!
普段は100円くらいで売るように心がけてる!
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 07:28:59 ID:vGMEwAGA0
キャノンと不具合はセットですから
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 13:08:16 ID:7LR9CGafO
修理から帰ってきたが箱まだ開けてない

まぁ400のままだろうけど
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:09:39 ID:cMO/CNsA0
だから壊れてるパーツが欠品中じゃないと新しい機種にはならないって言ってんだろ
手当たりしだいぶっ壊して修理に出せば変わるかもな
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 20:41:34 ID:1AyqBP1o0
>>460

重修理になるよ
462459:2006/05/10(水) 01:06:26 ID:U5D1kLLS0
開けてみた。どうみても俺の400でした。
特に変わった点は無い。レンズ駆動音がうるさくなると言う話もあったがそれもなし。
症状出てなかったけど「CF通信不具合を確認しました」って書いてあって怖いわぁ。結構後期ロットのはずなのに。

日曜午前に回収に来て、火曜の朝に戻ってきたという迅速な点は評価しよう。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 01:29:46 ID:VX6He5AV0
後期ロットでも安心できないキヤノンて・・・・
どういう品質管理してるんや???
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 01:55:37 ID:WfFQpxOJ0
俺は500を使ってるんだが、半年前から400不具合と同じ現象がでるぞ。
突然「カードが異常です」が表示され、貴重な写真が消えていくんだ。
今回のGWでも、旅行中に発生。旅先で、鬱だった。

このデジカメ、まだ1000枚ちょいしか撮ってないのに。

つい数日前、やっとこの400不具合の騒動を初めて知り、コールセンターに
連絡。3箇所たらい回しにされたあげく、最後、QRセンターで小一時間
ゴネたが、結局、有償(9500円+475円(税))でしかかまってもらえない。

むこうのいいぶんは、400のパーツと500のパーツでは、構造が異なるので、
原因も異なる以上、無償修理の対象には出来ません。だと。
てか、本当に異なるパーツなのか?仮に、異なったにしても、現象発生の
根本的な原因は同じに思えてならない。

このまま旅先で使うのは懲り懲りなので、
泣き寝入りするか、Canon以外の新品を買うか。迷ってます。。

Canonのデジカメは、デザインも画質も気に入っていただけに、残念です。

こんな欠陥があるとはね。。
製品も対応も。

465名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/10(水) 02:51:59 ID:8IRxDPV50
>>462
「症状出てなかったけど」とあるけど、修理には症状出たことにして出した
のですか?
自分のは初期に買って症状も出ていないんだけど、何か爆弾抱えて使う
のも嫌だから、どうしようかなぁ?と思っているんで・・・。
466459:2006/05/10(水) 03:18:31 ID:U5D1kLLS0
>>465
いや、「症状出てないけどいつ出るか分からないので怖くて(ry」と言ったら
あっさり「それでは点検ということでよろしいでしょうか?CFは結構ですので本体だけ(ry」ということで本体だけ送った。
450と500が出る直前に買った(待ちたかったけど必要だった)からほぼ1年経った頃だね。製造番号は811760****
結構すぐ帰ってきたので1週間くらい使う予定なければ出したほうがいいんじゃない?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 19:30:14 ID:u0H6Nqed0
>>464
うわ、うぜぇクレーマー
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 20:00:56 ID:U3WhhPvu0
IXY DIGITAL 30aを使っているんですが、
昨日、液晶が割れてしまいました。
液晶割れの修理代金っていくらぐらいでしょうか??
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 20:25:21 ID:A6n3HL590
>>468
おめ 当たり!

------------------------------*
弊社製デジタルビデオカメラおよびデジタルカメラ製品において、
製品に搭載されたCCDの一部に不具合があり、撮影画像が乱れる、
映らない等の現象が発生する場合があることが判明致しました。
つきましては、その内容と対応についてご案内申し上げます。
対象製品(以下に記載しております。)をご使用のお客さまには、
多大なるご迷惑をおかけ致しましたことを謹んでお詫び申し上げます。
今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をして参りますので、
何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

対象製品

デジタルビデオカメラ FV40, FV50, FV300, FV400, IXY DV3, IXY DV5
デジタルカメラ PowerShot A60, PowerShot A70, PowerShot A75, PowerShot A300, PowerShot A310
IXY DIGITAL 320, IXY DIGITAL 30, IXY DIGITAL 30a

現象

対象製品を、とりわけ高温多湿環境下で保管、あるいは使用した場合、
製品に搭載されたCCD内部の配線接合箇所が外れる場合があることが確認されました。
この場合、撮影モード時にCCDからの信号が正常に出力されなくなるため、
撮影画像が「乱れる」、「映らない」等の現象が発生します。
なお、これらの現象は撮影時に対象製品の液晶モニターの画面で確認することが出来ます。
また、記録された画像にも同様の現象が発生します。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 22:35:43 ID:RfFLzKfv0
>>445
俺も、修理に出した時にそれを直してもらうの忘れてた。
471465:2006/05/11(木) 02:14:42 ID:v0iIfw3a0
>466
レスどうもです。
なるほど、点検ベースで出したら、修理されたという事ですね。
そういう対応をして呉れるんなら、近いうちに出す事にします。
(デジカメ自体は、コンデジこそコレだけだけど、1眼もあるん
で、2〜3週間無くても大丈夫なもので)


472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 10:59:27 ID:b1l1OqgZ0
> 修理されたという事ですね。

修理したのか、点検して不具合がないことを確かめただけか、
どうしておまえに分かるんだ?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 15:14:06 ID:D8m18FVKO
>>462読めよ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 18:51:11 ID:LR4i6gtW0
IXY320だけど 今日キヤノンから
IXY70と交換すると電話があったヽ(´ー`)ノ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 21:58:05 ID:qXDqrXJN0
なんだか交換祭り開催中だな。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 00:07:35 ID:opbT9SJP0
>>474
そこで納得しちゃアカンのよ。
どうして修理できないのか?
部品保管義務期間内じゃないかと指摘してみ。
さらに美味しいことあるよ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 11:44:41 ID:Gzet1nzq0
>>476
義務じゃあないっしょ。義務じゃ。
そんなところに噛み付くのはクレーマーそのものじゃん。
美味しし事って何か?メーカーが中古で買ってきたものを外装交換して「はい新品交換です」って送ってくれることか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 18:52:02 ID:EzbwlXtA0
>>476
d 美味しく頂きました。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 08:16:49 ID:ni4j9/Xj0
あたりまえの話だが、メーカーが不具合を認めて大々的に無料補修を発表する場合、事前に部材の手当てや費用計算は済ませている。
市場のixy400を片っ端から新台交換するくらいなら、新たに部品を作らせたって安いもの。
交換なんていってるのは、釣りかクレーマ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 20:12:33 ID:Dp5ujwfH0
>>479
すぐにこういう知ったかブリが沸いてくるな。

俺は普通に修理に出して交換して貰っただけだが
俺もクレーマーなのか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 00:53:15 ID:znZnTYey0
都合が悪い機種は市場から回収したいから交換するのだよ。
その方が手っ取り早いもん。
そのコストは当然新型に上乗せされていくわけだが・・・
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 06:53:21 ID:l26VXHiy0
>>466
うちも帰ってきたけど、確かに1週間かからなかったね。すごく早い!
CY1-6544-000 CFフレキユニットってパーツが交換されてた。
うちの場合、すごい以前にエラーが出た記憶が何となくある程度で、少なくともここ1年では
正常に動いている状態のを出したんだけどね。

「不具合を確認しました」ってのは、欠陥設計パーツが搭載されていることの意味じゃないかな。
それか、疑わしきはすべて交換の方針じゃないかと思う。
1台1台時間かけて再現確認するくらいなら、ささっと開けて交換するほうが早いし、
原価千円未満と思われるパーツ惜しんでエンジニア人件費をかけるのも無駄だろうし。

公表されたCFカードまわりの不具合だけなら、機種交換なんてたぶん、ないよ。
過去の総出荷数量と不良率で、必要量のパーツは発表前に手当てされてるでしょ。
でも、当該パーツ以外の箇所で故障が見つかった場合は、どうなるんだろうね?
宅急便の輸送中に壊れたという可能性があれば、宅急便の会社から費用が補償されて、
機種交換になるかもw
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 23:33:31 ID:rS94k4RE0
キャノンに不具合はつきもの。
通は買わないよ。マジに。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 08:52:50 ID:T/kCSb1w0
「通」w
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 09:47:55 ID:97tTG8TC0
富士通なんだろ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 23:03:19 ID:WMKa55Ot0
>474
IXY70との交換ですか。いいなー。
うちもIXY320でしたが、IXY60との交換でした。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 00:40:47 ID:sAQPDof00
>>483
×:キャノン
○:キヤノン
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 21:39:27 ID:YHEr0LtX0
修理してもらったんだけどなんか変だから
「修理してからずっとおかしい」って言えば修理してくれるかもしれんな。
マジでおかしくなったし。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 00:17:03 ID:aXcd4PMz0
>>488
何がおかしくなったの?君の頭?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 13:00:19 ID:Asueihd00
>>477
義務ではない のかもしれないが
製造業表示規約第5条をないがしろにしたら
それはそれで問題ありだよ。
クレーマーでもなんでもない。

もっとも美味しいことなんて知らないけど。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 18:17:21 ID:lEhIANvc0
>>489
楽しそうだね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 21:10:05 ID:Xc4pcnF50
【IT】"ネット風評監視サービス" 70企業が契約、「掲示板への書き込みで誘導」も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147158991/
◇主要取引先
キヤノン株式会社
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html

CANONッて社員と上記のような工作員雇って、30Dの欠陥隠し隠蔽工作を
してるの?

これって、いままでのこのスレの流れを考える上でとても重要なことだと思う。
株式会社ガーラ

企業側から見て「悪意のある」のある書き込みを工作員として誘導し緩和させ
るサービスを行う会社があるという。巨大掲示板群2chをみていても、何とか
論破しようと試みたり話題をそらそうとしてみたり、さらには徹底的に擁護
する書き込みがある。中には、当事者企業と思われる社員がスレ立てして、
書き込みに答えるところもある。「資本主義下における企業なんて、多少は
悪いことをしているに違いない」などと斜に構えてわかったフリをしているう
ちにもっともっと悪事を隠蔽させている恐れもある。本当に私たちが知らな
ければならない事実は、マスコミの報道の中にはなく、嘘八百のうちの1つ
しかないかもしれないが、確実にネットの中に真実が隠されている気がしてきた。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 23:07:39 ID:hwSzczBH0
IXY DIGITAL 30aがIXY DIGITAL 70に無償交換になりましたよ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 12:59:07 ID:2a0A/vuW0
今日にでもCanonに電話しようと思ってるんだが、普通に電話しても交換してくれるもんなの?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 15:51:44 ID:fcdtEXDr0
俺はふつうに修理だった

交換ってのはすげぇネタ臭い
「他製品に交換しました」みたいな伝票見せてくれよ。どういう理由で交換になるのか気になる。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 08:33:16 ID:9nlQ0Qi50
>>495
伝票うpしてもいいけどマンドクセ

伝票の故障内容「XXXXXXX問題による無償修理」
伝票の処置内容「交換部品(xxxxxxxxxx)長期未入荷のため下記機種へ代替させて頂きます」となってるよ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 13:49:45 ID:pfPQHwiF0
>>496
その交換部品というのが何なのかだな。
リコール対象部品とは別のものか?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 23:32:17 ID:EmvNUnw20
あんまりつっこむなよ。
引っ込みがつかなくなってる奴がかわいそうだろ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 00:43:40 ID:ARTX5Tjs0
┐(´∇`)┌
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 00:53:05 ID:waOyXpva0
交換は例のリコールのやつだな。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 03:48:11 ID:lXHwzDIZ0
>>
実際に改修受けた人は分かるが、伝票には「XXXXXXX問題」とか「無償修理」なんて
言葉は一言も書かれてないよ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 04:55:12 ID:60H9SEa90
>>501

496じゃないけど
ttp://hipee.moe.hm/uplon/1876.jpg
な感じで交換になりました。
外装カバー交換受付期間は
2006年6月30日(金)までなのに
長期未入荷ってどうなのかと思いますが・・

ちなみに一応確認されました(交換で良いですか?と)。
ぜひ交換してください!と言うのもちょっと恥ずかしかったので
ええ、それなら交換でよいですよ・・としょうがないな感を出してみましたw

ちなみにメーカ-サポートにも書いてますが
外装カバー交換受付しているのは
シリアル番号の左から5桁目が「3 」以前のIXY DIGITAL 30aです。
本体底面に記載された10桁のシリアル番号をご確認ください。
****1*****, ****2*****, ****3*****
ということです。

以上、IXY 400の不具合に関係ないのでスレ違いでしたが
不具合交換つながりということでご勘弁を。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 19:24:03 ID:mz/W/xef0
>>426のように400が変身するのは極稀な事のようだな
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 21:47:32 ID:OdsWuOe30
>>502
お前のせいでわざとカバーを壊して修理に出す奴続出だ
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:32:30 ID:G7B4q/hm0
>>504
ちがうぞ。
>>502のは銀メッキボディーが革ケースに反応して黒点が発生する問題だ。
せっかくのおしゃれな銀メッキなのに対策品のカバーに交換してもらうと、よくあるピカピカボディー
になっちゃうというだっさい話。
きっと大部分のお客はおしゃれな銀メッキのまま使いつづけるだろうと、Canonは予想したんだろうに。
銀の渋さがわからないCanonの客層は、革ケースも持ってないくせにピカピカボディーに交換申し込み殺到。
で、申し込み期間終了まえに対策部材がなくなったが、いまさら作るのはかねかかるし、
だったら、旧製品と交換のほうがコストかからないし。
てな話だな。まさにスレ違い。

銀メッキタイプの30aを安く買って70を手に入れようという奴らが、中古屋あさりやオークション買占めとかに
走るかもね。
506426:2006/05/23(火) 17:59:22 ID:Qvk0obLfO
どうもです。
400から700に交換して貰った者です。
修理明細票うpします。
(`・ω・´)つttp://p.pic.to/4zumi
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 21:09:56 ID:UWq9H4gb0
>>506
修理明細票の文字が小さくてはっきりと読めないのですが
故障内容はレンズがズームしない状況でしたか?E18とか。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 07:39:25 ID:6ULTYcsh0
>>506
製造番号から身元が割れるぞ
509426:2006/05/24(水) 12:48:36 ID:W2LGvID9O
>>507
故障の内容は、カードのエラーでした。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 12:08:59 ID:a76xmha40
IXY500でも同じ欠陥が出るみたいだね。
まあ、プリンタもコレだし仕方ないか・・・
http://www.cablenet.ne.jp/~nihei-s/BJ/BJ_body_11.html

試作や検品しませんと自慢するメーカーだし。
ttp://cweb.canon.jp/solution/proposal/purpose/trial.html
コストダウンをして、修理代で稼いだり買い換えてもらったり、優良企業だよね!
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 02:34:08 ID:pKPYkjdf0
>>495
>交換ってのはすげぇネタ臭い

同意
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 11:38:00 ID:x/4pVLZh0
700に魅力は感じないから、部品交換でOKなんだけど。
そろそろ調達出来たかな
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 18:39:11 ID:0MFmdUrL0
>>511
自分は修理代金分(1万ちょっと)を支払って交換してもらいましたよ
これは交換とは言わないのかな
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 00:30:00 ID:O6Mlmztc0
証拠うp

400な
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 01:19:17 ID:36f4Mn9b0
こうやってネットで晒されるからクレームを付けられても融通の効いた対応は出来なくなるのよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 13:16:39 ID:ARFL1wYQ0
元々、融通の効かないメーカー
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 16:10:28 ID:NSuRnG530
今朝、サポートセンターに電話を入れ、
明日夜に取りに来てもらうことになりました。

修理が済まれた方のカメラは不具合なく動いているのでしょうか?

518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 17:07:25 ID:GIbc3x8Q0
動くけどガーガーうっさくなったよ。
ポップアップ機構も交換されたのかな?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 20:05:05 ID:FK7YnyYm0
俺はならんかった
5201:2006/05/28(日) 20:40:47 ID:nMdVVFq90
久しぶりにきたら今頃公表されてたんだ…発売されてからどんくらいたってるんだよ、遅すぎだよ
俺も去年の10月くらいに無償修理してもらって価格comでも多数同じ症状出てるしちゃんと上に伝えてよって言ったんだけどな
公表されただけまだマシなのかね…
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:31:01 ID:UGx9T83P0
公表遅すぎだよ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 09:55:55 ID:b3zXxx600
リコールに出してみました。
宅配業者が引き取りにきて、その3日後には修理品を受け取りました。
以前「カードが読み込めません」というメッセージが出たことがあるものの、その後は普通に使えていたのですが、伝票には「不具合を確認しました」とありました。
本体はどう見ても自分のIXY D 400で、見慣れた傷もそのままでした。レンズの駆動音がうるさくなるということもなく、普通に使えています。変化といえば、全く機能しなくなっていた「撮影・再生」切り替えボタンが、正常に機能するようになっていたのでラッキーです。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 12:30:55 ID:tzDy6kZP0
不具合はキャノンの仕様ですから
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 16:58:29 ID:XbWA3f6K0
なんだこの自作自演・・・
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 01:01:26 ID:5UHgTGYR0
リコール対策から帰ってきました。
ストラップの一本でもお詫びについてくるかと思ったが、ないのね。

というより、詫び状だけでも書けんのかな
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 01:08:06 ID:WRKbUMMM0
>>522
マジで?おかしいなぁ・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 13:35:28 ID:7HfwdKQv0
>526
マジです。
キヤノンにしては、あまりにも普通の修理対応なのでちょっと拍子抜けしました。
関係ないスイッチが直ってるところを見ると、ボディをあけてCFユニットが乗っている基盤を丸ごと交換したのかな?と想像しています。

IXYは400が一番画質が良いと思っているので、もし新機種へ交換になったら即オークションに出すつもりでしたが、もうしばらく使うことにしました。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 21:24:37 ID:G86gqIoO0
>>527

使用するにあたって支障の出る故障部位はついでに直してくれるのよ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 15:57:39 ID:QoSO381i0
明日から台湾に行くのでIXY400のバッテリーを充電して電源を入れたところ
『カードが異常です』が出てしまいました。キャノンのホームページの告知
を見て気にはなっていたのですが自分のIXY400は大丈夫だと思っていました。
旅行前日では無償修理も間に合いません。とりあえず接点復活スプレーをCF
カードの接点部分に吹きかけてIXY400に抜き差ししたら症状が出なくなりま
した。ちょっと不安ですがこのまま旅行に持って行きます。ただ最悪現地で
使えなくなる可能性があるので以前使っていた古いデジカメも予備機として
持っていくつもりです。帰国したらメーカへ点検に出したいと思います。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 18:00:16 ID:aAAX87Ch0
>>529
とりあえずCanonに電話して
事情を説明
使える400と旅行に行く間交換して!今日中に!
と言えばいいんじゃまいか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 23:40:43 ID:QHBN76Zb0
ユーザーが指摘しないと、
キャノンは手抜きを続けるだけだからな。
文句も言わず、買い換えてくれるお客によって
キャノンが儲かる図式って、バカバカしいし。
532名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/09(金) 08:49:59 ID:IyQdn4RA0
>>530
529です。一昨日から台湾に来ています。今のところ接点復活スプレー
の効果があるのか『カードが異常です』は出ていません。
とりあえずホテルに戻る度にパソコンにデータを吸い上げています。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:14:02 ID:ZnWK+xtz0
別にさ、旅行に行くから「壊れて欲しくない」の意識が強まるもんでもないんだよね。
日常の撮影でも壊れてもらっちゃ困る。
534名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/09(金) 22:14:04 ID:IyQdn4RA0
529@台北です。とうとう『カードが異常です』が出てしまいました。
電源ボタンを押して、すぐに電源が入らないなぁと思ってボタンを押し
続けていたら数秒後に電源は入りました。しかし残り撮影枚数の表示が
出ずしばらくしたらカード異常となりました。再度電源ボタンを押して
電源を切ろうとしましたがなかなか切れず10秒位でやっと切れました。
早速パソコンでカード内のファイルをチェックしましたが異常なし。
こんな時の為に持ってきた接点復活剤をかけたCFを抜き差したところ
『カードが異常です』が出なくなりました。ふぅ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 01:40:10 ID:P8HYAVDy0
キャノンのカメラを1台だけ持っての旅行なんて、
オレには考えられない。
536名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/10(土) 11:35:15 ID:aa8c7NZI0
>>535
一応EPSONのCP-920Zという古いデジカメも持ってきました。
今晩帰国予定なのでそれまで何とかもってくれればと思っています。
日本に帰ったら速攻でメーカ送りです。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 07:46:19 ID:4gn4uIFp0
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 22:14:58 ID:lBKbFEpS0
この機種に限らずキヤノンは予備必須だから。
一眼も突然フリーズしたりするし。
539534:2006/06/13(火) 14:49:41 ID:mmJ4CJtQ0
今日キャノンに電話しました。明日クロネコヤマトが引き取りに来るそうです。
現在は『カードが異常です』が出ていないのでカメラ本体だけ送ることになり
ました。
540534 :2006/06/19(月) 11:19:26 ID:54jejXAI0
水曜日引き取りで金曜日に戻ってきました。メーカの素早い対応に満足
しました。ちなみに修理内容はCFフレキ交換となっていました。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 22:58:58 ID:p0Fo4zcx0
公表は全然素早くなかったけどなw
隠蔽と指摘されて、火消しに必死なんだろ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 23:22:29 ID:bsc7Aa4k0
キャノンて、プロは実は自分ではあまり買わない&使わないらしいよ。
メーカーがレンズとか貸してくれるから使ってるだけだとか。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 17:01:11 ID:+ODp5zcH0
今更、そんなこと・・・
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 11:16:23 ID:p347iyif0
>>542
そんなの常識、とは言わないが結構有名だよ。
素人から金集めてプロに貸す機材に回し、
それを知らない素人はプロ仕様だと勘違いして
買い続けてくれる。キャノンのビジネスモデル。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 09:55:10 ID:YVmqkYPf0
でもさ、ワールドカップは白いレンズがいっぱい!とか言ってやっぱりプロならキヤノンだ!って勘違いする人がたくさんいるんだから、とてもうまい宣伝だと思う。

キヤノン機に惚れ込んで使っている「プロ」ってどれくらいいるんだろ?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 16:58:43 ID:sMfgazDG0
手ぶらで取材にいけるからな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 02:19:59 ID:F9u59e+R0
自費でキヤノン買うなんてアホらしくて・・・
とは某プロ談
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 19:42:32 ID:qXbbmyl50
だからどうした?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 01:32:41 ID:y60EJV530
ね、スレと前々関係ないのにw
プロはどの機材でも全力できれいに写す、それだけ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:28:42 ID:H6QAVuQl0
誇大宣伝にダマされなければいいんだよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 03:40:36 ID:Pjrxp67O0
素人は確実にダマされるよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 10:19:46 ID:7EIZuiXx0
プロが騙されなきゃ良いじゃん
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 02:23:45 ID:4Y8rqtBp0
売れないプロがいいように使われてるだけのことで・・・
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 23:43:26 ID:59ymaMxP0
プロは道具じゃなくて腕だからな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 02:27:16 ID:Czz3nZ1E0
道具を使いこなすのも腕。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 21:46:59 ID:GFTIKtZ50
800ISよりもかわいいよ400。液晶大きければ現行でも通用するデザインだと思う
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 01:27:25 ID:63MlvnHr0
800は酷いね。
動作がうるさいし、高感度なんて使えたものじゃない。
やっぱ400の頃がいちばんだったな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 11:37:38 ID:zKTixB0H0
銀塩も昔が良かった。
つーか、キヤノンは利益重視に走ったので最近はどんどんレベルが落ちてる。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 23:30:37 ID:j5w5u1P50
カメラメーカーといより、もはやOAメーカーだからなぁ。
楽して儲ける方法を覚えてしまったのがダメだったと思う。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 23:53:19 ID:6FMuoMe+0
OAメーカーだから・・・なんだっていうんだ?
そういう言い方はOAメーカーに失礼じゃないか!!


キャノン以外のね
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 13:51:27 ID:4GPJs/VX0
400を買おうか悩んでいますが、やはり、不具合のことが気になります。
当然、現行機種ではないから店頭では売ってませんが、中古品でもメーカー保証書があれば無償修理できますか?。
修理した人に聞きたいのですが、その後、不具合は再発してませんか?。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 20:20:11 ID:QfgyBWKF0
キヤノン製品に不具合は不可避ですから・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 07:33:17 ID:fX4oULSX0
キヤノンのデジカメで中古は買ってはいけない。まして、欠陥製品の中古なんて・・・
カメラ屋ならまだしも、個人売買なら欠陥品をつかまされる可能性が高い。
「あ、また欠陥だよ。オークションで処分するか。」ってやつが居るからな。

確かにIXY400はキヤノンとしてはまともな機種だったんだが、そこまでして買う機種でもないだろ?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:48:36 ID:y6twQEMK0
>>>561
保証書なんか無くてもおkだよ。
「いつ使えなくなるか分から無くて怖いから点検汁」でおk
565名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/11(火) 01:00:47 ID:w/DLhqHN0
おいらも修理に出した時点では接点復活剤のおかげで不具合の症状は
出ていなかったけど修理票には現象が確認できましたみたいなこと書
いてあった。
フリーダイアルに電話した時も保証書については何も聞かれなかった。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 02:01:21 ID:dUtuYphw0
Cにトラブルは仕様ですから
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 04:40:23 ID:1a/ak7Us0
ポンチョ、ソンブレロ、ドゥーレ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 12:20:43 ID:pm5wL8y40
>>561
海外で3年程前に買ったIXUS400が今日CF異常の症状出た。
フリーダイヤルにかけて問合わせたら保証書も関係なく、
無償修理しますと言われました。なので中古でも大丈夫。

でもIXYシリーズもメディアがSDに移行してるの考えると
CF機種を今からあえて中古で買うのはどうかと思うけど。
メインで一眼デジとか使っててCFが大量にあるとかなら
別かもしれんが。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 17:59:22 ID:J5pwgxaC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000211-yom-soci
人命に関係有るかどうかって大きいんだね・・・
カメラの欠陥は3年間隠蔽しても無問題。

価格の方で書かれても放置し続けたのに、2chで叩かれた途端に公表するのは
どう考えても、ユーザーをバカにしてるね。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 18:06:14 ID:kNZgJg+e0
2chで叩かれたから公表した?
思い上がりも甚だしいな
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 12:36:09 ID:lKLM1vzm0
>>561です。
 ソフマップなど中古取扱店で買おうと思ってるんです。400.500と、600.700の値段の差は大きいし。
1Gや256M等のCFカードばかりで、SDは持ってないのです。それに、【手ブレ】の無い機種なら700も400も、どれも重さはほぼ同じですし、さほど変わらない気がして。
液晶サイズは気になりますが。。。。
400のデザインが好き、というのもありますが、せめて400は避けて、450か500にしておくべきでしょうか。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 17:11:26 ID:Jf99TAvX0
400と450と500はほとんど同じだよ。
メモリーカードのことは別にしても、
この3モデルがIXYDの、というかコンデジのピークだったので、
600以降よりはこの3つのうちのどれかを選ぶのがよいと思われ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 21:34:56 ID:wSZgpZwh0
400と450、500は発売に1年差がありますが、大した差はありません。

450,500にあって、400には無いもの
・ダイレクトプリント?用のボタン
・クイックショット(一気押し時のAF高速(簡略?)モード)
・500万画素(500のみ)
・400より連写に強い(500のみ)
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 10:58:16 ID:E9BA7Xwe0
では、400は避けて、450か500にしておく必要もない、っと言うことですかね。
でも、450.500なら不具合の問題も無く、安心なのでは?。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 17:24:32 ID:+fdc9cHe0
500も同じ欠陥が出てる。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:42:27 ID:4oJfaoNO0
そうだね。450、500でも400同様の不具合が価格com等で多数報告されてる。
しかし無償修理は400のみ。


俺の400にCCDの画素欠けを見つけてしまったorz
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 20:56:04 ID:yxtx71xq0
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 22:03:25 ID:JLwS8lAd0
時間が経てば600.700.800でも出る可能性が有るって事か・・・
発生は購入後、一年以上らしいし。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 23:13:54 ID:9FRal++B0
>>576
450、500に関しては本当にカードが異常か嘘報告か初期不良なんじゃないかねぇ?
400の対策はCFの接点を450、500に似た物と取り替えるってもんだからね
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 08:18:12 ID:EcU/amZt0
数多くの不具合を隠蔽してきたキヤノンの言う事なんて信じられない。
画像消失の欠陥もレキサーのせいにしただけだったし。
(しかし、その後「メディアとの通信を向上しました」というファームウェアを何度もこっそり更新してるw)

>>579みたいなユーザーばっかりでキヤノンも助かってるだろうな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:40:32 ID:dRZ9xthg0
>>578
SDだから大丈夫じゃね?
IXYD30(2003年5月23日発売)からSDが使われてるけどメディアとの通信不良はあんま聞いたことないし。

>>579
なわけねーだろw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 12:22:21 ID:sZuxiK5i0
そうか、だからCF採用のEOSシリーズは画像が消えるわけだ。

パッと見、通信部分が剥き出しのSDの方が弱そうなんだが・・・
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 16:12:59 ID:DZ1MEeiQ0
>>580
あれは酷い話だよね。特定のメディアを使うと・・・
なんていうがレキサーなんて業界標準みたいなもんだろ。
広告費が少なかったら、もっとメディアで報道されてたと思う。
一番の被害者は我々消費者。
知ってて買うなら自己責任だが、知らずに買うのはねぇ。。。
キャノン機を持ち出すときは、なぜかもう一台持ち出すのが
習慣になってる俺だが、キャノンは全般的に信頼性を向上
させてほしいね。イメージ宣伝だけで売りさばく商法も
いずれ通用しなくなると思う。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 18:13:07 ID:qkOjv56X0
レキサーに限らず消えてたし。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 19:23:19 ID:nVHK1gKu0
ヒント:試作レス
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 19:59:21 ID:GSCjJG3a0
レキサーってなんですか?。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:18:28 ID:VHNPdDh/0
マスコミに札束配って抑えたんだろうな。
一時的にサイトに画像消失トラブルの件、
結構載ってたのに、突如消えたからな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:22:38 ID:51tjB2Bs0
せめて、広告費と言ってください。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:27:36 ID:0AoMPuqA0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 00:53:54 ID:SsAqcHjr0
キャノンに都合の悪い報道は、徹底的に押さえ込み。
宣伝費で大々的にイメージ刷り込み。
で、実際の製品は?というと・・・(以下省略
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 10:31:06 ID:DAHT8a/G0
>>586
不具合のことじゃね?。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 15:10:39 ID:Z3Wh16Ha0
つまり、お金って何より大事なんだよ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 12:24:29 ID:DFbwK1LU0
三菱同様のリコール隠しをしても、
なぜかトヨタは叩かれない現実を見れば、
金(宣伝費)の効果は誰でも分かるからな。
やっぱ金ってことやね。

それを分かってたから、松下はFFストーブ問題で
宣伝を控えるのではなく内容を謝罪に置き換えた。
そう、マスコミに対する金はばらまき続けた。
その結果、マスコミは松下を叩くどころか
賞賛したという顛末。
594名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/26(水) 09:55:40 ID:CWIAi4Jv0
元経団連の親分だからね。献金20億もらってるし政治家も口を出せない。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 15:24:37 ID:lKgR+isL0
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ  < 何時までこのネタ引っ張るんだよwwwwww
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 17:41:24 ID:TKqWnGh+0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/07/26/4296.html
>保守サービスなどの売上が増加。

不具合の有償修理?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 18:01:31 ID:7BRkhFlK0
■大分キヤノンデジカメ工場 

8割が非正規、手取り月13万円

時給1070円。手取りは月額12〜13万円。
日本経団連会長会社、キヤノンの請負、派遣、期間工ら非正規の青年労働者たちの生活です。
「22万円もらえると聞いたからきたのに」という青年たち。
「1食がそうめん1束の日もある」「スーパーで1キロ100円の小麦粉を買ってきて、
フライパンで焼いた。
それだけで1週間食いつないだ」という人も。
それでも自立のための貯金や実家への仕送りをしています。
なかには社会保険にも加入していない人もいました。
キヤノン会長で、5月に日本経団連会長に就任した御手洗冨士夫氏は
「イノベート(革新)日本」を主張し、
「希望に満ちた国にしたい」などといっています。
青年たちがいいました。「おれたちのどこに希望があるのか」。
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-hiseikikoyoCanon0607.html
598名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/26(水) 19:34:00 ID:CWIAi4Jv0
>>597
キャノンはセル方式により生産効率がアップしてので中国に十分対抗できると
TVで自慢してたけど、結局は人件費を中国並みに抑えておきながらノルマを
厳しくしただけなんですね。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 01:55:21 ID:mxT+Fn1K0
>>597
出典: 「しんぶん 赤旗・日曜版」 2006年7月23日付)
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 03:04:00 ID:fiR4kg4O0
ジャムはアヲハタだな。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 14:29:17 ID:mxT+Fn1K0
◆ニコン◆なくせ!!過労死・過労自殺

社員を人材派遣会社に出向させた問題で
「ニコンは人権侵害問題の断行を行え!」
でうったえました。
いっしょに「会」の横断幕もかかげて
「なくせ!!過労死・過労自殺」もうったえました。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/jmiu-nikko/uendan/album/20051123.html
アカいフィルターを通して見るとどこも同じですかね?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/29(土) 23:57:34 ID:P0kOvKOA0
抗議さえさせないキヤノンは恐ろしいね。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 04:40:11 ID:agNYXNRX0
奴隷状態ですから文句言う元気もないのです
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 13:20:39 ID:zocj75js0
最近画素欠けが増えてきた
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 15:57:12 ID:oOUoIHZh0
キヤノンまたしても欠陥・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/03/4350.html

以前と違って公表するようになった事は評価しますが
キヤノン製品を持ってる人は気をつけてください。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 16:39:55 ID:E56lygFC0
まぁ、キヤノン流のサプライズや!!www
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 22:55:33 ID:Jsoyaj0q0
http://www.asahi.com/job/news/TKY200607300432.html
欠陥なのに修理代ぼったくったなら、せめて還元しろと言いたい。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 13:16:01 ID:hcKDwM2c0
ixy400のリコールを知り修理に出したら現在交換部品の取寄せに
時間が掛かるので700に交換しますと連絡がきました。
付属品(純正ケースや予備バッテリーなど)が有れば全部700用の
同等品と交換してくれるんだと・・・2年も使い倒したのに
少し幸せな気分になりまちた
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 13:34:49 ID:hcKDwM2c0
突っ込まれる前に補足しとく
修理に出したのは再生・撮影の切り替え動作が
おそいのと前にカードが読み込めなくなったから
(新品カードに交換したら直ったのでそのまま使ってた。)
付属品は予備のCFも全て同等品に交換してくれるらしい
交換欠品部品はバッテリーボックスと書いてました。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 22:41:28 ID:z2cXJQ5z0
リコールを知ってから使ってなかったIXY400のCFを
何度も、何度も、何度も、抜き差し繰り返しているのだが
一向に壊れる気配が無い・・・
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 00:38:44 ID:s7OMV5CSP
>>608-609
400に愛想尽かしてたんなら、おめでとう!だね。DIGICUは確かに早いですね。
聞きたいんだけど、電話を受けた際に時間かかってもいいからといったら400のままで修理してくれるのかな?

まあ、メイン機種はIXYがSDに移行した際にPowerShotに乗り換えてますが…
HDDが120GBしかないんで、あまり高画素でバンバン撮れないですが…。

不具合というと、去年3月にラブホで仲良く撮った動画がいきなり読み込めなかってショックを受けたんで、そのCFカード(梅田ヨドバシで買ったレキサー256MB)は使わずに、日本橋パソコン館で買った中古の526MBを使ってます。

その動画取り出したいけど、まさかキヤノンの人に見られるわけにはいかない…
(2年以上付き合ってる彼女ですが、マンネリ解消で変わったセックスじゃないけど、色々言わせてる動画なので…。
ホテルで再生した限りでは、やめて下さい!犯さないで下さい!レイプしないで〜!
と繰り返しずっと言わせてるから、正直、ほんとにこれ彼女?とかなり萌えました…)
梅田の観覧車に乗ったときに、カードを替えようとして、胸ポケットに256MBのCFカードを裸で入れてました。
そのあと、また使おうとしたら…カードの異常がどうとか
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 04:35:53 ID:s7OMV5CSP
出たんで、ビックリしたのを覚えています。
自分の扱い方が悪かったと今でも思ってますが、一応修理に出そうかなと…。

今はそのあと買った526MBを中心に使ってて問題ないです。ちなみに、例の256MBはそのまま仕舞ってます。
初期化したら使える気がしますが、また再現すると困るので。
PowerShotでも使っていません。CFカードに問題があった場合だと巻き添えくらいそうなので…。

交換についてですけど(自分は少数派だと思うけど)、最新の800ならともかく、
すでに型落ち気味の700なら400のほうが価値があるような気がしたり…。
初代IXYを大事に棚に飾ってある身としては(笑)…今思えばこれがデタラメに高かったな…
たしか本体74000円、64MBCFカード×2が26000円、計10万円…
コレクターじゃないけど、300aと320はともかく、200を売り飛ばしたのは悔やまれる。
あの明るい嘘発色は好きだった(笑)

来月にはIXYの交換部品も調達可になるのかな?
すでに400の部品は調達可だと思ってたので、>>608-609氏の報告にビックリです。
613608:2006/08/08(火) 12:59:14 ID:hmTbpVeH0
>>611-612

なんと羨ましい使い方を・・w

時間がかかってもOKなら勿論修理してもらえますよ
私は仕事で使うので待てないから代替にしただけです
以前にCFカードが読めなくなったのですが
CFの異常だと思い込み新しいカードで使ってました
だから>>613氏の様に故障を待たなくても私の様に点検依頼で
送り付けても交換して貰えるかもしれませんね
614608:2006/08/08(火) 13:00:49 ID:hmTbpVeH0
↑すんまそん>>610氏の間違いですね
615608:2006/08/08(火) 15:05:23 ID:hmTbpVeH0
700が届きました。
伝票に「症状を確認出来ました」とあるのだけど・・???
CFの異常はその後点検に出すときも全然なかったのだけど?
スライドレバーの不調で交換してくれたのかな?
リコールの対象じゃないと思うのだが・・
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 22:23:54 ID:iCfWuPsu0
欠陥400をオークションで安く買って、700に交換。
700を売って自分が好きなカメラを(ry

キヤノン製品は二度と御免だ!
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 23:41:02 ID:s7OMV5CSP
>>616
出て一年だから700は新品で三万だよ。売っても二万くらい。
400は中古でも二万はしなくても一万五千以上はするだろうから、うまくいっても…。
差額の数千円で何を買うのだろう…。
618名無しさん:2006/08/10(木) 06:41:08 ID:OpKcna8E0
先月修理に出して問題なく使ってますが700に交換してくれるならもう
少し待てば良かったかなとちょっと後悔してます。
やっぱり液晶が大きいのは魅力。最近はSDの1Gが1999円で売ってるし。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/11(金) 16:20:21 ID:S6+plSKl0
これは超高精度のタイマーだな
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 21:03:40 ID:KtFZ6sLT0
700に交換してもらえると聞いて飛んできました
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 21:59:18 ID:WgPY7xks0
800より700貰った方が嬉しいもんな。おめでと。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 17:17:19 ID:sCLs2ygn0
ここ読んで700に交換?と思ったら普通に戻ってきた。
残念、、、
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 17:38:29 ID:IDOeHmy0O
>>622
俺も…

まあ、400は400でありだけどね
700より70のほうが嬉しい
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 16:56:32 ID:Yea0u6An0
ここまで嫌がらせを受けて、全く信頼出来ないメーカーなのに、よく修理してまで使おうと思うな。
確かに、今のIXYよりマシだが・・・
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 15:49:39 ID:iEfB9IX00
最近のIXYモッコリしててキモイw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 18:51:37 ID:2R+krVhm0
>>625
なんか妊娠したリチウムイオン電池みたいだよな。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 22:09:55 ID:k1enS5jC0
>>625
やっぱり400とか500のボディがよかったな。それにメディアはCFの方が
丈夫で使いやすい。SDはおもちゃみたいで好きになれない。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/22(火) 00:32:14 ID:hglJdETi0
>>627
同感。他社に迎合することないのに、
どうしてああなるのか分からん。。。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 21:56:28 ID:OneshgCI0
しかし、欠陥を3年経ってやっと公表なんてやる事が違うなw
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 22:26:17 ID:GETpylbS0
何気に400ってコンパクトだよね。
家族が使う為にL3も買ったんだけど、やっぱ画質が違うわ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 08:04:32 ID:8WDyA32a0
厚みが2.7ぐらいあるけど、縦横は今の主流コンデジより小さいぐらい。
液晶画面の小ささ(1.5型)と若干重いのと起動の遅さetc・・・
画質は気に入ってるから手放さずにたまに使ってる。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 08:22:46 ID:Mqof6YVr0
400のリコールに出してみた。
日曜に出して木曜に返ってきた。
本体がきれいになっていた。
でも、700になって返ってきたわけではなかった。

あたりまえだけど、
ちょっとドキドキしながら待っていた自分が恥ずかしい…
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 20:24:36 ID:8WDyA32a0
そんなわけないやろ〜
634名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/04(月) 10:44:11 ID:fNnLqBf90
700に交換というのはネタだったのね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:23:39 ID:tPGqhsc50
いや、ありえる話だよ。狙ってやるのは難しいけど
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 23:59:15 ID:RwtHzFaQO
修理状況みてると400はまだ700になってないです。
320は70になる場合と修理の時がありました。
最近特に増えてきました。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 00:01:29 ID:y8qCvpA70
最近のデジカメと比べると液晶小さいし動作も遅いけど、ISO50、100は3年半前のモデルとは思えないね
なかなか名機
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 10:45:48 ID:xCd4DlBz0
今320は70に交換だよ。他の機種は交換はしてない。
ヤフオクの320大人気だな。
639sage:2006/09/09(土) 02:57:48 ID:yxxMyJ0x0
320 症状でてないので大丈夫ですとそのまま却ってきた
???
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 03:57:05 ID:1j4tFvBz0
>>639
あたりまえだろ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 09:56:17 ID:8GD2YROZ0
>>639
ヤフオクで高値で落とした要りもしない320を大事に使ってくださいねw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 15:29:31 ID:A8fLot4u0
修理に出してからも調子が悪いのだが、また修理に出せるかな?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 16:44:46 ID:AYW9NCpIO
同一箇所の不具合なら、修理後の保障があるだろ。

同一箇所じゃなくても…。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 22:24:04 ID:4leiZviY0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
発火も長年放置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000313-yom-soci

さすが、対応の遅さは評判通り。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 22:28:06 ID:5UTnW3nb0
真の国際企業ソニーの底力をみよ

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1155826630/
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 23:20:27 ID:4ntaDtQD0
キヤノンはそれを上回る。

IXYにしてもコピー機にしても、時間がたって殆ど市場に出回ってないころを見て
無償修理を発表するところはさすが!
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 23:45:44 ID:5UTnW3nb0
どうみても規模・金額ともに超ド級ですよソニー様はw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 23:48:43 ID:4ntaDtQD0
キヤノンは殆ど公表してないからね。
1vとかダンパーとか、全部公表したらソニーもびっくり
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 17:39:47 ID:R3qviBZ50
どれもしょぼいネタばかりだなw
ソニーと張り合うなら新聞の一面を飾るようなネタじゃないとな。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/13(水) 23:22:23 ID:kG3yZgGg0
キヤノンの欠陥を一面に載せるわけ無いだろ。
キッチリ情報操作してくれるよ。

しかし、キヤノンは素晴らしいユーザーを抱えたね。
欠陥まで擁護してくれるなんてw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 21:09:35 ID:ikgPiCsk0
新聞の一面を飾るには株価に影響がでるレベルじゃないとなぁ…
200〜300億の損失なら一発合格だけどw
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 06:12:12 ID:MAtTXRRo0
株価に響かないよう今まで隠蔽してたんだよw
さすが経団連!
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 09:41:16 ID:7z5N9C2s0
ここを読んでて、400が700と交換なんてネタだろっ!とか思っていましたが、本当に交換でした。

修理箇所は、再生・撮影切り替えボタンの不具合とAFの故障。ついでにリコール内容も確認してもらうことを依頼。
そうしたら修理センターから連絡があり、部品の調達が1〜2ヶ月かかるので、もしよければ700と交換で良いか、とのこと。
上でも言われているように、予備バッテリーやメディアも交換してくれるらしい。
しかも費用は修理費用のみ。

ネタだと疑ってすまなかった>>報告してくれた人

「再生・撮影切り替えボタンの不具合」あたりがどうもあやしいなぁ。その辺が交換の理由かな?

ただし、400が700になって嬉しいかどうかは微妙だが。400は機能的にバランスのとれた名機だからなぁ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 18:13:26 ID:WB99RS2RO
俺も切り替えスイッチ効きが悪いときがあるんだが、カチカチやったら直った。
その後リコールに出したが、CFユニットだけ交換になった。
そしたら昨日また調子悪くなったw

700もうらやましいけど、思い出のある400だしなぁ。微妙。

いまは1000と900ISで迷ってるが、900ISに傾いてる。CCD小さいが。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 17:49:18 ID:Dxt2SzNBO
400を2台もってて1台不具合発生。

早速修理にだしますよ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 21:00:10 ID:TGYG8nrq0
>>654
リコールだしたときに、切り替えスイッチの不良も直してもらえば
よかったのに。俺は無償で直してもらったよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 21:06:55 ID:oUgMSPOC0
400修理出したけれど、しっかり400のまま帰ってきた。
700交換なんてネタだよ。

320の件もネタ。
ヤフオクで高値落札した人、ご愁傷様。
658653:2006/09/23(土) 22:00:06 ID:Ja1HkZ8L0
>>657
ネタだと思うのならそう思っていればいい。こればっかりは、証拠を見せろ、とか言われても難しい。

交換したから既に400は手元にないし、700の画像を上げてもそれが「交換されたモノ」だという証明にはならない。修理伝票には交換の旨が明記されているけど、個人特定可能な部分を消してまで上げる気にはならない。面倒だ。

そもそも「修理に出した全ての400が交換される」なんて一言も言ってない。少なくとも俺の場合、QRセンターの人の説明によれば、「撮影・再生切り替えボタン」の部品が欠品だから交換措置となったらしいし。

まぁ信じようと信じまいとあなたの自由だし、俺の400が700と交換になった事実も変わらない。
でも敢えて言わせてもらうなら、俺は交換されて嬉しかったわけでもない。俺は400のまま修理してくれるのが一番だったと思ってる。
ただ部品の納期が未定で、それに伴って修理完了時期も未定とか言われたら、仕方ないか、と妥協もする気になるさ。

長文うざいな。すまん。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 22:16:38 ID:nMVt2cepO
320は70交換マジですよ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 23:16:15 ID:iXWs83fH0
>>656
だよなぁ。出したの4月だからもう無理かな。
たまに効きが悪くなる程度だから別段不便は無いんだよね。

450/500が2週間後に発売すると解りつつ買った400。待ってたら行事に間に合わんかったから。
予想通りひと月で6千円近く落ちた。だけどいい写真撮れたから後悔してない。
発売から3年半経つ機種ですが、まだ現役です。思い出いっぱいおっぱ(ry

で、後継に1000か900is考えております。チラシ裏スマソ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 20:35:41 ID:VG/K2v840
1000とか900isとか止めとけ。
キヤノンは400がピークだった。

バッテリーは持たない、画質も駄目、高感度も駄目。
やっと手ぶれ補正は付いたけど、キヤノン以外を買った方がマシ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 23:07:30 ID:xfUGxoGS0
キヤノン最悪だな
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 06:21:49 ID:VxJS77np0
まぁそうだよな700に交換するって言われたら
時間が多少かかってもいいので400使えるようにして戻して
って言うだろうな
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 06:40:13 ID:YwehaCuv0
そんな400いいか?
替えて欲しいわ、俺はw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 19:10:21 ID:zRQE8ACaO
400を2台持ってて1台修理したものです。

修理完了したので報告します。
どうみても俺の400です。有り難うございました。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 19:18:53 ID:R5O4TSVR0
どうみたんだよ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 23:49:38 ID:4MvWmLRK0
すれ違いかもしれませんが
30を2台修理にだして一台修理・一台70に交換になりました。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 00:15:04 ID:LXLYW5800
70じゃ別に嬉しくもないなw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 22:57:11 ID:/VgoY5Pb0
俺の400は外装に傷ついてるんだが、全く同じまま帰って来た。
中身は変わったみたいだけど。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 20:47:50 ID:z1cQi/j60
気になるんならそう指摘しないと直してくれないよ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 09:31:19 ID:Ny+VS+/b0
320を送ったら、70に交換か、そのまま返還かで、
70でマケとくよって返事したら800IS送ってきた???
1/2.5CCDなのね!
ちょっとブサイク!
800なのに600万画素!
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 15:30:03 ID:WGdUrjgn0
320を持っていったらCCD交換修理でしたが・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 17:06:03 ID:PhYVem9r0
800ISって糞画質だよね・・・
手ブレ補正の宣伝で誤魔化せると思ったんだろうか?
674639.671:2006/10/07(土) 19:14:17 ID:OWTOUQ8aO
最初症状出てないので、そのまま返却された。ソニーの電池回収が拡大化したので、lotを照合して対応してくれって、もう一回送ったら、、、、、
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 23:36:47 ID:le1cbTqM0
こことかネットで騒がれるようになったから
修理対応もしっかりしてきたんじゃない?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 01:19:54 ID:7JcjUC5h0
実際のところ、そのまま修理→返却が大多数だろう。
新機種に交換された香具師は喜びのあまり、この板とか価格コムなんかに書き込むが、
100%期待しない方がいい。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 17:22:41 ID:/vo7mvLx0
価格コムで多数の報告があったのに放置。
2chで叩かれると、すぐに公表。
これがキヤノンクオリティ。

都合の悪いことへの対応の速さは抜群。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 18:22:25 ID:D68fTW6lO
価格はバカが多いから相手にしなくて良いよ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 22:25:29 ID:p2BncLT50
30→800ISに交換
ありがたやありがたや

30と800ISだと画質は雲泥の差
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 22:42:44 ID:uEZD8Typ0
>>676
それが2ちゃん脳
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 20:38:13 ID:x8UfT1TT0
マジで交換してくれるのかな
今度持っていってゴネてくるわw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 23:46:59 ID:XqTfK4T00
>>679
おまえマルチでいろんな所に何度も書き込んでるな
何がやりたいんだ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 18:03:02 ID:CUQ0ldgV0
むしろキヤノン製以外に交換して欲しい
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 15:03:16 ID:jLF9biBv0
最悪だな・・・
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 11:48:25 ID:llyFn+RD0
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 14:01:17 ID:NLNMuwAs0
300aと500二台所有しているわけだが両機とも対象になってしまった。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 15:47:58 ID:DShnXBl/0
最近になってこの現象が・・・。もう遅いのでしょうか。っていっても
2年くらい使ってるんですが。CFも送るってことは私生活が・・・。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 17:08:38 ID:ZrNr1hPs0
まだ隠蔽してたんだなw
一眼含め、最近のキヤノンは欠陥製品ばっかりだな・・・
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 17:16:48 ID:CJAUvkeI0
>>688
どさくさに紛れて一眼を混ぜるな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 17:49:31 ID:SGlLcM1o0
IXY500で十分なのだが
これは買い替えさせる陰謀か
691 :2006/10/31(火) 21:45:43 ID:0X7cuJQl0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000045-rbb-sci

不具合が出たら、無償交換って…

不具合出なくても、交換しろよ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 23:06:13 ID:/wR47dCz0
IXY400で何千枚も撮ってて今のところ不具合
出てないからうちのは大丈夫だと思うけど...

↑の方の交換ってネタだろうけどもし本当だと
しても交換して欲しくないや。今のIXYは扱い
辛い
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 01:34:26 ID:GE4Z/Sfl0
>>691
交換じゃなく修理だろ。

修理と交換は違うのだよん。


694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 03:44:14 ID:LPEYqOwT0
追加された11機種で症状が出なくても無料点検するってどっかで読んだことあるけど、違うのかな
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 09:18:28 ID:UqLqEN2v0
>>694
点検してくれるけど異常ありませんって戻ってくるよ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 11:59:44 ID:Vr5SzaOy0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 12:00:36 ID:TOw607nA0
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 14:19:54 ID:REL4R2RN0
キヤノが隠蔽工作したせいでソニーまでとばっちりを食らってしまった。
ただでさえバッテリー問題で苦境なのに、古傷に包丁を突き立てるようなことをするキヤノ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 20:14:42 ID:msZhBdE00
>>698
技術力だけではなく、政治力や危険回避能力も企業の実力だよ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 22:52:35 ID:HGCftw1s0
そう、手段を問わず儲けた企業が勝ち組!

しかし、症状が出ないと修理しないなんて相変わらず舐めてるね。
「症状が出れば仕方なく交換します。出てない方はビクビクしながら使い続けてください」
って事だもんね。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 10:55:51 ID:N4QGTLSw0
いや、
「年末に使いたい機会が多いのに、修理なんか出してられるか。新しいのを買おう。」
という人が増えるのを狙ってる。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 15:56:42 ID:Uq+vG0yY0
この機種も30とかと同じように無料で800とかにしてくれるのかな?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 20:33:26 ID:GdBKye780
L3も手元にあるんだけどバッテリーがよく認識されなくなる。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 23:54:21 ID:+xQJwpV40
>>702
400は修理対応。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 00:23:11 ID:/AJXV2Dw0
>>703
なんかバッテリーとの接触が悪げみたいよ?

俺の奴カバーの上からグッと押すと改善するから中の金属の板に厚めのテープ貼ったらバッテリー表示が出なくなった
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 14:14:55 ID:QpTxWh2s0
320もっててためしにキャノソに電話したら即交換だた。
明日800isきます。わーい。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 15:02:26 ID:VE6I37CC0
>>705
取り出すと治るからな。
でもムカツクから修理に出す。

>>706
400持ちだけど今からでも電話すれば対応してもらえるの?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 16:48:09 ID:JQ9Ji5wd0
>>707
ネタだから鵜呑みにしないほうがいいよ
709706:2006/11/05(日) 10:12:40 ID:nKnZxU6Y0
800isきた。付属品と追加購入したものまで一式かえてくれる対応に満足。
>>707 専用ダイヤルがあるはずだからかけて交渉してみたら?むしろ部品調達ができない今だから交換対応だとオモ。
>>708 ネタだと思うのも自由だけど、ネタなら何故オークションにキャノソ本部名義での
保証書がついた800isが出品されてるんだろうね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 17:05:18 ID:qgvwnRya0
>>709
ネタ乙
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 21:10:22 ID:5a+079q60
たしかに
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68079107
とか
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71573393
など、それっぽい保証書のが出てるな
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 16:43:20 ID:MXU6vKBt0
欠陥メーカーのカメラなんかイラネ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 18:04:05 ID:sWLwim8b0
>>707
今日、フツーに修理してもらえた。CCDも交換してくれた。

FCエラーを修理してくれたのはありがたいけど、今持ってるFCの
内容をバックアップとって、初期化してから使用してください。って
いわれた。これはなぜ?思い出消すしかないの?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 19:01:25 ID:VOpUWE0F0
FC
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 21:31:09 ID:W2FORx6i0
だれか713を翻訳していただけませんか
716713:2006/11/06(月) 22:34:33 ID:sWLwim8b0
CFの間違いw・・・。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 23:03:11 ID:RtZjjNmk0
君の思い出は、バックアップをとっても消えるのか?
PCにコピーもせず、デジカメの液晶でしか写真を見ないのか?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 14:17:03 ID:MXKNuYdr0
「カードが異常です」のエラーが出て画像データが消えたので、ここに来たら>>1に書いてある上に、無償修理とか無償交換の話題まで出てる。
カメラは良いとしても、カードに記録されているはずの画像データは、どうやって復旧させれば良いのやら…orz
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 18:38:03 ID:sRVbTeO60
お前の心の中にそっとしまっておけ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 19:27:21 ID:Peh8hntQ0
30→900isに交換ってまだいないのか
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 20:13:41 ID:YAl3kUMJ0
今月から症状が現れないと修理すらせずに返還されるようになったので今後は交換無くなるだろう
先月の800isが最後だと思われる
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 09:39:33 ID:W6tfmCo10
CCDの部品の準備できたってよ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 09:57:00 ID:DxM3xcH40
大杉で対応し切れましぇ〜ん・・・

皆さん新型買ってください 5Dの後継 3D

724うひゃひゃ!!:2006/11/08(水) 12:37:33 ID:KgOZ0Fk80
北ぁ〜九ゅ〜修ゅ〜志ッ志ッ♪” REVっ♪” REVっ♪”

広角レンズつけて写真とってキタ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132484202/489
489 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 11:58:24 ID:AqT3lpdJ0
勉強のために、うpするときはレンズ名、カメラ名書いて欲しい。
Exifあるやつは書かなくてもわかるけど・・・。

[顔キレイナビ] FinePix F31fd Part.1 [高感度ISO3200]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162847760/23
23 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/11/08(水) 11:48:54 ID:AqT3lpdJ0
負け組ハエちゃん♪”
何を言っても、「ブ〜ン、ブン♪”」としか聞こえないよいw

[DivX動画] PENTAX Optio A20 [手ブレ補正]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162684867/28
28 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 11:37:56 ID:4GwqPFxe0
こんな糞スレにまで来てるとは・・・
よっぽど誰も相手にしてくれないんですね。
釜って欲しくてしょうがない。
カワイソス・・

Canon IXY Digital 900IS Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161781497/335
335 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 11:17:18 ID:4GwqPFxe0
四隅の件は既に散々既出だろうが。
スレの前のほうに写真もある。
725718:2006/11/08(水) 22:43:44 ID:D+an+z2H0
何度電話しても繋がらない…一体どんだけ混雑してるんだよ…orz
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 23:13:13 ID:EL3ygCVY0
繋げたままにしとくんだよあれ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 23:43:04 ID:qhKWf5p80
>>722
よかったよかった。漏れは700より400の方が良い。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 13:36:48 ID:c5UnH0oC0
欠陥だらけのキヤノンなんて使いたくないから交換・修理ではなく返金して欲しい。
そのうち900isなんかもタイマー発動しそうで、とてもじゃないが安心して使えない。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 14:04:03 ID:hjZUgUdp0
>>720

450を持って、SSに行ったら、1000に交換してもらいましたが、何か?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 16:30:40 ID:JaKTQxRe0
>>729
定期的にクルねこのネタ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 19:07:26 ID:MluxGr/I0
ワロスw
飽きネタだな。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 00:24:01 ID:uEn3h61A0
ホントなら修理伝票うpしてみろこのタコw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 00:28:17 ID:pt5bNGgJ0
ほんとだこのタコ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 21:42:11 ID:PUoPe+R80
450は無いね、残念ながら
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 22:16:52 ID:D+jKqI/Y0
450持ちなんだけど交換ってのは無いのかな?
なんどかピントが合わない事があったんだけどね。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 07:19:42 ID:EHCHY5Eh0
500も交換できないってさ。
回答は『点検後、不具合があれば修理いたします』だけでした。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 15:56:38 ID:W3eSwNZ60
11/5着で送って、11/16着で帰ってきます。
その名もIXY DIGITAL 400!
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 22:24:35 ID:KY1iMh1B0
受付30日からじゃないの?
デジカメを送っておくことはできんの。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 22:29:17 ID:W3eSwNZ60
普通に無償で戻ってきますよ。
不具合あるのに11/30〜ふざけるなと言いたいですね。
過去に症状が出てたので年末にかけて早く直したかったので電話して出しました。

900IS買ったので400は親行きです。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 02:04:12 ID:+lOxdx3m0
うちのIXYD400もCFカード異常が出たので、11/4に無償修理に出して11/8には帰ってきた。
CCDは点検結果異常無しなので無交換とのこと。
別に異常はなかったと思うのでそれはそれでOK。

CFエラー発生でPCでも読み出せなかった画像をCDRに復旧保存してくれたのは感謝だな。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 15:03:08 ID:S1Uz/VGw0
ビデオカメラのFV300を修理に出したらDM-DC20と交換になりました。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 15:35:54 ID:tLY4pqNu0
>>741
修理伝票みせて〜
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 17:46:32 ID:rypsatwn0
キヤノンの欠陥・欠陥隠し・その後のサポートの悪さには驚かないが、また900isを買うお前らには驚くw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 20:23:10 ID:S1Uz/VGw0
>>742
預か書しかもらってないけど。郵送で1週間以内に届くとの。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 00:44:42 ID:xOQhL/XK0
もう半年くらい前にDIGITAL IXUS V 3を持っていったら,
CCDのホシュ部品を切らしてるからってIXY 60と交換だっ
たよ.

ちなみに320と同型なのに何故か部品代請求された.
部品代\14,000だったけどオクで\25,000で売れたからま
あいいかなって感じ.
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 02:07:34 ID:magjOJ7+0
mixiのIXYコミュには、IXY320でピントが甘い気が
だけで800ISに交換されて、64M-CFも512M-SD
になったとカキコがある。

その他、IXY30も、点検して欲しいだけで800ISに
交換とかもあり。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 16:11:42 ID:NvOuIPsg0
>>739
サンクス、電話すれば受け付けてくれるのね。
やってみる。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 16:48:12 ID:sb5Z1+xL0
素晴らしい対応をするときって、たいてい闇修理だろ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 19:58:39 ID:zt6AqH2X0
交換がネタだとか言ってる奴はなんなの?嫉み?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 21:14:36 ID:ZSTcyKHFO
素直じゃなあなぁ
修理の場合と交換の場合と検査したが異常はありません(症状が出てない)の3通りあるのだよ!
ただ、クレーマに関しては、寛大な対応
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 22:02:23 ID:3kpMQsyH0
闇修理ってw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 19:40:28 ID:mgt0NyCI0
交換もあるみたいね。サポートセンター電話したら場合によってはあるかもしれません。それは症状を見た上で対応しています。
だったからね。残念な事にixy400修理11/5に出して11/15にccd修理、cf修理できちんと帰ってきましたけどね。
もちろん無料。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 23:55:12 ID:UfkY+EkQ0
修理って、あらかじめ電話で言っとかなきゃ駄目なのかね?
会社の昼休みにかけてもつながらねー。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 04:39:11 ID:idVV9rOb0
3時休みとか
確か休日もやってるし、平日も夜8時くらいまでなら受けてるはずだ
755753:2006/11/19(日) 18:50:28 ID:HNMAwJWv0
>>754
d。
素で平日の10:00〜17:00と勘違いしてた。
吊って来るorz
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 23:28:54 ID:idVV9rOb0
だれこのエロオヤジは?キヤノン使いとして恥ずかしいぞ!
http://ime.nu/2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061119004339.jpg
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 23:32:02 ID:6vijbPES0
別にそういう目的でもないし、その部分撮ってる訳でも無いのに気の毒w
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 02:06:47 ID:sDsrAWo40
IXY 400は機種交換してないよ。 CF接触とCCDの無料修理のみ。

IXY 200a 30 30a 320は交換CCD切れでIXY 800ISと機種交換中。
但し液晶表示トラブル発症中が条件。
未発症や、他のソニーCCDトラブル機種は全て修理扱い。

メディア変更になる場合、追加購入のCF64MBをSD512MBに交換はデマ。
 SD256MBに交換中が正解。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 07:20:22 ID:QeleaHt80
▼キヤノン品質▼

http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/sony100_a7c2.html
30D(=KissDX)は室内蛍光灯ではAF精度が×です

http://chabu.cocolog-nifty.com/nikoeos/2005/10/ef24105mmf4l_is_1b3e.html
あちゃ…結露…EF24-105mmF4L IS
キヤノンの防塵防滴性能はこんなもの

http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=&no=38870&pastlog=0089&act=past&mode=allread
CANON機の画像消失問題

http://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/1v-koutori_sinsa.htm
公正取引委員会より誇大広告で警告受ける
1.「高水準の剛性・耐久性・精度」などの表現、
2.「かつてない防塵・防滴性能」などの表現、
3.「15万回を超える耐久テストをクリアしています」などの表現、
4.「あらゆる被写体パターンに対しAF能力を発揮」などの表現、そして、
5.その後の同社EOS、EOSデジタルカメラシリーズのカタログ表現
↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
広告表現に問題がある(広告に記載されているような性能を発揮しないので
景品表示法に違反する恐れがある)と判断されたため、
表記の改善を指示しました。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_377.html
キヤノン=手抜きカメラという現実

http://www.digicamezine.com/mt-static/2005/05/eos_20d20dabge2.html
『EOS 20D/20Da』用バッテリーグリップ「BG-E2」の電源関係の障害

760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 21:44:02 ID:NV9EjuqZ0
ソニー、CCD不具合対象機種に新たに8製品を追加〜T1などTシリーズも対象に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/11/24/5123.html

前回発表時はプラスチックパッケージに吸着した水分が原因としていたが、今回対象と
なったのはセラミックパッケージのCCD。セラミックパッケージは水分を透過しないが、
接着面から水分が入り、同様の不具合が発生することが確認された。

前回発生時には他デジタルカメラメーカーに販売されたCCDでも同様の不具合が発生し、
各メーカーが無償修理で対処した。今回のセラミックパッケージのCCDも、限定的ながら
外販されている。

なお、キヤノンが10月31日にCCD不具合対象機種を11機種追加している。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 22:44:42 ID:MhxthWFu0
またソニーのCCD不具合かw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/10(日) 15:47:45 ID:HtKSqiOi0
ソニーのときだけは素早い対応なんだなw
キヤノンが原因の欠陥は公表しないくせにw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 06:34:53 ID:iIW+QWap0
修理に出したら、G7に交換されます他。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 19:28:07 ID:UIsCLab00
そりゃ無いな、いったいどんなゴネ方したんだ?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 00:31:56 ID:EgJxZc9v0
隠蔽失敗かよ・・・
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:36:49 ID:p5kwdVcX0
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:37:10 ID:LD2zU4Ll0
遂にウチのIXY400も逝ってしまいました。
撮影モードだとLCDが真っ暗。CCDが逝ったかなぁ。
プレビューは、ちゃんと表示されるけど。
しかし、高温多湿じゃなくて、低温低湿の今の時期に起こるとは。。。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:50:12 ID:d+I9Un/W0
キヤノンが公表するなんてビックリしたんだが何か有ったの?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 18:33:19 ID:HDmsQ4W90
ixy1000綺麗だよ。400から乗り換えて良かった。
不具合多い400使ってるより乗り換えたほが勝ちだよ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:48:39 ID:jDMnQHrbO
画質はともかくボディはチタンだから綺麗だな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:53:22 ID:u4q+hEYg0
チタンボディの惚れて使ってるんですね。納得しました。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:25:02 ID:buk+anYA0
>>769
故障でixy1000に交換して貰ったのですか?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:39:21 ID:TmxcZtih0
いいえ、それはペンです。トム。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:21:17 ID:Jt4zM2/w0
>>772
769をどう読んだらそう考えられるんだよw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:49:32 ID:OKDo60Z+0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、   
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i  
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i  …。
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:51:01 ID:OKDo60Z+0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:'   /       \ ::::::::', 
       :'    ●      ●  :::::i.   スマン、誤爆なんだ。
       i    ''' (_人_)  '''' :::::i    これは見なかったことに。
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 21:13:16 ID:i4Rt/ceO0
評判いいんじゃなかったっけ?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 21:32:37 ID:OKDo60Z+0
CCDに持病を抱えてる。ただし保険が全額降りる。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 18:27:39 ID:95sH8LFY0
だが再発
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:41:25 ID:VYRaJ3Ay0
結局この機種はクソだったのか・・・
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:35:39 ID:InkTcdTx0
観音マンセー厨が一人で暴走してるスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169227492/
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 19:24:12 ID:zBdG8bxC0
3000円でLCD不良のジャンク買って
さっきオクで買った電池入れたら問題無く起動して喜んでたけど
ヤバイ機種だったのかぁぁぁぁ・・・ ( ^ω^)まあ良いか
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 20:01:46 ID:szw6xiUQ0
まぁ古いし、いつ故障起きるか分からないし精神的に良くないから3000円がいいとこ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:35:43 ID:/YjdwN6z0
そこでIXY500名機説浮上!
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 08:36:15 ID:jT2nOlGs0
つーか、canonも不具合認めて修理始めてたんだな。
昨日引き取りに来てもらった。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 20:19:39 ID:yfnCNivf0
ソニーのせいだからな。
キヤノンによる欠陥製品は未だに・・・
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 23:06:55 ID:1KeKE5Yv0
IXY-D400はCF接触不良とCCDのダブルリコールモデルか。
今日「症状出てないけど、いつか必ず出るの?」と電話したら無償点検はしてくれるとさ。

>ソニーのせい
キヤノンってCCDはSONY供給なの? ずっと自社製品だと思ってたよ orz
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 10:31:24 ID:qoj+BMmU0
スレ違いかも知れませんが、
初代IXY DIGITALをCCD異常って事で
修理に出すとどうなるんでしょうか?
そのまま修理か機種交換か知りたくて。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:14:32 ID:HyJQkAN60
>>788
修理です。
200a/320以外は部品あり。この2機種も時間の問題で修理対応になります。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:23:47 ID:qoj+BMmU0
>>789
788です。
じゃあ、IXY DIGITAL Lを修理に出して
別機種新品に交換してもらった(修理代として9,000円くらい払ったケド)
おいらはラッキー?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:34:22 ID:HyJQkAN60
>>790
Lはまた別だね。
うまくいけば修理代も払わずに交換してくれる。
L4へ交換だよね?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 00:09:58 ID:OUIoNqvn0
>791
>うまくいけば修理代も払わずに交換してくれる。

それ、正しくは
文句を言えば無料で交換?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 10:21:48 ID:xE/OoyaE0
文句言わなくても大丈夫だよ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 10:43:13 ID:6gmcsDin0
CF周りの修理は終わったが、2月初旬に申し込んだ際、CCD不良の
件に一切触れない対応はどうよ?

修理明細にもCCDチェックの件は触れてないし。

企業体質が腐っているとしか思えないわ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 21:34:23 ID:aaezCzra0
今日、800ISが3台届きました。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 17:49:03 ID:FbeSFLeM0
今日も、800ISが3台届きました。
これで計6台、アヒャヒャヒャヒャーーー
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 18:36:14 ID:zTvp19LU0
うちには800ISが現在20台あるよ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 18:38:54 ID:6GFE+4nI0
>>795-797
800ISそんなに持っててどうすんの?オクで売るの?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 22:34:43 ID:v1pjq3850
>798
ここはドコ?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 23:54:26 ID:6GFE+4nI0
わたしはダレ?
801795-796:2007/02/18(日) 01:25:51 ID:IKde2epQ0
>>797 おそれいりました。又追加で2台来るかも

>>798 勿論オクです、ハイ

一言いわせてね! 別に集めた訳じゃ無いからね!
貧乏性で壊れたIXY捨てられずに持ってただけだから・・・
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 06:26:36 ID:aSTSp5WQ0
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 08:46:09 ID:6SoC9ak30
IXY L3でも同じ症状でて修理してもらいました。
保証期間内だったけど送料負担させられました
自分のと親に買ったのの2台とも。
親は幾ら充電してもバッテリーが認識されないので自分がボケたのかと思ったとのこと。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 11:28:25 ID:eJxcGZA80
>>802
圧力をかけて削除したみたいだね
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:54:38 ID:UTx6PgHp0
隠蔽工作中でつ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:59:53 ID:+ZZBRryP0
数年後はソニーと同じだな。
製品の質がガタ落ち
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 21:38:16 ID:6NRgLZBZ0
マジ市ね。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 09:32:45 ID:hQYQR5oa0
隠蔽体質あげ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 20:57:24 ID:btSyGIYe0
この機種、秋葉でジャンク4000円で多数発見。状態良いのを1台購入・・・・

リコール出てんのかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 12:09:50 ID:70R5MPEQ0
相変わらず糞製品・糞サポート
811809:2007/04/01(日) 16:34:38 ID:AjHMZrTG0
今日、同じお店に行ったら、先週6台有ったのにレンズに問題ある1台以外売り切れたいた。
人気あるんだね??このモデル。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 21:23:21 ID:dYY5oH/20
最近、画面が暗いんですが・・・
一瞬、何も映ってないように見えますがよーくみれば
かすかに映っているって言うか。撮影・再生ともに。

ちなみにCF・CCD異常は修理済み。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 14:47:49 ID:ZgLp5BeZ0
液晶死亡
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:25:29 ID:rpSjc/ij0
>>809
セルスタか。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 22:40:06 ID:Ksq5w9kP0
>>811
人気あるよ。
400以降、IXYはどんどんレベルが低下してる。
900ISのレンズの酷さと言ったら有り得ない。

あの頃がピークだったね。
今は宣伝で売ってるだけ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 23:43:24 ID:O30pnmxn0
IXY400の姉妹機?後継機?の450と500だと、どれが良いのだろう。
400・450・500のどれかを週末秋葉に買いに行きます。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:17:40 ID:ZB162Gd/0
中古なら一番程度がいいのを買えばいいんじゃない?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 12:46:22 ID:FJDbWnXs0
とりあえずキヤノンの中古はやめた方が良い。
不具合の可能性が高い上にアフターサービスも駄目

と、マジレス
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 22:54:45 ID:J7fhT0mS0
>>815
IXY1000とは比べない所がミソだなwww
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 23:11:10 ID:FavVrWL1O
液晶の交換ってQRで一万くらい?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 21:18:12 ID:l1+NJ7TP0
いや、もっとボッタクられるはず。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 03:31:53 ID:aQDYWbxa0
液晶だけなら、1万で済む。
ついでに、ストロボも交換したが、
それでも1万円で済む。

700の話だけど、400でも通用すると思う。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 17:42:47 ID:grDP2dso0
さっき修理からカメラが帰ってきたんだけど、どうも覚えの無いキズがあるんだが…。
これって言った方がいいの?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:08:30 ID:vQRAi8V80
CFの読み込み(データが壊れてます)でサポセンに電話したんだが
すっげー平謝りだったな、そこまで誤らんでもと思った。

んで、CFのことだけこっちは話してたんだけど
親切にCCDのことまで教えてくれてチェックいれますってことだった。
そして、今日修理にだしていた400が返ってきたんだけど、

「CCDに不具合は発生していませんでしたが、念の為CCDを含むオプティカルユニットを交換させていただきました。」

だってさ。

で、CFに確認できる画像データを修復してCDしてくれた。
諦めててたんで、ラッキーだと思った。
不具合知りながら使ってたんだから個人責任なはずなのに
親切だな、キャノン。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 23:41:24 ID:9A3XBhwa0
キヤノンって太っ腹だよ。

なのにどうしてアンチがいっぱい居るんだろ?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 17:44:35 ID:7MjOuD/g0
〜に問題は有りませんが、念のため〜を交換しました。
ってのはキヤノンの常套手段。

1vなんかは欠陥を公表せずに、こそこそ修理をしてたから大問題になった。
親切だと思ってるやつは勘違い。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:32:13 ID:7V0xIvTM0

いまどき自社製CMOSも搭載できん便所コンデジなんか買ってる奴、
生きる資格が無いんじゃねwwwwww
負け組み人生まっしぐらでつねwwww
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 05:34:50 ID:/iKPtO7O0
もうキャノンのカメラ怖くて火炎
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 10:03:39 ID:tHlqYnru0
キヤノンより
もっと怖いのがあるだろw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 16:17:34 ID:4oI2WVNP0
会長?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 21:03:49 ID:Sv5nwkvJ0
過去の経験
フジ=CCD交換のついでにコンデンサも無償交換
SONY=PC修理の見積もりを頼んだら、返却後にメモリが256増設されてた(外し忘れ?)

PC関連以外だとDSのパネルやらいくつも交換したのに修理費0円ってのが結構あるとか
まあ初期不良が結構あったらしいけど、さすが儲かってる会社だなと

俺も今度400出してみるけど どうなるだろうか。
>>824氏みたいにユニットごと交換して欲しいのが本音
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:17:58 ID:f0aV6GO10
>>831
俺は不具合知らずに使ってて、CF関連の不具合が発生。
以下、>>824と同じ対応になって、昨日400が戻ってきました。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 12:33:10 ID:xS5Z3weQ0
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 20:50:34 ID:Juc0bhQ00
これか!俺の初めての海外旅行のデータ全部消しやがったのは・・・
 
死ね、それしか言いようが無い。
 
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 21:36:27 ID:H2VQ2rnB0
私も、家族旅行の写真が壊滅したときは
カメラをコンクリに叩きつけたかったお

30の話だけど。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 10:44:17 ID:LO8ycSG20
>>834-835
やっぱフィルムカメラがいいんじゃね?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 23:53:07 ID:gOAIDSKv0
>>835 その気持ち分るよ・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 20:25:29 ID:/fftvbOk0
CCD修理に出したいけど、オプティカルユニット交換とかで片ボケとかになりそうで嫌だな・・・
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:08:52 ID:8HuO/Bjc0
IXY400の中古も、お安くなってきましたなぁw

親父使用のIXY30からIXY400に変えてあげようかな?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 15:50:49 ID:5koFP6/20
we
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 20:44:54 ID:9dYHP0eR0
IXY400のホワイトモデルは限定ですよね?某カメラ屋さんで箱あり欠品なしセット
で、9800円は買いでしょうか??悩むなぁ・・・白いのはフロントパネルだけだし。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 18:59:02 ID:m4jjPE450
コレクションするなら、買い。

実用したいなら、やめとけ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 16:18:54 ID:TJwZjnXN0
400のホワイトモデルってあるの?500ホワイト・リミッテッドじゃマイカ?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 02:56:32 ID:y0bAflqY0
>>843有りますよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 10:09:47 ID:d6EWlX2p0
400の中古売っていたのですが
CCD&CFの対策有無は 見ただけで判断つくものでしょうか?
シールが張ってあるとか、別途書類が添付されているとか...
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 14:06:50 ID:nak1Mfpz0
>>845
見ただけではわからない。対策済みでも別途書類つけないで中古店に売ったかも。
だから店の人もわからないんジャマイカ?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 14:18:42 ID:d6EWlX2p0
>>846
 購入後、サポートに対策依頼を出し、「既に対策済みです!」
といわれるのが怖かったんですが... そのときはその時ですね

 有難うございました。..
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 19:00:23 ID:5WTYTblB0
>>847
サポートには素直に「中古で購入したのですが・・・」と、言ったら?
僕はサービスに持ち込み、中古である事を伝えCCDを交換修理していた
だきましたよ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 19:32:48 ID:d6EWlX2p0
>>848
中古だと対応してもらえないかと思ってましたが、大丈夫なんですね。
貴重な情報ありがとうございます。  その前に買ってこなきゃ...
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 16:40:35 ID:yUEofbsP0
何で長年、不具合を隠蔽してたの?
絶対最初から分かってただろ?

ネットで叩かれたからって今更・・・
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 00:52:38 ID:+EEC/1IQO
そりゃぁ修理する台数が少なくなるからだろ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 00:11:28 ID:8wQ8QK1U0
>>850
ある程度、先延ばしにしてかなりのユーザーが寿命と思い処分。
そして、リコール台数減らすのでは??
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 05:22:05 ID:7sTulcoH0
都合が良いように「絶対」認定ですか
最近はDQNが多いから、ちゃんとしっかり把握してからじゃないと
軽はずみに言えんから時間が掛かるだけ
そういう状況を作ってるのはDQNクレーマー
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 05:38:30 ID:iFn7KYIu0
>>826
どこもそんなじゃねーの?

以前日本橋の某PCショップで働いてたが、PioneerのDVDの正規代理店STトレードってところがあるんだが
ここは修理サポートも一括で請け負ってる
というか内部はPioneer関係者ばっかりで、外注というよりPioneerの関連企業に近い
ここが扱ってる製品、Pioneerだけだしw

んで、ここにPioneerのDVDの修理を出すと95%、症状は見られなかったが念のため交換で帰ってくる
客にこうこうこういう回答がメーカーから出てますって言うと、はあ?って毎回なってた
95%症状が見られないはありえんと当時は思ってた。10%〜20%ならまだ分かるが
200台くらいSTトレードに修理送ったが、症状が見られたの10台くらいだぞw
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:12:01 ID:5MuFKmoO0
L2 スターガーネット \19425 残り6台↓

http://nozoiteya.com/
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 17:35:09 ID:kMrNRKIs0
>>855
産休!注文したお!
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:09:15 ID:NwY3D0A60
>>856
あちこちの板で宣伝ご苦労
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:29:20 ID:rxwcuout0
>>853
ちゃんとしっかりって何年たってんだよw
3年だんまり決め込んで、製品寿命おわってからこっそり発表ってどんだけ悪質?
だいたいkakakuで騒がれ始めたのは2004年末だぞ?
データまっさらにされたらDQNでなくともキレる。
ナカタのCMうってる金があるなら、CMでサポセンへの連絡求めるべきじゃね?
つかデータ復旧すらやらねぇしどうなってんの?
あれ、復旧ソフト使えばある程度復旧できるんだが、その事は全く案内され
んかったぞ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:41:48 ID:D0w2fsea0
その間、「問題は有りませんが念のため部品を交換しました」と闇修理
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 00:56:49 ID:yk5mJYSG0
保守 アゲ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 18:05:38 ID:yTP+kzzl0
隠蔽上げ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 07:42:18 ID:orzOPlmf0
オレ様用しおり
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 14:30:59 ID:LiFitDeO0
CFは修理したけどCCDはまだ。どうしようかなー。
オプティカルユニット交換は今皆無の片ボケとかしそうで嫌だな
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:49:27 ID:GFTL/kZ70
さっさと交換してもらえ。
撮影地でいきなり来たら最悪だぞ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 01:28:20 ID:OGUN9atp0
ユニット交換後数ヶ月が経った今
【見る⇔撮る】切り替えスイッチがバカになってきた。。。orz
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:03:18 ID:dIA+n+tD0
>>865
それ、キャノンのSSで交換してもらえるよ。

普通に使ってて、切り替えスイッチがバカになるっておかしくないか?って
切り出してみな。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 22:21:14 ID:1eQtRVOl0
>865
俺も。
CCD交換と同時になんとかしてくれっかな?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 15:35:55 ID:tuFcrOYo0
このすれがなくなると困る
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 23:08:02 ID:pGuqKDKc0
隠蔽されるから?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 17:58:50 ID:Pn4gxTW50
あげ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 18:55:19 ID:qMY+ef/R0
糞スレ保守あげ!
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 17:51:42 ID:ZY4oKFa50
あげ
873865:2007/09/16(日) 23:40:11 ID:QlCb8jnn0
>>866
問い合わせたら 一律料金での有償修理扱いだって。 orz
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 07:37:34 ID:8XNJzzoE0
保守
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 21:17:10 ID:1nzrRxWf0
>>873
うそん!?

IXY30がリコール部品交換後
電源ON/OFFボタン以外全てバカになって
どうしようもなくなったときに出したら
普通に無償修理してもらえたゾ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 11:35:38 ID:hVrCN9wP0
久しぶりに電源入れたら画像乱れ発生してたorz
サブ機に降格して殆ど使ってないが、きっちりと修理してもらう。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:18:04 ID:x0lgEocR0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/04/7151.html
これまた、すごい欠陥だなwww
どんだけ光が漏れてるんだよ・・・

発売前にまともなテストをしていない証拠。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:20:06 ID:nU4nyeEc0
こういうのを見ると、Gの液晶の偏光板の「縦横間違えてつけちゃった」説
にも信憑性がでてくる。w
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:35:36 ID:dtGkW2hj0
>>877
これは恥ずかしい不具合ですね。工学機器メーカーと思えん
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:58:44 ID:nU4nyeEc0
いっそのこと、撮影時にはこれ被ってくださいと言って、
大型カメラで使うあの黒いカーテンみたいなのを配るのはどうだ?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 14:12:59 ID:nU4nyeEc0
いま検索して調べてみたら、あれは「冠布」って言うんだな。
対策として、冠布無料配布ってどうよ?w
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 17:16:00 ID:NkL2V6+F0
age
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 19:51:07 ID:ACMAFpT30
黒の日傘で我慢しろよwww
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 14:57:58 ID:RNlLqT7P0
( ゚д゚)、ペッ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 17:33:58 ID:FBVs3oJx0
保守
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 18:57:29 ID:DYGx1e7g0
先週CCDの不具合による画像異常が動画で出現した。
使用開始から4年弱です。
このスレッドの皆さんありがとう御座いました。大変参考になりました。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 20:56:58 ID:x8ENI21k0
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=029-259-2195
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/13

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【ロリ】ロリ盗撮魔つこうて秘蔵コレクション流出【B地区】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 21:39:59 ID:4mh3TmIx0
888
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 16:55:29 ID:IWvRDZfk0
俺の400もとうとう発症してしまった。
元気になって返ってコイよ〜
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 20:56:18 ID:KKXWh/0O0
今夏暑かったからな。漏れの450もチェックしなきゃ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 14:34:39 ID:SsvFXcL10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/17/7213.html
ようやく、欠陥に対応。

壁を厚くするのかなw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:07:24 ID:Q2aZm+ya0
(`・ω・´)シャキーン
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 15:59:27 ID:cOhtsYJQ0
400修理から戻ってきた〜
修理センターでは症状が確認できなかったとか書かれてた・・・ナーゼー・・・
まあCCDとCFユニット交換してもらえたのでヨカタ^^
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 13:08:31 ID:NSCFD0uM0
・症状が確認できなかったが修理した
・問題はなかったけど交換した

キヤノンの常套句だお!
これで、キヤノンは優しいと勘違いしたらダメだお!
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 13:59:41 ID:tEsoe30E0
>>894
そのままだ^^;
了解です。
勘違いするところだったぜ〜 (`・ω・´)シャキーン
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 09:18:04 ID:xVWYQ8gk0
こいつの不具合って2つなかったっけ?
俺のはそのうち1つを指摘して、向こうもそれを確認。
もう1つは俺は知らなかったし、向こうも確認出来ないが、交換したというものだった。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 17:03:31 ID:0m8wMQxq0
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 18:08:21 ID:2CheB+P10
目立たないところに小さく載せないで、車みたいにリコールの広告出せよ。

キヤノンの欠陥は、気付かずに有償修理を受けてるやつが大量に居そう。

899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:22:36 ID:kxFGA61+0

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/04/7151.html
キヤノン、「PowerShot A650 IS」の撮影画像に不具合
〜バリアングル液晶を開くと発生

告知ページ
http://cweb.canon.jp/e-support/info/071004ps.html








900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:38:09 ID:eaKcZ6Ot0
黄帯点灯!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 17:29:22 ID:lZqLLzhT0
>>899
こんな欠陥は、少しフィールドテストをすれば分かったことだろ?
よっぽど手抜きだな・・・
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 21:10:39 ID:aRjMOjGX0
313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 19:45:41 ID:Po+8GaWK0
今日、CCDエラー発症の320持って新宿QRに突撃した。
「補修部品はあるが、ここにはない。修理工場に送って修理する」と言われた。
「すぐ修理してくれ、ダメなら代替機と交換してくれ」とゴネたが玉砕。
そのまま持ち帰り、時期を見て再チャレンジの予定。


903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 23:18:30 ID:tELshmAR0
そこまでやるとハイエナ以下だな。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 12:29:55 ID:n3rX6tRL0
社員乙
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 22:26:58 ID:6j7f6GZu0
てか、そのまま持ち帰って再チャレンジするくらいだったら
工場で修理後に自宅に送付させたほうが早くて楽じゃね?
何がしたいんだ??
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 08:00:47 ID:72/smvolO
ボロを最新機種に替えさせようという悪質クレーマーだろ?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 14:45:40 ID:Fvd3QAOe0
そういう行為は、この国では悪質なクレーマー/非常識人と判断する
常識を持っていれば>905の
>何がしたいんだ??
って思うのはもっともなところだが。。。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191330583/
ここを見る限り、この国も大陸や半島並の常識になりつつあるのかと思う。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 13:34:38 ID:M9y+rlPh0
それ以前に、キヤノンのモラルが問題。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 15:44:48 ID:iCw7njwrO
スレチだが以前900ISを液晶異常でQRに持ち込み
帰って来たカメラがその直後二枚SDを昇天させフラッシュ焚いた絵は全て黄ばみまくり
再度QR持ち込み事情を説明したら新品のSD二枚と900ISから1000に格上げ交換になった。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 20:28:07 ID:R3x+pbVT0
>909
確かに1000が上位機種だがISなし広角28ミリなしでもおk?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 13:58:37 ID:vAZAmOO8O
900ISに嫌気がさしてたから1000でok
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:56:05 ID:1pw/pwNv0
1000もイラネ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 23:09:56 ID:EDxPCx2i0
2000はどう?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 13:30:47 ID:xNbDJuCF0
何だかんだ言って、400が一番よかったよね。
それ以降はコストダウンが目に見えてる。

不具合が多いのは、どの機種も同じだけど・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 19:51:29 ID:iYSi4BQx0
発症したので修理依頼、んで今日無事に帰還。
修理してくれた人お疲れ様でした。そしてありがとう。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 19:54:53 ID:ZUb3JE5B0
修理後の画質の報告ヨロ。
前に他機種でCCD交換したら写りが変わったという投稿を見たので。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 12:13:41 ID:JGJ2tUJz0
修理後はオクで売って、他社のデジカメを買うのが正しい方法だろ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 22:44:12 ID:Wsvb6BMt0
捕手
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 15:44:33 ID:R8Jbf62R0
あげ
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 15:34:12 ID:Ps3wcghF0
キヤノンは製品以前に会社自体が問題だ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 08:20:06 ID:jsRl/nkU0
おまえが問題ww
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 18:39:41 ID:x0IOQ+oD0
おかんに512MのCFカードと一緒にあげた
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:22:09 ID:85UM2RnX0
要らない。って言われただろ?
924922:2007/12/22(土) 16:21:41 ID:+eOveMFi0
旅行のたびに使ってる
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 22:32:08 ID:qjlfDZV10
捕手
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 21:09:21 ID:fyKIXnNZ0
干す
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 20:02:08 ID:AQ0fUFLZ0
OSをVISTAにしたらZOOM Browserからカメラにつなげません
「カメラが見つかりません」となります

エクスプローラではIXY400が見えます
対応法をご教授ください・・・

スレチでしたら誘導下さいませ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 20:37:29 ID:7WH8pHvv0
エクスプローラーから見えるならズームブラウザ使わんでも画像取り出せるんじゃないか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 20:47:09 ID:AQ0fUFLZ0
>>928
ありがとうございます
実は父のPCでして、自分はエクスプローラ経由でもできるのですが
ずっとズームブラウザから取り込んでいたのでそうしたいと…

たしかにエクスプローラからだと階層深いですし、
なれた方法で使わせてあげたく…
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 00:04:36 ID:NHj+ANZv0
Vistaに拘る理由がなけりゃXpに戻せば良いと思うんだが
きっと新規に買ったPCがVistaモデルなんだろうね
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 01:30:14 ID:nxKqNHR00
ZOOMがVistaに対応していないなら動かなくても仕方が無いな
バージョン上がるのを待つか、他のを使うかの二択だろう
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 01:42:04 ID:T3Cu/vYAO
Vista対応バージョンは出てる。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 22:34:57 ID:3PA3X0ec0
バージョンアップを怠ってるんじゃないか?
おいらのVista搭載PCでは普通にZoomBrowserで取り込めるぞ。
934929:2008/01/05(土) 02:00:48 ID:qnMQc10eO
ありがとうございます

そのとおり、購入したPCがVistaなのです。

Vista対応バージョンもダウンロードしたのですが
「カメラが見つかりません」と
dll not found のような
メッセージが出て使えません

フォトギャラリーを使うよう教えましたが
タグ等に違和感あるようで気の毒です…

>>933
そうですか!使える事が分かって安心しました
やり直してみます
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 07:27:30 ID:C52wizxmO
カード異常です出てググったらこのスレにたどり着きました。今週中に修理出したいと思っていますがその他に不具合って有りますか?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 18:49:25 ID:4RCGc7KD0
こんなカメラ使ってないで買い換えろw
937名無CCDさん@画素おっぱい:2008/01/10(木) 19:26:05 ID:aVMxQom20
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 23:03:59 ID:kBHgboCA0
キヤノンは何で目立つところに欠陥情報を載せんのかね?
小さく目立たないように・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 16:10:47 ID:n7L3t9iU0
この製品に限らず、欠陥を公表するまでの遅さは何なんだろう?

「苦情が○○件以上来なかったら隠蔽しろ」
と言う決まりでも有るのか?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 17:40:06 ID:tA1e5G0J0
現時点では無問題だが
いつまで対応してくれるかが問題だ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 07:50:15 ID:UUji1knN0
絵はイイと思う
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:52:33 ID:PM556bne0
キヤノンって何で欠陥の修理にまで受付期限を決めるんだ?
儲ける事しか考えてないな。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 22:41:18 ID:J/HTcH5q0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:02:46 ID:x4xEQo+30
最近のIXYは画質が糞になったから唯一まともな機種だったのに
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:06:50 ID:5jZH/7R80
リコールの修理から帰って来たら、プレイモードで電源を入れるのに
撮影モードのようにレンズ部分が出てくる様になった、2/3かそれ以上の頻度で。
日を置いてもそうだから再現性あり。
同様な症状の方、いらっしゃいますか?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:24:15 ID:QTLxv8TP0
>>945
再修理しないと。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 13:24:02 ID:c7j2FMXB0
定型文「不具合ではなく仕様です」
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 20:20:20 ID:PecpOBuM0
φ(・_・)メモメモ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 12:20:48 ID:8toJ1pju0
生協並みの対応
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 22:48:38 ID:N94P7I6K0
赤帯点灯!
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 10:56:50 ID:KyoqMc6a0
俺は初代Lと400使ってるんだけど、マジで400の画質より好きな画撮れる
コンデジ見つからないんだよね。コレってCCDサイズがデカいからなのかなと
オモって、1.8の他機種や他社製品も試してみたんだけど、なかなか400みたいな画撮れるのってない。わかりやすく言うと、最近のコンデジって概ね、画像が荒くない?なぜなんだろう。
結局400まだ、手放せていない…。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 20:56:13 ID:eGJqS+Q/0
保守
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:44:39 ID:m2YhINxU0
>>951
俺もだよ。
サブで910IS持ってるけど断然400の出番の方が多い。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:50:47 ID:J6Zj7tin0
700がIXYのピークだからな。
最近の機種はカタログスペックだけで中身は糞だよ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:51:39 ID:J6Zj7tin0
700じゃなくて400な。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:23:28 ID:zc7+59In0
ちょっとスレ違いかも知れんけど、
200aを例の不具合で1000に無償交換してもらったんだが、
どこかのスレで、購入した予備の電池パックとかも交換してくれるってきいたけど、
これ電池パックをキャノンに送ればいいの?
957956:2008/03/09(日) 08:01:49 ID:pJO/Vcdq0
あ、1000じゃなくて10だた
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 19:16:48 ID:kxxJNqbc0
>>956
>どこかのスレで、購入した予備の電池パックとかも交換してくれるってきいたけど
そのどこかのスレで聞いてみた方が、ここよりか早くないかな?
でなければ無償交換してくれた会社にでもさ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 09:28:59 ID:so0qvDnB0
交換の件はこっちが本スレだけど今は荒れてるな

【キヤノン】25機種でCCDの欠陥 Part.5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1203654184/
バッテリー、CF、カードリーダー、カメラケース、交換してくれるよ
本体がもう返ってきてるなら電話で話つけるか
修理伝票のコピーでも添えて送れば
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 23:29:52 ID:hrMn1X6o0
CCD不具合発症して修理に出したら、既に対策済みのCFユニットまで交換されて戻ってきた。
シリアル番号で修理の履歴って管理してないのかな?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 23:41:46 ID:YZWJuQC20
>>960
そういうもん。案外いい加減だよww
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 07:36:12 ID:t4r4jTZM0
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 14:45:29 ID:Mafp5zJF0
今さらだけど、30aにCCDの不具合が出て
しかも銀メッキだったので、10と交換してもらいました。

新しいのそろそろ欲しいと思ってたのでかなりラッキー
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:00:14 ID:CwjUwz0C0
>>963
僭越ながら誘導

【キヤノン】25機種でCCDの欠陥 Part.5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1203654184/
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 19:29:28 ID:dC+SJA/P0
捕手
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 18:56:12 ID:ChNQpxI+0
ほしゅ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 01:09:11 ID:QG4++BZg0
173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 22:40:30 ID:9H9gvnE80
>>159
40Dは正直コンデジのF50fdに全く及ばない画質だね。


F50fD
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18204265.jpg

40D+EFS17-85mm
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18205356.jpg

F50fD
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18263378.jpg

40D+EFS17-85mm
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18264334.jpg


968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 16:56:38 ID:Acd0DG/p0
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 07:34:42 ID:7M/Ie6p70
捕手
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 02:00:59 ID:1fmPxiQi0

先日初めて等倍で40Dの写真を見たらシャギーのようなものが見えました。
普段あまり等倍で見る事はなかったので購入して5ヶ月が経とうとしていますが
初めて気が付きました。
ただ購入以来ずっと、その前に使っていた20Dよりも画質が悪い気がしていました。
こんな物なのかな?という感じで。

実際はシャギーというよりも画像を拡大した時に現れるブロックノイズのような感じで、
コントラストの大きいエッジ部分、リンク先の写真だと缶の上端、車のボディー屋ホイール部分、
バイクのタイヤ等がギザギザしています。RAWで撮ったものも等倍でこのような症状が出ます。
人の目等もシャギーっぽく画像が荒れます。

本日、購入店に相談しキャノンに修理依頼していた40Dが帰ってきましたが、
「当社の製品規格を満たしており、異常はございませんでした」という修理票も一緒でした。

等倍で見るというのも無理はあるのかと思いますが、あまりに酷い画質でガックリしています。
リンク先の写真は全てJPEG撮って出しです。

RAW+JPEGラージの同じ写真をそれぞれPhotoshopで等倍で見てみましたが、同じ現象です。
DPPで見ても問題の部分は同じように荒れます。
手持ちのカメラ3台で撮影してみました。
自転車の模型の写真ですが1枚目が40D、2枚目は20D、3枚目が参考までに5Dでの撮影です。
(レンズは全てEF24-70mm f/2.8L USM)
少し分かり辛いのですがサドルの部分の下辺りのフレーム部分に40Dの写真は異常が見えます。

40D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/oCIhYZR0qrCq0cac1o03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
20D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/47Kkgby2LqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
5D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/31ojaJV1r47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 07:24:14 ID:x+Aj+3fB0
age
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 11:21:09 ID:23yROw530
補修
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 13:51:07 ID:67Ljancc0
IXY400がこないだから何を撮っても真っ黒に写る・・・
4年使うと寿命みたいだ。8年前のFINEPIXがまだ使えるというのに・・・
CANONとFUJIFILMの設計思想の違いが如実に表れとるな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:26:17 ID:QKHJbNAk0
きっと、ソニーの不良CCDが発症したんだよ。
メーカーのサポートに電話するべし。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:22:46 ID:R+NKXtDx0
電話せずに4年くらい粘って現行IXYと交換してもらう!
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 13:35:11 ID:8jmG3Gy70
ageなきゃな
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:56:17 ID:8nOQHTJ60
あげ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 11:09:59 ID:v9IRaVMy0
挙げ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 22:39:26 ID:4igTq4nA0
CCD@IXY DIGITAL 400 砂嵐発症記念カキコ   orz
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 08:32:51 ID:Bbl5BWst0
捕手
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 14:13:29 ID:FRIBWu98O
便所age












982名無CCDさん@画素いっぱい
欠陥デジカメage