SONY Cyber-shot DSC-Uシリーズ総合スレpart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 23:10:34 ID:jgYWdUmG0
>>951
内蔵電池のチャージに使われたと思われ。
953951:2006/12/20(水) 23:14:43 ID:cbmQkUdf0
>>952
なるほど。そういえば内蔵電池切れていて日付、ファイル番号リセットされた。
すぐに電池が切れてまた充電したがまたリセットされてたって事は内蔵電池のチャージが
まだ足りないということですが。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 23:57:40 ID:nTqSa5Q10
いやそんな事は無いから

まあ、安いモンだしエネプにでも買い換えれ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/21(木) 01:05:10 ID:ZYc+A21a0
俺もエネループを試しに買ってみたけど持ちもいいし使ってなくても自然放電されないのでお勧めする
試しに2本買って使わば分かるよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/21(木) 23:12:23 ID:WejQE99a0
確かに入れっぱなしでも数ヶ月くらい余裕で持つよな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 15:26:00 ID:LvMN7/RO0
使おうよ・・・・・。
Uのキャッチフレーズはビジュアルブックマークだぜ?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 20:45:02 ID:JlBiHvzZ0
でも手放さないけど、飽きるんだよな…

画像自体は最低質なワケだし
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:24:12 ID:lJR+4M6l0
U10 買ったころは「ビジュアル・ブックマーク」に惚れたんだがな。。。
その後、ケータイ付属カメラがあれだけ高性能になったからねぇ。
もう DSC-U シリーズのコンセプトは終わったね。

俺個人的には、U10 と同時期に買った 30 万画素カメラなケータイを未だに
使っているから、ケータイがどうのこうのってのは実は関係ないんだけど(w


俺にとって当時の U10 は、銀塩カメラのサブ?だったが、その後 600 万画素、
1000 万画素のデジイチを買ったし、
U10 が務めていたサブカメラの座は500 万画素コンデジに譲って引退のままだよ。
コンデジといっても U10 より遙かに大きいのは嫌だが、500 万画素だし、
光学5倍ズームだし、U10 の出る幕はもうない。。。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 01:34:31 ID:rAhOcdh60
俺も同じ状態だけどなぜか手放せないU40
完全メモ用として使ってるよ
まさにビジュアルブックマークだな
(本当は壊れるの嫌だから家のケースに入れてるが)
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 07:42:54 ID:QcQP2+ii0
>>959
Uシリーズみたいにきびきび動くカメラのっかってる携帯あるの?
売り場でちょくちょくいじってる限りでは起動は遅いし、シャッター押しても
反応悪いし、保存するのにも時間がえらいかかるしひどいもんだけど。

おれはずっとUみたいなカメラがまた出るのを待ってたけど、
今月あきらめてT10を買った。乾電池使えないこと以外はいい感じ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 14:33:20 ID:AMC2EpN30
Uはシャッター音が消せる・・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 19:44:55 ID:cgxh6ajB0
コンデジはほとんど消せるぞw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:40:52 ID:T6bVVAFM0
たしかに画質はイマイチだなぁ。
便利なんだけど。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 16:46:10 ID:tMgQ7jl20
Uシリーズは珍しく実絞りが付いていて、これが天気の良い日なんかは思いっきり絞られて画質が劣化する。
開放付近で撮っていればシャープなのでこれが絞りじゃなくてNDフィルターだっらよかったのにといつも思う。
966956:2006/12/24(日) 22:09:40 ID:usZu/UIr0
>>957
その通りだな。
早速、ドライブでビジュアルブックマークしてきた。

播磨テクノラインを北上中。この先に大型放射光施設、通称「SPring-8」があります。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224215915.jpg

目指すは道の駅「ちくさ」
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224215957.jpg

到着。外気温は5℃。ちくさ高原スキー場は積雪0cmで滑走不可能
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224220037.jpg

噂の自販機を発見!怪しさが漂う・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224220457.jpg

とりあえず300円を入れてみる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224220656.jpg

続く
967956:2006/12/24(日) 22:12:17 ID:usZu/UIr0
>>966の続き

勢いよく出てくる揚げ芋
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224220916.jpg

塩をかけるまでもなくホクホクでした。しかし、微妙に高い300円
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061224221111.jpg

おわり
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 01:29:14 ID:GcZHy6d80
っていうか、写るんですの代わりにはちょうどいいよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 13:49:17 ID:eJpoqfi+0
>>966
撮るのはいいが、ここに散らかしていくなよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 18:59:25 ID:PmYrktQl0
ここは>>969の部屋みたいなものだから、おまえらは行儀良くしてくださいよ!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 18:05:07 ID:ixFf0Trm0
携帯のカメラ使えば使うほどUのありがたみが分かるがな。
すでに指摘されてるが、撮影ボタンおしてからのタイムラグとか、
メモリへの書き込みへの遅さとか、パンフォーカスしかないとか。
周りは携帯、漏れだけU-10なんてことは結構あるシチュエーションだ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 18:38:01 ID:CiH6VqW+0
自分の携帯400万画素オートフォーカスだけど、画質悪いし、動作遅い。
U10U20持ってるけど、こっちのほうがやっぱりいいね。

どちらもまだCCDの異常はでてないけど、いつまでタダで修理してくれるのかな?
973X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/27(水) 04:56:51 ID:RTCJsSg00
…長寿スレだな。

松下に小型化の技術力があればこんなのスグに出すんだろうけどな。

ソニーと松下の間には共産圏と西側諸国ぐらいの製品思想の格差がある。

ユーザー消費者の声を聞く能力がどれぐらいあるかで市場競争力は決ま
ってくるんじゃないのか。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 00:58:55 ID:I2deiEEJ0
>>973
むしろ逆じゃないか?>真似下
真似下は小さくするのはとっくの昔に卒業してそれをSONYがここ数年追いかけてるような気がする
逆に松下がUレベルのサイズで販売しても買うかって言われたら買わないよ
だってUじゃないし
>…長寿スレだな
なんだろうか。俺も初めて買ったデジカメがUだったせいか今でもこのスレ見ちゃう
初めてのデジカメがUでよかったのかもしれない。俺の場合ひたすら何にも考えないでシャッター押して撮りまっくてたな
今では高性能のデジカメ持ち歩いては設定変えたりなんだかんだいじってやっとシャッター押してる状態だ
当然枚数も減った
いい事なのか悪いことなのか腕以前にカメラの設定任せで撮ってる感じがする
Uの場合ズームも無かったしうまく撮るように努力とかポジションとか色々変えてひたすらシャッター押してたな
いい勉強なった
X''CULTer'sもU10で色々うpしてたもんな
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 01:01:35 ID:I2deiEEJ0
あれ、U10で何とかうpスレってなくなったのか・・・・
あ!俺運子にレスしてるし・・・・
976X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/28(木) 01:09:26 ID:4rh3qaEw0
U10だけは…落として表面ボコられたような感じwになってるけど、きちんと動くんだよな。

…もう足掛け4年目、か。

レンズユニットが若干劣化してきたような感じだけど、これに代わる機種がないんだよな。

夢の ” サイバーショットデジタル一眼レフ ” が出たらバカ売れ確定なのに…。

ソニーはそういうところで大昔から大損してる。

天才と秀才の違い、か。

頭が良くて人のためになる秀才と、頭がよくても自分本位で人のためにならない天才、と、
言ったところか。

松下は鈍才タイプで、人の声を聞く能力はあるが、製品レベルの水準がまだまだ、と、いっ
たところ。

ただ、迅速に動いてくれるので気持ち的には嬉しいよな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 01:10:12 ID:I2deiEEJ0
運子にレスしちゃった記念U限定うp大会でもやらないか?
これからの時期〜正月・冬画像うp大会
画像修正なしのガチンコうp
混雑した初詣の中でもUのサイズなら簡単に撮れるし
別に正月関連じゃなくてもおk
俺もU持ち歩いてなんか撮ってみるよ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 01:12:34 ID:I2deiEEJ0
>>976
ボコボコのU10まだ手放してなかったのか
意外だな
そのボコボコのU10うpしてくれないか?
そして画像修正なしのうpを期待する
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 01:19:00 ID:I2deiEEJ0
>>976
Uとは関係ない話になるけど昔のSONYは開発者・企画者は好きな事ができたんだって
今は全然やりたくてもできないそうだ
アイボだっけ?玩具のロボットペット。あれも撤退したけど開発者だかは好きな事やるために独立してロボットの会社立ち上げてがんばってるよ
SONYも余裕が無くなってるんだろうけどなんでもできた環境があったからここまで大きい会社になったんだろうに
いまでは・・・・
980X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/28(木) 01:22:26 ID:4rh3qaEw0
>>977
…もうU自体飽きてるからな。

ヲ・ヲォ〜レ様の ” マイブーム ” はFinePixF601。

コンデジにして一眼レフクラスの画質。結構いい。
- - - - - - - - - - - -

>>978
…シールドカバーが凹んでる上に塗装もかなり剥げてる。

だいたいヲ・ヲォ〜レ様は愛着とか思い出とかってのは薄いほうだから本来なら
スグに売るか犬の玩具にでもしてるところ。

Tの広角バージョン出たらそっちに逝くかも。
- - - - - - - - - - - -

>>979
…今は辛そうだな。

でもな、ユーザーの声を聞かない、トップダウンの市場開拓が祟ったんじゃないのか。

そのへんはざまあみろ、だなw
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 02:37:24 ID:I2deiEEJ0
>>980
運子が運子コンデジ勝手どうするw正直おまえにはがっかりだ。
そろそろ一眼に来いよ。30万も出せば簡単に買えるだろ
今では一眼も使い捨てだ
Tの広角?こいつら馬鹿だから出さないな。違うシリーズで出すと思う。
ユーザーの声聞いてる余裕もない暴走企業に近い状態だからなw
俺は欲しいのは買うが買わないのは買わない
今はTVとPSPとコンデジで成り立ってる会社だな
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 03:06:30 ID:ktgY+RLVO
Up大会に参加します
983X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/28(木) 03:07:29 ID:4rh3qaEw0
ご苦労、名無しゴミw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 10:19:29 ID:kUQY8NiF0
NG ワード I2deiEEJ0
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 10:46:49 ID:1Z5VpAs40
んじゃ俺も参加!
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 13:21:39 ID:TKnqAE2Q0
あくびでちゃった。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 20:38:25 ID:l9aCFjnx0
CCD修理に出すと、CCDだけの交換になるの?
外装交換とかは無し?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 23:29:08 ID:xE2vxhx20
ナイナイ  CCDの乗ってる基板ごと交換
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 01:00:48 ID:SaU5ZwVv0
>>987
乞食・集り・北チョン乙
990X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/29(金) 04:13:41 ID:rxwbflWe0
↑自閉症w
991X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/29(金) 07:20:02 ID:rxwbflWe0
次スレ立てられないのでとりあえず関連スレ

SonyDSC-U10で最高精度の画像をうpするスレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167291612/l50
992名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 12:32:09 ID:JxianEjE0
アクキン常連のEx堀肉◆jx7MWE4Nb.ことヲ・ヲォ〜レとぐろうんこ様の住所開示も時間の問題だなw

プライバシー侵害や名誉棄損発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html

> インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、
> 情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
> これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、
> 泣き寝入りするケースが多かった。
> 業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。

993X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/29(金) 12:35:37 ID:5SyCaH1a0
固定HN叩きもここまでしつこいと人権侵害だな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 12:45:44 ID:o76Ge3KE0
夜勤肉体労働より堪えるの?
995X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/29(金) 12:48:52 ID:5SyCaH1a0
オマエ何様?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 12:53:20 ID:o76Ge3KE0
イッチーだよぅノシ
997X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/29(金) 12:55:59 ID:5SyCaH1a0
コイツが不幸になりますように♪
998X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/29(金) 12:57:41 ID:5SyCaH1a0
999
999名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 12:59:36 ID:o76Ge3KE0
しおぎん
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 12:59:43 ID:FzFvV1+c0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。