【とろける】コニミノαSweetDスレ 12th【ボケ味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:02:59 ID:mszgEAze0
>>947
rootkitでお亡くなりになった企業のお話をしても、、、
953名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 03:34:00 ID:btjNo1QQ0
954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 16:17:14 ID:biQW4k1L0
スタパがこれ紹介してるよ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:46:24 ID:BKiO7i+cO
Gレンズは高騰しているけど85o/1.4とかはデジではポートレートに使いづらくないの?
画角と焦点距離をデジに最適化した設計にはならないかな〜。描写はそのままで。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:53:31 ID:0VWBVDmNO
キャッシュバックキャンペーンまだぁ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 18:08:00 ID:rEJ0MTjH0
>955
まぁ、フルサイズが出ればいいだけどね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 18:38:52 ID:c639Nc3D0
>>957
しばらく出ない。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:51:09 ID:btjNo1QQ0
>>955
50/1.4使っとけばええやん
960名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:56:59 ID:oHPc4GC60
俺は50/1.4の新レンズが欲しいな。
85ミリににLimited版があるように、多少大きくなっても良いから、
50/1.4G(D)Limited。
デジでも丁度良いし、他社を含めた実用性重視の50ミリに、一石を投じるのもカコイイかと。

けど、その前にリーズナブルな35/2を復活させるのが先決とは思うがな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:01:12 ID:iR7Ckb5V0
モデルの全身を撮ろうとすると85/1.4では相当離れんといけんわい。
それさえ除けば50/1.4も85/1.4もどえりゃあ描画するわい。
まだ買っとらんなら早よう買わんかい。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:56:00 ID:ejruoox20
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 23:17:18 ID:1RetxSPa0
75mmすすめまくりだけど、うらまれても知らんよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 23:24:12 ID:ChM4bsrL0
75mm?換算でってこと?
恨むも何も、どっちを買っても3マソ以下だぜ?恨むほどの描写性能でもない。
よって、無問題だw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 23:26:26 ID:ThaRfnWf0
一瞬、M型ライカのスレかと思った。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 00:31:47 ID:RwmFYtyS0
こちの会社は絶好調のようだな

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/14/2707.html

交換レンズの売上もいいそうだ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 00:37:23 ID:HWmDWNLj0
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 はいはいわろすわろす
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
968名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 01:22:59 ID:VjMuAjRh0
競馬とかモータースポーツの撮影してる方に聞きたいんですが、
AFの設定、AFのエリアの設定、レリーズorシャッター優先の設定は
どんな組み合わせでとってます?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 01:31:08 ID:sNHxJoaj0
MFで置きピンですが。
コースが事前に分かっているなら。
もちMEね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 01:52:14 ID:KW7aBvmV0
蓑でスポーツ撮りは、激しく相性が悪い気ガス
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 01:54:43 ID:VjMuAjRh0
ひねくれてるからキヤノは嫌なんです。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 02:03:22 ID:/23iHS4b0
28mmだと画角広すぎる場合多いし、50mmだと狭すぎる場合が多いんで、
35mmには期待。まあ、フルサイズセンサーなボディが出て50mmでちょうど
いいってなるのが一番なんだけど、まだちょっと難しいしなぁ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 02:21:36 ID:CXijBFq90
そんじゃ、とりあえずAF50/1.4っていうことで

ttp://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2100
974名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 03:33:59 ID:76Vcia1O0
AF100/2.8Macroを買ってうれしいのでアップしました。

http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=2101
975名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 07:01:50 ID:vUh6POSr0
\70,600

年末になったら5万円台に逝くかもね
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 07:15:09 ID:0InbRT7d0
おい、腐れアンチ!嬉しいか?見ろ、これ。見たら死ね!!二度と来んな!
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4356770
977名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 07:16:21 ID:0InbRT7d0
  |  i       i          i\!、  /i/ヾ‐-r 
  |  |   |   |  |     _ ノ  λ /    <_ ぐぅうぇェェ〜〜〜
  | l | | .!  |   |  |     .>`´   Y´_      <
  |i | || | |  l|  | i   >    .r‐'"ヾ '")  ,.'"ヽ、ヾ
  || | | |l| |li| i| li|- |ii|,  | __/ ,    |     )_|___i__|___
  || | l |!-!‐/ ̄ ,    `. ̄  ̄/     |    |
  |r' !‐‐‐‐"|  /!        / /⌒ヽ,| . ミ. |   
   >--―‐‐し'ゝL _       レ l d      ノ
   ゝー‐‐---‐     ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヽ-------------─
    ヽ-------‐'ーr‐'      .|/|  \ 腐れ安置  ノ
                     ヽ/l/|` ー------r‐'"  
                       |└-- 、__/`\-:、
978727:2005/11/25(金) 07:24:58 ID:YhPOnfK40
以前、単焦点レンズのアドバイスを頂いた727です
昨日、ボディ+50mmF1.7注文しました
土曜日到着予定

979288:2005/11/25(金) 08:10:39 ID:zwwZk2a40
>>978
オレと同じコースだw。ようこそ単焦点の世界へ。
50mmF1.7一本勝負は、あなたに体力があれば無敵です。
平成レトロな外観も愛苦しいです。

まだズームレンズは迷って買ってません。。





980名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:30:07 ID:CXijBFq90
>>979
つ70-200/2.8G SSM
981名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:51:31 ID:GRHCi5RbO
あーぁ…
1.4のがいいのに…
982727:2005/11/25(金) 08:56:33 ID:YhPOnfK40
>979
ひゃっほー
なかーまですね
私もズームレンズは買いません
なんてったって費用が無いですから

買うのなら
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
なんてったって安いですから

>981
だって安かったんだもん
983名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 09:19:42 ID:BUvJmC8C0
>>981
どこがどのようにどれくらいイイの?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 09:50:22 ID:l3LEWInS0
985名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 09:55:52 ID:BUvJmC8C0
>>984
買ったばっかりの奴にくだらん事を言うから聞いてみただけ
1.4と1.7なんて好みの問題なのは知ってるよ
でも、いいと言い切る奴がどこでそう判断してるのかを知りたいとは思うけど
986名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 09:57:09 ID:GRHCi5RbO
>>979
おめ、そして良い写真ライフを

最強とか言ってるのをカラカイたかっただけだ
好みで選択は異なる
987名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 09:58:41 ID:GRHCi5RbO
アンカー間違えたorz
988 ◆AngelH/kMI :2005/11/25(金) 12:19:53 ID:JR1pGJWq0
結構50mm/F1.7から入る人いるんだなぁ。
そう言う自分もそうなんだけど。

そして気がついたら、数日後には85mm/F1.4Gを持っていた自分orz
989名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 12:43:52 ID:/23iHS4b0
50mmならマクロがいいんじゃない? スナップショットにも使えるし。
ただ、暗いのが問題だけど…
990名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 15:34:33 ID:+Gp7AZqU0
>>989
寄れることを重視するか、F値の明るさを重視するかの問題でないかな。
漏れは50mmf1.7を銀塩のときから愛用してる。二線ボケが気になるので
花に寄って開放で撮ろうとかは思わない。街中のスナップ(銀塩)とか、
撮り鉄(デジ)で主に使ってます。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 20:41:24 ID:ukVCFFnY0
>撮り鉄
すんません。マジで意味が分かりません。教えて〜
992名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 20:49:53 ID:6Fs2kHRU0
>>991
鉄道ファンの中で、鉄道写真を主にする人。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 20:59:24 ID:ukVCFFnY0
なるほど〜。ありがとうございます。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 21:08:00 ID:Bh5UR4T10
鉄筋を撮るのかとオモタ・・
995名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 21:18:31 ID:GAoBAP8g0
>>994
そんなもん撮ってどうする・・・
996名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 21:23:45 ID:UlKuPHoy0
>>995
本数を比べる(;´д`)b
997名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 21:31:15 ID:Bh5UR4T10
今なら強度を測る
998名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:09:15 ID:GAoBAP8g0
イマイチ話題が少ないけど、次スレ立ってるよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132879666/l50
999名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:09:54 ID:GAoBAP8g0
しゅ〜りょ〜
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:10:21 ID:GAoBAP8g0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。