【なんや】nikon D200には失望した【これは】

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無CCDさん@画素いっぱい
<価格COMでのD200しましま問題&低画質塗り絵問題>


楽天GEさん 2005年11月7日 01:39 唐津くんち+佐賀バルーンF

既出のものも含めて16点ほどありました。
http://fradlis.com/d200/

[4559923] PENTAX_SFXさん 2005年11月7日 03:00
楽天GEさん
 サンプルありがとうございます。
 ところでDSC_0051.jpgですが、空のところに変な縞模様状のノイズがでているみたいなのですが、なんなのでしょう?
 ISO感度は100のようですが、これはちょっと・・といったところです。
 既にD200を予約していますので、発売時にはノイズ問題を解決していてほしいです。

[4559925] くろこげパンダさん 2005年11月7日 03:02
サンプルの発掘、ご苦労様です(^^;)
:感度比ノイズ
車と路地を写したものでは、ISO800とISO1600はディテール感の喪失が感じられますが、

アワビーさん 2005年11月6日 00:33
D200のサンプルらしいんですが、ISO200に縞ノイズが。大丈夫なんでしょうか??
http://www.tar.hu/meridacomp/iso200.jpg








277名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 15:15:01 ID:K+A3jUFc0
<価格COMでのD200しましま問題&低画質塗り絵問題>

[4556580] じょばんにさん 2005年11月6日 02:02
≫key-boyさん推測で心配ないと言われましても、説得力が・・・(^^;;;

[4556604] ひしぞうさん 2005年11月6日 02:21
縞ノイズも気になりますがISO400でも暗部の階調が失われていて高感度はあまり期待できないような。

[4557161] 楽天GEさん 2005年11月6日 10:38 唐津くんち+佐賀バルーンF
http://www.tar.hu/meridacomp/iso200.jpg昨夜、見ました。また、コントラストの高い被写体での白飛びも改善して欲しいです。

[4557241] じょばんにさん 2005年11月6日 11:12
比較的楽観的な御意見が多いようですね。D2Hが発表されて発売される前、ノイズなんて気に留める人もいませんでしたが、何だかダブってしまいます。
NikonDigital.Netの掲示板の情報によると、「CCDの分割転送は縞ノイズが出る可能性がある」という意見もあるようです。

[4557924] ganbareyaさん 2005年11月6日 15:58
ISO100には確認できないですね。ISO200と400には右上にある車のリヤを見れば明らかです。ISO200と400にはよーく見ると画像全体に影の部分に見受けられます。





278名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 15:15:37 ID:K+A3jUFc0
<価格COMでのD200しましま問題&低画質塗り絵問題>

[4557927] D100Xさん 2005年11月6日 15:59 私が撮った写真と飲んだワイン
@おどろきさん提供の画像拝見しました。個人的な感想を言わせていただければ、ISO400までが許容範囲、ISO800になるとノイズが気になります。 [

4557958] あゆゆんさん 2005年11月6日 16:13
こんなにノイズがあるんですか!?嘘みたいです…。まさかこんな状態で販売はしないでしょう???
発表会で確認してきます…。

[4557994] yahagiさん 2005年11月6日 16:31 D70Sサンプル画像(随時更新)
拝見しました。D70S買ったばかりなので、何時かはD200を!と思っていたので、このノイズはちょっとショックでした。
改善されると良いですね。

[4558093] t-haradaさん 2005年11月6日 17:09
シマシマが見えないって言っていた者ですが、画像を拡大したら見えました...う〜ん、こりゃひどいです。
ダンボールみたいだ...

[4558255] 7643!さん 2005年11月6日 18:08
@おどろきさん、早速の公開有難う御座います。
確かにISO200及びISO400で縞々が確認できました。ピクセル当倍にて画面右側のナンバー:542のトランクルームやバンパーの部分が目立ちますね。
ISO400では高感度ノイズ除去がオンでも、縞々が残っていますので除去機能が働いていない感じですね。ISO800では高感度ノイズ除去がオンでも、まだ多少の縞々が残っていますね。
ISO1600では、ノイズに縞々が塗りつぶされたような感じに見えます。




279名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 15:19:02 ID:K+A3jUFc0
<価格COMでのD200しましま問題&低画質塗り絵問題>

[4558387] 十割蕎麦さん 2005年11月6日 18:50
ISO100でもレベル補正をすると同じ場所に僅かに縞ノイズが確認できます。CCDはランダムノイズが少なく、
代わりにパターンノイズが多いので、D200のCCDの特性の様に見えます。いずれにせよ、期待した高感度性能では有りませんでした。

[4558669] naga326さん 2005年11月6日 20:30
昨日の書き込み時点([4555031])ではみなさんから非国民扱いされてしまいそうで書けなかったのですが、
カタログの写真も最初の以外高感度のヤツがなんとなくノイジーに見えて・・・。