1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
現時点でのデジカメの仕組みは光学レンズを透過して結像した情報をデータ化して記録するものだけど、
将来的にレンズを介さずに何らかの“素子”に直接受光させ、データ化されたものをデジタル的に結像させる、
言わば“レンズのデジタル化”は可能だろうか?
もし可能ならばネット上での“デジタルレンズ”のダウンロード販売なども行われるだろうし、
1台のデジカメに何十本ものレンズを記録させておくことも可能なのだが・・・
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 18:33:15 ID:ClgivcZV0
つ[ピンホールカメラ]
光を通す道は必要だから、レンズはなくならない。
ガラスやプラスティックの固まりは、必要なくなるかもしれないが。
ピンポールカメラだって、ピンホール部分がレンズ。
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 18:45:22 ID:r6JkCqHN0
このスレは未来技術板に立てるべきだったな
俺は食べ物のダウンロード販売が待ち遠しい
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 18:50:02 ID:ClgivcZV0
>>3 勝手に定義されてもなー
レンズ 1 [(オランダ) lens]
(1)向かい合った二つの表面が、二つとも曲面、あるいは一つが曲面で他が平面になっている板状の透明体。また、それらを複数個組み合わせたもの。その形により、凸レンズ・凹レンズなどがあり、光線束を発散・収束させて実像・虚像を結ぶ。
(2)目の水晶体のこと。
(3)電子線や電磁波を屈折、収束・発散させるための電場と磁場とを配置した装置。
>>6 >(3)電子線や電磁波を屈折、収束・発散させるための電場と磁場とを配置した装置。
うお、電顕のアレもレンズなのか。
知らんかった。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 18:55:28 ID:iAXMwD7d0
>>6 ピンホールレンズでググってみればわかるさ。
レンズは何かを定義してはいないぞ。
>>5 そういや昔、HDDのダウンロードってネタがあったっけ。
実際に騙された人がいるというのにびっくり。
連投スマソ
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 18:25:53 ID:Ktrk2wTd0
レンズは無くならないにしても、
電子顕微鏡と同じ原理の電子レンズがデジカメに搭載される日は来るのでしょうか。
数年前、光の反射の時間差で写真を撮る技術が開発された、というニュースがあったよ
目で見た物を脳を経由して電気信号に変換して記録する。
うまくすれば、夢も撮影可能だ。
>>12 つっこみどころ
1.目はレンズなわけだが
2.記録媒体のサイズがそーとー要りそうだな
3.夢は目で見ない訳だが
4.てかカメラじゃないし
>>13 >12じゃないけどレスしてみる。
1.「カメラのレンズ」は消えるような。
2.確かに。十分の映像で数ギガバイトとか?
3.「脳を経由」だから記録できるんでないの。
4.どうなんだろ?
>>12目の解像度ってせいぜい 30万画素程度だったような。
モザイクの世界。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 20:57:16 ID:+fu1t5+g0
12みたいな方法は, 後から見てもおもしろくない画像になろう.
しっかり見えてる部分って、
視界中央の意外と狭い範囲だったりするしね。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 14:48:59 ID:zKnksmSy0
> 電子顕微鏡と同じ原理の電子レンズがデジカメに搭載される日は来るのでしょうか。
電子レンズでは光は曲げられないので、その日は永久に来ません。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 14:50:19 ID:zKnksmSy0
可能性があるのは昆虫のような複眼の原理のデジカメ。
>>20 おぉ!ハニカムCCDで作ればそれっぽいかも。
>>20 でも一万画素とかになるべ。
ロボットの眼としてならともかく写真としてはちょっと…
ねたの割にまともなレスがついてるなぁ
反射系とか回折系は、、ありきたりですかそうですか。