俺も早速UPしたよ。
今の所、違いはわからん・・・
人伝に聞いた話だと、AF-Cの性能向上らしいよ。
ダイナミックAFが使えるようになってればいいんだけど。
俺もなんとなく心配だったので、1台だけUP
今のところ変化は感じられないが、まぁ良くなっているのなら良いや。
とりあえず実撮影で問題なければ、もう1台もUPしよう。
>>936 真っ先購入組みだね
漏れなんか2週間後で501・・・・だよ
ファームアップしたけどMFニッコールがついてるからわかんねw
よっしゃ、週末はファームうpして、うちのインコの飛行写真を撮るべ。
いままで17-55で、ほとんど追いつけなかったのだ。
腕のせいが8割だと思うけど・・・。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 23:09:47 ID:6uPY/ooF0
あれ〜
気のせい?
なんかiso800とか困難だっけ?
iso1600もあれれ???
輪郭強調の設定かえたんじゃねーの?
今日、たまたまRAWいじりつつ、いろいろ試してたんだけど
高ISOでは輪郭強調弱くして、NRちょいとかけて(かけすぎ厳禁)
USMもちょいとかければ、等倍厨も納得の画質。
アウトプットによっては、無駄な自己満足なんだけどね。
USM=ウルトラソニックモーター
>>959 RAWいじるなら普通、輪郭強調しないにしてから、いじらねえか?
SS≠サービスセンター
>>961 世の中いわゆる「普通」という概念は人それぞれ。
まんま使うつもりでJPEGも撮ってるカットは、設定を「普通」にしている。
「また、ファームウェア「B」バージョンを Ver.1.00 から Ver.1.01 にバージョンアップした場合、
撮影メニューの設定内容は初期設定に戻ります。」
欲嫁
dpreview でも高感度時のノイズが減った、って報告があるね。
が、どうやらプラシーボっぽい‥。
と、書いたのはちょっと先走りだったかも。
ファームウエアはRAWデータと関係ないもんな。
JPEG の品質はあがってるのかもしれん。
まだアップグレードしてないので、テストしてみっか。
>964
A→Bでアップデート成功後も撮影メニュー、デフォルトに戻ってねーぞ。
Up前設定と同じだ。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 09:07:21 ID:3Y+OgxEnO
釣り?
AFの性能は昔と変わらないの?
>>970 多分
>>971 昔って、F5 とかのことを言ってる?
だとしたら、ファームバージョン1.0のD2シリーズは変らんかもしれん。
イヤ、むしろF5のほうがいかったかもしれん。
1.01はまだ試してないのでわからん。
>>972 は、AF-Cの話ね。AF-Sは非常に優秀だと思う。
D200発売にあわせて、D2Xにも何かあるかな、と期待してたけど、
いま、ファームうp。しかもこの地味な内容。
orz
>>974 裏を返せば、それだけ枯れてるってことなんだけどねぇ。
それともよそのメーカーみたく常にバグフィックスしてるほうがいいでつか。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 12:21:16 ID:fzFyA3NzO
ファームウェアの更新とはバグフィクスだけじゃないのよ
機能追加という役目もあることをしっておこう
>>974 >しかもこの地味な内容
直すとこねえって事だろ
AF-Cが改善してれば、十分杉
改善って、今まで悪かったのか?
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 13:48:56 ID:WkqUllv70
>改善って、今まで悪かったのか?
一般用途ではいいかもしれないが、
鳥の飛翔の追っ掛けなんかでは、C社に大きく差をつけられてる。
おれはNを使い続けているが、知人は次々とC社に乗り換えてしもうた。
>>980 その差は、ファームupごときでは埋まらないだろ。
動体へのAF捕捉に対する考え方の違いなんだから。
↓次スレたのむ・・・
>>968 俺もアップデート後も撮影メニューデフォルトに戻らないよ。
>>980 俺の知り合いでもキヤノンに乗り換えた奴多いけど、また戻ってる奴も何人かいるよ。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 14:10:20 ID:wtjQDRW90
おれの経験だと、飛行機の胴体とか翼とか、グレーでローコントラストな
動体に対してダイナミックAFを使うと、往々にしてピンボケになることが多い。
あと、至近優先ダイナミックAFは、実はコントラスト優先で、遠くにあるもの
(たとえば雲)の方がコントラストがあると、そっちに引っ張られたりする。
この辺は、AFセンサーがどうのこうのというより、AFのアルゴリズムの問題
である、っていう感じがしてて(実際、AF-Sだときっちり来る)、今回の
ファームアップでその辺改善してるといいよねぇ、って話。
>>984 >至近優先ダイナミックAFは、実はコントラスト優先
それはあるね。アマチュアサッカー撮ってても、
ユニフォームの片方が単色・片方が白黒ストライプだと
後ろに居る白黒ユニの方にピン合わせる場合が多い。
こういう時は、キャノンの面合焦がうらやましくもなる。
ファームupで改善されてるのか?俺はもう諦めてるけど。
キャノンにもいろいろあるけど、どの機種と比較しての話?
>>986 面合焦って1D系だけだよ。
ニコンD一桁と、それ以外のどの機種を比較しろと?
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 15:48:22 ID:yFiyZq0hO
だな。キヤノンでも1D系だけは別格。
他のシリーズとは比べるという発想にもならない。
>>988 その別格の1D系も
CAM2000の足元にも及ばないしな〜
まして精度ならD70以下・・・ww
>>989 たまに、こういう脳内が湧くのだが、
これってアンチニコンなんだろうな。
しかし鳥を追っかけてN→Cも別に良いけど、カメラに写真撮らされてる感じもなんだな。
鳥の世界はわからん。自分と他人の写真の違いってあるのだろうか?
>>991 鳥やスポーツ撮りは、はっきりと判りやすい差が出るからな。
感性なんて言うごまかしや言い訳が効かない世界だ。
自分の世界とか言いながら、腐ったような写真撮るヤシに比べて、
ある意味、潔い連中だと思うぞ。
「あいつはカメラに写真撮らされてる」なんて他人に言ってる時点で、
ちょっと腐りかけてるぞ。気をつけろ。
なるほど。鳥撮アイボなんかが出来たら写真を見比べたいねw
>>984 そうそうそういうこと。それと空に抜けると
AFは取り返しがつかないからMF
高速ローパスは置きピンだけど、アフターバーナー
吹かせての急上昇もあるから、MFで追えるだけの
スキルを磨かないとな
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 18:06:09 ID:WkqUllv70
鳥の場合だと、まず鳥を見つけて、鳥の生態を観察して、
撮影しやすい場所を自分で探し出す、という地道な作業がまず必要。
一枚の写真を撮影するのに5時間とか6時間、
ブラインドにこもることもある。
そうして訪れた一瞬のチャンスに、AFが追いつかなくて撮影できないと
へこむよ。カメラをたたきつけたくなる。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 18:11:53 ID:WkqUllv70
むろん、一番の原因は腕でしょう。
でも、同じ条件で撮影していても、
C社だと撮影できるケースが多い。
鳥に限っていえば、D2系よりD1系の方がAFはよかったよ。
フィールドスコーパーなんかMFで鳥撮ってんぞ。
AFに頼んなよ。
鳥。
とり。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。