【ISO感度3200】 SonyCybershotDSC-R1 【広角24mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 01:00:01 ID:iV1aGtK40
F828のパープルを失くすには、F3.5〜F6.3くらいにしないとあかんねんな。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 01:11:42 ID:CuAdcbLf0
むしろLD/AD/SDレンズの投入。硝材をケチっちゃあいかん。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 10:40:56 ID:BEOkIy0G0
コニミノ合作デジイチって、レンズはαマウントのコニミノ製になるの?
ソニンからデジイチ用にツァイスは出さないのですか?
ソニンがツァイスブランドを捨てるとは思えないんだけど。
つか、このR1のツァイスレンズって、コニミノ合作デジイチと同時にソニンがリリースするつもりで開発してたりする、テスト版だったりしないのかなん?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 11:06:31 ID:TJh4DfmU0
タムロン製になるんでは
ソニーブランドやツァイスブランドが付くことはありえるんでは
このレンズをαマウントで使うのは無理では
ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/R1/ZR1BACKFOCUS1.GIF
881名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 11:14:56 ID:EGHUpSNy0
レンズ交換式ネオ一眼を立ち上げるしかありませんな
882名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 11:28:40 ID:TJh4DfmU0
従来のαマウント用レンズも利用可能な
ミラーボックスが無いEVF一眼向けの
βマウントを新規開発ですか
883名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 12:03:59 ID:9DKrTxOj0
来年で出るコニ箕のレンズ交換の方式はレンズとCCDが一体になっていてAsも効くやっだろう。
だからレンズそれぞれにCCDとAs機構が内蔵されたものを交換する。だからボディーは軽い。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 12:10:33 ID:TJh4DfmU0
CMOSでは無いんですね
885名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 12:17:56 ID:ctcrWv+G0
>>881-882
それが理想だわね。
R1のレンズは、レンズ交換式になっても使って見たいね。
こんな高性能標準ズームって、今の所、普通の一眼レフのマウントじゃ考えられんからね。

でも、βマウントと言うのはお願いだから止めてね・・・縁起が悪すぎる。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 13:56:14 ID:9DKrTxOj0
θマウントでいいかも。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:20:47 ID:nQm4vKjH0
オメガマウントなんてカッコイイんじゃないか。
表記はωマウントになるんで2ちゃん的にはアレだけども。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:29:16 ID:TJh4DfmU0
γマウントがいいんじゃないか

三原色で RGB-Γ なんちて
889名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:31:44 ID:vjCLVzdV0
>>883
そりゃ見てみたいわw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:38:49 ID:brd8IsWI0
>>885
あのレンズを交換式でとなると、レンジファインダータイプだろうな。
まさしく、事実上Contax Gシリーズの後継になるね。Gシリーズレンズも
すごい物ばかりだったからなぁ。

でも、あれ以上の物を追求すると、単焦点レンズになりそうに考えてるよ。

>>878
ツアイツ系のレンズって異常低分散レンズを使わないようなこだわりを感
じてるんだけど。使ったレンズあったっけ?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:42:55 ID:nQm4vKjH0
いえ、ここはR1スレですから、当然ネオ一眼ですよ?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:44:41 ID:brd8IsWI0
>>883
ボディは軽い方が売れると思うけど、個人的にはじっくりとする重さがあることは
歓迎してるよ。ホールディングし易さと重心のバランス次第だと思うけど、
ぶれにくくなるのよ。こればっかりは実際に試した人でないとわからないかもしれ
ない。軽ければ良いって物でもないんですわ。このクラスになってくると、それ相
当の重さになっても仕方ないなと思っています。レンズが大きめにもなるだけに、
ボディが軽いと重心が前によりすぎちゃうしね。ワンランク、ツーランク下の物な
らAS+軽さ重視でいいと思うけど。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:48:40 ID:vjCLVzdV0
>>892
883の言い分をよく読め。CCDとAS機能をレンズにつけてボディ軽くっていってるんだぞw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:51:18 ID:brd8IsWI0
>>893
重さがあって更にASがつけばいいと思ってるよ。軽くすることは個人的には同意し
ないけど、そのほうがうれるだろうね。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 14:55:48 ID:brd8IsWI0
更にいっておくと、ISO400が使い易いということもあるし、今回はAS見送ったのかもし
れないね。あれだけで既に12万設定だしね。ASつければ、更に高くなったんだろう。
どうせ、これからもっと安く出来るようになるんだろうから、今後はのせてくることは
あるだろうな。望遠系ではないだけに、ASをのせるっていう優先順位は低めなんだろう
し。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 15:08:12 ID:vjCLVzdV0
だからさあ、あんたの意見はいいんだけどさ、883の突込みどころ満載のレスにアンカーつけて発言するなよっていってんのよ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 15:59:08 ID:QLx03GVU0
ボディにはきっとCMOSセンサがついてるんだよね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 16:02:54 ID:9DKrTxOj0
誰か「SONY + コニ箕=レンズ交換一眼の理想型を探る。」のスレ作ってくれない。
おれはペナルティーあって作れないので。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 16:08:09 ID:lGn3GR4D0
そういう話題ならこのスレあたりでいーんでないのかな?

【SONY】デジ一眼に参入!ミノルタと共同開発!2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122469458/
900名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 16:17:05 ID:ItQ0+/PyO
そのスレ、死んでるね。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 16:22:03 ID:ctcrWv+G0
>>898-899
こんなスレも有るんだけど

一眼レフじゃないレンズ交換式デジカメを望むスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1108146135/
902名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 21:36:50 ID:AuP4HXhU0
おい、銀座でR1触れるってよ。
明日行ってみっかな。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 21:57:17 ID:xkNP4gMd0
このスレの人なら、共通の紙「R1男」でももってスレの
銀座初触りオフにしちゃったら?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 22:19:17 ID:PLAbuOHI0
触れる人お願い。
ストロボ使用時のタイムラグを是非チェックしてみて下さい!

>>903
いいね、近くにエルメスあるしw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 22:23:06 ID:LX5+rUb50
ファインダーを覗くというジジイと同じ行為をデジタル時代にやれ
というメーカーは逝ってよし。ジジ臭いしヲタ臭いし最悪。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 22:31:26 ID:xB0mh9fe0
一眼よりもこのタイプでAF等不満のないものを作って欲しいと思う人は少なくないのではないかと思う今日この頃。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 22:39:37 ID:ctcrWv+G0
>>902
銀座ってソニープラザだっけ?
って俺、地方在住だから簡単には行けないけど・・・

>>904
シャッターラグ関係は>>870のレビューに結構載っているよ。
ちなみに、ストロボON、ワイド側でのラグは0.53秒になってる。

>>905
EVFは必要無いと言いたいのかな?
な事は無いでしょ。少なくとも、これくらいの大きさのカメラでは・・・って釣られたかな?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 22:58:19 ID:8ipVIulV0
ソニーだけにβマウントはナイスネーミングだと思った
909名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:03:32 ID:MFxAgqze0
ハイバンドβは今でもSVHSより高画質だぜ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:12:31 ID:9DKrTxOj0
銀座に行ったら試して欲しい事が一つある。
どうもレンズが外れる様な気がする。レンズ交換式でないか確かめてくれ。
ぐっと力を入れて左回りに回す。するとポロリと外れるかもしれない。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:15:41 ID:kW/4n9x40
>>909
それはない。
十数年前ソニーのおっさんにだまされて買ったが、ビクターのSVHSが明らかにきれいだった。
912:2005/09/16(金) 23:31:06 ID:9DKrTxOj0
それは設置の仕方と電源ケーブルの質とケーブルの性です。
標準のケーブルではダメです。クライオ処理されたものでないと。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:32:07 ID:1uOBFgk20
>>911
お前は本当のEDβを見た事が無い。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:34:43 ID:kW/4n9x40
ハイバンドベータとEDベータは別物だろ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:43:05 ID:z2TdrYnc0
やっぱりよく知らないんじゃないか。
明日、銀座でβ説法説いてやるから14時頃ソニープラザに集合な。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:53:36 ID:qjhKPSlr0
off?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:36:12 ID:g72GqCTn0
>>905
お前は写真を撮る人間ではない。よってこの板に必要なし。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:38:30 ID:WjOX91cs0
えー、明日はくれぐれもアップルストアの方へ行かないように!
919名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:49:58 ID:RgrhsZh+0
>>907
>ちなみに、ストロボON、ワイド側でのラグは0.53秒になってる。

ええ?!って事はF828と同じじゃん。
やっぱり手を加えてなかったのね(TーT)
これで買わない事が決定しました。
情報サンクスです。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:59:37 ID:RgrhsZh+0
昨日も話題になってたけど、
C-AF時の挙動も気になりますね。
こういったレスポンスがもうちょっと一眼並にストレスなく撮れればいいんだけど、
やっぱりこの手のデジでは無理なんですかね・・・。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 01:04:37 ID:f2F2K19h0
このデジカメがわんさか売れて、ミノルタがA3を出してくれないかな。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 01:07:29 ID:f2F2K19h0
買わない人は買わなくていいですよ。別にソニーファンじゃないし。

まあ47万円もかけてどうにもならんデジ一眼を買うより、5倍はマシだよ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 02:24:43 ID:C2scjvfQ0
>>921-922
買わない人というのは貴殿のことですかね。
御託は実際にモノを手にしてから垂れるものです。
どんなに狭量とは申せ、実際機材を手にしてものを言う人の見解には、事実に即した説得力があります。
延々雑誌記事の受け売りやメーカーの提灯記事のコピペしか出来ない貴方には、それがありません。

一体貴方は何がやりたい?まずもって写真を楽しむという事からかけ離れていることは事実ですね。

>ミノルタがA3を出してくれないかな。
出ません。

>47万円
今日も「よんじゅうななまんえん」の連呼ですか?選挙カーのウグイス嬢でもあるまいに。


ところで
>>837
>何?余裕感って。何?どっしり感って。
>お得意の論評家ごっこのオレ様語でなく判るように説明しなさい。

この回答がまだですが?何をやってるんですか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 02:25:29 ID:z4vYEpw/0
Hi-bandβ←→HQ
EDβ   ←→SVHS

だったような
925名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 04:09:47 ID:P1z0FnMu0
DSC-F828のCCDとDSC-R1のCCDの大きさの比較図 面積で約4倍強か?
http://www.fotopolis.pl/obrazki/sonyR1-sensors.jpg

2.1mm
http://www.imaging-resource.com/PRODS/R1/ZR1BACKFOCUS1.GIF
926名無CCDさん@画素いっぱい
>921-922
R1が出てもA3が出ても買わないにいふねは何を言っても説得力が無いな。

…と、処分価格のE-300を買ったばかりで書き込んでみる。
R1がEVFじゃなくてテレ端200mm前後なら食指が伸びるんだが。
そもそもR1はそういうイベントなんかの人撮り用途をある程度切り捨てたコンセプトではあるかな。