Nikon COOLPIX 7900/5900 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 21:33:41 ID:aE4TMBeG0
保守
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:57:48 ID:k27IMwgH0
あけましてNikon!
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 18:54:23 ID:y0D7Eng20
おめでCOOL PIX
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 13:51:20 ID:PPWv21Rq0
7900使ってます。
昨日某所で一枚撮ろうと構えたところ、ミノルタの一眼持った奴に押されて場所を取られてしまった。
コンパクトデジカメはフィルム一眼レフに場所をゆずらなくてはいけないのか?
写真はそいつがどいてから撮った。
お寺の境内だったので、喧嘩もみっともないのでがまんしたよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:27:44 ID:EBDpfRAp0
そいつの写真を撮ってさらし者にしてやればよかったのに。
さりげなく盗み撮りできるのがコンパクトのよさじゃないか。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 02:56:21 ID:yE/W+2uN0
nikon最後の良心がこの2機種
以後、EDレンズ未使用になったのは内緒だ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 12:31:11 ID:VZeke5LWO
EDは7600とかSシリーズは使ってるよね?
ちなみに5900とS6持ってて撮り比べたらL版でも違いがはっきりわかる…
S6で撮ったのだけみればそれなりなんだが、5900で撮ったのを見比べてみると解像度が全然違う…
やっぱ5900のレンズはいいね
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 12:30:11 ID:0wpvSZctO
>>477
S6はCCDが小さいからね
画素数は5900より大きいけど。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 21:54:08 ID:GKz3d8Or0
潟gレンディ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 08:29:04 ID:3SHmTa3V0
7900いまだメインカメラだ、700万画素もある
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 08:34:48 ID:Z6rmN1Ki0
今は7Mpix機がエントリーモデルなんだよなぁ。
時代は変わった。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 20:02:50 ID:VUO0r1vh0
でも7M+EDレンズなんて構成はあまりない。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 09:20:24 ID:gRY7UaLV0
なるほど
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 10:45:23 ID:AYiaW3lq0
E7900は気に入ってる。
とうぶん買い替える予定はない。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 16:50:49 ID:6VT8XusT0
P5000いいなあ。欲しいなあ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 22:53:50 ID:XZARSSod0
>>484
2年前のでも今と比べて遜色ないのがいい



と思って使ってる。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 18:16:54 ID:Wy/TtQY/0
保守
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 01:30:17 ID:20Vk1Lls0
なんかこれで撮った画像あげてよ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 06:48:40 ID:8g3IIqEv0
この間撮ったやつだけど
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070325063654.jpg
なんかビルが歪んでしまうんだよね・・・P5000ならこのへんは多少良くなっているのかな
490:2007/03/25(日) 06:50:20 ID:8g3IIqEv0
忘れてたE7900です
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 10:08:00 ID:QAyjPsbu0
これって池袋西口立教通り入り口近く?
この程度歪むのは諦めれ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 10:12:17 ID:Gwo+Am8K0
それも味で良いじゃないって事で。



まだまだ使うよ!
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 10:53:41 ID:Q3W7FcD70
>>488
E7900
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070325104518.jpg

どこかに誤爆したっぽいが…どこだかわからない。
反映が遅いだけかなあ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 13:50:13 ID:Q3W7FcD70
もう1枚E7900

マクロ、PCサイズ、ノーマル

パイ生地ぽいクッキー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070325134843.jpg
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 01:17:41 ID:6xJszOwI0
良い保守です。


496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 08:00:04 ID:Lfvl7NR/0
>>491
池袋西口、正解ですw
P5000いじってきたけど歪みはあまり改善されてないっぽいですね
大きさを比べると7900は小さいんだなあと改めて思いました
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 23:22:51 ID:/Y4dXiZk0
P5000見にヨドバシに行って色々いじってたら、カタログとピンバッチもらった。
自分はまだE7900で十分かなと思った。

E5900の画像も見てみたいな。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 23:27:04 ID:Ni8Zmv6Q0
P5000との比較とかしたら、まだまだいける!って確認できるんかな?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 22:54:28 ID:edPxtoIQ0
P5000、欲しいんなら買っちゃいなYO!
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 00:15:17 ID:QD2n0Dqq0
YOU!
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 09:32:25 ID:ZB893ZtZ0
P5000ほしいけど、家族のためにL6(涙)買ってあげたばっかりだから
とてもとても手が出ないよ。

しかしL6とE7900の画質の差はすごいね。L6の前評判は聞いていたけど
ここまで酷いとは…。

まあ、女子供は電池さえ持ちゃあいいんだろうけどな。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 16:47:35 ID:ZB893ZtZ0
散歩にE7900を持っていってみました。3M、NORMAL、ISOオート

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070331164437.jpg
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:15:28 ID:XnnBVlfB0
満開だね!
なんか活気が出てきて嬉しい
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:31:49 ID:ee+t+NT50
P5000買ったけど、明るいとこではE7900の方が微妙に上の感じがする。
あくまで素人なので、マニアの比較があればそちらを。

P5000の利点
・絞り優先・マニュアル露出は、カメラの勉強になる
・ダイヤル追加で操作性向上
・ホールドしやすい
・VRで室内に強い
・ちょっぴり広角
・液晶が大きい
・レリーズタイムラグ短縮
 (個人的には、タイムラグあった方がブレ難いんだけど)

P5000の欠点(対E7900)
・でかい
・液晶が出っ張ってるので保護シート必須
・ややAFがとろい?(自信なし)
・同じ明るさの場合、解像感、ノイズともやや劣る?(自信なし)
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 11:28:52 ID:Mw5YKdb60
ちょうど同じ場所のサンプルがあったw
これ見ると最低感度では画質に差はないような気がする。
気持ちP5000がノイズ感少ないのかな?その分だけ眠いような、そうでもないような・・・

E7900
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/7900/img/sample/pic_002.jpg
F2.8 1/5.8秒 ISO50

P5000
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070326A/cpp5k_10_iso0064.jpg
F2.7 1/3.8秒 ISO64
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 21:16:49 ID:44kjSD0o0
設定の違い程度かなぁ
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 23:29:58 ID:VMXkAPuN0
だいぶ違うような気がするのは気のせいか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 09:18:22 ID:H2Q+BI6h0
だいぶ違うね。P5000の方は失敗したんじゃないかっていうくらい…。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:28:39 ID:wcVnjRY/0
失敗してもこれだけの写りってことでP5000優勢?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 12:17:46 ID:eZZIhDUz0
>>505
噴水の枠の大理石を見ると、E7900の方が明らかにノイジー。

でも、E7900が明らかに劣るかと言うと、何かが引っかかる。
確かに、P5000は少し眠い感じがするかなあ…
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 20:14:07 ID:isVTCIoF0
ちゅうか、P5000のISO64は手ブレしてるのか。
同じページのISO100の方が解像してるし。
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070326A/cpp5k_10_iso0100.jpg
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 20:28:28 ID:ggDT3K2F0
まだまだ現役
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 23:41:41 ID:4T0FnzmO0
P5000を買おうと思ったが、あんまり良くないみたいなんで
今のE7900を使い続けるわ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 09:03:04 ID:igxOqjxi0
自分も7900売り飛ばしてP5000買おうかと考えていたが、AF性能イマイチっていうのがひっかかる。

ところで、
>>505
この場所ってどこですか?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 09:19:20 ID:Vjttm3nd0
>>514
お台場ビーナスフォート
ttp://www.venusfort.co.jp/index.html
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 18:49:59 ID:/zaucznx0
7600の次に何を買ったらいいのですか?
光学ファインダーがあるのが好きで、小型のがいいのですが・・・
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 20:20:56 ID:qbheew3Y0
E7900じゃ厳しいマクロと望遠が得意で手ブレ補正つきのが欲しい
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 01:10:16 ID:15eh0FM+0
これって最近のと対抗できるの??
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 11:56:13 ID:iFLsBY5u0
対抗する必要があるのかわからんが。
520名無CCDさん@画素いっぱい
暗いレンズで手ぶれ防止がないから室内の撮影は辛いわな。