【夏の風物詩】花火画像をうpしる!【3発目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 15:45:05 ID:rbONcUpG0
コンデジ派なんですが入会できますか(;^ω^)?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 20:11:44 ID:1f1Zoikc0
>952

ご心配なく。
何の疑いもなく箔が付くからと入会し、
黙って執行部が自由自在に使えるカネを貢いでくれる、大事な「資金源」である入会希望者を
使っているカメラの種類で差別して、入会を断るようなことなどありはしません。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 21:07:37 ID:ZhdPcEVK0
カメラが無くても入会できるよ、たぶん。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 00:33:11 ID:ZHSauUhT0
設立オメアゲ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 12:39:45 ID:LOp0YWq90
冬枯れ保守
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 10:15:19 ID:GmnsWasm0
入会まだ〜age
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 23:40:07 ID:A/rLwpFG0
私では無いのですが、花火写真仲間が先日入会しました。
見せてもらったのですが、わりと豪華な入会案内とかが送られてきました。
ちょっと心が動いています。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 23:48:36 ID:8cBtoX4A0
>958

そりゃー、ちんけな案内じゃ効果ないでしょ。
恒久的に安定収入をくれる資金源獲得ですから。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 23:50:47 ID:8cBtoX4A0
ヒューザーだってりっぱなパンフレット作ったと思いますよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 23:59:08 ID:A/rLwpFG0
講師陣(?)が、けっこう有名な花火のプロ達でした。
みんな仲良しなのかな?
上のほうの書き込みも、さもありなん。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 23:59:50 ID:8cBtoX4A0
>961

詳しく
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 08:22:50 ID:VO5AXPbW0
豪華といっても、映画のパンフレット程度じゃん。
入会するかどうかは自己責任だけど、そんなに群れたいか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 08:39:42 ID:RxHv633D0
>961

>上のほうの書き込みも、さもありなん。

自分たちの金銭的利益にならなければ、絶対にやらないでしょ?


965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 09:08:36 ID:RxHv633D0
講師というと、撮影指導会でも開いてくれるのかな?
その時はまた別料金だったりして
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 12:52:31 ID:VO5AXPbW0
撮影会はやるみたいだね。値段までは書いていなかったけど。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 12:56:23 ID:RxHv633D0
>966

どこかの大会で現地集合、現地指導、現地解散、、、て
  費用かかってないじゃん。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 13:01:27 ID:VO5AXPbW0
後援に花火業界や各地観光協会が付いているみたいだから、特等席ご招待なんかがあるのかな?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 13:26:43 ID:RxHv633D0
顧問や講師陣はそうとう凄い写真が撮れるんだろうね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 19:21:45 ID:QSDYOgeD0
真夏の花火大会でいい場所が優先的に確保されるというのならちょっとグラッときちゃうな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:00:11 ID:VO5AXPbW0
それいいね。日除けと飲み物、あとお弁当もあれば群れてもいいかも。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:45:38 ID:k8Sf4OPq0
いいぞ、入会したら払った分だけどんどん要求しなければな。
会計報告も義務づけよう。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:47:54 ID:k8Sf4OPq0
発起人や、講師陣よりいい写真撮ったら除名処分だな。

  それじゃ誰も残らないか
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 06:39:10 ID:OE1bBUKD0
場所鳥なんて夢の話だろ
絶対に何もしてくれないに1票

良い場所を提供してくれるのなら年会費5万まで出してやる
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 08:16:06 ID:ZG0gMIek0
>974

いやいや日本写真家協会(JPS)ですら12000円ですよ。
なんの実績もない団体が年会費を先取りするところからして集金団(ry
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:22:40 ID:3zL2V/jT0
JPSの年会費は3万円だよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:37:09 ID:gAQT+Mlf0
↓これの二番煎じってとこか?

フォトマスター検定  ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084450140/
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:24:56 ID:3zL2V/jT0
そう言えば、日本花火写真家協会から「家」を抜いた
日本花火写真協会ってのもあるんだな。
狭い世界なのに、数多くの団体作ってご苦労なこった。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:14:07 ID:tATlga7l0
>978
それはきいたことがないけれど、
>975は

日本写真協会と間違えているね。まぁ紛らわしいけど。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:17:00 ID:3zL2V/jT0
日本写真家協会
日本写真協会

日本花火写真家協会
日本花火写真協会

(笑)
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 22:08:38 ID:p2TwSmMJ0
「家」抜きの日本花火写真協会って、会員いるの?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:23:17 ID:yHvTEY5P0
いやそのもの自体があるのかどうかも
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:28:39 ID:yHvTEY5P0
とりあえず200人ほども何も考えずに入会してくれれば
毎年黙って100マソ懐へ、ウマー。
送金は自己責任で。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:40:05 ID:Z5viXN6+0
ttp://www15.plala.or.jp/fireworks/Profile/Profile.html
の3行目に出ているから、おそらく存在はする。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:47:48 ID:yHvTEY5P0
>984

両方あるわけないから誤記じゃない?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 09:27:20 ID:os0iUgV90
お財布協会 age
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 08:45:05 ID:fR9gbkIR0
熱海の花火が日本一だという某プロ写真家(版画家?銀塩、ハッセルブラッドかペンタ67)による
同大会の2006年度通年ポスター写真

http://www.ataminews.gr.jp/images/event/poster-18hanabi-l.jpg

以下デジカメによるアマチュア愛好家による上のポスターと同じ打ち上げ内容の写真一例拾ってみた。

http://www.atelier-d.net/finny/contents/fireworks/fw_49/fw49_1.html (一番下)
http://mieshin.daa.jp/05atami_1211.htm (一番下)
http://www.idemako.com/photo/200401A/crw_04663.htm
http://www.spinel.jp/dcl/fireworks/history/2005/1223/051223b.html(一番下)
他にもたくさん

サイズは違えど写真を見る目がある喪前らならわかるよな?
アマチュアにもデジカメにも本業の写真で完敗。
うp age
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 09:35:50 ID:osjZUdMn0
世の中にはいろんな物の見方、価値観があるってこと
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 11:25:05 ID:sFGZIXg50
そもそも某プロ写真家のポスターが、小さくてよくわからん。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 11:31:11 ID:fR9gbkIR0
>989

版画展やっている熱海で見てきなはれ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 11:40:55 ID:sFGZIXg50
また小野里による冴木いじめかw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 12:14:02 ID:sFGZIXg50
>>987 素人がこのような書き込みをするのならともかく、花火写真のプロとして何冊も著作があり、
しかもヤフーのカテゴリでは(トップ > 生活と文化 > 祝日、記念日、年中行事 > 花火 > )
人気順でトップに上げられるサイトの管理人の書き込みだとは、とうてい信じられない。

たとえ同業者の写真がそのように感じられても、黙っているのが著名人としての大人の対応ではないでしょうか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 13:23:05 ID:8gFtXHl40
>>987
熱海はちょくちょく出かけて観覧しているんだが最後のワイドスターマイン、
そこにあるアマチュアによるデジカメ写真は全て自分の中にある記憶色とかけ離れている。

妙に青みがかっているというか、紫がかっているというか・・・
もう少し白っぽいというか柔らかい色だったろ。

その4つの中では唯一
http://mieshin.daa.jp/05atami_1211.htm
が比較的実際の色に近いかなという気はするが、
それでも白く潰れて観賞用というより記録写真といった感じなわけだが。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 19:13:00 ID:cCy/XPg/0
995名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 19:44:41 ID:sFGZIXg50
同業者誹謗中傷 age
996名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 21:05:14 ID:8gFtXHl40

おまいらカメラを過信するな( ゚д゚)!

自分の目を信じるんだ( ゚Д゚)!
997名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 21:59:28 ID:sFGZIXg50
今年の花火の待ち時間は、この話題で退屈しないだろうなw
998名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 22:00:33 ID:sFGZIXg50
次スレのテンプレにも、「業界の第一人者がこのスレに常駐」と書いておいてねw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 23:27:52 ID:sFGZIXg50
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 23:30:01 ID:sFGZIXg50
早くhtml化されないかなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。