オリンパス デジカメ売れず 大赤字 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
781名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 14:29:37 ID:6ZKNaEUZ
コンデジ価格下落も海外メーカー参入で今後もつづく?

NHJ、2万円を切る500万画素3倍ズーム機「DZ-588」
エヌエイチジェイ株式会社は、500万画素CCD搭載と光学3倍ズームレンズを搭載する「D'zign DZ-588」を
直販サイトで販売開始した。価格は19,800円。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/05/30/1624.html
782名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:28:50 ID:nlaYGQBq
>>781
さすがチーズを生み出した会社だ!(゚∀゚) 全然魅力ねー
783名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:35:24 ID:hh6nzzXJ
信者だけどもうだめぽ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:40:50 ID:WYWMPrV9
信者はそんな事言いません。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:46:59 ID:6ZKNaEUZ
大多数乗り換えただろ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:52:02 ID:uFCNKf89
地下にフルサイズのCCD工場が隠してあるとぐらい言ってほしいよな
787名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 16:10:09 ID:1n3+YgfB
>ISO感度オートの場合で最大約6.5m、ISO感度を1600に固定した場合は
>最大で約12.8mまでフラッシュ光が届く強力な内蔵フラッシュや、
>手ブレ、動きの速い被写体を撮影する際に生じるブレを軽減する
>「Wブレ軽減機能」を搭載しています。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 16:55:01 ID:xow3MHWO
うちの会社、辰野工場に納品してるんでオリががんがってくれねぇと・・・・・
789名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 16:55:42 ID:9C1fZ23v
リコーと合併して「オリコー」
790名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 17:01:06 ID:5e1GPK/U
画素ピッチの大きいSD単三電池仕様のμminiを出せば復活という結論?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 17:02:06 ID:+qNEsVPx
>>789
かえっておバカっぽいな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 17:03:49 ID:lW2a9yNC
オリンパスのケツ持ちしてる銀行ってどこ?

793名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 17:35:24 ID:2TMqzLIf
銀行もだが、オリンパスはデジカメ以外(医療機器分野とか)
ではかなり儲けてるそうだから、不採算部門のデジカメを
切り捨てろと次の総会で株主から圧力がかかるかもしらんね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 17:46:21 ID:lW2a9yNC
>>793
> 切り捨てろと次の総会で株主から圧力がかかるかもしらんね。

持ち合い株などの安定株主工作で嵌め込みしてるから、本当の投資家なんてゴミだよゴミ。
貴重なご意見として受け止め検討させていただきますで終わり。

日本では株主なんてゴミ、まさにゴミ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 17:48:47 ID:3MZl6iGA
と、株主にもなれないゴミが申しております。
796名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/30(月) 18:18:34 ID:5HqhbXA5
オリンパスが株式の取引単位を1000株から100株に変更しない件について
797名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 18:24:20 ID:E/gQa07Y
今のオリには、あと一押しが足りん。
ニコンの向こう、キヤノンの彼方まで死ぬ気でぶち抜け!
フォト事業部だけじゃなく、会社ごと全部・・・命がけ・・・
798名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 19:11:26 ID:ARzjOSib
パナは曲者だぞ?
規格に乗っかって開発費安く上げ、美味しい所食ってブランドイメージ上げ、
利益率下がったらトンズラ。
規格に対する責任や後始末はオリンパ印のトイレットペーパーで拭く。
   そんなシナリオが見え見え
799名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 19:25:52 ID:4LM4dA9J
E-SYSTEM,マクロ好きには人気?

765 :761:2005/05/30(月) 17:38:19 ID:DUxzIIGi
>>764
ありがとン。50mm Macroに決めました。さっそくみてきます。
766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/30(月) 17:46:53 ID:0r9K8gW8
>>765
メーカ在庫なし
注文後、早くても2週間待ち。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 19:28:06 ID:R6xQQ1wq
マクロなんてどの機種だって・・・・・・・。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 19:37:10 ID:QcF3WmAt
あいかわらず、他メーカーのアホ工作員ばかりですね。特に乾電池ばかは一緒にされたくないので死んじゃって下さい^−^
ほっとけば4/3の利点とパナの宣伝戦略でAPS-Cの絶滅が確定ですからね。APS-Cユーザーは必死ですねw
APS-Cのレンズは35oには使えないけど、4/3ならマウント次第だから買い替えも簡単だし。
本体の低価格化が進めば、マウントなんつー概念自体なくなりそうだし。

4/3の専用レンズはまさしく専用設計で他のデジ一じゃ使えないから、乗り換えも無い。
そこに手ブレ補正やらを搭載した4/3を出せば、まさにパナの一人勝ち。
wwっうううぁはwっをおwwwwっけっwwww
802名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 19:47:24 ID:7TpkAgu7
(´・ω・)ツマンナス
803名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 19:58:26 ID:E/gQa07Y
頼む。パナ、コダック・・・オリに力を!
売上げ伸びろー!
無限ズーーーーム!!!!!
804名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/30(月) 19:59:50 ID:5HqhbXA5
>>801
>APS-Cのレンズは35oには使えないけど、4/3ならマウント次第だから買い替えも簡単だし。

ん?4/3のレンズも35mmには使えないんだから、「APS-Cのレンズは35oには使えないけど、」って
いう箇所は不要じゃないか?
で、「4/3ならマウント次第だから買い替えも簡単だし。」っていうのは、4/3ボディの買い替えが簡単
だってこと?
「Kマウントレンズなら、マウント次第だから(ペンタからリコー、チノン、コシナetcへの)買い替えも簡単だし。
これからは、マウントなんつー概念自体なくなりそうだね。」って言ってるのと同じで、「マウントなんつー
概念自体なくなりそうだし。」なんていうのは、君の妄想にすぎない。


>4/3の専用レンズはまさしく専用設計で他のデジ一じゃ使えないから、乗り換えも無い。

ん?意味不明だぞ。乗り換える気になれば、他のデジ一で使えないから、4/3の専用レンズを買取り・下取り
に出してでも、乗り換えるだろ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:18:09 ID:k6XcVBtf
>>オリンパ印のトイレットペーパー

それすっげー欲しいんだけど、何処行けば売ってるの?聞いたことないんだけど・・・
806名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/30(月) 20:22:07 ID:5HqhbXA5
>>805
オリのSSのトイレへLet's GOooooooooo!!!
807名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/30(月) 20:27:58 ID:5HqhbXA5
808名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:48:04 ID:6ZKNaEUZ
パナは、美味しい所だけ取るだろ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:49:05 ID:vILhBWsg
>>802
ショコタスか?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:16:20 ID:6ZKNaEUZ
マクロ早く出せ!!
明るいマクロ必要無し!!どーせ絞るから。
下手に明るいと重いし高いからいらね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:40:53 ID:6ZKNaEUZ
どーせ意味なく明るく、重いレンズだろうね。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:46:37 ID:AQRGpY9S
バカ高f2.0ズーム?オリはアホか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:48:38 ID:6ZKNaEUZ
買収されて役員入れ替えた方がよいけど。
その前に買収したがるところあるか?

<オリンパス>特別委で検討など敵対的買収への防衛策策定
オリンパスは30日の取締役会で、敵対的買収に対する防衛策導入を決めた。買収者が現れた際は買収目的や
事業計画の開示を求めたうえで、十分な説明がない場合などに限って対抗措置を発動する。過剰防衛にならない
よう、社外取締役2人と社外の有識者1人で対抗措置を発動するか検討し、取締役会に勧告する仕組みにした。
(毎日新聞) - 5月30日20時3分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000084-mai-bus_all
814名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:50:13 ID:Fcq4t9yy
>>812
業界にインパクト与えるためだろ、キヤノンのF値が1未満のレンズは当時業界に衝撃を与えた
らしいからな。ただやり方が古いかも知れんな。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:04:45 ID:3tA6PbV0
キヤノン7のF0.95か。
ありゃあ糞玉だったな。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:06:07 ID:YY8J7Edi
ヤシコンツァイスを補正レンズ無しで使えるのは4/3だけ。
E-300をマウントアダプタ同梱でロゴをコンタックスに変えてOEMすれば売れるかも
817名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:18:12 ID:6ZKNaEUZ
デジタル時代は、明るいレンズより高感度対応ボディーだろ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:31:32 ID:6ZKNaEUZ
パナソニックが得意のブレ防止レンズだったら、オリ恩恵少ないな。
逆にオリレンズ売れなくなるな。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:49:32 ID:eUE0a2QI
5/30(月) ID:6ZKNaEUZ
5/29(日) ID:M4XTWgZJ
5/28(土) ID:+8Kr1aOw
5/27(金) ID:StqdQEY5
5/26(木) ID:sHLSVwYK
5/25(水) ID:x3QjHl0X
5/24(火) ID:J7q8brz+

学校へ行こう!
820名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:54:50 ID:6ZKNaEUZ
パナがボディー出すまでブレ防止出さなきゃレンズもパナのが売れるな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 00:05:11 ID:ApVfboaP
とりあえずは、コダックと縁を切れ。
話はそれからだ。
某キだって...
822名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 00:44:00 ID:Y8het+qt
>>819
オマエモナー
823名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 01:32:49 ID:NhvG+GFs
世界最小・最軽量なだけの暗い糞玉ばかりの
ペソ他Kマウンコに、F2ズーヌを供給してくだちい!
ついでに30mm/F1.4もおながいしまつ。>ツグマ

ボディも小さいもんだから熱が籠り易く、ISO感度
上げると如実に画質が悪化するし。
ISO感度上げずに済む明るいKマウンコ玉キボンヌ!
824名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 03:44:02 ID:E1skFyxY
米谷センセがいなくなっちゃったからもうボディには期待できない。
いっそレンズメーカーになってFマウントの瑞光出してクレヨン。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 08:00:13 ID:/+jmFua3
オリンパスって、なんか一時期のセガとイメージが被るなぁ
セガもゲームハードやめて再生したんだから、オリンパスもレンズ供給
に徹すれば好感度&業績もアップするかも知れん
オレはペンタ党だけどズイコーレンズは使ってみたいぞ
826名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 21:41:12 ID:mm1OAXJ3
今日は、話題ないの?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 21:58:33 ID:4tGAB8pF
>>825
新規ユーザー増やすためなら
全部ISでF2.8が標準なシステム構成で、一挙に出すぐらいの勢いが欲しいところ
松下が動けば可能だが、主導権が全て自分達に変わらなければ難しいか
828名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 22:43:33 ID:UtrcaCRl
個人的に規格自体には魅力感じてるし、柵の無いレンズも合理的。
俺が手を出さないのは、アマチュア向けモデルのデザイン悪すぎ。
何かしらのコンセプトなり提案あってのデザインなのだとは思うが
俺には意味不明。
持ち易くも無ければ使い良さも無い、ただただ奇異なカッコが嫌。
OMやXAに感じた小粋なボディを出して欲しい、
ツギハギ・フランケンなカメラは欲しくない。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 00:41:59 ID:kpxBhvmM
オリは今の路線で勝手にやってくれ。
830名無CCDさん@画素いっぱい
>>829
そんなことしたら潰れてしまう