1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
本体、レンズ、コンデジ、デジ一、全ては道具でしかない。
写真を写すということはどういうことなのか、
人を感動させる写真とは一体なんなのか
写真について、写真を撮るということの本質を語るスレ。
●道具に関しての意見は他でお願いします。
技術論もするのか
観念論だけなのか
どっちなんだ
4 :
4様:2005/05/05(木) 03:51:30 ID:mi9MJ+B+
4! 4様
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 13:15:57 ID:m+VVOSLv
age
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 14:05:01 ID:Tz03uaYn
センスも必要だが最終的にはやっぱり機材にかけた金だ。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 14:15:13 ID:flfLyN21
センスも機材も必要だが最終的にはやっぱり被写体だろうな。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 14:19:39 ID:bRN6cFID
センスも機材も被写体も必要だが最終的にはやっぱりぬるぽだろうな。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 14:35:19 ID:m+VVOSLv
例えば、花を撮るにしたって
「奇麗に撮りたい」
「意味を持たせたい」
「違う視点(マクロ、広角、望遠)で撮りたい」
などなど色々あるし
まず花一つにしてみても
「奇麗な花」
「虫食いでぼろぼろな花」
「つぼみから花に変わる過程の花」
など色々ある。
この板であげられる花の写真等を見てみても、まぁ個人の認識にも依るけど
やっぱり感動できる写真なんてそうそうない。皆が安い機材を使っているわけでもないのに
どうして花と言う被写体はこうも平凡な写真になりがちなのか。
花っていうのは奥が深い。フォトコンテストに寄せられる花の写真と、ここの平凡な写真の
相違点ってなんなんだろうか。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 14:59:18 ID:euHs/7kW
センスも機材も被写体も必要だが最終的には別に撮らなくても困らないだろうな
13 :
ハコデス力 ◆xi5122Vvs. :2005/05/05(木) 15:01:07 ID:OmMLIO3g
キヤノン買わなきゃどんなにいい写真撮ったってだめなんだよ。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 15:03:21 ID:MnVYcOzA
地道な記録、みたいのには結構感動してしまう。
感動の条件として、写真に詰まっている時間の密度、みたいなのはあるのではないかな。
例えば決定的瞬間を捕らえた写真には「一瞬の光景」というより「止まった時間」を感じる。
>>11 センスを度外視するとしたら、
一番 軽んじられがちなのは陰影じゃね?
花スレちょっと覗いたけど、モノクロにしても主役が
かすまないような作品は、見栄えすると思った。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 15:44:20 ID:m+VVOSLv
>>12 自己主張ってのはある種の人にとっては大切な活動なんだよね。
それが絵画であったり、建築であったり、写真であったり、彫刻であったりする。
プロ、アマ、とか関係なく。
創作する人ってのは結局作品に自己を投影するんだな。多かれ少なかれ。
つまりは自己主張ってのは自己の認識の一部で、大切な事。
普通の人も同じだ。例えば2ちゃんに来てディベートするのがそれだったり
女を口説くのがそれだったり、スポーツを楽しむのがそれだったり、様々。
人ってのは自分を認識できなくなったら人格崩壊するんだよ。
それに気づかない人も気づかないなりにそこらへんを補完しているわけだ。
そういう人は創作活動の他の方法論があるわけ。
>>16 記録写真はそうだね。感動するものがある。なぜだろうか。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 15:53:52 ID:m+VVOSLv
>>18 ここでやる事に意味があるんだよ。理解してくれ。
芸デはマニアックすぎる。
20 :
ウンコちんこ3個:2005/05/05(木) 16:07:42 ID:/Lr8iEn/
一人の薬中娼婦が死んだ
世界を見たときに珍しくもない死体
その客観的事実に対して例えば・・
ドーその娼婦の人生にスポットをあてて映画をつくるか
ドーその亡骸をバックにレポーターがコメントするか
ドー世の中に訴えかける構図で写真を撮るか
全ては主観からくるメッセージ性による
構成、話術、技術力なんて二の次の話である
ちなみに私は世間から
「お前はメッセージ性のある飲みっぷりだ」と言われる
GWどこへも行けない子供が追い詰められた果てに理論へ縋ろうとする悲しいスレだな・・・・。
発想が貧相
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 18:47:38 ID:cJR3dazf
議論をしないのかできないのか。
まぁ後者だろうけど。
知的好奇心を失ったら終わりだ。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 00:27:48 ID:8CelyjRK
>>11 綺麗なだけの写真が多いからでないの?
フォトコンテストに出てくるような写真とかって、もう散々見飽きたし
撮り飽きた人たちが撮ったものが載ってくるから
綺麗な花が駄目という分けじゃないんだけど、花そのものに興味がない人には弱い罠
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 00:53:38 ID:oacJv43u
>>24 勘違いしてるみたいだけど、ここの素人が撮る写真より、フォトコンの方が良い写真
たくさんあると思うんだよね。当たり前だけどテーマがあったり、
まぁフォトコンに応募するくらいの人だから人と違ったことしてるのは明白だけどね。
タムロンのマクロコンテストも面白いぜ。
しかしアホなスレッドだなぁ。
そこらへんに居る誰にでもいいから「どうして生きてるんですか?」って聞いてみたらいい。
当たり前のことに屁理屈をつけたがる青い学生が立てたアホスレだ。
お前の思考停止なアホなレスよりは幾分ましだけどな↑
気に入らないスレッドをスルーできない奴って惨めと言うか見苦しいと言うか・・・
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 17:37:29 ID:fzqiVAVP
>>29 なるほどねぇ。
で、 だ か ら 何?
別に板違いでもなんでもないのに必死すぎなんだよアンタ。
難しい話とか議論にコンプレックスでもあるんじゃないのかと。
多種多様、違う価値観を認められない奴ってのは愚か。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 17:53:37 ID:YSCopqKW
確かにカメラ雑誌のフォトコン写真のほうが
サイトなんかで垂れ流しされてる糞画像の何万倍もいいな。
ある意味、1枚1枚だけ見たら同じ誌面を飾るプロの作例なんかより
よほどいいだろうね。
花もそういった意味では腕の差が出る難しい被写体だと思うが
個人的には、雨降りや曇り空のスナップとかで眠たくならない写真撮れる人は
すごいと思うなぁ。まぁスナップに限らないけど。
写真は記憶ですね。
被写体の動きや、まわりの空気をとっておきたい欲張りな気持ちが写真を撮らせる。
ムービーのような、脳内補完をさせる写真というのが好き。
なにこの中学生のディベートみたいな展開
ジサクジエンだからw
お前が?w
そんなに必死になる事かねぇ...キモ
>>37 簡単に釣れるなw
ジサクジエンしてなきゃ反応する必要もないのにね(プ
お前が?w
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 20:29:24 ID:fzqiVAVP
しつこいな...
なんか変なボタン押しちゃったか?
興味なければ放置すればいいだろ。
できないのはアレだからか?
あげ
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 21:33:07 ID:Obtu2v2f
お前も同じ数レスしてるけどな。
つうかマジキモイ
>>43 >>42までで漏れは4レス、ID:fzqiVAVPは5レスで、このレスでやっと同じ数w
>>43は数も数えられないんだなw
それと、とうとうジサクジエン用の別回線がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!のかな?w
何この電波(w
>>33 そりゃ雨や暗い曇りなら、眠くなって当然というか、薄暗くてしっとりとした写真もいいような
>>47 レンズの癖を知って利用して撮ったのか、偶然なのかわからないけど良いっすね
「良いっすね」とかどーでもいい感想じゃなく、
>>1に従って何がどういう風になっていて感動したのか具体的に論じてみろよ(笑
>>49 お前だけだよ必死になってんのは。
煽りはな、マトモな意見の交換ができない低能がするもんだ。
お前は煽りしかできない。だから煽るんだよな。
他の方法が無いんだよな?
お前の次の行動が読めるよ。低能ってのは単純だから分かりやすい。
>>49 たとえば、貴方の書き込みに関して言えば、単にキモイとか言うのではなく、
抽象的な言葉が理解できないために、(赤の他人に頼ってでも)何でも具体的じかつ明確にしてもらわないと
理解できない知能的な欠陥があるような人間の自己主張なので、
普通の人にとっては貴方に理解させようとすると手間がかかってしまってストレスになる。
そこまでして理解させる義理はないので、消えて欲しいと願っている。
と言う感じでしょうかw
まともに具体的な分析、議論が行われないから煽られる。
煽りに対して煽りでしか返せないという行動が、
>>1のいう本質なんてどこにも存在しない空論であることを証明してるのさ。
本質なんて後付の屁理屈に過ぎず、「真なり」という答えが存在しないゴッコ遊び。
そういう電波ゆんゆんな青臭い談義はゲージュツ板とかラウンジとかネタ板とか
ふさわしい板でやればいいじゃんっつーことで。
もし俺の知らない「写真を撮る本質」なんてものがこの世に存在するなら
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/camera/j200505km.html ここから具体的にその良い、感動、なんてのの本質を論じてみろや(笑
あー、それから、本質なんてモノ、存在しないのを前提に追い詰めてますから。
>>52 よほどその”本質”とやらに憧れてるんだねw
ムカつくならこんなスレ無視すればいいのにw
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 09:49:44 ID:ZB6hlk7o
>>52 本質があるかどうかにかかわらず、本質について議論する と言う事はできるんだよ。
つうか議論すらまだ始まってもいないのに必死に反応し過ぎなんだよ。
なんだ?自分の思いどおりにならないといやなのかな?ガキ?
青臭いのはてめーだ。
極論言えば、自分自身の存在以外に、真などと呼べるものはこの世に存在しないからな。
お前はただの知ったかで、何かにコンプレックス抱えてるバカ。
そんで他人に依存して自尊心満たすタイプの人格未成熟者。
あのな、気に入らないなら放置すればいいんだよ?お前はそれができないんだよ。
わかるだろ。
あーそれとここな。
>あー、それから、本質なんてモノ、存在しないのを前提に追い詰めてますから。
これって「存在しない」って真を見抜いたんだよなお前は。
だから全否定してるわけだろ。
おい、これを根拠挙げて論じてみてくれ。哲学者気取りさん。
いるんだよなぁ。こういう奴。
見事なまでに崩壊してますな、
>>1君。
既に写真とは何かはどうでもよく、ただの罵詈雑言レスのみになってるあたりが青い青い。
本質が存在しない根拠、それは誰もそれを具体的に論じられず抽象論に終始する事だ。
もし本質が存在してるなら、感動の根拠を具体的に示せばいい。
人は何故生きるのか?何故食べるのか?何故遊ぶのか?
そんなものに本質など存在せず、
現実に在るのは真実を追究してるつもりになってる「探求ゴッコ」のみ。
具体性の無い抽象論的本質探求ゴッコは板違いなんだよ、学生君。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 18:42:25 ID:5REMcTCU
罵声ばっかり(笑
具体的に本質とやらが一切出てこないのが存在しない証拠。
無知丸出しで検索エンジンにかけてみたその答え、「これらすべて」。
"これらすべて"・・・?
本質とやらは千差万別無限に存在でもするのかねぇ(笑
人の数だけ存在する本質っつーのは、ただの個人的思い込みなんだよ。
答えは一つでは無い=正しい答えなど無い=議論しても無駄=板違いの電波
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 19:30:29 ID:cqv0JPNV
客観的にお前が電波。
罵声?おい、俺はお前の発言の根拠を聞いてるだけだ。
お前は逃げてばっかりだけどな。
ここはお前のくるべきスレではない。
ただそれだけ。必死になる理由を自分で言えるか?w
ただ他人を貶して自尊心を埋めたいだけ。だよな?
その検索エンジンの結果は「探究する数」だ。
ところで、真理など無い、というのは分かるけどな、「本質がない」ってのは
あまり聞かないな。未だに論点ずらして逃げてるけどな、おい、否定するからには
否定の根拠があるんだろ?いかげん逃げてないで根拠を示してもらおうか。
つうかそんなもん無いわな。言えるはずが無い。だから答えられない。
妄想はお前だよ。お前はさっきから自分の内面だけをさらしている。
妄想で批判するってのは、内面をさらすと同義。
お前は自己肯定のためにこのスレに粘着する。他に方法が無いから。
そしてこれは本質な。(w
現実には「物事の本質を議論する」なんて世界中で日常的に行われてるもんだ。
お前はそれらすべてを「根拠もなしに否定してる」わけだ。自尊心維持のためにな。
お前は俺がここに現れる限り粘着するだろう。それが真実だ。何度も言うが。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 19:38:22 ID:cqv0JPNV
別に
>>1がどんなにがんばっても、存在しないものは出てこないの。
真理なんてものはもっとおこがましい宗教的観念で
本質探求ゴッコの行き着く先に存在してるといわれている
「現世を超越した存在」だよ(笑
そういう答えの出ない、もしくは答えが超越している
議論になりえない電波会議、議論ごっこは板違い。
今はそういう一例で済んでるからいいが、
掲示板に来ている奴の数だけ本質の思い込みが存在し
結局何一つ得ることが出ないままグダグダになる。
例えば
>>1はその
>>60からどんな本質を読み取る事ができたかな?
そう、何一つ読み取る事は出来ず何も答える事が出来ないはずだ。
なぜならそれもまた本質の探究などではなく、
個人が勝手に本質と思い込んでることを書き殴ってるだけの自己満足行為だから。
本質を語ったつもりになってる行為を、本質とは呼ばないし
語ったつもりにならざるを得ない理由は、本質なんてものが存在しないからさ。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 19:57:46 ID:cqv0JPNV
>>61 おい、逃げていないで答えてみたらどうだ。
お前は詭弁を使い逃げる。
お前は論点をずらして逃げる。
これしかできない。物事の本質を議論している人間などどこにでもいる。
お前はそれを否定している。
詭弁に興味は無い。根拠を示せ。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:07:13 ID:cqv0JPNV
お前の本質は心理学的見地で説明ができる。
本質とはそういうものだ。
お前が言ってるのは真理のことだろう?それなら意味が通じる。
一つの存在が存在するに、一つの本質があるのは想像に難くない。
お前はそれをどう否定するんだ?物事は全て表面的活動によって起こっている
とでも言うのか?本質を議論すると言うのはそう言う事だ。
写真を見るに、感動をした。なぜ感動したか?それを探究するのが本質を探ると言う
作業だ。これをどう否定するんだ。根拠もなしに。
例えば戦火の状況で子供が一人でたたずんでいる写真を目撃した時に、感動したとしよう。
それは認識論の問題ではあるが、感動した彼はその写真の被写体が何を物語るかを
認識する。価値観は個人のもので受け捉え方は様々だが、多くの人を感動させる
写真は存在する。なぜ多くの人が感動するか、それは認識の上で多数と合致するからだ。
この写真はなぜ多くの人の涙をそそるのだろう
それは、多くの人の認識と合致する価値観がそこにはあるからだ。
これも一つの価値観にしか過ぎないかもしれないが、それを議論する事によって
事故の価値観の幅を広げる事も出来うる。探求とはそう言う事だ。
さて、お前の「否定論」を「根拠を交えて」語ってもらおうか。まぁ逃げるだろうけどな。
えーと、
>>1君、もう一回言うからよく読んでくれたまい。
本質が存在しない根拠、それは何一つ具体的な本質が出てこない事。
読めたかい?
そういうことなんだよ、ぼうや。
存在しないものはいくら議論ごっこを重ねても出てこず、
ただのクソスレになってしまう。
しかしクソスレにしない方法が一つだけある。
議論ごっこに相応しい板でやることだ。
そこには議論ごっこをしてもいいというルールがあり、
どんなに虚しいやり取りを繰り返しても誰も咎めない。
その場所は
http://academy3.2ch.net/art/ http://etc3.2ch.net/denpa/ http://society3.2ch.net/shugi/ ここだ。
ここで戦場の子供写真は何故涙を誘うのか、存分に探究したらいい(笑
無駄な議論はいくら重ねても得ることは何もないんだよ。
存在しないものを熱く語れるのは若い、幼い内だけ。
上記の場所に
>>1の仲間がたくさん待ってる。
逝って来い、思いっきり無駄な時間を過ごしてこい。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:21:52 ID:cqv0JPNV
まぁ俺は
>>1だ。
本質的に、1はスレッド作成者としてそのスレッドを維持する責任があると
個人的に俺はそう思う。お前とは別の理由でここにいる。
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=%E6%9C%AC%E8%B3%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8 お前は真理の事を言っていると思うが、そんなものは俺が知る限りにおいて
数学の一部と、デカルトの「我思う故に我在り」という論理しかしらん。
宗教は根拠に乏しい真理を説く。しかしてその宗教的価値観を根拠が無いと言う
理由から否定する人たちにとってそれは真理となりえないので、つまりは真理ではない。
真理と言うものは万人にとっての正答である必要があるからだ。
一方で本質とは「物事の根本」。いろいろな諸学問を用いれば探究できうるもの。
それは価値観の認識に依存するもので、一概には言えないと言える。
が、真理とは異なる認識であるので、それは諸学問の諸認識において語る事が
出来うる。つまりは本質などは知的根拠で語られるものだ。
それが物事の本質。これを無いと言い切るにはどのような根拠を用いるのか。
大いに興味がある。お前の本質を心理学的に見て語ったレスが既に存在する。
それは後々見せる事にする。それはお前の行動を予言している。
この予言が成立するのは、そこにはお前の本質があるからだ。これは心理学に依存する。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:30:22 ID:cqv0JPNV
>>64 何度も言わせるな。
俺があげたように、お前の意見の根拠をあげろ。
>本質が存在しない根拠、それは何一つ具体的な本質が出てこない事。
そて、それはこれからお前が証明する事。まだ時間はある。慌てるな。
それより自分なりの根拠をあげてみろ。論理的に。
お前は何に依存してこの結果を導いたのか言え。お前はまだ「思い込み」の範囲を出ない。
悦に浸っている様子だが、教養がある人々から見ればお前は存在すら滑稽。
ソースを一つも出さずに「詭弁を重ねる」。お前はそれを繰り返す。
一つの結果が出始めている。世の中の客観性は自称に対する根拠と結果を元に語られる。
さぁ、未だに論理的客観的価値観に基づく否定論は皆無だが、まだ詭弁をし続けるか?
ガキだな。とりあえずは、お前はある学問の価値観の言うところの本質に従って
行動するだろう。これは根拠からくる結果だ。それは無知なものにとっては必然だ。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:41:43 ID:cqv0JPNV
写真を撮ると言う事の本質は心理学や哲学的見地から根拠のある説明はつくはず。
そこには真理などは当然存在しないけどな。
なぜ人はこの写真に感動したか?の本質も同様の価値観で説明できうる。
その本質を語るスレだ。本質を探究するためのスレッドだ。
しかして、俺は主観を否定するなどと一つも書いていない。
芸術論やほかの諸学問においての説明はできうるが、万人がそうではない。
真理であるならばそれは問題となりうるが、探求と言う意味においては
それこそが価値。意味が持てる。だからこのスレッドがここに存在しうる。
写真を撮る人に、本質を訪ね、それに対する返答があるとして、それは非常に
価値がある。事故の価値観を広げると言う意味においても。
これがこのスレッドの本質だ。お前のような根拠の無い否定論を続ける白痴無知に
否定される筋合いなどは無い。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:44:33 ID:cqv0JPNV
>>67 ほう。
ついに言葉すらなくしたようだな。かわいそうに。
これが本質的な世の中結果だ。
おまえは根拠をあげる事ができず、無理矢理な人格否定をして逃げる、
それしか方法が無い。なぜなら無知だからだ。
結果として、「お前は俺の問いに何も答えなかった」
という答えが存在する。まぁバカは喋るなと言う事だ。
何このジサクジエン?
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 05:02:34 ID:DZBcBlZb
>>70 遅レスになって悪いな。
お前はとうとう俺の質問には何一つ答えなかったな。それでいいのか?
それに自分の都合のいいように解釈し過ぎだ。
>>70のリンク先の写真に誰が「感動した」とレスしたのだ?
この写真は「個性的」な写真で、それを評価されて入選したものだろう。
まぁいい。
写真とは時間を切り取る作業だ。作品とは人の心が作り出すもの。投影だ。
それが写真の本質だ。違うか?
その人の価値観、考え方、思想、表現方法、人格、全てを内包したものがその人の
個性的な作品となる。この写真にもそれはあてはまる。個人の作り出すものだからな。
そこでお前の言う本質の意味だが、これとはかけ離れる。
お前がさっきから言っているのは「真理」にほかならないであろう。
>それが本当に本質なら、その本質に従って撮影すれば同じ感動を作り出せる
これがそれを示している。本質を真似する?何の話だ?
俺が言っているのは作品の本質を探る、ということだ。わかるか?違いが。
写真を撮ると言う事についての本質は心理学的側面で語れる事だ。
一方、作品の本質については探究されるものだ。別のものだ。
全てが同じように存在するものではない。それは個性が作り出すものだからな。
言ってる事が分かるかな?作品とは世の中に莫大にあるものなんだよ。
その本質を探る行為は、ひとつひとつ慎重に行うもので、すでにそこにあるものではない。
>>70の写真についてはまだ何の議論もされていない。そういうことだ。
ただ、評論家のレビューがある。彼はこの作品について毒毒さを感じると言う。
なぜそう感じるかを議論しようと言う試みを目的にあるのがこのスレだ。
お前はこの「写真を撮る事についての本質」と「作品の本質」を混同している。
その時点で無知である事の証明。お前は論理的にものを分けて考える事ができない
うえに、自分の都合のいいようにレスを歪曲している。バカの壁と言うやつだ。
反論は以上だ。さて、俺は答えた。俺の問うたはずの質問の答を聞かせてもらおうか。
それとな、全て端折っているわけだが、それは無知であるお前に依存した結果だ。
認識論がわかるのであれば少しは理解できるだろう。
論理的で根拠のある反論以外はお前のレスは以後、放置する。
まぁ次の行動は読めているけどな。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 09:44:19 ID:O/cFrFwv
ここの人たちは結局なにがいいたいの?
メタ議論は哲学板でやってくれ。
>>74 議論する事に価値があると
>>1が言ってて
そんなのは意味ないと言い続けてる粘着君がいる。
実際意味無いやりとりが交わされてるわけだが。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 12:26:36 ID:WqMBMiK3
議論する前段階で言い争ってる感じだからな。
粘着君が消えてから始まりだろ。
本質を探る行為に意味が無いなんてことは無いからな。
難しい理論付け大いに結構なのだが・・・
あれっ? バシャッ
おおー! バシャッ
ぎょっ@@ バシャッ
ふぅーむ バシャッ
イイッ! バシャッ
美麗〜〜 バシャッ
プロじゃねぇんだから他に何があると言うんだね。
心に感じた瞬間を切り取って残すコトだろう。
心の無い写真は、相手に何も伝わらない。
無理矢理撮ってもイイのは撮れんよ。
嫌でも撮って作品に仕立て上げるのが出来るのは
ハイレベルなプロだけ。
え?
プロじゃなくたって創作活動はできるでしょ(w
フォトコンテストの写真見たこと無い人?
>>1は良い写真の良さを探ろうって言ってるだけでしょ?
それをなんで否定する必要があるんだろ?
こういった話をする事に抵抗があるとしか思えないくらい意味不明で必死すぎだよ
良い事だと思うけど。価値観の幅を拡げられるかもしれないという意味で。
同じようなスレに単焦点がどうこういうのがあるが
ああいうクソスレになりそうだ。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 21:51:47 ID:bEIISawm
探究心がある前向きなひとが議論すれば良い。
それ以外のひとは放置すれば良いと思うけど。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 23:02:40 ID:6m9TJ+TD
>>81 自分の嫌いな話をするスレは、全部糞スレなんですよね
自分の嫌いな話をするひとは、全員糞野郎なんですよね
自分の嫌いな・・・
ほっとけ。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 23:36:29 ID:WzwsjtI7
思いでに残したいから撮る。だからわざわざ撮りには行かない。
これだけではダメですか?
>>85 駄目とかそういうものでもないだろ。
つうか意見を肯定してもらいたいだけならここにくる意味も無いんじゃない?
まあ
>>1みたいなのにアレルギーを起こす奴は必ずいるからなw
まあ世間を知らない学生か、社会人でも心のゆとりがないと、
なかなかそういうテーマについては考えないだろうな。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 00:03:35 ID:IDpCHU4K
意見を肯定してもらいたいとか、アレルギーを起こすとかじゃなくて
ドヤオレの写真、という人たちをばかにしているだけですけど。
89 :
1:2005/05/09(月) 00:15:15 ID:bNDWyyID
そろそろ本題に戻しますか。
単純な話、このスレは作品を作る意志のある人には理解してもらえる、あるいは
興味を示してもらえるスレだと思っていますが、
そうでなくても、写真って自分にとってなんなんだろうと思ったり写真を撮る行為について迷ったら、(誰でも一度は考える事だと思いますが)ここに来て議論する
なりロムするなりして、自分の価値観を養う、または模索するきっかけになれば
良いと思うのです。
結局こういったことを語ると言う事は、価値観の再認識を促すわけで、
それはとても価値がある行為だと思います。
だから特別、頭を堅くしてレスする必要はない。
今までの、特定の人物とのやり取り自体はこのスレッドの根本の問題であって
>>1に書いてあるこのスレッドのテーマ性とは関係のないものです。
おいおい、スレッドの根本の問題であるならテーマ性と関係あるじゃないか。
とんでもない矛盾を堂々と書くなよ・・・。
91 :
1:2005/05/09(月) 06:52:03 ID:ZVcrixPy
うーん。
なんでそうなっちゃうんだろうね。
>>89 俺はなんとなく撮ってるよ。
俺自身には別に価値観の確認作業や写真を撮ると言うことの正当化理由なんか必要ないし。
まあ他人に見せて喜んでもらったときや、コンテストで賞を貰ったとき、
版権買うといわれたときやグッズ(ポスカやポスターや本)が売れたときはうれしいけど、
自分は○○だから写真を撮っているというのを考えたことはないな。
好きだから特に考えずに撮って、結果がついてきたらうれしいと言う感じか。
なんでもそうだと思うけど、理由や価値観の確認作業の多くは、所詮後付け作業なんじゃないかな?
まあ自分の行動に何かもっともらしい理由をつけて、
それで自分を安心させないといけないような人もいるだろうけど。
まあでも、こういうスレのテーマは悪くないと思うよ。
興味のあるうちは読んだり書いたりするし、それがなくなったら読まなくなる。
それだけのことだし。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 13:13:55 ID:fe+Fih6h
見てみたいね、その賞や版権云々という絵を。
まぁ何時もの出せません、で嘘だとばれてしまうんだろうけど、
どうしてそんな見栄張るような嘘をこんな場所でつくのか、
その動機の方に興味がある。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 13:28:42 ID:sH4+XJks
>>93 それが真実だろうと虚偽だろうとどうでもよくない?
その事実関係は抜きにして92の主張はまともだと思うけど。
それより何の根拠もなく他人の発言を嘘だとか見栄張だとか言う
93みたいな人間がこのところやたらと多いような希ガスるのだけど。
>>93 なんかコンプレックスと卑屈さに凝り固まってるなw
俺はむしろあんたのような人間がどういう写真を撮るのか見てみたい。
>>93 作品も見てみたいけど、貴方はなんで写真を
撮っているのか興味ある。そんな精神状態じゃ
なにやっても全然楽しくないでしょう?
>>95 しつこいね。粘着する以外に方法が無いんだろ?
>>92 探究すると言う作業は、正当化の手段ではないのでは?
あなたの論理だと世の中の学問の全ては何かを正当化するためにある、
となりますよね?その論理には無理がある。
探求するというのは、自分なりの答えを探す行為でしょう。
普通の欲求だと思うけど。
とりあえず
>>1の持論を聞きたい
>>1が先導しないからこんなグダグダになるんだよ
自分の行動に対する理由を探す行為は普通でしょ。
だって根拠が無いまま行動してるような奴が他人に意見できるか?
価値観が曖昧な奴に誰かの行動を批判したりする資格はないでしょう。
自分の事さえ分からないのに、他人の事に口出すなんてありえない。
>>101 >だって根拠が無いまま行動してるような奴が他人に意見できるか?
できるだろ。ちゃんと結果を出していればさ。
ま、世の中はその逆の、行動の正当性ばかり探して
肝心の結果が駄目な香具師のほうがはるかに多いんだけどなw
それに、価値観が曖昧というのは違うと思う。
単に口に出したり表現しようとしない(しなくても自分的にわかっている)だけで、
しっかりと持っているのでは?
むしろ、言葉にしていいちいち確認しないといけないような香具師のほうが、
価値観を自分の中にちゃんと持てていないんだなと思うが。
それに、無理矢理理由付けした価値観と言うのは、その殆どが
自分の本音(たいていは人には言えないこと)を隠すためのカモフラージュなのではないかなと思うんだがw
>>102 なんか発言に根拠が無い気がするんだけどな。
結果を出してても、そこに理由が存在しなければ他者には通じない。
その前に、しつこいねぇ。あんた粘着してる奴だろ。
論点が一緒なんだよな。このスレは理由の後付けだろうがなんだろうが
探究するスレだろ。あんたは探求をやめたんだから他行けば?来る必要ない。
それともあれかな?自分の根拠に乏しい論理を「正当化してもらいたい」のかな?
あんたは議論する前段階の問題ばかり言っている。
それについて
>>1に論破されてるだろ。気付いてないのか?
>>103 追い詰められてるのか知らんがなんか意味不明になってるぞ(w
とにかくおちけつ
>>103 なんか理由付け君が必死だねぇ
というより、ほのかに電波の香りがいたしますが・・・
どの辺が逆鱗に触れたのだろうか
>>102 君が言っているのはこう言う事。
1+1=1という答えは偶然導かれたもの。
>>1を含めた人々が言っている事はこう。
1+1=1は公式などを使って導かれたもの。
あんたの論理は社会じゃ通用しないよ。
社会は数字的根拠が先に立つ。経営とはそういうものだ。
たまにいるよ。君みたいな奴。世の中理屈じゃない、結果だ、って。
しかし現実はね、結果が出るところには根拠があるんだよ。
「オレはUFOを見た」って事を言ったって、誰も信じない。同じ事だ。
今の若者も同じだな。結果ばかり与えられて、自分で物事を考える事を
忘れてしまった。その結果がニート大量繁殖。
理由とかで自己理論武装をしないといけないような奴が
それを否定されたら爆発するに決まってんじゃん
まぁ看板だけ立派で中身がヘタレな奴って一番格好悪いけどな
しかし一つIDの捨てレスが多いな。
自演までして「根拠の無い意見」を認めてもらいたいのかな?
無理だよそんなの。
>>106 傍から見ると、貴方の方がはるかに社会的に通用しないと思うんだが
理屈倒れとか陰口を叩かれて終わりそうな
>>108 他人は自分の価値観を映す鏡って言うけど、他人が自作自演をしていると思うのは
自分がそれをやってるからなんだよね。あまりその尺度で人は見ないほうがいいと思うけど。
まあおちけつ
>>110 いや根拠の無いレスで何を言われようが気にならないが。
カルト教団信者の戯れ言と同じだ。
>>106 安っぽい成功論のマニュアルとかを必死で読み漁ってるタイプでつね
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 21:40:33 ID:LgcC5G1p
あげとこ
>>112 これも「内面を映す鏡」かな?
君は読みあさるタイプなのかな?乙。
>>111 そういえばカルト教団とか、マルチとかって、やたら胡散臭い根拠を叫んでるよね
決して結果の出ることのない根拠をさ(w
>>105の言うとおりもしかして電波入ってる?
>>105 >どの辺が逆鱗に触れたのだろうか
この辺じゃね?
>それに、無理矢理理由付けした価値観と言うのは、その殆どが
>自分の本音(たいていは人には言えないこと)を隠すためのカモフラージュなのではないかなと思うんだがw
LgcC5G1pの根拠君ってもう逃げて行っちゃった?
一つ興味が湧いたんだけど、貴方の根拠が必要と言う論の根拠が知りたい。
そこまで言い切るからには抽象的ではなく明確で具体的な根拠がちゃんとあるんだろう?
煽りとかじゃなくて、是非聞いてみたいんだが。
しかしアホが多いな。
叩いてるほうも内容のない感情的な煽りばかりだし。
こんな論理的思考をもたない民度の低い板に意味を持たせたスレをたてる事自体間違いだったのかもね。
こいつらはいつも道具について延々と不毛なやりとりしてる奴らだしな。
そりゃ論理的で哲学的なものとは無縁な感情論者に
>>1のようなテーマを持ち出したところで
物を考えられない感情論バカが必死に煽る事は目に見えてたな。
これもある種の結果だよ。あきらめてちゃんとした板に逝くのがよろしいかと。
ともかくも、本質探究を否定されると、否定してる奴は誰でも同一人物に見えてるのが面白い(笑
追い詰められてるな、
>>1君。
>>117 一例でいいか?
2ちゃんねるでもそうだけどソースがないと誰も信じないだろ。
これが現実的な一例。根拠が無ければ他人も信用しない。こんなの常識だけどな。
しっかし写真の写の字も出てこないのはどういうこった
>>120 いや、そんな具体的な特定情報と精神論をごっちゃにされても全く意味がないんですけど・・・・
特定情報と言うのは明確な答え(ソース)があって、それを参照することによって正か偽か判断できるわけですよね。
でも、ここで言われているような人の考え方とか精神論って、そういう絶対的なソースが
あるわけじゃないじゃないですか。それでも尚根拠絶対論を説く根拠を知りたいのですが。
それ以前の問題を抱えている奴が多いと言う事だ。
日本の縮図だよ。
そもそも精神なんてものが存在するのか、まずここから始めねばならん(笑
さぁ、だんだん「うさん臭い本質」が見えて来ましたよ!
>>123 あんたは自己正当化というより、なんとか自己優越の材料を求めてるタイプだね。
電波の入った根拠とやらもその自己防衛本能の一つか。
>>122 >いや、そんな具体的な特定情報と精神論をごっちゃにされても全く意味がないんですけど・・・・
詳しく。
人の考え方や精神はそのとおりで絶対的根拠なんてないね。
例えばここでこの類いのテーマについて何でもかんでも否定するやつって
否定の根拠がない。彼等こそ精神論や感情論で否定してるわけだ。
もちろんそれって根拠がはじめから存在しない。そこを言ってるわけだ。
彼等はそれら根拠の無い否定を繰り返す。
そこに何の意味があるのかって事を言ってるわけ。
根拠を出せって言うのはそう言う事だ。わかりづらいか?
逆説的な問いかけだよ。
>>126 >詳しく
2-4行目参照
いや、相手に根拠が存在しないとか、そういう否定に意味があるのかとかいう問いかけは俺自身は興味がなくて、
あなた自身が何故そこまで根拠絶対論を説くのかと言う、その根拠を知りたいわけですよ。
相手が悪いんだで片付けてしまうのって、一番根拠から程遠い抽象的なことですよね?
自分がなぜそこまで明確に根拠と言うものを求めるのか、その拠り所である根拠を教えてくださいよ。
何回も自白してるけどさ、
>人の考え方や精神はそのとおりで絶対的根拠なんてないね
絶対的根拠のない事を探求する事に意味がないんだよ。
少なくともデジカメ板では意味がない。
だから板違いのクソスレはやめて相応しい板で存分にやれってこと。
それと
>>125みたいな妄想ね。
精神分析でもして悦に浸ってるつもりかもしれんけどそこには心理学的な論拠もないだろ。
実際こいつの妄想に心理学的論拠を求めても何も返答は無いのではないか?
まぁ一概に全ての発言に根拠を求める事はできない。
たとえば感情論や精神論はそんなものはなから必要ない。
だけどこういったなんかしらの学問に触れるようなレスには論拠があって当然。
そこに根拠を求めるのは相手の技量を判断する上においても必要だし、
それで論拠を出せないのであればただの感情論であると切り捨てられる。
>>121 まったくだw
俺は別に自分の存在価値とか存在理由とかをどうこう言えるほど大それた人間でもないし、
写真も始めたばかりの初心者で技術も知識もない人間だ。
持ってるデジカメもごっついマニュアルじゃなく富士のF810一台だけだ。
でも、写真を撮る時には大まかなテーマを決めて撮るんだ。
それで自分のイメージに近い写真が撮れたら純粋に嬉しい。
その写真を人に見せて「意味が解らん」と言われる事もよくある。
でも、俺は人から評価される為に写真を撮っているから、それはそれで構わない。
(まあ勉強の為、人の評価も真摯に受け止めているが。)
俺は写真でお金を貰っている訳ではないので、
「撮る(撮れる)事によって自分が楽しい」っていうスタンスで写真をやっている。
「所詮、初心者だからその程度でイイ」とレスが付くかもしれないが、
初心者だろうが上級者だろうが基本は自分自身が楽しめるかどうかだと思う。
プロの場合は、そうはいかないかもしれないがな。
本質に関して何一つ根拠が出てこない
>>1君そのものが感情論であると
まっさきに切り捨てられてるわけだが。
LgcC5G1pを見ていると102にぴったり当てはまるような気がするんだけど。
とくに
>ま、世の中はその逆の、行動の正当性ばかり探して
>肝心の結果が駄目な香具師のほうがはるかに多いんだけどなw
とか。
LgcC5G1pがぶちきれる理由もわかる気がする。
理論武装した人間がその武装を破られることほど恐れることはないもんね。
134 :
131:2005/05/09(月) 22:30:30 ID:UdPCkAlN
ごめんタイプミスがあった。
×でも、俺は人から評価される為に写真を撮っているから、それはそれで構わない。
○でも、俺は人から評価される為に写真を撮っているワケじゃないから、それはそれで構わない。
>>127 例えば
>>128の
>絶対的根拠のない事を探求する事に意味がないんだよ。
>少なくともデジカメ板では意味がない。
てのは、完全否定だよ。探究する事に意味が無いと言い切っている。
ということは、否定できるだけの論拠があるはず。
例えばこいつが哲学的に見てそうであるのか、はたまた一時の感情論でそう言ってるのか
このレスだけでは判断しかねる。だから論拠を示せと言われる。こいつの場合。
否定できるってどう言う事よ?それに対する否定論が存在してなきゃおかしい。
>>134 申し訳ないけどワラタ
すさまじいミスですな
>相手が悪いんだで片付けてしまうのって一番根拠から程遠い抽象的なことですよね?
これを今現在やってるのって誰よ?
>>127以外の一、二行レス君たちだろ。
別に良いと思うよ。人それぞれの考え方ってあるしさ。
でも否定論をするには何かしらの論拠に依らないとできるはずない。
教養があればわかるはずのこと。
だけどこの「否定するためだけに否定する」君たちはそんなものと無関係
な場所であおり、否定する。だから「論拠を示せ」って言われてんの。
まぁこいつらにゃちんぷんかんぷんだろうけど。
それと全然関係ないけど、
なんか今日2ちゃんねるおもてーな。
俺だけ?
>>135 んー・・・・根拠論拠を口にする割に言葉の理解は苦手なタイプ?
その例だと相手に尋ねればいいだけじゃん。
それについての論拠を128氏より出されても、貴方がそれを信じなければ全く意味がないから、
証明する行為自体がここではあまり意味を成さないよね。
それって根拠論拠が必要というよりも、単なる自己安心のために
他人に負担をかけているだけじゃん。
それって悪い意味で感情論の行き着く先の一つだと思うんだけど・・・・。
板違いのマナー違反しておいて否定するなとはおこがましいなぁ・・・。
探求ごっこなら相応しい板があるでしょ?
どうしてここでやるんだ?
食べ物板で食べることの本質を探求してるか?
ニュース速報ではどうだ?
ケータイ板で電話することの意味を探求してるかスレがあるなら教えてみろ。
>>131 こういうレスが沢山ついて、写真についてもっと話せれば良いのにな。
まずはこういう難しいテーマ(勝手にそう思い込んでる感じだけど)に感情的に
脊髄反射的に論拠をもたない否定をする前に
関心を持ってあたま柔らかくして自分の写真に対する思いを語れれば良いけどね。
まぁアホの一つ覚えみたいに煽るだけしかできないやつって結構いるんだなと。
>>1はほんとたてる場所間違えたなと。バカだよこいつも。
>>139 池沼の常套手段。
のらりくらりかわしたり、それこそ根拠なく相手を卑下してなんとか論点をずらそうとする。
心が弱く、頭の悪い奴の逃げの常套手段だよ。
もしかして気づいて追い詰めてる?
>>141 自分は感情論抜きで物事を語っていると思っているのであれば、
貴方一度精神科にかかった方がいいぞ、いやまじで。
根拠:感情論抜きで馬鹿とかアホとかを他人に向かって言える奴は
精神的に破綻しているので。
>>139 だから訪ねてるじゃん。
「何を根拠に否定してるんだ?」ってさ。何かしらの価値観に基づいているならば
信じるも何も理解できる可能性がある。
何を根拠に否定してるって聞いてそれで答えが返ってこなければそういう事だろ。
>それって悪い意味で感情論の行き着く先の一つだと思うんだけど・・・・。
詳しく。
>>144 根拠:感情論抜きで馬鹿とかアホとかを他人に向かって言える奴は
精神的に破綻しているので。
詳しく。
ていうか関係ないんだけどお前ら普通に書き込める?
送信エラーになるんだけど俺だけか?
>>142 いや、俺も117で書いたように興味本位なんでそこまで深くは考えていなかった。
でも、確かに144氏の言うとおり自分は感情で物事を言うのを否定しているのに
他人を罵倒する言葉を平気で吐けるとしたら、これはもう精神疾患的なモノなのかもしれないね。
本当に明確な根拠を持っていれば即レスで出せるはずなのに抽象的なことで
かわされるからもしかしたら・・・・とは思っていたんだけど。
やれやれ・・・・orz
>>145 ありがとう。もういいよ。ある意味よくわかった。
早くよくなるといいね。
俺も根拠いる派なんだが、LgcC5G1pは単に自分の頭で理解できないかから他人にもっと詳しい説明を求めるだけの能無しだろう。
なんか一緒に見られるのはやだな。
>>148 最後は自分も感情論だね。まぁしょうがないわな。
煽りってのは意図的に入れる事もあるんだよ。
まぁいいか。
>>150 意図的に煽りを入れるって結構重症じゃない?
スルーできないのか?
あとこれ貼っとく。
妄想(主観)で物事を否定するというのは普通は不可能である事は明白。
否定するには否定する材料において、否定できうる根拠が必要だ。
そのうえでその否定するものについてもかなりの知識が必要。当然だ。
知識も無いのに否定はできない。無論、根拠が無いのに否定はできないということと同義。
ではしかし、なぜ妄想で否定したがるのかと言うところに論点を絞れば、
人が知的に判断して行動しようとする際には当然ながら精神活動が基本にある。
思考し、行動に移る。根拠の無いものを否定する事は当然ながら精神的な根拠がそこには
存在しうるであろう。内面的な問題ではあるがそれが人格を形成するように、目的も
そこに存在しうる。なぜ根拠の無い否定をしようとするのか。
それはつまり根拠などとは別次元の思考が働いている。コンプレックス、人格障害、
根拠としてあげればきりがないだろう。こういった次元でものを語る人には特徴がある。
人の意見を否定したがる、自分の意見を押し通す、などなど。
これは内面的諸問題が具現化したもので、脊髄反射に似たもの。フロイトの言う「言い違い」
と同じ要因で引き起こされるもの。無意識のうちにそうしているのだ。
それはつまり人格を肯定するための運動。人は外的要因によって傷つけられそうになれば
当然ながら身を守る。これと同様に、コンプレックスの対象には防衛本能が働く。
つまり、このような人々は「人格を維持する手段としてなにかを否定する」のだ。
無知な人々はこれに気付かない故に「根拠の無い否定」を続ける。
これは暗に「精神的自立が無い状態」を示してもいる。とりあえず、スレッドに粘着するのは
必然なのだ。相手が消えない限り彼は粘着し続ける。根拠の無い詭弁を喋りながら。
それは内面を守る自己防衛の手段だからだ。
ここの電波君見てると、頭の悪い奴が頭をよく見せるのって
やっぱり無理があるんだなと改めて思った。
102 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2005/05/09(月) 19:47:27 ID:abIk66MY
>>101 >だって根拠が無いまま行動してるような奴が他人に意見できるか?
できるだろ。ちゃんと結果を出していればさ。
ま、世の中はその逆の、行動の正当性ばかり探して
肝心の結果が駄目な香具師のほうがはるかに多いんだけどなw
それに、価値観が曖昧というのは違うと思う。
単に口に出したり表現しようとしない(しなくても自分的にわかっている)だけで、
しっかりと持っているのでは?
むしろ、言葉にしていいちいち確認しないといけないような香具師のほうが、
価値観を自分の中にちゃんと持てていないんだなと思うが。
それに、無理矢理理由付けした価値観と言うのは、その殆どが
自分の本音(たいていは人には言えないこと)を隠すためのカモフラージュなのではないかなと思うんだがw
>>152 今までのスレの流れから考えて
これは君自身のことを書いてるんだよね?当然。
まぁいいんだけどまともに反論してきたのは一人だけだけどな。
まぁ結果が出る前に去ったけどな。
こういった哲学的な問題はそれ相応の板でやるべきだな。
表面的なやりとりで分かった気になられても困る。
しかしほんとアホが多い事。
なんか今日はつながりが悪いわ。2ちゃん。
レス一つちゃんと書き込めん。無念。
>>155 そうかもしれんが、他の煽り連中も例外ではないだろ。残念ながら。
池沼って、やたら自分以外を否定(馬鹿にする)したがると聞いたことあるけど、ホントだなw
そんなに大勝利結果や脳内根拠(プが欲しけりゃ
家族とかに一方的に喚いてハイハイとか言ってもらえばいいのに。
赤の他人様に迷惑かけるなよな、ったく。
>>158 家族の身になれ。
知り合いにLgcC5G1pみたいなの一匹飼ってる一家いるけど、
その当人以外は皆生き地獄だぞ。
若いうちは誰でも一度は哲学者になるんだよ(笑
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 物事には根拠が絶対に必要
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
根拠君ワラタ
精神的にテンパッてるな
しかし 論理的根拠 のない否定論なんて誰が聞くんだろうとも思う。
ようは主観的観点から否定するんでしょ?
主観と主観で議論したら答えなんて永遠に出ないんじゃないの?
165 :
うんこチンコ3個:2005/05/12(木) 00:13:41 ID:SkY+nCn4
答えが簡単に出ると思う頭がヘン
釈迦無二やキリストでさえ私に言わせればみつけてない
そう私が答えであり道である
って言うか主観と客観の大論争が学者たちの間で決着しましたっけ?
>>162 物事には根拠が絶対に必要もクソもねぇー バァ〜〜〜〜カ
事実としてあった(なかった)と言うこと エヘ
あれ?
ここの1はその論争を求めていたんじゃなかったけ?
そう私が答えであり道である
あれ、これも一つの答えだなあれ?
あれあれ?
真理の話?
>>164 その論理的根拠自体も主観から無理やり作り上げたものが殆どだからな。
ここで叩かれていた電波池沼がいい例だろう。
>>165 言ってることは間違っていないと思うけど、
あんたの場合は変な宗教とかにはまりそうなタイプだな(w
根拠ある、無いに関わらずバカばっかりだな
170 :
うんこチンコ3個:2005/05/12(木) 22:09:25 ID:4crLJxj7
>>167 真理も天理も関係な〜〜い
しいて言えば「それ」は生きる理(ことわり)
メンスとちゃうでー
>>168 私は無神論者でぇーーーす
>>169 〜根拠ある、無いに関わらずバカばっかりだな 〜
イヤァ〜それほどでも恐縮です
自分の頭で考える事をやめた人種は猿である。柄谷行人
>>171 人の言葉を自分の意見として語るのは、自分の頭で考えることをやめた人種である。
それ、かっこいいと思って言ってるの?
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 20:43:19 ID:4pAYDEWA
【モデル撮影会を企画・運営する人面淫獣の化けの皮が剥がれた】
備えあれば憂い名無し :2005/05/12(木) 21:58:50 ID:GeiIcXYa0
GBクラブ世話人の原田エロ氏もとい原田弘至
いつもクラブのHPで聖人君子ぶって
なにが「ヌード撮影会等の書き込みはご遠慮ください」だ
ふざけんじゃねーぞキモヲタ野郎!
たかがカメラを首から提げた色情狂の生臭坊主だろが
さんざん表向きはヌードを軽蔑しといて
ひとりハメ鳥にうつつを抜かしてたのか
いやはやヌードどころか乱暴してS■Xまで強要してたとはな
そんでもって悪事が全部バレちまったら
すべての責任をGB会員に均等になすりつけシャンシャン
自分だけ逃亡の準備に大イソガ氏か
ちゃねらを最後の最後まで糞芝居で笑わせてくれるぜ
「原田弘至は絶対にヌードは撮っておりません」
「証拠のヌード写真が出たら即GBを解散します」
悔しかったらクラブのHPに誓約文を掲載してみーや
まったく事件が濡れ衣なら簡単だわな
もしできんかったら
原田はスレタイ通りのレイプ基地外や
金輪際ちゃねらまで原田のような淫獣と一緒にすんじゃねーぞ!
スパイスGB倶楽部
http://www.habi.ne.jp/gbclub/ 電興社
http://www.denkosha.co.jp/ レイプで書類送検された!撮影会のボス
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204
177 :
ウンコちんこ3個:2005/05/13(金) 23:54:36 ID:Kl3GUprt
例えばピカソの作品は世間一般通念上「巨匠の大作品」となってますよね
ケロ私に言わせればただの落書き(たぶん大多数の人の意見も?)
その大作の根拠(より所)は世界の数人か十数人(数十人はいないハズ)の
その世界の発言力のある名匠や巨匠の意見を反映してるだけであって
大作や名作となってるんですよね?写真の場合もソーですよね?
転じて多分時代が変わり数人の意見が変われば例えば駄作も大作に・・
もう一つ転がしてピカソやベートーベンやヒッチコックの作品が駄作に・・
・・パンチラ画像の盗撮作品の正当な社会的評価はもう少しでしょうか?
>>175 ワロタ。
自分が惨めになるような反撃をするなってw
>>177 そんなに難しく考える必要は無いと思う。
例えば絵画。
自分が見て「これが好きだ」と感じれば、その絵はイイ絵なんだ。
芸術やアートは受け手の評価を意識し過ぎると、商業的な物となんら変わらなくなってしまう。
まあ、商業的なアートを否定してるわけじゃないけどね。
>>177 バカの典型的な知ったかだな。
こういう奴ってこの手のスレに過剰に敏感してアンチするよな。
なんか知的コンプレックスでも抱えてるんじゃないの?(w
181 :
177:2005/05/14(土) 22:40:47 ID:3/OjDDrz
>>180 君は実にバカだなぁ
君みたいな過敏に反応するバカがいるから面白いんだケロな
それはソーと質問したパンチラの社会的評価の件は?
すげーな、このスレ。
「バカ」の連呼で煽ってるつもりになってる。
小学生じゃないんだから。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 23:07:27 ID:iG92KiEA
ピカソの作品は写真のおかげでひろまった。
オリジナルを見た人間なんかわずか。
見てるのは、ピカソの絵を撮影した写真。
つまりそのカメラマンの写真作品なのだ!!!!!!w
184 :
181:2005/05/15(日) 02:03:16 ID:g5oHT0l2
>>183 なんかスゲー意見
180,182のバカ共はコー言うことを言えんのかネ
全ての芸術は模倣である。
間違いない。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 02:25:15 ID:UP+pJH/2
写真は芸術ではない。超芸術です。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 02:53:01 ID:i6M4lYfB
これはあれだな。
何か生まじめにゴタクを並べると考えた気分になれる
>>1が立てたスレに、
適当に否定することで自分ができると見せかけてきたやつが絡んでいる訳
だな。
後者は時間が経つうちにやっぱりオツムが弱いということが露呈するし、
前者はいくら時間を掛けても本質に迫れないことが見てとれる。
・・・要するにつまらない議論にしかできなかったんだから、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 終了 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 03:00:54 ID:UP+pJH/2
すぐに終了にしたがる、自分の意見のないafoはっけん
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 03:05:32 ID:i6M4lYfB
>写真は芸術ではない。超芸術です
あほか
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 終了 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 03:31:57 ID:UP+pJH/2
くやしいんだろうな。あほだからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWID:i6M4lYfB=あほWWWWWWWWWWWWW
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 04:34:50 ID:dz+x1SQ1
撮影時の話を聞きながら絵を見せてもらうのは刺激になっていいね。
すごく過剰に反応してる「バカ」がいるね。
無教養なレスしてるそこの「バカ」
>>181 オーケー。
ではキミの言う「パンチラの盗撮写真」は芸術になりえるかどうか、について私的な考えを書こうか。
俺から言わせれば、正直芸術になりえる可能性はあると思う。
但し、普通に撮ったパンチラの盗撮写真ではダメだ。
それでは、ただマニア向けに撮った写真にしかすぎない。
芸術やアートと言う以上、作り手は作品に自分の意思や意図やテーマを込める必要がある。
(ただ、その意思や意図やテーマを受け手がキチンと評価してくれるかは別の話だ)
意志や意図やテーマを元に
パンチラの盗撮写真をどのように撮影するのか。
例えば、鮮明に撮るのかブレさして撮るのか荒く撮るのか。
一枚だけのパンチラの盗撮写真で見せるのか、
複数のパンチラの盗撮写真で見せるのか。
どんな題材でも表現の仕方は十人十色なんだ。
ただ間違ってもらいたくないのは、
俺は可能性の話をしているだけでパンチラの盗撮写真の撮影を許可している訳ではないと言うところだ。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 12:37:01 ID:iLYwj82S
つまり、193は皆にパンチラ撮影を奨励しているわけですな
芸術や哲学などはそれを知らない奴らほど芸術、哲学を語りたがる
一種の羨望なんだろうか。
ほんと無教養の多いスレッドだな
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 16:35:21 ID:VBDa3PTh
>>196 「無教養」って言葉に反応したのか
かわいそうに、頭の悪さは救えんからなwww
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 18:37:33 ID:VaY/eYga
>>197 そうそう。特に197なんかは「w」1つに反応しまくってワラエルネ〜
199 :
サチコ:2005/05/15(日) 21:04:24 ID:/dBVcFnJ
ねーねーもう少し冷静にいきましょうよ
もう少し言葉使いにも気をつけて
最低でも22,3歳からの善良なオッサン納税者が多そうなのに・・
幸子、思い通りに
幸子、撮ってごらん
201 :
181:2005/05/16(月) 01:04:32 ID:twzsmwn6
>>193 君まだいたんだ(実にしつこい奴だなぁ)
価格comでイジメてた奴を相手できないから暇つぶしに(役不足だけど)
・・パンチラ画像の盗撮作品の正当な社会的評価はもう少しでしょうか?
の質問の意は、私(達)に時代が何時になったら追いつくかと言う事で
芸術の定義を聞いたわけじゃない
理解力のナイ君をみてると何か気の毒だ
幼少期の愛情不足か?性的虐待か?マザコンかシスコンの屈折者か?
原因はよくわからないけど捨て鉢にならず「いつかは俺も」の気持ちでネ
頑張れタブン誰かが救ってくれるかも?
>>201 最初の2行で、最後の3行ががあなた自身に適応されると言うことが証明されましたなw
このスレおもしろい
つ 一票
自分が写真を撮るのにハマってるのは、なにか心を動かす光景に
思いがけず出会ったとき、いま自分がシャッターを押さない限りは
ずっと誰の目にも触れないままなものを、自分の感動と行動(シャッターを押す)
の結果、はかない感動を自分のまわりの何人かと共有することが
可能になるのが一点。
まあそういう意味では、作文でもスケッチでもビデオでも良いし、
他にも表現する趣味はいくつか持ってるけれど、写真は自分にとって
手間と成果のバランスが良い。
さらには、写真を撮るにあたっての技術を磨くことで、他人と共有できる
感動の純度を向上させられる。
この向上の余地がずいぶん奥深いと思うし、勉強量や投資額と
向上量とがうまく比例しているようにも思う。
心を揺り動かされるほどエロいパンチラ画像ってのが撮れるのなら
それは結構すごいんじゃないかな。個人的には感心すると思う。
>>201 暇な奴だなw
>・・パンチラ画像の盗撮作品の正当な社会的評価はもう少しでしょうか?
>の質問の意は、私(達)に時代が何時になったら追いつくかと言う事で
>芸術の定義を聞いたわけじゃない
盗撮写真を一般の写真コンテスト等に片っ端から送ってみればイイ。
それでもダメなら会場を自費で借りて、盗撮写真の展覧会を開けばイイ。
そうやって現実というもの見るべきだ。
キミが本当に時代の先を行っているのか、よく解る事になるだろう。
後、もう一つ。
>>177の文章構成からは
>私(達)に時代が何時になったら追いつくかと言う事
という意味を読み取る事は出来ない。
>>177の書き込みを見ると
「大衆はその世界の発言力のある名匠や巨匠の意見を反映して作品を評価しているだけ」と読み取れるのだが。
それはそうかもしれないが、そんな事を言ってしまえば大衆からはタダの負け惜しみや言い訳ぐらいにしか
評価されないぞ。
まあ、
>>203の言う
>心を揺り動かされるほどエロいパンチラ画像ってのが撮れるのなら
>それは結構すごいんじゃないかな。個人的には感心すると思う。
には同意だが。
ハァ・・・俺も暇な奴だなw
205 :
うんこチンコ3個:2005/05/16(月) 23:58:05 ID:nGEKH+ga
>>202,204
パンチラの件でココまでのってくれるオッサンがいてくれてオロロキました
明日から沖縄へ修学旅行なのでこれまでです
高校生の兄貴に少し手伝ってもらいレスりましたがたのしかったです
では バター犬
パンチラよりパンモロだろ
207 :
204より暇なオッサーン:2005/05/17(火) 01:42:29 ID:qMFDwr1x
>>206 パンチラ〜パンモロ〜モロマンになるにつれ、レベルが下がるかと?
例えば、205とその同級生との約束事の方が国家間の条約より崇高だから。
例えば、裏ビデオより、ショボイ表のキスシーンに激しく反応するから。
例えば、他の47手より結局正上位がベストだから。
例えば、ベッドでナイスバディの女を見てるより街でパンチラだから。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 21:58:56 ID:wa7GUgk+
>>207 友との約束とキスシーンと正上位は同意できるけど、パンチラよりベッドでナイスバディだな。
長文はバカのバロメータ。
>>209 普段読むのが漫画ばかりで長文がまともに読めない人ですか?w
ワロタ
あぼーん
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/03(金) 23:01:01 ID:dNbkMp8F
age
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 11:12:08 ID:LUMJu8kf0
ほ
215 :
744とか:2005/09/20(火) 00:47:19 ID:snLhvNuB0
「ここがだめだよお前の写真」スレから移住
-------------------以下引用-------------------------
759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:2005/09/19(月) 22:44:03 ID:6E17+3aH0
>>757 >花写真をけなそうとしてる訳ではないんで、けんか腰にはならないで下さい
要するに、トライした事もない人が「何が面白いんだろう」のような
発言するのがメチャ不快。
ではなぜ、見る事しかできない花スレにいくのだろう?
「何が面白いんだかわからない」と思うのが面白いのか?わからん。
そして、ケンカのネタになるような事言っておきながら
ケンカ腰になるなという矛盾、そして逃げるように名無しに戻ると言う
卑屈。
異なる意見が出てきたら、議論すればいいではないか?
----------------引用終わり-------------------------
>>215 >要するに、トライした事もない人が「何が面白いんだろう」のような
発言するのがメチャ不快。
ここは違うと思う。
>ではなぜ、見る事しかできない花スレにいくのだろう?
自分でも撮ってうpしてるスレと、見るだけのスレと、多分半々くらいかな。
どこのスレも見るだけ人口はかなりあると思うけど。
もっとも花スレしょっちゅうチェックしてる訳じゃないです。
見るだけのスレでも、いいなぁって思う写真に出会うことは多々あるし、
自分でもたまに花撮らない訳じゃないので、自分の心に触れる作品がないかな、
と思ってやっぱりまた見に行く訳です。
>そして、ケンカのネタになるような事言っておきながら
ケンカ腰になるなという矛盾、そして逃げるように名無しに戻ると言う
卑屈。
深読みし過ぎ。
言い方悪かった部分があるのは認めるが。スマソ。
名無しに戻って議論を止めるのは、スレの趣旨とずれて来てるのと、
険悪な雰囲気になって来てるので流れを考えてのこと。
もっとも議論して、花写真の良さ、面白さを漏れがわかるようになるか、てぇと
漏れは懐疑的。
議論つうと勝ち負けになっちゃいがちだし。
あら、こっちのスレに持ち込んだものの、なんか無駄な努力だったかな。。
ただ、花マクロ写真いろいろ見てもつまんない、って漏れが感じるのはなんでかな、
って自分自身思うんですよ。
テーマ別のスレで、花写真スレはかなり作品レベル高い方だと思うんだけど。
無駄なもの撮ってる、とかいって花写真撮ってる人を否定してるんじゃないですよ。
そして花自体は実際に見るの好きなんだが。
こっちにカキコする準備してたら、元スレのほうで他の人が漏れの言いたいこと
結構言っちゃってるようなんで、これでひとまずきゅうけい。
なんのこっちゃ。
あ、
> >要するに、トライした事もない人が「何が面白いんだろう」のような
発言するのがメチャ不快。
>ここは違うと思う。
とは書いたけど、その発言も半分はわかります。
技術的なことがわかってくれば、そういう面での良し悪し、面白さは
見えてくると思います。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/20(火) 11:49:16 ID:HWB+dF6m0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123950843/ から流れてきました。
写真を撮ってしまってから考えるのでは議論百出かもしれない。
写真や写真という行為が達成できるものの幅が広いから。
目的論や方法論として、一つ一つ取り上げてもいいかもしれない。
>>1さんはむしろ、人間をどう考えるかについて考える人かも。
私もどっちかというと、そう。
で、人間をどう考えたかを、「写真を使って現してみる」ってのが、自分の写真の撮り方の一つかも。
以前、デジカメ板とカメラ板で同じようなことを書いたら、
カメラ板 クソガキの青い理屈は見たくねー
デジカメ板 理論だとかそんな難しいことじゃなくて、毎日の記録というか日記のように楽しむ
のような反応がありました。
最近、高齢化社会だかなんだかわからないけど、バス停の時刻表を撮影している人をよく見かけますが、これも写真だと思います。
私の方法論とは違うものだけど。
ほったらかしになってすいません。
ここだめスレから流れて来られたようで
>>218 1さんへのレスと書かれてますが、私への評ということでいいんですかね?
私はこのすれの1でもここだめスレの1でもないですが。
>
>>1さんはむしろ、人間をどう考えるかについて考える人かも。
言いたい事は当たってる気がします。
ただ私はむしろ、人間が何か私に感じさせた瞬間を、写真に撮りたい、て感じです。
あまり人間撮る機会はないのだけれど。
でもま風景にしろ、ものにしろ同じ事です。
もっともそういう意図とか自分の感じた事が、ちゃんと写真に写ってる事は
なかなかないですw
逆に撮った写真自身が、こちらの意図を超えて何かを語りだす事もあります。
>以前、デジカメ板とカメラ板で同じようなことを書いたら、
また刺のある言い方をしてしまいますが、良くも悪くも、カメラ板は技術偏重、
デジカメ板は裾野の広さを感じさせる反応、なのではないでしょうか。
レベルの高低で言えば、カメラ板>デジカメ板ということが表れてるように思えます。
アラート出たので2つに分けて。
>写真や写真という行為が達成できるものの幅が広いから。
ここは全く同意ですね。だから私が理解できたり楽しめたりするジャンルと、
そうでないジャンルがあるのでしょうね。
というかジャンルによってそういうのが固まりがち、って思えたのでしょう。
>バス停の時刻表を撮影している人をよく見かけますが、これも写真だと思います。
確かに写真ですが、これは自分のためのメモであって、ここで話す範囲からは
外れていると思います。
あ、なんか単なる雑談だな。当初の問題に切り込んでいってないや。すいません。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:02:56 ID:JtIictwK0
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:05:52 ID:JtIictwK0
>>221 ありゃりゃ
>>時刻表の写真
それが展示するスペースに100枚並べて貼ってあったら、作品的な意図や意味を持つと思うぞ。
写真は写真。メモとか作品とか分ける理由はない。
自分に意味が見出せないからといって、写真を「写真とそれ以外」に分けるというのはどんなものかな。
写真は写真。それ以上でも以下でもない。仲間はずれはなしよ。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:27:07 ID:n2tq/rA00
不特定多数の人に見せることを意図して撮る写真と、
自分や自分の家族のような特定の人に見せることを意図して撮る写真。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:57:27 ID:n2tq/rA00
>>222 バス停で写真を撮っている人が、展示するスペースに100枚並べて貼る為に撮ってると思うの?
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 10:20:21 ID:JtIictwK0
>>224 どんな写真も「作品」足りうる可能性を持っている、という点では等しいのですよ。
撮影者が撮影時にそのような意図を持っているかどうかということと、
撮られた写真に作品的にどのような可能性があるかということに関連性はないということ。
今撮っている写真を何年か経ってから見直すといいですよ。
投げることなく写真を撮り続けていれば必ずそのことに気づくと思います。
メモとして撮られた写真でも写真としての可能性は写真である限り無限です。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 10:36:51 ID:n2tq/rA00
ああ、それが言いたいわけ。しかし、それ写真に限らないわけでしょ。
どんなものでも、また作者がどんな意図で作ったとしても、
その作られたものが作品的にどのような可能性があるかに関連性はないじゃない?
投げることなく便器を使い続けていれば必ず
「便器もまた作品だぁ」ってことに気付くと思いますってか?w
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 10:43:09 ID:sea8Vn8g0
>>226 そういうことなのでは?
昭和の時代に使われていた便器が、
今昔の暮らしの展示とかのイベントで
展示物の中のいい作品の一つとなったりしているようにさ
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 10:46:35 ID:n2tq/rA00
その意味で作品になるか否かは、作者の意図とは無関係なんだから、
意図的に作品を作ろうとすることや、より良い作品を作ろうとすることは、
まったく意味がないってことにならないのかい?
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 10:47:58 ID:n2tq/rA00
スカートの内側を撮ろうと撮影された写真が2005年当時の駅の階段
の様子を伝える展示品になるかも、って話なんだろ?
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:01:00 ID:JtIictwK0
逆。意図さえあればなんでも作品になりうる、という話。
便器だろうがスカートの中だろうが「意図」さえあれば作品になりうる。
意図のない写真さえ意図さえあれば作品になるという話題で、
意図的に作品を作ろうとするのは無意味という結論を導くというのは
俺の話が根本的にまったくわかってないということだな。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:04:00 ID:JtIictwK0
個人的な好き嫌いを書くと「意図」のわからん写真を「作品です」と見せられるのって凄く嫌なんだよ。
だってそこにはいいも悪いもないじゃん。わかんないものはわかんないわけだよ。
「意味」のわからん作品は許せても「意図」のわからん作品は許せん。
あくまでも個人的な話。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:05:10 ID:n2tq/rA00
あなたの論旨がまったく滅茶苦茶だからだよ。
>>228で
> 撮影者が撮影時にそのような意図を持っているかどうかということと、
> 撮られた写真に作品的にどのような可能性があるかということに関連性はないということ。
といったかと思えば、
今度は
> 意図さえあればなんでも作品になりうる
かい? これじゃ、まったくわからなくて当然だろ。w
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:09:39 ID:sea8Vn8g0
>>228 意図があって作品作りをするのと、それがなくて結果的に作品として見られるのとで
何か違う事があるのかい?
同じであれば、そうなる事を望んで、それが果たされたという意味を作成者当人が
持つのは、作成者にとって意味があることだと思うんだが。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:14:57 ID:n2tq/rA00
>>233 > 意図があって作品作りをするのと、それがなくて結果的に作品として見られるのとで
> 何か違う事があるのかい?
意図があって作り出されたものだけが「作品」なんだよ。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:20:09 ID:JtIictwK0
>>232 国語のテストの添削やってんじゃないんだから…
・「撮影時に」どんな意図があった写真であっても
・(撮影後に)意図さえあれば作品になりうる
( )内は普通は前段でわざわざ「撮影時に」と「時制の制約」をつけているんだから
一般的な文章作法としては補わなくていいものだと思うんだけど?
おなじ事を何度でも書くよ?
撮影時に撮影者がどのような意図を持って撮影した写真であっても
撮影後に撮影者もしくは第三者が、その写真を「作品にしようとする意図」を持って取り扱えば
どのような写真であっても写真である以上「写真作品」足りうる「可能性」を持っている。
だから、意図して撮影された写真と、そうでない写真を区別することに意味はない。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:26:55 ID:n2tq/rA00
それじゃやっぱり、良い作品を作ろうという意図は、作品の良し悪しとは関係ないだね?
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:28:17 ID:sea8Vn8g0
>>234 いや、見る人が作品だと感じたものが、その人にとっての作品なのでは?
>撮影時に撮影者がどのような意図を持って撮影した写真であっても
>撮影後に撮影者もしくは第三者が、その写真を「作品にしようとする意図」を持って取り扱えば
>どのような写真であっても写真である以上「写真作品」足りうる「可能性」を持っている。
ぶっちゃけどんな写真だろうと、撮った人あるいは見た人が気に入った瞬間
『作品』であるかどうかが決定されるってことだよな?
(『作品』っていう言葉の定義はなんか微妙だけど)
それは撮った人が写真を撮ったときに『作品』として定義しながら撮るのと、
撮った後で確認してから『作品』として定義するのと、時間が違うだけで
力説するほどあまり違わない気がする。
じゃあ、その『作品』になる写真と、そうでない写真って、何が違うの?
なぜ、『作品』の写真と、そうじゃない写真があるの?そもそも『作品』って、何?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:34:28 ID:n2tq/rA00
「誰かが芸術作品だと思えば、それが実際に芸術作品になる」という20世紀
の芸術論の錯誤の典型がここにも。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:40:33 ID:TcLCvcYp0
くだらん寝言言ってる時間があるなら、写真撮れよ。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:45:14 ID:JtIictwK0
>>238 >>それは撮った人が写真を撮ったときに『作品』として定義しながら撮るのと、
>>撮った後で確認してから『作品』として定義するのと、時間が違うだけで
>>力説するほどあまり違わない気がする。
いや、まったく同じだよ。違うなんて力説していない。
違うといっているのはID:n2tq/rA00だ。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:54:00 ID:JtIictwK0
>>241 >>じゃあ、その『作品』になる写真と、そうでない写真って、何が違うの?
これは簡単。作品になった作品は「作品」として「示された」写真。
そうでない写真は「示されなかった」写真。
作者の家の引き出しに眠ったまま焼却炉で燃やされる写真は「写真」ではあるけど、
それを発見することのなかった第三者から「作品」として認識されることはない。
>>なぜ、『作品』の写真と、そうじゃない写真があるの?そもそも『作品』って、何?
作品である以上作者がおり、作者が特定の写真を「作品」とし、それ以外の写真を「作品」としなかったのには
個々の作者の考え方(ようするに意図っていうことなんだけど)が必ず存在する。
理由は作者の数だけ存在する。個別の作者に「作品になった理由」「ならなかった理由」を
個別の作品ごとにたずねない限りそれは誰にもわからない。
それってどんな写真作品でも同じでしょ。悩むところじゃないと思うけど。
>>242 『作品』の定義が曖昧なんだが・・・例えば、その作品が芸術性とか
インパクトとか、他人に価値が認められるな価値を持つ作品かどうかを問わずに
「作品」っていうなら、公表者が「作品」と位置づけて発表したものが作品にならざるを得ない。
(他人が言うことは、他人には否定できないので・・・つーか、単なる言葉の問題だなw)
ただし、それが(優れた)「作品」かどうか認めるのは、第三者なわけで。
『作品』=(価値のある)「作品」だよな。
価値を付与するのは、自分だけではなく、第三者が必要。でなければ
単なる独りよがりになりますからね。
ただし、優れた才能の持ち主が、価値を客観的に見極められる、あるいは、
自分が生み出した『価値』について第三者の賛同が得られることが初めからわかっている場合について、
撮影者が生み出した時点で『(優れた)作品』になる。ショートカットできるわけです。
「作品」が『作品』たる価値はいつ生まれるのかとすれば、
「作品」が誕生した時点に可能性として秘められているが、
それを公表しない限り、可能性だけに終わるっていうのは
全く持ってそのとおりだと思うよ。
>>243 >>「作品」っていうなら、公表者が「作品」と位置づけて発表したものが作品にならざるを得ない。
自分はこれが作品の定義だと思ってます。
「作品としての優劣」と「公表物が作品であるか否か」には関連性がないと思います。
世の中には「(優れた)作品」よりも
公表されたこと自体に首を傾げてしまうような「作品」のほうが多いと思いますよ。
だからといって第三者が「こんなのは作品以前のシロモノだ」(=作品じゃない)といっても仕方ありません。
その評価は、その「シロモノ」が作品として公表されたことで初めて得ることができるものなのですから。
理屈ばっかり言っているやつにろくな写真は撮れない
見た人が感動すればよい作品、そうでなければ駄作
それだけ
>世の中には「(優れた)作品」よりも
>公表されたこと自体に首を傾げてしまうような「作品」のほうが多いと思いますよ。
それはね、自分の『作品』が優れているか判断できない人が多いから。
あるいは、自分ではうまく写した、と勘違いしている人が多いから。
何がよい写真か、は、ただ闇雲に写すことよりも、
他人の写真を見て、あるいは自分の写真を見せつつ、何がよいものか、学んでいくことにあると思う。
その過程で、身の回りに写真の先生でもいる人なら別だけど、
いない人は、ネットを通じて「公表」することで、人に見てもらうより他に
手っ取り早く写真のうまい下手の判断基準を得られる手段がないからな。
他人の下手な写真からも学ぶべきものはあるさ。
「なぜこんなにまずいのか?」がわかることと、
「なぜうまく撮れるのか?」を分析できることは似ていることだと思う。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 23:09:30 ID:n2tq/rA00
> それはね、自分の『作品』が優れているか判断できない人が多いから。
作品の優劣の判断基準なんか、異なるものがいくらでもあんじゃないですか?
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 23:12:05 ID:n2tq/rA00
>>245 何に感動するかなんて、それこそ人によってまったく違うでしょ。
そんなもので良い/悪いの判断の基準になるの?
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:32:30 ID:CpqkqKIZ0
”作品とは何か”なんていちいち考える奴に”作品”は創れないよ。
でもな、青い時代はこういう議論に走りたいもんなんだよ。
学生時代を思い出してみろよ。
どんな下らないテーマでも一晩中夢中になって語り合ってたろうが。
あれだよあれ。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:46:28 ID:8OA/cI1o0
>>249 それは完全な間違い。「作品とは何か」考えない奴に「作品」は作れない、
という方が真実。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:49:24 ID:8OA/cI1o0
「考えない方がいい作品が出来る」というのは単なる錯覚だよ。
「考えなければ自分の作品の下らなさに気付かない」だけ。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:54:34 ID:x6P9jOIE0
まあアレだ。
心血注いでも駄作は駄作。
居眠りしながら作っても傑作は傑作。
と言いますからな。
確か、藤子F不二夫の言葉だっけな。
結果がすべての世界で生きている人は
言うことが違うなぁ。
要するに作品に対する姿勢が作品に影響するかどうかは
一概に言えないってことですか。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:58:41 ID:EV3DYKLO0
意味のある写真とは、そのときにおける撮影者の心を写したものであることです。
美しい感情というのは何物にも代え難い素晴らしいものであり、それを写真に丁寧に写し込む。(想い出として・・・)
撮影対象と撮影者の心が調和した写真は第三者が見て不思議と心惹かれるものでないかと思います。
構図は決まっていても味気ない写真。
ビシッと撮れていても魅力を感じない写真。
綺麗でもどうでもよいと感じる写真。
などなどが所謂、プロの写真家の作品に多いのは単に惰性(仕事)で量をこなしているからであると思います。
その気がなくても仕事で撮らねばならんということですね。 心ここにあらずです。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:24:25 ID:eOOQoyMd0
しかし、撮影者の心を打つ写真が他者の心も打つかというと、
そうとは限らないんだよね。
その代表例が家族の記念写真やホームビデオですな。
撮影者と家族は楽しめても、他人が見たら凡庸かつ退屈極まりない
なんてことも良くあることで。
あと、視覚表現の中でも記録性に優れているという点は写真の特長なので、
「記録」の手段として写真を用いることは、
写真というメディアの特長を最も生かした使い道の一つといえます。
であるならば、撮るべき事象・事件や物をキッチリと「記録」した写真もまた、
意味のある写真ではないでしょうか。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 02:12:11 ID:vyG7+9wX0
>>251 いや、それは完全な間違い。というか薄っぺらい精神論でしかない。
何をどう考えようとも、”作品”というものはそこに存在するのだから。
その作品の存在理由(作品とは何かとか)をいちいち考えないといけないというのは、
その作品に対して自信がもてないため、何とか理論でその存在を正当化しようとしているだけ。
強いて言えば、そうやって”存在理由”の援護がないと作品として見られないようなものは、
いわゆる作品からは一番遠い存在。
確かに、○○○の理由だから、この作品はいい
なんていうより、なんとなく気に入ったと感じるものの方が
自分にとってはいい作品だもんな。
これって人間にも同じ事が言えるよね。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 02:18:26 ID:uhIJC1gD0
作品とは何かを考えるのは必要かもしれない。
しかし、それはそれまでの経験からしか答えは出ないだろう。
>>251=252のような真っ青のひよこがいくら考えても、
それこそ257の言うように自分を安心させるためのオナニーでしかない。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 02:22:37 ID:y+LyflKE0
>>250 まあ確かに酒飲みながら一晩語るには面白いネタだろうなw
>>257 作品としての存在理由があまりにもわからない写真に対して
受け手が首をかしげるというのは事実だと思うぞ。
それに対して送り手の意識を疑うというのも事実。
そこから目を逸らしてどうする。
自分の撮影スタイルやプロセスを構築しちゃうと
そこから、抜け出せず、似たような写真を大量生産するし
写真はかくあるべし、なんて考えすぎもどうかと思うぞ。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 21:40:54 ID:rPWBG0ER0
>>261 それってさ、「○○産の○○を使用しています」とわざわざ書かないと
美味いと思ってもらえないような料理と一緒だねw
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 21:53:27 ID:eOOQoyMd0
作品の意図がキッチリと説明できる作品もあっていいと思う。
まあ、説明できなくてもそれはそれで良いんだけどね。
ただ、説明できようが、できまいが、良いものは良いしダメなものはダメ。
そういうものだと思うな。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 00:30:50 ID:Z+dHs06g0
>>264 そうなんだけどね、せっかくの良い写真なのに、、
くさい言葉が並んでたり、タイトルがついてると、それだけで萎える事もある。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:08:27 ID:hBoYaJvX0
> その作品の存在理由(作品とは何かとか)をいちいち考えないといけないというのは、
> その作品に対して自信がもてないため、何とか理論でその存在を正当化しようとしているだけ。
自信がもてないとか、正当化とかいうレベルの話じゃないんだけどねえ。
自分が求めているものが何なのかを考えようともしない椰子の作品なんて、
「何となくこんなのできました」ってだけのもので「作品」の名に値しない
っていう、当たり前のことを言ってるだけ。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:00:47 ID:Cd4ETsx50
>>267 それでも作品なことに変わりないじゃん。
なんか「作品」と言う名前に幻想抱いてないか?
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:04:51 ID:hBoYaJvX0
作品って言うのは、誰かが意図的に作ろうとして作るから、作品なんだろ?
「作品」と言う名前に幻想抱いていないおまいにとっては、
犬のウンコはその犬の作品なのか?
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:42:12 ID:StLaIUeW0
>>269 見た人がこれは作品だと思えば、それがその人にとっての作品なんだよ。
犬の運子を見た人が、それを作品と認めればそれはその人にとっての作品になる。
逆にお前さんが心血を注いだ自称作品も、見た人が「こりゃゴミだ」と思ったら、それは単なる廃棄物予備軍。
いわゆる作品と呼ばれているものは、その集合体に過ぎないんだよ。
これは作成者である私が作品として作ったんだ、だから皆も作品として認知しろ、なんて
ナンセンスもいいところだしね。
それだけのことだろ。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:49:52 ID:WzPlnriS0
ウンコみたいなもんだよ。
作品なんて呼ぶのは嫌いだが。
出したものには、もう興味がない。
次のことを欲している。
あんまり難しく考えるなよ、みんな。
頭でっかちになるぞ。
それより撮るのを楽しめ〜
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:56:46 ID:hBoYaJvX0
で、その「作品だと思う」って言うフレーズのなかの「作品」ってどういう意味なの?
「それを『俺が作品だと思うもの』だと思えば、それは『俺が作品だと思うもの』になる」
っていうトートロジーしか残らないんじゃないかい?
受け手と送り手じゃ立場も違うということで
現代美術は「送り手が作品と思う」ものが「送り手が作品と思う」もので=それが「作品」だろ
受け手の価値観は多様でしかも変遷しすぎる。絶対的な軸がない。
だから、受け手の価値観は基本的に意味を持たない。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 13:00:27 ID:hBoYaJvX0
それでも同じことになる。
作品=送り手が作品と思うもの
だとすると送り手にとって
「これは作品だ」と思う=「これは『俺が作品だと思うもの』だ」と思う
ということになり、「作品」という語の実質的意味がなくなり、
「作品と思う」ということも意味を成さなってしまう。
・・・・・・てか、実際そうなってしまってるか。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 14:10:01 ID:Vwxo/ZOo0
>>272 >で、その「作品だと思う」って言うフレーズのなかの「作品」ってどういう意味なの?
受け手が、これは自分の心の中に残るほどインパクトのあるモノであり、
それの存在を意識して受ける(鑑賞や感じる、その他色々)価値を認めたもの。
すなわち、意味を成すかなさないかは、受け手が感じて決める事。
>>274 作品というものの意味はあるよ。ただ、君の考え方は鏡に向かった自分の姿に対してのみ主張すべき。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 14:22:31 ID:hBoYaJvX0
>>275 じゃ、星とか花とか女とか、それからインパクトを受ける奴にとっては、
それらも「作品」なのか? 神の作品か?w
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 14:38:50 ID:hBoYaJvX0
>>275 20世紀の美術の歴史の中で実際に起こったことだと思うが。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 15:16:23 ID:WzPlnriS0
能書きやロウの巣窟か。
手を動かしてない人ばかりw
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 15:19:18 ID:hBoYaJvX0
言うことが無教養って言うか・・・・・・頭を動かしているから手を動かしてないなんてことはないんだよ。
そういうことじゃ、視野が狭すぎてろくな写真も撮れないだろ。w
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 15:39:56 ID:dbBXjXi+0
>>276 自然の作り出した作品として捉えられるじゃん。
受け手がそう認めればさ。
どうも君は、自称作品しか作れないようだけど、
脳内で作品に昇華させても、現実にはその辺に転がってるものに過ぎないんだよw
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 15:49:15 ID:2mWLzKmv0
>>279 それは教養じゃなくて、屁理屈を自己正当化に利用しているだけだろ。
とうか、そんな歪んだものの見方で何撮るの?(w
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 20:56:09 ID:iWxA9Hzj0
昔の写真(記念写真とか)は非常に魅力的なものが多いが、やっぱ写真の味わいとかいうのはレンズの善し悪しとかは関係ないな。
レンズ云々は所有者の脳内満足だけであり第三者には全く関係無し。
写る側の姿勢と写す側の距離が大切では無かろうかと思う。
場の雰囲気に応じて一定の距離(物理的距離および心理的距離)をおき、丁寧に撮る。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 21:48:06 ID:WzPlnriS0
幼稚な価値観の押し付け合いをする前に
バカの壁でも読んだら?
>>282 まあ、古き時代は全て良き時代という言葉があるぐらいで、
その事例では、写真の中身以前に、古いということそのものが
値打ちなんですよ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 22:45:20 ID:nRlIoMow0
>>282 写真の良し悪しにとって、レンズ等機材の良し悪しは関係なくはないんだが、
まず何よりもいい被写体ありきだしな。
>>283 逆さ眼鏡のほうが面白いよ!(^o^)/
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:06:42 ID:iWxA9Hzj0
>>284-285 古い写真は、
1.モノクロ(セピア調)
2.どちらかといえば硬調である。(硬さで精細感を演出させている?)
3.ラチュードが狭い。(重要でない部分を白く飛ばしたり・・・)
4.精細でない。(情報量は少ない。)
5.何故か心惹かれる。(惹かれる理由は古いと言うだけではおそらく無かろう。)
単色でラチュードが狭く精細でないものを調子でもって一見キチッとしたように見せている。
部分を見ると破綻しているが全体で見ると実に整然とキチッとしているように見える。
つまり、絵画における表現手法そのものであります。
単色であるが故に不要な部分へ意識が分散することが最小限となり、
ラチュードが狭く精細でないがゆえに末梢部分に意識が捕らわれずに自然に全体を見ることになる。
我々の記憶情報により近いものであるが故にこれが気を惹かれる理由であると思います。
ある意味で写真の真髄であろうかと・・・
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:09:43 ID:Af4dBJLk0
>>287 うまくいえないけど、安心感というか、温かみというか、そういうものを感じる事があるんだけど、
それはやっぱり知覚が、簡単に認識できるという点からきているのかもね、なるほど〜。
ガラス板の時代まで遡ると、かなりな軟調、かつ、ラチチュードは呆れるくらいに広くしてあるんだけど・・・
トーンカーブが、Sの字の頭とお尻がなく、/ こんな感じ。で、真ん中だけが「見やすく」なっているよ。
アメリカ進出の頃の風景写真を、この前、写真美術館の展示で見たけど、物陰から明るいところまで見れ
ば見るほど、はっきりとじゃないけど、眠いトーンで写ってるんだ。
何度も見るたび見るたびによく情景が思い浮かんで来る楽しい写真だと思う。写真の真髄が近代的な写真
かはわからないけど、いろんな写真の良さがあると思いますよ。
デジタルは、画質や情報量は、銀塩に負けるけど、その時代の表現を模した写真が作れるのは楽しいですね。
現代ではどんな芸術家でも作品数を要求されるので、なかなか昔の手作りの写真方式を使えず、結局機材
の選択をしなきゃいけないけど、趣味でやっている方は、汚くてもデジタルで色々楽しめるってところもあ
るのだから、そう表現の方向を縛られなくてもいいと思います。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:20:35 ID:ElHuCPE+0
だから何?
>>287 表現されて無い部分は、こちらでかってに脳内補完できるからね
結果より多くの人に、フィットする感じですかね
292 :
りこ:2005/11/29(火) 01:12:25 ID:KcOSEv9w0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
やっと見つけた!たいちくん。
ナルシスト・カメラマンのページ日記です。
こいつ気持ち悪いよー。写真はうまいみたいだけど。
何か言ってやってよ。
http://tach.269g.net/ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 08:07:22 ID:HGdNm69P0
>>287 > 5.何故か心惹かれる。(惹かれる理由は古いと言うだけではおそらく無かろう。)
1〜4の条件にあう写真は、レタッチで割りと簡単に作れそうだが、
それで心惹かれる写真になる?
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 12:41:24 ID:tVI372wc0
> 自然の作り出した作品として捉えられるじゃん。
> 受け手がそう認めればさ。
それは「自然」を擬人化して「作者」として見る比喩的表現ですね。
「作品」という言葉は通常、人間が行う「創作」という活動に関して、
「作者」と対にして使う言葉ではありませんか?
一つのものを「作品として見る」というのは、それを誰かが創作したものとして見る、
その対象の中に作者の表現を読み取ろうとする、などことではないですか?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 14:51:27 ID:C09NTc5b0
>>294 >「作品」という言葉は通常、人間が行う「創作」という活動に関して、
>「作者」と対にして使う言葉ではありませんか?
人間が作り出したものに対してはそう。
自然が作り出したものに対してはそうではない。
作品というものの存在自体がかなり曖昧なものである以上、
比喩的表現であっても、それで説明は完結すると思うけどね。
その時間のしおり。
ぬこ様の下僕
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 16:02:44 ID:rPsPH9/t0
自然物について比喩的に使う場合は別にして、写真などを「作品として見る」
ということは、それを誰かが創作したものとして見ることであり、
そこから作者の表現を読み取ろうとすることだ、ということでいいのなら、
「作者の意図は無関係であり、受け手がそれを作品と思えばそれは作品」と
いうのは変ではありませんか?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 16:52:20 ID:/nI3LL2I0
>そこから作者の表現を読み取ろうとすることだ、ということでいいのなら、
作者の表現を読み取るべき(?)ものだけじゃないよ。
見る人の自己解釈に任されるものもあるじゃん。
そういうものに関しては、変ではないのでは?
見る側の勝手な解釈、もまた面白いものだよ。
映画なんか特にそう。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 20:31:39 ID:t3NNyS/d0
>>300 そうだな。映画を見ながら製作者の意図を考えるなんてことをすると、評論家的な
見方になってしまって、映画を楽しめない。楽しむためには、作品として見るなん
て事はしないほうがいいんじゃないかと思う。これ、写真でもそうじゃない?
今の時代、写真なんかを作品として評論する行為そのものが廃れてしまってる。
ケータイやプリクラ、そしてデジタルカメラが写真を当たり前のものに変え、
芸術や作品などという敷居を完全に取り払ってくれた。
80年代くらいまでは漫画にも評論があったんだよね、今じゃ信じられないが。
同人誌やコンビニでの再販漫画などで漫画文化も評論に値しない身近なものになった。
写真もそんな感じ。
>>303 それは、あんたが漫画を使って自分が特別だと思いたかっただけなじゃいかな。
漫画なんて、80年代でもいまでも評論はあるし専門誌は出ているよ。寧ろ、メ
ジャーな文学系の評論誌でも扱うことが多くなってきたのは最近だ。
同人誌も当時から山ほどあったよ。再販漫画は、別に昔の漫画を読みたい人も
多いし、傑作の発掘にはいいんじゃない?寧ろ、漫画が高くなってきた頃よく出版
されていた、折り目ついた、初出と同じ並びのシリーズよりも、知らない作家の漫
画買うにはとっつきやすいだろ、コンビニの総集編もの。
ちなみに、俺は、久しぶりに火の鳥全部そろえたけど、コンビニシリーズ。悪いか。
再販の安い漫画なんて、寧ろ昔のほうが多かったんだよ。
写真は、あんたが見てないだけ。アンテナ上げてないで、自分に気に入らない情報
が新聞やTVから入ってくるからって世の中が悪くなったなんて口垂れるのは、自分
で何もできないことを理解して引きこもる子供以下の思考だよ。さぁ、外に出て好き
な遊びを探しなさいな。別に写真もカメラもあんたにゃいらないよ。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 20:58:54 ID:gUn7HjIb0
モラトリアムって、結局ニートと同じようなもんなんだよね。ただ口うるさい分だけニートよりも面倒くさいだけでさ。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:10:35 ID:BsHWO/v00
どのあたりの語句で304のスイッチが入っちゃったんだろ・・・
たぶん、「評論に値しない身近なものになった」あたり。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:53:32 ID:42ZiTbpVO
コミケ通いのカメコごときが
口先だけで写真語るなんて
嫌なご時世だ。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 12:29:57 ID:gzjf6o3w0
あの大抵の趣味の分野っていうのは
プロとアマに分けられると思うのですよ
だからアマに関しては楽しんだ者勝ちじゃないかって思います
>310
逆にアマチュアの方が仕事縛りがない分自由に撮って表現できる可能性を
持っていたりするんだけども、そこまでの発想まで行けるのは
よほどのめり込んでないと難しかったりもしてなんとも。
そうやって考えると植田正治って凄いよなぁ、とつくづく思う。
誰?
そういうわけ解らん名前を出したがるのがもう終わってる感じ。
いや、ぐぐればすぐにわかるし…
結構有名な人だし…
そういうことじゃないだろ。
じゃあどういうことさ
聞いたことがあるなら「それは所詮権威主義」ということなんだろうけど
聞いたことない、とはじまっちゃ、
「聞いたことない」奴のことをいきなり「わけわからん」で斬って捨てるような知能の低い奴でお仕舞だわな
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 11:19:16 ID:6qscmXC80
グダグダになっているのは、植田正治のどのあたりを評価しているのか書かないで
いるからじゃないのかな。少なくとも、植田正治の言うアマチュアの意味は、一般の
アマチュアとはかなり異なっていると思うし、アマチュアを呼称している写真家を指し
て凄いよなぁ、と言っても、なかなか考えは伝わらないと思う。
特に、植田正治は、日本の写真史の黎明に触れている人だし、作風にも、その頃の
写真の自由な表現への傾倒があらわれていると思う。当時のアマチュア写真家って
言い方は、今の言い方と違うことをまず最初に出さなきゃいけないんじゃないのかな。
植田正治を出すにしても。
例えば、安井仲治も、アマチュアとして呼称されているけど、いまの時代から見れば、
立派なゲイジュツカ。こちらは、芸術としての写真の立場を考えて、あえてアマチュ
アを名乗っている節もあるんだけど。カメラ自体、相当な資産家でもないと買えない
時代だもの、アマチュアといっても、自分なりに賭けるものがないと写真は続けられ
ない時代ですよ。
ちなみに生涯の作品を有名なものだけでも流し見すると、写真で、映える表現を延々
探していた作家。後付で、シュールレアリズムとか、色々絵画表現を試行したとか言
われているけど、写真の方法論のスタンダードを求めないで、写真にして楽しいもの
を、いろんな方法で作っていった作家だと思います。よく企画展が開かれるので、興
味ある人は行ってみてはいかが。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%B0%E6%C3%E7%BC%A3?kid=70093 ちなみに植田正治は、鳥取に美術館があります。こちらもお勧め。鳥取砂丘をバック
にした作品群は見ごたえがありますよ。
http://www.houki-town.jp/p/ueda/contents/ >>316 どういう意味で作家の名前を出したのか、という前提がないのに、いきなり「権威
主義」というのも、斬って捨ててるようなものですよ。
基本的に言葉足らずなので申し訳ない。
>317
確かに今よく言われる「アマチュア」って言葉と戦前あたりに「アマチュア」
と自称して写真を撮ってた人の間には深くて暗い溝があるかもしれない。
言うならば「家を潰す勢いで金にならん写真を撮る覚悟を持った人」つーか、
そういう感じ?
まぁ財力についてはこちとら全然無いに等しいんで追いつきようがないけども、
写真を撮る覚悟については追いつければいいなぁと思ってみたりはする。
写真家でもなんでも、名前を出して云々するっちう行為がオタッキー丸出しってことっしょ。
オタクという人種は共通のタームで共感を得る人々なわけで、
それはつまり共感を持てない人間=タームを知らない人を排除することで優越感に浸る人。
決まってオタクはそういうターム外の人に向かって「そんなことも知らないの?」と吐き捨てたりする。
実に醜い人たちだと思いませんか?
>>319 「そんなこと」のレベルの問題であるわけだ。
ヲタクのいう「そんなこと」は当人を含めたごく狭いコミュニティでしか通用しないような「そんなこと」
で、問題は、何でもかんでもその規範に当てはめてしまおうとする見識の狭さにあるわけだ。
ヲタクの言うレベルの「ターム」と一般人が普通に教養として持つ「ターム」の区別がつかないと
「ターム」が出てくるたびに自分の見識の狭さの中だけを価値判断の基準に使い、反発してしまう。
一般教養レベルの「無知」は「恥」であるということをもう少し理解したほうがよいように思われ。
オタクのタームは了見の狭さでもなんでもないしね。
オタクだけがそう思ってるだけで了見でも一般教養でもなんでもないのにw
最近思うのだが、一般教養の中には、
知っていても自慢にならない上に、知らなくても恥ずかしくもないことが
たくさんあるんだなぁ。
>>322 それ通用するのって若いころだけだよww
そうでもないぞ。
こう言い換えると解りやすい。
最近思うのだが、オタクタームの中には、
知っていても自慢にならない上に、知らなくても恥ずかしくもないことが
たくさんあるんだなぁ。
オタクロームという新しいフィルムがコダックから
出たのかとオモタ
オタクローム萌え〜!
とか?
デブスなゴスロリ撮っても、ソフトフォーカス塗り絵調で
萌え写真になるとか(藁
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 21:59:28 ID:rh+N0Z5I0
真実の一瞬を写し取った瞬間の内容に感動します。
写真そのものに感動しているわけではないかもしれません。
その写真に映りこんでいる事実に感動しているのかもしれません。
撮影技術に感動できるほど写真を知らないのです。
>>330 感動に水を差すようで悪いのだが、
世の中で「真実の一瞬」というフレーズで扱われている
写真のほとんどは、段取り取って写したものだぞ。
だから、あなたのその感動は、おそらく撮影技術に依るものだ。
あと、スポーツ写真なんかは違うと感じるかもしれないけれど、
あれも撮影技術の塊だしな。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 18:48:45 ID:VsZYgtDF0
いい写真をとるには
審美眼+卓越した技術+性能の良いカメラ?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 18:52:46 ID:Lmwcr1X80
建築現場の工事記録写真として撮ってるだけですが、何か?
もちろん偽装なんてしてませんよ
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 18:56:13 ID:BePV7RAj0 BE:119565465-
>>330 その感動的瞬間を見事に写した撮影者も評価してやれよ、
おまえは簡単に言うが、それが撮れるまでにはそれなりの苦労があるんだからな。
シャッターチャンスを探す観察力とそれを待つ忍耐力、
そしてそれを確実に捉える技術とセンス…これらが合わさって初めて作品が出来る
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 00:56:40 ID:PZWd7e240
写真を撮るということは
とりあえずファインダーを覗いてシャッターを確実に切ることだ。
それから現像プリントだ!!!!
技術の修練とか苦労は二の次。
>>335 それはご家庭で壁に向かってやってたらよろしい
かつて、銀塩一眼ブームの時は猫もしゃくしも旅行といえば
首からデカイカメラぶら下げ、一転その反動か、レンズつきフィルム
全盛時代は、ほとんどの人がこれだった。
デジタル時代になって、現像コストから開放された人たちが
撮る楽しさを再発見して、また(デジ)一眼が売れているらしい。
オレもそうで、銀塩一眼は持っていたけど、ある時を境に
まるで使わなくなってしまった。
けど、コンパクトデジでなんでも撮るようになって、写真を表現手段の
ように感じ、デジ一とレンズを買い増していった。今ではアフォの子
のように、年間2万枚くらい撮っている。
そうなると、撮る意味というか撮影感覚もだんだん変わってくる。
一般的には「記録する道具」だったカメラの存在が少しずつ
変化してきているだよね。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 01:53:10 ID:h2eN3yex0
>>337 まさにそうだなと思います。
撮ること自体が楽しいです。
写真の出来不出来はあまり気にならないし
たまに良さげなのがあったらいいかな程度の思いです。
下手な鉄砲って感じだけど写真をとることに昔感じていた
ストレス(現像代、フィルム代とか、ある程度の技術の修練とか)が
劇的に少なくなっている。
とにかく数をこなせる事や気軽にシャッター切れる喜びを感じているなぁ
昔だって空シャッター切るだけで楽しいということはあったんですけど
今は、写真を撮るという行為自体にはほとんどコストがかからないから
空じゃなく実のあるシャッターを幾らでも切れる様になりました
いい時代になったと思います。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 14:26:45 ID:kP1/t6FP0 BE:31884724-
現像コストの心配が無くなってたくさんシャッターを切るようになると、
今度はシャッター耐久回数が気になりだすデジタル一眼レフ、3万回なんてあっという間だろ?
上手い奴はそんなにシャッターを切らないと思われ
もちろんフィルムよりは切るけど
一回の撮影で多くても100枚程度じゃないか?
数撃ちゃ当たるっていうだろwww
狙い方を知らないと数撃っても全部無駄撃ちにしかならないわけで。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 19:40:30 ID:kP1/t6FP0 BE:167391667-
どんなに弾ばら撒いても明後日の方向向いて撃ってたら当たるはずないわなw
微妙に違う写真を沢山撮るのでセレクトに苦労する
>>343 >狙い方を知らないと数撃っても全部無駄撃ちにしかならないわけで
狙い打つ写真ばかりじゃ面白くないでしょ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 22:58:19 ID:pjk4r6NO0
狙いに狙ったものよりも、その場でサクッと撮ったものの方が何げに気を惹かれたりします。
何でかというと狙いに狙ったところで想定通りの仕上がりにはならんわけで。
期待以下の仕上がりだといくら良くても気が萎えるわけですね。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 23:03:49 ID:gMhsqIAa0
狙うと言うより、出会う場合が多いw っつうか、引っ張られる感じw
だから、無駄撃ちは不要だなww
オレは撮影意図ギンギンの写真があんま好きじゃないからなあ。
あざといっちゅーのかな。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 23:28:13 ID:yC/gZlKf0
一番よいのは念写と思われ
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 23:33:35 ID:pjk4r6NO0
>>348 >>349 確かにそれはあるわな。
決まりすぎてるのは何かが足りないと感じる写真が多い。 その何かが意外に肝心要であるわけです。
足りない何かというのは感性(中身)であるわけで、仏作って魂入れずになるわけです。(断定)
外観にこだわるあまりに中身を忘れるという構図かと。
メディアの大幅な値下げと、バッテリーの改良/省電力化も
撮影スタイルの変化に寄与してると思う。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 23:41:58 ID:ZirQLme50
この板に必要な優良スレだ。あげる。
パパママだがデジ一眼買ってたまたま古本屋で露出決定の解説本を
見つけたので買って読んだ。
まあ一応理解してマニュアルで何でも撮っていくうち、露出は大体狙い通りに
いけるようになった。
コストを気にせずガンガン撮れることとその場ですぐ結果確認できることが
大いに寄与していると考える。
ストロボ撮影なんかはデジに限るね
特に多灯なんかあれこれ迷うよりプレビュー見たほうが早いわな
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 18:18:54 ID:NMVk8ccR0
↑もっと精進しなはれ
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 23:06:18 ID:oHDQ8ZUX0
>>356 対論を示さない批判だけなら池沼でも出来る罠w
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 23:38:44 ID:NMVk8ccR0
それおまいさんのことだろ?
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 21:23:37 ID:ltXRRHvK0
デジ一眼を買った矢先に
4,5台の金属カメラをひょんな事から手に入れてしまった。
デジタルそっちのけで銀塩に夢中
写真の出来不出来よりも
銀塩で撮った写真はなぜか愛着が湧く
今はデジタルよりマニュアル銀塩で写真を撮ることで頭がいっぱい
フィルム入れずにシャッター切るだけでも幸福感を感じてしまう
この幸福感が私にとって写真をとることかもしれない
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 21:32:29 ID:mOTZsulJ0
現像してプリントまで行かないな、こりゃw
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:48:55 ID:ToVz2XVW0
銀塩で死ぬほど撮ってみたい。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 07:31:52 ID:0ATHy4ko0
銀塩で死ぬほど撮って来たが何か?
早く死ねよ
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:33:00 ID:ZuRyOZ+a0
写真とか、撮ってすぐに見ると大したことないようでいても時間(例えば1ヶ月後)をおいてから見直したらずいぶんよく見えたりする。
何でだろうか・・・
やっぱ過去の想い出として感性を刺激されるからだろか?
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:48:18 ID:4jo7pNCj0
てか趣味が写真の人口は年々減っているような気がするが。
デジが銀塩に完全勝利したのはいいとして、写真人口が減るのは致命的。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:52:55 ID:mxsXCwXW0
撮る前に終わってるよw 実際の撮影は、それを反芻してるだけネ(笑
撮ってたのを忘れてて、偶然発掘される時は偶に有るな〜ww
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 00:19:52 ID:fw5S8KTd0
まあ確かに趣味が写真とかいうのはあまり聞かんわな。
デジイチぶら下げて林道ふらつきつつ植物とか撮ってるのも地元では俺以外にいないような気がする。
カメラ持ってる他の人間に遭遇したことがないからな。
職場でも取引先でもカメラとか写真の話しに乗ってくる奴はゼロ。 orz
そりゃ、「林道」とかあるような「地元」なら、少ないのもうなずけるが?
俺は
>>367 じゃないからその地元のことはわからないけど
大都市のベッドタウン級でも少し外れには手付かずの土地が
あったりしません? 必ずしも近くに林道がある=過疎地帯って
訳じゃないと思う。
まあそういう場所は、用が無ければわざわざ一般の人が近づく
ことも無いから、その一帯に限れば田舎と同じようなもんだろうけど。
横浜市には当たり前のように林道がありますよ〜〜(´・ω・`)ノ ノシ
横浜市とて林道があるような地区はイナカ それだけのこと
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 00:05:13 ID:V3BP44s70
横浜に入ると、急に地形が変るしなw 東横線でもww
貧民屈が十数年前まであった市だからね
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 00:17:30 ID:V3BP44s70
今も有るよw
貧民屁
カトチャンペ
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 10:28:38 ID:jCfD+P650
東京よりも文化的で京都より開放的、
大阪ほど下品じゃなくて神戸よりお洒落な横浜を
お前らは知らないんだね。マジでカワイソス
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 10:37:23 ID:bxXFIXyN0
横浜って俺が子どもの頃は看板が英語ばかりだった。
米軍に寄生して暮らす奴らが多かったんだろうな。w
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/15(水) 11:40:39 ID:BCqULNJg0
>>378 そんな幻影、誰も知るわけないじゃんw
てか、各都市の叩き所だけをピックアップして、
その部分よりまし・・・と恥じらいもなく言えるその卑しさ、卑屈さが
横浜の実態そのものなんだがw
卑屁なやつだな
卑屈
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 01:22:30 ID:GTo716YP0
ややひなびた町が風情があっていちばんよいですね。
撮るもの、撮るべき価値があるものがたくさんあります。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 09:38:24 ID:L95MrMRT0
漁村とかもいいYO
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 05:53:36 ID:7mICaxt90
paizuri
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 06:14:39 ID:yxI7I2VeO
岐阜は風情があって良いかも。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 10:40:07 ID:3r+LdXhM0
岐阜もいいが大垣周辺もいいぞ。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 22:06:54 ID:wWMvzdvj0
気の向くままにことさら構えずに撮る。
下手くそな写真でも残しておくと、そういえばあの時・・・とか想い出しますね。
埋没していた古い記憶をよびおこす・・・
そんな写真を撮りたいですな。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 22:08:21 ID:vWlY2VQg0
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 23:18:38 ID:0mJWAsDm0
>389
君でも撮れる!
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 22:48:38 ID:da+KVLjQ0
保守
ボクニモデキタ!
ヒトリデデキタ!
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 07:17:44 ID:3irmtC2W0
だよな
395 :
たけし:2006/07/09(日) 02:00:24 ID:JNVoospS0
撮る時、「はい、チッチキチーズ!」とかなし?
風景のスクリーンキャプチャといったところかな?
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ヴァター