★☆Nikonから流出?D70後継モデルコード流出☆★
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
D70が投売りの状態ですが、噂の後継機D200?は
まだまだ先の様子で、D70のマイチェン機の秘密が
Nikon Capture 4 の最新Ver.(4.2.0)をダウンロードして
NkBrowseLib4.dllをメモ帳で開くとそこに秘密が隠されていた!
(※「D70」で検索すれば途中で見つかる)
Nikon SUPER COOLSCAN 9000 ED Nikon COOLSCAN V ED
Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED Nikon SUPER COOLSCAN 8000 ED
Nikon COOLSCAN IV ED Nikon SUPER COOLSCAN 4000 ED SQ
E8800 E8400 E8700 E5400 E5700 E5000 NIKON D2X NIKON D70s
NIKON D70 NIKON D70 NIKON Q70 NIKON D2H NIKON Q40 NIKON D100
NIKON D1H NIKON D1・・
はたしてD70s Q70 Q40とはどんなモデルなのか?
本当に発売される機種なのか?・・真相はいかに??
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:28:57 ID:EKgqLSyB
2っと。
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:29:25 ID:gzz66W1J
E4500は無いのでつね・・・
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの日記帳だ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 好きなこと書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
Q70はFマウントのクールピクスだよ
これはこのスレだけの秘密
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:51:45 ID:F1RYPt+I
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 19:11:25 ID:szqxfoE+
いよいよ
横方向にもクルクル回転するQoolpix70とQoolpix40ですね
CCDもクルクル回転して縦写真が簡単に撮れるらしい
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 19:28:40 ID:39WjnF8c
D70sはD70のマイチェン機じゃないの?
ケーブルレリーズ使えるようになって、ファインダーが
少し見やすくなったものへ変更・・
800万画素はD50まで見送り・・(D200は1000万画素)みたいな・・
Q70&40はさっぱり分からん!
口の軽い関係者を釣ろうとしてるスレはここですか?
Qoolpix70ほしい・・・・
D100は置いてきぼりですか、ああそうですか
お前ら新しいニコンほしくてたまらないのな。
俺もだけど。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:10:43 ID:39WjnF8c
>>7 >>11 1だけど釣ってないよ。
単にNikonキャプチャー4.2(最新版)のファイルに「D70s」と
あっただけじゃん!
嘘か本当かはDLしてみりゃ分かるだけ・・
20日に発表されるやつか。
800万画素、レンズキットで999ドル。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:58:46 ID:39WjnF8c
それだったら噂通りD50なんじゃないの〜?
キスデジ後継機&E-300対策の・・8MCCDを使って
国内では\99,800ぐらいでレンズキットで発売されるという・・
D70sはD70のマイチェンモデルって話を聞くから
CCDは6Mのままでケーブルレリーズ対応、ファインダー改良ぐらいに
留まるって言われてるんだけどね。
D70sとD50両方あるんじゃない?
まあPMAまでには分かると思うけど・・
それいいねー。D70sがそれなら欲しいなぁ。
でもD50が軽量小型なら多少スペック劣ってもいいかも。
istDと比較できる位で普段気軽に持ち運ぶ気にさせるサイズだといいなぁ。
D70sって検索に結構ヒットする
単にボディカラー スルバー なんでね?
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:10:02 ID:7AabxdOg
ファインダーをもうちっとマシにしてほしいな……
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:22:56 ID:JApF0kYw
nikonさん、アメリカには、関税とか輸送料ってかからないのか?
国内が高いぞ。。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:33:28 ID:GBhTUpoR
>20日に発表されるやつか。
>800万画素、レンズキットで999ドル。
ニコンも型番が若くなるほど高性能になるようになったんだね。
D100>D70>D50ってことか。
キヤノンは昔からそうだったよね。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:40:36 ID:dT7+6dgI
D70sは内臓スピードライトなし、ペンタプリズム+ファインダー倍率
向上(−>85%)、ミラーアップ、ファインダーシャッター追加だと
いう話だけど。CCDに関しては不明。案外、8Mになってたりして。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:56:41 ID:GBhTUpoR
だったら普通にD90とかD200にすればいいじゃん。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:56:56 ID:39WjnF8c
D70sは何となく読めるけど、Q70 Q40ってどうなんよ?
たぶん8Mにして連写性能上げて10万ジャスト。
20Dを潰します。
70sのsはなんのs?
1)スリムのs。大幅な小型化。
2)シルバーのs。シルバーカラー。
3)スケルトンのs。スケルトン。
4)複数形のs。一台買うともう一台貰える。
正解者にはニコソ(株)から開発中のF6Dを漏れなくプレゼントします。
UとUsの差か?
401sとか801sを知らないんだな
1Dと1Dsの関係。
つまり、CCDサイズアップ。
な訳ねだろうなぁ。
F80sみたいにコマ間データバックが付いてるんだよきっと。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 10:18:04 ID:y1Olnon9
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 12:45:51 ID:LvQX78K0
F801 F801s
F90 F90x F90s F90xs
う〜ん、どう考えてもマイナーチェンジにしか思えん。
Nikonのマイナーチェンジは側だけ残したフルモデルチェンジみたいな時があるぞ。
俺も今Nikon Capture 4 の最新Ver.(4.2.0)をダウンロードして
NkBrowseLib4.dllをメモ帳で開いてみた!
D100で検索して引っかけて見たが、確かに”D70s Q70 Q40”と言う文字があるねぇ〜
しかし、D200やD100sなどの文字は無し(T_T)残念
Q70?クールピクス70?
クールピクス100の下位機種だろうか。
Qシリーズのコンデジがでるだけだと思う。
IXYに対抗できるような。
新しいCCDを搭載したシリーズとだけ言っておこう。
ONYの4色カラーフィルターCCDの進化系。
QはQUATTROのQ
CMYGですね。
>>40 それは一般的な補色フィルターの場合。
RGBE(E:エメラルド)
マジレスが返って来るとは思っても見ませんでした。
ふーん
>>41 ソ○ーが、コンパクトデジでそんなの出してたね。 シアンとグリーンの中間ぐらいだっけ?
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:53:53 ID:+Kgk0uAO
もうすぐだ!・・もうちょい待てばPMAまでに真相が明らかになるぞ!?
D70s D50 D2HS Q70 Q40 D90 D200!?・・D3X!!??
D70sは赤外線波長656ナノメートルのHα輝線の透過率を、D70よりも75%カット
した非天体写真向けのカメラです。
これにより、一般被写体を撮影する場合に、赤味がかって写る問題を解決しました。
ただし天体写真を撮影される場合にはD70の方が赤い星雲がきれいに写ります。
sはswivelのs
ウは宇宙船のウ
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:08:40 ID:wAIC/zsG
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/19 14:21:38
自分の身体に指一本ふれることなく、イケるようになった今日このごろです。
ベッドに横たわり軽く開脚した姿勢で、彼を思い浮かべてほんの少し
腰を回すように動かすだけ。。。それだけで波が押し寄せ、ああぁぁ〜ん。
私だけかなぁ、こんなの変なのかな。40過ぎてこんな身体になってしまいました・・
これって脳内エクスタシーってことなのでしょうか。
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
|::::(_,, / (_/|-=二__ プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
!:: "" / 入. | \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
_|| ̄|| ̄|| ̄ ||. ||,/|| ヽ
'" ̄ || || || || /| \
`ー---‐―'''"~
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 03:43:51 ID:vFafeZhy
D2Hsが来たからD70sも来るんじゃないの〜?
漏れは来るに$100掛けるな!
>>50 あり得るな、ニコンの戦略が見えてきたようだ
フルモデルチェンジじゃなくてマイナーチェンジで寿命の引き延ばし
価格の維持を図るんだろうな
>>1 のリストの中にE5000が入っているけどRAWで撮影できたの?
そうるすとD70sはノイズが減って、バッファが増えて定価が150000円か。
>>52 オレ、いつもRAWで撮ってるぞ。
発売当初は無かったけれど、ファームアップで撮れるようになった。
55 :
名無しCCDさん画素いっぱい:05/02/17 16:38:20 ID:Z6jrRfD4
D70sは、
スミア対策でシャッター変更とニコデジネットで読んだ気がする。
ニコンデジネットにはシルバーモデルだとも・・・
なんでD2Hsがないの?
CCDが同じだから、NC的にはおんなじって事?
Q**はプロネア系と予想してみる・・・
58 :
57:05/02/17 16:54:55 ID:6QMEKR8q
すまんCCDじゃなかったね・・・
59 :
57:05/02/17 17:01:50 ID:6QMEKR8q
まてよ!
そうするとD70とD70sは素子が違うって事にならないか?
800万画素かなぁ〜
期待しちゃおっかなぁ〜
3連カキコすまそぉ
test
そろそろNC4.2の公開が差し止められそうな昨今、いかがお過ごしでしょうか。
>>62 4.2.1になってD200とかD50とかも流出?
>>63 流石にここで晒されたんだからコードを変えて来るんじゃない?
D70S早く発表しる! 値崩れしたD70狙ってるんだから!
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 22:37:18 ID:n+hGTwtt
>>65 漏れ的には、もう既に値崩れしてると思うんだが・・・
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 22:47:52 ID:7CMf4zPh
ガンデジが一般化するにつれ、
800万画素なきゃ、という雰囲気になりつつあるしね
ガンデジって何?
CAPAに出てた写真、次期機種かな?
ゴトーさんのコラムのとこ?
D70だと思うけど、一回り小さい気もするね。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 16:59:31 ID:iHGv/bxy
いつごろ発売になるのかね
url plz
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 23:31:44 ID:CWjeYIRd
www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&mode=allread&no=7274&page=0
42 名前: 名無しさん脚 投稿日: 05/03/09 21:53:16 ID:vV7+6HcB
タイ人のニコン工場社員の友人の奥さんに聞いたのですがD70sはD70
の800万画素バージョンのようです。定価は35000バーツらしいです。
35000×2.71=94850
ふむふむ
800万画素になるならいらねー
では400万画素で
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 02:33:57 ID:653Tsan4
いいのかよ 発売前なのに
さすが2chだな・・
どうせなら S3pro並にラチュードの広いのとか無理かなあ
放送用ビデオカメラなどにはついてるブラックストレッチ機能とか
暗部のみ持ち上げる奴だけど 明暗差の激しいシーンで
跳びにくく。。潰れにくくなればいいな
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 08:08:47 ID:cDom4v11
D70スペシャルが発売されるの?
ファインダーとモニターが改善されて
大きくなるなら他はそのままでいいよ。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 08:12:00 ID:yt7ci0/A
>>79 そうなったら、もうD70の派生モデルではなくなるわけだが..
モードラが付くらすい
キス丼に勝つには
800万画素
シャッター音の改善
小型化
E-300に勝つには
ゴミとり
IstDsに勝つには
ペンタプリズム
液晶2.0
そんな事したらD100の後継機になりそうだなw
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 11:07:44 ID:653Tsan4
正直D70の後継機より D100の後継機が優先なのだは
と思ってしまうのだが・・・
もし来月辺りにD70sとやらが出るとすればニコンとしては驚異的に早い
モデルチェンジだな
sはスーパーの略だろ スパイダーマンでもいいけど
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 15:21:42 ID:yt7ci0/A
【スパイダーマン】
日本語で【とび職】のこと
今、ウチのマンション改修工事してるから
イパーイ【スパイダーマン】が来てまつよ(笑)
エムケイさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 23:06:01 ID:ezIw/G4B
D50=D70sってオチはないの?
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:15:05 ID:FHsGd/+Z
sは successive(継承の)だろう
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:24:50 ID:eThcCiRx
おサイフいっぱいクイズ!QQQのQ70
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 14:05:17 ID:srHMmB/V
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 14:07:41 ID:QG5aBJAq
>>92 ボディが黄色っていうのも意外とオツなモンだ
正直、驚いた
なかなかカッコいいじゃん キタムラで予約してきた!
漏れもビックリしたが、スペックがよく分からない。
誰か教えてくれ。
マイナーチェンジかと思いきや原形を留めないほどフルモデルチェンジしてるね。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 15:06:18 ID:daNtQVh1
>>96 検索してみた
Capacity 7.000
SpeedT 445
SpeedU 32.0
Max Gradeability 39.0
Total Weight 9600
Engine 35/1600
100 :
96:05/03/13 15:48:34 ID:X2yoRdwp
thanx
余計分からなくなった(W
ニコンイエローだな。プロストともばっちりだ。
視野率が100%になったが、細かいものをとるのは今まで以上に難しそうだ。
手ぶれには強そうだな
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 22:19:19 ID:nFy7v6aJ
プロミスイエローかな?
ともかくこの板の中では最強なのは間違いない!
いつの間に大宇と提携したのだろう
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 00:08:44 ID:TuqHFAoJ
↑
見てしもうた。
>>107 D50s、D60s、D70s、D80sは分かるとして、
G50s、G60s、G70sなんて出してるヒマがあったらD100後継機を出せよニコソ・・・
わはは。
7dの荷物を積載運搬出来るからって
それがカメラの画質や使い勝手と何の関係があるわけ?理解不能。
エンジンとタイヤが付いたと言え、そもそも携帯すらままならない超デカブツをどうしろと?CPも最悪っぽ
いくらKissDNが脅威だと言ってもコレはないよな。w トチ狂ったか!?
ニコソも信者も共々南無。
他人が遊んでるのが楽しそうに見えて羨ましくてしょうがないけど仲間に入れないから捨て台詞ですか。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 16:01:22 ID:SIb4E13y
むしろ他人を羨む己の醜さを自戒してるんじゃないのか・・・あまりに傍迷惑な自虐ギャグではあるがw
D70とうとう生産完了なんですね。
>>115 半狂乱でこんな冷静な書き込みが出来るんだったら大したモンだ。
さすがはニコンユーザーって所か。
D70sが入るカメラバック下さいって言ったら
キタムラの店長に「ありません」って言われた。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 10:48:51 ID:pnUTwb2F
キタムラも大変だな。。。
「このCF,D70sとの相性はどうですかね?」
「シグマのストロボ、D70sに対応します?」
「D70sではVRが4段効くって聞いてるんですが本当ですか」
「この17-55DX、D70sと一緒だといくらにしてくれるの?」
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 18:47:55 ID:H9/kr8kK
MFレンズ使えるようになるといいなぁ・・・
三脚は何を使えばいいでつか?
dpreviewと見事にリンクした流れだな
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:55:42 ID:IOjDuVYv
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:08:20 ID:5I1sdvb6
>>124 使えるよ。
露出計が使えないだけ。
だからAEが効かない。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:39:06 ID:UEY28adv
本日、投げ売りのD70レンズキットを購入。
店舗マネージャーが、「ここだけの話しですよ。」ともったいつけるので
「D70sの事でしょ。」と問いかけた所、「えっ知ってるんですか?」と
ちょっとだけ驚いていました。(w
早ければ、今月中に発表があるようです。
ガンガレニコン! EOSから乗り換えた新人ニコ厨です。。。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:44:23 ID:1HcWq+rN
何だ、結局ガセか・・・
明日発表
・くっきり明るく写る新機能を標準装備
・白とびを極力抑える機能を装備
・カラーモードの搭載(モノクロ?)
・820万画素
・定価100000円(税込み105000円)17-51mmF4DXキット130000円(税込み136500円)
・大幅な小型軽量化
・2.0液晶、専用開発ペンタプリズム
・名前はD??
>>129 がほんとなら、D50だな。付属の安レンズからしても。
とするとD70sは8.2MPか、ふむ。
でないといまのD70の安値はありえないもんな。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 12:51:45 ID:JqzY24t+
>>126 露出計使えないのか・・・
危うく安さにつられて買ってしまうところだったよ・・・
あぶねぇ
>>131 まぁ、露出計が使えてもあの針の穴のようなファインダーじゃねぇ・・・
>>131 デジタルなんだから2〜3枚撮ってみりゃ適正露出が分かるだろ。
どんなレンズか知らないけど、買い物は一期一会だと思っといた方がいいよ。
D70にしてから、ヘタにAE任せにして白飛びさせるよりも
手動ブラケットで撮りまくるようになったので、
露出計はあってもなくても同じ・・・。
D70の欠点って、数を撮ればなんとかなるようなものが多いので
つい根性でカバーしがちだが、よく考えると
はじめからいい写真が撮れるのがいいカメラな気もする。
>D70s
とりあえずAWB時の蛍光灯緑かぶりと原因不明のWB転びだけ対策してくれれば良いよ。
あと出来たらミラーショック低減。8MP?イラネ。
141 :
140:05/03/17 10:50:31 ID:Xe+UfVnF
ペンタから50-200か。ニコンもDXのをVR付きでだせ。
70-200は重くてかなわん。
50-70の間が使えないし。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 02:05:59 ID:dvpeXUmH
結局発表は5月か・・・
縦グリップは今度はあるのだろうなぁ。
まだでないの??
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 16:17:43 ID:f6SIaUZE
>>145 縦ぐりほしければD70に拘らなくても
他にイイのイパーイあるんですが..(笑)
だから出ないってば。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 18:22:42 ID:zcpVeKly
>>148 コイズ、今年は中に出して欲しいんじゃないの?
あれ?MーKEYさんが出るっていってたけど。
お か し い な あ 。
また欠陥品を販売するのかな
>>152 欠陥は直せばすむけど、仕様は変えようが無いよねw
>タイトル : D70s詳報
>記事No : 7556
>投稿日 : 2005/03/23(Wed) 23:45
>投稿者 : まる [ID:4.37dXnB]
>D70sの詳細が徐々に解ってきました。
>確実だと思われる部分
>画素数は800万画素で新開発のSony製CCDを搭載し、
オンチップノイズリダクション(D2Xと同様?)を採用。
>ISO感度は100から800まで、1600は拡張で対応。
>>ファインダーはCCDシャッターは替わらず、ただし視野率95%倍率が0.9倍
(相当)に向上し
ペンタムリズムを採用。
>連続撮影コマ数が大幅にアップし、Lfineで48枚(高速CF使用時)、
秒間4コマが可能。
>立て位置グリップとレリーズソケットが使え、従来のリモコンも使用可能。
>AF/MF、AF-C/AF-Sの切り替えレバーが大型化、ファンクションボタン
(機能割り当て?)が追加され、細かいカスタマイズが可能になった。
Nikon Digital.Netより転載
「まる」って何者?捨てハン?
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 05:32:32 ID:jhvNACBx
でもD2Hsがアレだろ
>>154のようなカメラがニコンから出ないとはいわんが
D70ナントカという名称でくるなら
ここまで仕様は変わらないと思われ
これはむしろD100後継機のスペックでしょ
嘘つきまる [ID:4.37dXnB]
>>156 D70sがこのスペックならD200(?)は1000万画素超えで来るだろうな
ペンタムリズムを採用。
ペンタムリズムを採用。
ペンタムリズムを採用。
D100の後継を望む人とD70の改良を望む層にはちょうどいいんじゃないか。
D200は格上げになって1MP、D2Xのサブって感じかな。
カメラ屋でD70sの発売は聞きましたが、
私は5〜6月の発売と聞きました。
キャンペーン終わってすぐあまり変わらない値段で
800万画素が出たらユーザーが怒るからの調整?
発表して1ヶ月後に発売ってだけでしょ
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 22:06:02 ID:FhpHtYB7
>>160 D200が1MP..
今時100万画素のデジカメ出されてもねぇ..(笑)
>>161 25日にD70購入。
カメラ屋さんで わからないとか言ってました。
今の価格でしか購入出来ないので購入しました。
D70S 価格↑
D50 造りは、D70劣る
D70S 今の価格帯で出せるのかな。
D70sが
>>154で
CDDを800万画素にしただけのD70 MarkIIが出るんじゃね?
>>D70後継モデルコード流出
現行モデルでもイラネ糞カメラ
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 20:52:38 ID:e6GjeSTh
画素数増えなくてイイので
9点クロスセンサーにしてホスイ。D200でキボン
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 02:53:19 ID:Jgr5+NQb
P191 リモートコードがつくのか。
…他に違いあるのか?
液晶が2.0・・・
ファインダーに変更なし!
いくらで売るんだ?
キス丼より下げないと売れないよ。
リモートコード以外は魅力ないな。今日D70買ってキャッシュバック受けるのが正解かな。
ファインダーそのまま?あれが最大のネックなのに・・・
もう見れないのね。
誰かウプキボンヌ
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 12:17:31 ID:lfSx98Nc
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 08:07:42 ID:0IVEdUS3
D70sは'70年代のニコマートFT2をモチーフにしたデジ一眼です。
>163
んじゃここはひとつ思い切って1KPのカメラ出しますか
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 10:55:29 ID:C6y5nI34
・ニコンD50およびD70sの実在を確認
ニコン・アジアとニコン・ドイツが誤ってD50のユーザーマニュアルをウェブサイトにアップロードしてしまった。
すぐに取り下げたが、数分の内に我々(dpreview)のフォーラムに広まった。
ニコンはそのリークスレッドの削除を求めた。(中略)
驚いたことに、その後マックワールドの記事でニコンのスポークスマン榎本すすむ(字がわからん)がD50は本当にあると確認した。
〔そのマックワールド記事中〕
D50の性能や特徴については語らなかったが、ユーザーマニュアルが存在する以上
そう遠くない将来(not-too-distant future)に発売になるだろうと注釈した。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 02:37:52 ID:yL4Jyd0k
で・・・いつ発売?
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 06:05:20 ID:xkIfHI/C
連休明け
日本光学製品ニュース最新版
2005年4月8日金曜日
日本光学製品ニュース最新版
最近の思惑に従って、日本光学UKは、2005年4月の終わりに向かって
始められるために2個の新しいデジタルSLRカメラの発射を確認して、
嬉しい。
両方のカメラは、エントリーレベルのデジタルSLRユーザの要求に
こたえるように設計された。
アップグレードしたバージョンをこの非常に推薦されたD-SLRに提供して、
1番目は日本光学D70の後継者としてそれ自体を置くだろう。
カメラはD70から期待されるようになった機能性と品質を
保有している間、日本光学技術における最新のものを取り入れるだろう。
これに加えて、日本光学は明確にデジタルコンパクトから
デジタル写真の次のレベルまでのアップグレードを当てにする
消費者のために設計された第2のD-SLRを導入しているだろう。
カメラはD-SLR初心者にとって完全な使用に入手可能であって、
簡単になるだろう。
両方の新しい製品に関する、 より詳細な情報はまもなく、従うだろう。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:36:34 ID:dgzAWgHH
D50がSDカード使えて現行D70のスペック&3月の投げ売りよりやすけりゃ欲しいな。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:53:22 ID:epBbBiBL
ふぅ・・・・ニコンさんのスレは平和でいいですねぇ。
このまったりとした空気、落ち着きます。
もうキヤノンデジ一眼のスレは全滅ですわ。
KissDNが出てからというもの、20Dに食ってかかるKissユーザーと
20Dユーザーの醜いののしりあいばかり・・・。
私はどっちもいいカメラだと思うんですけどね・・・。
キヤノンも、ニコンさんをみならってもう少しのんびりと新機種投入してくれると助かるんですが・・・
こうも次々と、魅力的な新商品を投入されちゃうと、ちょっと、ねぇ。
安くて魅力的なスペックの入門機、必要十分な中級機、これでもか!って感じのハイエンドにいたっては、
フルサイズまできちんと揃えちゃったりして。キヤノンさん、やりすぎですよぉ。
せめて、発売を発表する予告を海外子会社がしちゃうぅ、、みたいな意味不明な手際の悪さがあればいいんですが・・・
さすが今一番元気がいい企業のひとつだけあって、そういう粗相もしてくれないし。
は〜、キヤノン選んだのは失敗だったかな〜。
ニコンユーザーだったら、こんなつらい思いはしないで済んだんでしょうねぇ・・・・はぁ・・・・
>>188 D50とD70sとD100sが出たらD2ユーザも含めそりゃもうえらいことになるがな。
188も190も氏ね
190 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/04/13(水) 13:03:22 ID:2D1Kb20B
>>190 失敗です(プ
・・・自分の存在に対して懺悔か何かしてるのか?
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 23:09:33 ID:fSpyelF2
>>188 つまらん。もっとひねれYo。その小さい脳みそ使って。
↑そういうのを釣られてるっていうんだ。バカ
何かよくわかりませんが、寝ておきますね
∧∧
( ・ω・) <お休み・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
zzz
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 11:22:29 ID:0KNgPIhI
マジレス失礼
別にキヤノン、ニコンどちらか片一方マンセーってわけではないんだが、
キヤノンって最新技術出すのは出すが、完成度低くなってるよな。
画像が消えたり、フリーズしたりって、カメラの構造もあるのかも知れないけど、
結局はプログラム部分のミスでしょう。もう少し優秀なエンジニア雇えば良いのにと素人ながらに思います。
最近両方使ってて、ニコンのほうが堅実に思えてきた。
キヤノンも良い所は全くないわけではないので、もう少し完成度を上げて、サポートの対応が普通だったら良いんだけど。
カメラとしての技術はべつに両者変わらない。
レンズの駆動系はキャノン。
本体の設計思想はニコンだとおもう。
どうせデジカメなんかCCDやらCMOSやらは基本的には独自技術じゃ無いし
画像処理とかのソフト部分でしか差がつかないはずなんだけど。
設計思想の違いかな。
キャノンはあたらしいのがすき。
ニコンはしっかりしたのが好き。
あたりまえのことか。。。そっか。。概出か。
ミノは?
もんた
あげとくか
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/18(月) 23:29:20 ID:BexByKXW
>>198 >キャノンはあたらしいのがすき。
>ニコンはしっかりしたのが好き。
キャノンは美人。
ニコンは男前。
わかる人にはわかるんだな....。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/19(火) 01:19:56 ID:GTCAr34Q
>>203 うん、何となく分かる。
バイクで言えば、
キャノンはHONDA
ニコンはKAWASAKI
ってとこか。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/19(火) 01:25:48 ID:R2H82mrp
>>204 コラ。カワサキは言いすぎ。
キヤノ=ホンダ(ただし四輪)
ニコン=スズキ(ただし二輪)
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/19(火) 01:32:42 ID:GTCAr34Q
>>206 いや、俺は、KAWASAKIが好きだから、
決して悪いたとえのつもりじゃないんだが。
俺のイメージ↓
HONDA:万人受けする八方美人タイプ。軟派
KAWASAKI:一部の人に熱狂的に支持される無骨な漢っぽいタイプ
硬派!
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/19(火) 01:43:12 ID:R2H82mrp
>>207 いや、俺のイメージで行くと
ホンダ(四輪)
ちょっと元気がいい車を作っているようではあるが、
5年乗れる??7年は無理だよな??な品質。
ホンダ(二輪)
まぁ、押しも押されもせぬ世界イチのバイクメーカーでしょう。
カワサキ(二輪)
いつも必ずどっかがぶっ壊れてるバイク。
ま、それでも人を引き付けるって意味では男気あふれるメーカーではあるが。
スズキ(二輪)
地味。どうしようもなく地味。でもいいバイクつくるのよねぇ。
こんな感じ。
ホンダ(四輪)
乗って奴はDQN、ヘナヘナミニバンでスピード出すキチガイ
210 :
名無しCCDさん画素いっぱい:2005/04/19(火) 14:11:28 ID:AgP+7Wd5
結局50と70sって何が違うの?
70と70sの違いなんか液晶の大きさ以外さらに分からんな・・・
212 :
名無しCCDさん画素いっぱい:2005/04/19(火) 16:54:41 ID:AgP+7Wd5
MC-DC1
キャノンはYAMAHA
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/20(水) 00:46:24 ID:bQmElgTT
今まで、とゆーか、今もニコンのカメラを使っているのですが、
デジならキャノンなんだろうか…、とゆー不安がよぎります。
でも、レンズもストロボも35に関してはフルセット×2は揃ってしまっているので、
今更、キャノンに総取っ替え!!なんて事は、自殺行為かと…。
どうなんでしょう?新しく出るカメラは、D100とD70のあいの子みたいのとは違うんですか?
>>214 シャッターボタンだけD100なので、その考えは合ってると思います
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/20(水) 00:55:35 ID:bQmElgTT
>>215 えっ?!
シャッターボタンのみですか?
みてくれ的にはD70みたいなもんなんですか?
もう少し、偉そうなのがいいんだけどな。せめてD100位。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/20(水) 00:59:02 ID:DkyVdb0H
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
>>216 見てくれでカメラを判断する貴方はまさにキヤノンがお似合いかと
ニコンもキヤノンも目くそ鼻くそですが。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/20(水) 12:21:47 ID:bQmElgTT
すんません。
あのサイズに、2,8のレンズ付けると、
明らかにボディとバランス悪い〜。
まぁ、D2Xとか買えよって言われりゃそれまでなんすが、
カネがね〜。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/20(水) 12:27:50 ID:gskD95J+
ニコンとキヤノン両方使ってるけど、デジタルは最近ニコンを使う頻度が高くなったな。キヤノンはノイズを消すのに必死か知らないがアンチエイリアスかけまくりな感じの写真になる事があるからなぁ。
DIGICは灰色の諧調がまったくでませんよね。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/20(水) 12:34:37 ID:gskD95J+
あくまで自分が感じた事だし、どちらかのメーカー贔屓ではないが、今の所画像を良いと感じるのはニコンかなぁ。画像素子がソニーってのは賛否両論あるだろうけど、落ちぶれても画像に関してはノウハウあるメーカーだしなぁ。共同開発は正解かもね。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/21(木) 12:27:19 ID:JGeThaoq
>>223 ソニーが新体制になって,物作りに精を出してくれればの話だね。
果してCanonを超える画像阻止ができるのか,いまいち信用できないね。
でも,まあ他に選択がないならし方がないが。
別にC社のCMOSが、よく出来た物とは限らない。
塗りつぶしにしてるのか、なってしまうのかは不明。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 00:03:46 ID:+1GSCE61
>224
同意です。
ただ、ソニーの映像機器の技術を取り込んでいると最近のデジタルカメラ見ると感じます。
どんどんいい技術をニコンに落として貰いたいなと。
D2シリーズにあるバッテリーの劣化度の表示等は、完全にソニーのハンディカムに搭載してる機能
ですしね。
>>220 単焦点レンズなら全然大丈夫だ。露出計諦めればMFに結構いいのがある。
ところでみんな忘れてるかもしれんが Nikon Q70 Q40 は何だったんだろ?
ニコンの釣りだったのか!?
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 19:35:21 ID:xRsAi5gi
S1とS2のことだよ
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/05(日) 21:15:11 ID:2OhGj1j5
そうだったのか。
でも なぜ Q70 と Q40 なの?
S1とS2ってNC対応機種だったっけ?
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 10:09:54 ID:pwKXdm3Q0
ID:7nz/DmnV0=【DQN朗】
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 22:07:48 ID:lj6KKmHT0
ID:7nz/DmnV0=【DQN朗】
109.111.219.dy.bbexcite.jp 規制発動w
Q40とQ70、いよいよ来月D200と同時発表ですかね。
E8400とE8800の後継機なんでしょうなぁ。
意外と素威張るだったりして。うしし。
CCDは2/3インチ8メガはありえんだろうなぁ。
1/1.8インチ8メガが妥当な線かなぁ。
マグネシウムボディは欲しいなぁ。
メディアはたぶんSDなんだろうなぁ。
実売6万円以下で出てこないかなぁ。
一眼はD70で十二分に満足してる、ていうか
使いこなしていないんで、D200よりもQ40、Q70
に関心があるんだよなぁ。特に広角Q40。
スカされたらキャプリオGX8に逝ってしまうわけだが。
hosyu
>>236 もうする必要ねえだろ?
| |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 08:01:19 ID:ASWkn75P0
=============== 再開 =================
結局Q70とQ40は何だったんでしょう?
窮民用のD70と、4割引用のD70
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 01:29:39 ID:nBd9JPVL0
で、70sの後継はいつ出るの?
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 09:57:16 ID:RtJl7odA0
もう出てるじゃん>D50
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:04:21 ID:wDUEP95d0
800万画素として、秒何コマいくんだろ?
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
1コマ