Nikon D70 Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:46:26 ID:zbBvPf6y
946です。

>951
横浜市営地下鉄関内駅の世界時刻帯図ですよ。
面白い被写体なので、三脚かSB800持ってまたチャレンジしてみます。
953名無しCCDさん画素いっぱい:05/02/21 20:54:10 ID:Ncdd+dGO
>>947>>950
キャッシュバックの事務の人件費かかるよなあ。
9割位戻ってきたら
仕切り下げるほうが楽なのではないかと考える今日この頃。
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:58:25 ID:zbBvPf6y
キャッシュバックはユーザー登録させて、後ほどアンケートとか
マーケティングに役立てようとしてるんじゃないかな?
ただ、売り上げ伸ばしたいだけなら、ただ値下げすりゃ済むでしょ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:59:32 ID:h8187nXV
キャッシュバックって、メメリカでやよくやるよね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:02:45 ID:pJpmcRGz
だまって値下げだと1万円くらいじゃ値下がりしたかどうか
よく分かんない層もいるわけですよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:20:20 ID:Xatw/Z4Y
定価5万で売るのと
定価6万にして「今ならもれなく1万円キャッシュバック」と宣伝するの
どっちが売れるか考えてみ
バカみたいだが主婦層は後者に釣られるんだぞ
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:41:57 ID:K8TUGPTu
>>957
んだんだ。しかしだなあ、このD70レンズキット安くていいなあ。
そりゃあまだまだの部分もあるんだろうけど、実質9万は大満足だよ。
一昨年の暮れにD100のボディだけを24万で買ったのがウソみたいだ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:47:25 ID:2jGnF9oT
2004/03/19に16万円で買ったオレの立場は?
ほいでファインダーの傾きとシャッターの修理で約1ヶ月を浪費した俺の立場は?

まあ、その間も撮ってたからいいんだけど、ちょっと寂しい。
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:50:24 ID:DnzksVar
>>959
おいらも去年の夏前に15万で買ったよ。
しかもそんなにたくさん撮ってない。

アホ丸出し。
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:56:18 ID:3HXCorhi
>>959-960

時間は金では買えない。
962名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:57:46 ID:CAsBS8SS
それに、安さにつられて今買うと、直後D70sリリースの罠があるかもしれないし。
まあ、両方買っても15万内では収まるだろうけど
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 22:15:26 ID:KwrLhFFK
>>959
えー、それは高杉では?
おれは、発売日の前日にボディ+1GBMDを税込10万で買ったよ。
で、既に15万ショット超えてます。
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 22:41:25 ID:3rOe/XNL
>>958
一昨年の暮れはD100キャッシュバックやってたよね。
俺の周りでは実売15万くらいだったけど。
965959:05/02/21 22:50:02 ID:2jGnF9oT
レンズキットの値段。
キタムラの那覇小禄店。
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 22:56:43 ID:DnzksVar
>>963
じゅ、15万ショット・・・まじですか?
だいたい海外に3ヶ月とか行くと1万枚くらい撮るんですが、15万は凄すぎですね・・・
D70、何枚くらい撮ったら点検に出した方がいいんでしょうか?
レンズの交換はほぼなしで。
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 22:59:24 ID:qcDV4vca
>>966
D70はシャッターユニット特殊でとっても丈夫な構造だから半永久的に耐久するよ。
そこが他の入門安物一眼との大きな違いです。
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:04:20 ID:D6pGRqgN
某観音はフラッグシップ機でも1年たたずにモルト糟は付きまくるは
3年すると油漏れするは、、、、。

有名な話です。
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:05:03 ID:VpsGnknN
D70のシャッターはただの蓋でしょ?
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:05:24 ID:+ACrg9m0
>>968
その前にシャッタージャンプするだろ(w

v1v1v1
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:06:42 ID:QdlXgL5K
わかってねぇな。
ここって学生ばっかりなのかな。
キャッシュバックってのは賄賂だよ。
年度末のドサクサに会社や官庁の銭で発注されるのをねらってるんだろ。
人のゼニで発注者のポッケに1万円入るほうが
最初から一万円値引きするよりヒキが強いに決まってる。
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:09:30 ID:7vDtGy78
コニミノのシャッターはどうなると思いますか?
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:10:54 ID:qcDV4vca
>>972
閉まったままじゃないのかな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:11:41 ID:rLyeL7Gy
>>966
デジタル一眼は銀塩の一眼よりショット数は遙かに多くなるので
シャッターの耐久性はそれなりに高くしてあるという
話を聞いたことがあります。
D70あたりは機動性も高いのでショット数も増えがちですよね。
ニコンもそのあたりはぬかりないのでは。
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:12:33 ID:qHEvsNJJ
>>971
最近の浣腸はそんなに甘くないよ。
経理はちゃんと見ている。

君は自営かニートかい?
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:13:42 ID:35rTGv+w
1万円値引きで売ったら、領収書の値段も1万円少なくなる。
それならあとからキャッシュバックの方が値段は安く買えて領収書はそのままで
(゚д゚)delicious
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:15:44 ID:35rTGv+w
ってことで、2万円儲かる人もいてるわけで、売り上げが伸びる。
キャッシュバック制度とはよく考えたもんだ。商売ってこういうもんなんだなぁ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:17:59 ID:35rTGv+w
すまん。数字入れ間違えた。。。1万儲かる人だ。。。

逝ってきます。お許しください。il||li _| ̄|● il||li
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:19:28 ID:qcDV4vca
>>974
そういうことじゃなくて、D70は他の一眼とは根本的にシャッター構造が違うのです。
969の言ってることが正解。
要するに銀塩流用のフォーカルプレーンみたいな複雑で壊れやすいメカじゃなくて、
D70の場合はデジタル専用の単純で壊れにくい蓋を開け閉めしてるだけなの。
だから他の一眼みたいに突然バラけちゃってCCD痛めたり、
バネがヘタってシャッター速度が狂っちゃったりしない構造なの。

そしてもう一つ隠れたメリットとしてシャッターからゴミが出ないので
D70の画像にはほとんどゴミが写ったものがないのが特徴です。
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:23:36 ID:DnzksVar
>>967
>>968
>>974
>>979

すげええええええええええええええ!
さすがニコン!ますます惚れたぜ!!!
安心して撮りまくろうっと。

買って一年も経ってないのに、もう12-24とD2Hが欲しい・・・
始まりました。「あの病気」が。
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:25:05 ID:jdFnn5GA
>そういうことじゃなくて、D70は他の一眼とは根本的にシャッター構造が違うのです。
969の言ってることが正解。

そうそう、D70はフォーカルプレーンとCCDシャッターの併用
なのでブルーミングがおこっちまうと、
低速シャッターはフォーカルプレーンという噂も聞いたことあるが、、

>そしてもう一つ隠れたメリットとしてシャッターからゴミが出ないので
D70の画像にはほとんどゴミが写ったものがないのが特徴です。

オマエ使ったことあんのか?
D70でもゴミはふつうにでるぞ
まめに清掃しないとだめだめ

982名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:25:21 ID:4cSsySE+
淋病か?
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:25:44 ID:ZCUX3s+Y
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:30:09 ID:8STVWtsB
ID:qcDV4vca
はカメラなんて使いませんから
D2Xスレで意味不明なことをして楽しんでたバカですから
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:31:11 ID:bW2jIM5D
コイズが来るの久しぶりだな。
986974:05/02/21 23:32:00 ID:rLyeL7Gy
>>979
サンクス.てっきりフォーカルプレーンだと思っていたです.
確かに仕様でも機械式としか書いていないですわ.
だから1/500で切り替わるのね.納得です.
987名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:35:53 ID:RL1ME0mx
>>979
> そういうことじゃなくて、D70は他の一眼とは根本的にシャッター構造が違うのです。
間違い。

> 要するに銀塩流用のフォーカルプレーンみたいな複雑で壊れやすいメカじゃなくて、
間違い。普通とはちょっと違うけど、基本的には同じ縦走りフォーカルプレーンシャッター。

> D70の場合はデジタル専用の単純で壊れにくい蓋を開け閉めしてるだけなの。
変なこといわないように。

> そしてもう一つ隠れたメリットとしてシャッターからゴミが出ないので
間違い。「出にくい」。
988名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:37:49 ID:RL1ME0mx
>>986
> てっきりフォーカルプレーンだと思っていたです.
正しい。
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:40:15 ID:k7qwD396
Uデジには
今トレタマでやってる
顔認識オートフォーカスつきそうだな
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:51:02 ID:3HXCorhi
>>989
Uデジを買う層にはアピールが利くだろうね。
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:56:16 ID:qcDV4vca
嘘つきとアンチはさっさと消えちゃえ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:57:34 ID:6iCRAFoR
次スレお願いします。
自分は立てられない環境です。
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:59:27 ID:KwrLhFFK
>>966
おれは先月修理に出したよ。
あまり神経質にならずに、調子悪くなったら診て貰う、程度の考えでいいのでは。
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:59:36 ID:OKfwvOpr
この時期は、写すネタが少ない。
みんな、何撮ってる?
雪も降らなければ、雨男。
子供もいればいいが、まだいない。
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:02:12 ID:DnzksVar
次スレ貼ってくれ
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:06:41 ID:qGnNSPDc
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:11:33 ID:9j+IXo+W
ありがとう〜
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:12:16 ID:9j+IXo+W
998


999名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:12:25 ID:7hjEzcyi
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:12:30 ID:m3zAsUN7
>996
乙!

>994
最近は梅とかメジロとか撮ってきたよ。
このまえ花スレにうpしたけどまだあるかな...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。