【超望遠】デジカメ+スコープ 03【デジスコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 23:19:44 ID:r6++mQhc0
俺の場合通常500mm〜4000mm
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 00:13:45 ID:I8ALnqld0
それは35mm換算で?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 08:00:04 ID:LHtVoDfq0
当然35mm換算そうじゃないとカメラのCCDサイズまで書かなくてはいけなくなる。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 10:32:08 ID:I8ALnqld0
500mでまともな写真撮れる?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 12:44:33 ID:sS2KieQp0
500m???
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 13:14:23 ID:I8ALnqld0
500mmでまともな写真撮れる?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 14:00:53 ID:nqoyBVuK0
500mm??
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 19:29:11 ID:sI17EYWw0
いや、そこは突っ込まなくていいだろw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:32:38 ID:LHtVoDfq0
500mmでも厳しいケースもある。 数mの距離でカラス大の被写体だとぎりぎり。
残念な事に長焦点距離のアイピースで広視界の物が無いのでケラレてしまうけどね。
それでも明るさと被写界深度を稼ぐには出来るだけ焦点距離を短くしたい時が出る。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:36:36 ID:LHtVoDfq0
あるいは、10数m位の距離でアオサギ位の大きさの鳥が水面に映っている姿も入れようとするとその位でぎりぎり。
飛び物を撮りたいときも視野を広くしてシャッタースピードを稼ぎたいから出来るだけ焦点距離を短くしたい。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:42:23 ID:CQFku4GZ0
>>940
デジスコで500m位はなれた船等は撮った事ある
人の顔の判別は無理みたいだから
記念撮影は無理があると思う
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 02:43:28 ID:ohnWb+fk0
デジスコで飛びもの撮ってるサイト、知ってたら教えて欲すぃす
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 08:14:19 ID:bcv/uMZQ0
だが断る
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 08:45:49 ID:UWs7z9qM0
>>948 大抵の画像掲示板見れば飛び物も結構有るよ。
カワセミ専用掲示板でも飛び物が多くなってきた。
http://www.eisvogel.jp/digisco101/joyful.cgi
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 02:26:32 ID:Nje2h9LL0
>>950

この掲示板見てて思うのは、カワセミが近いな・・・ってこと。
ノートリです、って言ってでっかく撮ってるけど、漏れのフィールド(関西)
ではこんな近くにはカワセミ来ないもんな。
漏れもデジスコで飛びモノ撮ってるけど、ツバメは撮れてもカワセミは豆粒しか撮れネ。
関東はカワセミが近くに来るの?
それともココに貼ってる連中はブラインドでも使ってるのか?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 11:55:09 ID:puGm0Snk0
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 15:59:14 ID:RAq4nN0F0
>>951 関東だと神奈川の公園や川では身近にいるし、かなり近いところに来るよ。500mmあればかなり大きく撮れる

954951:2006/05/14(日) 00:17:41 ID:M/M5snfZ0
>>952,953

なるほど・・・勉強になりますた。蟻がトン
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 13:21:44 ID:xPkI7Qdj0
東京の公園の中に出てくるカワセミは人馴れしている。 オオタカとかも人馴れしている。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 21:29:04 ID:5Z7jDNiK0
うちの文鳥は人慣れしてない
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:13:47 ID:vPQxQ34z0
子供のころ、セキセイインコを何匹も飼っていたことあったけど
人馴れしない個体もいたなあ。
かと思ったら人が食っているものをなんでも欲しがるインコもいたけど。
アイスクリームを嘗めて食うインコもいた。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:22:17 ID:irm6OC5V0
>>956
雛の段階から育てないとダメでしょ。
ウチではもう何羽も孵化したよ〜。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 08:16:43 ID:k+wtZR820
慣れると馴れる
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 18:00:35 ID:CmlCQgXI0
天体撮影用の冷却CCDってのもあるんだし
デジスコ専用デジカメってのが出てきてもいいんじゃなかろうか
アイピースに即取り付け可能でレリーズ穴が開いてて
液晶画像を180度回転させられるデジカメが出ないかな
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 23:33:08 ID:L220XUIc0
>>960 バリアングルで、赤外線リモコン、高速無限連写、30fpsVGA Mpeg4動画
液晶サイズは小さくて良い。 EVFでも良い。 32万画素以上
画素合成高感度。 
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:46:39 ID:u2UiwGbd0
こんにちは。
ビデスコにはTSN-VA1、TSN-VA2が定番なんですよね?
初めてなんですが、DMX-HD1持ってて、デジスコとビデスコをやりたいので、TSN-664+TSN-VA1+TSN-AR39SAを検討することにします。
(このスレ見てるとスコープとアイピースの評判は、ニコン>コーワって印象だったけど。)
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 11:12:42 ID:cFZzeyK+0
>>962
TSN-664持ってるけど、今から買うのだったらニコンの方が良いよ。同じカメラで写したら判るけど、解像度はニコンの方が上。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 13:20:25 ID:+n3Zbg+z0
>>963 アイピースが悪いだけじゃないの? それだったらビデスコには関係ないよ。
それにニコンでは難しいでしょ。 ビデスコじゃなくでも高いアダプタを買わされるのがオチ。
ニコンのアイピースのアイレリーフが短すぎるんだよ。
965962:2006/05/23(火) 21:19:35 ID:1VRUiifM0
ありがとうです。
>>963-964
そうですか。ニコンのほうが解像度高いって言われてますよね。やっぱりEDIIIがいいですかね?
月刊BIRDERの出してる本にも確か、TSN-664は画像の中心付近だけ解像度高い、って書いてたので。

↓でEDIIIにTSN-VA2ついてるけど、高いのかはよくわからない。
ttps://www.newton-club.co.jp/cgi-local/bw/cart.cgi?option=view&n=458

後悔しないようにTSN-824M?とも思ったけどピント合わせづらいとかで初心者にはキツいんですよね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 23:30:03 ID:HaM/nj150
>>963 あんた、EDIIIがTSN-664より良いと言い切れるの? 80mmと60mmを比べてるんじゃないの?
それに同じアイピースで比べないとおかしいよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 11:28:28 ID:TwLbiYjw0
カメラをセットするときって、アイピースとカメラのレンズはできるだけ近づけたほうがいいのですか?
迷ってます。教えてください。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 17:58:47 ID:Jg8FVhxK0
できるだけ近づけないとケラレるよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 19:50:13 ID:MY1pwxe30
>>967
近づけすぎてレンズ割らないようにね。
デジカメによってはレンズが伸びきってから少し引っ込むタイプもあるので。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 21:22:52 ID:OD4+vFRc0
>>969
アイピースのレンズが割れるよりも
カメラ側のズーミングのギアが逝っちゃう方が早いと思う。
971967:2006/05/30(火) 22:09:48 ID:WiN++1Bx0
>>968-970
ありがとうございます。
現状、ワイ端で若干ケラレが出てます。
「どうしようかな〜」って悩んでましたが、アイピースに可能な限り近づけてみようと思います。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:56:56 ID:hubckN/E0
>>971 近づければ良いと言う物ではない。
アイピースのアイレリーフが長ければ少し遠ざけた方が良い場合もある。
ニコンのアイピースのアイレリーフは短いので大抵は近づけた方が良いケースが多いが
20mmのアイレリーフがあるアイピースだと普通1〜2mm離した方が良い。
特に1/2.5”CCDの場合は短いアイレリーフで済むので離した方が良い。

仮止めしてするなり滑らせるなりして位置を色々動かして最適な位置を見つけるのが良い。
0.2mm位違うだけでも写りがかなり違ってくる事があるよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 17:33:16 ID:0FLpbYZW0
1/1.8”CCDのコンパクトデジカメのレンズを外して直焦点にすると35mm換算で5倍の焦点距離になる。
300mmのレンズで1500mm 500mmのレンズで2500mm これだとコリメートする必要は無いね。
2万円位で改造してくれる所あったら頼みたいな。 電子レリーズ付き。
一眼レフと同じマウント方式にしたら1眼レフのレンズが使えてウマ〜。 AFが使えればベストだが使えなくてもいいな。

974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 18:23:23 ID:sD1CdXjp0
>>973
絞りに相当する部分が残っているとケラレてしまうようですね。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 21:59:07 ID:0FLpbYZW0
絞りは無いと困るね。 カメラを選べばそうでもない物も有りそうな。
そこを避けるようにレンズをつけたりすると高くなるね。
でも絞りなんだから多少の絞りは我慢できるだろう。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 00:52:34 ID:4o7gCp3s0
>>974-975 ズーム位置(実際はズームしないけど)をワイド端にすれば絞り開放になるのでケラレ無いみたいね。
多少の絞りは入っているのかもしれないけど、それは入っていた方が良いからだから気にしない。
中々良さそうだからやってみたいな。 メーカーが出してくれると良いんだけどね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 21:42:00 ID:ug+lNidT0
星屋向けに冷却CCDなんてのがあるんだから
鳥屋向けにデジスコ専用デジカメ造ってくれないかな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 22:48:52 ID:MYx66Sg60
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 23:03:11 ID:rrdC21eP0
>>978
そ、それは(笑
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 01:44:51 ID:kMdUZ2ns0
>>973
何それどうやるの?
コンデジしかできないの?
用語がさっぱり分からない
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 19:53:29 ID:ZSmj9+hV0
>>973-976
同じく、いまいち理解できない。
コンデジのレンズを撤去して倍率をかせげるってこと?
コリメートよりも明るくて高画質な望遠撮影が実現したりする?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:01:32 ID:PUGhq2Ly0
コンデジのレンズって実焦点何mm〜何十mmを35mm換算で何十mm〜何百mmで使ってるわけだから
レンズ取っ払って35mm用のレンズを付けることが出来れば・・・って話でしょ

金銭面、性能面を考慮せず画質だけで言うなら一眼のCCDを小さくって言うかトリミングしたのと変わらないものが得られるわけだな
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:24:39 ID:kt2nEHG70
>>982
けど、それに見合ったレンズを作ろうとすると、
フォーサーズみたいに馬鹿高いレンズになっちゃうんだよね〜。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 00:06:08 ID:W2B2j04y0
デジスコの世界ではすでにやられてますね。直焦化。
レンズ枚数が少ない分抜けは良いようです。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 01:18:03 ID:rIx9L9hW0
コンデジなのに一眼レベルの画質でさらに超望遠で撮れるようになるの?
986名無CCDさん@画素いっぱい
>>985
CCDが小さいことで倍率を稼いでいる。
例えば35mmフルサイズCCDだと24x36mmの領域に像が写るが
光学系はそのままでCCDをコンデジの1/2.5インチCCDに置き換えた場合、6x8mmの領域しか写せない。
つまり一眼で撮った画像の中心から縦横 1/4 の面積だけ切り出して、
レタッチで縦横 4 倍に拡大すれば、本来のレンズより 16 倍ズームして撮ったように見えるでしょ。
原理はこういう感じ。
こう書くと悲惨な画質になりそうに思えるが、実際にはコンデジのCCDだとその狭い領域に画素がぎっしり詰まっているので
そこまでひどいことにはならず、普通のコンデジ画質程度で収まる。
もちろんレンズを一眼のいいものを使うことで改善が期待できたり
本来そのコンデジ用にチューニングされたものと違うレンズを使っていることで劣化が懸念されたりはするけど。