【復活?】 α-7D Part32 【撤退?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 14:40:18 ID:84NMt9x4
そうだね。
そういう異常者ってマンセー(だけでなくアンチも含めて)少数でも目立つってだけなのかもな。
まあ異常反応するにはするだけの
何か暗い事情があるんだろうね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 14:45:37 ID:Q2prvA+5
まあ少なくとも明るく楽しく豊かな事情を抱えた人ではない罠。
彼らの反応にそっくりな某国と同じく。
899名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 14:49:18 ID:ofZUE3mV
俺は中国人や韓国人(某国人ってそういうことだろ?)が靖国にむかつく心情はよく
分かるがな。アンチコニミノの心情は全く理解できないが。なんでわざわざこの両者
を一緒くたに語る必然性があるのか全然分からんよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 14:55:07 ID:NAaFrggT
>>899
というより
ID:Q2prvA+5
ID:84NMt9x4
のような某国の話やマンセーな話したけりゃ、このスレじゃないだろ。

これみよがしにここで話をする神経はちょっと いただけない。

901名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 15:12:36 ID:P+BCEtxq
つーかさ、目糞鼻糞の叩き合いは勘弁してくれ。
何でスルー出来ないかな
902名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 15:17:49 ID:Z6qRtzkB
 7Dの連写速度を制限しているのはCCDだよ、念の為。
903名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 17:59:07 ID:Nq5evm21
>>901
スルーの無意味さを2ちゃんねらーも学習してきたからでしょう。
904名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 18:05:27 ID:94p/bQk2
>>883
シャッターに関して20Dは無理しているので耐久性はαのほうが優れている。
905名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 19:14:43 ID:Q2prvA+5
>904
20Dのシャッターは従来の2倍の強度、確か15万回OKだったと思うんだけど。
キヤノンというと何でも狂犬のように噛み付くの止めれば?
カメラ好きなんでしょ?
キヤノンやニコンに財産奪われたり殺されたりする訳じゃないんだからさ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 19:16:08 ID:IJEfT79U
>>905
通りすがりの者ですが、15万回OKのソースはどこでしょう?
見てみたい。
907 :05/01/17 19:26:42 ID:0jHZbrFM
15万回くらいは持つでしょどこでも普通
7Dだってそのくらいは持つと思うよ

デジだとフィルムみたいなリミッター無いから、かなり枚数稼いじゃう
15万回の時点で動いて無いなら、かなり困っちゃう気がするが
ただ、これと耐用年数はリンクしないとは思う
2年15万回はokでも、10年15万回okだかは自信無い

耐久性のメーカーチェックは、受験生のお守り程度にしか実際考えてない
壊れるときは1回でも壊れるしね
壊れるまでは壊れてないんだし、実際どうでもいい気がする
あまり気になるのなら、サブシステム持ってれば良いわけだしね

908名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 19:39:07 ID:GNkfsCHP,
通常の機種は3万〜5万回程度だったと思う。
プロ用をうたう商品のみ10万〜15万回くらいの耐久性を
アピールしていた気がする。

もっともキャノンは同じシャッターを使っている機種で
カタログ上の記述がころころ変わったりするので
あまりあてには出来ないかもしれないが。
909名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 20:47:23 ID:WZ0VKnqr
実際にシャッターの寿命が来た人いるの?

その前にCFカードの接点の方が心配です。
910名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 21:25:21 ID:UiaErACX
甘Dが12万円だとしても、既にその差は4万円程しか無いのだが…。
甘D発売の頃にはその差はもっと小さいはず…。

オレ的には甘Dのスペックは現行7Dと同じで、操作系だけ簡素化されて発売。
そのタイミングで7DがUG。そんな予感です。
911名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 21:50:01 ID:Q2prvA+5
>906
アサカメの診断室のほうじゃなくて出てすぐの時の開発者インタビュー。
他にファインダーはピントの山が見づらいとのかなり批判が出ていたらしく
20Dからはプリント式?じゃなく?式に改めたとかそういう記述があった。
912名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 21:59:47 ID:Q2prvA+5
まあ嘘が我慢ならんだけで20Dなんか関係ないんでここまでにするが、
批判の多いシャッター音だけは正直に認めていた(これは診断室)。
それと朝日新聞の夕刊の数回に渡った特集記事で20Dを出した時は技術的狭間で
新しい事が出来なくてとても苦しんだとの事。
それでAF精度、AE、ファインダー、シャッター耐久性を煮詰めてきたのだというニュアンスだった。
ただこういう真摯なキヤノンは本当に恐ろしい存在になると思う。
その地味な努力も初期不良で台無しになったが(笑
913名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:25:53 ID:NAaFrggT
>>912
大本営発表じゃなかったのか。
914名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:31:05 ID:y+C0Udqs
>>894
アンチだのマンセーだのってばかだねぇ。
いったいシェアの何割が2chのこのスレにカキコしている人だとおもってるんだろうね。
世間=スレ住人か。ずいぶん狭い世間だな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:32:09 ID:NAaFrggT
そういえば 価格のニュースバード かわいそうになってきたな。

本人、20D買って俺の選択は正しかったと確認しよう価格に出入りしてるようだが、
さんざんなめに、、、

買ってしまっただから、他機種のスレにわざわざ出入りしなきゃいいのに。
916名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:36:56 ID:Q2prvA+5
ニュースバードって中古αの価格を釣り上げようとしてる業者だと思ってたよ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:42:49 ID:NAaFrggT
>>916
そういう見方もあるのかな。

しかし、このごろ出入りしすぎたせいか壊れてきてる。
2chでも価格でも
なまじひいきの機種があるだけに、
他機種スレに出入りすると壊れるのかもしれない。
918名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:43:27 ID:eJHQSU3Y
うむ。田舎ブラカメにまで馬鹿?にされ出したら、おしまいだーね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 22:54:44 ID:ugoDN7I1
そろそろ次スレの話をしませんか?
920名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:07:19 ID:NAaFrggT
【究極の?】 α−7D Part33 【600万画素機】
手前味噌だな

それなら
【視線を感じる】 α−7D Part33 【優越感】
この程度ならいいか?

さっきの話の続きで
【アンチなら】 α−7D Part33 【壊れる】
でもどうだ。


うーん 文才ないな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:15:49 ID:dnwSDHQX
【撮り手を】 α−7D Part33 【育てる】
922名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:19:14 ID:+zTp1w3y
>>921
地味だけどそれ好き。
923名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:20:11 ID:ugoDN7I1
【ファームアップで】α−7 Part33【3倍速い】
924名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:28:13 ID:ugoDN7I1
?がぬけおちた…orz
逝ってきます
925名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:35:21 ID:1pGjxNqX
ファームアップいつしてくれるんだろ? もう2ヶ月だぜ
926名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 00:00:31 ID:h8givlC+
>>915
ニュースバードは20D買ったの?本人は、ニコンとミノ使いで今は、D100の
後継を待ってる..だったはず。それと、バランスを考えるとα7Dはよくないそうな
元々デジイチ脳内所有の癖に、偉そうに言ってるが、結局リアルな話ができなくて
可哀想だと思ってたのに。
927名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 00:09:09 ID:MpFqESjl
20Dのスレには購入検討中と言って顔を出して。
α7Dのスレにはαユーザーだと言って顔を出して。
でもD70やD100のスレにはほとんどいないという奇特な人です。
単なる釣り師じゃないの?
連日連夜大漁じゃないか。((藁))
928名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 00:17:32 ID:KR+ebMXx
ニュースバードは何で7Dの板にいるの?
欲しくて欲しくてしょうがないのか?
発言するたびに、ハンドルとのギャップがでてるような…
支離滅裂
929名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 00:37:44 ID:/GO7t+/c
ニュースバード発言やヨドバシCOMなどの話題で最近αレンズの先行きに不安を感じていたので
時々顔を出すキタムラ(千葉のモノレール沿いの店)で事情を聞いてきました。
以下聞いた具体的事実のみを書きます。(千葉の方で内容について疑われる方は上記の店で確認してください)

まず、レンズに関してはメーカー自身が、α-7Dの売れ行きが振るわないため、それに合わせてレンズ生産をかなり縮小してしまったとの事。
α-7D発売以前に旧ミノルタユーザーの内、予想以上に大量の方達が他社に流出してしまい、
αレンズを抱えた方が発売当初はある程度買ったが、一通り行き渡った後は全く売れないとの事。
どのメーカーか迷っている方もまず値段、そして大きさで買う気が失せてしまうそうです。
そういうわけでキタムラとしては今後ボディーのみ在庫を置き、レンズは全て注文後発注するという事です。
他の量販店もこの傾向のようです。
とにかく生産量を絞ってしまっている事は間違いないそうで、はっきりとはおっしゃいませんでしたが
何点かのレンズはデイスコンも有りそうな感じでした。
店舗にはレンズをはずしたα-7D、少し離れた場所にタムロンOEMの28-70mmが置いてあるのみでした。
上記の店員の発言からこのレンズは在庫と言うより試写用に置いてあると思われます。

私の聞いたのは以上ですが他の量販店の情報を聞いた方はどうかお教えください。
930名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:04:41 ID:3QHnTiTX
すぐに謝ったかと思えば反省の色なし。
価格の管理人への開き直った態度。
懐かしのNを彷彿とさせるキャラ。
奴は本当にαユーザーか?
Nikonユーザーか?
どっかに写真をアップしたか?
931名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:18:15 ID:Z1k1xLod
>>905>>907
10万回以上いけるのは1DとニコのD2クラスとE1しかありません。
20Dの15万回というのは公式ではなく、運がよければ持つかもしれないというニュアンス。
このクラスのシャッターは連写をすれば寿命を確実に縮めます。
通常は5万回に一回シャッター交換、精度のうえから交換は3回までが限度のようです。
キャノンがシャッターに限らず精度や耐久性を高めたとコメントするのは
EOS-D30の時以来毎回同じなので内容はそれほど変わってないでしょう。
932名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:25:21 ID:Ub9ZqTKQ
>929
かなりショッキングな情報だなあ。
実は俺も千葉なんだけどヨドの地下のカメラ売場で
カウンターの後ろの7デジの箱が3箱づつ2列6個に並べられた内、
先月始めに1個売れて5箱になったきり一ヶ月以上そのままなんだよね。
レンズは向かいのケースにサンプルだけは飾られている。
933名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:27:58 ID:ohgtAy5n
キヤノンタイマーは非常に正確
934929:05/01/18 01:29:32 ID:/GO7t+/c
ちなみに撤退かどうかは分かりませんでした。
多分まだ当分大丈夫だとは思います。

>932
レンズはやはり発注で数ヶ月待ちですか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:37:03 ID:Ub9ZqTKQ
>934
すまん、聞いてなかったので分からない。
それにしても後継機どころじゃないな。
一年遅かったか?
936名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 01:56:45 ID:IguQdQWe
んでも、中古レンズが品薄で価格も上がり気味というのは変わらん
旧135mmF2.8や旧85mmF1.4とか旧35mmf1.4とかは、あっというまに消えていくし、35mmF2.0は、最近は中古で見たことナイ
937名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 02:05:36 ID:lYzEpMx4
>>936
非Gならまだけっこうアチコチで見るけど。
938名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 02:10:48 ID:dx3oQfti
キャノンタイマーつーか最初からフリーズして動かないし。

ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos20d.html
なんか20Dのページから削除して証拠隠滅を図ろうと必死だし(w

新品でAFレフレックス500mmF8置いてる店無い? 新宿界隈がいいけど都内なら逝ける。
ヨドには無かった。orz
939名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 02:12:55 ID:Ub9ZqTKQ
ディスコンで手に入らなくなるという事かな?
俺はとりあえずは足りてるからいいや。
940名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 02:19:38 ID:Ub9ZqTKQ
>938
あんたさっきからなんだよ。
キヤノンの話は他でやんなよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 02:22:00 ID:Ub9ZqTKQ
>938
千葉のヨドで見たよ。
さっき書いた展示品だけどガラスケースの中であまり人が触ってないと思うよ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 02:36:59 ID:Q4Jbrdrq
>>929
>α-7D発売以前に旧ミノルタユーザーの内、予想以上に大量の方達が他社に流出してしまい、
>αレンズを抱えた方が発売当初はある程度買ったが、一通り行き渡った後は全く売れないとの事。


ASはいいからもう少し早く発売かアナウンスしとけはよかったのに。
2年前なら、実売20万でもまだおかしくなかった。

結局は社内のゴタゴタだろうね。
943名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 03:16:58 ID:5zDRS0kZ
このスレはキャノの手先が監視していてキャノの真実を少しでも書いたら最後
944名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 03:23:04 ID:tYMfWcdK
>>742
>>763
>>784のレタッチ7Dに比べたら、10Dの絵もD70の絵も全然じゃん
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050116202211.jpg

あ、7Dの画像処理エンジンが糞とは、いわんといて。素性は良いと解釈してねん。
945名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 04:24:46 ID:uh7PMs+a
このスレはコニミノのスレ、コニミノのネガティブ真実を少しでも書いたら最後
946名無CCDさん@画素いっぱい
このスレはニコの手先が監視していてニコの真実を少しでも書いたら最後