【4/3CCD】E-1 Part35【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 13:57:36 ID:xu5K/4ak
次スレ立てました。
【OLYMPUS】 E-1 Part36 【Four Thirds】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1108270423/
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 14:20:21 ID:xMmZC+qS
>>952
乙!
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:03:07 ID:0u6kFqzR
>>952
スレタイ変えるのはいいけどさ、
ちょっとは他の住人の意見も聞いたほうがいいんじゃない?
なんか強引だね。
E-300スレでスレタイ変えようって騒いでた人?
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:03:25 ID:xCXTtBkO
>>952
FourThirdsを先にして欲しかったが、とりあえず乙
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:17:33 ID:SBY2o8Gm
同じ文言を繰り返すより、メーカー名を入れる方が合理的だろう。
オリンパスの他のデジカメのスレでは【OLYMPUS】がスレタイにつくのが通例だし。
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:18:38 ID:SIb1xH23
>952


>954
カス
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:19:29 ID:xYWZgFn1
【110フルサイズ】E-1スレッド【ボケない】
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:19:33 ID:xCXTtBkO
>>956
4/3は、規格にこそ意味があるのだよ
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:20:12 ID:KmoMNo9s
個人的には【】は厨っぽくて厭。
中身でモメるし。
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:21:40 ID:G99rPaEp
>>952


くだらない意見キニシナイ
962名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:23:44 ID:t3ESbek5
ID変え乙
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:28:17 ID:SBY2o8Gm
>>960
厨房板や叩きスレで多用されているスタイルなんでおれも嫌いだが、ずいぶん長く続いたわけだから
根本的に変えるとまた揉める。
FourThirdsへのパナの参入が決まったので、FourThirdsという検索ワードをスレタイに入れておく必要はあるだろうし。

【】を止めるとなれば、こういう形も考えられるが可読性は下がるような。
Four Thirds DSLR OLYMPUS E-1 Part**
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:51:52 ID:8lHSzm7A
とりあえず>>952にスレタイを変えた意図を聞いてみたいけど、
同じIDでは出て来られないから無理かな?
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:55:20 ID:dDRN8FsA
>>964
ヨンサンボーイはそうやってすぐムキになるから3/4坊主っていわれんだよ!
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:09:10 ID:rSpxvktP
× 3/4
○ 4/3
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:31:04 ID:KoHw2VXC
>>965
それじゃあサンヨンボーイだな。(プゲラ
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 19:52:36 ID:xCXTtBkO
で、どーすんのよ
素直に移動するのか?

漏れは別にかまわないが、次々スレは元に戻して立てるぞ
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:26:55 ID:ldW1YLbJ
何だそりゃw
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:37:27 ID:xCXTtBkO
日本語の不自由な香具師は放っておいて
とりあえず、僭越ながら口直し

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050213203202.jpg

さすが風のある日に手持ちマクロはキツイねぇ
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:49:20 ID:gOQruhBT

へ た く そ 。
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:51:55 ID:xCXTtBkO
>>971
お手本としたいので、先生のすばらしい作品をウpしてください
ID:gOQruhBTで
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 20:53:15 ID:c7MQAjlL
>>972
脳内ユーザーだから不可能
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 21:17:39 ID:/uKPa7Fq
>>971
なんならIDxu5K/4akでもいいぞw
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 22:07:54 ID:yAQOraE/
つーか携帯で撮った画像じゃないか・・・。
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 22:27:06 ID:8mbcNhxQ
どこが。
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 22:34:29 ID:lDL+1Rng
>>970
マクロレンズにしちゃいまいちキレがないな、と思ったら、ズームか。
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 00:18:51 ID:epkKfYNQ
>>963
修飾要素は後置しよう。
OLYMPUS E-1 Four Thirds DSLR Part**
英語ではこの語順が正しいため。
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 00:47:50 ID:nXKaqirH
またしょうもないことを…
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:23:34 ID:fQFOTgN0
ちょっと聞いて欲しいんですけど
現在、E-1+ZD14-54mmを使ってます。
近いうちにZD50-200mmとE-300を買うつもりなんですが
レンズの脱着はあまりしたくないので、1機種1レンズで使いたいと考えています。
そこで
@ E-1+14-54mm と E300+50-200mm
A E-1+50-200mm と E-300+14-54mm
のどちらにしようか迷ってます。両機種の特性からして、どちらが望ましいでしょうか?
用途は主に風景撮影です。
まぁ絶対にレンズの脱着はしないというわけでもないですが...
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:35:45 ID:olxjzjPJ
E-1を買い足せば、迷う必要ないよ
982名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:53:54 ID:w+y0tRxM
>>980
もちろん被写体によって替えるべき、というのが基本だと思いますが。
しかもE-1しか持っていないので、E-300の画の特性をきちっと把握してのレスではないですが。

個人的には「2」じゃなかろうか、と。
広角側で画素数が多い方が一般的にはよかろうもん、と思ったりします。
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 02:42:00 ID:nXKaqirH
>>980
おれも2が良いのではないかと思うな。
手の大きさによもよるが、レンズとのバランスを考えて、E-1に長玉を付けた方が良いだろう。
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 04:48:29 ID:rBbvq8xl
Sigma 18-200 F3.5-6.3 DC
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_2537.html
 ↑
これはフォーサーズマウントも出るの?
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 12:29:34 ID:859aaI88
どうだろう。
36-400mm相当なんて化け物だな(笑)。
986名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 12:33:06 ID:859aaI88
むしろこの2本の方に興味をそそられる。
Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_2536.html
Sigma 10-20mm EX DC HSM
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_2539.html

987名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 14:36:09 ID:jvoKGKJk
>986
さすがに最短撮影距離は小数点が抜けてるだけだよな
988987:05/02/14 14:53:59 ID:jvoKGKJk
すげぇボケてた
そのままで正常だ
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 19:08:37 ID:ODV2TTE/
>>986
おれも興味があるのは広角側だな。
30mmの単焦点が4/3で出てくれるといいが、ちょっと長いな。

最短撮影距離40cmてのは、まあ、普通だね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 19:22:36 ID:cAetkSo0
olympusが何を出すかに注目だな。
交換レンズロードマップの、倍率の低いズームレンズが出るのかな。
F2通しと噂されているが、さてどうなるか。

E-x0の発表はないんかね。E-1はほぼディスコンでしょ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 20:16:12 ID:XVgIzW/z
E-300セ買ってきた。
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 20:18:05 ID:bgGEmeqO
EOS-300セ?

993名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 20:43:10 ID:3dTtXRA5
20ダ てのは、出るようだが。
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:32:05 ID:airpvCqy
Ver1.4にファームアップしたんだけど確かに暗くてもピント合い易くなってた気がする。
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:36:35 ID:+KAx2FD5
ソフトだけでも改善できるもんなんだねー
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:38:03 ID:Qu/O4bFa
一度押さないとCFが出てこないのはマンドクサイ
スタジオでは開けないのねマンドクサイ
質感はE-1と別に変わらぬ(ンナコト、ドーデモヨイ)
FL-36乗せてバウンスツインをやったが、トテーモよろしいと思うよ
+300万画素の威力(分解能)はありそう
14-45もジューブンヨイ
マスターはブァーとかスツテヅオよりいいんでねぇの? 相変わらずRAW現像はカスってるが
しかし、ネット通販では1万円安いのがあったが、いったい何なのか
下取ったのとマンドクセェのでそこで買っちまったが
E-1よりカキコが速いと抜かしてるやつがいるが、RAW+αで4枚撮ったらその後スゴイヨ〜
でも、鞄に忍ばせておくのと800の分解能が必要なときにとてもよいと思う
早くE-2が出ないものかねぇ
出ねぇッツーから買っちまったのだが
もしやE-1の出番が減るか?
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:42:05 ID:+KAx2FD5
埋め
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:42:35 ID:ZbxNuA8Z
ume
999名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:43:07 ID:ym0Jdas+
うめ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:43:47 ID:F0NonJQi
以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。