【4/3CCD】E-300 Part11【Four Thirds】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:06:07 ID:C9yJkVcr
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:06:48 ID:C9yJkVcr
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:07:27 ID:C9yJkVcr
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:08:03 ID:C9yJkVcr
6 :
1:04/12/23 01:14:39 ID:C9yJkVcr
テンプレ作成の方、ありがとうございまつ。
おかげさまで迅速に新スレ作成が出来ました。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:22:50 ID:N+gya60K
1乙。
ところでついにAmazon値下げ。
89900の15%還元。Amaの場合プライスコロコロ変わる(値上げもしょっちゅう)
ので欲しい人は早めにポチッとドーゾ
あと尼、週末過ぎると値段上がったりするよな。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:30:34 ID:IebE+qNs
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:33:32 ID:pYy+sE15
ヨドバシも釣られて値下げしないかな。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:34:29 ID:IebE+qNs
キスデジ2が出たらどっちゃり下がりますんで。
49,800-とか言ったらちょっと鬱かも…
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:51:10 ID:IebE+qNs
59800位には下がるだろう。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 01:57:47 ID:pYy+sE15
そんなのまだまだ先の話だ。
とりあえず年末前に79800円+20%ポイントをキボンヌじゃ。
喪前ら、発売日初日にE−1を買った人間の心中を察しなさい。
20万以上も安くなったんですyp
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 02:08:26 ID:rXhh9rZE
そろそろさんきゅーさんには引退を考えてもらったほうがいいのではないか、と思わせるほど
サンプルひどいねえ。
なんかデジカメ黎明期の功績は認めるけど、これ、イメージダウンでしょ>オリにとっては
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 02:14:32 ID:IebE+qNs
>>14 年内?そりゃいくらなんでもまだ無理っぽいぞ。
勢力図が変わらない限り大幅値下げはない。今のところダントツでE-300が安いわけで。
まもなくデジ一眼ボディーは6万円台に突入するかもね。
10月の統計では工場出荷額の平均が確か6万円程度だったと思う。
意外と一番工場出荷額が安いのはニコンD70かも知れんが。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 08:33:05 ID:X581M9KZ
>>7 >ところでついにAmazon値下げ。
納期が1〜2週間というのが気になる。
尼の場合、いつになるやら。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 10:41:47 ID:hfppaYhz
この値段で買えない人達って結構可愛そうだと思うな…
まだ値下がりを待ってその間E-300を使えないなんて同情を禁じ得ない…orz
まぁ経済状況は人それぞれだから待機派はそれなりにガンガッチ栗
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 10:47:20 ID:bS8aERzD
>>22 同意
9万出すのも躊躇ってる奴が一眼持つのはどうかと思う。
望遠レンズが本体より高いということを知ってるんだろうか?
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 10:47:21 ID://wqTbaR
応募してたおまけプレゼントがきたらしい。
忘年会で留守だったので西濃運輸の不在連絡表がはいってた。
どんなもんだろ これ?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 10:52:00 ID:F0v+Exzl
>>2 え゙え゙え゙えええーーーー!
レンズが本体より高い?
そんなのぼったくりじゃん!!
>>23 Eー300レンズセットと40-150mmF3.5-4.5。
これだけで大抵の事は対処出来るっしょ?
自分に向いていないハイエンドコンパクト買うよりよっぽど使える。
本体と年末発売のシグマダブルズームセットでも良いけど。
漏れはレンズ沼にはまり込んでるけど(笑
>>25 デジカメは撮影機能付きフィルムだ。レンズが主役。
フィルムが10万するのはどうか、という話はおいといて。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 10:58:04 ID:/Tpsl292
レンズが高いことよりも選択肢(安いレンズを選ぶ選択肢も含め)が狭いことのほうが問題、
本体+キットレンズ9万は安くても、交換レンズはどれが良くて
どのくらいかかるかのメドが立たないから悩んでるわけ。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 11:02:16 ID:/Tpsl292
あと買いたくても買えないというのは単にお金がないだけでなく、
フォーサーズの先行きに不安なわけ、一貫しないオリンパスに対する不信感もある、
同じ9万でも長く使えるなら安いが、不良債権になったら金をドブに捨てたのと同じだからね。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 11:02:18 ID:Q/ZAEZnF
E-300標準セットとZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5はどっちが高いの?
モニター当選キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!!
と言ってみたい…_| ̄|○
>>32 フジヤカメラみたいな現金割引の店だと、50-200mmF2.8-3.5のが一万ほど高額。
>>31 4/3マウントの先行き不安なら、キヤノンかニコン。
F2.8の明るい純正レンズが軒並みヤバい値段で、レンズメーカーのレンズ使う事になるかも知らんけど。
それでも、シグマのDCレンズしか4/3マウントレンズが無い状況より選択肢は多い。
DCレンズでも単焦点出るらしいけどね。
ペンタックスはレンズの玉数多いように見えるけど、デジタルとの相性が悪いレンズもかなりあるらしい。
漏れはEー300に加えて、istDs+パンケーキレンズ一本槍で遊ぼうと思ってるけど。
ズイコーデジタルもズームレンズだけなら普通の撮影にはもう充分なレンズラインナップ。
これからのロードマップにあるような単焦点もいきなり切り捨てないだろうし>4/3
>>24 100均で売っているような安っぽい袋と
制限バリバリのPhotoCreaterSimpleというソフトです。
PhotoShop持ってるからいらないな。
> オリンパスのE-300、確かに安いと思うけど、
> 広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム、マクロとレンズを揃えた
> 場合大体次のような価格になると思います。
>
> 11-22mm F2.8-3.5 ¥106,000
> 14-54mm F2.8-3.5 ¥75,000
> ED 50-200mm F2.8-3.5 ¥125,000
> ED 50mm F2.0 Macro ¥81,000
> 本体10万くらい
> 合計大体 50万くらい
>
> これってD70とかkissD、istDsでどうクラスのレンズを揃えた場合
> どれくらいコストパフォーマンス、重量などの点で有利なんでしょうか?
> あんまり変わらない(結局セットで考えるとカメラそのものの価格が占める
> 割合は低い)ならデジタル専用システム、ってのもあんまり利点がないよう
> な・・・。画質もそのほかの性能も特に勝っている感じないですよね。
>の組み合わせをkakaku.comの最安値で計算してみると、\366,410でした。
>まあ、このクラスで安いとといえるかも。
同クラスと比べると、コストパフォーマンスはいいわけ? 検証希望。
>>37 他社だと F2.8-3.5のズームがないから比較しようがないけど。
F2.8通しのLレンズズームなんかだと、倍とかになるね。
しかも、デジタル専用設計でもないし。
ズイコーのED 50-200mm F2.8-3.5なんか開放からシャープだと言うから
絞らないと使えないようなF2.8と同性能かもしれない。
などと、信者発言を。
>>37 想像以上に安いw
漏れ、ペンタックスで計算するからキヤノンとニコンを誰かお願い.
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 12:21:01 ID:BYEqdDcq
確かに安い罠
でも本体がたいしたことないと困るけど
でもレンズはE-1の後継機にも使えるだろうから
今後もオリユーザー続けるならイイかもね
はたして出るかな?>E-1後継機
というかこの規格捨てたりしないでくださいオリンパス様。
>>31 でもペンタやOMレンズみたく、持ってれば日の目を見る機会がないとは言えない。
あるとも言えないが、将来なくなる可能性を考えていたら正直キヤノンだって問題あり。
かつてキヤノンはマウントを変えた前科がある。
前科があるということは今後もないとは言い切れない。
だがペンタもフォーサーズも、マウントを変えないだろうという点では安心感がある。
安心感だけで保障はないが。
歴史は繰り返される。
ペンタはいつまでも静かに残り続けるだろう。
フォーサーズもかつてのオリの二の舞になるやもしれぬ。
将来のことを考えると正解はないのかもしれない。
つか、気に入ったボディとレンズを買え。
それにつきる。
ペンタックス純正品で似たような性能(焦点距離とF値)のレンズと比較。
kakaku.comとペンタックスのウェブサイトを参考にしますた。
DA 16mm〜45mmF4ED AL 45,590
FA★28mm〜70mmF2.8AL 113,390
FA★80mm〜200mmF2.8ED 165,945
D FAマクロ50mmF2.8 43,050
本体 77,700
合計445675円
ペンタックスにはF2.8通しやインナーフォーカスみたいなアドバンテージがあるし、単焦点のレンズが充実してるから一概に比較しちゃダメ。
オリンパスには明るい画角の使い易い標準ズームが存在するけど、上記の標準ズームは43〜107.5mm相当と使い難い。
どちらも長短あるかな。
12/12に出した、ダブルプレゼントキャンペーンとマウントアダプタ、
昨日、両方届いた。
マルチパーパスバッグってどう使ってよいやら・・・。
マウントアダプタも、もらっちゃったけど、今のところ使い道なし。
これを機会にOMレンズ買っちゃおうかしら。今から買うのにおすすめな
OMレンズってある?
ペンタの場合、ズームはレンズメーカーで単焦点は純正って人が多いだろうし、純正単焦点は安っぽいけど他社に比して軽量コンパクトでかなり異質なシステム
オリは誰がどんな風に使うカメラを作ろうとしているのかが不明瞭
ペンタは逆に割り切り過ぎ
>>45 今の所、万人向けのズームレンズを充実させようって感じでない?
50mmF2.0Macroを除けば単焦点はフラグシップ的なものばかりだし。
来年のズーム域狭いレンズが高額商品になって、E二桁を買うようなハイアマ層目当て。
単焦点は基本を抑える感じで。
>44
私は長年愛用のOMズイコーがあるんでそれなりに楽しんでますが今からOMレンズ
わざわざ買う意味は少ないと思いますな。
開放でピントあわせて絞り込んで撮影なんてめんどくさいでしょ。
デジタルで開放からキレのあるOMレンズはそれなりに高価だしね。
来年出る2本のMacroも楽しみだけど、安価な単焦点も出してほしい。
2〜3万くらいで、24mmや50mmでF1.4からF1.8くらいのやつ。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 14:24:44 ID:gOa6sdzF
>36
確かにその通りだった。
使う気にもならないんで、ゴミ箱に直行してしまいました。
あ、勿論ちゃんと分別はしてます。
>48
さすがにそれで2〜3万は厳しくないか。しかし欲しいね確かに。
いい色だ。コダックのエクタクローム愛用者な俺はこの色が好きだ。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 18:04:57 ID:DNO11Y4o
たぶん、ためした人はいないと思うのですが、
40-150のレンズに58-55ダウンステップリングかませてTCON-17を取り付けた場合の
ケラレ具合がわかれば、教えてほしいのですが。
(50-200の望遠レンズが買えませんので・・・)
ためした方がいれば、お願いします。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 19:19:45 ID:uU+s1e9U
今のA2のどこが不満でどうしたいのか、その辺はどうなのよ。
>>53 予算が無いなら素直にシグマの55-200mmにすると言うのではだめなの?
>>53 >(50-200の望遠レンズが買えませんので・・・)
ツグマの55-200mmはダメ?
コストパフォーマンスはいいですよ。
AF後のMFはできないとか、逆光に弱いとか、
チト暗いとか、欠点もありますが。
>>54 >連射性能もなかなかな感じで、一気に購入へと気持ちが傾いてます。
連写はニコとかの方が早いと思いまつw
まぁ、その辺は用途によりますが。
>主に撮影するのは人物&動物(猫)なんですけど、
>ボディ単体とシグマの18-125mm F3.5-5.6↓を買おうかと思ってます。
普通に考えたら、
18-54、50マクロ、ズーム(ツグマ55-200or40-135or50-200)
の使い訳が無難だと思う。
18-125mmは大変便利なレンズだと思うし、
漏れも購入しようか検討中w
ただ、画質もそれなり(歪む、逆光弱い等)のため、
割り切りは必要と考える。
懐具合はどうなのよ?
>>54 ヌコ撮影、一眼レフだとヤバいくらい楽しいよ。
ズイコーデジタル沼は浅いように見えるが、手頃な価格のレンズばかりで、簡単にレンズ地獄逝きが可能。 気をつけろ。
Q10:このシステムの今後のご要望について、2つだけ選んでください。
1.焦点距離10mm(35mm換算で20mm)をきるような単焦点広角レンズ
2.F2をきるようなとにかく明るいレンズ
3.F値固定のズームレンズ
4.価格の手ごろな単焦点広角レンズ
5.価格の手ごろな単焦点標準レンズ
6.価格の手ごろな単焦点望遠レンズ
7.広角から望遠まで1本でカバーできるような倍率の高いレンズ
8.大きさは現レベルで更に高画質化
9.画質は現レベルで更に小型・軽量化
10.もっとファインダーを大きく見やすく
11.もっと簡単操作に
12.もっとカスタム設定を増やす
13.xDカード等が使えるように
14.その他:
2と8に印付けました。
冗談抜きでフィルム巻上げ音に聞こえます。
傍から見たらフィルムカメラだと思って普通。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 20:29:32 ID:SlC1xZDd
>>54 A2からなら望遠側を多用するのでなければ深く考えずに買ってもまず不満は出ないと思うが。
ボディの大きさは別として。
あくまでハイエンドを基準としてですが。
>>59 これさあ、はっきりいうと、1-10までは全部チェックしたかったなあ。
オリ自らxDを「その他」の直前にしてるあたりが素敵だったけどw
すいません、質問ですが全くのズブの素人がいきなり一眼は無謀ですか?
いままで使い捨てカメラできたものです。
デジカメが欲しくて周りのそこそこ撮っている友人に「こうこうこういう写真を撮りたい」と相談したところ、
「そこまでこだわるなら、行き着く先は一眼だろうし、思い切って一眼買って勉強したら?」
とアドバイスと共にE-300勧められたのですが。
一眼は、昔うちにあった家庭向けのアナログカメラしかいじったことがないので、
ピントあわせてシャッター押す程度しかわからないし、
友人のアナログ一眼は、確かに撮っていて面白くてうっかり借りっぱなしにしたことはありますが。
・寺社、日本庭園(京都旅行が好きで寺社参りは欠かせません)
・人物(劇団やっている友人をよく撮りに行きます)
・ガレキ(自作や、イベントでディーラーさんが展示してあるのをパシャパシャと)
この程度頻度で、デジ一眼はどうよと自分でもちと不安です。持て余しそうで。
思いっきりダメダシお願いします。
オートがあるから、別に気張らんでも大丈夫。
所詮はレンズが交換出来るデジカメ。
本当に素人ならガレキくらいならいいけど、劇団や寺院は厳しいと思うね。
>>63 そうも被写体がバラけてると、最終的には一眼レフに行き着きそう。
マクロ・広角・望遠でしょ。
或いはどれかをあきらめる適当なコンパクト機で我慢するか。
>>63 金額的に問題なければ迷わず一眼に行くべし。
フルオートで撮ったとしてもコンパクト(ハイエンド含めて)とは次元が違う。
問題があるとすればボディの大きさだが。
>>63 昨今じゃ、コンパクトデジカメのほうが、感度の不足や薄型を追求したあまりのホールド性の
悪さから、失敗する確率は高いかも。
手にとって見て、大きさを我慢できるならば、さいしょから一眼で問題ないと思いますよ。
コンパクトの利点は、それこそサイズだけですから。
ただ、コンパクトは、小さいがゆえに構えるのも気楽という面は確かにありますけど。
でかいカメラは、周りの目が気になりますわな。
69 :
54:04/12/23 21:18:08 ID:uU+s1e9U
>>55 A2は、秒3コマの連射を2回くらいすると、
その後は、バッファ解放まで1分近くシャッターが切れないんです。。゚゚(´□`。)°゚。
>>57 >連写はニコとかの方が
そんなに動きの激しいものを撮るわけじゃないんで、連射速度というよりも、
秒2コマ程度の連射をバッファ解放を待たずに継続できればOKなんで。
>18-54、50マクロ、ズーム(ツグマ55-200or40-135or50-200) の使い訳が無難
やっぱ、一眼買ってレンズ1本ですべてをカバーってわけにはいかないですかね?
>懐具合はどうなのよ?
そんなに困ってるわけではないですけど、
抑えられる出費は抑えたいです。
デジカメのために出せるのは15万円くらいまでかな。
>>58 街角や公園のヌコいいですよね?
>>60 大きさは無問題です。
縦位置グリップも買おうかと思ってますし。
あと必要なのは・・・フラッシュもあった方がいいかな?
>>31 先行き不安と言うなら、将来はフルサイズが標準になると妄想して、
永久に待ち続けると言ってるような奴らも相当に馬鹿かと・・
ただAPS−Cに負けてマイナー組という一抹の不安も無くは無いが。
おれはコダック色にやられた口なんで、たとえ何年かで手持ちレンズの行き場がなくなったと
しても、その何年かをあの色で撮れれば満足ですわ。
>>69 速いCF使えば、バッファ開放はかなり速いよ。
RAWでもあまりイライラすることはない。
1/8圧縮なら無限連射できる。
>>63 銀塩フィルムで(一眼レフを使わず)使い捨てカメラで用が足りていたのなら、
デジ一眼はおろかハイエンドコンデジも不要と判断して良いのでは。
友人の「行き着く先は一眼レフ」は間違っていないと思いますが、
銀塩フィルムで一眼レフに行き着いた人がどれほどいたでしょうか。
デジタルだからといって、コンパクトカメラと一眼レフの関係が変わったわけではないと思います。
現状が話題先行でオーバーヒートし過ぎていると思っています。
使い捨てカメラから移るなら、Cyber-shot DSC-L1(ソニー)あたりを検討されては。
>>63 むしろE-300のターゲットは貴方のような使い方をする人だと思うんだが。
76 :
53:04/12/23 21:43:24 ID:UHZm7Ph2
なるほど、シグマという手もありますね。
考えてみま〜す。
>>73 > 銀塩フィルムで一眼レフに行き着いた人がどれほどいたでしょうか。
禿銅です。
ただし(ある人にとっては流行りモノの、またある人にとってはフィルム代や現像代を考えなくてよい)デジタルだからこそ、カメラの世界に嵌りつつあるという見方もできます。
私もその一人です。にわか写真家が増えることになんら問題はありません。問題なのは盗撮等の犯罪行為が増えたことです。
しかし戦争もそうですが、悪いのは道具ではなく人間です。
話がそれましたが、
>>63さんに必要なのはIXYやCyberShotであることに間違いありません。
>>63 E-300で一票!
だけど、店頭で触ってみるのが先でしょう。
79 :
63:04/12/23 21:51:52 ID:YpMaiyTq
色々とレスありがとうございます。
使い捨ては本当に物足りなくなってきたので、
今、友人のアナログkiss借りっぱなしなんですよ。
で、いい加減借りっぱなしで申し訳ないのでボーナスで買おうかと。
現像したのやフィルムをスキャンするのも面倒なので
(焼いて友人にデーターをあげたりするので)
デジカメをと思っていました。
Cyber-shot DSC-L1(ソニー)やIXYなども視野に入れて、
もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
>>80 いい!シグマ見直したなぁ。
E-300とシグマ55-200って、望遠厨にはコストパフォーマンス最高だね。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 22:23:46 ID://wqTbaR
>>63 僕もデジ一眼初心者だけど、これ忘年会に持ってって盛り上がったよ
テレビに接続してもコンデジにはできにくい後ろボケわかるし
音いいねーみたいな。
内蔵プラス一番ちっこいスピードライト20でも15人の忘年会には十分だったよ。iso100で
ともかくコンデジとは違うおもちゃ。
僕みたいに初心者なら興味もってか買って損はないよ、レンズが云々は僕もよくわからないけど
一眼ってこんなかんじなんだってゆう感動は早く体験しましょうよ。
一眼はいいなあとおもいます。おもしろい「大人のおもちゃ」だとおもいます。
あ、あとおまけはたいしたことなかったです。さっき西濃運輸にとりに行きました。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 22:27:08 ID:+i/PYqsK
E-300には画像処理エンジンTruePic TURBOが搭載されてて
E-1には搭載されてないけど、同じレンズを使った場合、E-300の方が画質が上なの?
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 22:27:45 ID:JP7YHFOk
最初はだれでも一眼レフ使ったことないんだから
心配する必要なし。ピントと露出合わせてシャッター押せば
とれる。
E-300はそう簡単にはいかんと思うけどね。
89 :
84:04/12/23 22:50:57 ID:+i/PYqsK
同じレンズを付けて同じ被写体を同じ解像度で撮ったら
E-1とE-300ではどっちが画質が上なの?
>>69 うーん、A2の画像がちょっとしか見られないので、
18-125mmの画像と比べられないが、
E-300買い足すなら、そのレンズではチト勿体無い気がする。
1本でカバーしたい気持ちは判らんでもないが。
というわけで、15マソくらいなら、こんなもん?
1)ツグマ55-200mm
2)40-135mm
3)50mm F2(ちと予算オーバー)
1)、2)は、あんまし寄らしてくれないw人とか動物が多い時。
というか寄れません。望遠良く使うなら1)、そうでないなら2)。
3)は当たれば大きい1点豪華主義。野球で言えば中村紀洋。
単焦点は慣れるまで難しいけど、思い通りに取れたときは最高。
個人的には、3)でまずは頑張ってw、
不満が出たら1)か2)を選択がいいと思う。
フラッシュが必要かどうかは何を撮るかで変わるので、
とりあえず内臓フラッシュとISO感度を上げた
撮影に我慢できない時に買うと良いのでは。
>>89 便乗(?)質問ですが、画質ってなんですか?
良い問いだ。
画質、とりあえず、E-300は悪くは無いと言われるものだろうね。
しかし画質だけがカメラでも無いとも思う。
95 :
84:04/12/23 23:29:50 ID:+i/PYqsK
じゃあ見た目はどちらがキレイですか?
外装はE-1の方がキレイ
97 :
54:04/12/23 23:38:58 ID:uU+s1e9U
>>90 おすすめの50mm F2.0 Macroと14-54mm F2.8-3.5、
とりあえず、どっちか1本だけ購入して
常用するとしたら、どっちがいいでしょうか?
ちなみに、そんなに遠距離での撮影はないです。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 23:42:07 ID:8RQdAEwS
一昔前の一眼…例えばcanonのD60とか10Dとか…の見た目の綺麗さと比べるとE-300の見た目の綺麗さはどちらがよいのでしょうか?
値段的に昔の一眼は(中古ですが)手に入れやすい価格になっていますので悩んでいます。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 23:42:36 ID:JP7YHFOk
>>97 50mm一本だけっていうのは普通の人にはつらいと思う。
だから14-54mmかな。
だけど自分でかうなら50mmにするかも。
10Dが一昔前かよ・・・。
それなら十分10Dの方がいいよ。
>>98 もう一昔のデジカメになっちまったのかよ・・・
>>97 14-54mmでそ。
汎用性と打率の高さはこっちのが上。
キットレンズがあってそれで我慢できるなら、撮影の幅が広がる50mmMacro。
五桁円で買えるレンズの中で一番シャープな写りだと思う。
103 :
54:04/12/23 23:57:59 ID:uU+s1e9U
>>99 >>102 ボディ単体&14-54mm F2.8-3.5を買うことにします!
・・・ボディ単体発売は1月上旬?
>>100 え?好みはあるだろうけど、高感度帯以外ならE-300がいい絵作ると思うが・・・。
まぁ言ってるのは画質のことじゃないのかな。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 00:08:17 ID:753b8/wq
>>97 すまん、1本だけだったら50mmF2だけでは無茶ですw
セットレンズ前提を考えてました。
1本だけなら、ボディ+14-54mmです。
レンズセット+50mm F2も結構いいと思うんですけどねぇ…
14-45mmって、意外と良く撮れると思ってるのは私だけ?w
リストラ(つまり雇用者事由)〜失業登録〜即攻再就職が決まり、失業手当受給資格日数を
殆ど残した計算の早期再就職支援金が2月アタマごろ転がり込んでくるんでE300買います
E300どころじゃないカネもらえるんで笑ってしまったけど、E1買うよりオキラクに
4/3を楽しめそうだし、気に入りゃE1やレンズ群も買い足せる…
(手に職があってそこそこの基本給貰ってる状態なら)リストラもされてみるもんだな
FL-36 かてきたけど
いいー
軽い小さい安い多機能使い良い高性能でつね
>>109 それって「画質」の範疇なん?
まぁ別にこだわるつもりもないので止すけど。
見た目ってガワのことかと思ったが。
D60は知らないけど、たしかに10Dはよくできている。
>>112 Latitude。ラチチュード。どっちでもいいからぐぐってみそ。
コレじゃなかったら、何を聞きたいのかが判らない。
ネガフィルムなみの露出の扱いやすさをデジカメに求めるなら
時期尚早。FujiのS3Proは違うらしいが持ってないので判らん。
今はフィルムカメラでも構わないんじゃないか?
ネガ・ポジともに色んな色合いのフィルムがあるから自分の
好みもつかめるだろうし。KODAKの色が好きならE-300(かその後継)
をそのときに改めて考えればいい。
中版に逝ってしまっていたら、それも良し(笑)。
タモリ倶楽部で山田五郎の部屋が紹介されている!
E−300は今のところ無いな。
>>116 何処のローカル!?
>>115 誰もネガ並なんて求めていない。
しかしちょっとE-300のラチはとてもじゃないけどオレみたいな素人には難しすぎる。
まさにプロフェッショナルチョイスというコピーそのまんまでびっくりだった。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 01:35:11 ID:RcF5flRB
そういやウンのさん、デジマガの最新号のE−1のレビュー記事では、E−1最終回ってことで
ISO400のノイズはどうにかしろ、とさすがに本音がでちゃってたなあ。
かなり我慢してたんだろうか?
露出制御が難しいと言うのならまだ分かる。
E-300だけが特にむずいということはない気がするが。
ただ、画質というならピントも露出も決まった上で、出てくる画像の質の問題、という気がするけどな。
>>119 うーん、すでに随分と使い込んでる感じの幕2ですな。
道具感が出てていいなあ。
撮り方は…なんかよくわかんないけど…スマソ
>>121 うん、アンダーから持ち上げるのはきついね。
ハイライトのつながりはなかなかいいと思うのだけど。
どっちにしろ使いこなすのが大変というレベルではないと思われ。
めっちゃ大変なんだけどなー?
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 06:28:54 ID:+WDj4gFF
>>128 改めて50-200mmはスゴいと思った。
10マソ以下の400mmでここまでシャープなのは
各メーカー通じて、初めてじゃないだろうか?
>>124 夜景撮影で+補正とかもiso100なのに気になるノイズがでるのですが(゚д゚lll)
デジカメならみんなこんな感じだからしょうがないのか
132 :
130:04/12/24 09:51:05 ID:v24xjAk3
>>131 手持ちiso400時で1/250以上、三脚か何処かに置いてiso100で1/30以上だとノイズがでてしょんぼり
さらに+補正して1秒とかになるともっと出てきて(゚Д゚;)!
>>132 ノイズリダクションはオンにしてる?
漏れのはそんなに酷くないよ
>>127 なんだかすごいことをしてくれてるみたいなのに、そのすごさが分からなくて損してる気分・・・(つд`)
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 10:50:15 ID:t/fUY9yf
>>128 撮った作品ではE-300の方が勝ってるね。
E-1の方が優れているのは耐久性とファインダー視野率くらいだな。
E-300購入ケテーイ!!
>>125 んじゃS3pro使いなはれ。
E-300のダイナミックレンジは、デジ一として標準的なところに収まってると思うよ。
E-1よりも狭く感じるけど、それほど差があるようにも思えないなあ。使いづらいのはDs。
ハイライトの飛びが唐突だから、標準的なシャープネスで撮ると、まさにコンデジ画質。
E-300はシャープネス-1くらいでいっとくと、描写の自然で実にいいっす。
>>129 いいレンズだよねえ>50-200
>>130 長秒露光で増えるなら熱ノイズじゃないの?
>>135 パッと見のシャープさはね。いやE-300のターゲット的にはこれでいいんだろうけど。
RAWで撮れば、条件良ければE-300でも線の細い描写を出せるし。
137 :
130:04/12/24 12:09:49 ID:GcYfGUtB
>>136 もちろんリダクションはonにしてますが、1/15とかって長時間露光ってわけでも無いし
熱で出るやつってポツポツと星みたいに出るやつですよね、これはたしかにリダクションで消えるけど
いろんな色で全体にでるノイズが気になるわけでして(´Д`)
>>137 JPEG圧縮ノイズを指してるならRAW撮りしてTIFF現像すべし
違ったらスルーして
136みたいにすぐ「じゃあS3でも使えよ」っていうのはなんなんだろうなぁ。
値段が安いんだから我慢しろともとれるが・・・。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 13:21:57 ID:dGFq6Lg8
一部で有名な最前線君はE-300買ったのかなぁ。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 17:50:58 ID:M8mUsOFj
E-300はまだ届いてないのかな。
正直言って俺も入札するかもしれなかった
馬鹿の一人です。
>>141 約150台あまり
総額1千万円也!
ドロンなのか?
144 :
136:04/12/24 19:05:35 ID:SHWutn7o
>>137 なるほど、ISO100で、んでオーバーに振った時に暗部に出るノイズね。
それはなあ…多分どうにもならんなあ。
いや、あれか、方法としては、もっとオーバーで撮って、後でマイナス補正
てのはどうだろう? ハイライトが生きてればの話だけども。
>>139 よく読んでくれよorz できれば
>>124から。
E-300も他のも、みんな似たようなもんだって書いたでしょ。それで我慢が
できんのなら、それを売りにしてるS3proに行くしかないじゃんてことね。
つうか、一体どういう答えを望んでんの?E-300でどう撮ればいいかって話?
それなら別にE-300に限ったことじゃないが、輝度差が激しくならないような
構図にするなりして頂戴な。
>>141 年末は自転車者がバッくれる季節なのかねぇ。
コンパクトデジでやってたヤツは先に逃げたみたいだな。
あっちは単価低くても数百台規模だから被害額は同じくらい多そう。
やっぱE-300くらいの価格だと一般の量販店で買った方が安心。
>>130 +補正せずに、ISO100で1〜2secのシャッターなら
ノイズでませんでしたけど。
かるく3〜4secぐらいまでは出ないのでは?
>>146 いや多分、
>>130タソは、夜景をかなり明るく撮りたいんだと思われ。
そうすると普通は見えてこない暗部ノイズが見えるのかと。
E-300で撮った夜景の画像を見たことが無いので、誰かUPして!
欲しいんだけど夜景の画像を見てから買いたい!
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 22:42:51 ID:dD/mwhY3
E−1発売後、おりは、次は高画素機と、軽量機を出すとアナウンスしていたのだが、
軽量機がE−300だとすると、高画素機は、1000〜1200万画素モデルがでるんでしょうかねー
E−300は、あまり軽くないし、高画素(E−1より)でもあるわかだが、
普及価格であるのは間違いないので、
次は、高画素もでるだよね、、、
中級機はなんとなく予想しやすいけど、
ハイエンドのほうは難しいなー。
コダックCCDでこれ以上画素数上げるとネガが目立ちそうやし。
そこでDCSに使われているセンサーで4/3ですよ。
・・・どうなるんだろう。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 23:59:26 ID:dD/mwhY3
すぐに出るわけではもちろんないが、
雑誌の対談によると、ZUIKODEGITALの解像度は2000万画素まで対応だそうです。
DCSって・・・DSCじゃ・・・DCSだとどこかの会社名だよ
スマソ。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 00:05:07 ID:FAaHJnmz
画質についてはRAWで撮る限りホントに目を見張るカンジします。
漏れの持ってる中では一番良いんじゃないかな。
そんでもって撮影しないで掌の上で弄ぶにも申し分無しですな。
「あーコレがガワにまで気合を入れて作ったデジタルカメラの感触かぁ」
ってのがお安く味わえます。
こんなシャッターボタンが味わえる10万円程度で買えるデジカメなんて他に有りゃあしないっす。
>>152 2000万画素機が出ないことには誰も反論もできんわな(w
4/3で2000マソなんてピッチはいくらになるのよ?
ISO50はじまりの最高160なんて仕様じゃ・・・・
現実を考えて発言しろよな。
オリの中の人。
>>158 >4/3で2000マソなんてピッチはいくらになるのよ?
たぶん、2/3インチ 500万画素と同じでは。
画素数では不自由してないんだわなあ…
しかし実際E-300の場合でもISO50からの方が良かった気がするんだよね。
もうちょっとラチが広くなってた気がする。
まあ、5年後、×年後には実用になってるかも知れん。(高画素
レンズに余裕があるのは悪いことではないわな。
>>149 次は高画素機と
高画素機じゃなくて、高画質機だったと思うけど。
あえて画素には触れていなかった様に記憶するんだけど・・・
最終的にはCCDをでかくする、という裏技があったらいいなあ。
そんな事しなくてもその頃には技術的にノイズ問題はクリアできてるような気がする
わからないけどね、
でも 石田純一の生え際は隠しようが無いくらい後退してると思う、コレは確実だね
4/3を根本から否定する発言だなぁ。
>>167 いやなんかどっかでそういう噂を聞いたんだよね。
実はズイコーデジタルは4/3を超えるイメージサークルを持ってる
らしいとかなんとか。
5/3とかになるのか?
他者のデジ一眼って?/?なのよ?
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 03:54:34 ID:4HgUC2r4
>>168 APS程度の、イメージサークルあるんだろうね!
その上で、余裕を持って、4/3のサイズ。
だから、周辺まで高画質なんじゃないの。
だけど、サイズはかえないっしょ!!
話は変わるけど、それにしても、FL−36 (SQ 1/8圧縮)マニュアル1/32発光で、8コマその後、秒1,5コマ程度で、連写、
1/64発光だとほぼ無制限連写可能です。
mk2につけて、同じく1/64 で、秒8。5コマ連写にもほぼ追随!(8こまあたりからややアンダー)
1/128発光だと、無制限に追随できました。驚き!
(1/128発光でも、ISO800、F4、2mぐらいOKです。)
D70: 23.7x15.6mm -> 28.373mm = 5.3200/3in
20D: 22.5x15.0mm -> 27.042mm = 5.0703/3in
SD10: 20.7×13.8mm -> 24.878mm = 4.6647/3in
E-300: 17.3×13.0mm -> 21.640mm = 4.0575/3in
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 04:32:32 ID:ECFedNYS
昔の人はよく言ったもんだ!「オリンパス=ワリンパス」って・・・。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 04:52:19 ID:vD+H7rQ9
>>171 現行レンズでボデー内手ぶれ補正が出来るなら、
イメージサークルに余裕が有る事になりますね。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 07:25:44 ID:4HgUC2r4
>>174 雑誌で(オリの人が)ボディー内手ぶれ補正が理想だが、レンズ内てぶれ補正も含めて、考えている。。。
みたいな発言だったので、当然4/3開発時から、ボディー内手ぶれ補正を”可能な”設計になっているみたいだ。
ニュアンス的には、レンズ内補正の方が、先に出るかも??ですが。。。
ボディー内。。。もいずれ必ず出そう。。。な、感じ!
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 08:02:43 ID:FrYvZnHP
ミノとクロスライセンスでやってほしいものだねぇ。
ダストリダクションはくれてやってさ。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 09:16:07 ID:AjZBxo8o
将来ノイズが少ないCCDが出てるはずだから大丈夫、って根拠ない話だよなあ。
韓国の自動車産業は10年後には日本を追い越す、と20年前から行っている話を
思い出す。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 09:26:57 ID:ROlUODUG
そうか?
漏れは楽観論者
>>178 この路線の技術革新は超速だからそうでもないよ。
頓珍漢な韓国ネタで煽るのは痛いぞ。
むしろ177の自爆ざまこそキムチ。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 10:25:32 ID:vZs0W0F4
>>177 > 将来ノイズが少ないCCDが出てるはずだから大丈夫、って根拠ない話だよなあ。
> 韓国の自動車産業は10年後には日本を追い越す、と20年前から行っている話を
> 思い出す。
全然思い出さない。
誰も10年後には日本を追い越すと断言はしてない。
少なくともオレは報道してたけど広報が公式に、ってのは知らない。
20年前の発言?ただのショーとかのおっちゃんの戯言じゃねーの?
しかしそんな発言を言い出したら根拠とならんしキリないんだが。
少なくとも韓国も日本の強さの現実を知っていて、最近は日本車との
比較を避けてるし、追い越す発言などしてない。技術供与もあるし。
お前みたいな電波な奴の不用意な発言を伝播するから
またお前みたいな電波が伝播して根拠のない噂となる。
ステレオタイプの見本。
無責任伝播、いやいや、無責任電波。出しまくりで。
2003年の世界での販売台数だとヒュンダイは既に日産とホンダを
抜いているわけだが。
>>164 夜景サンプルのUPありがとうございます。
さすがにISO100で1/2秒だとノイズは目立ちませんね。
代わりに意外とノッペリとした油絵風な画面になっているのが気になりますが・・・。
どんなレンズを使用されたのかは分かりませんが
レンズと設定次第ではもう少し解像感のあるクリアな絵も撮れるものでしょうか。
まぁ、これ以上は自分で購入して色々と試してみないと難しいのかもしれませんけれど。
ミノにダストリダクションを与えて、ボディ内手ぶれ補正をもらう
両社ともウマー
にならないかな?
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 12:20:46 ID:TVMFvp8C
>182
フーン、じゃ君の論理だとヒュンデはすでにメェルツェデツやbmwを追い抜いてる訳だw
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 12:34:42 ID:YIMU/z9e
誰かクリスマスツリー入り夜景あげて…
自分は今日一日家で一人E300のお掃除でもしてます。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 12:36:46 ID:YIMU/z9e
昨日は仕事だったからいいけど…
今日は 外 出 で き な い
>>171 あと、4/3って規格からすると、でかいマウント径とフランジバックね。
先々のことまで考えてこの数字に落ち着いてるとしたら…いいなあ。。
埃対策、手ブレ補正、両方ともを備えたのがキヤノン辺りから発売→各社壊滅。
なんて事もありうるw
E―300のレンズを野外で交換しまくってたら、いつの間にかファインダーのミラーへ埃が大量に付着。
ファインダーを普通に覗いても気になるくらい。
檻の中の人によると、ダストリダクションの効力もファインダーのミラーには届かないそうな。
これが、他社の対策を施してないデジタル一眼レフなら、CCDに写り込む埃で沢山の写真を無駄にしてたわ。
>>190 ミラー上の埃って、ファインダーから見えるの?
銀塩一眼の経験からは、その位置の埃は見えないと思う。
スクリーン上の埃は確かに気になるね。
E-300のファインダーって、普通の形式とは違うけど、
どこにスクリーンが入っているんだろう。
マウント正面から覗いて右側の壁にあるよ。
>>191 マウント覗いたときに向かって右側。
構造的に、この裏側に埃が入りやすいんだと思う。
発売日に買って、御苑でE-1とレンズとっかえひっかえテスト
したわけだけど、いきなりスクリーン埃だらけになったしね。
ブロアで大抵取れるけど、2-3粒どうにも取れないのがある。
こういうの気にする人は気になるんだろね。
いくら映像素子はぷるぷるで守られていてもシャッター、ミラー、ファインダースクリーンなど
デリケートな部品がむき出しになるんだからレンズ交換はすばやく丁寧にが基本だね。
>>192, 193
レスありがとう。
銀塩一眼レフでも、スクリーン上の埃はなかなか落ちにくいね。
画質に対する影響はないはずだけど、気にはなるね。
この間、修理したカメラの伝票に「ファインダー清掃」とあったな。
>>183 レンズはセットレンズです。
Exif 情報はそのまま残したんだけど、GIMP が Exif 情報内の日本語
に対応してないのか壊れたみたいです。
元画像は 5MB 越えてるんで、それをリサイズしてJpeg圧縮も変わっ
て 300KB ほどまで落ちてるので、ノッペリ感は仕方ないかと。
未加工をうpできるローダがあれば、そちらにうpし直しますが…。
>>187 ツリーは無いけど、六本木ヒルズのイルミネーションなら。
>>190 その可能性は俺もあると思ってたんだが、どうもそう単純な話でも無いらしい。
とゆーのも、ダストリダクションシステムでも埃を完全には除去できんそうだ。
オリのシステムはダストフィルタそのものの存在に加えて、フィルタ装備位置を
CCDから離す事で落としそびれた埃がCCDに写り込むのを防止するという
複数のプロセスから成っている。
ミラー位置がレンズに干渉するのどーのこーのと言ってる銀塩流用型一眼に
そんな空間的余裕が残っているのか、という点に少々疑問があるんだよね。
埃をふるい落とす装置そのものの搭載はさして難しくないと思う。が、
それだけじゃダストリダクションシステムは完成しない。その辺の解決策が
未だ見えないから、オリ以外は埃問題の存在を話題にしないんだと思う。
CCDサイズの割にでかいフォーサーズ筐体にはそれなりの理由があるって事で
>>197 なるほどね。
そういう意味ではサイズの割りにフランジバックの短いキヤノンが一番不利って事かな。
シャッターと映像素子を離すとシャッター効率の問題もでてくるよね。
テレセンな4/3だと影響は問題にならないかもしれないけど
他社さんはやりたくてもできないんじゃないのかな?
テレセントリック少年ボーイ
>>196 >未加工をうpできるローダがあれば
スレ主さんの写真置き場をどぞ
イイ(・∀・)!!-300
203 :
164:04/12/25 14:46:50 ID:3MW3HzZd
>>201 スレ主さん=1 と判断して 1〜10 レスくらい見直してみましたが、
うpローダの案内は無いようです。
(一応、過去ログも確認してきました)
宜しければ URI を教えてください。
はじめまして。
E-300でRAWで記録されたデータですが、PC上から、撮影時の露出やホワイトバランスなどの
データを参照することはできますでしょうか?
※E-300本体からは、記録したときの各種データが参照できます。
PCにコピーして、エクスプローラーでプロパティを開いても、データは出てきませんでした。
RAW現像ソフト使えば出るんじゃない?
Olympus Masterでもそれくらいは出た気もする(あまりに糞過ぎて一瞬でアンインスコしたから詳しく覚えてない)
フツーにExifじゃだめなんか?
>>205 E-300は持ってないけど、RAWを現像してJPEG保存すればEXIF付きのファイルになるはずです。
(RAWそのままからEXIF情報を見るのは…ExifReaderとか出来たっけ?)
ただしカメラ本体で作成したJPEGとはEXIF情報の内容が異なると思います。
(値じゃなくて、情報の数が異なると思います)
>>205 オリマスで出マス
せっかくなら背面液晶のようにピント位置が出るとうれしひけど
純正ソフトの意地を見せて干飯
210 :
164:04/12/25 15:20:20 ID:3MW3HzZd
>>208 ExifReaderで直接RAWのExif閲覧は可能。
E-300は知らんけどNikonも蓑もキャノンも出来るから大丈夫だろ。
昨日クリスマスプレゼントでEー300もらいました。
頭の中で*ist Dsとずうっと較べてたんです。
かっことレンズで*ist Dsかなと脳内妄想してたらEー300が来ました。
どっちも実物見たこと無かったんですけど、Eー300の形は慣れました。
>>212 いいなぁ。オメでとさん。
E-300の高さが低いデザインは、コンパクトデジ並に鞄(特に通勤用のアタッシュ)に入れやすいと言う点で魅力的だよ。
薄々気づいてはいたけど、やはり点光源を写すとレンズのあらが目立つね。
下手したらEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMといい勝負だ。
ずいこDたくさん抱えたサンタさん
うちにも来ないかな
いいかい、ぼうや。
うちは仏教徒だから、サンタさんは来ないんだよ?
いいこだから、泣かないでね?
メリーナマンダブ・・・
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 16:15:34 ID:kK2hwaGq
ホントに願い事を叶えて欲しいもんを持ってきてくれるなら
いくらでもキリスト教徒になるんだが。
勧誘してくれよ、オレを。
有り余るほどの不動産と物品をくれるなら全力を掛けて一生信仰を貫くから。
これほど簡単に勧誘できる奴もいないぞ!
とりあえずマンションとスーパーカーとヘリコプターとクルーザーと
E-300フルオプションでいいや。
だからさ、よろしくな、サンタさん!
(´-`).oO(一生税金と年金と健康保険持ってくれると嬉しいな…
>>216 瑞光ファンにはふさわしいレスだな
それはともかく、Eシステムの魅力は、専用に設計された
Zuiko Digital の優秀さに負うところが大きい、と思う。
特に、単焦点レンズの作例を見ていると、そう感じる。
単焦点って50mmマクロか?
>222
自分で買おうと思う(買える範囲の)単焦点レンズだと、50mmマクロだね。
マクロで撮影するのが好きなので、こういうレンズがあるとひかれるね。
もちろん、150mmF2の描写も素晴らしいと思う。
この150mmの方は、値段もさることながら、
超望遠を使う写真にあんまり興味がないので、作例を眺めるだけだけど。
…というわけで、来年リリース予定の標準マクロには期待してます。
25mmF1.8くらいのスペック、4万円台で出ないかな。
そのスペックでその値段ならすぐ買うよ
まぁ現実は厳しいと思うけど
25mmMacroはF2.0以下の明るさじゃないか?
50mmMacroより大きくなろうし、そこそこ値段張るかもね。
最終的には25mmMacroと明るくそこそこ安い普通の25mm単焦点が並列してそうな気がする。
アンケートにも「手頃価格の標準単焦点(意訳)」ってあったし。
>>212 いいなあ、金持ちは。
うちは貧乏だからデジ一眼を買う金があったら、まず家族旅行を優先するからなあ。
その前に借金の返済が先か(w
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 19:20:51 ID:E5QYQOMP
明日、買おうと思っているのですが、まだ*istDSと悩んでます。
両方お店で触ってきたのですが、E-300は電源はいっていなくて
起動時間の確認ができませんでした。
触った感じでは*istDsはストレスを感じない程度の起動時間でした。
デジタルカメラマガジンでは3秒ちかくかかるとかいてあったのですが
実際はどうなんでしょうか?
コンデジからの買い替え検討中なのですが、コンデジの最大の不満が
起動時間の遅さなものですから・・・
余程遅いコンデジ使ってたんだね
コンデジって何?
3秒てのは言い過ぎだが、起動は少し待機時間があるよ確かに。
実質的に撮影可能になるまでは2秒だけど、それより先に各種操作が可能になるから
体感的に1秒くらいかなあ。一眼では遅いほうだろう。
漏れは他に使ってるコンパクトで一番撮影までが早いのはOptio43WR(カタログスペック2秒ほど)だけど、
これと比べるとE-300のが速く感じる。
>225
かつてのOMズイコー21/3.5を薄型でフカーツ・・・ちょっと暗いな。
21/2だとそれなりに高価になりそうだし。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 19:29:35 ID:UugAL2DH
>> 230
お前の使い方が悪いだけだろ。さも不具合のごとく書き込むんじゃない!
E-300のイメージが不当に悪くなるだろ!
そういう下らんことは販売店との間だけでやり取りしておればよろしい。
公の場に晒すんじゃねえ。
超音波埃フィルターが作動する時間があるから2・3秒は起動に時間がかかってる。
漏れもコンパクトデジカメからの乗り換えで、起動時間では大差無く感じる。
けど、AFの素早さやレリーズタイムラグが短かさ等のレスポンスが良いからか、シャッターチャンスを逃したと感じた事はあまり無いかな。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 19:31:57 ID:UugAL2DH
>233
うがっ!そういう意味ですか・・
作動する時間だけの問題ってことですね。
オリから送られてきたアダプターでOMレンズをつけて撮影した後、
標準レンズをつけるとAFがまったく働きません。
電源をON/OFFしたりレンズを付け替えると直るのですがどういうことでしょう?
おなじ症状のひといますか?
228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/12/25(土) 19:22:47 ID:9xvLAmMN
余程遅いコンデジ使ってたんだね
229 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/12/25(土) 19:26:38 ID:DCgRyGqh
3秒てのは言い過ぎだが、起動は少し待機時間があるよ確かに。
実質的に撮影可能になるまでは2秒だけど、それより先に各種操作が可能になるから
体感的に1秒くらいかなあ。一眼では遅いほうだろう。
漏れは他に使ってるコンパクトで一番撮影までが早いのはOptio43WR(カタログスペック2秒ほど)だけど、
これと比べるとE-300のが速く感じる。
コ
ン
デ
ジ
っ
て
何
?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 19:41:22 ID:UugAL2DH
>>236 比較とかじゃないんだよ
要は
スピードがD70>E-300ってわかっちゃったもんだから問題なんだよ
それを証拠を見せつけても、必死な厨がいるから尚更困ったもんだ
まるで遺骨はニセモノだってDNA鑑定つけて逝ってるのに
それは捏造ニダ!と逝ってる事と同じな訳だよ
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 19:42:38 ID:E5QYQOMP
>余程遅いコンデジ使ってたんだね
4年ほど前のオリンパス製C-3040Zです。
明るいレンズと色合いはとても気に入っているのですが
子供を撮ろうと思うとレスポンス悪すぎ。
>体感的に1秒くらいかなあ。一眼では遅いほうだろう。
>漏れもコンパクトデジカメからの乗り換えで、起動時間では大差無く感じる。
>けど、AFの素早さやレリーズタイムラグが短かさ等のレスポンスが良いからか、シャッターチャンスを逃したと感じた事はあまり無いかな。
なるほどそうですかぁ・・・
ちょっと悩みますね・・・
カミさんも納得させなければならないので
なるべく安い機種が良いのと
マニアじゃないのでメンテナンスフリーの
E-300に惹かれているのですが・・・
>>237 コンパクト・デジタル・カメラ
正確に(?)略するとコデカだな。
>>239 超音波ゴミ取りはいいよ。
他のデジタル一眼じゃ、自分で掃除するかサービス出さない限り
汚れていく一方だからね。
完全にメンテナンスフリーかと言うとそうでもないと思うが。
ゴミが付く確率は確実に他より低いはずだからねぇ。
237 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/12/25(土) 19:41:22 ID:UugAL2DH
>>236 比較とかじゃないんだよ
要は
スピードがD70>E-300ってわかっちゃったもんだから問題なんだよ
それを証拠を見せつけても、必死な厨がいるから尚更困ったもんだ
まるで遺骨はニセモノだってDNA鑑定つけて逝ってるのに
それは捏造ニダ!と逝ってる事と同じな訳だよ
スルー汁
>>235 レンズ交換は電源切った状態で行うことが推奨されている。
情報を一度リセットするためだそうである。
たぶん専用レンズとの交換では問題は出ないと思う。
246 :
230:04/12/25 20:14:35 ID:DCgRyGqh
>232
えーと……漏れのどこらへんが「不具合を書き込んだ」のかマジでわからん。
いちおう>227の問いへの答えとしちゃ間違ってないと思うんだけど。
その後のレスもなんか全然イミフメなんだけど。
あと>239、C-3040Zというか当時のオリカメラは全部遅い。
漏れは残念ながらC-2000ZOOMとC-4100ZOOMしか使ってないけど、
両方スゲえ遅い。写りはいいんだけどな……
子供撮りメインなら起動速度も重要だけど連射性能もチェックしる。
止まってくんないから、数打って当てる。E-300は必要充分に連射できるよ。要高速CF。
>>210 丁寧に2度目のUPありがとうございます。
この規格をオリが何処まで続けてくれるのか些か不安もありますが
廉価版一眼初購入の参考にさせていただきます。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 20:25:40 ID:Xh7kZq9o
>246 いろいろレスありがとう
明日、買おうと思う。
ちなみにCFはどこのが良いのだろう?
何倍速とか表示あって凄く迷う。
E-300と相性が良いのはどのメーカー?
D70なんかはサンディスクと相性良いみたいですよね。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 20:32:56 ID:s3DdEiwY
ちったぁ自分で考えろよ。
ミットモナイ。
レキサーの80倍速とバッファローの45倍速使ってるが問題ナシ。
檻の中の人曰く、早いCFを使った方がE300の性能を活かせるんだと。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 21:20:32 ID:Xh7kZq9o
>252
すみません、まとめサイトみたんだけど
具体的にどれが良いのかわからなかった。
ここのCFスレッドも動いてないし、
価格comでもわからなかった。
いままでスマートメディアだったからCF使ったことないし・・・
失礼しました。
値段に極端な差がないようなので
レキサーかサンの速いのが無難ってことですね。
>>227 一眼の中でも遅い方ですよ、超音波フィルターがプルプルしてから起動しますので。
簡単にSHQ・1/2.7圧縮で4連射した後アクセスランプが消えるまで数えてみた
萩低速 16秒
萩Z 12秒
虎45x 6秒
暦80x 6秒
>>254 でもコニカミノルタのα7デジよりは速いですね。起動時間。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 23:38:57 ID:9NUAlCkp
なんで電源ON時の超音波フィルターぷるぷるをキャンセルする機能ないんだろう?
一日一回ぐらいでいいという奴だっているかもしれないじゃない? 後は機動時間優先で。
納得いく説明を望みたい。
後ねえ、シゲマとかからやっと4/3用レンズ出てきたけど、結局APS-Cと兼用だから(という
かそっちの方がメインだろうから)やっぱ広角側がいまいちなんだよな。
結局4/3のことを最初から考えているやつはオリに期待するしかないわけで。
青色LEDは、SSWFの動作時間よりかなり長く光ってますぜ。
俺は今の起動時間で特に待たされる感はないんだが、そーゆーモードがあっても
よさそうな気はする。要望出せば次機種では考えてくれるかもね。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 23:50:10 ID:W4pf8PJf
>>254 ,-―- 、
/ロ≠ ヽ
.i ノ|ノ)从) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ、 イ' l l |l < プルプルプルプルプル〜〜
ゞl|、 ヮ,.イ! .\_________
. リへ.!]、リ
_
/〜ヽ
(。・-・) ))プルルン
゚し-J゚
262 :
205:04/12/26 00:44:27 ID:NXor6DB/
遅くなりましたが、RAWのデータに関してのご回答、ありがとうございました。
今日、SONYのVX-2000とE-300で色々撮影してきました。
VX-2000の純正ワイコンやセミフィッシュアイ(×0.3)がE-300に
取り付けられることに気が付いて、ためしに取り付けて撮影してみました。
まだPCでは撮影した画像を見ていませんが、
・ワイコン:写ることは写るが、解像度が低くなるみたい
(カメラで再生させたら、解像度の悪い映像のようでした)
・セミフィッシュアイ:ピントが全く合わない(マニュアルにしても全然だめ)
マイクロドライブ4G(IODATA CFMD-4G)使ってますが、動作に問題はありません。
一眼レフは銀塩含めて初めてですが、電池の持ちがいいですね。
300枚位撮影しても、全く電池が減りそうにないような感じを受けました。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 00:45:11 ID:6dHKa+wZ
>>257 いやほらさあ。あれってE-300の最大の利点じゃない。
それを出来るだけアピールしてほすいんでしょ、ユーザーから周りのヤツラに。
起動速度についてマジレス。
同じくらいの起動速度のE1のときも叩かれましたが、使って見るとそんな遅い気がしません。
実際、E1でもスイッチ入れてファインダーを覗く時にはもう撮影可能です。
フォーカスの速さとあわせて考えてもコンパクトデジよりはるかにシャッターチャンスに強いです。
そりゃまあ、ニコンには敵わないですが、そこまでのレスポンスを生かせるツワモノはそうはいないかと。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 00:58:22 ID:pEJvaHyg
私もE-300の起動速度に不満を感じる事は無いですね
D70でも「あっ」と思った時には既にチャンスは終わってますから・・・
起動スイッチの位置もキャノンより入れやすいところに有ると思います
D70やS3Proのシャッターボタンのところに電源レバーがあるのはなんかの特許?
>>255 レポ乙!
虎45xと暦80xでは体感速度に差が無いのでつか。
圧縮率下げて無限連写する気が無ければ、45倍速で問題無しかしら?
>>267 ニコンの高級なデジカメってシャッターボタン周りが電源スイッチになっているね。
以前使っていたオリ機は同じ位置のスイッチがズームスイッチだったんで、
ニコン機を触った時に何度も間違えて電源を切っちゃったよ。
起動速度繋がりで、1秒で立ち上がるディマージュXシリーズが遅く感じて、
2秒強で立ち上がるE1が早く感じるのはなぜだろうと考えていたのですが、
画面が出る1秒後からフレーミングを始めて、フォーカスあわせるXと、
立ち上げ途中でもフレーミングしていられる一眼との気分的な余裕が違うというのがありますね。
数値以上の軽快さが一眼にはあります。と、言ってもキスデジくらい遅いとやっぱりトロくさく感じますが。
おっ!シャッターチャンス・・と思った瞬間に電源を切った状態で居たら既に負け。
そこから起動が早いの遅いのって言っても、その差が問題になるような事態なら、
電源投入する前に勝負は付いてる。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:24:37 ID:gIySuQil
>>267 ニコンはポリシーがあるはず。
でも電源のとこにはズームレバーがあるほうが自然じゃない? みたいな批判は良くされている
と思う。俺もそう思う。
とっさの時にシャッターを押すことを優先させたい(そこに電源スイッチがあるほうが迷いがない)
ということかもしれんが、他の機種で困ったことなんかないしね。
だな。0.5秒後でも3秒後でも一分後でもそれは全て
「シャッターチャンスを逃した後」以外のナニモンでもないもん。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:25:40 ID:gIySuQil
>>271 昔のOMは電源切ってあっても、シャッターは落ちるし、最低限の露出制御はしてたんだよな。
デジでは無理かな? メモリの初期化とか。
>>272 しかもNikonてスリープは妙に優秀だから電源ボタン触らないしな。
メディアや電池交換の時ぐらいしか。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:26:43 ID:gIySuQil
>>273 そんなこといったら、起動速度が遅くたって、使う奴しだい、みたいな結論になるじゃん。
やっぱニコンのコンマ秒起動はすごいと思うよ。
>>274 OM-2じゃ無理よ。
ただ単に固定速で切れるだけで。
シャッターボタンの周りには何も配置して欲しくないのは漏れだけ?
一眼にはズームレバー要らないし、わざわざ電源をそんな物騒な場所につけなくてもw
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:27:50 ID:gIySuQil
なんかE-300の電源スイッチってOM-10の電源スイッチにすごくフィーリング似ていると思う。
感触とかも。
電池抜いたらバルブ専用になっちゃうし。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:28:38 ID:gIySuQil
>>277 え、そうなんですか?
俺の記憶違いかな。すみません。
一眼の場合、電源スイッチはシャッターボタンの所がいいんだよね。
OFFのまんまぶらぶら持ち歩いててチャンスと共に持ち上げつつ電源ON、撮影、OFF、という。
ま、速いに越した事は無いな。でも3秒以内なら大体充分。
グリップをもつ手の指が自然にかかるところにあれば、電源レバーの位置に特にこだわりはないな。
長押しでなければ、それで充分。
おれはね。
”大体”のニュアンスを読み取って欲しい。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:38:06 ID:gIySuQil
大体、5秒か?
違う。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 01:42:35 ID:gIySuQil
大体充分。
でも大体じゃない部分は不満。
そう言うこと。
>>277 「緊急オート」では、1/60秒以上の高速なら制御している。
それ以上の遅いシャッタは、バッグ内等で不用意にレリーズされた時の電池消耗を防ぐ為にカットされる。
その機能を生かす為に当時他社機に有ったレリーズロックが付いていない。
20Dも併用してるんだが電源はファームウェアをアップデートするとき以外は切らないな。
スリープ1分でシャッター半押しで即時起動。たぶん、他の人も同じような感じだと思う。
それになれちゃうとやっぱりE-300の起動はちょっとつっかかるな。気になってしょうがない!
って程ではないけどね。ダストリダクションのせいで遅いなら、ガイシュツだけど、設定で起動時に
リダクションするかどうかのON/OFFをつけてくれればいいのに。
さらにちょっと気になったときにマニュアルでダストリダクションできる機能がメニュー上であるといいな。
そうすれば瞬間起動もできるしダストリダクションもできる。オリの中の人、どうでつか?
20DとE300をどんなシチュエーションに応じて使い分けしてるのか少し興味あるな。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 02:22:33 ID:gIySuQil
起動が遅い言い訳に、DRを使っている可能性はあるかも。
ランプもちょっと長めにして。
起動時にON/OFF設定可能にしちゃうと、いったんOFFにしたらずっと忘れそうだね。
レンズ交換時後の電源ON時以外はダストリダクションOFFとかの方がいいかも。
親父がオリンパス党だったので、ついどんなもんだろ?ってE-300かっちまいました。
写りに関してはあんまり文句無いです。それほど明確に分けてるわけではないですよ。
ちょっと気合い入れるときに20D、気楽に行くときはE-300。
というか、20Dは縦位置グリップもついてるのででかいし、E-300は気軽に鞄にはいるので
誤解を恐れず言えばコンデジみたいに扱ってますよ。
あぁ、あとは暗いところは20Dかな。さすがにノイズの少なさは20Dに軍配があがりますな。
でもどちらも使ってて楽しいですよ。E-300の好きなところはなんと言っても空の色!!
冗談みたいに青く写りますねw E-300で撮った空の入ってる風景写真は大好きです。
20Dはなんでもそつなくこなすので動き物、ポートレート、風景なんでもござれで撮っております。
>>296 丁寧なレス、サンクス。
実は20DとE300で迷ってたので聞いてみた。
2台共に一気に買う余裕がないから
一旦20D買って使ってみるかな。
オリ好きだからE300にも惹かれてるんだけどさ。
と思ったら
>>297の絵の質感は凄く好み。
首を横にして画面見るのは疲れたけどw
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 02:47:09 ID:s2qoSjB4
ヤマダでE-300買おうと思ってたんだが、あそこマイクロドライブ取り扱ってないような気がする。
ポイントを足しにして4Gのでも買いたいのに。
容量の割に安いマイクロドライブより割高なCFの方が儲かるからか?
古くてすまん
>171 さん
FL36ってそんなに連写できます?
いや電池2本って時点で「あ、こらあかん」と諦めてたんですが・・・
それに発売延期になったとも聞いてたんですが
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 03:48:11 ID:BSNgx3Dx
送れば当たる景品が昨日来た。
クリスマスプレゼントか?
予約特典は はずれのよう
ガックリ
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 03:51:57 ID:AZkH6KIj
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 07:45:36 ID:gIySuQil
1台だけ買うなら余裕があれば20Dだよなあ。
予算の問題でしょ、普通>300に行く選択
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 08:21:19 ID:FPsvhy4z
教えてください。
E-300 + FL-50 で FL-50 の補助光は光るのでしょうか?
オリのホームページでは、内蔵フラッシュとの併用ができないだけで、
それ以外の制限は記載されていないので、問題ないのでしょうが・・・
ご使用の方がいらっしゃいましたら、ご連絡願います。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 09:37:02 ID:W4P2t79w
made in chinaは嫌いだ。
フォーサーズってどれくらいコンパクトなデジカメに搭載可能なんだろう?
ボディがでかいと意味無い気がする
>>303 予約特典は、応募期間過ぎてからでは?。
予約票付けて1月にオリに送る奴は少ないだろうが・・・。
全配布の方は、適当なタイミングで発送してると思われ。
起動時間がかかってシャッターチャンスを逃すと言う事は無いと思いますよ。
このぐらいで充分でしょう。
ファインダー像と言うのでしょうか?覗いた時の四角いフレーム?が
小さいような気がするんですが、マニュアルがやりずらいです。
>>309 既出だけどダストリダクションの分、どうしても厚みは薄くできないみたい。
でも横幅はスイングミラー使わなければ狭くできるね。
そうすると縦も横もちょうど*istDs程度にはできるはず。
>>311 CCDの大きさに比例して小さくなるのは仕方ないよね。
1/1.8型CCDのE-10/20はさらに狭かったものなー。
こらこら、E-10/20は2/3型。
仮に今後の機種で、現行機に対してファインダー倍率を2倍にすると、
ファインダー明るさは半分になると思えばいいの?
オリのアンケートに倍率アップの欄があったので。
>E-10/20はさらに狭かった
カタログの数値を比較すると、E-10/20の方が大きくなりそうなんじゃが。(視野
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 13:21:47 ID:ZPWnRbTX
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 18:26:41 ID:mKxiQx86
近所のキタムラで年末セールやってたから思わず買っちまった。レンズキットが税込み84000円で、カメラバックとデジカメソフトとその他サービス品がついてきた。
現在充電中。こんな時は、急速充電器が付いてないのが恨めしく思える。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 18:37:47 ID:jtHN+L0k
オマケのバッグや三脚って使えねーのばっかなんだよなー
いらねーから¥100でも安くして欲しい
>>318 E-300が、ファインダー倍率1.0倍(35mm換算で0.5倍)
で、
E-10が、倍率 ×0.42 (35mm)、×1.6(140mm)35mm換算
のようなんで、50mm域(35mm換算)で約0.6倍になる。
っちゅう訳で4/3ならもっと上げられんかな(なかのひと
>>315 倍率が2倍なら、面積比で4倍になるわけで。
クリスマスプレゼントにE-300もらった
>>212です。
この2日間ずっとさわって、眺めてってしていたら結構この形、気に入って
しまいました。カタログ写真て前の方から絵が多いけど、実際カメラを手に
して見ると上から見ることが多いですよね。あと上斜め後ろとか、そう言った
角度で見るとこのデザインがなかなか良いような気になりました。
でも未練ぽく今日お店でDs見てきました。
がわと作動感はEー300が勝っていました。高級感もあるし。
あーよかったって正直、思いました。貰っただけによけいに。
だけど、ファインダーはDsが良かったです。販促のPOPに書くだけの物が
ありますね。方向性が違うようです。
とにかくE−300、愛着がわいてきました。
ずいこDたくさん抱えたサ(ry
20DとE-300を併用している方いるんだ。
20Dだけで事足りるような気がするけど800万画素、高感度低ノイズ
1/8000でコマ5秒、Lレンズ一杯買えるなら鬼に金棒でしょうね。
私はミノ銀ユーザーなんで7D購入
800万画素E-300も興味本位で購入
MFなど使用しての作品作りは7D,低感度での風景、スナップにE-300
使い分けはそうしています。
ゴミ取り機能で7DのCCDが汚れてきた時のサブ兼主役ですね
E-300で後購入予定は 40-150とFL-36のみかなぁ。
>>327 オリンパスがレンズセットを先行させる売り方したからしょうがないんだが、
14-45や40-150ではE-300の良さは発揮できないと思う。
もし機会があれば、50mmF2.0macroか14-54mmF2.8-3.5を試してみてよ。
フォーマットしないでカード使いはじめちゃったんだけど?
とりあえずの説明書には何も書いてなかったんだけど、厚い方の説明書
には書いてあるなんてどういうこと?
ファーストステップガイドに何もかもこまごまと書くと、
厚いほうの説明書と同じ厚さになるってこと。
不都合なく使えれば、必要なし。
>>330 そりゃそうだ。
納得するけど、カメラにはシーンモードの2重搭載してるのにとも思う。
>>323 おお、スマソ。なんだからE-10より見やすいような気がしたもので・・・。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 21:51:54 ID:G6n++4C3
>>329 使用できる容量が少なくなるんじゃないの
クラスタの関係で、E300に最適化されないから
>>334 まあ、ファインダーの出来は、倍率だけちゃうからね。
ちょっとした技?で、目の良い人は視度調整をマイナスいっぱいにして、
プラスの視度補正レンズを使うと倍率を少し稼げたりする。
50mmF2.0の写りにはホレボレするんですが、
反面、14-45mmはちょっとアレだなぁ、とか思ってまつ。
いや、使いようなんですけどね…
それはわかってるんですけどね…
うーむ、14-54mmとか、11-22mmにすると、
もう少しマシになるのかなぁ。
それとも、来年の標準レンズとか、標準ズームに期待して、
ガマンしておくべきなのかなぁ…
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 22:38:07 ID:R8DzCyw9
一眼買うとレンズ地獄にハマるとか言うけど、漏れは風景しか撮らないから
一月下旬に本体が出たら、同時にZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5を買って
後にZUIKO DIGITAL ED50-200mm F2.8-3.5を買ったらそれ以上は買わない。
この2つだけで十分だし。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 22:39:29 ID:R8DzCyw9
× 一月下旬に本体が出たら
○ 一月下旬に本体のみ販売が始まったら
>>338 来年のはF値固定のズームという噂だからね、それもいいかも。
が、仮にF2.8固定だと、今の2.8-3.5と半段しか変わんないし…
ま、出てから判断するのがいいんでない?
2.4固定とか2-2.4とかかな・・・
2固定なら小躍りしちゃいますが、私はとりあえず広角ズーム待ち。
>>339 14-54mmでそこまで割り切れたらいいんですけどねぇ。
50mmF2は、風景でもなんでも、一度撮ってしまうと、
可能な限り使いたいレンズになります。
14-25mmでいいので、ED型番でF2.8通しとか、
ED25mm近辺のヤツでF2以上とかが出れば、
10マソぐらいまでなら即買いなんだけどなぁ…
14-54mmと50mmF2の両方持ってる人、
14-54mmの写りにはどの程度満足してます?
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 23:01:25 ID:5goctD54
>>321 同じような人がいた(w
自分も、昨日キタムラで購入(89800也)
>>322 おまけのバックは、LoweProだったよ。
セットのレンズつけた本体と、レンズ1本、フラッシュぐらいは入りそう。
俺としては満足です。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 23:25:17 ID:dAT1yDvc
346 :
327:04/12/26 23:25:45 ID:NPRKFqwN
>>328 50mmF2.0macroとFL-36に変更かな
>>343 そりゃ50マクロと他のズームは比較したらズームが可哀相ですな。
14-54は、「普通にすごくいい標準ズーム」ってやつだよ。価格のわりに
とてもいいってやつね。寄れるし逆光にも強いし。
50-200になると、更にいい。これだけシャープに写る望遠ズームは
どこもこんな値段で出してないですな。
が、それでも50マクロの描写はその上をいくわけで。だからといって
14-54の価値が下がるわけでもないと思うけどね。逆光下の被写体を
広角マクロ的な構図で撮ることができるのは14-54だけだしさ。
ま、「どの程度」といわれても、答えようがないのが現実。
これまで出ている単焦点は、さすがデジタル専用設計で
ずば抜けていい(値段もそれなりだけど)わけだけど
これから手頃な単焦点が出てきた時に、4/3の優位さを
立証できると思う。
安レンズがボロレンズだったら、もうしらん。
>>251 追記ですが、E-300セットと、40-150を買うのとどちらが幸せでしょうか?(値段的には変わらないようなので)
>>348 手ごろな値段の単焦点は出ないと思うけどね。出るとしても
一番後回しでしょう。ていうか、高価な単焦点だって出るのかどうか。
魚眼とマクロが2本、ズームが3本の後は、高倍率ズームとか、
あとお安い300/F4とか。
安くて軽い換算50mm/F1.7とか35/F2.8とか28/F2.8とかは難しいと
思われ。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 01:07:08 ID:xEIFvXai
流れとまったく関係ないが・・・。
いっそね、松下がいきなり一眼レフやってくれないかなあ?
カメラメーカーにはないダイタン発想で変なものだしてくれそうな気がする。
得意の手ぶれ防止レンズを何本か出して、後はオリやシゲマの資産頼み。
バックの液晶はもちろん2.5インチ。
ってのはどう?
パナとソニーはEVFなガンデジを開発中。
来年には出せるかな?
EVFなガンデジなんてヽ(`Д´)ノ
それよりも単焦点レンズ交換式コンデジの規格でも作ってくださいよ
R-D1がどれくらい商売になってるのかが気になるところ。
あれで成り立つならアリだと思われ。
>>351 標準単焦点は他社でもフルサイズCCDじゃない限り泣き所。
50mmくらいならまだ良いんだけど、35mmになるとなかなかキツい。それが4/3は×2なんだから余計に。
望遠域だと有利なんだけどね
>>353 開発中もクソも、ソニンはEVFのデジタル一眼を市販しとるやないか…
EVFと一眼レフは両立し得ないんだが、デジカメだと「一眼」が
「一眼レフ」と同義語として扱われないからややこしいな。
361 :
さんにっぱ まくろ:04/12/27 02:47:12 ID:sEaPEOk9
>>360 EVFだと、reflexになりようがないからな。
Eー300のファインダーもEVFみたいだなって、感じしませんでしたか?
すっきりしていてピントの山がわかりずらい。EVFだよって言われたら
良く出来てるね、と言ってしまいそうです。
Eー300をプレゼントしてくれた家内にファインダーはDsの方が良かった
と話したら、オリンパスはデジタル専門だから昔からのカメラメーカー
と較べるとそういう所は負けると、とんちんかんな事を言われました。
お店の人がデジタル専用設計と説明したのでしょう、たぶん。
その時はそりゃ違う、オリンパスってメーカーは、と蘊蓄たれそうになった
のですが、オリはデジタルって所はもうそのとおりなんですよね。
パナやソニーのEVFって話を読んでオリもそっちの仲間かとも思い
ました。ちなみに私は元OMー1ユーザー。
ところでフォーカス設定は皆さん、どうしてますか?
と言うよりMFで合わせられますか?マクロの時とかも知りたいです。
364 :
さんにっぱ まくろ:04/12/27 03:19:50 ID:sEaPEOk9
デジタル純度100%という言葉からすると、将来はEVFになるんだろうか。
>>363 OM-1のファインダーに慣れてしまっているとそう感じてしまうでしょうね。
徐々に目を慣らしてくださいな
>>361 マクロは魅力だけど、アダプター込みで50-200mm F2.8-3.5と
変わらない値段になってしまうね。
368 :
327:04/12/27 10:09:08 ID:vVSGP2LM
>>328 レンズセット買ったが50mmF2.0macroを買い足して
単焦点E-300として使ってみることにします。
7Dで50ミリ(75ミリ換算)85ミリ(127.5)なので
50mmF2.0macro(100ミリ換算)のレンズって魅力的です。
7Dで標準ズームだけ持ってないのでうまく使い分ければ楽しそうです。
>>357 まあオリの説明どおりなら広角だって有利になるはずなんだけど、
14mmF2とか16mmF2とか、この数字だけ見ると「一体それいくら?」って感じね。
より明るい奴を、なんて声も聞くけど、25mmF1.4なんてのが出たとしたら
もう想像がつかない。が、それが実売3-4万で出ないとみんな釈然としないでしょ。
換算50mmF1.4なんだから。なので、んなわけのわからない商品は出ないと
思うのよ。F2.8より暗くて、歪曲を綺麗にとった広角なら一本くらい出るかも知んないけど。
標準マクロは頑張って25mmF2で出して欲しいけどね。値段も実売5万くらいでなんとか。
>>361 4/3を出してとツグマに嘆願しましょう。漏れは来年予定の100mmマクロにするけど。
>>368 実は換算100mmって、おいしい焦点距離だよね。
銀塩でも銘玉にあげられるものが多いし。
お祭りとかのイベントものでシーンを切り取るのにちょうど良かったりしますな。
F2の明るさで深度がF4なのも、ピントがシビアでなくていいし。
テレコン持ってればすぐに140mmになるし、あと25mmマクロ手に入れると
換算で50、70、100、140に。あとは11-22持ってけば、スナップ系は万全て感じ。
>>370 4/3では被写界深度は単純に二段分深くはならない。
許容錯乱円の変わらない銀塩では、その計算は成立するが、
デジでは撮像素子ごとに許容錯乱円の大きさが違うので、
被写界深度が深くなっても、焦点深度が浅くなる。
実際50mmマクロを使ってる人にはわかるはず。
けっこうボケるよね?
間違ってもF4相当ではないはず。
>>371 4/3の場合は撮像素子が35mmフィルムのほぼ1/2の大きさだから、
(同じ大きさにプリントするなら)許容錯乱円は35mmの半分になる。
そこで、明るさが同じF2として、パンフォーカスになる撮影距離を求めると、
35mmフォーマットの50mmレンズでは、約40m以遠はすべてピントが
合っているように見えるのに対して、4/3フォーマット25mmレンズでは約20mとなる。
逆に、4/3の25mmレンズで40m以遠がパンフォーカスになるF値は1.4になる。
つまり、4/3のボケは、同程度の画角なら35mmよりも1段分少なく出ることになる。
>>372 計算をミスってしまった… orz
>逆に、4/3の25mmレンズで40m以遠がパンフォーカスになるF値は1.4になる。
1.4→1
>つまり、4/3のボケは、同程度の画角なら35mmよりも1段分少なく出ることになる。
1段→2段
でした。
>>363 オレも元OM-1ユーザー。
店頭でE-300手にしてファインダーの見え具合に慄然としたのだが
イマドキのデジ一眼では仕方ないのか。
でもD70よりはヨサゲな気はしたのだが。
それよりMFでシャッター押してた者としては自動でピント合わせてくれる事が
これほど有り難いとは。銀爺の戯れ言スマソ
>>354 フォーサーズマウントでEVFとか、液晶モニターの小型機ってどうですかね?
標準ズームに付けても、ボデーが小さく見えるくらいの感じで。
サブ機だったら、面白いと思うんですけど?
まぁ、コンパクトデジカメより大きくなってしまうから
キワモノかも知れんけど、防滴構造だったりしたら欲しいなぁ。
(スレ違いスマソ)
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 15:53:14 ID:/GucmMMt
昨日九段下付近で300持ったのがいたが
数人いたみたいだが、なんだったんだろう?
E-1もそうかもしれませんがE-300で撮った画像ファイルでは
解像度の情報が314dpiと埋め込まれますよね。
314dpiは同社P-400の解像度に合わせた仕様なんでしょうが、
埋め込むdpi値をカメラ本体のメニューでカスタマイズできるように
してほしいと願うのは私だけでしょうか。。
吉祥寺のキムラヤでE―1、標準・望遠ズーム(廉価でなく)とマクロ、さらにFL50、縦位置バッテリーグリップがセットで33万円ですた。
セットでこの価格なら50-200mmにも手が届くと思ったんだが、分売不可だとorz
普通に買うより五万くらい安いから必要な椰子はどうぞ
>>377 出力解像度を気にする香具師なら、それを
変えられるソフトくらい持ってそうなもんなんだけど。
漏れはCSしか使わないのでわかんないけど、付属ソフトとか
エレメンツとかにないの?
>>379 レスありがとう。
私もCSもってていくらでも変えられるんですけど
手間は少ないにこしたことないので、常用する値を
撮る時点で埋め込めたらいいのになと。。
ま、こういう需要が少ないのはデジカメ各社バラバラの
状況みればよくわかりますw
フォー・サーズ・システムで
Iso1600でもノイズレスな機種が出るようなら本腰入れて買いまくるのだが
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 18:00:24 ID:xZpFjJkX
E‐300で一眼デビューしたがコンデジの時と比較にならない合焦性能に驚愕
出てくる絵もこれまた驚愕に値する解像力
が、しかし露出のシビアな事もまた驚愕!
決まれば感涙モノの絵が出るが気を抜くと白鳶黒潰れアタリマエのこの世界に
今日も神出ブラックホール!
E―300用の縦位置バッテリーグリップ購入、その場で装着してみますた。
正直な事を言うと、自己満足にしか価値がなさそうなアクセサリだわ。
元から縦位置で構えやすいし、電池の持ちも良いから。
ヤバいくらい格好良いよ。
>>380 CSあるなら、バッチ処理ひとつ作っとけばいいんでない?
>>382 コンデジよりは露出厳しくないと思うけどなあ。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 19:07:17 ID:xZpFjJkX
>384
マジ!?
ってー事は私のE-300はAE不調の可能性ありデスカ?
一応差し障りの無い中央重点にしてるんですがぁ…
>>385 今はね、それでいいと思うけど
いずれ不満が噴出してくるよw
>>386 「どういう対策をとれば良い?」と聞けば、他社製品を使えとなるわけでしょ?
年末なのに大変だな。
>>382 確かにESP測光より中央重点測光のが使いやすい。
更にRAWで後から補正したら?
大抵救えるっしょ。もうやってたらゴメン
388 :
371:04/12/27 19:55:59 ID:PSxXdICe
あ〜、流れちまったね。
>>373 あなたの言ってる過焦点距離の計算には、
許容錯乱円の項は入っていないかな?
その計算では、もともと許容錯乱円が半分になると仮定して計算したものを
逆算しただけでしょ。
そりゃ、半分になってあたりまえですわ。
許容錯乱円っていうのは、読んで字のごとく許容できる範囲、なので、
計算で求められるような物ではなく、けっこうあいまいな数値なんだけどね。
ま、これ以上は止めておきますわ。
とにかく、百聞は一見に如かず、50mmF2マクロか150mmF2で撮ってみれば、
そのボケがF4相当ではないことはわかるはずです。
>>384 >CSあるなら、バッチ処理ひとつ作っとけばいいんでない?
ものぐさな性分でその手間も惜しかったりw
メーカーの人が見てたらこんなこと考える人もいるよ
ってことで書くだけ書いてみました(
>>377)。
そして需要がなさそうとわかりましたw
こりゃ機能追加期待しても無理だわ。
以上どうもでした。
>>387 はぁ?
おまい、あれか
無条件マンセーくん?
煽りと自虐の読み分けぐらいつけろよ
>>385 露出がシビアって、ダイナミックレンジの話でないの?
AEの性能の話なのか…なら、「慣れてくださいおながいします」としかいいようが
ないっす。
>>388 元発言主としては、どっちも興味深い話なのだけど、スマンよくわからんorz
いってみれば、許容錯乱円自体が、例えば様々なサイズのCCD、CMOSごとに存在すると
思えばいいのかな。
単純に35mmフルサイズの100mmF2と、E-300の800万画素4/3CCDでの50mmF2を
比較することはできん、てことかしら?
>>388 レス、ありがとう。
ご指摘通り、過焦点距離の計算に使った式には、許容錯乱円の項があります。
先の計算では、35mmも4/3も同じサイズに引き延ばしてプリントすることを
想定して、4/3での許容錯乱円の大きさを35mmの半分にしています。
>許容錯乱円っていうのは、読んで字のごとく許容できる範囲、なので、
>計算で求められるような物ではなく、けっこうあいまいな数値なんだけどね。
先の計算に用いた許容錯乱円の基準は上述の通りです。
せっかくですので、ここで止めないで、371(388)さんが適切と
考える定量的判断基準を示してくれると嬉しいです。
>>390 マンセーのつもりは無いっす。
ズイコーデジタルレンズとダストリダクションには惚れ込んでるが、ESP測光の使えなさは認識してるし。
対策を考えてやれよ、と思っただけなんで。
許容錯乱円は35oの半分でよいのではないですか。
>>392 フィルムの場合は、どんなカメラでも同じ粒状特性のフィルムを使い、
同じサイズに引き伸ばす、という前提で許容錯乱円を定義しているはずです。
ところが、デジタルでは撮像素子によって画素数が違うので、
同じ基準の許容錯乱円でボケを論じられるとは限らないと思います。
それと、光束の広がる角度もボケには影響するので、
許容錯乱円でF4相当だからといって、ボケもそうなるとはいえないでしょう。
まあ、このくらいにしておきましょう。
私は50mmマクロのボケにも、150/2のボケにも満足してます。
けっしてF4相当のボケではないです。
>>395 スマソ、まぜっかえすつもりはないんだけど、肝心の「F4相当ではない」って
部分の説明が全然ないようなのだけど…銀塩の100ミリと実際に比較してみての
話なんでしょうか?
いや、漏れも50マクロのボケは綺麗だと思うよ。150はエキスポ会場での
試写しかしたことないけど、持ってる人の写真見てすんごい欲しいほど。
つか、漏れも最初からボケが汚いとか不満とかはいってないのだけども。。
鳥撮り専科スレにE-300の写真が上がり始めたね、抜けの良い画像がなかなか良いと思いました。
画素数によって許容錯乱円が違ってくるなら、フルサイズ1200万画素と1600万画素でボケが違うことになってしまう。
そんなことは無いはず。フォーマットの大きさに比例して許容錯乱円が変わることがあっても、画素ピッチで許容錯乱円が左右されることは無い。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 22:58:09 ID:sEaPEOk9
402 :
401:04/12/27 23:26:37 ID:sEaPEOk9
ストロボじか発光だと、影以外にも、ハイライトがてかってしまい(※1.の作例)、ポートレートなど、人物では見苦しい場合があります。
反射するリフレクタの面積が大きいほどソフトな描写になります(※作例3.)
作例2.の場合は両者の中間で、実用的には、これぐらいでいいかなという感じです。
撮影会やイベント、結婚式などで、アンブレラは、大げさすぎますし、追い出されかねませんw
アンブレラも、プライベートで、モデルと1対1ならちょっと使ってみたいなもです。(その場合でも、直径60センチか45センチぐらいで十分かな)
2.の手製のリフレクタが思ったよりよかった。安いし(ほぼただw)
ケント紙、画用紙、和紙など、素材により味が出るかもです。。。
P.S.バッテリグリップ付けたらE−300めちゃカッコよくなった
けど、縦位置用のシャッターのレスポンスがちょっと悪いように感じますが、
ほかに使ってるひとどうですか?
403 :
401 の訂正:04/12/27 23:31:29 ID:sEaPEOk9
3,は、発光部を90度回して。 ×
3,は、発光部を180度回して、 ○
>>399 許容錯乱円の定義はある意味曖昧で、
「35mmでは○○以下とする」とか、
「○○サイズにプリントした上で『点』に見える範囲」
とかになってます。
後者の場合、
デジタル画像はモニタ上で確認する事になるので決まった大きさは無く、
はたして許容錯乱円の大きさは…?ってことになります。
昔とは写真の使用法が異なりますから、
過去の尺度では測れないとも言えます。
>>402 漏れもデフューザー自作しよかな。
FL―36、コンパクトなのは良いけど、フィットする市販のデフューザーの類は小さ過ぎて効果薄いし。
縦位置バッテリーグリップはレスポンスが常に悪いわけではないけど、遅くなる事もままある。
原因は分からんのですが。
観音のAFとノイズリダクションにミノヲタのCCD手ぶれ補正に
ナイコンのブランドとレンズ性能にオリンポスの色彩とダストリダクション。
これ最強。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 00:08:01 ID:/ghZi2I6
キャノンのAFレスポンスと、
ニコンのAFの正確さが合わさったカメラが欲しい。
>>406 ナイコンか懐かしいな。漏れも紙にキーボードを書いて叩いていたもんだ。
410 :
401 天井!:04/12/28 00:34:54 ID:BfNRYuw7
天井にバウンスしてみました。
上方2mに3X3mの、巨大なレフ版がある感じです。
4.e-300 FL36 + 天井バウンス マニュアルで1/2 +0.3発光
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20041228000459.jpg これは、これできれいだな、雪の中でとったようで、やや幻想的?
ホールなど天井が高かったり(無かったり)色が付いているとうまくいきませんし、光量も必要ですが、
1灯ライティングでは、こんなもの?かな。
ちなみにレンズは,1〜4すべて、14−54です。
>>402の補足
縦位置グリップのレリーズは、レスポンスが”遅く”なるんではなくて、正確には、ストロークが深い(やや重い)ので、本体のシャッターより深く押し込まないといけない感じでした。半押しの感覚に慣れれば問題ないみたい。
でも、このグリップ安い割りに、つけるとE−300が立派にw見えるのでお勧めです、リモコンケーブルもつけられるようになります。
オリンパスの意固地さはいらない?
ニコンのブランドって事はあの赤い意匠がくっつくって事っしょ?
禿げしくイラネ
観音のノイズリダクションのほうがイラネ
Eー300に付いて来たストラップが安っぽくって気に入らないんですけど
純正でもっと格好良いのありませんか?
プロストラップとまでは行かなくていいんですけど、もうちょっと良い奴。
こういった物のカタログが見つけられなかったんですけど、そもそも
オリにはそういう物があるのかな。
>>415 あれもおまけじゃないのかな、E-1の。
それに線が2本増えてるだけだし。
わがまま言ってみます。
>>415 商品名:ショルダーストラップ CSS-E001
直販サイトじゃ「C-8080Wide Zoom/E-1/E-300用」になってるな。
確か中国製のような。。
金色の恥ずかしい奴は、日本製で柔らかくてイイよ、非売品だけど。
>>416 一応売ってるよ。
でも御指摘通り、線が増えただけです。
>>401 乙です。ぜひ「3」の状態の画像が見たいなあw
ところでE-300の内蔵とFL-36の調光補正ってどうなってます?
自分で試した感じでは、両方つけると
ボディの補正は内蔵へ
FL-36の補正はFL-36のみ
て感じかなあと思ってんだけど。ボディの補正もFL-36に
いってんのかな?
istDsのパンケーキレンズって60ミリ相当なんだね。
60mm相当なら、Eシステムの標準単焦点も30mmになって、明るくしても手が届く値段になりそう。
>>414 マップカメラで買った革製のライカ用ストラップ装着してます。
メーカーロゴとかが入ってないし、色もそこそこあったよ。
金具に苦労したけど。
>>417 >>418やっぱり直販サイトがあったんですね。
直販サイトが見つけられない私に教えて頂けますか?そのサイトを。
422 :
401:04/12/28 01:37:57 ID:BfNRYuw7
>>419 それって
アンブレラつけた、E−300の画像のことでつか??
ーーー
ボディの補正は内蔵へ
ボディの補正+FL-36の補正がFL-36へ。。。だと
>>422 そうそう、傘さしたE-300w
やっぱりFL-36のほうは両方の補正が入るんですかね?
これだと天バンさせるのにストロボ側をプラスにして、キャッチライト用に内蔵を弱くってのは
TTLだと出来ないってことか。FL-36だけマニュアルで発光させるしかないのかなあ。
E-1用?の防塵・防滴レソズは高くてとても手が出せないので
9-18mmF3.5-4.5って感じで安い広角ズムを激しくキボソヌ!!
>>424 あれ?ボディの補正とストロボの補正って、
取説だと単純な足し算引き算じゃなかったっけ?
本体-2、ストロボ+3だと、FL-36は+1で発光だよね?
>>426 そう、その時内蔵は−2で光るから、
御要望通りでは?
>>427 いや天バンだと+1でも足りんことがあるんで、って話。
>>428 スマソ。
バウンスすれば+補正入れんでも発光量は増えるから
そこから更に+1以上するなら、FL−36じゃすでに力不足と思たんで・・
内蔵フラッシュと外付けストロボの発光量にさらに格差出したいなら、内蔵フラッシュにトレペ被せるのはどう?
双方の発光量の補正、独立してても良かった気がする。
>>425 禿同。漏れも14-54mm位ならともかく、弐拾萬しそうな勢いの7-14mm等には、おいそれと手が届きそうに無いビンボー人でつ…
神様オリ様Σ様、E-300うざー向けに安い広角出してくんろ〜
>>431 (⊃д`)人(´д⊂)
11-22mmすら買えないんで、7-14mmなんて宝くじでも
当たらない限り無理だ... _| ̄|○
14-54mm程度の値段で9-18mm位をよろしくおながいし
まつ >オリの中の人
433 :
401:04/12/28 02:43:09 ID:BfNRYuw7
>>433 > FL36 すぺしゃる3号
いいよー
435 :
433:04/12/28 05:42:00 ID:BfNRYuw7
??434
さんくす
でも、これどこにもってって撮影したいの??
直径120cmバージョンもあるよ。
いかったら、かしだすよw
>>433 激しく乙!
すぺしゃる2号なら自分でも作れそうだけど、やっぱりかさばりますね。
ものぐさな自分は発光部にトレペだけの予定ですが、それでは幸せになれませんかのう…。
あとすぺしゃる3号凄杉(w
なんか戦隊モノの秘密兵器に見えまつ。
ブラケット使ってるけど、縦位置グリップに三脚穴って付いてます?
以前にオフィシャル画像で見た時は無かったように思ってたのでつが。
>>433 3号ワラタw
つうか、どう考えても普通に傘を離したほうが撮影が楽そうだ…
「なんでもひとつにしたがる珍発明家のおっちゃん」の作品のようで素敵w
2号みたいなのは、たくさん自作してる人のサイトみたことあるなあ。
もはや人前では絶対使用不能な形状になってたような。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 14:07:25 ID:pxMBnQpX
>>437 >「なんでもひとつにしたがる珍発明家のおっちゃん」の作品のようで素敵w
男のロマンだよな
>437
合体ロボの基本だな
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 18:37:19 ID:SUiybk8q
医者がおでこに付けてるのがあるけれど
あののりでできないかな?
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 18:39:08 ID:BfNRYuw7
E-300 OMアダプター 来たー!!
OM35mmF2.8 つけました。(70mm相当の短焦点新鮮でいいかも)
小さくて,井伊!!
ZUIKOなんて糞レンズいまだに使ってるアホが居るんだなw
全員が高画質しか求めなくなったらケータイカメラとか全滅しちゃうだろ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 19:52:59 ID:FsnyyWqx
ZUIKOいいじゃん。
アホで結構、あっち行け!
そうだな、デコにミニレフ付けてストロボを
後ろ向けに発光。
反射方向の調節が自由に・・・・・
だれかやってクレ
ハイエンドコンパクトデジ(A1)の延長で一眼購入考えてるんですが、
istDSとE-300か、EOSD-20で迷ってました。
ほとんどE-300買うつもりで10万おろして、ジョーシンに見に
行ってきましたが…。結構でかいんですね。写真で見るとスッキリ
としたラインも、実物は結構大味に見えてしまって。
EOSはやっぱりデカすぎて散歩がてら持ち歩いてという使い方には
不向きだなと切り捨てました。
安っぽそうだからと3番目ぐらいに考えてたistDSが、意外とバラン
ス良さそうなんですよね。安っぽさに関してはボタンやダイヤル周り
を見ればどれもそう大差無さそうだし。
結局何も買わず、このまま年を越しちゃいそうです。
ズイコーって名前の由来は?
ちょっとかっこ悪い響きなんですが、、、、
瑞光
>>447 どれでも良いから早く買っちゃえ。
初日の出は天候が悪そうだけど、この時期は被写体に困らないよ。
正月跨ぐと値段上がる店もあるし。
でも、E―300、使ってみて分かる良さが多い。
横方向のミラー移動のおかげか手ブレも少ないってのが最大の発見。
他社製品にも同じように使えば分かる良さってのがあろうけどね
漢字で瑞光レンズと書くとそこそこ格好良いが、カタカナだと微妙。
うちの知り合いなんぞ、アルファベットのスペル見て「ずいこ」と読んだぞ。
レンズのデザイン自体は良いと思う。
特に50mmF2.0Macroのデザインは秀逸でない?ダメでつか、そうでつか。
ズイキは大人のおもちゃ屋さんで売っています
70年近い伝統のあるズイコーの名称。
海外メーカーのパクリの〜オールや〜ノンより良いだろ。
OM以来25年親しんでいるので何の違和感もない。
ただズイコークラブは微妙。前のオリンパスカメラクラブでよかったのにw。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 21:23:20 ID:7wEyXDNG
漏れ、コンパクトデジからの乗り換えなんでレンズ資産なんて有る訳も無く、
OMアダプターの申込書、断ったんですよ。
で、今日 会社で掃除してたらOM-2とZUIKOレンズ2本がゴロンと・・・
記録用に10年以上前に買ったものらしいんですけど、
「もう使わないから、持っていけ」と言われ、いきなりレンズ資産が出来てしまいました。
断るんじゃなかったort
>>447 istDsの場合、単焦点つか使わんのならバランスもいいんだけどね。
「まともな」標準ズームつけた瞬間、バランス悪すぎ。
>447
*istDSが気に入ったのならそれでもいいとは思う。
ただ大味に見えるのは14-45レンズの不恰好さにかなり引き摺られてるとは思うので(俺は好きなんだけどな。この
不恰好さ)、ボディ+14-54(E-1の標準レンズ)ならどうか、というのも考慮に入れてみれ。
来月にボディだけ販売も開始されるし、キタムラだったかヨドだったかで上の組み合わせが売ってたよーな気もする。
>>455 istDsはズームより単焦点を重視すべきでしょ。
1月中旬に出るパンケーキなLimitedレンズを初めとして単焦点は魅力的。
ズームを充実させていっているズイコーデジタルレンズと同じ視点で見ちゃイカンよ。
>>457 いやだから、イカンもなにも、そう書いたじゃんか漏れも。
小さいボディに小さいレンズ。これがistの方向性。
ただし、これはカメラの「たたずまい」の話であって、「描写」ということに
なるとなあ…まDsの話はスレ違いだからやめましょう。
しかし、単焦点一本勝負は、コンパクトデジカメの延長線上ではないなー
>>456 E―300の格好良さは14-54mmF2.8-3.5等でないと引き出されないかもね。
武骨な本体デザインに華奢なレンズだと役者不足な感がある。
>>447 >456が書いてるように、istDSが気に入ったんなら、
そっちでもいいと思う。
E-300は、
ESP測光が使いにくかったり、
広角と標準域のレンズに面白いのが少なかったり、
ファインダーがちょっと見にくくて視力検査かゴルァ、とか
思ったりするような欠点も色々あるけど、
あの独特の写りが好きなら、当たりが撮れた時はもう最高。
それにコストパフォーマンスは高いカメラですよ。
まぁ、気に入ったのを買うのが一番ですけどねw
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 23:05:49 ID:ifiZaEND
E-300はバッテリーの持ちがいいって聞くんですが、
実際のところ、フル充電状態で何枚くらい撮影できます?
各種の設定によってバラツキはあると思いますが、
500枚くらいは平気でしょうか?
よーし、決めた、決めたぞ!
明日こそ14-54mmを予約しに行くぞ!!
…また決心が鈍りそうなので、書いてみまつた。
マイクロHDD使ってRAW+JPEGで300枚撮ったけどバッテリーメーター減らなかったなあ
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 23:16:16 ID:ifiZaEND
>>464 >>465 情報ありがとうございます。
ってことは、4GBのMDをほぼ満杯に撮りきれる感じですね。
これだけバッテリーが持つとなると、
バッテリーを使い切るだけのメディアを用意する方が大変かも(w
バッテリーグリップ使うとな。
電池が二本使えるけど、その充電が一晩で終わらないんだぞ!!
仕方ないので、充電機の予備を買う予定orz
しかも、何枚撮れるか、未だに限界が分からん。
内蔵フラッシュ使ってないし、背面液晶の再生もあまり行なってないという好条件もあろうけど、4Gは余裕だな。
>462
漏れはCF使いだが、300枚くらいじゃ電池表示は減ろうともしない。
でも昔のコンパクトデジカメのクセで最小限しか電源入れない撮影法だからあんまり参考にはならんかも。
ファインダを覗きながら電源ONして、シャッター切ってポストビュー見たら即消し。
5GBのMDだとさすがに電池の方が先に尽きるな。
E-300買おうと思って10万持って量販店に行ってみると、E-1が\147,000(ポイント換算で実質\118,000)で
買えるんだよな。本体だけだけど...
古いけど発売当初から半分近く値下がりしてるE-1を買った方が得なのか、新しくて高画素なE-300がイイのか。
どっちにしようか激しく迷ってていまだに買えない。
ポイントがいくらつこうがE-1の場合¥147,000出て行くことには変わりない
E-300で同じ金額出せば14-54か50MACROにも手を出せる
ので年が明けるまで悩んでE-300ボディが出るのを待つ、に一票
472 :
441:04/12/29 07:07:16 ID:Mu0GY/bz
473 :
472:04/12/29 08:01:21 ID:Mu0GY/bz
>470
E-1の防水防塵機能や操作性(ファインダを覗いたままで全ての操作をしたいとか)、
出力画像の素材としての適正とかに魅力を感じるならE-1にしる。
E-1は良くも悪くもそういったプロ仕様な側面があるんで、悩むくらいなら
E-300のがとっつきやすいとは思う。
でも、三月頃にEOS kiss2とかって名前でCANONの新型が来そうで怖いな・・・。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 11:13:17 ID:JpcHwGom
デジカメの新製品は必ず出る。
しかし、それを待っていては
いつまでたっても使えない。
そうだね。レンズが残るからカメラはまだ良いよ。
D200、D2X待ちでD70使ってる人も多いだろうに。
>>475 600万画素のDIGICより800万画素のDIGIC2の方が発色が地味じゃないの?
でも20Dよりパラメーター上げてきそうだけど?
でもコダック系の発色にはしてこれないだろうな。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 12:04:17 ID:PPDG9HXE
>>478 あとからRAWで処理すればKodak色になってしまうのだが
ノイズ処理もフォトショで出来るのでは? E-300
東京は大雪でつ。
E―300ではしゃぎまくる子どもや風景を撮影してたんだけど、14-54mmを買っておいて良かったよ。
溶けた雪で水浸しになっても安心して使えた。
14-45mmはズーム動かしたら、鏡筒に浸水しそう。
おいおい、本体は防滴じゃないんだぞ・・・。
E―300はタオルに巻かれて働かされますた、現在は室温に適応中。
E―1が欲しくなったわ。
想像すると、怪しいですね。w
べちょべちょの雪で子供が遊ぶ姿も絵になるんだろうな
ウップ汁
486 :
472:04/12/29 14:58:38 ID:Mu0GY/bz
よし、14-54mm予約してきたぞ!
前金も払ってきたぞ!
ようやく14-45mmから解放されるぞ!!
これでレンズだけで14マソオーバーか…
皆さん、メディアは何使ってますか?
CFとMDが使えるみたいだけど、やっぱり1Gとか2G使った方がイイのかな?
あと高価な高速タイプとかあるけど、安い普通のタイプでも8メガサイズとかストレス無く
使えますか?また、評判のイイメーカーや商品があったら教えてください。
あと、Amazonあたりで2GのMDが2万2千円前後、1GのCFが1万円前後で売ってるけど
これは安い方?
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 17:58:40 ID:t/jKlAtO
>489
まづ使用法でも書けや
厨房なら別にいいけど
>>489 1GBはなきゃ辛いと思われ。
RAWで70枚程度。
これより少ないと、一日さえ持たないでしょ?
レキサーの80倍速CFあたりが良いと思う。
転送速度遅いMDだと、E―300の性能を引き出せないかもよ?
オクのショップ出品で
2万で2Gの高速CF(もち新品)買えるよ。
虎45倍買いました。
>>488 >14-54mmは6万以内で買えますが
いや、既に50mmマクロとツグマの55-200mmを持ってまつ。
14-45mmが勿体ないので騙しだまし使ってたんですけど、
やっぱ我慢できーん、というわけで…
とりあえず、次の給料ではツグマの18-125mmかな?w
>>494 50-200mmじゃない?
開放からあのシャープさは尋常じゃないって気がする。
>>495 >50-200mmじゃない?
>開放からあのシャープさは尋常じゃないって気がする。
いや、50-200mmは持って無いです。
いい写りですが、ズームは苦手であまり使わないので、
小さいし安いwツグマにしました。
>>494 14-45の何がそんなに我慢できない?
結構よく写るけど。
>>494 それだけレンズ買ってるとE-1欲しくならない?
499 :
495:04/12/29 19:03:12 ID:534Iym+P
>>496 いや、次の候補でね。>50-200
じゃあ、11-22に逝ってくれ。
>>498 いやいや、それだけレンズ買える経済力があるならE-1の後継機を買った方が幸せになれると思われ。
ツグマの55-200とズイコーの40-150の比較ってどう?
F値で40-150逝こうと思ってんだけど?
>>497 > 14-45の何がそんなに我慢できない?
> 結構よく写るけど。
そうなんですよね。あの値段から考えたら、よく写りますよね。
だから14-54mmなんかもったいないだろ、と我慢してたんですけど、
やっぱり広角側(を良く使うので)の周辺の写りとか、逆光に弱いとか…
>>499 >
>>496 >いや、次の候補でね。>50-200
ああ、そういうことですか。
11-22mmも面白そうですが、手軽に持ち歩けるヤツも欲しいので…
後、正直に言うと、お金も無くなってきましたw
>>501 ツグマしか持ってませんけど、ズーム良く使って、望遠が200mmも
いらないならズイコーのがいいのでは?
ツグマも良く写りますが、ズームでは明るい方が良いし、
逆光にも(ズイコーと比べて)弱かったりします。
>>501 漏れは40-150mmを購入たよ。
35mm換算で400mmまでは必要ないし、テレ端もちょっと明るいという理由です。
描写は良いよ。14-45mmより作りもしっかりだし。
でも、50-200mmF2.8-3.5の購入を考えていたり。
504 :
501:04/12/29 20:22:41 ID:cPA7nCQ1
40-150を購入します。 マウント2つ目なのでこれ以上は無理っぽい
明るめのレンズは別のマウントで広角から望遠まであるのです。
E-1後継が出てから本格的に購入するか決めます、ズイコーレンズ。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 21:04:39 ID:Mu0GY/bz
>>504 別のマウント って、EF のことですね。
24−70、70−200 ですね?
F だったら、アダプタ経由でつかえるのにね。。
値段も、重さも、ヘビーですが、(それほどでもない?)
(望遠Zは)50−200のみ、もますが、これって、
50−90のもっともよく使う焦点域がF2.8通し
次によく使う90−150域でも、F2.8−3.2なので、明るさは問題ない。
150-200域(F3.2-3.5)はおまけ?と考えると、50-200 F2.8-3.5 (換算100-300)なので、
C舎 EF70-200がx1.6だと、換算112-320, N者 AF-S70-200がx1.5で、換算105-300 それぞれF2.8と押し
と比較して遜色なく、おまけの部分がこれらだと、X1.4コンバータ使用でF4になることを考慮すると、
(テレコン付けははずしの手間と画質低下を考慮すると)
ISは無いが、50-200って、スーパーなレンズだよ。(もちろん切れもいい)
でも、漏れも小さくて軽いので(&換算80mmカバーするのもいい)40-150買おうかとw
506 :
505:04/12/29 21:12:26 ID:Mu0GY/bz
(望遠Zは)50−200のみ、もますが、これって、 ×
(望遠Zは)50−200のみ、もてますが、これって、 ○
150-200域(F3.2-3.5)はおまけ?と考えると、50-200 F2.8-3.5 (換算100-300)なので、 ×
150-200域(F3.2-3.5)はおまけ?と考えると、50-150 F2.8-3.2 (換算100-300)なので、 ○
ほんとは、35-150 F2.8 通しが委員だけど、これってオリの計画にある?
スペックは正確に分からんけど、来年発売予定のロードマップにあるズームレンズは、ズーム域狭いかわりにF2.8通しだという噂。
F2.0通しも4/3なら可能という話を檻の中の人に聞いたけど、噂以上の事実でそうなると良いな。
508 :
505:04/12/29 21:30:24 ID:Mu0GY/bz
>>508 >これ見る限りでは、
>2005年 3大ZOOM?
>14−35 F2.8
>35−90 F2.8
>100−230 F2.8
35-90F2.8と100-230 F2.8はさすがにないのでは?w
個人的には、14-25ぐらいでもいいから、F2.8以下の通しで、
EDレンズ使用だったら、10マソぐらいまでなら買う。
>単焦点は、
>8mmF4魚眼、 25mmF2マクロ、 100mmF2マクロ
そだねー、そんぐらいが欲しいですよね。
個人的には50mmF2マクロの標準と広角版が欲しい。
ニコンの17-55DXがいくらか知ってて言ってるの?
ええやん、言うだけならただやし。
513 :
473:04/12/29 22:48:56 ID:Mu0GY/bz
みんなリッチだな
俺なんか1000円台で落札したOM50mm1.8が自分に贈るクリスマスプレゼント&お年玉だよ
来年の3ズームは
15-30 F2
40-100 F2
100-250 F2.8
と予想してみる。どれもED使用で実売15万円級。
現行14-54,50-200の評価が高いだけにこの位のスペックでないと重ねて発売
する意味はないと思う。
516 :
472:04/12/30 01:00:11 ID:GjVmSj6h
単焦点の方は
8/4魚眼,25/2マクロ,100/2EDマクロでほぼ決まりか。
8/4はニコンの例から実売7-8万位?
25/2マクロは50/2より安いはずだし要望の多い単焦点明るい標準を兼ねるとい
うことで実売5万位の普及価格?
100/2EDは150/2とのバランス,他社100/2や200マクロとのバランスで実売15万弱?
と予想してみる。
>>516 これは機動力もあって実用性が高そうですね。
>>518 そのかわり、知らんうちになくなってそうだけどねw
520 :
514:04/12/30 03:28:54 ID:VylxOTwI
521 :
516:04/12/30 03:38:03 ID:GjVmSj6h
522 :
514:04/12/30 03:44:37 ID:VylxOTwI
>>522 怪しいというより見ているだけで寒い{{{>_<}}}
>>517 25/2とか広角系短焦点は、高くてもいいから、
EDレンズ使った50mmF2みたいなヤツを出して欲しい。
というか、フォーサーズでも広角&標準は大丈夫だよ、
というのをちょっと示して欲しいw
>>524 標準/広角域なら、それほど色収差は出ないので、
無理に異常分散ガラスを使ってコストアップしなくてもいいよ。
スペックだけ高そうで、ついでに値段も高いレンズは、
赤いラインでも付けて、威張ってりゃいい。
>>525 >標準/広角域なら、それほど色収差は出ないので、
>無理に異常分散ガラスを使ってコストアップしなくてもいいよ。
あ、そういうもんなんですか。
EDレンズで収差だけでなく、
少しでも明るくなれば嬉しいけど、関係ない??
まぁ、何はともあれ、オリには頑張って欲しいでつ。
単焦点はF1.4、ズームはF2以上の明るさを狙って欲しい。
EDでもスーパーEDでも非球面でもなんでもつかって!
ED50-200mmF2.8-3.5を遂に購入。
腕は上がらないのにレンズばかり増えていきまつ。
標準マクロまで絶対にレンズ買わない。
頑張れ、漏れ。
11-22やテレコンなんて必要無いはず。
フジヤカメラの低金利フェアももう終わる。
夏まで我慢しろ、漏れ。
>>529 「・・はず」っての程あてにならんモンはない。
夏までにもう一本だな。。。
531 :
447:04/12/30 15:02:49 ID:iAIedxb4
>>531 50mmMacroだと描写は凄いけど、画角の狭さで苦労するかもよ?
普通の小さなデジカメの望遠端と変わらない画角ですから。
14-54mmF2.8-3.5が明るい事もあって、散歩用にはオススメ。
ただ、レンズセットのレンズとズーム域同じくらいだし、セットレンズより比較的に重くて大きいでつ。
そこを納得出来るなら14-54mmが買い足しには良いと思うですよ。
来年発売予定の標準マクロ待ちも選択肢としてアリだと思う。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 15:54:27 ID:cfhmsVmN
高倍率のマクロ撮影してみたいと思いますので、
エライ人教えてください。
E-300にOMマクロ38_F2.8+オートエクステンションチューブ+
マウントアダプタで撮ったらいかがなモンでしょうか。
物理的には装着可能と思われますが、実用可能でしょうか。
OKならボディのみ発売になったら買います。7万ぐらい?
>501
既出スマソ
ZUIKO40-150とSIGMA55-200をE-300に付けたときの違い。
「AF−SモードでMFが使えない」のがSIGMA
(AFでピン合わせたあとで、MFで微調整できない)
SIGMA買った後で、箱に注意書きが入ってましたorz
まぁAFとMFを別々で使っていれば良いのですが。
あとは、価格が10K安くて、フィルター径が55mmだから安くPL買えて、
より望遠が利くのがSIGMAの良いところ。
描写云々は、過去スレ参照してちょ。
前玉回転するのは、両方とも一緒。
縦位置ホルダ買った。結構格好良し。ちなみに、バッテリー1本でも動作するのね。
>>531 レンズ選びは、結局はどんな構図で被写体を撮りたいか、
なので、セットレンズいじって、なんかちがうなー、
とか思いながら人のサンプル見ていくと
自然と覚えていくと思いますw
(別にセットレンズが悪い、という意味じゃないです。)
とにかく、人の作例をみて、自分の撮影にも生かして
見たくなったら、それを参考にしてレンズ選んで
補強していくものでは?
…そして、それがレンズ沼の始まりに…
なお、>552も言ってるように、スナップ中心なら
14-54mmは一番無難です。が、A1持ってるし、
ここはあえてズイコーデジタルの中村紀洋、50mmF2を勧めてみまつ。
ちなみにどんくらい撮りづらいかは、
セットレンズで45mm(テレ端)に固定して
写真を撮って見てください。
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
>>552 ∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
540 :
531:04/12/30 21:17:24 ID:iAIedxb4
ぐぉぉぉ。。。結局買えませんでした。在庫はあったのに。。。
店で小一時間ほど触りながら迷った点…。
E-300
オートフォーカスの動作音がとっても静かで素早いし、
シャッター音も上品で気に入りました。
でもファインダーが小さくて、見辛い。マニュアルでの
ピント合わせは視力の低い私には無理かも。
あとやっぱり本体がデカく感じてしまう。
価格が一番安いのは魅力。
istDS
ファインダーが広くてとても見易い。マニュアルフォーカス
もわかりやすい。
しかし、オートフォーカスの動作音が五月蝿くて、シャッター音が下品。
ボディサイズはA1に近くて、気軽に持ち出せそう。
E-300に比べると2〜3万円差かぁ。。。
EOS20D
特に悪い印象が無い。
太った様にデカイ事だけど、E-300と比べてめちゃめちゃデカイという
訳でもない。ただ予算的には明らかにオーバーなんだけど
出せない訳でもないし…。
541 :
531:04/12/30 21:22:59 ID:iAIedxb4
542 :
472:04/12/30 21:31:52 ID:I3X37992
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 21:57:58 ID:Al5tlC2m
>>542 E1で同様に24mm2.8つけてます。
OMユーザーだからMFも気にならない。
>>542 E-300のパンフォーカスのサンプルきぼんぬ。
>>540>>541 迷え迷え。
今が一番楽しい時かもよ。
カメラ買ったら、必要なレンズ買うための資金繰りばかり考える事になるから、多分。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 22:48:55 ID:q7Tk+etp
パンフレット観た。少女のアップのページに驚きました。
E-300の800万画素ってあんな汚いんですね。髪なんか全然解像してないというか、それ以前なんですね。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 22:56:55 ID:tTK2jGBR
>>547 前にも出てるけど、その作例はかなりトリミングされてるよ。
印刷もいまいち良くないし。
549 :
472:04/12/30 22:59:23 ID:I3X37992
>>541 50mmの味が出てる!?写真ですねー、そういう写真が撮りたいなら、
E-300で、ZUIKO 50mmF1.8買えばいいよ。(小さい!)
>>544 パンフォーカスについて、
参考写真のように、OMレンズには深度目盛りがあるので、f8にした場合、3mにピントを持っていくと、
2mから10mぐらいが、被写界深度の目盛りの範囲になります。
もっともこれは、35mmフルサイズで撮った場合ですので、4/3では2倍に拡大して見ることになるので、
この目盛りよりは、内側を見る必要があります。
この場合、F4に目盛りの範囲、2.5mから4mぐらいが深度に入ると考えればいいでしょう。
フルサイズでこれと同じ画角(70mmf8)でとった場合は、さらに深度が薄くなります。
実際は4の目盛りさらに半分ぐらい内側になります。
もっとも、深度内であっても、パソコンで等倍で見ればボケはわかりますので、
要は、どこにピントを合わせ、どこまで深度内に入れて、どこをアウトフォーカスにするかという、問題になります。
参考 ZUIKO35mmの深度目盛り (e-1 50マクロ F7,1 ストロボ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20041230223026.jpg もっと、パンフォーカスにしたければ、28mm、24mmといったレンズを使いませう!
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 23:00:56 ID:roFloKnF
>547
自分ならアレ以上の写真を取れる腕がある、と言いたいのか(w
>>547 このスレのテンプレから辿れる実写画像でも見ておいで。
パンフレット画像のダメさが印刷の荒さによるものって理解出来るから。
檻の中の人も、年末まであのカタログに苦しめられるな。
ところで、まだE―300叩きに飽きないの?
>>549 Zuiko 50mm/F1.8の新品(と思う)が売ってた。
20K円だった。orz
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 23:12:20 ID:U5RcjZ7e
>>541 俺E-1使いなんだけど、リンク先の写真凄いわ うまい。
大騒ぎするほどのことはないと言う人もいるかもしれんが
世間は広いと思った。
554 :
472:04/12/30 23:49:38 ID:I3X37992
MFレンズでいいんだったら別にE-300である必要はまったくないわな。
>>552 新品でも9.8kで売ってるところあるぞ。
ってか、あんたは14-54マンセーしなきゃ…
>304
ありがとう御座います、私は会場内での人物撮影をしてまして
ストロボの連写性は重要なのです
距離は遠くても3〜4mぐらいなのでなんとかいけそうですね
FL-36検討してみますー
>382
コンデジから乗り換えようとしてる私にはなんかウキウキする
意見ですねw、ただSDと単3の資産があるのでDsも気になるんですが・・・
>383
縦グリ付けた写真キボーンヌ
ぼちぼちポイントなしでも8万切ってきたね。
561 :
472:04/12/31 00:32:58 ID:eKXDGPTJ
amazonが元に戻ってしまった。
563 :
552:04/12/31 00:43:08 ID:Z56X5rW0
>>556 へーまだそんな値段で売ってるところもあるんだ。
自分は、中古を漁ろうと思います。
14-54マンセーって何?
564 :
472:04/12/31 01:07:28 ID:eKXDGPTJ
200mm相当の望遠でF2.8の明るさが必要なとき、
MFで大丈夫なら、50-200もってくより、
この軽さはいいよね、
露出は、90% Mモード、10% Aモード な漏れ
>>561 OM100mmF2.8 コンパクトで使いやすいレンズだったよ
あと、超コンパクトな200mmF5、ミラー500mmF8もあったはずなんだが、まだ出て(掘り出す?)こないよ。
この子達って、20年ぐらい前の生まれ?だよ。
ずいぶん長いこと押入れの片隅で眠っていたけど、
OM-1(m-1かな)本体は、とっくの昔に亜ボーンしまつた。
この子達は、10年後20年後も活躍?するんでしょうか。
E-system自体は30年サポートとオリはいっています。
e-1、E-300、1D2,D2X たちもそのころはみんなあぼーんしてまつよね。
私自身、あぼーんしてないようにしないとww
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 01:10:03 ID:4C0DVISi
オリのカタログの写真は全然参考にならないというか
もっと印刷に気を使えと言いいたい。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 01:13:09 ID:oyzKJmkn
オリの高感度でノイズが出やすいのはダストリダクションの超音波が原因です。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 01:28:08 ID:/5LDSgtw
>>556 >新品でも9.8kで売ってるところあるぞ。
どこ?下手な中古をオクで落とすよりもその値段で新品が買えたら凄く幸せなんですけど。
え?オクなら新品85k以下で手にハイるっしょ。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 02:12:39 ID:eKXDGPTJ
Zuiko 50mm/F1.8 5k
Zuiko 135mm/F3.5 8k
2本で、13k 買っておこうか。。。
で、E−1とE−300に付けて、2台で、スナップ!!
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 02:14:26 ID:+zE93y+S
1万円前後でガタガタ言うな貧乏人。
漏れは近所のカメラ店で新品\89,800で買ったが。
オクなんかより自分で現物見て買ってくる方が安心じゃね?
不具合発生したときもすぐにその店持って行きやすいし。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 02:16:00 ID:aIVXvsXE
中野のフジヤカメラ
572 :
今が旬、たべごろ:04/12/31 02:19:55 ID:eKXDGPTJ
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 03:08:40 ID:eKXDGPTJ
>>573 気にしないのなら大丈夫なんだけど、
F2.8の写真、ボケた像の周囲に緑の光が見えるでしょ。
いわゆる二次スペクトルってやつね。
で、F5.6に絞るとほとんど見えなくなるので、
これは軸上色収差だと思う。
銀塩だと気にならないレベルなんだろうけど、
デジだとついついピクセル等倍で見ちゃうんで、
気になる人もいると思うんだよね。
>>565 E-300のカタログは、ありゃいくらなんでもあんまりだよなあ…
>>541 気持ちはわかるので、悩んでくださいw
50mmF2は可能な限り使っちゃる、と思わせるレンズです。
(日本語おかしいなw)
私はE-300のまとめサイト見て購入しました。
ただ、やっぱり、何度も言うように画角が狭い…
>>549 待て待て。
気持ちはわかるが、レンズもようわからん、
という1眼初心者にOMアダプタかまして
ZUIKOがいいよ、と言うのは、チト酷でないですか?w
というか、単焦点は選択肢が広いistDsと
ますます悩んじゃうのでは。
>>576 OLYMPUS E systemだと、単焦点はまだまだやね。
望遠系ばかりで、如何せん長すぎる。
14-54が値段以上に優秀なんで我慢できるが、35mm換算50mm前後の単焦点は早く欲しいよな。
578 :
573:04/12/31 04:55:47 ID:eKXDGPTJ
579 :
573:04/12/31 05:09:47 ID:eKXDGPTJ
ZUIKO で、オリが開放から推奨しているレンズは、
製品 推奨F値(範囲)
180mm F2 F2-F11
200mm F5 F5-F5.6
250mm F2 F2-F11
350mm F2.8 F2.8-F11
マクロ50mm F3.5 F3.5-F8
マクロ135mm F4.5 F4-F11
の6本となっています。
比較的設計の新しいレンズということですか。
200 F5 は、開放付近のみ推奨ですねw
ま、推奨してなくても、写らないわけでもないので、使うのは自由なわけだよね。
仕事じゃないんだから、クライアントから文句が出るわけでもなく。。。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 05:26:41 ID:eKXDGPTJ
>>576 549でつ
いやいや、漏れの場合だって、初心者のころ(工房)MF、マニュアル露出、単焦点レンズで、
(モノクロで、現像、引き伸ばしも暗室で。。。これは余計か)
やってたわけで、デジタルは失敗もすぐわかるし、問題ないよ。(若い子であれば?w)
ZUIKO は、中古なら、安くて委員でない??
所詮お遊びなんだし。
てゆうか、アダプタかますのって、結構 た・の・し・い・んだよね!
ZUIKO DIGITAL は、単焦点出ても、(2005 3本でるが)結構 お値段高いよ(マジで)
581 :
578:04/12/31 07:25:53 ID:eKXDGPTJ
>>573 ZUIKO で、オリが開放から推奨しているレンズ
500mmF8を忘れてるよw
白レンズ3本は新しいとしても、
200mmF5とマクロ50mmF3.5は古参ですね。
ところで、50mmF1.4、50mmF1.8、85mmF2など
同じレンズでも途中で光学系が変わってたりします。
OMレンズの適合表は、どれを基準にしているんだろう?
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 11:26:42 ID:W4SRVIYl
確かに初心者にOMレンズ勧めることからして、オリファンのめちゃくちゃ
さがわかる。
デジタル専用設計、もどこいったのか、という感じだし。
セットレンズ カタログ見たら31000もする。
本体価格いくらになるんだろ?オープンだとしてもまさか50k?
本体のみは8万前後だろうね。
>>574 なるほど、>578なんか特にボケにみどりの縁取りが見えますな。
>>578 多少、じゃなくて、ものすごく出てますな。F5.6でも出てるしね。
まあ別にオールドレンズに限らず、デジ専用に作ったもんでなきゃ
へたすりゃ2-3段は絞らなきゃならんわけで、「こんなもんだ」と思いつつ
楽しむのがいいんではないでしょか。
以前漏れがウプしたプラナーなんかも全くおんなじだし、istDSスレなんかで
評判になってるFA単焦点(28/35/50)なんかも、開放は使えんケースが多いし。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 17:00:33 ID:oVywxs7K
>>588 レンズの電気接点をマスクして撮ると面白い事が起こるからやってみそw
>>578 すでに指摘されている人もいますんで、重複は避けます。
ま、これからデジタル一眼始めようって人は、
わざわざ旧設計の銀塩用レンズに中途半端な投資をするより、
デジ専用設計のレンズを少しずつ買い足していくのが賢明でしょう。
持ってる人は、十分承知の上で使えばいいしね。
ボディのみ89800円スタートだそうです。
レンズセット99800円に対してね。
592 :
578:04/12/31 18:42:31 ID:SNX4EE91
>>581 の描写には、誰も、文句はないようだ。
確かに、14-54 と 50-200 の2本がすばらしいので、
14mm から、 200mm 間での間で、
F2.8、F3.5クラスの単焦点出しても売れないと、オリも踏んでるようだね、
2005も魚眼除いては単焦点はマクロしか出ないし。(性能はすばらしいはずだが)50マクロより安いものはなさそうw
でも間違いなくいえるのは、OMレンズは、安く(あるいはただで)遊べるってことと、
ZOOMより軽く小さいってことだよね、
オリも、そういう声が多いから、サービスで、OMアダプタ配ってるわけだし、
近代から、アダプタでるんだよね。
というわけで、これで、あそびたいひとだけ、遊びましょう!!w
また、あらためて、DIGITAL ZUIKOの性能凄いって、再認識しまつた。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 22:21:19 ID:SNX4EE91
DIGITAL ZUIKO で、
135mm F2.8 とか出してくれたら、(3マゾぐらいになるんでしょうか)
かうんだけドナー。
40-150/3.5-4.5 より、こっち買うんだけどなー。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 22:49:34 ID:SNX4EE91
たぶんペンタのKAマウントと思われ。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 23:56:58 ID:SNX4EE91
4/3で使う分には同じやないかな。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 00:45:45 ID:2XfP08jk
今年はシグマがSD11を4/3で出して本格参入して欲しいなあ…
シグマが出してもCCDはコダックだけどね。
フォビオンな4/3なら面白いんだけどな。
パナもそろそろレンズ交換式デジカメ出すと思うが4/3になるのかな?
まあとにかく今年こそはオリ以外のメーカからも4/3ボディーが出てくるのを期待しよう。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 02:17:13 ID:2XfP08jk
ほー、そなんか、けられてるわけじゃなかったんだ。
なるほどねー、F1.2 とか F1.4って、ソフトフォーカスとか、雰囲気出すためなのね、開放からシャープなんてのは、幻想!?
目うろこw
> このF1.6の明るさは、口径食が原因なので、銀塩一眼レフに付けたときも生じます。35mm版フルサイズの場合、イメージサークルをもっと広く使うので、
換算した実効F値は、さらに低下するはずです。実際、同じレンズをCONTAX STに付けて、点光源のぼけの形を見てみました。すると、周辺部では相当に小さくなり、より大きな周辺減光を確認できました。
もう1つ付け加えるなら、こうした明るいレンズでは、開放での周辺減光は大きいものです。
開放F1.4のレンズなら、実効でF1.6とかF1.8とかF2とか。特別なことではなく、ごく普通のことなのです。
http://www.asahi-net.or.jp/~SL7K-KWMR/c_tools/tp600_slr/tp671a_planar50.html この人、何者! 凄い人、変な専門家よりわかりやすい!!
E−1図解にも達人が!!??
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 02:28:15 ID:2XfP08jk
プラナー50mm F1.4 ↑
って、E−1には、近代のアダプタ経由で付くわけですが、
X2 になりますね。
フルサイズデジで付くのは、
こんた Nデジ?
1Dsとかには、アダプタ経由でつく??
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 05:28:26 ID:gIQIaEur
>>599-601 FOVEONが4/3にとか、オリ以外がとか、そういう無駄な期待はいい加減やめろ。もううんざりだ。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 08:05:12 ID:2XfP08jk
>>604 乙!
そっか、Nデジだと、アダプタでも付かないのか、使えないね。
周辺落ち。。。そういう意味でも、1Dsは、使いこなしが難しいってゆーのね。
アマ(アベレージクラス)には、1D(系)−10D(系)−E−1(系)が無難てことか。
プラナー50mm F1.4 が、(ニコン50mm でも OM 50mmでもいいが)
65mm(1d)、80mm(10d)、100mm(E-300)と、3通りの画角の単焦点に使えるのは、
馬ーかな。
EOSボディー と ニコンレンズ(G以外)は、使いでがあるよ、もちろん4/3ボディーも最高だよ。
反面EFレンズと、ニコンボディーは、つぶしが利きませんw。
>602 引用のサイトの人が、
4本のレンズを画質で順位付けすると、次のようになります。
50mmマクロ > 50-200mm > 11-22mm > 14-54mm
標準ズームが一番劣っていますが、それでも高いレベルです。今後登場するレンズも、同じレベルで続けてほしいと思います。
40-150mmズームだけは、これを書いた後で買い足しました。まだ十分に使ってませんが、画質による順位付けとしては、14-54mmと同じくらいの位置に入ると思います。
とのことだけど。皆さんの評価は?、50mmマクロが最高なのは、ま、当然か。
>>606 新年早々なんだが、おまいのレスは長すぎ且つわかりづらいw
簡潔に述べるってのを今年の抱負にしてくれると嬉しいっす。
4/3関係の掲示板にいつもシグマとパナて、出てくるけど
シグマはレンズ、パナは映像素子のみの賛同。
現状では本体はどちらもでない。
>>610 パナから4/3νMaicoviconなんか出る可能性はあるの?
富士は何の賛同?
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 19:05:49 ID:St/E2Z6x
ほんとに富士には目に見える動きがないねー。
今年は何かあると願いたい。
>>612 フィルム?
・・な訳ないか・・
素豆やxdの付き合いから取り敢えず乗ったんじゃない?
旨味が有る市場が出来ると判断してから本格参入出来る様に安全牌確保。
S7Pro辺りから4/3になったりせんかなあと勝手に妄想(初夢?)
フジは今そんな余裕無いでしょ。
自分とこのデジカメがヤバい時に。
E300結構売れてるからOEMでCCDだけフジ製なんてのは
期待も持てるかも・・
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 20:55:36 ID:QVZFXRjh
E-300今買うのとボディ単体で14-54F2.8-3.5買うのと
迷ってるよ
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 20:56:24 ID:4cPu4f7t
フジのCCDって、なんで載せるところ少ないんだろ 某社製より優秀だと思うが
大量生産できなくて某社製の数倍の価格になってしまうから。
>>618 そりゃ他へは売らないからでしょ。
それはともかく、遅れたけどあけましておめでとう。
おまいら、初撮りはすませましたか?
漏れは昨日カメラ持っていったら、雪が降ってそれどころじゃなかったよ…
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 21:13:18 ID:4cPu4f7t
>>620 フジとしては売れるなら売りたい、みたいなこと聞いたんだけど
>>619 やっぱそうっすか…
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 21:24:59 ID:AF77IlYa
某社製某機種に使われているJFETセンサーを積んで頂きたい。
623 :
>>609 乙:05/01/01 21:38:41 ID:2XfP08jk
E-300 の10倍の価格の、”ある”デジ1のレポートより
>Kodak DCS Pro 14n の最大の美点はアンチエイルアスフィルター マイクロレンズを廃した
フルサイズCMOSが作り出す高解像度 大サイズの画像だ
http://www.t-yasui.net/OSX/14n/report.last.html この著者?は、なんだかんだいって、”その”カメラを愛していますね。
ある意味、安い簡単きれいのE−300の対極をなすカメラですね。
E−300にも、欠点はありますが、かわいがっていきますね。
>>623 文字が小っさくてコントラストが低い。テキストサイトとして最低だな。
こんなバカが、DTPの世界からWEBに出てくるからおかしな事になるんだよ。
>>624 たしかに読みづらいが、それは配置によるもの
コントラストやフォントサイズが小さいってのは、おまいのモニタに原因があるんじゃないか?
キャリブレーションかけてるか?
>>624 デカイモニタを買えよ。14インチじゃどうにもならんぞ。
ブラウザで文字サイズ変更できるのは知ってるんだろうな。
大きさ「大」にしてみればいいだろ。
文字がセンターで見にくいのなら。エディタかなんかに
コピーして読めよ。
>>624 老眼?色盲?
いずれにしても、全然見にくくない。
>>625 bgcolor="#333333"
<font size="2" color="#CCCCCC">
これでオッケーなら、俺が何も言う事はない。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 22:14:37 ID:2XfP08jk
みんな、内容にコメントしようよw
とりあえず、段落を中揃えにするなら各行の文字数は一定にするべきだ。
>>628 むしろ、目が疲れない適度な設定と言える
はいはい、スレ違いなんで皆さん撤収しますよーw
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 23:10:38 ID:Kg3aRIRq
>>626 >デカイモニタを買えよ。14インチじゃどうにもならんぞ。
逆だよ。正月からばかな・・・
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 00:12:35 ID:B0HI8pni
いま、e-300にニコソの28/2.8つけて撮ってたんだけど。
改めて、換算50mm相当の単焦点って、使いやすいな。。。。
2005予定の、25mmF2マクロでたら、いいレンズだろーなー、買っちゃうなー、きっと
>>621 表向きは売りたくても売れないんでしょう。
自分達の牙城だった写真関連の市場は先行き不透明。
高画素CCDデバイスの市場は元から大きくなくて、ソ○-の独壇場。
あんまり美味しくないのに、売りであるハニカムCCDを
ライバルに明け渡すのは、だいぶリスクが大きいと思いまつ。
裏向きは、たぶん、
>>619の言うとおり、
高画素CCDを外販するだけの余力と生産能力がないと思うw
社内なら、ヘンなデバイスが出てきても、
怒号が飛び交ってお金の処理だけで済むしねw
>>633 オレも買う。間違いなく。オリ頑張れw
パナソニックからLC-1の4/3版とか出たりしませんかね。
もっといいものがパナソニックから
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 01:22:41 ID:eA4mtJgU
パナも一眼作らないかなぁ 国産全社の現行レンズが使えるとか面白い事やってくれればいいのにィ
だからそれが何回も出てきてる噂のレンズ交換式EVFデジカメだけど、
スレ違いだからここではまぁ軽く流していこうぜ。
レンズの常識とかの問題かもだけど、25mmマクロが出たとして、
50mmマクロと比べてF値が一緒なら値段は高くなるの?安くなるの?
銀塩とかの世界まるで知らない厨でスマソ。
>>640 材料コスト的には安くなるけど、
技術的にはコスト高くつきそうな希ガス
25/F2ってだけで「高級」レンズであることは確定だと思うが。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 02:42:24 ID:B0HI8pni
>>640 焦点距離での比較の例
ef50/1.4 \55500 --> ef24/1.4 \216000 4倍
マクロで画角で比較の例
ef180/3.5LマクロUSM \226000 --> ef100/2.8マクロUSM \82000 --> ef50/2.5マクロ \42000 1/2倍
予想4倍から0.5倍の範囲??
画角は標準なので、そんなに高くならないが、設計は(50mmより)難しくなるので、やや高 1.2倍程度かな。
確実にいえるのは。。。今年出る100/2マクロ(90mmかな?)の場合は、必ず50マクロより高くなります!! 最低1.5倍
じゃない
643 :
ありがとう:05/01/02 03:05:21 ID:Q2qPxZn8
>>553,554
褒めてくれてありがとう。とても嬉しいです。
お時間があるときは、コメントも残してってくださいね。だめ出し大歓迎ですから。
>E-300はモノクロモードあるから、それでとったんかなー
そうです。E-300のモノクロモードで撮ってます。とてもいいですよ。
ちょくちょくモノクロモードにするので、「OKボタン」に設定してあります。
>>541 紹介してくれてありがとう。
結局どっちを買いましたか?
それにしても、標準マクロが楽しみです。
644 :
わー 本人登場:05/01/02 03:42:02 ID:B0HI8pni
>>643 モノクロ、いいよね、
ついでに、聞いちゃうけど、
あとで、ふぉとしょで、モノクロ化するのと、
モノクロモードで撮影って違う?
50マクロ(というかこの焦点距離)には、こだわりが??
でじの前は、モノクロふぃるむやってた?
個人的には、漏れも、昔はモノクロFILMで、OMの100mmレンズが好きで、よくスナップしたり。。。
余談だけど、モノクロCCDとか開発したらISO800-6400 それ以上も、ローノイズで、高精細なのが。。。
(バック交換で。。。)
645 :
ありがとう:05/01/02 04:36:58 ID:Q2qPxZn8
>>644 フォトショップでモノクロ加工はしてないんです。
(そもそも明るさとコントラストくらいしかいじってないんです。大ざっぱなもんんで。)
撮影してる時の気分を大事にしたいので、撮影したときに、あ!これはモノクロの方が面白い!
って思ったら、モノクロで。この淡い青を残したいって思ったらカラーで。
ちなみに、ISO1600で撮るときも、モノクロにしてしまいます。
モノクロノイズなら、「アジ」として許せるかなって思うので。
銀塩でもモノクロで撮ります。が、あまり多くありませんでした。
自分でプリントする気になったら、モノクロやろうって・・・。未だ達せず。
デジタルは便利ですね。ISOもモノクロも、その都度設定できて。
デジタルは、撮ったその場で画像が表示されるので、撮影結果を見て、
新たなアイディアが湧くこともあるでしょう?
この点もいいですね。
半年前まで、写真をデジタル信号に置き換えてしまったら、
ココロが写るわけ無いと思っていました。ややオカルト思想ですね。
随分心境が変わったものです。
646 :
ありがとう:05/01/02 04:38:44 ID:Q2qPxZn8
レンズへのこだわりに関してですが、
かつて、OMの50mmF2マクロに出会った時、写真の可能性が拡がったんです。
同様に、上記のデジタルの利点や、ズイコーデジタルの50mmとの出会いで
写真の幅が拡がりました。
僕はスナップがほとんどなので、35換算100mmでスナップはむつかしーだろー。
パナのLC1というカメラもお気に入りだったので、寄りたいときだけ使うくらいだろう。
と、思っていたら、まーこれはこれで、町を切り取るのに楽しかったんですよね。
OMズイコーでは、100mmも欲しかったのですが、縁がなく90mmマクロを持っています。
ところが、これ僕には大きく重くて(毎日カメラを持ち歩くのが信条なので)
出番がないんですよ。
フォーサーズのおかげで、レンズがコンパクトでしょう?
このおかげで、最近の写真みたいのが撮れるようになったんだな・・・とありがたく思ってます。
それにしても、オリンパスのマクロには思い入れがあります。
(虫とかは撮ったことないんですけどね。)
写真はハードではないと思いますが、
道具の特性のおかげで、写真の可能性が拡がることもあるので、今後も少しはこだわりたいです。
モノクロCCDに限らず、ベルビア風とかコダック風とか、CCDを交換できたら面白いですね。
共感です。
長文になってしまい、失礼しました
647 :
640:05/01/02 04:50:03 ID:Ym1sCJmv
>641,642
thx!
素直に、今、50mmマクロ買う勇気がでますた
>>645 >デジタルは便利ですね。ISOもモノクロも、その都度設定できて。
わざわざその都度設定せんでも、とりあえずカラーで撮れば?
モノクロがいいと思ったら後で処理すればいい。
その場での感覚を大事にしたいんじゃない?わかる気がするけど。
>>648 >645
>撮影してる時の気分を大事にしたいので、撮影したときに、あ!これはモノクロの方が面白い!
>って思ったら、モノクロで。この淡い青を残したいって思ったらカラーで。
モノクロやりたい香具師は、フォトショの「チャンネルミキサー」の
使い方覚えると楽しいよ。
ほぅ。
>651
B捨てて焼きこみ、とか言う奴?
でもやっぱ最初からモノクロで撮ったのと違って、なんか主張入るんだよなあ。
それよりRAW撮りした奴ってモノクロで現像できなかったっけ。ソフトによるか。
>>653 > >651
> B捨てて焼きこみ、とか言う奴?
> でもやっぱ最初からモノクロで撮ったのと違って、なんか主張入るんだよなあ。
フィルムのときも撮るときにya3やらr1使ったりして画作りするんだから同じじゃないの
僕はデジタルで色捨ててしまうのは少しもったいない気がする
> それよりRAW撮りした奴ってモノクロで現像できなかったっけ。ソフトによるか。
E300はRawで撮ればあとでモノクロ現像できるんじゃなかったっけ
現場で取り返しのつかない行為を選択するのもまた面白いのでは?
RフィルターモードとかYフィルターモードも選べるとさらに良かったかも。
まあ、これも既出のように後処理でやればいいかもしれんが、撮ってる時が
楽しいってのも大事だと思うし。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 15:58:04 ID:rlAeQgZw
今年リリース予定の 25 mm マクロって、どれくらいのサイズになるのだろう?
簡単に言えば、35 mm銀塩換算で、80 mm のフランジバックで 50 mm レンズを
作るのに相当するわけだろ? かなりのレトロフォーカスになるわけだが、
例えば F2 で作った場合、どんなサイズのレンズになるんだろう!?
予想キボンヌ > 光学に詳しい人
フランジバックにレトロフォーカスとか光学用語を使ってるのに予想できないんだ?
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 16:54:40 ID:kzSuczIF
知らないうちに
メーカーのサンプル画像が4つになっていた
無理に14-45mmで撮らなくていいと思うが
まあボディーのみをまだ販売していない都合で仕方ないのかな
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 17:01:09 ID:kzSuczIF
いや、みんな知ってたw
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 17:20:16 ID:kzSuczIF
>>653 ま、そういうやり方以外にも、色々と試せますな。
確かに「後処理感」がありありでデジな方法論で嫌って
思うかもしんないけどね。つか、やっぱり「邪道」なのだと
やってても思う。が、邪道は邪道なりに楽しみましょう、つうことで。
>>656 希望としては、
・前玉は60mm以下にしちくり
・おながいだからフォーカスリミッターつけて
・長さは50マクロくらいでひとつよろしく
OMズイコーに24/2といのがあって、こいつのフィルター径は55mm。
内蔵の駆動系やマクロのヘリコイド分大きくなっても50マクロぐらいで
納まるんじゃ無いのかな。
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 17:56:07 ID:B0HI8pni
いるよん。
D70と併用してまつ。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 18:46:00 ID:Sp3AGX3o
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 18:53:17 ID:UcSW/z8R
メーカーサンプルのMM21の画像、なんか暗くないか?
>>662 邪道なんて思う必要はないでしょ。
趣味の世界の楽しみ方を他人にいろいろ言われる筋合いはないよ。
銀塩の世界と比較してたら、デジタルカメラで撮ることがそもそも邪道だし。
35mmで撮ってること自体を邪道という香具師まで現れる始末。
12月初めにE-300レンズセット買った。
皆、明るいレンズ云々言うので
わざとシグの55-200買った(FL-36も)
とりあえず、本体、14-45、55-200、Fl-36
これだけあれば風景とスナップは大丈夫だろう、頑張ってみるわ
レンズ一本だけ買い足すなら、もしかするとFL36買う方が良いかもと思った正月。
全速シンクロが可能なのは強みだと思う。
漏れはズイコーデジタル沼にどっぷりハマりこんでるけどね
E-300に純正50マクロ、14-54、50-200等を装着した姿をネット上で見られるところはありますでしょうか?
673 :
670:05/01/02 21:55:14 ID:y/KdHDQ6
シグの55-200、FL-36装着したけど カッコいい
室内でバシバシ撮るぞ
>>673 確かにカコいいんだけど、やっぱり、ズームは難しいね。
それはそうと、55-200のテレ端、開放だとピントが合う範囲狭くないですか?
400mm相当だとこんなもん?
オレは今日、ズームの練習と称して何枚か撮ったが、
1段絞って(F8)撮ったヤツ以外は上手く撮れてなくて…
>>672 E-1に50-200つけた写真ならE-1スレにあったよ。
それである程度イメージできるかも。
50-200はかなり伸びるから、覚悟が必要かも。
>>656 >>663 50mmマクロって、前玉が凹面ですよね。
25mmマクロは、ぜひ凸面で作って欲しい。
677 :
54:05/01/02 23:11:50 ID:KlgDPd+D
ボディ単体の発売を待ちきれずに
年末にキタムラでレンズセットを82,000円で買いました。
で、全くの初心者なのでよくわからないんですが、
OMレンズアダプタ(?)を介するときはマニュアルフォーカスのみになるんでしょうか?
OMレンズって結構リーズナブルな値段で流通しているみたいなんで、
素人でも簡単に使いこなせるんであれば、OMレンズもありかなと思うんですが。
敢えてOMレンズを買うよりは素直にフォーサーズマウントのレンズを買うべきでしょうか?
むーんOLYMPUS Studioの試用期間が切れてしまう
梅ヨドあたりで売ってるかな
敢えて無理にOMレンズ買うのはオススメ出来ない。
レンズ遊びな側面が強いと思う。以前からのユーザーにはメリットも多いだろうけどね。
AFは使えないし、ズイコーデジタルの完成度の高さはかなりのものだから、買い足すならこちらだと思いまつ
>>677 そもそもOMはマニュアルフォーカスのシステムよ。
極一部の例外はあるが、アレは冗談みたいなモンだから・・・
とくにOMに対して強い思い入れがないなら・・
>素直にフォーサーズマウントのレンズを買うべき
・・です。
681 :
54:05/01/02 23:47:23 ID:KlgDPd+D
俺は妙な高感度なんて必要ないんで、
オリンパスの画作りとズイコーデジタルに魅力を感じるんだけど、
馴れた銀塩35mmから移行すると画角の違いがどうかな・・・と思案中。
なんというか、広角使ったときのワイド感みたいなものが物足りなくならんかな?と。
望遠、マクロなんかには良さそうだけど。
思い過ごしかねぇ。
×2だから広角はなかなか大変かもね。
7-14mmF4.0は知らんけど、11-22mmF2.8-3.5はユーザーサンプルを見る限り、描写に文句ナシだと思う。
望遠は非常に有利。
テレ端が実質画角400mmな50-200mmF2.8-3.5が実売で十万円切るからね。
>>667 モノクロも良いねえ。
昔写真部にいたことがあるんで懐かしくもあり。
一枚目なんかは、カラーで撮ってもモノトーンに近い感じやろから、
光の加減や造形がさらに強調される感じですね。
セットのレンズってデジズイコーでもやっぱしだいぶ劣るんですかねえ?
他社のセットレンズ並み?
実質1万円のレンズ。
過剰な期待はするな。
687 :
ありがとう:05/01/03 02:15:16 ID:YbtihJQ3
688 :
665:05/01/03 02:19:10 ID:i64Su2d2
>>685 解像度性能 50マクロ >>> 50-200 >> (Y) >> 14-54 = (a) > (b) >> 14-45 > 18-55※ >> (c) だと思うよ
14-45 ・・・普通に、よく映るよ、漏れてきには、E-1 14-54あったので、必要ない気もしたが、
E-300買うときに、単体より10Kしか違わないので、高級ボディーキャップのつもりで、SETで購入、
両方に標準ZOOM付けて2台体制でとる場合もあるかなと思った。
14-54 ・・・完全無欠のレンズかなと思った。とうのは、D100や、10D使ってるときに、こういうレンジ(28-105mm相当でF2.8からの)ZOOMで、高性能なものがなかったから。
なので、もっぱらこっちを使ってます。つくりのよさ、解像度、シャープさ、色、耐久性、防塵防滴、もちろん明るさ、望遠端のレンジ、すべてにおいて上。(当たり前?)
しいて言えば、ぶつけて壊れても惜しくないwのと、軽いので、たまには14-45も使ってみますか。
50-200 さらに上行く解像と描写! これほど開放から問題なく使えるのは、にこきやのの等級ZOOMにもないよ。
50/2 まくろ・・・単焦点で、しかもマクロ、性能よくて当たり前だが、専門家も予想を超えるまれに見る。。。
(a) 40-150 なんか、解像度14-54並みにいいらしい、焦点距離的にも使いよい、明るさもまあまあ。干すぃー?
(b) 55-200 暗いが、小さいので、かってもいいかなと思ってた、でも、開放5.6で400mm相当の望遠端は、注意しないとぶれるよ。
(b)より(a)のが、使いやすいか。ZOOMばっかしふえてもなー??
(y)11-22 解像度いいらしい。レンジも広角端22mm相当でも使いやすそう。
最後に、これ一本もって旅行ってことなら、(C)18-125だよな、これはぜひほしい!!
(解像度は この中で最低かな、でもデジ専用レンズは、どれでも問題はないよ。。と思うよww)
689 :
ありがとう:05/01/03 02:33:07 ID:YbtihJQ3
>>667 撮ってて「面白い」時は、いい写真が撮れますよね。
14-54mmおよび40-150mm持ってる人に質問。
このレンズ、ピンをあわせた後に焦点距離を
変えても、ピンは合ったままになってくれます?
いや、14-45mmはこの技が使えないのを、
今日初めて知ってちょっとショックだったのでw
691 :
665:05/01/03 03:20:58 ID:i64Su2d2
692 :
665:05/01/03 03:35:33 ID:i64Su2d2
オリは本当に大丈夫でしょうか?
4/3のレンズ群って他の一眼デジでも使えるんですか?
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 04:45:40 ID:i64Su2d2
>>オリは本当に大丈夫でしょうか?
大丈夫です!!w
>>4/3のレンズ群って他の一眼デジでも使えるんですか?
4/3のレンズ群は、4/3専用です。
(一般的に、絞りリングのないタイプは、他のシステムに装着できない、というか、付いても、絞りを変えられない。)
他の1眼のレンズのうち、
OM、ニコン(Gタイプ除く)、ペンタ、こんた、などは、アダプタ経由で、
4/3ボディーに装着可。
695 :
水面:05/01/03 06:53:30 ID:i64Su2d2
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 07:23:49 ID:i64Su2d2
>>672 E-300に純正50マクロ、14-54、50-200等を装着した姿をネット上で見られるところはありますでしょうか?
>>126 >>304 ここに、14-54付きE-300アルあるよ!
写真で見るとレンズでかく感じるw
>>695 戸田ですか?
あそこの水が青かったことは見たことが無い。
>>690 最近のズームレンズはズームと言いつつバリフォーカルレンズが多いからね。
AF精度の向上でその技法も廃れつつあるし、AF+MFの微調整で頑張れ
14-54がイイ!ってのはどのあたりの理由から?
もうすぐ出るボディ待つか、セット買うか迷って松。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 11:16:06 ID:gHzztn8U
ボディは業界の通例から1月は延期すると思うがねぇ…
基本的に前倒しだし
702 :
700:05/01/03 11:18:36 ID:E2zENfFO
>>701 でももう入荷予定日も、価格も出てましたよ。
店員に言われてどうしよう。。。って感じ。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 11:37:42 ID:gHzztn8U
もちろんお店は予約済みのお客様にはお詫びの御連絡です
これも業界の通例です
>>700 688に書いてあるだろ。換算等倍マクロとして使えるのも良い。
14-45はお手軽。14-54は高いレベルで万能といった感じ。
使用フィールド次第だが14-45セットにしておいて、
14-54の軍資金を50-200にまわした方が幸せ度高いと思う。
何決めつけてんだか。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 11:56:25 ID:bMbHdze9
まったくの新製品なら延期もあるかもしれないが、既に販売中の製品のボディ単体販売を延期するっつーのはないんでない?
所有してるけど、50-200mmF2.8-3.5は望遠に特化する必要がある被写体でない限りオーバースペックな場合が多いと思う。
少なくとも漏れにとっては確実にオーバースペック。
使ってて楽しい玉ではあるけどね。
野鳥や室内スポーツだと必須だろうけど、運動会程度だと確実に持て余す。
40-150mmF3.5-4.5で望遠域をカバーした方がコストパフォーマンスは高い。
自分が多用する焦点距離とにらめっこしつつどこに投資するか考えて下さいな。
シグマのダブルズームセットが3/4マウントでも発売されたから、それもお得かも。
14-45とシグの55-200買って 50ミリマクロの領域を空けてます
3本で全てをまかないます。 軽くて安くて近くから遠くまでがモットーです
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 13:41:36 ID:eQ1lQ1OI
ねぇねぇ
こいつはリチウムバッテリーだから
使った分だけの補充電で、満タンOK?
>>708 その買い方賢いかも。
もっと広角欲しいなと思ったり、標準マクロが出た時に踏み止まれるか否かで今後の運命が決まりそう(笑
>>709 他の電池に比べてのリチウムイオンの売りではあるけど、
使い切ってからの方が間違いなく寿命は伸びるよ。
急ぎでもなければ止めといた方が吉。
>>709 基本的にオーケーなんですが、数ヶ月に一回程度、
空にしてから充電して内部基板をリセット?すると寿命が延びるそうです。
それと、アタリマエですが過充電はバッテリーを痛めます。
ほとんど使ってない場合は、再充電を避けた方が良い模様です。
充電100%での放置は寿命を縮めるとの事で
長期保存の場合、充電50%程度での放置が推奨されてるようです。
713 :
709:05/01/03 14:58:45 ID:g6R9WZp1
>>711 712
Thx.ニッケルの充電が使いづらかったら
連日使用なら、リチウムの充電の方が楽みたいですね
正規品は高いからROWA×2で試してみます(・∀・)
ちょっと前にモノクロの話が出てたけど、RGBで撮ってどのチャンネルからモノクロ抽出するか
色々いじるのって楽しくね?銀塩のモノクロでカラーフィルターかます感じであとからいろいろ
いじれるのがスゲー楽しい。青い空真っ黒にしたいからRから大目に取って来る…とか。
716 :
ありがとう:05/01/03 17:34:53 ID:YbtihJQ3
>>691 「単焦点しか使わない」って拘っているわけではありませんが、
画角はともかく、50mmの画が気に入ってるんで、こればっかりになってしまってる次第です。
MFは接写やポートレートの時に、サブとして使ってます。AF+MFって今更ながら便利ですね。
OMでのお気に入り広角は24mmF2でしたが、常にGR1vを携帯していたものですから、
あまり出番はありませんでした。メインはOM-1+50マクロで、広角が欲しいときはサッとGR1。
そんな感じです。
11-22も欲しいのですが、もう少し寄れる単焦点が欲しいなあ・・・って思ってます。
サイトお薦めありがとうございます。90マクロいいですよね。でも、あまり出番がないので、
手放そうかな・・・とも最近思ってます。
717 :
672:05/01/03 20:53:18 ID:ypzc+TqF
>>675 >>696 >>697 どうもありがとうございます。
50-200のみならず14-54もかなり前のめりになりそうですね。
ボディは代替わりするでしょうから、思いきってみます。
ところで既出かもしれんが、カタログのバージョン(?)あがったね。
写真が差し替えられてまともになったようだ。
差し替えられたけれども同じシチュエーションのようだから撮り直しではなく、何回かシャッターを切ったうちの一枚なのだろう。
多分試作機用のRAW現像ソフトがタコすぎたんだろうな。
印刷工程のミスでないの
>>718 去年の終り頃に新しいの出てね。
>>718 画自体が違う。
口が開いてるのが、閉じてるとかね。
>>720 家に有るのどっちだろう?
どのページの写真で見分けられるの?
手もののカタログでは、最後のページ(裏表紙)の販売店印の欄に
E300-0411-01(A.T)とあるのは古くて、E300-0412-02(A.T)とあるのは新しい。
723 :
721:05/01/03 21:50:35 ID:lG8bdKXH
>>722 サンキュー、家のは新しい方でした。
ボロカスに貶すほど酷い?と思っていたので納得です。
Eー300はシャッターを押した時、シュン!といった感じで切れて気持ちがいいです。
高級感すら感じる。Dsと迷っている人がいたら、較べてみてください。
シュン!かな?シュパ!かな?感触がとても良いと思うんですが。
>>724 音は確かに凄く良いけど、それを基準に決める椰子はいないんじゃなかろうか。
ラインナップ豊富なペンタックスの単焦点も魅力だし、高い完成度のオリンパスのズイコーデジタルレンズも魅力。
加えて、埃を気にせずレンズ交換が可能という点ではオリンパスのEシステムは他社の追随を許さない。
でも、ファインダーはE―300の負け。
*istDsだとjpegを鮮やか・ナチュラルモードやデジタルフィルターで様々にいじれるけどRAWだと処理が遅い。
RAWでの運用はE―300の方が遥かに快適。
高感度は*istDsの勝ちだけど、明るい純正ズームレンズが安価なE―300もかなり頑張れる。
そりゃ、未購入の人間は頭を悩ませるわな。
>>725 カメラマニアには重要な要素でしょう=音
写真好きには関係ないけど。
727 :
708:05/01/03 23:04:13 ID:sVj/S1E+
コダックブルーにこだわりたいならズイコーデジタル買うべし。
シグの55-200値段とサイズと軽さで勝ってみたものの
シグマお得意の寒色はどうにもならなそう・・。
14-45,40-150,14-54,50-200がいいぞ、俺は妥協したが。
728 :
708:05/01/03 23:05:16 ID:sVj/S1E+
勝ってみたものの→買って見た物の
729 :
708:05/01/03 23:07:12 ID:sVj/S1E+
買って見た物の→買ってみたものの (かなり動揺してます・・)
>>725 シャッター音なんかで決める人がいないか。
でもレンズもそんなに買える訳じゃないし、画質も色も私はそんなに
厳しいこと言いません。
ファインダーは割り切りました。私の分野ならこれでも充分だと。
残念ですけど、ネイチャーもポートレイトも撮らないし
ピントもAFまかせですから。
となると、E−300のどこが気にいってるかと言うと操作した時の
感触なんです。各ボタンの操作感が気持ちいいんです。
電源スイッチを始めにしてシャッターを押したときの
感じなんかも良いでしょう?
E−300を語るならもっとこのあたりをアピールしても良いんじゃ無いかと
>>698 695じゃないけど、たぶん、もう1〜2段絞ると、
「え、なにコレ、荒川?」というくらい、ウソのように青くなるはずw
まぁ、被写体のメインではないので、普通やりませんが。
>>704 50-200mmはズームを頻繁につかわん人には
オーバースペック気味と思います。
大きいし、そのお金にもう少し上乗せすると、14-54mmと
シグマの55-200mmを買えるし。
なお、200mmまでいらない&お金があるなら、
40-150mmの方が良いと思います。
>>727 私もシグ55-200mmですが、コダックブルーな色は、
この玉でも結構出せると思います。
ただ、暗いのと、テレ端での開放のときのピンが(私は)浅い(と感じる)ので、
使いどころが難しいです。
732 :
731:05/01/04 02:05:38 ID:h+fv7Th5
ごめんなさい、"絞る"んじゃなくて、"露出を-1〜2段アンダーに補正する"んです。
絞っても意味ないっす…
E-300の一番気に入らないところはマニュアルでのシャッター速度調節・・・。
コストダウンの影響がもろに出ている悪い部分。
>>733 *istDsのMモードも電子ダイヤル一つでの操作。
どちらも別にボタンを押す必要があって、慣れたら両方とも使いづらいとは思わないから廉価機としてはアリだと思うよ。
>>734 これ、仮にダイヤルが前側のひとつだけだったら、随分違うんだよね。
親指と人差し指に分業させられるなら、ツーアクションでもいいんだけど、
全部親指操作のインターフェイスだときつい。
ま、コストの問題なんだろうからしょうがないけど。
>>685 他のメーカのセットレンズ知らないのですが、
セットレンズのMTFデータがいつのまにかw、
オリのホームページに出てます
参考にしてみては?
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 03:25:22 ID:GIr/Ruuo
E-300 で、バッテりーなくなった後、
E-1に入れると、まだまだ使えるのは、
何でだろう???
>>733 ダイヤルの数や配置の問題もあるけれど、一番の問題はソフトウェアだと思う。
露出補正ボタンを押してダイヤルの機能をシャッタースピードに移しても、
時間が経つと絞りに戻ってしまうが、それさえ止めるようにできればずいぶんと改善すると思う。
ファームウェアで改善できると思うし、そうするように要望を出すつもりだ。
年末のアキバでE300のボディ単体売りを見たぞ。
あちこち歩き回ってたから店名は忘れたけどさ……
ただ、レンズセットと1万円しか違わないから14-54狙いであっても
予備購入の意味も込めてレンズセット買う方が賢い気がする。
なんで誰も
>>704につっこまないのか…
14-54で等倍は無理だから!
あ、エクステンションチューブつければ可能だけどね。
みなさん、あけましておめでとうございます。
>>730 年末istDSとE-300でうだうだ迷っていた者です。
よーくわかります。
操作した時の感触。確かに耳に心地よいのはE-300。
お店で試し撮りしていても、E-300は「シュン」「パシャリ」
音も静かで威圧感の無いデザインと相まってかなり印象が良い
です。
istDSは「ジジ、ジュリジュリ」「ガパシャ!」か。しかも展示機
によって音の大きさとか結構差があって、ちょっと不安。
ファインダーの視界とか、小ぶりで自分の手の中にすっと
収まる大きさ、こういった感覚はistDSもいいなぁ。。。
でも決めました。ボディのみの販売が始まったらE-300買います。
>>725さんは両方持ってるんですか?
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 12:18:25 ID:0pKrngDY
Olympus studioが中野のフジヤカメラで在庫があったので買って早速インストールしたのですが、
PCを立ち上げて最初の一回目は、Raw現像したJPEGファイルを保存できるのですが、2回目以降
は、全て保存に失敗します。こういう現象が起きている人居ますか?
因みに、環境はWin XP sp2で、Pen 4 3.4GHzの自作マシン(マザーボードはIntel D875PERL)で、
メモリは1GM搭載です。2回目以降はファイルメニューから保存しようがバッチ処理させようが、
「ファイルをコピー出来ませんでした」とダイアログが出て保存されないのです。
745 :
695:05/01/04 12:54:51 ID:GIr/Ruuo
>>698 そうです この日はピーカンですごくいい天気でつた。
>>739 そうか、内臓ストロボ使用しないのに、充電してるのが?止められないのかな?
(それを別としてもE-1のほうが省エネみたい、1000枚近く撮れてた。E-300は500枚は無理っぽい。)
>>740 (プロ、ハイアマ向けの)マニュアル機ではないんだな、とりあえず露出補正と同じやり方でできるんで(メニューでなくw)、これは許そう(広い心!)
しかし、(E-1にある)ストロボX接点と、MF切り替えレバー、ストロボ調光補正ボタン、絞込ボタン、アイピースシャッター を省略したのは許せん!!w
>>742 それが、可能ということだよ! 釣られw
>>722 ”絞る”で通用するよ! マニュアルで撮ったこととある椰子でればw
>>743 ほい、二台とも持ってるよ。
Dsは初売りの安値に釣られて31mmF1.8とセットで一昨日購入。
Eシステムの標準マクロレンズを待ちきれなかったんです。
前に「夏までレンズ買わないぞ」と言ってたのに、レンズどころかカメラまで買ってしまったorz
もし、一台だけと言われると漏れはE―300を選びまつ。
高感度ノイズでは*istDsに負けるけど、レンズシステム全体で見てコストパフォーマンスの良いズームレンズの充実したE―300のが柔軟性高そう。
標準単焦点一本でスナップなら*istDsオススメ、ポートレートにはRAWでのレスポンスが悪いからチと辛いかも。
なんか正月早々から壊れてる奴がいたようだな
>[875]名無CCDさん@画素いっぱい<sage>
>05/01/03 11:30:36 ID:52r6qfg4
>
>>872 >なるほど、E-300以外は感度が上げられるから三脚は必要ないってことですね。
>あれ?なんで三脚取り付け用の穴が開いてるのかな?
>三脚必要ないんでしょ?
>あれ〜?
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 13:21:11 ID:l9MCr2sD
Impressに乗ってた山Qのサンプルって相当ひどかったけど、同じアングルで
試写したネ申はいないのかな?
749 :
695:05/01/04 13:24:05 ID:GIr/Ruuo
>>743 E-300 正解! もしペンタレンズ持ってたとしても、(アダプタで、E-300でも使える)漏れはE-300にするし、人にも勧めるよ!
つーか、デジ1の全製品持ってるのはオリだけ!!
E-300は、オール舞ティーで、kiss、istdsよりまとも、d70とは、どーだかなー だけど、
対応レンズが、すべてデジタル設計!ほとんどのレンズが超高性能防塵坊滴!!アダプタで、使えるレンズが多い!!!
小さすぎない、軽すぎない、安っぽくない、使いやすい操作性、モデルをやる気にさせるシャッター音!
起動時間、モニター表示時間、E-1いじょうに速くストレスなし、内臓ストロボも”使える”(マニュアル 1/4.1/16.1/64 発光できるのはGOOD)
いまでも、(つーか、当初から)量販店では、1万安でボディーのみ売ってるよ。
+1万だから、高級ボディーキャップとして、セットZOOMも買うのも乙
>アダプタで、使えるレンズが多い!!!
この点だけはマニアックな使い方だから人に積極的に勧められないと思うけど
暗めのおまけレンズでSスピード稼ぐため感度上げてノイズだらけでがっかり
とならないようにというのも注意点(さんざん既出だけど)
自分は資産レンズないから縛りなくE300選べたわけで・・
きっとそういう人も多いはず。
>>749 藻前、E―300持ってないっしょ?(笑
>>750 E―300のシャッター音が心地良く聞こえるのは、ミラー作動音より、直後のシャッターチャージ音の響きの働きが大きいでつ。
レンズを換えたとしても、他のカメラのシャッター音とは大きな差があるよ。
>>749 釣りでつか
>いまでも、(つーか、当初から)量販店では、1万安でボディーのみ売ってるよ。
販売開始直後に、淀新宿西口に問い合わせてもそのような答えにはならなかったが?
>モデルをやる気にさせるシャッター音!
シャッター音もうすこし大きくしっかり聞こえる方がモデルは動き易い、
一対一で静かなところならこれいいけど。
>>752 香具師は持ってるよ。上のほうを読めば、香具師が誰かすぐわかる。
>>695 だから、今年は少し文章を練ってから書けとw
で、シャッター音だけど、APS勢は、istDを除いてどれもシャッター音とミラーから出る音が
バラバラな感じなんだよね。極端に言えば「カシャ」+「パッタン」って感じ。istDはE-300のが
でかくなってショックが大きくなった感じだけど。Dsになって他のと同じ系統になった。
755 :
670:05/01/04 14:10:17 ID:GnF0QGNV
変な購買欲がでるねこのカメラ。
コニミノユーザーで7Dも持っているのだが
コニミノのレンズは資産があり買い足す事もなかったので
レンズ一本買うつもりでE-300買ってしまったよ
E-300レンズセット+シグ55-200、FL-36 15万かからないもんな。
D70も以前持っていたのだがソツなくまとまりすぎてて面白みに欠けてた
売っちゃったけど俺的には正解かなと思っている。
当分、ミノ銀縁+7D、E-300で写真一杯撮るよ!!
E-1後継にも期待してるよ、オリがんばっちくれ!!!
756 :
695:05/01/04 14:48:06 ID:GIr/Ruuo
>>752 持ってるよ!
>>304 この写真が漏れのE-300 (e-1で撮影)
>>752 ビックにセット買いに行ったら、漏れ「E-300くだはい」、店員「レンズセットでつか?ボディーでつか??」
といわれたよ。(よどは逝ってないw)
音に関しては、E-1、10Dよりでかい、mk2より小さい でつ。
>>751 (アダプタ使用でいろんなレンズ使う)は、実際にやって面白いので。。。
ただし、マニュアル露出(絞り優先AEは使えるが)、MF、手動絞りが苦にならないなら(という条件は付くが)
マニアというほどでなくても、普通に作品撮りする場合、たとえば、NIKKOR300F2.8を使ってみたい、ツァイスの85mmF1,4を使ってみたい、ペンタの85mmF2.8ソフトを。。。
というとき、E-300 なら、選択肢があるわけだ。
ちなみに、ソフトレンズなどは、実絞りでソフト効果をファインダーで確認した坊がよいし、
500/8RF(ミラーレンズ)なんかは、もともとシャッター優先はできない(絞りがF8開放固定)しAFレンズでないので、
このレンズ使う場合など、純正品を使う場合でも同じだ。
オリにしても、アダプタ配布しているのは、少なくとも推奨F値の範囲では、メーカーとして、写りと使用を保障?しているわけだ。
実際は、推奨F値以外でも、それほど、破綻するわけでもなく、他社(N,C等)の高性能レンズといえど、デジタル化以前の設計のものは、
ZDレンズの様に開放からシャープというわけでなく。。。
757 :
695:05/01/04 15:04:11 ID:GIr/Ruuo
>>755 D70も以前持っていたのだがソツなくまとまりすぎてて面白みに欠けてた
言いえて妙!!
>E-1後継にも期待してるよ、オリがんばっちくれ!!!
同感!!!
で、話は変わるけど、
2005 ZDレンズ開発予定より
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_roadmap_jpn.pdf 3本のZOOMはレンジが狭いので、多分明るい超高性能レンズになりそうだ。
レンジは28-70mm相当、70-180mm相当、200-500mm相当ぐらいのようだ。
問題は明るさだけど、少なくともF2.8通しで、あるいは、F2.5,F2.3あたりの可能性も、
もしF2通しだとえらいことだ、(サイズが。。。値段が。。。恐ろしい!?)
14−35mmF2.8 120k
35−90mmF2.8 120k
100−250mmF2.8 240k
計 480k
オリ版小三元 な感じで順当?
正直、695、キモウザ。
>>756 つ[コニカミノルタ AFレフレックスレンズ 500mmF8]
ソフトレンズてMFオンリーですか、遠景ならまだしも、ポートレートに使って
最短とか絞り解放で使うと難しそうといか、無理っぽ
760 :
757:05/01/04 16:17:04 ID:GIr/Ruuo
>>759 そのレンズが、唯一、AFできるミラーレンズでつね、
でも、残念ながら、アダプタないので、e-1でも、EOSでも使えないのよ。
ソフトレンズは。。。
e-1で、ペンタの65mmそふとは、漏れはまだやってないので、
>>692 のサイトで、詳しく説明されているので、興味のある人はみてみたら。
どうやら、(純正でも)ソフト効果は、MFで、手動絞りでやるのが正しいらしい。
ソフトレンズでは、ソフト効果が入った場合AFが正しく働かない?ということもあるしね。
ニコンの135mmDC(ソフト効果も使えるレンズ)はD100で使ったけど、
ポートレート、特に撮影会などでは、確かに難しい。
※このレンズ(ニコソ)は、ソフト効果OFFにすると、開放から普通の望遠レンズとして使える。
(ので、もっぱら、普通のレンズとして使ってますw)
限られた時間で、やるには、相当経験とノウハウが必要とかんじまつた。
物撮などで、撮って、パソコンで見て、確認して、また撮ってみたいに、じっくりやらないと。。あれかな
>>756 疑ってスマソ。
漏れもF2.0ズームキボンヌだわ。
F2.8-3.5があるのにF2.8通し出されてもって気分だし。
F2ズームなんかパープルフリンジ出まくりで何十万円なのに欲しがるバカっているんだねー。
明るさ妄信ってやつ?
>>762 そこはEDレンズやスーパーEDレンズを駆使して改善出来るかも、ムリポ?
F2.4通しかも・・・
ま、想像だけはタダだから。
EDを重ねる度に明るさが落ちていくわけで。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 19:02:37 ID:5TxK/2ch
E-300の高感度ノイズが話題になっているが、ユーザーの諸兄はISOは常に100を常用
しておられるのかな?
istDsやD70はISO200が最低値で800位までは常用出来ると聞いたがE-300は
200以上は「ノイズの嵐」とかいう声もある。
同じシーンで比べた場合、E-300は他機種より2倍以上遅いシャッタースピードを選択せざる
を得ない、ということだろうか?
当方、あのスタイルには目をつぶるとしても手持ち撮影が多いと予想されるため
低速シャッタースピードで「手ぶれ」ばかりは避けたいのでイマイチE-300の購入に
踏み切れないでいる。
実際の撮影シーンではどうなのかユーザーの諸兄、情報キボーン
高感度のサンプルぐらいネットで拾ってくればいいだろ。
オッサンうざいわ。
ISO200以上でノイズの嵐だったら誰も買わんだろ。常識で考えろよ。
各人各様の考え方があるだろうが、俺の場合。
感度を上げれば、ノイズ以外の要素でも画質が劣化するわけで、どんなに高感度のノイズが少なくても、可能な限り低感度で撮るね。
なるべく良い絵を得たいから、結果としてほとんどはISO100で撮っている。
主な被写体が風景や花だからかもしれないが。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 19:22:45 ID:t9U6iRGD
漏れもISO100を常用だな。屋外のモデル撮影会で天気が悪く、シャッタースピードが遅い時は、
一脚使っている。これで8分の1秒までブレない(熟練者ならば2分の1秒も実用範囲かもしれな
いが)。
>>765 用途にもよるけどワタシは400までは許容範囲。
800は非常用。1600はまず使わない。
400はノイジーだが問題ないと判断してる。
この辺は人によるので、実際のサンプルを見て判断する以外ないですね。
シャッタースピードに関してはCCDの感度とは別にレンズの明るさ・絞りも関係してくるから
一概には言えないけど、そこを気になさるのならやはり別の機種に行った方が賢明だと思います。
ただし、レンズに関して言うとオリンパはコストパフォーマンス最高でしょう。
その辺全部加味してお考えになられた方が良いでしょう。
>>766 口悪い
高感度ノイズ高感度ノイズと連呼する奴が定期的に来ますね。
はたと思ったのですが、Eシステムに手ぶれ補正が載れば、
こーゆー連中を黙らせる事が出来るかなぁ・・・なんてね。
まぁ、どんなモノにも文句付ける奴は居るでしょうけど。
手ブレ補正よりも高感度ノイズを徹底的に排除した最高級モデルが
E-Systemに登場すればいい話では?
そうすればE-300やE-1でケチつけられる筋合いはなくなると思われ。
ケチつけるネタをなくすのもかわいそうな気もするけどw
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 19:41:01 ID:jbiNbEhG
ISO400でもまるっきり問題ないよ
かえって細部がくっきりした絵になって
商業デザインやWEBデザインをやっている人にとっては
加工しやすく便利なくらい
室内や悪天候の場合はISO400使うけど、それ以外はISO100。
F2.8-3.5のレンズしか使ってない事もあり、手ブレが気になる事はあまり無い。
夜景や舞台撮影では三脚使ってます。
今日、奈良のキタムラでE-300買おうとしている人をハケンしたYO!
ミノルタの銀塩らしきカメラ持ってたカコイイお兄ちゃんだった。
そんなオレは、オリのレンズキャップが使いにくいので、
横でニコンのキャップ買ってた訳だがw
>>765 まとめサイトに非常に良いサンプルがあるので、
(熊の人形を50mmマクロでISO変えて撮ったやつ)
1回見ておくことをオススメする。
ノイズの善し悪しは、やっぱり主観なので。
話はずれるが、まとめサイト、すごいいいな。
アソコのサンプルでE-300買ったようなモンだし。
管理人(と写真撮った人)乙。
>>772 言えてる!高感度ノイズが気になる程の感度で撮影するような事は
滅多にないので、ここら辺にこだわるニーズの人は違うの選べば良いと思うけど・・・
実際仕事で使用しても差し支えない良いカメラなんだけど・・・E-300
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 19:54:34 ID:TzRAKz8D
昨日町田のヨドに行ったんだけど150ミリF2がデモレンズとして置いてあった。
でもホコリだらけでカワイソウダッタ。
いやー、それでもノイズ気になるけどなぁ?
Neatimageでもちょっと取りきれ無い場合も。
>>774 ニコンのレンズキャップって高くない?
タムロンのモノと機能に差があるわけでもないのに2、3倍はしたような。
これもブランド効果なのか・・・
>>774 俺もニコンのレンズキャップ使ってる。
タムロンでもミノルタでもよかったけど、フィルムカメラでニコン使ってるので。
50mmマクロのフードも純正では浅いので、ニコンのHS-14を使っているが、
逆装着できないので純正も併用している。
>>778 あのレンズキャップのライセンスを持っているのが
タムロンだという話をどこかで聞いたような気がする。
>>777 その気になる感度と何撮ったのか、書かないと同意も得られないと思うぞ
一体何をどういう時にどう撮ったのかね?
それとも単なる煽りかな?
ノイズノイズいう香具師はプリントしてんのかね?
プリント前提ならISO800だって場合によっては使えるのになあ。
まあそりゃ、ないほうがいいんだけどね>ノイズ
が、普通ノイズがどうのってのは、写真表現としては一番最後の
項目だと思うのよね。撮りたい被写体と構図があって、自分の望む
深度とシャッタースピードがあって、それを可能にする感度があるわけでしょ。
ノイズが出るからって絞りを開けたり、遅いシャッターを切るてのは
ちょっと違う気もする…けど、まあいいのか別に。スマソ。
>>781 なんでもかんでも煽り煽り言うなって・・・。
それだけで疲れる・・・。
普通に夕方感度上げて撮っただけさ。
>>765 漏れはISO200まで常用。ISO400になると結構ノイズが出ちゃうのは否定できぬ。
迷うくらいなら、買わない方がいいよ。大人しくD70に池。
>>784 高感度域と何を天秤にかけているかがわからんからね。
E-300を検討する理由が何かわからん。
減点法で機種選びをしているなら優等生的な機種を選んだほうが、
後悔が少ないと、おれも思うな。
787 :
765:05/01/04 21:43:35 ID:mjRNsn06
ユーザー諸兄のご意見諸々、参考にさせて頂きます。
Webからサンプルを拾うにしてもISO400以上は例数も少なく100〜200〜400へのノイズの増え方が知りたかったのが第1の希望でしたので。
>高感度ノイズ高感度ノイズと連呼する奴
何も連呼するつもりはないのですが。
だだE-300を語るとき800万画素と感度域での特性は避けて通れない話ですよね?
別にケチを付けるつもりは全くないのですが実機をお持ちのユーザーにはイチイチ勘に障ったのなら失敬しました。
ダストリダクションにより何処でも気にせずレンズ交換が出来るというのは山岳撮影での限られた状況では何よりのメリット。
しかも行動中の撮影が多いので足場以上に自分自身の確保を優先しながらですので殆ど手持ち撮影が中心。夜明け時、薄暮時のやや光量の少ないシーンでの撮影がメインなため、やや高めの感度域に頼らざるを得ず、巷で口上に上るE-300の感度特性について質問をしたまでです。
>減点法で機種選びをしているなら優等生的な機種を選んだほうが
限られた予算の中で最善の機種を選ぶのに他に方法があるならイイんですけどねぇ。
どちらにしてもE-300は現在手に入れることの出来る最善の機種の一つと考えるのは間違いないと思ってますけど。
>高感度域と何を天秤にかけているかがわからんからね。
同感同感。
というか、これを話してくれないと、お話しのしようがない。
>>787 あ、すれ違った、スマソ
でも、「高感度域の特性」というのが「高感度域でのノイズが多い」
とイコールならば、多少値段が高くともキャノン機にでも行った方
がいいと思うよ。
E−300をチョイスするなら、値段の安さや色乗りの良さと、「高感
度域のノイズの多さ」はトレードする心積もりの方がいいと思う。
>>787 山の人だったらE-1と防塵防滴レンズがいいと思うけど。
高いけど明るいから、光量が足りない時も有利。
2日に買ってきて今あれこれいじってます。
評判のよいシャッター音だけど自分的には昔の安物EOS1000を
思い出すパコパコ音でいまいちと思う。値段はちがうけど音はα7Dの方が
良かったかな。バッテリーの蓋が爪の短い俺にはちと開けにくい、
閉めるのもキヤノンの引っ掛け爪に慣れてたせいか押しながらスライドさせるのが
ちと億劫。
でもおおむね大満足。
ところで前スレのどこかで見たE300についてた半月形アイカップって純正品ですか?
もしかしてカタログに載ってる?(もらってないんで)
>>790 確かにE―1とズイコーデジタルレンズの組み合わせは最もリーズナブルな防塵防滴なシステム。
岩合光昭がパンダ追いかけて中国の山奥で滝壺に落ちてもカメラとレンズは無事だったとか、激しいエピソードが多い。
初心者質問ですが、
高感度域でノイズが多いのは、4/3サイズのCCDで800万画素まで
解像度を上げたのが原因ですか?
ならば、今後登場するであろう上位機種なども800万画素以上を
採用すると想像しますが、そうなると同様にノイズの影響が出る?
ノイズは、今後画像処理系で改善するか、
他にも改善される方策をオリンパスは考えているんでしょうか?
滝壷に落ちてもカメラとレンズが平気だったのは
オリンパスのプロ保証のおかげ。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 22:37:00 ID:+Jf4FSlz
>>793 CCDを作る技術も発達するよ。
>>794 マジ?
鈴鹿だったか、どっかのカーレースで雨天の中、他社カメラユーザーが撮影をあきらめる一方でE―1体験用のスタンドで平然と撮影が行われていたという話は?
>>793 初心者質問ですが、
なぜあなたはメーカーに問い合わせないのですか?
答えてくれないからですか?
ここにいるチャネラーが答えられると思いますか?
チャネラー = UFOなどとテレパシーでコンタクトする人
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 22:47:53 ID:tfhkEt00
え?ブランドオタの一種じゃねーの?
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 22:50:10 ID:mTt7iHzM
チャネル、チャネラー:技術用語
ちゃんねる、ちゃんねらー:厨用語
>>787 ダストリダクションを選ぶか、高感度域のノイズの少なさを選ぶかということですな。
お話を聞く以上、レンズ交換はレンズの選択等運用でカバーできても、薄暮黎明での撮影は三脚等の
運用でカバーするのは難しそうな様子。
泊まりの山行きでは、持ち運べるレンズの数は限られると思いますので、レンズ交換の機会は
さほど多くはないはず。高感度域を優先されては如何ですか?
>>804 ご教授有難うございます。
OM-時代は元々遠近感のある稜線の表現に敢えて広角を使わず50oF1.4で
ベストポジションまで寄れる所まで寄り、岩場では登攀者(自分も登りながら)を
各テラスからザイルづたいに135oをメインに撮影等々…実に限られた状況での
撮影を楽しんで?いました。
ですので元々少ないレンズ資産は足で稼いで補う、いう習慣が付いていまして
持ち運べるレンズの数はハンディとは思っておりません(腕もその程度ですから)
ただ、やや雑な扱いにも耐えそうなボディに感じたことと(手にした感覚)
凡そ一眼レフの扱いらしからぬ状況でのレンズ交換がゴミの侵入を
「気にせず行える」という事は多少のノイズを無視しても良いほど重要なアドバンスと
思えますので、恐らく躊躇なくE-300購入に踏み切れることとなりそうです。
しかしユーザー諸兄のご意見を拝察するとノイズの問題はノイズそのものを
「どう感じるか」ということに尽きる様な気がします。
>>798 岩合さんのは、「ただの偶然」だろうね。もちろん防塵・防滴でないボディとレンズ
だったらかなりの確立でアウトだったろうけど。
鈴鹿の話は、価格のほうで実際にいってた人が、そういってたね。
スクリーン(というか、アイカップだと思うけど)が、ちょっとだけ曇ったけど
あとは平気だったとかなんとか。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 23:53:34 ID:Hz6+IWUb
E-300ユーザーの方々に質問なのですが、購入されてからゴミ関連でメンテナンス出した方はいらっしゃいませんか?
できれば他機種と比べて、ゴミ関連のメンテナンスの頻度はどの程度なのかご教授願います。
>>807 価格で一人騒いでた香具師がいたけど、2ちゃんで聞いたことはないなあ。
つか、発売されてまだ一月だよ? メンテの「頻度」ってあんた…
いや、他のメーカーだと、そういうの当たり前なのかもしんないけど。
>>807 デジ一眼を複数持ってる香具師じゃないと分からないだろな。
複数つってもE-1とE-300持ってる香具師でも分からないだろうな。
>>808 間違って、ISO1600で撮ってしまって、仕方がないので、
Neat Imageにかけてみましたが、このノイズって、
信じられないくらいに、きれいに消えますね。
詳しくないけど、JPEGに変換するときに、カメラの中で
ノイズを消せる技術のあるメーカーもありそう。
ところで、E-300って、ISO1600で撮ってRAWで書き出して、
外部で現像しても、同じ様なノイズがのりますか?
>>798 俺、鈴鹿組。
その話の元々はCAPA12月号のタイアップ記事でしょうね。
台風接近の大雨の中、体験スタンドで撮ったけど、
貸出機じゃなく私物のE-1を使わせてもらったよ。
この時以外にも何回か降られてるけど、今のところ大丈夫。
ただ50-200をズーミングさせる時に、少し水を巻き込むようです。
だから雨の中では極力ズーミングしないようにしてるけど。
えーと、実は4/3−OMアダプターのヤフオク落札金額チェック
してるんですけど、12月中旬に最高18000円>12月下旬に最低10000円でした。
ヤフー税やら細かい手間を抜いても、予備バッテリーが買えるよね。
OMマウントレンズ資産もっていないなら、そのまま叩き売って10000円(゚д゚)ウマー
特に、正月淀でコンコルドを掴んだヤシに(自分も含む)朗報ということで。
今ならDSC−888叩き込めばなんとか損切りできるっしょ・・・シクシク
814 :
757:05/01/05 00:16:45 ID:orXSj6dB
4/3はレンズが明るいし、深度が深いので、APS-Cで、ISO400 の条件で、ISO200で撮れるので、
ノイズの面でも優位です。
具体的には、たとえば、ZOOMレンズで、室内ポートレートで、10Dで、F5.6 ISO400 で適性露出のときに、E-1で、F4 ISO200 、で撮れました。
というのは、4/3はCCDのサイズが小さいので、F4にしても、同程度の深度が得られるからです。
10DのISO400よりE-1のISO200の方がノイズは少ない気がしました。
これが、もう少し暗く、ISO800とISO400だと、ますます、4/3でISO400 のほうがいいです。
10dより20dがよくなって、E-300はE-1よりノイズで劣るとしても、ISO感度1段の違いのほうが大きいです。
もちろん、APS-Cの場合、50mmF1.4とか85mmF1.4など明るい単焦点レンズもあるので、
深度を気にせず、というか、逆にボケを生かして撮る場合は有利ですから、
目的、必要に応じてこっちを選択した方が有利な場合もあります。
4/3の場合、もっとも明るくて50マクロのF2なので、この点では、不利ですが、
シャープさ、解像度はよりいいし。
ーーーーーーーーーーー
ポートレートなら、一長一短だが、
山なら、E-1というのがベストでは?
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 00:26:51 ID:NJUiIfdU
>>805 北岳ピラミッドフェース登って気持ちよかった、って位のレベルの元登攀経験者です。
OM-2+ 50mmF1.4, 28mmF3.5位しか持って行かなかったですが。
山へ持って行かれるのであれば、E-300よりはE-1の方が断然お勧めです。
特にE-1+14-54mmはお勧めできます。E-1であれば雪中や多少の水飛沫は
全く気にしなくて大丈夫で、頑丈と言うほどのものではありませんが、普段も
バッグの中に放り込んでありますが特に不安ありません。
E-300も購入しましたが、E-1と比べるとちょっと扱いに繊細さが要る
(と言ってもそれが普通レベルの扱いでしょう)気がします。
おれもE-1を山用として、あるうちに買う予定でいるよ。
防水ってのが、やはり安心要素になる。
テント泊でE-1を持っていける根性があるかどうかわからんけどな…
818 :
757:05/01/05 03:15:11 ID:orXSj6dB
>100−250mmF2.8 240k (200-500mm相当)
EF70-200/2.8 が、ISなしで、実売140Kなので、
これくらいで、売れるんじゃ(作れるんじゃ)。。。でたら、ほすぃーな。
1Dmk2にEF100-400/5.6 IS (130-520mm相当)
より。2絞り明るい!!!
あとは、E-1後継機などで、秒5コマ、AF性能UPきぼーん
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 03:36:51 ID:z6wyNg+e
レス違いだと思うんですけどすまそ。
2ちゃんでみなさんが載せている画像が
見れないのはあたしだけでしょうか??
821 :
757:05/01/05 07:13:02 ID:orXSj6dB
>>819 行いがわるいからかな?
もしくは、
(そんなことは、ないと思うけど)
アドレスバーにコピーしてないからかな??
それとも、私、釣られた???www
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 09:06:24 ID:i8kOWQKh
inpressのISO400のノイズ除去の見本みたけど・・・・
E-300の常用粋ってISO100〜200なの?
>822
自分でいろいろな画像データ見て判断すれ。
漏れはISO800まで普通に使ってるし、ISO1600もたまに設定するよ。
>816
私も中央稜でアブミをチャラチャラぶら下げている程度の元登攀者(現役復帰中)です。
山専用だけでないのでそれほど防水性にはコダワリはないのです。
沢やラッセル中にカメラを出す程、撮影に没頭するわけでもなし…
OM-1・OM-10をタオルにくるんだりビニールで覆ったり、とかなり雑な扱いでも以外と壊れず働いてくれた経験もあります。
その場で濡らさない事も大事ですが持ち帰ったあとのメンテの方が重要だという気もしますしね。
防塵・防滴や近頃グンとお安くなってきた事などE-1のポイントもグンと高くなってきたのですがカタログスペック厨なので「800万画素」というお題目には強く惹かれるものがありまして。
それとE-300は持った時の感触がやたら良かったのとシャッター音の軽やかさが何とも気に入りました。
ですから巷で言われる高感度域でのノイズが実用レベル上で問題(納得?)なければ是非とも購入したいと考えております。
>>819 α7Dの画像だけは重くてなかなか開かない場合が多い
E-300とistDSを比べると、確かにE-300は無駄にでかい様な
印象だけど、手にもって試し撮りしていると、重量バランスが
良いのか、istに比べて楽。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 11:07:43 ID:i8kOWQKh
気になるならないは別としてノイズ問題は歴然とあるわけで
それが小さいCCDが原因とすると正直フォーサーズの
CCDサイズのメリットってよう分からん。
>>824 山岳系ではないけど、海野さんも最近はE-300のほうがE-1よりも出番が多いつってたし、
扱いにある程度注意すれば平気なんだろね。まああの手の人は「壊れたら、その時はその時」
なんだろうけど。
>帰った後のメンテ
これ重要ね。エントリー機のスレだし、レンズやボディのメンテしてない香具師も
多いんでない? 海なんかで使ったらちゃんと手入れしてやってね
>>827 それは言えるんだけど、結論は出てるんでないの?
・どうにもノイズ気になるがE-300は欲しい→ソフトで後処理がんがれ
・ノイズレスでないとヤダ→他のカメラ買いなはれ
・いや、他に魅力的なのがない→じゃ、もうしばらく待ちましょう
議論の余地があるのは、どうやって現状の機械を使いこなすかって
ことと、オリに要望し続けるくらいっしょ。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 11:21:52 ID:i8kOWQKh
>>829 オリンパスが最初に決めたときの動機知りたいだけなんだけどね。
今のサイズにした理由ね。
本体もレンズも明らかに他社より小さくなって、小型の一眼で
スナップに向いたレンズ交換式一眼になって欲しいなぁとか思ったり。
まぁ単なる妄想ですけどね。
>>830 ここで愚痴をばら撒くより、オリのニュースリリースでも漁ってみては?
すべてデザインには必然性があるんだよ。
使い続けてどうしても自分に合わなければ、
オクに流して、そのもう一度選択すれば良いのでは?
ちょっと前に流行った「NOMAD MuVo2」から取り出したMDを使ってる人いますか?
使えるならグッと購入に近づけるのですが。
>>832 よ〜く吟味してから買わないと、結局そうなってしまうよね。自分の懐も痛むし、持ち主に愛されずに叩き売られるカメラも哀れだ。
だから
>>824よ、高感度ノイズの少ないD70を買ってくれ。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 12:13:07 ID:NHHsrkkT
出版物の商業デザイン等を昔からやっている者なら
フィルムのノイズはあたりまえのことなんだけどね
35mmで撮ったリバーサルフィルムをドラムスキャンしたものと
E-300でISO200〜400程度で撮ったもののノイズがほぼ同等ぐらいな気がするがな
照明に気を使い、ピント・露出がきっちりしているものであれば
E-300で撮影した絵はA4までの印刷物になら十分使えるクオリティだと思うよ
ゴミ取りとかの手間が今までのものより格段に省けるので
デザイナーさんやDTP関係者にはかなりオススメできるカメラだよ
>>835 安モンのリバーサルなんかと比較するなよ・・・。
てゆか、E-300、4/3でISO400が常用できちゃったりしたら、
APSサイズのセンサーの意味がなくなっちゃうよ。
>>826 *istDsはプラ外装の軽いレンズだとE―300より持ちやすいよ。
でも、少しでも重いレンズを付けると、かなり持ちにくい。
漏れは31mmF1.8Limitedという300gくらいのレンズを使ってるんだけど、それくらいでも少し手に馴染まない。
明るく重い望遠ズームレンズを手持ちで使ったりは辛いと思うよ。
*istDsは単焦点の軽いレンズでの運用が向いていると思う。
E―300は重いレンズでも持ち易い。
逆にセットレンズみたいな軽いレンズだと、どうもしっくりこない。
50-200mmF2.8-3.5は1Kg超のレンズだけど、装着しても持ちにくさは余り感じません。
>836
ありがとうございます。
物欲ゲージがMAXになってしまいました。
金の工面を考えてみます。
>>918 両方持って見るとE-300よりDsのほうが、手の中で大きく感じる不思議なデザインですね
918が両方持った写真をうpしてくれるのが楽しみだ。
まー*istDsはコロっとしてるからなあ。一眼コーナーの中であのかわいい様(誉め言葉)見てると和む。
淀のステップアップキャンペーンでどんなカメラでも下取5000円
8年前アメリカでカメラ忘れたときに買った20ドルくらいのでオッケだった。
更にポイントカードが失効するというお知らせについていた2000円クーポン券も併用。
合計70000円引いてもらった。
淀としてはポイントカード失効させてもらった方がありがたいくらいな筈だが、更に2000円も引いてくれるなんて親切だな〜。
ということで、買う気なかったのだがつい衝動的に、、、実は淀の戦略に、、、、
kakaku.comの方が安いんだけどね、、、、
>>842 >合計70000円引いてもらった。
…………え?
>>840 大きく感じた事は無いけど、Dsの方が重さを感じるな。
実際は軽いのに。
DSに単三4本とか入れて比べて無いだろうね?
89800円の5000円カメラ下取り10%ポイント付は安い方?
>>844 E-300にバッテリーが入ってないとか。
>843 7000円でつ、、、、orz
でもポイントカード50000円分つかいましたのですが、関係ないっすよね、、、、吊ってきます。
オクでもレンズセット新品77000くらいまで下がってきたね。
(チャリンカーじゃないよ)
>>849 すごいな。お買い得なハコデスカか?w
しかし、レンズを買っちゃうと、高くつく…
そんな漏れは年末前金払った14-54mm待ちだったりする。
はよ取り寄せてくれ、キ○ムラw
50Macro、14-54購入。さあ退路は絶った。
あとはE-300かユーズドE-1のどちにしよう・・・
淀で50万以上購入すると、20%ポイントがつくので、みんなで購入したら〜?
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 15:10:53 ID:Ymycwm2g
855 :
851:05/01/05 15:25:18 ID:s2yAYxHU
>>852 ボディで悩んでたから、勢いつける意味で。
キタムラでレンズセットが85、000円だった。
おまけはお約束のちっちゃいロープロのカメラバッグ。
バッグは定価ベースで6000円くらいのやつ。
バッグ要らないからといっても値段下がらなかった↓
>>856 うちの近所のキタムラ、97800円でネットショップと同じ89800円にまけろと言ったら
アッサリ断られた。えらい差があるなあ。
初期不良交換とか、レンズとの相性もんだなんかもあるから地元で買いたいんだよなあ。
ノイズの問題ですけどね、
漏れの場合、子供撮影がメインなんですよ。
そしたら、夜の室内とかだと20DでISO1600でISついてても
やっぱり被写体ブレの嵐ですわ。
そりゃ背景はノイズもブレもなくすばらしいですけどね。
結局はフラッシュが必要なわけで、高感度は必要ないと(w
861 :
856:05/01/05 17:49:42 ID:uLCWoND5
>>857 ポイント還元ありですが1%です。
>>859 相手変えて再プッシュしてみては?
店長か店次長を狙うのが定石ですが。
863 :
862:05/01/05 18:28:36 ID:8IG3x54d
ウチの側のキタムラはえらい愛想いいけどなぁ。
激安とは言わないが、地元で買う分には文句ないし。
意味ないのに、E-1付属のストラップまで貰ったしw
まぁ、レンズとか三脚とかFL-36で、
先月だけで18マソ近く買い物してるせいかもしれんがw
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 20:02:06 ID:OYHevARG
オイラはキタムラで初めて買い物したけど、
店頭表示価格99,800円のところを一声で、83,000円にしてくれた。
MCフィルターとかの小物を2点(3,500円くらい)を一緒にして
合計で85,000円でって頼んだらOKだったよ。
最終的に、レシート上のレンズセットの値段は82,000円になってた。
バックとデジカメソフトも付けてくれたし。
866 :
859:05/01/05 20:37:28 ID:BQfUHMjP
みなさん、キタムラ情報ありがとう。
チャリで行ける店3店舗のうちで、一番まけてくれそうな店で
交渉したんだけどなあ。ちょうど店長がいたのに。
もう一件も、先客が交渉決裂してたし、、、。
競合店ノジマが99800円+ポイント10%だったので
それをネタに再度行ってみます。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 20:43:57 ID:OYHevARG
>>866 競合店にヤマダはない?
ヤマダだと期間限定で99,800円のポイント15%やってるかも。
あと、コジマは86,000円。
この辺りを引き合いに出すといいと思う。
868 :
864:05/01/05 20:54:19 ID:1Cp60b/e
>>859 レンズも一緒に買って、値引きを引き出す、とかはどうだろう?
…ごめんなさい。ウソです。許して下さい。
ちなみに私はE-300自体は
カメラのナニワでかったけど、89,250円だったよ。
結局、その後、側のキタムラの方が安かったのに気づいたんですがw
場所がわからんけど、ちょっと遠出した方が安いのでは??
一番良いのは、節約。
仕事場に家からおにぎり持ってけ。
無駄な酒やタバコ我慢すれ。
ちょっとやそっとの値引きとは比較にならん経済性。
値引き交渉の結果勝ち得た金額を、費やした時間で割ってみると、脱力することも多いなー
まあ、交渉自体が面白いというときもあるのではあるが。
しかし値段を比較しながら店を回り歩く時間もまた、楽しや。
> しかし値段を比較しながら店を回り歩く時間もまた、楽しや。
オレ、これ専門(w
その間に購入対象がkissD→D70→E-300と変化するも未だ未購入(w
今年こそは、、、。
カメラのナニワってのはうちの地元でも一番高い。
地元じゃ意外とジョーシンががんばってる。
昔から地元でがんばってたカメラ屋は潰れちまったし、
今じゃキタムラとジョーシンの一騎打ちだな。
いまさらですがセットレンズでMFできます?
ズームしか変えられないような気がするんですが、
マニュアルでピントあわせるにはどうすればええぽ?
>>874 フォーカスモードを切り替えればできる。
S-AF+MFモードなら、AFで合わせたあとMFできて便利。
>>874 S-AF+MFモードの場合、
シャッターボタン半押しのままフォーカスリングを回さないと
ピント合わせ不可。
というのはマニュアルに書いてあるよ。
このあたりの仕様はistDsの方が簡単。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 23:01:23 ID:H8p+i2F3
MFにしといて、どっかボタンとかで一時的にAF効かせること
とかはできないの?
>>877 OKボタンにその機能を割り当て出来る。
e300のS-AF+MFモードは便利なんだけど合わせづらい
ファインダー見にくいからゆっくりリングまわすと
極微少にしか変化しない。大きく回すとガクンとずれる。
キヤノンのは変化が多すぎだけどe300のもちと微妙。
オリンパスタジオウッテネーヨ
檻のオンラインショップで注文しちまったよヽ(`Д´)ノバーヤ
ところでE-300にマッチする安めの三脚って何ですかねぇ
今のところ使わないし使うとしてもそんなに頻度が多いとは思えないんだけど一応持っておきたい
エイブル300シリーズのコストパフォーマンスが良いと聞いたが…
いずれ150mmF2とか使うかもしれなかったら良いやつにしといた方が良いのかな
>>878 877じゃないが、知らなかった…
マニュアルもっかい読もう…
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 04:49:57 ID:coaXZEzA
>>854 242.jpg かくいい!! 乙
ちっちゃいカメラが好きなんですか?
2台の使い分けは?
ペンタの銀円もってタの?
それとも、コンデヂから??
11-22でつか?それだけ持ってない。。写りいいで塚?
2台のうち1台選ぶとしたらどっちが好き?
>>882 レンズ資産無し・ハイエンドコンパクトデジカメからの移行組ですわ。
Eー300は発売日にゲトー。
4/3の標準マクロレンズを待ちきれなくなり、最近になって*istDsを購入。
Eー300はダストリダクションも有るんで、ガシガシとレンズを交換してオールマイティーに働いてもらってます。
*istDsは31mmF1.8Limitedというレンズを付けっぱなしで運用予定(レンズ買い足してしまいそうだけど(笑)。
11-22mmF2.8-3.5は持ってません、欲しいなと思ってはいますが・・・
50-200mmF2.8-3.5は正直オーバースペック気味orz
ズイコーデジタルの描写はどれも良いです。
入門機比較スレにも書いたけど、開放からシャープに写るのが最大の長所。
癖が無いって点では少し物足りないかも(笑
一台だけと言われたら、弱点も多いけど確実にEー300を選びます。
Eー300からの大散財でクレジットカードは封印中。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 06:27:28 ID:coaXZEzA
>>883 そうですか (って、なにがなんだか。。。)
ハイエンドって、そにぃー?みのるた??
コンデヂからの乗り換えはE-300、、つうか横縦4X3は使いいいしね、
でも、乗り換えてみて、やっぱ、デジ1はいいでしょう?
すると、E-300の後ろの2本は、14-54と14-45でつか。
(50-200)オーバースペックは、大きさ?重さ?望遠のレンジ?
EF70-200/2.8 なんかよりは軽いんだけど、
ポートレートなんかには、今年予定の35-90/2.8 がちょうどいいかな。
鳥撮りなんかには、ちょとアンダースペック、やはり予定の100-250/2.8ぐらい必須!?
様は(要は)、オール舞ティー、望遠はこれ1本で系、でつね
4/3は暗いところで、絞れない状況で、深度稼げるのと、(深度稼ぐためにISOあげなくていい)
望遠や撮り方しだいで、ボケも生かせる、ちょうどいいサイズ(素子)
という感じ。 コンセプト的に、
コンデヂから==>E-300
銀円やってたらーー>E-1 または *istDs
E-300もDsも新たなユーザー層切り開くには無骨なんだよなぁ。
もうちょいお洒落なデザインはできないもんかね。
>>885 例えばお洒落なカメラってどれの事?
個人的にはE-300のデザイン、オリンパスらしくて気に入ってる。
なーんとなく直線とR使いに昔のXAを思わせる。
もうちょっと厚みも横幅も少なけりゃ完璧。
887 :
GCC:05/01/06 07:17:19 ID:bQDdiiYT
コーO−コーナーはいかれてる
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 07:19:44 ID:sCx9G9zJ
雑誌からユーザーの声まで揃って画質悪いって普通に言われてるのがおもしろいw
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 07:35:42 ID:coaXZEzA
>>885 >>886 しゃれたデザインにすると、こける場合もあるし、
E-300の場合、
ペンタプリズムの出っ張りないのは、コンデジから違和感ない。
無駄に大きい?のは、衝撃耐久性がアル。
しゃれていないので??飽きも来ない。
おじさんが持っても恥ずかしくない。
使うm実用カメラって感じが好感。
ぐりっぷ付けるとMK2なみに立派?に見える。
ーーー
個人的には、小さいのも期待だけど、今回の廉価バージョンでは見送り、
つぎのモデルに、小さい精密、OM-1のような、中級機、2005登場期待あげ!!
890 :
補足:05/01/06 07:42:53 ID:coaXZEzA
コストダウン優先(の上、デジタル性能は手抜きしない、画素も800万にした)なので、小型軽量精密しゃれたデザインは先送り。
になったと、推測でつ。
中級機は、15万程度?かな
いい歳こいて、でつでつキモイ
機材オタの典型
講釈は多いが写真は撮れないんだろうね
確実に歴史に名を残すデザイン
頭が固い人にはわからんだろうね
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 08:25:22 ID:r58ol3HP
トヨタのセラみたいなw
Dsもデザインが悪いとは思わないけど、
機能表示のレタリングや、LCDの表示などの部分に
もう少し気を使って欲しかった。
LCD画面のデザインは、DIMAGE-A系が洒落てて気に入っている。
ご自慢の写真貼ってからデザイン語れ
と煽ってみるw
かぶった
>>894のことではない
E-300のデザインの話
まだ銀塩一眼もやってるんですが、安いということで買ってみました。
撮影しようとしてファインダを覗こうとしたら、どこ?ということで1発でファインダの前に目が位置できませんでした。
最初はペンタ部が無いから?と思いましたが、実はファインダが左にずれているのが原因だとわかりました。
一眼の場合、レンズを手で持ってその延長線上がファインダというのに慣れているからだと思います。
また撮影時は左手でレンズを持つのですが、レンズが相対的に右にずれている(微妙ですが)のはちょっと不自然だと、、、
細かいことですが、気になり始めたらちょっと気になります。
まぁすぐに慣れると思いますので少し使い倒そうと思います。
だめだったらE-1にでもするか、、、
ちなみにE-1の場合ボディの左側が削がれているデザインだと思いますが、これは左目で周り見るのがより自由になると思いました。
2月発表、3月発売のEOS KISS D2が凄いスペックで来るよ・・・。
それまでの辛抱だ。
>>898 スゴいスペックというか、スゴい価格で来るんじゃないだろうか。
それなりのスペックで。
>>898 CCD交換とかDIGIC2採用とか、ただ軽量化だけとかも有りうる。
IXYみたいに悲惨な事になったりしてw
>>898 20Dの連写性能が落ちるだけ(3.5コマ/秒くらい?)だったら良いね。
サイズは*istDsで。
KissD2は世界最小最軽量最安価?
オリもがんばったけど、E-300では市場を席巻する程でもなく、
i:robe&m:robe もアテが外れた様な反応だから、色々大変ですね。
オリの必勝パターンだと、E-300の価格でマーケットを広げて
次の中級機で勝負というつもりかな。
オリに必勝パターンてあったっけ?
>>902 robeの事は言うな・・・
あのカメラ、単体で売ればそこそこ魅力的だったと思うんだが。
>>903 C-800 → C-1400L
>>904 そもそもデジカメ専用周辺機器って売れないよね。
デジカメがこれだけ広まったのはPCありきなんだから。
だからブラウズ用のソフトウェアにもっと力を入れるべき。
1例だと必勝とは言えないかな?
>>899-901 漏れの予想は、劣化版20Dだと思う。
800万画素CMOS、DIGIC2、7点AF、連射2.5コマ/秒、サイズと重さはIst D並(プラ外装)、起動時間は20Dと同じ。
価格は標準レンズセットで99,800円。
ZUIKOレンズが好きなんでオリには頑張って欲しい。
>>905 その頃から一度も勝ってないのかオリ orz
>>907 その線で来るとしたら思想の違いが際立って、比較するのがとても
楽しそうだ
値段以外はだいたいそのあたりだろうね
値下げ競争にはD2発表で値崩れしたDの在庫で対応じゃないかな
削ったコストを値下げに回すんじゃなく宣伝費用に回すのがキャノンだと思う
>>908 従来は医療分野で儲けていたから勝つ必要が無かったからね。
分社化で映像部門が必死になってくるんじゃないかな?
ZUIKO DIGITALレンズはマジで良いレンズだと思うし、長く続いて欲しい。
kissD2が出たら、E-300は実売をどんどん下げて対抗する気がする。
とにかく4/3のマーケットを広げる先兵が与えられた役割だと思う。
913 :
天邪鬼?:05/01/06 13:33:18 ID:Ej+m+led
>911
物としての評価は高かったのに消えていった「βテープ」見たいになったりして。
ガンバレ「4/3」
>>913 正直な話、このまま消滅せずに細々と生き残ってくれれば良い方じゃね?
逆に、パナソニックやシグマなんかがフォーサーズ機を続々投入してきて、低価格レンズ交換式デジカメでニコン&キヤノンを脅かす勢力になったら怖い…((((((゚Д゚))))))ガクガクブルブル
E-1とE-300の間を埋める機種って
いつ頃登場なんだろう。まだ噂って無いよね?
>>912 でも狙ってるマーケットあたりでオリンパスの
認知度は低い様な気がする。
ジョ〜シンとかで家族連れパパと店員のデジイチ
談義を聞いていても、オリやペンタの名前すら出てこない。
キャノ、ニコばっかり。
もっとマイホームパパ&ママがガキの写真撮るのにオススメな
宣伝をやった方がいいよ。今のCMじゃピンと来ない。
その辺りキャノやニコは上手い。
ところで、E-300の内蔵フラッシュのGNっていくつくらい?
あ、漏れも知りたいそれ
漏れも調べたことある。書いてないんだよな。
「まあいいか」と思ったんだけど。
>>920 ウホッ・・・
適当に言ったら当たっちゃったよ、おい。
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 17:51:57 ID:sGjPTBh8
>913
確かにβは業務用だけとなってしまった
4/3もプロ用のE1桁シリーズだけにならなければよいが
β業務用って、ベーカムのこと?
ちょっと意味がちがうのでは?
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 18:29:35 ID:SB8WeHWu
βは祖にが独占販売しておいしい思いをしようとしたから
他社から総すかんを食らって反撃に会って堕ちてったンだろ。
4/3は門戸を広く開けてるからそれとは違う結果には
なると思うが。
まず息切れる前に早く他社が参入する事を望まれるのだが
堕ちていくならむしろMSXの運命の方に近いかも。
ボコスカウォーズノコトデスカー
>>925 >堕ちていくならむしろMSXの運命の方に近いかも。
MSXは一時代を気付いてから墜ちて行きましたよ。
>>925 ちゃいます。
画質なんてどーでもいいから、テープ1本で6時間撮れる方を消費者が選んだからです。
>>897 俺なんかμ-miniのデモ機手に取って、思わずファインダー覗こうとしちゃったよ。恥ずかしかった(w
あと、銀塩コンパクト2台持ってて、サイズ・形状はほとんど同じだがファインダー位置が違う。
使用頻度低い方を使う時は一瞬まごつくね。
コダの色とズイコーレンズ 個性的で良いと思うけど?
E-300*FL36のカッコいい事ったら
こんなに外付けフラッシュが似合うカメラもそうないと思う
>>926 ボコスカウォーズなんてゲーム、もうだれもしらないよ、おっちゃん。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 19:19:59 ID:SB8WeHWu
>>928 ちゃいます。
たしかβには3倍藻〜度以外にも2倍藻〜度があって
画質と録画時間どちらを重視するかの選択の幅があるので
VHSよりその点では使い勝手はよいよ。
PC-98も1社独占の鎖国で倒れたがDOS/V機はOPENにして
見事普及に成功。
鎖国よりOPENのほうが生存率は高いと言える。
>>927 E-300で弾みがつけば4/3もMSXと同じく一時代位は築けるかも?
VHSは、エロビデオ抱き合わせでシェア伸ばしたと何かで読んだような・・・(*´д`)
>>930 禿銅
ペンタ部があるカメラに外付けストロボを装着すると間延び感が生じるけど、Eー300は独特のデザインが幸いして精悍な印象に。
ブルーレイとHD-DVDの優位性を争うスレはここですか?
Macみたいな存在になってほしいな4/3
かつてE-1スレでは半数近くMacユーザーという自己申告があったし
E300はほとんどwinユーザーだろうけど・・・
Mac OLYMPUS お医者さん
Mac OLYMPUS BMW お医者さん
Mac Olympus X-BOX vodafone
確かに医者はMac使いでBMW乗りが結構多いな。
SAABとかも結構多い。
生粋のMacユーザーの漏れが4/3を選ぶのは運命だったのかww
>>932 βIモードを基準にすんなよなー
量販されたデッキはβIIモードが事実上の標準モード。
一般的だったL-500やL-750テープへの記録時間が、VHSの120分テープに負けていたのが
最大の敗因。
DOS/V機てのも妙な呼び方ではあるのだが、まあ、スレ違いだな。
SILKYPIXを体験版で使ってみました。
細かい操作はあまり良く分からないけど、少なくともカメラから直接jpeg出すより良い絵が出てきます。
OlYMPUS STUDIOの試用期間が過ぎたからSILKYを使ってみてるんだが、どちらが良いのか悩む。
RAW現像時に処理が何%って表示されるから、ストレスが溜まらなさそうなのはSILKYっぽいけど、純正の良さも有ろうし・・・
>>942 当時はビデオテープはとても高くて、1本で6時間撮れるVHSに軍配が上がったんだよね
レンタル屋に止めをさされて、βの民生機はあぽーんになってしまった・・・
あとβはSONYだけじゃなかったよね、東芝だかどっかも作ってたような記憶があるんだけど・・・
>>944 ソニー 東芝 NEC パイオニア 三洋 アイワ ゼネラル
もうこの話はおしまい
負け組マカーが多いのはちと気になる・・・・
Eシステムは良いのだが、これは泥船なのか?
パソコンメーカーで黒字はDELLとAPPLEくらいだと聞いた事がある
>>947 負け組言うなorz
少数派である事は間違えないけど、絶滅だけはまだまだ有り得ないから。
Eシステム(っつーか4/3?)も細く長く続いてくれるはずだよ。
高感度ノイズレスになれば本腰入れてレンズ買うんだけど。
しかしこれだけ安く売り出してもD70やKissDを抜けないのかねぇ?
E-300ってISO160や320で撮れるって知ってた?
>>947 システムの先行きなんぞメーカーに任せておきゃいい。
自分が所有している間、どんなシーンを撮影できたかで勝ち負けは決まるわけで。
もともと抜く気は無いでしょ。
今年の4月までで生産予定15万台程度とか、以前の社長のインタビュー記事で言ってた。
つまり月産2〜3万台程度、月に7万台とか10万台とかっていう機種とは違うよ。
>>949 漏れの予想では、E-9000(受注生産)あたりで撤退かと。
4/3にサンヨーと松下が居るって事は、
LUMIX LC10 も有り?
>>956 パナが出す場合ライカが4/3レンズ出すこと認めるかどうかだが。
>>958 ということは、4/3のライカレンズが登場するかも
知れないという事ですね。
>>931 すすめぇ、すすめぇ、ものどぅもぉ
邪魔なぁ、敵を〜けちぃらぁしぃ〜
ですね。
e300検討しているあたしもまかーだったり。
>>958 シーンモードで撮ってると現れる
ISO320はポートレートモードで160はマクロモードで発見
決め打ちする方法はわからん
トリビアってことでw
>>962 ありがとうございます、エロい人。
ISO320って任意で使いたいな。
ISO400よりノイズ少なくて、ISO200よりSS稼げそうだし。
>>961 比較対象はペンタックスかコニカミノルタじゃない?
E-300と*istDsとを購入したMacユーザーな漏れはマイノリティー路線一直線。
俺はマカでA1使ってるから
当然デジ一眼はミノに決めてた。
けどデカイし、神社みたいなデザインに躊躇。
そのあとE-300が出てオッと思って
店頭へ見に行ったら、隣のistDsが気になった。
つづく
デジ板って「とにかくキャノニコ買っとけ」みたいなのが多いよね。
自分の撮りたい写真に合ったカメラが一番なのに。
>>965 つづくのかよ
俺もマカでA1使ってるから、デジ一眼はミノかなと思ってた。
でもずーっとE-1の色とコンセプトが気になってたら
E-300登場。E-1とE-300で迷いに迷っていたのだった。
つづく
>>967 4/3システムの真打ちはあと半年以上先に登場みたいだから、
今はどっち買ってもいいと思うんだよね。
取りあえず安い方でいいんじゃない?
懐かしいね。
アスキーのコンテストでグランプリ取ったゲームだったっけ。
オリ選ぶ人で子供の頃8ビットパソコンブームに乗った人
がいたら、シャープのMZシリーズとかX68000使ってたんじゃ
なかろうか。
5060ユーザーで、E-1のデザインがツボに来て、オリンパスの色合いが気に入って、
E-300の値段にグラッと来ている私も、実はマカーなのであった。
つづく
モニター画面が実際よりかなり色温度低い(赤い)のは仕様なんでしょうかね?
すまん俺はドザだ。
オリを使っていたがC-4100ZOOMを最後にオリンパスは「なんか違う……」と思いつづけ、
ペンタックスに一時身を寄せていた。
しかし*istDに行くに至って「なんか違う……」と(以下略) いや*istDアリだけどな。全然な。
>>970 E−300ユーザーの漏れはmz−2531を持っていたよ。
どことなく質実剛健なその筋の人が使う機材という感じが似てるかな。
フォーサーズはアルゴシップに乗って、のんびり進んでもらいたい。
しかし自分が使ってるOSを意識したり悦に浸ったりするのって異常に見える。
まるで血液型占いでもやってるようなどうでもいい価値観。
>>975 ま、雑談だから気にするな。
車自慢とかと一緒。
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 02:29:47 ID:LaBKKBNJ
あ、俺X-68000もってました。源平倒魔伝で喋ったのは感動した。全然カンケーなくてごめんよみんな。
ちなみE-1ユーザー、かつマックつかってるよ
てことは、ここはE-300を意識したり悦に浸っている人がたくさんいる異常なスレってことになるのかな。
それともOSに恨みでも?
釣られてスマソ
自分もE-300&macG4です・・・唯一のwinはvaio-C1XGです
E-300いぢくってきました。
AFを動作させると、選択測距点にまるで日の丸が現れたかのように激しく
スーパーインポーズされるのにはちょっとビビりましたが、やば、かなり物欲が
刺激されてしまった。思ったより出来が良くて。
銀塩EOS使いなのでわずかながらEFレンズ資産があることもあり、10Dの中古
でも買おうかと思ってたんですが、かなりグラグラ来てます。
E-300レンズキットが10Dボディ中古より安いんだもんなぁ。
次スレ立ててくる
>982
おぅ。その間に風呂入れとく。
984 :
982:05/01/07 06:52:01 ID:bJbIo3EK
986 :
982:05/01/07 07:15:50 ID:bJbIo3EK
.__
,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
>>980 オレもEOS使ってるけど、E-300を買ったよ。
昔はF2.8固定のLズームなんて持ってたけど、
結局24、35、50、85の単焦点4本で十分なことがわかって処分。
いまさらEOSに追加投資したくないなぁということでオリにした。
キヤノンの画がなんとなく苦手ということもあるけれど。
E-300は、しばらく14-54一本でいくつもり。
望遠はいらないし、そのうち発売されるであろう、
広角、標準域の単焦点を一本ずつ買ったらレンズは打ち止めでいいや。
>>954 誤>もともと抜く気は無いでしょ。
正>もともと抜けるとは思ってないでしょ。
正>もともと抜くのを諦めてるでしょ。
正>もともとメーカーの格が違うでしょ。
続きまだ?
E300メガドラっぽい。
ドリームキャストと言わせたいのか?
992 :
862:05/01/07 11:55:07 ID:XPipE9ED
やっぱメガCDでしょ!
ぴぴ...
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>986 (_フ彡 /
スレ立て乙。
>>978 例えがへん。
OS意識して使ってるのてマカーぐらいでしょ。
むしろXP以外は全員意識してOS選んでる。
Mac、W2K、linux・・・。
大勢に反発する事で自分は違うんだ特別なんだと思い込みたいんだろうな。
いやふつーにXPの機能がいらないだけなんだけど。
XPの必要が出たら導入する、てのそんなに変?
>>995 何も例えてはいないが?
975さんの論理展開に疑問を感じたので、その論理でこの見るならば、
975さんにはこのスレが異常なスレと見えているのではと、問いかけたのですが。
「マカーが意識して使ってる」はまとめ杉。みんなそれぞれの理由で選んでると思うから。
ちなみに俺は、DOSかマックかでマックを選択した。まだwinは出てなかったよ。
999
1000アナル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。