【AS】 α-7DIGITAL Part23 【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:38:17 ID:02oK76sH
比較した所で7D以外にはαレンズ付かないし無意味。
αレンズが使える故こそが7Dの最大の優位性。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:38:57 ID:/9tN+mbV
>>951
>>920にも書いたけど、レンズと撮影方法の違いだと思う。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:39:50 ID:AzcrQjez
>>493見たけどボケボケだね。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:42:28 ID:QjZRNd8U
おまいら、あてずっぽでいろいろ探ってたら、こんなのあったり。

ttp://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/A7D/

このおっさん、7Dも買ってたのか・・・orz
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:44:05 ID:AzcrQjez
>>953
一度でいいから最高にシャープなレンズで手ぶれしていない7Dの画像見せてよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:45:15 ID:zggn6nxB
>>953
7Dのサンプルが、ピンぼけや手ぶれしているということ?
それともレンズそのものの解像度が低いということ?
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:45:40 ID:KCTg4zA1
>>950
葉の一枚一枚がもっと解像してもいいハズ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:46:55 ID:FFFBKAHN
>>955

ワラタ。このおっさん好き。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:49:56 ID:KidT1H+B
a7DのRAW見せて欲しいなぁ。
少なくともD100はRAW->JPEGとJPEG直じゃ全然解像感が違うよ。
でもシャープネスをハードにするのはやめてね。輪郭がギンギンになるだけだから。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:53:41 ID:zggn6nxB
>>789の比較は、撮影条件もレンズもほぼ同じ。
JPEGの画質は7Dの方が有利だと思うけど。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:53:49 ID:/9tN+mbV
>>956
残念ながら貴殿と同じでD70ユーザなのよ。
で7DのASとファインダの魅力で併用を検討している最中で7D画像を評価している訳。

>>957
俺はレンズ(や絞り)の違いが一番じゃないかと思っているんだけどね・・・

>>958
そうかぁ・・・自分で撮ったD70の木の画像と比べてもそれほど解像度が悪いと思わなかったけどなぁ・・・
ちなみに>>958は何の画像と比べての話?
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:53:50 ID:MWqRoTMm
>>789
これみると 空との境での7Dのほうが解像してないところがあるが、
草の中は7Dのほうが解像してますね。

色調が大分違うようだけど、WBの設定値の違いかな?
側石の色からみると7Dの設定値の方が色が
正しい方向にいってるようにえるがどうだろ?
空の色70Dの方が印象的ですね。

予想通り7Dと70D、それなりのレンズ選べば解像力
50歩、100歩だと思う。

70DのCCDの特性からハイキー、ローキー画像でくらべると多分
70Dと7Dの差がかなりあらわれるんでは?



964名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 19:57:41 ID:H6e/bDgx
>>963

D70ね
まぎらわしいぞw
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:00:50 ID:zggn6nxB
>>963
D70の方は、JPEG NORMALで撮られているため、草の中のように高周波成分が多い
部分ではブロック歪が出ているし、描写も甘くなっているがそれを考慮しなくても
D70の方が解像しているように見えるね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:02:43 ID:Dggfp/nt
ALPHA-7 DIGITAL
35mmF1.4G 1/2000, F1.4 ISO100 輝度値9.4 露出補正+0.5 測光モード多分割
カラーモード ナチュラル+ 撮影彩度高 シャープネス強
RAW+JPEGで記録したJPEG画像の方。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041123195948.jpg
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:09:03 ID:e2PTasiK
いくら比較といっても結局レンズが違うんだから本体の比較ではないな

同じレンズで比較してくれよ。
せっかくレンズメーカから同じレンズでいろんなマウント出てるんだからさ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:10:53 ID:/9tN+mbV
おっと>>789の比較を見逃してました。
確かに>>789を見る限り、ローパスフィルタのカットオフはD70の方が高い感じだね。

で、7Dのローパスが悪いかと言うと、そうは思わないな。
D70で色モアレに悩まされている俺としては7Dくらいにローパスが効いていた方が
良い結果になる様な気さえするよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:10:58 ID:KCTg4zA1
>>962
端的に言えば789、中央上部の木の枝を比べるとよくわかると思う。
ピントじゃないの?ブレじゃないの?と疑いたくなるんだが、俺の7Dの解像感もこの程度。
もちろん、しっかりブレ対策して撮っても。
レンズも、ちょっと前に出たD70の山肌画像を見る限り、標準ズームでももっと良く解像してる。
もしかしたらレンズの相性があるのかもしれんから、もちょっといろいろ試してみるつもりだけどね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:11:50 ID:AzcrQjez
どうしてD70は解像度がよくて7Dはボケボケなのか、おれは原因知ってるけど教えてあげない。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:11:55 ID:m9YAzrO6
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:14:05 ID:KCTg4zA1
それはそれとして、次スレお願いできない?>950
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:14:24 ID:Du3tibmT
>>966
いいね。おつです。

これまでUPされた画を見ると、35/1.4 85/1.4 135STF 300/2.8 はさすがだな。
逆に100MACROはいまひとつと感じた。

安ズームは良くも悪くも予想通りだけど、ぶれぶれの写真をよく撮るので期待できるな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:14:57 ID:3fdCDGe2
>>970
D70スレに(・∀・)カエレ!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1096640965/
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:17:50 ID:AzcrQjez
>>967
同じレンズじゃなくても最高の状態で撮ったものでいいから見せてほしいね。
7Dを使って撮影された最高にシャープな写真を見てみたいな。
D70のレンズキットと比較したいから。

7Dで撮った写真なら100万円のレンズ使ってもいいよ。
それで本当にD70を超えることができるのか見てみたいんだよね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:18:36 ID:RZIV4xQW
>>975
ホモは氏ねよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:19:35 ID:qTdbAuDu
みんな結局見たいんだねw
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:19:50 ID:nVYuNIcy
>>970
そんなこと言わずにおしえてください。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:20:23 ID:KuKHLXQ+
自動調光とAWBがまったく使い物にならなくね?
デジカメってやっぱり難しいのかな?
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:20:53 ID:/9tN+mbV
>>971
う〜ん。この比較だと7Dの近景は厳しいなぁ・・・ローパスの違い以前の問題だね。
ピン位置が違うとしか思えないなぁ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:21:06 ID:xSnpeick
これなんか、結構(・∀・)イイ!!と思うけど・・・・

>>嫁さんが作った人形を撮るようにせがまれたのでアップします。
>>アンチの皆さんが言ってるようなネムイ画像ではないような気がしますが。
>>個人的にはこれだけ結構解像感あれば十分です。

>>レタッチ無しです。


http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041123173135.jpg


982名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:21:18 ID:DmUNBd7o
>>978

コイズを相手にしないように
デジカメ板の伝説的荒らしホモです
http://www.geocities.jp/nana_ccd/index.html
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:22:56 ID:KCTg4zA1
>>981
Exif見れ。20Dだ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:23:51 ID:KCTg4zA1
>>981
あ、わかって書いてんなコノヤロw
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:25:40 ID:nVYuNIcy
>>966
毛並みの柔らかさが感じないからシャープネスは普通がイイです。

>>982
コイズってだれですか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:25:56 ID:DmUNBd7o
コイズレス エピソード1

ちんけなファミレスにご招待した後、彼はメニューをしかめっ面でにらんだ後に
店員が注文を取りに来たときに開口一番でこう言いました。
「なんか果物はいってるもの下さい」 ←普通言うかこんな事?
ええっと答えて当惑する店員を見かねて俺が助け舟でパフェに果物乗ってるよと。
「じゃあ、それで」と答えてしばらくしてパフェがきました。そして再度コイズ節発射ですよ。
「こんなに大きいの?これなんだよこれ...」と文句を言いながらスプーンでアイスをいじりまくるコイズくん。
俺はトンデモない人を連れてきてしまったかと早くも後悔し始めたのでした。
もちろん彼を見つめる店員のおびえた目を理解していないと思います。
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:26:45 ID:xSnpeick
100mmマクロでの試し撮りです。
結構いいと思うけど・・・


http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041108215019.jpg
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:26:59 ID:DmUNBd7o
472 :191 :04/11/19 00:03:50 ID:mGSSPd4T
プライベートで語り合ったりする人を持たず、2ちゃんのデジカメ板の住人をバカにしつつも、他人の機材に嫉妬する。
そして、名声や賞賛に憧れる部分が強すぎるんだなと想像はしていたのですが...
実際に彼が2ちゃんに居る理由を聞いてぶったまげました。

475 :最低人類0号 :04/11/19 00:10:57 ID:LLmqoiqy
>>474
>彼が2ちゃんに居る理由はなんだと思います?
外れだとは思いますが、ナンパですか?

476 :191 :04/11/19 00:12:13 ID:mGSSPd4T
>>475

正解なんですよねえ...w
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:30:20 ID:/9tN+mbV
>>971の比較を見ると、誰かが書いていたけど
7DのCCDがシャッターのショック(風圧)で前後にずれてピンが甘くなる
と言う説も否定できないかも。

上を向いて撮った写真なんかだとCCDが前後にずれないのでシャープに写るのかな?
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:30:58 ID:MWqRoTMm
>>975
70Dレンズキットのレンズってnikonのニッコールより解像力あるみたいだね。
でも、プロはニッコール使う なぜでしょう?
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:32:27 ID:jxlqXWy+
Dpreiew.comでは、α7Dでは、画像がSOFTに感じる人は、NoiseReductionをOFFにするとシャープネスがあがると提案あり。テストできませんか?
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:34:59 ID:xSnpeick
>>987
これって凄いしゃーぷじゃん。
これだけあれば十分でしょ実際。
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:36:18 ID:AzcrQjez
>>989
一流カメラメーカーのミノルタがそんな立て付けの悪いオモチャなんか作るわけないじゃん。
>>990
レンズキット手に入らなかったからです。
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:36:56 ID:KCTg4zA1
誰も立てないから立てたよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1101209765/l50

今からテンプレ貼るからちーと待て。
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:40:31 ID:Op2D6K+1
α-7D
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041123150333.jpg
D70
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/11/16/km014.jpg

D70は手前のビニールハウスだけぴょこんと飛び出てしまっているが、
α-7Dではそういう不自然感は無い。
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:41:31 ID:/9tN+mbV
>>987
今度は何時、何で撮った写真だよ。
いい加減止めろ!
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:41:57 ID:DmUNBd7o
>>993

もう今更持ち上げなくていいからw
無駄な工作すると逆効果だから黙っててくれ
隔離スレで謹慎してろよ
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:44:58 ID:AzcrQjez
>>995
逆だってば。わざとやてるの?
正解はこれ。

7Dの作例。
http://ime.nu/photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=175982&key=1137983&m=0

そしてこっちがD70の作例。
http://ime.nu/dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041123150333.jpg

999名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:45:37 ID:3fdCDGe2
>>994
乙〜
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:46:01 ID:sSf8JNvF
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。