【京セラ】CONTAX SL300RT*ど?【CONTAX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934902:2005/04/05(火) 01:11:33 ID:02UaTfQJ
ずいぶん攻撃的な人が多いのですね。
このカメラは気に入ってます。ただ、そういった機能があるのか気になったもので。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 02:33:58 ID:jYdOH6cK
>>931
音で睨まれた訳ではなく、会議資料をデジカメに撮るという行為が気に入らなかったんじゃないの?
というか場の雰囲気を読めよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 04:05:14 ID:bZKywNMX
スタンバイって言葉が混乱の元だったね。
902や905はスタンバイモードの無いデジカメしか使った事ないみたいだな。
そうゆーヤシ同士だとそれで通じるんだろうけど、なまじたくさんのデジを
使ったヤシ程混乱する罠。

それにしても902が何故そこまでかたくななのかが不思議だな。再生側にして電源切るなんて事がそんなに難しいか?


 
937名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 04:31:46 ID:Z/Oxvdxl
この程度の音を気にしなければならないなんて、盗撮も大変ですね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 06:51:27 ID:dpQtzXD4
>>932
>携帯でメール見てるだけで突然殴りかかってくるようなキチガイもいる

このスレにはたくさんいそうですね >>933とか
939名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 07:12:00 ID:UB21He3s
>>931
どうも言ってる事がおかしいんだよな?
こんな小さい起動音ですら睨まれる状態で資料用の撮影?
室内だろうしフラッシュ炊くよな?そっちのが睨まれるだろ。
940903:2005/04/05(火) 08:21:24 ID:ePiTfK0+
>>931
ああ、やっぱり思った通りの勘違いしてたワケね。
撮影モードの事を「スタンバイ状態」と言ってたワケだな。
常に再生モードにしてから電源OFFで、要望の目的は果たせるんじゃないかな。
再生モードで無音状態の立上げが出来る出来ないってのが目的ならね。
電池の持ち云々はどっちで立ち上げても多分大差ないよ。
むしろモニターを暗めに設定とかこまめに電源落とすとかの方が必須。
でも予備電池持ってればその辺りは結構無視しても大丈夫になるけどね。

まぁ用途は人それぞれだから、これが不便でたまらないと言うお方もいるとは思う。
ヲレは気に入ってる(特に起動の爆速さ加減が)が、902さんには合わなかったって事だね。

余談ですが。しかし、何でもコレ一台でってのは中々ないですねぇ。
色々機能を求めて結局カメラが増えて行くんです…
ヲレはG2気に入ってたけど嫁が旅行に持っていくのに重いからと言うのでSL400Rを買い与えました。
今では自分でもコッチがスナップのメインになってますねw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 11:31:23 ID:yN+e68rl
電池をいくつ持ったところで、冬場に連写はできなかったよorz
942名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 11:37:08 ID:dpQtzXD4
U4R買ってよかった^^
943名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 13:05:43 ID:Rh5fuWIF
>>942
あれはあれで色々と不良品なんだけどな(プゲラ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 13:49:35 ID:S9XRjuaY
>>941 そのネタってたまに見掛けるけど不良品なんじゃないの?
漏れのは冬(ゲレンデ)でも夏でも大差なかったよ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 13:57:54 ID:4yhJgIBw
そこまで言っちゃうと嘘っぽいな
946名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 14:00:46 ID:CdioOOlC
みんなメディアはどこの使ってる?
ウチのSL400はバッテリーどうこうより、メディアが遅くて未だに
フルメモリー知らず… 
947名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 15:20:36 ID:ePiTfK0+
>>945
どうだろ? 持つ様に心がけるかどうかでも大分違うんじゃない?
予備電池を内ポケに入れて冷やさないとか。まぁでも寒いトコでは多少影響あるだろうな。

ニッ水よりは多少マシだけど所詮Li-ionだしね。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 17:53:45 ID:TdUOIzid
思うにこのカメラの場合は電源オフ=スタンバイモードなんじゃあるまいか。
だから電池食うのでは?それと引き替えの爆速スタートなんだな。  
949名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 18:03:42 ID:vj1NtxQl
>>948
電源オフがスタンバイモードというのは正しいね。オフにしてても
充電池が結構速く放電して下さっちゃう。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 18:07:55 ID:ePiTfK0+
>>948
納得。
951902:2005/04/05(火) 22:14:20 ID:02UaTfQJ
確かにスタンバイモードという言葉がマズかったです。反省。
会議でまわりで撮影してるひとはどうも静かなカメラなんですよね…。
レンズの動作音がほとんどなし…。

ちなみに自分はストロボは炊いてません。
電池は3本携帯しています。電池が持たなくても愛着が湧きます。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 02:46:48 ID:Mva3V3hE
>>902
前にSL300Rをどっかの企業の会長が大量に買い上げて無償で新入社員に配ったとか聞いたが、おまいそこの社員だろw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 05:47:03 ID:qcNt+hRE
正直、「にらまれる」ような個性の
持ち主なんじゃないかと思うがなー。
妙に叩かれるレスで、本人に悪気はないのが状況を悪化させちゃう。

客観的な検証を希望してるようにみせかけつつ、単なる愚痴だもんなあ。
皆パシャパでも使ってるんですかね。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 15:05:25 ID:slU/+/63
つーか目的がハッキリしてるならそれに合ったカメラ買えばいい。
>>951には単焦点のパンフォ機がベストだろ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 22:35:02 ID:ifMio9F2
今日SL400Rを買った
RDC-i500使ってたんで、半分程度しかない薄さに少し戸惑ったけど
モニタ小さいけどボタン類のレイアウトや押しやすさは以外と良い
今充電中、ところで、これ充電器って無いのね
本体直接繋がないと充電できないのは予備電池込みの運用考えると不便かな

SL300Rと違ってレンズフード付いてるけど、U4Rみたいなフィルターアダプターは
付属してなかった、U4R用↓のが使えるなら取り寄せようかな
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/u4r/ov6.html#ov
>フィルターアダプター 4960664435982 210円 (製品価格200円、消費税10円)
安いし
956名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 03:38:44 ID:zD0Mztuz
SL400Rって山田にまだ売ってるかな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 03:56:02 ID:VHTCk46n
16000円くらいで売ってる。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 11:26:31 ID:xh7Jf4ak
>>956
買うならバーガンディーがオススメ ヽ(゚ー^*)
他のは本体カラーがシルバーなんですが、バーガンディーだけはチタングレーなんです。
表面のパネルカラーはカッティングシートや革貼りすれば後でどうとでもなるけど、本体色だけは無理ですから。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 16:51:17 ID:01wFG5uL
パールブルーは色がパールホワイトですが何か?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 18:50:05 ID:4egFhGZx
RT*のクロがイイ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 23:35:08 ID:5TN7JzS4
\12.800のSL300Rを買いに店に言ったらSL300RT*が新品アウトレット価格で19.800だったから迷わずT*買っちゃた
電池の持ちが悪いって言うから予備バッテリー兼充電器でSL300Rも買おうかな?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 08:59:28 ID:eDCVAZKX
>>959
そんな恥ずかしい色のカメラいやだなぁ   w
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 12:54:08 ID:XveWpezu
>>958
ええ、バーガンディーってちょっと気味悪い色してない?
まあ、それぞれ趣味だからいいけどさ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 13:17:35 ID:nxu+g8JL
>>963
>>958はバーガンディの「ボディー仕上げ」がポイントだって言ってるんだろ。
あの気色悪いカラーパネルは両面テープで貼ってあるだけだから、買ったら
さっさと剥がして好みのシートなり革なりを貼れば、チタングレーのボディを
活かしてキョンタックス風の高級感を持たせたりもできるぞ、ということで。

漏れもそれが目的で、バーガンディ買ったその日にカラーパネル剥がして
茶色の革調のシート貼ったYO!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 16:18:16 ID:G+4xCk5J
>>963
脊髄反射でカキコしてないで良く読めよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 18:49:28 ID:TE0U+KSp
>>964
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 19:17:53 ID:yk0/QGy5
>>962
>>959はパールブルーの「ボディー仕上げ」がポイントだって言ってるんだろ。
あの恥ずかしいカラーパネルは両面テープで貼ってあるだけだから、買ったら
さっさと剥がして好みのシートなりを貼れば、パールホワイトのボディを
活かしてアップル風味のデザインを持たせたりもできるぞ、ということで。

漏れもそれが目的で、パールブルー買ったその日にカラーパネル剥がして
乳白色のビニール調のシート貼ったYO!
968名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 19:19:51 ID:OMpy1N8Y
TVS DIGITALとRTの画はどちらがcontaxに近いですか?
969880:2005/04/10(日) 00:20:45 ID:EBW2hTVm
>>881
810mAhのレポです。普段使ってる分には全く差がないようでしたが、
長時間連続電源ONで使う機会があり、その時は純正よりもやや持つ
ような感じでした。大きく変わることはないと思います。

充電器ですが、ACアダプタのプラグというか端子の部分が折れ曲がらず
ちょっとだけ持ち運びにはつらいかもしれません。

>>955
ということでROWAオススメですよ。安いし保険きくし。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 05:55:37 ID:h4eVZKJz
>>967
そんな恥ずかしい色のカメラいやだなぁ   w
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 06:24:47 ID:Lo9YMhiA
>>967
しかし
あんな「ハズカシイ」色のパネルで商品化しちゃう狂セラはスゴイ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 08:54:55 ID:/V+qtmQI
パステルカラーとか恥ずかし杉。
近所のヤマダでも、例のセール後ミルキーだけ売れ残ってたよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 09:46:04 ID:SKzJ2Uxp
>ミルキー
女性受け狙って出したんだろうが、正直女性ユーザー嘗め過ぎ
974880:2005/04/10(日) 13:03:51 ID:EBW2hTVm
まぁ正直気に入ってる300RT*とて「じじくさっ!」とか一蹴されたら
反論できないのでデザインについては何も言えない…。
ケースも皮っぽいやつだし…。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 16:07:19 ID:Gz1X4/K4
【名機か迷機か】CONTAX SL300RT*【回転終了】
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 16:14:42 ID:WqR1AHnY
カードサイズコンパクトデジカメみたいなただのガジェットに変に質感、デザインで凝りすぎると逆に滑稽なんだが。
俺はSL400Rのデザインは普通にいい物だと思うよ。カタログ写真だと酷いもんだけど。

黒とかシルバーとかチタンばかりのメカっぽいカラーリングのカメラを何台も使っていると飽きてこない?更に薄型デジ
が流行りだしてからは各社とも形もそっくりだし色も殆ど同じだから食傷してしまわない?

確かにパールブルーとかバーガンディーは数万円の機械に使う色使いじゃないし、普通の人は3年に一回、それも前の
カメラが壊れたり新しいPCを買って画像の転送を簡単にしたい場合のみ買うというのが殆どだからデザイン、カラーで
遊びたい人間は奇特かも知れないけど、もの選びが貧困としか良いようがないね。

300RT*やU4Rはコンタックスブランドということもあって別格だし装飾にもお金をかけているお洒落カメラだからSL400R
とは比較にならない。色の良し悪しじゃなく単純に格好良いものだ。SL400Rを貶して同属嫌悪するのはイクナイ。

客観評価としてデザイン的にはこうだろ?

300RT*>U4R>>SL400R、SL300R>エクシリム、ソニーT7、T33>ディマージュXシリーズ、ニコンS1、フジF10、オプティオS他
977名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 17:12:27 ID:1RMuy2gG
デザインに客観評価なんて可能なんだろうか。
俺はU4Rはモッタリしすぎていたので、よりコンタらしいと感じた300RT*買ったが。
その昔発売日にTvsDを10万出して買った身としては満足してる。orz
978名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 18:39:42 ID:IBzNjwJ7
ところで、ガイシュツな話題でスマソだが
どうせコンタ300もSL300/400も似たようなもんだし
結局このスレが受け皿になってる現状考えると、
次スレは統合スレでいいんじゃないかと思うのですが。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 18:56:39 ID:Gz1X4/K4
【撤退確定】京セラ/CONTAX SL300/400【モウダメポ】
新スレ 誰か立てて
980名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 19:29:10 ID:h4eVZKJz
981名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/10(日) 23:38:51 ID:IWCv8DUr
基本的に400万画素あれば十分。モデルチェンジしないのは、かえってありがたい。
買った値段考えれば5年で元は取るよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 01:23:31 ID:pV1M8owW
>>981
5年ももたんだろ、

前買った京セラのファインカムS3L、2年目で画面真っ黒になった、
もちろん何を撮っても真っ黒。
983名無CCDさん@画素いっぱい
>>981
16000円で買って楽しく使っているが3週間で500枚ほどスナップや夜景の撮影に重宝しているよ。この分だと
半年も使えば元は取った気分。もって3年くらいかなぁ。いい買い物だよ。