百花繚乱〜花を撮りましょう〜11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/27 00:53:25 ID:qZipnELC
>>937
遅レスで申し訳無いんですけど、「ふんどし」って何ですか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 11:03:31 ID:KntuxaA8
家で一輪だけ咲いてたので撮ってみました。

*istDs+インダスター50-2、たしか絞り開放

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050227105903.jpg
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 11:31:15 ID:SvMcHMIh
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 15:17:52 ID:qZipnELC
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050227151226.jpg
↑上部の梅がというよりも、画面全体の色のコントラストが主題という感じで。
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 19:04:55 ID:YsWjBNzg
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 20:47:59 ID:LugF8eaW
956 ↑
2番目がいいよ。おれは好きだな。
1番目は墓標みたいできらい。
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:07:39 ID:pyTCG0V9
>>956
>>957
2枚目の後ろのボケがきれいで良いなと思うけど
1枚目の並んでる(墓標みたい?)のも可愛いと思うよ
自分には山間の風車みたいw
959 ◆ROSE/6FoNs :05/02/27 21:10:52 ID:z/VcjBMe
>>956
自分はセツブンソウの群落が好きなので一枚目が好きです。
今年は撮りに行けそうも無いので…イイもの見せて貰いました。
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:51:56 ID:T9HxiG2p
961956:05/02/27 22:56:04 ID:YsWjBNzg
>>957 - >>959
ありがとう!
962黒龍 ◆RsAdqYL0Yk :05/02/27 23:50:33 ID:sNifhRac
>>956さん
私は残念ながらセツブンソウの自然群落を見たことが有りませんので
1枚目の画像をとても有り難く拝見しました。
良い物を見せてくださり、ありがとうございます。
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 02:45:20 ID:BMqhJm+6
>>960
すごいな。紺碧の空に紅梅、梅ーな。マクロガラス玉なんてなくともいい写真じゃねーかよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 06:37:58 ID:9CkjJB48
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 11:25:30 ID:TYZGzPOG
>>956
栃木県に住んでいますが、近くの山にセツブンソウが群落してますよ。
あまり綺麗な花でないので気に留めていませんでしたが都会では写真用に
貴重品のようですね。
966956:05/02/28 15:40:17 ID:qL6v3Sby
>>962
喜んでいただけてよかったです。

>>965
撮ったのは栃木県ですよん。
日曜日に撮ったけど見に来る人が多かったです。
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 17:40:17 ID:Opa5afBt
湯河原梅林 6〜7分咲き 今週末のほうが良かったかも。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050228173434.jpg
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 21:33:06 ID:S8qYyCo4
E-1ユーザーですが,E-300を追加購入しました。
そろそろ食傷気味かも知れませんが,梅です。


http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050228212614.jpg
紅(鹿児島紅)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050228212631.jpg
桃色
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050228212647.jpg
すべてE-300+旧ズイコー90マクロ
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 22:33:11 ID:BMqhJm+6
>>967さんへ。
幕山公園の梅ですか。
もしそうであれば、公園全体に梅が咲いている写真もアップしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 22:37:36 ID:TYZGzPOG
>>968
綺麗です。綺麗に撮れています。
だが最近、梅の花の写真はいささか食傷気味であります。
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 23:19:33 ID:Opa5afBt
>>969
そう。幕山の
全体のは撮れなかったけど
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050228231652.jpg
今はこんな感じ。(688 KB)
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 00:09:59 ID:uUgkoncz
>>968さん E-300購入オメ。 ズイコー90マクロもイケてますね。
ようやく3月、いろんな花の咲く季節まであと少しです。

ちょっとだけ咲いてたシバザクラ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050228234607.jpg
20D タムロンSP AF28-75 F2.8(75mm域)
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 01:05:04 ID:Ate1mZUT
>>968
柔らかい雰囲気がいいですね。
旧ズイコーのレンズを持ってるんでE-300を買おうかどうか迷ってるんだけど
E-300は旧ズイコーレンズとの相性も良さそうですね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 01:53:22 ID:vYJjI/sI
>>970
>>972
>>973
コメントありがとう。

>>973
MF性能を重視するなら安くなったE-1の方がお勧め。E-300の場合90/2のような
明るく被写界深度の浅いレンズならMFにそう苦労はないが,キットレンズのよ
うな暗いレンズや薄暗い場所でのピント合わせはかなり難しいと感じた。
ダイヤルが2つあってカスタマイズの幅が大きい分,E-1の方が操作性もよい。

一方E-300には800万画素なりの解像感があるし,後発故のメリットかWB・発色
もE-1より素直な印象をうける。

どちらを買っても旧ズイコーレンズとの組み合わせは楽しめると思う。OM-フォ
ーサーズマウントアダプターの無料配布がそろそろ終了するとの噂もあり,早く
決断すべしと背中を押しておきます。
9751000 ◆duO100000E :05/03/01 18:37:04 ID:bgzVNNTb
ラン展つながりでランを4枚。

パフィオ3種
Primurinum?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050301183002.jpg
Chanberlainianum?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050301183016.jpg
多分メジャーなんだろうけど不明
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050301183043.jpg

すごい花の夢ちどり(アワチドリ×ウチョウラン属の交配種)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050301183056.jpg


どうも室内での撮影は苦手でうまくいきません。
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 15:05:31 ID:MuaaZk/x
977 ◆Dahlia02n2 :05/03/02 16:37:29 ID:hm6g6AGr
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 19:59:33 ID:x1J7JbWQ
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 01:10:30 ID:K5hhlq7x
<皆さんにお尋ねしたい>
俺も花のデジカメ写真をアップしたいんだが、安いコンデジしか持ってない。
マクロレンズ見たいに花をどアップして周辺をぼかす写真はないんだよ。

この「百花繚乱」は、花のどアップ写真しか載っていないが、遠くから写した
写真はアップ禁止なんでしょうか。(どうしてどアップ写真ばかりなのかわからないです。
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 02:22:31 ID:hVxQFUUw
>>979
皮肉っぽいとも思いますが,耳の痛い意見でもあります。
マジレスするともちろん遠くから写した写真はアップ禁止なんてことはないで
しょう。
マクロ系のレンズを手にすると人工物や他人が写り込みやすい全景写真より
クローズアップの方が状態の良い花を選んで自由に作画しやすいのでアップに
することが多くなるのではないでしょうか?

コンパクトデジでもたいていマクロモードがあってかなり寄って撮れるように
思いますが,全体像・遠景の写真もぜひ見せて下さい。
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 02:53:15 ID:18h2rLOE
>>979
>>980
979のような遠景もいいですね。これそ梅林開花繚乱といった感じです。
空の青さもいいですね。
マクロレンズの写真ばかりでは面白くありません。ボケが目的になってしまってるような
写真が多くて。
982名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 02:58:38 ID:K5hhlq7x
>981の訂正 ↑(間違いました)

979(誤)→971(正)
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 04:43:57 ID:cWiRzyXJ
(・∀・)ジサクジエーン!!
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 08:50:05 ID:Ne0WuQ45
>>881椿
>>890水仙
>>915菜の花
>>956セツブンソウ

これらを見逃してないかい?
今の時期は捕物も少ないしなかなか綺麗な全景は難しいのよ
面白くないのなら、自分で撮ってうpすればいいだけの話。
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 10:36:46 ID:9gXH3CB1
986名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 11:13:25 ID:xKDmZy0S
>>985
ここって筑波山神社の鳥居の近くだよね?
ガキの頃、よくここに来たよ。
懐かしい!!
987 :05/03/03 16:08:19 ID:IzqSxIW/
988985:05/03/03 16:10:35 ID:9gXH3CB1
>>986
そうです。神社より少し手前ぐらいにあるところです。
筑波山梅林は晴れてて空気が濁ってなければ見晴台からの展望もいいですよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 16:34:09 ID:B8bs/e81
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:31:32 ID:kWeyXH4V
>>985
おお、これぞまさしく「百花繚乱の梅」お酒梅ーな。写真も梅ーな。
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:46:34 ID:sBLCdJ1l
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:51:20 ID:SABQktNz
>>991
956を見てね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:57:27 ID:sBLCdJ1l
>>992
どうも
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 23:14:44 ID:VfC+MNw8
こんなのも有りかな。
ツバキ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050303230748.jpg
20D タムロンSP AF28-75
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 23:56:03 ID:7uC63WhL
>>994
お年寄りは怒るかもね
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:18:19 ID:+WPYlBf3
>>995
椿は花ごと落ちるので怒られないよ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:24:06 ID:9NwYt3cj
>>996
それを「首が落ちる」っていって忌み嫌われるんじゃ
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:46:58 ID:4MdBsgcA
うちの両親は昭和一桁だけど、そんな話ははじめて聞いた。
999名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:57:43 ID:RnUrjqrG
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:58:24 ID:RnUrjqrG
壱千ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。