Canon EOS Kiss DIGITAL パート32

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:29:04 ID:whLCUae9
>>855
> 外出かもしれんが Creative MuVo2 5GB使ってるヤシいますか?

使ってる
二日で2.2GB撮った。非常に重宝。
ただ、外装シールがはがれてKissDに刺しにくいので、シールははがした
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:34:27 ID:n8/W/FCG
>>874
漏れはネオカル640にスリックの自由雲台SBH-320。
この組み合わせで、雲台の天辺までの高さが実測で21cmだった。
重さは2kgぐらいかな。
883874:04/10/20 22:48:41 ID:ACNLfzI9
ををを、みなさまさっそくのレスをありがとうございます
ちょっと漠然とした質問しちまったかと落ち込んでいました
教えてくださった情報をもとに自分でもう1回調べてみます
でもまだこれ使ってていいよ〜とか情報があればどうぞ教えてくださいね
確かに三脚の専用スレがあるのは知っていたんだけれど同じ機種を使ってる人のレポートが欲しかったもので・・・

三脚って試着できるものなんだろうか?
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:49:58 ID:dfRKZXFg
>>855
5GB使ってみたが3GBくらい撮った頃から急に書き込み中に電源落ちするようになった。
そして電源落ちしたファイルは壊れ、その後は再生モードも入れなくなる。
保険としてCFは持っておくべきと思った。
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:54:52 ID:n8/W/FCG
>>883
もちろん試着(?)できる。
新宿に行けるなら、西口のヨドバシがワンフロア丸ごと三脚売り場になってて楽しい。
実際に使うカメラとレンズを持っていくといいよ。
886883:04/10/20 23:01:50 ID:ACNLfzI9
マヂデスカー!!
情報ありがとう!一度いってみますね(ペコリ
ローアングルをためして寝そべってるアフォを見かけたらオイラだと笑ってやってください
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:23:34 ID:M8NYaJq8
>886
日曜の午後に行くと元スリックの森とか言う人が三脚講座やってるよ。
言ってる事は正しいんだろうけど落ち着いて見れないから
正直ウザイ...。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:27:41 ID:wz5Eo1BP
三脚ごときにどういう講座が存在するのか、
それだけでも興味が出るなぁ・・・。
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:57:47 ID:6zYBt9FQ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40990432

なぁなぁ、コレって値段からして純正じゃないよな?
rowa製?
だったら超ぼった栗ですなぁ・・・。

だれか分かる人解説キボンヌ
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:59:03 ID:fcMPBOxC
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:11:03 ID:9QtxV+Zh
>>889
この人、同じ物いっぱい出品してるね
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:16:16 ID:FH+Nv1Fh
>>889
ぼった栗だろうが何だろうが買う馬鹿がいるから存在するんだ
世の中儲けた物勝ちだな
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:32:27 ID:kUcys45t
ROWAはこんなシールを使ったやつみたことない。
シールの雰囲気はハクバ(DBP-CN3)のに近いな。

ROWA以外のパチバッテリ大集合(w
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048.html
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:40:10 ID:+9WcVdcN
EF-S 17-85とセットで買おうと思ってるが、結構でかくなるのね

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041021003538.jpg
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 13:44:40 ID:7L363MCr
511と511Aを一緒にバッテリーグリップに入れて使っても問題無いッすか?
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 14:03:07 ID:PCzjS8N4
なっしんぐ。
897895:04/10/21 14:05:39 ID:7L363MCr
>>896
ありがd
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 15:44:30 ID:6c84+AiT
ちとぶつけたら、レンズがナナメに食い込んじまってよん!
修理だしちみたら新しいレンズに変化して帰ったきたぞな。
でも7500えんはイタイかったってばさ。
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:04:06 ID:W9IxwmSz
予想以上に皆さん落としたりぶつけたりしてますねw
じゃ自分も。
チャチい布のカメラバッグ(薄〜いクッション入り)にEF85 1.2L+KissD入れたら
バッグのショルダーストラップがほどけて落下・・・orz
チャチくてもバッグごとの落下だったので無事でしたが、寿命2年は縮んだな。
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:52:26 ID:L03EIMcp
>899
Kissはともかく85mmが無事だったのは良かったね。
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:27:45 ID:/DCEmh7l
機材は、所詮消耗品だしなw
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:57:41 ID:6ar3DBCd
デジカメ使い捨てカメラ説は納得するが、俺は600万画素以上いらない
&連写不要な人なので、このまんまKissDで行く。相当持たせるつもり。

EFS18-55,EF55-200を、EF17-40,EF70-200F4にしたら、凄い解像度で
写ってくれるKissDに乾杯って感じだ。これ以上はイラネ。
20D+17-85+少しの金額で、この組み合わせが出来るんだからレンズに
走るのが吉だな。

半年で1万ショット行ってしまったので、ヘタするとシャッター交換が
1年位で来るかもしれんが、それでもKissDでイイや。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:29:42 ID:R9C4hfjN
俺はキスデジで大体満足だけど、あと少し軽くなって欲しい(450gとか・・無理?)
普段が銀塩コンパクトなのでやはり重たく感じるよ。
あとは画質が自然なシャープ感がでればと思う。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:38:56 ID:cxXlWKNq
これ以上小さく軽くなっちゃうと持ちづらくなりそう
銀塩はEOS7使ってるんで…
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:42:31 ID:6ar3DBCd
>>903
18-55+55-200のパラメーター1(+1,+1,+1,0)より
17-40+70-200のパラメーター2(0,0,0,0)のほうが
じんわりとシャープ感があって、なおかつ自然。

前者で7,000枚程度、後者で3,000枚程度撮って
PCで見ていてそう思った。

同じ所を同時刻に写した訳でもないが、ヒシヒシと
実感している。

やっぱりレンズだなぁ。KissDの本体は性能イイ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:49:44 ID:pCBC3r1M
安レンズだとパラメータ1が良く感じるけど
性能の高いレンズだと色乗りもいいから
パラメーター2の方が自然でいいと個人的に感じる。

個人的にはKissDのサイズは今位でいいかな。
重さも併用してるEOS5と650と大差ないし。
まぁ銀塩の初代Kissのデザインとサイズのままで出してくれるなら別だけど。
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:03:26 ID:YOb1d+UT
>>899 有名ブランドかな?値段はナカナカするけど
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/479755/567631/
デザインも強度的にもイイ感じで使ってます。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:28:53 ID:0AwfueL/
Digital Photo Professionalの20DについてくるヴァージョンではKissDのCRWも操作できるらしいが、
これは20D買わなきゃ手に入らないの?
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:33:27 ID:QIP1Mfyh
ttp://www.digibook.com/ja/index.html
デジタルイメージマガジン CANON EOS KISS DIGITAL デジブック
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 01:20:39 ID:ayyHJf4A
>>908
そうw
>>907
それ信組の「おまけ」に似てるw
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 07:04:47 ID:Hp0ph/Wl
>>905
単焦点はシャープネスだけ+1にしても
見られるシャープさになると思う・・オレ的には。
後はオールゼロでやってます。
(同じくKissD大変イイと思う。)

912名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 08:40:59 ID:8gEe5h8c
>>905
俺はシャープネスとコントラストを-1にして他は0にしてるよ。
レンズは最近は常用でEF-S17-85
まあ普通に見やすいかなと思うけど銀塩風にするには
色合いを+1にするかなと思ってるよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 08:55:09 ID:7RdtRZ9y
>>912
18−55と17−85はどっちが評判いいの?
また、それらを評価しているHPなどがありましたら教えてくらはい
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 12:05:44 ID:Q5ASk9Zg
18−55は17−40に匹敵するいいレンズ
17−85は紫出まくりのだめぽレンズ
というのが世間の見方
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 13:15:17 ID:ReEcY6nP
撮ったら一回一回、PCで等倍にして色収差を見るのも大変だな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 14:16:54 ID:0YBH1AIF
>>913
両方持ってしまったが、
画質はそんなに変わんない気がする。

18-55:
軽い
小さい
結構寄れる
見た目安っぽい

たしかに画質はシャープかもしれない

-----

17-85:
ちょと重い
ちょと大きい
あんまり寄れない
見た目普通

ワイド1mm/テレ30mm
手ぶれ補正

-----
まあ手ぶれ補正に魅力を感じるかじゃないの?

なんだかんだで18-50mm F2.8が欲しくなってきて悩んでる。
17-85ISと使い分けられるかなあ?
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 15:15:53 ID:VpA28we2
>>916
> なんだかんだで18-50mm F2.8が欲しくなってきて悩んでる。
> 17-85ISと使い分けられるかなあ?
多分どっちかがゴミになるな・・・
918916:04/10/22 15:39:33 ID:0YBH1AIF
>>917

っていうか貧乏性なのでどっちか売る悪寒。
とりあえず17-85+EF35でガマン。
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 22:16:45 ID:DzG+y9ca
>>914
17-40と18-55両方持ってますが、
18-55が17-40に匹敵なんてとんでもないでーす。
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 22:51:26 ID:YBnEGwZa
目糞鼻糞かとw 

もうズームレンズは、f2.8以上・ズームしても絞値変動無しが、
デフォにして欲しいなw
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 22:53:05 ID:vPLkkRmw
20D買ってから、久しぶりにKissD持ち歩いた。
シグマ18-125DC付けて歩き回ったけど、この組み合わせ、お手軽でいいわ
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 22:57:41 ID:DzG+y9ca
f値が「以上」ねぇ どっちなんだ? 藁
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 23:35:49 ID:12YR7Iiz
/>>923
おれは20DとKissを一緒に使うのはストレスあったなあ。
20DとKissは世代が違うのを強く感じた。
でも一般的にはKissのレベルで充分以上だよね。
画質なんかは申し分ないから当分いけると思う。黒が安くなったら絶対買う。
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 23:43:31 ID:XgevUP8F
家ではキス、仕事では会社の20Dを使うんだけど
シャッター音、レスポンス、露出の正確さ、等々は20Dが相当良いと感じる。
しかも会社にはLレンズもいっぱいある・・

欲しいけど俺個人では今は替えない・・
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:03:53 ID:ljOtkudY
>>923
一緒に使えばね
別々に使えば、それなりにからだが動く
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:20:22 ID:1ND5mMNl
istDsの公式のサンプル見た?
価格的にはライバルと思ってたけど、どうよあれ?

俺の感想
「正直勝たせて頂きました」
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:26:12 ID:apmOIqtC
>>919
同じ条件で撮り比べてみれば?
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:46:04 ID:o97k2l1N
>>927
ぜんぜーーんっ ちがーう 笑
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 01:04:44 ID:YiAORaf2
旭は、他社のレンズが付き難いからねぇ〜〜w M42とか専用?w
930名無CCDさん@画素いっぱい
>>926
風景の画像は油絵をみているような画像だなw