【最強】CANON EOS 20D Part8【他機種はゴミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:43 ID:/SAlgHF0
つーか3Dいらね、5D出せ
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:44 ID:64B3rlhX
だってMK2と20Dのどっちもを食うような機種を投入しても
なんの意味もキヤノソ的にないじゃん。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:46 ID:iOeriNyE
>>953
食い合うってそれは一般人の場合でしょ?プロは20Dなんて眼中にないと思うけど
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:48 ID:AhnnhwEt
やれやれ、発売前から後継機の話題ですか。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:48 ID:64B3rlhX
プロだけに売れても仕方ないでしょ。
マーケティングわかってる?
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:53 ID:iOeriNyE
>>956
フラグシップはプロオンリーですよ。価格を見れば普通一般の人が買う値段じゃないですよね?
まぁ世の中お金持ちは居るし、撮影会とか逝くと1系ゴロゴロで、そういうのを見てると売れてると勘違いするんだろうけど・・・

それとも、デジだとその辺りボッタクリ価格設定になってるのだろうか??
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:54 ID:hAgd/yza
>>952
5D漏れも欲すぃ
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:54 ID:99JxvIKz


> 食い合うってそれは一般人の場合でしょ?プロは20Dなんて眼中にないと思うけど


プロでも10Dをサブにしてる人はたくさんいるわけだが。w

960名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:57 ID:64B3rlhX
>>957
売れてる数=プロの数と思うかい?
プロだけが買って成り立つと思うかい?
ハイアマが買うんだよ。
俺はおばーちゃんが1Vとか持って時代だぜ。
それだしなんでデジ=銀塩でないとボッタクリなのかわからん。
違うものだぞデジと銀塩はただ同じ形なだけ
まったく違うものでそれがわからないのは
まだデジに幻想を抱く人のみだと思う。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:58 ID:64B3rlhX
>>952
使うとツルピカになるボディほすぃ
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 20:59 ID:iOeriNyE
>>959
プロの分野にも依存するだろうけど、報道やスポーツで10Dをメインにしてる人は居ないんじゃないの?
いたら相当左うちわな人なんだろうな。
写真って一期一会でしょう。それだったら絶対的に信頼性のある方を使うと思うけど・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:00 ID:64B3rlhX
>>962
いるじゃん。月カメのオリモトが w
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:01 ID:hAgd/yza
こんな7ベースのパチモンじゃなくて本格的な一眼、
せめて5ベースで作ってくれよ
1系なんて高杉。
他社の一眼デジを見習って5ベースのを適正価格で出して下さい→キヤノン様
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:01 ID:wMCnw0Gs
仕事依頼して、10Dぶら下げてきたら、キャンセルするけどなぁ
機動性がいいから、サブで使うというのはわかるよ
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:03 ID:8T9uHL/E
>>962
報道やスポーツだけがプロじゃないんよ
街の写真屋だってプロ
厨は世話になってるでしょ
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:03 ID:iOeriNyE
>>960
プロオンリーとは語弊があったかな。プロ、またはハイアマを自称する人たちかね?
ただハイアマ人口ってどの程度いるのかね?とても商売が成り立つとは思えないけど。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:04 ID:64B3rlhX
プロに幻想を抱き過ぎでない?
決してプロでもかねないヤツもいれば
仕事ないやつもいる
そんなヤツでもプロはプロ。
すべてがそうではない
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:04 ID:wMCnw0Gs
>>967
みんな自分のことをハイアマだと思っているからいいの
そうだよね!塩ネギさん
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:06 ID:8T9uHL/E
>>965
カメラでしか仕事の判断ができない低能クライアントの仕事を受けるプロはいない
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:06 ID:iOeriNyE
>>966
街の写真屋の話なんてしてないんだな。プロってのは本当のプロフェッショナルです。
最近やたら枕詞のように商品名にプロフェッショナルを付けるのが流行ってるけど、そーゆーのとは別次元の話をしてるだけど。。
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:07 ID:64B3rlhX
>>967
ハイアマとプロぐらいいないと持たないだろう商売なんぞ・・・

973名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:09 ID:iOeriNyE
>>970
世の中にはね、デジでブツ撮りするんか!?って捲し立てられるんですよ。
低脳でもなんでも、仕事をくれるクライアントとは長く付き合いたいもんです。

偉そうなこと言って、仕事が来なくなったらお終いだもの。リーマンは楽でいいね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:14 ID:8T9uHL/E
>>973
そりゃあんたにクライアントを納得させられる腕が無いだけの事だろ
それでいて街の写真屋をプロと呼んだら顔を真っ赤にして怒る
プライドだけは3人前
だから仕事がもらえないんだよ
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:14 ID:Rjkse5py
キヤノンから無料で機材を借りられるのがプロ
その数は皆が思っているより遥かに多い

ユーザの払った金でプロを支えるのがキヤノンのやり方でつ
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:17 ID:Rjkse5py
当然無料で借りられる物を悪く言うプロは居ない罠
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:19 ID:wMCnw0Gs
>>974
クライアントは、腕じゃなくて格好で判断するよ
ていうか、うちが発注する時は、少なくても、あんたのような
雰囲気の人は使わない
ちなみに、VPのパッケージ写真とか、パンフレットの撮影を依頼します
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:20 ID:iOeriNyE
>>974
リーマンは本当に楽でいいね。上司のイエスマンで言えれば安泰だもんな。
別に仕事が来ない訳じゃありません。だから色々機材持ってますよ。
必死こいて20Dしか買えない訳じゃありませんから。

街の写真屋がプロ?はぁ??パートのおばちゃんが証明写真撮ってもプロですかぁ?
はぁ〜、頭いたい。私が言ってるプロってのは本当のプロです。貴方もわからん人ですね。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:20 ID:d0SAWtOx
>>971
そりゃDCSamaSLR/nとかFinePixS3amaとかだったら嫌じゃん
玄人志向が素人志向だったら売れてないヨ
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:24 ID:1Ew7nWbw
>>978
写真で飯食ってりゃ立派にプロだと思うのですが、
>>978にとっての「本当のプロ」とやらの定義って何?
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:30 ID:8T9uHL/E
>>977
あんたが俺の何を知ってるというのかね?
>>978
パートだろうが写真で収入を得るからにはプロとしての自覚を持つのが当然
あんたはパートだったら手を抜くの?
そんな奴に誰も仕事は任せないだろうね
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:31 ID:iOeriNyE
>>980
パートのおばちゃんはそれだけじゃ飯は食えないでしょう。
私、証明写真撮影30年ですと言ったところで新聞社などの専属カメラマンにはなれません。
もの凄いコネがあるなら別でしょうが・・・

私が言っているプロの定義は、片手間じゃない写真撮影のみで生計を立ててる人です。
受けた仕事はしっかりやり遂げることが出来る人。成果をだして当然とされる人。

ハイアマとは別次元です。。。やり直しが効くとかある意味羨ましい。。。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:31 ID:hljBOgOr
キヤノンから1D系を無料で貸して貰える様になったら本当のプロでつ
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:32 ID:wMCnw0Gs
>>981
なんもしらんよ、ただの生意気な2チャンネラーだろ?

俺は実はすごいんだ、なんて言うのはここでは通じないんだよ、あほ
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:33 ID:hTQDqzFr
>>978
あんたの負け決定。もう少し社会を勉強しましょう。
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:34 ID:iOeriNyE
>>981
ずいぶん格好いいこと言うね。でも実際問題、世の中そんなプロ意識がある人ばっかりじゃない。
ミニラボの同時プリント利用したことありますか?
最近、デジで自宅プリントの方がずっと綺麗という人が多くなりましたけど、それは
機械任せのオートプリントがいかにいい加減だったかの裏返しです。
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:36 ID:iOeriNyE
>>981
ミニラボの機械が悪いんじゃないですよ。ちゃんと微調整すれば綺麗にプリント出来ます。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:38 ID:iOeriNyE
>>985
ああ、こんな所見てるくらいだから負け組なんだろうな。
でも、明日は勝ち組になれるかもしれないし〜(ww
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:40 ID:hTQDqzFr
>>988
オマエモナ〜ww
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:41 ID:iOeriNyE
>>989
オマエモナーって何を必死なっているのかな?
私、988で自分も負け組ですねって言いたかったのだけどw
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:42 ID:hTQDqzFr
じゃ、ジブンモナ〜かw
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:44 ID:8T9uHL/E
>>986
で、そのミニラボのプリントに満足してるの?
パートがやってるんだから仕方ないって納得できる訳?
できる訳ないでしょ
パートだろうがなんだろうが客は店員をプロとして見て
プロとしての結果を望んでるんでしょ
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:44 ID:iOeriNyE
>>991
そうそう、負け組街道まっしぐら。2chなんて覗いてるしw
あげく2ch用語?までおぼえちまった。でもここ面白いですよ。
994華麗なる1000ゲッター:04/09/06 21:46 ID:CvjBGOjo
>>999以前の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「1000ゲット」させていただきました。
多くの方が1000を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「1000ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「1000!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「997ゲット」だった事もございました。
>>998あたりに(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ と言われたこともございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
1000ゲッターの為の修行を3年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「1000」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>999以前の皆様のお陰でございます
それでは、1000をゲットさせていただきます。
「1000」。
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:46 ID:iOeriNyE
>>992
じゃ遣ってみてください。クレーマー扱いされますから。
基本的に同時プリントの焼き直しは有料です。手焼きなら焼き直しは無料ですが。
何度もクレーム付けてると、お互い人間ですから嫌がられますよ。果たしてそれで良い関係保てるかな?

貴方は攻撃的でちょっと無理っぽいですね。
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:47 ID:1Ew7nWbw
>>982
新聞社の専属カメラマンがプロですか。
ほとんどが社員、つまりサラリーマンだと
思っていました。

証明写真のパートのおばちゃんも失敗ばっか
だったら、クビになると思うです。

結婚式場や、学校関係の仕事やってる
カメラマンもね。

で、1000!
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:48 ID:+/HtQ6op
1000
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:48 ID:hTQDqzFr
おれが1000
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:49 ID:4DD0vt5X
九九九
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 21:49 ID:Miht4nxs
1000ゲト⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。