コーワの超望遠デジカメ出ちまったな2【TD-1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 01:28:32 ID:KL1L/j0n
しっかりした三脚とワンセットで運用するような商品の全長の些細な差なんてどうでもいいと思うがな。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 05:26:37 ID:5x+iZGRT
>>93
三脚も小さめなものを使えばよい。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 19:38:35 ID:KL1L/j0n
最低で400mm、テレで1000mm越えるような超超望遠ならそれなりにそれなりな三脚居るだろ。
96TD-1:04/10/28 09:13:57 ID:UX8I6Rrw
噂によると、後継機種の話があるらしい。後継機種の話があるほど売れているのか?。それとも発売3ヶ月目で諦めたのか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 12:28:18 ID:lgiEs6PG
>>96
改良機種は開発進んでいるよ。400万画素、AFスピード&エリア改良、起動2秒、シャッター間約0.5秒。
光学系は変らず。
http://lock.client.jp/dejikame/kowa/TD-2/
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 07:32:32 ID:SC3shh5A
300万画素でもいいから、秒5枚以上の連射とプリキャプチャーを…
あと本体長くてもいいからバイポッドとショルダーストック。
向けるとカラスが逃げるような奴を頼む。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 08:48:59 ID:CdOtpoaI
VGA動画を付けてくれると色々な意味で有難いのだが無理か…。

>>97
っていうか、コニミノにやってもらえないの?
Z2辺りの感じにして欲しいのだが。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 09:19:03 ID:gwUBIu0h
ようやく100
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:57:38 ID:oO09jGKR
ちなみに買っちゃってる人がいる…
ttp://birdmuromi.cool.ne.jp/nonsense/nonsense_index.html
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 06:15:46 ID:mE8EfZEp
>>101
いるんですね買った人。
でも何も知らずに買ったおじいさんだなんて。

第2弾のTD・2はいつでるのだろうか。
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 12:43:47 ID:ab3sXlEQ
知った上で買ったんだろ?
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 22:02:54 ID:Qc65s0ah
ちゃんと分かって買った人を嘲笑するような書き方気分悪い。
文句があるなら、買わなければいいだけ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 03:04:51 ID:LCJ5HLbs
デジカメ板を見ていると、本当に今のガキが文盲だってわかるよな。
学生に日本語が通じないと嘆く教授がいる事よりも、
読解力で韓国に負けてるってのはちょっとショックだった。
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/16 15:07:39 ID:QTXNa2cT
>>104
書込んでて文章が変だな、と思わなかったの?
アナタの言う買わなかった人だからこそ製品に対しての文句を言ってる
んです。自費でこんな高額商品を購入した人がそんな簡単に文句は言えませんよ。
使いこなせば良品だと思えるかも知れないからね。

それにおじいさんが製品の事を理解していると何故言える?
撮るときに真っ暗になって被写体を追えなくなると知っていたと思いますか?
量販店でさえ展示している所が少ない物をよく確認して買えたと思いますか?
スポッティングスコープとして不十分、デジカメとしても不十分。
合さっても中途半端な物でしかないのは誰の目から見ても分るはず。

>>104-105
アナタ方は理解しているのではなく一般常識に囚われ過ぎている。
書かれているコトを正しく文章を構成できる人間が書いたと思い込んでいる。
そして一般的な考え方を絶対的なものだと思っている。
読解力が下がっている現在、文章を作る側の能力低下を考えていない。
簡単に言ってしまえば考えもせず「形式的な答え」を出しているだけ。

>>101の文章はTD-1を購入したおじいさんが書いたものではない。
なのに何故、おじいさんがTD-1という製品をきちんと理解した上で購入したと
言えるのか?>104
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 19:13:56 ID:FGE+vgr2
本当の馬鹿が出てきた!
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 12:57:56 ID:mO0RR/km
10台位は売れたのかな?
109名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 19:08:01 ID:RSYOt46d
>>1
110名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 14:04:12 ID:3VnuaqdE
覗きに使えるデジカメですね
111名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 23:04:04 ID:vCpqd4Gh
デジカメ部を一緒にせずにデジスコ特化型のフィールドスコープなら
もう少し、ましだったんじゃないかな。

112名無CCDさん@画粗でっかい:05/01/12 11:19:55 ID:peJn0Ttt
>111
アダプタで充分の悪寒
そもそもapsサイズに1000mm級の望遠をくっつけるとなると恐ろしく気合いの入った
設計が必要だしお値段も普通に7桁だろう

10マソだったらそこそこ売れた鴨ね、そしたら15マソ位の上位機種の目もあった鴨
113名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 23:24:35 ID:bGeYMI2d
しかし、こんなに設計がおかしい製品もめづらしいね。
辞めたい社員が無理やり通した企画だったんじゃないのかな。
114名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 23:31:44 ID:s0vUIMKs
光学的な設計は良いと思うよ、コンセプトもね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 21:20:06 ID:e+Mfkxqh
・発売が遅れた
・300万画素
・高い

デジスコ草創期に出してたらかなり売れたはず。
300万画素にも見劣りしなかっただろう。

面白い製品だけど、売れなきゃ意味無い。
コーワの企画開発力の非力さを露呈しちゃったね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 21:36:16 ID:z0hMoWme
コンセプト悪いよ。 最低レベルのデジカメ付ける位なら付けない方がまし。
117名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 23:03:20 ID:/Ipu2dar
>>116
企画時は最新スペックだったって事よ
118名無CCDさん@画粗でっかい:05/01/20 15:32:53 ID:uwerP5Ah
>117
いっそマウント付けて交換ボディーにする?

「コーワウン十年ぶりのレンズ交換式カメラ」
119名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 16:42:24 ID:5afF+F5o
>>118
レンズだけで良いよ
同一焦点距離でも画角がもっとも狭くなるフォーサーズあたりだったら
面白いと思う、競合しそうなレンズもまだ無いし
120名無ccdさん@画粗でっかい:05/01/21 13:42:07 ID:M6lcQo4u
>119 でもフィールドスコープには4/3でもまだデカイとオモワレ
2/3位でいいんだけどねー
4/3対応だと折りの300/2.8みたいな素敵な値段になる悪寒
121名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 22:08:48 ID:znrpShci
>>120
2/3だと市販品が無いのでコーワの専用デジカメ部の登場を待たないと
いけない訳で、それよりも現行の市販品を使える方が良いと思うんでつよ。
多少ケラレてもトリミングすれば良い訳だし。
問題はやっぱり価格でしょうね
122名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 09:18:38 ID:0X5dXJh1
ニコンFマウントの一眼レフ用低価格レンズにしてもらえないかなぁ。
123名無CCDさん@画粗でっかい:05/01/26 13:08:15 ID:NJcUNis5
>121
ま、4/3なら折りにパナが勝手に進化させてくれまつしね、
イメージサークルの大きさに目をつぶって余るメリットでつしね。
スコープの光路を顕微鏡みたいにアイピース側、カメラ側、中間ってすれば使い勝手も良さそう
124名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 11:50:20 ID:ReIUsvkm
http://hifi.denpark.net/
ピュアオーディオ板のログ
http://ccd.denpark.net/
デジカメ板のログ
http://efon.denpark.net/
絵本板のログ
http://zinbun.denpark.net/
学問・文系の様々な板
http://minzocu.denpark.net/
民俗・神話学板のログ
http://bukkak.denpark.net/
神社仏閣板のログ
http://www.denpark.net/
電波・お花畑のログ
125名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 02:22:51 ID:gbZErm/2
>>121
2/3でケラれるくらいならもう少し小さいCCDで良いんじゃない?
1/1.8やフジの1/1.7なら良いと思うが…。

各社に協力してもらって各社の特徴を集めた望遠デジカメを作って欲しい。
コニミノのアンチシェイク、フジのハニカムCCD等寄せ集め的なモノが作られたら
どんなに面白いか…買わないけど。
126名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 16:05:52 ID:XkOcakPe
期待したけど、今では全く興味がなくなった。改良廉価機は出ないな…。
127名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:14:59 ID:AUUehfNW
改良高価版ならでるかも
128名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 17:25:53 ID:/mbJpggq
今となっては300万画素は低画素数だからな。
最低でも500万画素ないと誰も買わないだろう。

もう少し小型化して300−900mmくらいに抑えた改良版を1/2.5型ハニカムHR500万画素で
開発して貰いたい。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 16:45:07 ID:cqql8hz2
f
130名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 23:45:01 ID:76PNPoJL
こんなの企画して、OKを出した連中なんて、デジタルで生きていく資格なし。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 02:39:31 ID:QLRcAp84
>>130
まぁ受注生産ですから大目に見て下さい。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/06(月) 22:21:12 ID:wKEVRLru
133名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 17:52:32 ID:DG6pnaVj
雑誌の記事でもボロクソだし、キャンペーンもしょぼいしいいとこないね。
在庫処分で5万くらいで放出すれば飛びつく香具師もいるだろうに。

スポッティングスコープにデジカメつけた方が安いし、性能もいいわな。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 10:47:23 ID:HhtIFTVs0
まだ、こんなスレが残ってたのか、そろそろ成仏させてやりたいな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 18:04:59 ID:KLv3CeMk0
・・・(´・ω・`)
136名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 23:26:06 ID:FeJZ8HvK0
今更過ぎるけどこれ、コリメートじゃなくて直焦なんだね
レンズも非常に凝っているし

ccd部分はみんなだーいすきな観音様とか糞兄あたりにして共同ブランドに
すれば掌を返したように売れる悪寒
137名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 00:59:32 ID:3i6u2PD40
>>136
カメラを変えろ、カメラを!
138名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 01:42:35 ID:ktwO+mA/0
現状では例え半額でも売れない糞カメラですね。

最低限、高感度化と連写は必要です。
そして高画素化も忘れずに!500万画素以上でネ!!
139名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 01:43:42 ID:ktwO+mA/0
オータムジャンボの2等以上が当ったら買ってみてもいいくらいな感じです。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 23:15:41 ID:oVKI7kB30
( ゚Д゚)<ちょっと前にどっかで見たら値下げしてたぞ!
    21万→16万という5万円引きッ!!
141名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 03:12:32 ID:94p8mMXC0
ほほう、これですか?鼻毛のキューティクルまで見れると言うカメラは。
142名無CCDさん@画素いっぱい
16万でも要らないわな。今となっては5万程度が妥当なとこだろ。