19,800円の500万画素デジカメ「Eye-Q 5062AF」

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 08:44 ID:JRBEFP5q
>>464
>>468
同感。対して綺麗じゃない。名機だが、コンコルド500万画素の方が綺麗。
コンコルドの500万画素は国産メーカーから比べれば画質で差があるが、
価格と比べれば良くこの価格で出せたなと思う。
ジャスコ、イオンの低価格、高画素のカメラが数ヶ月前までもの凄い
話題だったが、あれは画質やカメラ本体の質がマジヒドかった。
それに比べりゃもの凄い良い。おまいらジャスコ、イオンの低価格高画素カメラの
画質と本体見てからコンコルド見ると画期的だと思うよ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 15:17 ID:A4/SpPde
|
|∀-) ニヤニヤ
|
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 23:57 ID:Nq8q1HAF
>>471
それは昼の観覧車の写を見て言っているのかな、ちゃんと見とけよw
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 02:29 ID:YI0UHRor
>>473
昼の観覧車は6倍デジタルズーム撮影でしょ。確かにあの画質は酷過ぎるな。
ズーム無しの画質は国産のメーカーと比べると若干劣るが価格と
見合っててこの価格でこの画質なら上出来じゃないか?
ズーム多用しない人にとっては良いと思うけど価格が安いだけあって
デメリットも結構あるカメラだね。
電池の持ちとデジタルズームに関しては・・・。レビュー見る限りTFTの液晶は
高価な液晶使ってて視認性は良いと言ってたから液晶は良いけどこのカメラには
「起動を気持ち早くして欲しい」「電池の持ちを工夫して欲しい」
「6倍ズームの画質は画像、写真と呼べる代物ではなく
携帯の10万画素クラスなのをどうにかして欲しい」
これらが改善されて19800円なら俺も買う。
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 03:11 ID:lMHxDUXD
動画だけは30fpsで一級品なんだけどな。
320x240しか撮れないが、
撮影時間もカード容量いっぱいまでだし。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 07:34 ID:TjmZBZcq
>>475
三行目がどこが駄目なんだ?
素で分からん。
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 09:34 ID:kuZjtJCI
>476
どう読んだらそういう解釈になるのか
素で分からん。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 08:28 ID:yP3BUcx0
申し訳ございません、ぼけてました
撮れないがが
撮れないしと読み間違ってしまった。orz
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 10:09 ID:YLwXq7zf
画像はこの価格ならまぁ良い。

     だが

観覧車の6倍ズームの画質はありゃなんだ?携帯の初期のカメラの画像か?
あまりにも酷過ぎる。画像、写真と呼べる代物じゃないな。
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 10:44 ID:Sju65twa
仕方ないよデジタルズームなんだから。
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 11:30 ID:YnQ9pHSi
今日、近所の7-11へ受け取りに行くぜ。
楽しみだぜ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 12:49 ID:uY6gVAIZ
>>481
買っちゃったのかよ・・・
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 19:22 ID:sQP9jo+1
今は国内メーカーの300万画素ズーム付きでも2万ぐらいで買えるからな。
そういう機種でも起動も撮影もキビキビ出来るしコンパクトで使いやすいし。
あえてこれに手を出す理由があるのか、とも思う。
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 00:01 ID:VMoBSJ2y
話のネタにw
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 03:52 ID:1ZpcUIcD
一応画素数は500万画素だけど国内メーカー350万画素クラスと同等に感じる。
これじゃ500万画素の意味ねぇ。買う意味ねぇ。
ズームの画像が画像と呼べる代物じゃない。電池の持ちが糞だ。

まぁ価格がこれだから仕方ないか・・・。
小学生ならこのカメラでも満足だな。
親戚の小学生低学年のガキに買ってやるかな。
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 04:01 ID:1ZpcUIcD
コンコルドカメラ日本法人設立者の宇田川清司氏

「実際のところ、画質を細かく気にするような方は、
おそらくソニーやキヤノンのような他メーカーのカメラを買うのではないか(笑)
と思います。」


超無責任。画質気にするなら国内メーカー買うんじゃんってさ・・・。
あんたカメラ屋でしょ。今後更に画質向上に努めますとか言えないもんかね。
コンコルド・・・・。
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 04:44 ID:gsSdrUbw
>>485
小学生に買ってあげるにも、同じぐらいの値段の300万画素機でもっといい
のがいくらでもあると思う。
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 11:01 ID:aJEjMT6w
コンコルド本社が貧乏人層狙いなんだから、宇田ちゃんの発言は企業的に問題ない。
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 11:29 ID:oIvLudo8
>>4886,488
むしろ売名行為
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 15:47 ID:WW33F6nO
>>486
無責任と言うか、画質にこだわらない人をターゲットにしてるってことでしょ。

でもって、画質にこだわらない癖に500万画素という数字に惹かれるのが消費者ってもんよ。

デジカメを買ったこともない人は500万画素という数字だけで驚きだ。
二倍くらいの価格のIXY500と同じ画素数なんですよ、とか言われたら、よくわからない主婦のみなさんは買っちゃうでしょう。

当たり前だが、事前に情報集めて買うような人間が買うカメラじゃない。
欲しいと思ったときに手ごろな値段で手に入る、つまるところ、やっぱり使い捨てカメラ。

EYE-Q買った人は、メーカー製デジカメに買い替えたとき、いいモノの良さを実感して喜びに浸れるでしょう。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 16:01 ID:WW33F6nO
>>486
>今後更に画質向上に努めますとか言えないもんかね。

今後さらに手ごろな価格へコストダウン〜って方向のカメラだよ。
画質でまともに勝負してレンズメーカーに勝てるわけがないのはコンコルドも認知してるはず。
質より量販。ライバルは低価格帯のカメラだよ。
まずは、カメラを知る人ですら「これだけ安ければ驚き」と言えるほどの値段までコストダウンする。質を上げるのはそれからだ。

2万円は割高。せめて一万円は切って欲しいね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 21:59 ID:PKLBBKaz
CCD欠けさえ無ければ3M機として買っても良かったんだがなぁ
ラフに使えそうだし
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 06:33 ID:zpHq3sdQ
2万円出すなら素直に同等価格帯の国内メーカー3M機買った方がいいな。
この価格帯でもそれなりにいいものが買えるしね。
量販店でもG4Wideあたりが投げ売りで2万切ってるし、coolpix3200あたりも
店によっては2万割ってる。

個人的には、画素数が2Mか3Mでも、国内メーカーが真似の出来ない低価格
(1万円以下とか)で出してこそ意味があると思う。
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 12:51 ID:ctaYuy02
8月末に買いました。
SD128MBをいれフォーマットし、その後電源をいれたら同じ事言ってきた。
そして電源ダウン。SDはずしても電源オンで立ち上がらず。
レンズカバー開いたまま、カメラは死んでしまった。
コンコルドのサービスセンターに連絡したら、「故障です。修理は2週間かかかる」
ヨーカ堂に言ったら「初期不良です。交換します。」
安かろう、悪かろうでしょうか?
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 06:35:36 ID:iDWbIK1h
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/27/news072.html
9800円の310万画素デジカメ、西友で発売――コンコルドカメラ
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 01:19:24 ID:T0VF6Lzm
3045はダイヤルの突起が惜しい所だ
大して薄くないのに単3→単4なのもいかん
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 22:53:20 ID:zoN7je3x
これ買うんだったら不二家の中古のS45買った方が絶対幸せになれる
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 23:41:12 ID:ZyQAFDY6
つかマップの『某レンズRICOHでボディがミノルタの5M機』が17800円ですよ
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 02:15:17 ID:6NFuReGe
DIMAGEにしとけ
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 12:38:59 ID:ApNBUgCh
DiMAGEにもいろいろあるが。
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 01:25:45 ID:lehOVIW8
糞地図店頭で17800円で売ってる
cyberpix 520S 500万画素CCD 光学3倍ズーム買ったヤシは
どんな具合か漏れに報告しろ教えてお願いします!
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 02:45:25 ID:zeLQtu1B
コンコルドの5340zはサンプル画像の画質が、なんか妙に懐かしさを感じさせる。
503名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 09:55:08 ID:54oOWfVN
「今使ってるのは200万画素機だけど、500万画素機のほうがきれいに写るのよね?光学ズームもついてるし」って感じで
デジカメの知識が微妙にある人ほどこれ買っちゃいそうだな。
店員も「500万画素ですよ!200万画素とはモノが違います!」見たいな感じで売り込んでくるだろうから。
504名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 01:52:12 ID:9ONpmZqk
音声付動画VGA30fps&500万画素機の高性能デジカメが2万円なんて凄すぎ!
と買おうとしてたんだが危なかった。

結局320万画素のixy40を買った
505名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 01:59:11 ID:9ONpmZqk
コンコルドの方の動画はQVGAでした

506名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 02:05:59 ID:euMv0S6k
>>501
今なら13800円だ
507名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 21:36:23 ID:1HWDN/I6
欲しいがどっか売ってる見せない?
508名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 10:22:08 ID:uK2Tp3q7
こんなの買うなら型落ちのメーカー保証1年付で
キヤノンやPowerShot S30〜S45
ミノルタのDiMAGE F100〜300
を1万台で買ったほうがましだと思う。

509名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:52:27 ID:o+4Q2kng
画素数に見合わない価格のカメラはろくなもんじゃない。
同じ価格で、より低画素数な方がいい。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 00:17:53 ID:fYc4S9cL
CMOSカメラなんぞキヤノ製以外は使い物にならない。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 22:41:57 ID:lbf2mQ0v
最安のMPEG1カメラはこれなのか?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 23:53:04 ID:wRdWtXCx
保守
513名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 01:18:31 ID:6R4lcxg/0
このまま廃れさせたくないので保守
514名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 19:16:05 ID:dVcjDqjW0
5000円だったので使ってみた

ストロボ設定の保持ができて、CDD欠けが無ければ結構使える
ストロボOFFの時は起動時にチャージをしない設計なのだが
電源をOFFにするとAUTOに戻されるから意味無し
そのくせ画像サイズ/WBだけは保持するのが意味不明
515名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 22:32:29 ID:54QFjdE40
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:47 ID:tBlGyq1k0
面白いから保守しとこ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:00:08 ID:ko1+tVne0
コルド最近見ないな
518名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:30:53 ID:pH6in82t0
ャヴァィもンが写ってたら、どうするンだ?
親父さンとして、どうするンだ?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:46:39 ID:6y+QwcaY0
欝888はどうなった。
もうすぐ年末だがまた出てくるか?w
520名無CCDさん@画素いっぱい
μMiniを19800円で買った。一眼の補助としては最適。