▼i-TTL▲ スピードライトについて語れ ▲3D-BL▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:07:27 ID:jkigIwes0
>>929
れすサンクス
今日も明日も仕事でいけず・・・・
さくらやの20%は魅力的だな。。。SB-800ホスィ
936926:2005/11/26(土) 20:58:26 ID:C/eIqsiz0
SB-800とベルボン三脚カメラ屋に頼んできました。 

ありがとうございました。
937名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/26(土) 22:37:19 ID:m9FnVC8S0
本日R1C1買ってきた。
スピードライトの箱がなんでこんなにデカイのかとびっくりした。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 22:50:26 ID:iwKQ9MTi0
>936
おめでとう。

で、三脚はどのような品を?雲台は?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:43:12 ID:XoXCotkZ0
今日が発売日ですね!
940名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:53:30 ID:Q+fICIHk0
お。でたかー、
D200って内蔵ストロボをマスターに出来るっていうだけど。
発光しないで飛ばすことはできないよね?それだとやっぱ、コマンダーいるよね?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:01:09 ID:BHdia5mo0
>>940
コマンダーモードがあるんじゃないの?
D70にはあるよ?
942名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/27(日) 01:28:31 ID:c9fMyt3Z0
D200もD70も,内蔵ストロボを発光することでコマンダーとして機能する.
実際はストロボ光のIR成分しか使ってないんだけどね.

だから,ワイヤレスな1灯で撮りたいのに,
コマンダーとしての内蔵ストロボも光るんで,ちょっと違和感あるかも知れない.

それが気になる人用に,
「内蔵フラッシュ用赤外パネルSG-3IR」
ってのが,今回同時発売になったわけさ.

淀のhpには写真載ってるよ.
943名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 03:45:44 ID:mfn/qRPA0
欲しいと思ったけど発光間隔が長すぎていらん
SB800と600あるから、SB600買い増しにする
マクロは古いマニュアルのがあるからいいや
平坦な光に飽きてきたし
944名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 21:49:44 ID:MOp/I/NK0
"ストロボ「PZ40X NE-i」に調光の不具合
〜ニコン D2X、D2Hs、D2Hで発生"
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/11/28/2782.html
945名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 14:17:51 ID:tW61u2LZ0
昔、リコーがコンパクトカメラ用に発売していたストロボ
というのが、SB-66B(w のイメージでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38096-2828-14-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/06/2828.html
946名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 15:28:17 ID:cvcnlf3e0
D2X買い増したんでSB80からSB800に買い換えた
ストロボ本体の大きさは保母一緒なのにケースがむちゃくちゃデカくなってる
ストロボ本体以外も入れれるようにってことだろうか
そしたらそのモノとは?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 22:10:45 ID:2VI44vKI0
D70コマンドモード+SB-600スレーブモードのワイヤレス と
D70+SC-29+SB-600 と
D70+SC-28+SB-600の違があたしにゃさっぱりワカリマセン。
教えてくださいえろい人。<(__)>
948名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 22:52:12 ID:tYn1WlSH0
>946
買ってすぐにケースしまっちゃったからわかんないけど,
増設バッテリーの分かな。

>947
コマンドモードでも内蔵ストロボが発光するから,たとえば600だけ
サイドから当てたいなんて時にはSC-28とかSC-29使えばいいのかな。
28と29の違いは,ピント用の補助光が使えるかどうかだっけかな.....
間違ってたらごめんよ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 23:01:33 ID:iTJoj8vmO
>>946
オムニバウンスみたいなディフューザーとスタンドと
色付きのセロファン(?)みたいな奴だと思われ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 23:02:26 ID:iTJoj8vmO
あと5本目の電池ケース
951名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 23:06:44 ID:cvcnlf3e0
5本の電池ケースつけてノーマルの蓋をストロボケースに入れてたら
無くしてもた
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 02:05:19 ID:GyauJ3DN0
>>944
サンパック製品の不具合はストロボのスレに書けよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1129731915/
その悪意ある書き方だとニコンの製品に不具合があるみたいじゃないか。
て、そのつもりで書いてるんだろうけどな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 23:10:02 ID:MJR1eq7M0
>>948
レスありがとんございます。

>コマンドモードでも内蔵ストロボが発光するから,たとえば600だけ
>サイドから当てたいなんて時にはSC-28とかSC-29使えばいいのかな。
なるほど。あとあれですね、ストロボをブラケットで使う場合。

>28と29の違いは,ピント用の補助光が使えるかどうかだっけかな.....
>間違ってたらごめんよ
SC-29の赤いプラスチック部分が光るとは思いませんでした。
(ピント用補助光はD70本体みたいに電球色なのかと思ってた)
よーくわかりました。ありがとうございました。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 23:11:40 ID:MJR1eq7M0
ニコンさん、もうちょっと分かりやすい説明、書いといてください・・・。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 00:32:42 ID:UuLc5YtB0
ついに冬ボーナスでSB-800買いました。
皆さんこれからよろしくお願いします。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:28:20 ID:Jnl8iTSq0
>>955 購入オメ!

使い慣れてきたら、多灯に挑戦しましょう
957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 20:54:18 ID:UFSbe8Cg0
SB800は電池4本と5本ではチャージ時間、総発光回数に大きな差はありますか?
また別売りの外部電源を使用すると連写能力は大幅に上がりますか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 23:29:23 ID:Jnl8iTSq0
>>957 取説25ページ 見られよ

アルカリ乾電池 6秒//4本 5秒/5本 130回以上 4/5ともに
リチウム電池 7.5秒/4本 7.5秒/5本 170回以上/4 190回以上/5
ニッカド(1000mA) 4秒/4本 3.5秒/5本 90回以上 4/5ともに
ニッケル水素(200mA) 4秒/4本 2.9秒/5本 150回以上4/5ともに

外部電池に関しては 取説119ページ
SD6 なら 1.5秒間隔で発光可能 1.5〜30間隔で420回以上

あとは自分で見てね
959955:2005/12/13(火) 21:31:46 ID:ClUQCP8i0
>>956
ありがとうございます。
室内ポートレートでバウンスやりたくて買ったんですが、
なかなか難しいですね・・・

バウンスアダプターつけてバウンスすると、つけない時より
強い影が出るんですが、これってそんなもんですか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 03:02:55 ID:JUe5dkfl0
バウンスアダプターの側面から出る光が多いために
アダプターなしでバウンスしたときよりも直射光が多くなるからだろ。
961955:2005/12/14(水) 23:30:29 ID:nK4ZWloY0
>>960
そういうことですか。バウンス時はバウンスアダプター付けない方が
いいっぽいですね。
ありがとうございました。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 01:18:46 ID:Kh2rnSyi0
d70スレから誘導されてきました。

SB-800
購入しました。
これで多灯ライティングを楽しめると思ったら、D70をコマンダモードにすると
内臓スピードライトは発効しないのですか… org
もう一台購入しないと多灯はできないのでしょうか?
SB-800を補助灯、内蔵スピードライトを主灯件コマンダとして使用する方法ってないですか?
貧乏学生なのでもう一台SB-800や600を買うお金は無いです…
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 01:21:53 ID:gz76ZS4v0
>>962
SB800の設定をRemoteにしてるのかい?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 01:35:50 ID:Kh2rnSyi0
remote 3 Aにしています。
D70スピードライトをコマンダとしてSB-800補助光では動作しています。
D70スピードライトをコマンダ兼主灯として動作させることはできると思っていたのですが、
どうも買ってきてから説明書を読むと内蔵スピードライトをコマンダとしたときは、
ストロボとしては発効できないようで呆然としてます… org
でも分厚い説明書の見落としてでひょっとしたらやり方があるのではと思い、伺っています。
今度のポートレイト撮影で多灯を使おうと思っていたのですが…
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 01:46:27 ID:gz76ZS4v0
余裕で出来るつうかやってたよ
いま手元にD70がないから説明できないんだが。。。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 02:11:48 ID:Kh2rnSyi0
できるんですか!?
ぐぐっていろいろ調べてるんですがやり方が分からない。。。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 07:23:06 ID:Q+JH/6zj0
内臓スピードライトを主灯、SB-800を補助灯にしたいんだよね。
撮影モードを色々変えてみ?

ただ、内臓スピードライトを主灯とすると、被写体に直接当てる
事になるので、写りは過度に期待しない方が・・。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 10:24:19 ID:FcgE56ZD0
友人からD100と28DXとブラケットを譲ってもらいました。
初めてのスピードライトです。
面白いです。
ハマりそうです。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 14:07:55 ID:5CR1CUFU0
>>962

残念ですが、できません(キッパリ)

まったくいやらしい仕様でつね>ニコン
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 14:18:46 ID:YuJoHLZq0
>>962
補助灯として使うなら、場所固定だから、スレーブユニットをつけて
D70の内蔵に連動させる手はある、
エツミのデジ用ならプリ発光に反応しないはず

TTL発光でも、補助灯としてなら、カメラをマイナス補正しとけば何とか露出は
ついてくるだろう
どうせバランス見ながらとか、カラーフォルター張ったりするだろうから
マニュアルでバランス見ながらやるのがいいと思うよ
デジカメはその辺が楽
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 18:58:04 ID:zh5pjAFF0
頼むから内臓はやめてくれ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 19:01:17 ID:VeU1cN6S0
俺の内臓は光るんだぜぃ!
973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 23:50:58 ID:6CJ7Ywh30
>>962さんへ

内臓フラッシュは

単独で使用する(非コマンダー)、SB800をSU4モード((スレーブ)にすれば
まがりなりにも出来ますが、これでは高価なスレーブライトに終わってしまいます。

多灯システムにするには
内臓フラッシュはコマンダーにして、SB800をRemoteにします。
ただコマンダーが内臓フラッシュでは調光情報の多灯制御が出来ないので、
これでも、内臓フラッシュはTTL情報を射出してRemote君が発光するだけです。
光軸上にフラッシュがない という状態にするだけ

よって、多灯システム(3グループのフラッシュ群の調光しつつ発光する)と
するには、SB800が最低1つ 他はSB600またはSB800 今ならマクロタイプフラッシュ
を複数グループにして構成するしかありません。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 23:54:51 ID:0aFv/CEd0
後生だから内臓フラッシュはやめて
975名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 23:58:16 ID:6CJ7Ywh30
>>955さんへ

バウンス撮影の場合…
いわゆるアダプターでのバウンスだと、アダプター装着時点で
自動的に配光がワイドになります。その上、アダプターで光が
散らされます。アダプター自体が乳白色なので、減光しつつ
分散する、その光をバウンスさせて撮影となります。
説明書にも、バウンス角は被写体の斜め上方と指示されてます。

ほんまもんのバウンス撮影の場合は、ダイレクトに光を反射させ、
その関節反射光を被写体にあてて撮影します。
そのためフラッシュの光軸は撮影者(被写体ではない)の後上方に
照射します。
縦位置の場合、SB800や600だと右側は90度しか回転しないので、
シャッターは上でなく下になるように縦位置をキメなければいけません。

この点では、キャノンのフラッシュが左右に180度回転するので、
優れております。

学研CAPAのムックでストロボライトの使い方の本が出ているので、
参考にすればよいかも??
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 23:58:21 ID:gKr7vNdA0
俺の内臓は光るんだぜぃ!
977名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 00:53:42 ID:ouhiR/Q+0
なんで未だに標準単三仕様なんだろ?
リチウムパック2個で運用したほうが強力だし楽じゃね?
メーカーもバッテリー売れてウハウハだし。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 00:55:02 ID:5DvEbTnI0
>>977
世界的に見れば単三の方が手に入りやすい。
979955:2005/12/16(金) 02:03:56 ID:eeNr4V6o0
>>975
解説ありがとうございます。

CAPAの「デジタル一眼レフ ストロボ100%活用術」という本は持っています。
きっとそれの事ですよね?
その本で斜め後方バウンスの作例を見てストロボ買おうと決心したんですよ。

仰るとおり、回転が右90度までなのは厳しいですね。
縦位置で右手を下にする構えは今までやっていなかったので、なかなか
つらいものがありますが、これから精進します。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 18:16:52 ID:bnWdy2RE0
内臓が光ったり、関節が反射したりする眩しい人たちのスレはココですか?

カメラのボディに組み込まれているライトは  内  蔵  ですよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 18:42:06 ID:TlobFYqF0
次スレ要る?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 20:22:34 ID:TlobFYqF0
返事がない。
シカトされてるようだ・・・

勝手に立てちゃったよ↓

▼i-TTL▲ スピードライトについて語れ2▲D-TTL▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134732074/l50
983名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 20:26:01 ID:NVsUXK+M0
内臓関節反射光
984975
みなさんちゃんと読んでくれているのねぇ〜
関節反射光… 間接っすよねぇ〜 ...( = =) トオイメ

>>979さんへ
その本です。
なんか著者は「俺の言ってくれてること聞いてくれたキャノンの
スピードライトはえらい!」みたいなこと言ってましたね 藁

このまえ、某所の雑誌取材を受けたのですが、F5で撮影
だったのだけれど、ストロボは(さすがプロ!)どでかい奴で
バウンス撮影…
訊いてみたら、ガイドナンバーって言うより400Wです と言われました。

職業人の道具はすごいと関心しました。